プラネックスコミュニケーションズってどうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
ここの会社ってさ 用途と使い道さえわかってりゃ
そこそこ使える製品出してんよな

今世界中でネットワーク上での事件相次いでっけど
個人のDSL/CATVユーザ(つーか常時接続?)も毎日びびりまくりと思うわけよ

いっそネット閲覧専用の超安価PCとか出してくんねーかな
ネットワークカードとかあらかじめ入っててプロバの設定さえ済めば
すぐ使えるよーなやつ で、ハブも同梱させるか内蔵させて
メインのPCもLANでつなげるようにしとくとか

ファイアウォール立てようが串かましてアクセスしようが
つなげてるパソ上でユーザー自身がポカすりゃ意味ねーじゃん
もう何起こってもしょーがね! またHDDフォーマットしてやりなおしますか
って藁って対応できるような メイン・バックアップと二つHDD内蔵した
やつ 結構初心者にはウケっと思わねー?