プラネックスコミュニケーションズってどうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
45名無しさん@どっと混む
>43
原価どうこう、というよりは管理の問題であるのは正論。
あの原価でも、きちっと管理すればまともな製品はでる。

そのためには、技術部門に腕のある社員をかかえ、
ノウハウの蓄積をすれば解決する、、、というのも
おっしゃるとおり。

ただ、そのためには、給料や職場環境とかで格段の整備が必要。
それに必要なコストを考えればペイしない。
いまの職場環境では、たとえば松下電器で30年品質管理をやってきました、
みたいなやつを引き抜いても、速攻で辞めるだろうな。

とくに、あの会社の場合、社長(および周りの幹部連中)に、
技術のわかる人がだれもいないんで、
スカウトとかで腕のある人をとるのは難しい。
だれを選ぶか、、がクリアできないんだな、あの会社じゃ。
唯一の方法としては、年収1200万円ぐらいで、腕のありそうなやつを
ヤマカンで片っ端から雇うしかないだろうね。一気に30人とか。
そのうちの8割はダメダメなんだろうけど、それでも我慢して年収1200万円払いつづける。
そうすれば、3年もすれば、マトモなやつも数人は住み着くだろう。

が、しかし、だよ。
そんなコスト、どっからでてくるとおもう?

個人的には、あの会社は、品質向上なんて目指さず、
もっとコモディティー化したほうがいいだろうね。
iMac みたいな、デザインだけの製品、とか。
社長は元ファッション業界だから、その辺は得意だろうし。