ベンチャー企業の社長さんへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
47たんとん☆
はぁ〜、仕事あがって覗いてみたらこれかよ。
つーか、ベンチャーと中小企業の違い、融資と投資の違い
諸々をちゃんと勉強してくれ。
「帳簿つけろ」以前に、現時点におけるベンチャー企業の現状等を
踏まえて発言したらどうすか?大体、この板で批判や中傷をしてて何の
打開策を提案できない税理士ってのも問題だな。

ベンチャー企業は成長性の高い分野における新規性を有した企業で
今後、雇用の創出に貢献しうる企業のことだろ。
要は、設立して数年の企業で成長性のある企業ということになるだろ。

で、キャピタルが融資もするというが確かに銀行系で融資も含めた
ファイナンスサポートをするVCもあるが大抵の場合、銀行系は
ミドルからレイターに入ってくるだろ。その時点では、それなりに
資金調達の幅が広がるから、ここで問題視するステージじゃないことは
推測できるだろ。

シード、アーリーで、開発に要する設備及び人材に資金を必要とするから
VCをいれてくるわけでオタクの言ってる国金とかの微々たる金額じゃ
話にならないということだ。「素人はそこらへんも含めて勉強しろ云々」と
ほざいておられますが、国金の限度額、助成金の不便さは既に知ってる上で
困っているベンチャー経営者が多いと思うんですが。。