アスキーの西氏が取締役を退任Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
827禁酒ちう


週間宝島7.11号

題名:アスキー元社長の西和彦連日「2ちゃんねる」で大暴れ

アスキーの創業者、西和彦氏が、大規模な匿名掲示板郡「2ちゃんねる」
に登場し、匿名参加者を巻き込んだバトルが起こった。
2ちゃんねるの中で、ベンチャー企業の話題を取り扱う掲示板に5月末、
「アスキーの西氏が取締役を退任」というスレッド(話題)が立ち、
西氏とその周辺への悪口が書き込まれるようになった。

5月21日にアスキーの取締役を辞任、経営から事実上手を引いた
西氏を批判、中傷の的とする、よくあるスレッドの一つでしか
なかったのだが、始まって半月ほどで「ほとんど知らないアホが
何を言ってもだめだよ。やっぱり、本人がしゃべらなきゃね」と、
西氏本人が登場したのだ。

当初は他の匿名投稿者に対し「アホ」「腰抜け野郎」などと
罵倒を連発。しかし、西シンパによる質問攻めにあううちに、
態度を軟化させていく展開もあった。

デジタル業界に関わる30歳代の人間にとって、西氏といえば
80年代のパソコン業界の風雲児としての姿が強烈に印象に
残っているだろう。ビル・ゲイツとの交流やパソコン業界に
与えた影響など、常に意識させられてきた人物だった。
こんな有名人の掲示板登場は、ネット上で一気に広まり、
1週間ほどで約3000の質問が押し寄せることとなった。

西氏にメールにて取材をお願いすると、「残念ながら週刊誌には
何も申し上げる事はありません」とした上で、「僕は自分が
どう考えたかは2ちゃんねるに書こうかと思います」とのご返答。

掲示板では表舞台から見を引いた彼自身の思いも吐露されている。
「マスコミの露出ももう要らない。でも、ないとさびしいけど・・・」
「栄光はもうなくなりましたが、情けなくも辛くもありません。今の
俺に栄光がまだあると思っているのか、アホ。次の事しているから、
昔の事はもういいもんね」(掲示板より)
だが中傷の投稿には、「売られた喧嘩は買う」と連日相手にする西氏。
風雲児健在といったところか。

(西さんの写真の横に「文句があるならかかってこんかい!」
 っとコメント付き)