有線ブロードネットワークス FTTH編

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Smoke_Clean
遂に10月から23区で始まるそうです。
少なくとも、、私はADSLすっ飛ばしてFTTH導入する
予定です。 価格も月額4980円だし、、
プロバイダーとしての機能は
もちろん一緒にきっと有線も聞けるんだろうね (藁
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 19:14
その金額ってどこに載ってるの?
3Smoke_Clean:2001/02/14(水) 19:17
スーパーニュースでやってた (^^
一部23区は来月かららしい、、、
4ひろゆき:2001/02/14(水) 20:23
8ヶ月も先だと、ADSLの値段も変わってるし、
NTTの光も普及してそうな、、、
ダークファイバーの開放とか、、、
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 20:26
で、何メガ出るの?
6名無しさん@どっと混む:2001/02/14(水) 20:32
株価対策?
ほんとにするの?
7名無しさん@どっと混む:2001/02/14(水) 21:37
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 22:04
打倒NTT!!
がんばれ有線あげ!!
9名無しさん@どっと混む:2001/02/14(水) 22:19
質問!!
それって有線の特別な技術なの?
ただの営業部隊の会社だと思ってたから。。。。

 誰か教えてください。
本当に世界初なの?????????
アメリカとかはこういう技術もっていないの???
10名無しさん@どっと混む:2001/02/14(水) 22:22
世田谷と渋谷の一部だってよ、
まだテスト段階なのでは?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 22:23
>>9
つーか光ファイバーなら普通の技術で100メガなんてあたりまえに
できるよ。
問題は光ファイバーを家庭まで、引くための実働部隊と金を
もっている会社がいないことだね。

ちなみに、NTTの光ファイバーはNTT専用の光交換機とか使って
全部特注でやるきになっているからコストもかかるし、思い切った
展開ができないのさ。

有線のは普通のイーサネットの技術だもん。
12名無しさん@どっと混む:2001/02/14(水) 22:46
>11
ありがとう。
有線って儲かるの?じゃ?
他の企業はまた参入しないの?
オシエテ君ですみません。知りたい。。。。。
なんで有線なのかな。。。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 23:06
社長が去年からネットに手をだしたんだよ。
まぁ地方に光ファイバーをやった時には他の企業に
シェア食いつくされてると思うけどね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 23:08
>>12
>他の企業はまた参入しないの?
>>11 でも述べたとおり、光ファイバを引っ張る実働部隊と、金がないと
設備産業系の業界には容易に参入できないです。

有線は偶然にも、今までの有線放送を引いていた実働部隊と、ブロード
バンドを合言葉に巨額の投資をしてくれる企業に恵まれました。

他の会社だと、NTTを以外では電力系とかNCCぐらいしか参入できないんじゃないかな?
とにかく、設備産業は体力使うから。

>有線って儲かるの?じゃ?
で、100M引ければすぐ儲かるかというと、現状ではなんともいえないかも。
ラストワンマイルが100Mになっても今度はバックボーンやコンテンツが整わ
ないとムズイと思う。バックボーンやコンテンツ系(特に動画や音楽は著作権問題)
の諸問題が解決すれば、一気にいけると思うけどね。
15列島縦断名無しさん:2001/02/14(水) 23:23
今更有線のニュースで大騒ぎするなんてみんな鈍いね。
別に有線以外でもいくつかの企業が水面下でちゃくちゃくとうごいているよ

俺が有線に期待するのは派手なところ
8や12みたいな人が増えるとブロードバンド時代の足かせとなる
ステークホルダの既存企業や関連法規が動き出すだろう。
今後有線はいろんな会社やしかるべき人が
一種の道具として活用していくと思う。
その意味で面白いかも

ただ、儲かるとわかれば金のあるところが同じ事やれる程度の話だから
勝つか負けるかはまだ未知数だよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 23:25
あんまり期待しなくても良いと思う。
17名無しさん@どっと混む:2001/02/14(水) 23:26
光ファイバーで思い出したけど、パラシュートを使ってガス管や水道管ん中に
回線を通す技術が開発されたらしく、なら当然光ファイバーも通せると思うん
だけど、これって実用化されてるって話どなたか聞いた事ありますか?
>>15

 特に関連法規は問題だ・・。・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 23:36
所詮売って良し。の会社だから。
サービスとかアフターを考えないなら
ココでもいいんじゃない?
208,12:2001/02/14(水) 23:40
出来れば問題点を詳しくおしえていただけないでしょうか?
21名無しさん@どっと混む:2001/02/14(水) 23:43
NTTに対抗馬できたので、よしとしよう。
22列島縦断名無しさん:2001/02/14(水) 23:48
隊長もいっているけどなんといっても関連法規が問題。
ブロードバンドというとオンデマンドで映画が、といった絵がすぐ思い浮かぶけど
一体誰がどんな権利処理するんだい?って感じ。

大体有線は先代社長の時に著作権関連では大顰蹙かってるから
すんなり行くことはまずありえない。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 23:53
気になるのでage
24名無しさん@どっと混む:2001/02/15(木) 00:03
>>22
権利持ってる業者が有線のインフラを利用する形じゃだめなの?
25列島縦断名無しさん:2001/02/15(木) 00:05
もうちょっと勉強してからの方がいいよ。
音楽関連だったら本も沢山でている。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 00:09
まだ地盤がしっかりできてないってこと?
27列島縦断名無しさん:2001/02/15(木) 00:15
有線がクリアしなくてはいけない法規関連の話は広範囲だが
著作権関係が一番やっかいだと思う。
なぜなら単純な法律の問題ではないから。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 00:16
音楽配信自体が問題になってるもんね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 00:29
>>24
>>26
そういう問題じゃなくて、ようは違法コピーのことだよ。
権利持ってる業者が流したとしても、流した先の個人が、コピーしま
くったらどうにもなんないでしょ。

そうでなくたって、違法MP3とか割れ物とかいっぱいあるでしょ。

ナップスターも裁判負けたしね。
30名無くさん:2001/02/15(木) 00:33
CATV、ADSLなどは今はいいかも知れないけど、やっぱり最終的には光にはかなわないよ
NTTの光IPはバカ高いし、やはり有線にがんばってもらうしかないな。
31列島縦断名無しさん:2001/02/15(木) 00:37
たしかに29の言うことは正しいけど
それは一側面。
著作権という権利は法曹界と業界では認識している意味が全然違う。
まあ例えて言うなら化石燃料以外の動力自動車は技術的にはもうどんどん作れるけど
簡単に発売できるわけではない。なぜか?という感じだね。

蛇足だが、まあ、その点トヨタという企業は実に利口だった。
32列島縦断名無しさん:2001/02/15(木) 00:41
視点を変えての話だが
こういう企業の動きが見えてくると
ADSL関係の動きは一気に減速して
バタバタ倒れていくと思うけど、どう?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 00:50
>>32
やり方次第だと思うよ。
俺が思うに、みんなして東京とか大阪とかばっかりやってたらダメよ。
ADSLみたいなものこそ、地方で展開した方が、ニッチを狙えていい按配
だと思うけどね。

どうせ、都心部は光、ADSL、無線の共食い状態。東京めたも、田舎めた
とかに名前変えて、地方でやればいいのに。地方の連中は、のどから手が
出るほどまってるよ。ブロードバンド。
34名無しさん@どっと混む:2001/02/15(木) 00:52
ADSL関連の会社も、既にミカカと手を結んで対抗準備済み。
35tu-ka:2001/02/15(木) 00:53
おれはスピードネットの二の舞ような気がするが
地区も限定されてるし
第一、流すコンテンツないじゃん。
あってもつまらなかったら、宝の持ち腐れ
今のWEB程度ならADSLで十分だし
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 01:07
37名無しさん@どっと混む:2001/02/15(木) 02:24
CATV,ADSL,有線あたりが値下げ合戦したあと
三菱+電力系グループが参入して勢力図がガラッと変わりそう
コンセントのある場所ならどこでもネットできるってのがすごいな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 03:08
>>20
郵政事業庁を使ったNTTからの嫌がらせ。
39ぁゃιぃ:2001/02/15(木) 03:10
>>第一、流すコンテンツないじゃん。

そうかなあ・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 03:16
>>35
NTT関連以外のラストワンマイルの選択肢が出来たと
考えればいいのでは?
41名無しさん@どっと混む:2001/02/15(木) 05:22
>>31
>>著作権という権利は法曹界と業界では認識している意味が全然違う。
>>まあ例えて言うなら化石燃料以外の動力自動車は技術的にはもうどんどん作れるけど
>>簡単に発売できるわけではない。なぜか?という感じだね。

既得権がおびやかされる業界からの圧力が凄いって事?
なんの業界でしょ。(わからないなりに)放送局?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 05:33
>>31
別に新しい燃料のためのインフラまでして導入するメリットが
ないからでしょ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 09:38
月額4980円って思い切ったことするね。
こんなんで採算あうんでしょうか?
一家庭に光を引き込みのも数十万円ぐらいかかるんじゃないの?
そうすると、その月額料金ではもととるのに数年かかっちゃうね。
それとも他(月額基本料以外)に,何かで儲けようとしてるのかな。
44Smoke_Clean:2001/02/15(木) 09:50
工事費用は2万から3万だそうです。。
でも光1本で5個まで端末使えるそうだから(ハブのみ)
ルーター代を考えれば安いのかもねぇ。。

ちなみになんだかんだで月額は6100円になるそうだ(ONUの
レンタルとかいれて)

うーーん、10月までにNTTがどうするか、そして
スピードネットがどうなるか(ちなみに東電の子会社化した)
集合住まいだと住人説得せにゃあかんし、、(藁
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 09:59
工事費用 2,3万はユーザの立場から?
有線の立場からみると、本当の敷設コストはどれくらい?
(あまりかからないのかな?)
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 10:35
光ファイバーは引きまわしに制限大きいから、電線みたいに
自由に曲げられないし、宅内配線は大丈夫かな。

まぁ、宅内引き込みだけメタリックにしても良いんだけど。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 10:38
屋内は100basetのケーブルでもいいやね。
48名無しさん@風いっぱい。:2001/02/15(木) 11:51
>>44
会社でOCN/E、自宅でCATVinternet使ってるけど、OCN/EはOCN網で
しかも低速な割りにはケーブルより早い。もちろんファイルのダウン
ロードのように連続した転送ならケーブルが圧倒的だけど、WebSurf
するだけならむしろOCN/Eの方がレスポンスは良い。

つまり、バックボーンやサーバーの処理能力ということも含めて考え
ないと、末端の速度だけで議論してもしょうがない。

問題なのは有線にバックボーンに投資するだけの体力があるのか?と
いうことだな。

NTTを叩く奴もNTTの肩持つ奴も、NTTの光サービスが下らないことでは
話が一致することが多いけど(なんも知らん奴の議論は無視)、せめて
NTTを完全にIP陣営に引きずり込むくらいの衝撃を与えてるまでは頑張
って欲しい>有線
49列島縦断名無しさん:2001/02/15(木) 12:16
まあ業界に衝撃を与えるポストプレイヤーとしては重要な会社でしょ。
これからも派手なプレス発表で大騒ぎさせて欲しいね。
あと宇野さんは以外と頭が良いので期待してます。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 12:54
わからんのは、KDDIはなんで有線と組まんのだ?
トヨタは朝日ソーラーで怪しいところと組むのは懲りたのか?
京セラは怪しいところと組むのは慣れてると思うけど?
KDDIって本気でNTTと戦う気があるとは思えない。DDIの頃から。
51夕焼け番長:2001/02/15(木) 12:58
戦わないほうが、儲かるのよん!
52ITウヨ:2001/02/15(木) 13:02
粉砕NTT!!
例え裏がお水だろうが、893だろうが、日本のITを10年遅らせた
国賊NTTを打倒してくれるのであれば、有線大歓迎。

100M引けば音声通信余裕だ!!もはや電話網等使わん!!
53列島縦断名無しさん:2001/02/15(木) 13:52
もりあがってるなあ(笑)
54夕焼け番長:2001/02/15(木) 14:16
こんな時期にマイラインなんかやっちゃって、
皆さん数百億円の損をなさるそうですから、
体力消耗してる間に、宇野ちゃんの出るまくもあるのかもね。
第三者割当の株主さまの顔ぶれだけは立派だしね。
上場したら、C&Wにバイアウトしてゴールデンパラシュートかな?
まさかね。
55ななしちゃん:2001/02/15(木) 14:37
昨日、ポストにパンフレットがはいってました。
工事で3万、月々4980円だったと思う。
これで電話代、プロバイダー代込み。
あと回線使用料で何百円かでした。
配線はボールペンの太さでクーラーなどの
穴からいれるそうです。
56Smoke_Clean:2001/02/15(木) 15:11
ってことは集合住宅も可、なんでしょうかね?
部屋ごとではいれたらそれこそ理想的だね
57名無しさん@どっと混む:2001/02/15(木) 15:43
集合住宅は厳しいんじゃないでしょうか?
以前なら「飛ばし」といって直接電柱から引いてたけど今はNG
結局配管からの入線になるはず
ただでさえ既存のマンションの配管にケーブル引くのは厳しいのにね。
マンションの配管サイズに余裕があれば問題無いんだろうけど・・・。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 15:50
MDFまで光で、そっからさきはHomePNAという手もあるけど
そうするとせっかくの100MbpsがHomePNA2でも10M
bpsどまりになってしまいますからね。
59fuji:2001/02/15(木) 16:49
バックボーン&ラストワンマイルからみで
もうすぐ丸紅がここに100億円出資する。
その引き換えに宇野社長の資産管理会社が
丸紅の保有するvectant(ダークファイバーとか
の事業をやってる会社)に出資する。
どっちが最後に得するんだろか?。
60ななしちゃん:2001/02/15(木) 17:31
>>56.57
一応、集合住宅も可になってましたが
電柱からケーブルを集合住宅の中に
ひいてそこから部屋に割り当てるような
かんじで絵がかいてありました。
でも賃貸はもちろん、買った物件でも
むずかしそうですね。
個人は5台まで1台分の値段でOKだそうです。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 17:34
>>60
それ、新築じゃないと難しいよ。
管理組合の合意がなくてCATVインターネットできないなんて
話も多いしね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 23:08
配線は大家も嫌がることが多いしね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 23:18
気になるのでage
64列島縦断名無しさん:2001/02/15(木) 23:19
一気に人気者になったね
この会社
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 23:25
あげておとすのが日本社会(藁
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 00:37
>>52
ウヨならNTTマンセーじゃないのか?(笑)
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 00:39
>>58
100Mbpsと10MBPSの差ってあるか?
68名無しさん@どっと混む:2001/02/16(金) 00:55
現時点では感じられないでしょう<差

でも、今後ブロードバンド用のコンテンツが続々と出てきて
テレビ並の解像度を必要とするものが出てきたら
違ってくると思います。

要はワレザー用の物でしかないでしょう(笑)
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 01:47
age
7058:2001/02/16(金) 09:06
>>67
実際にはほとんど、いや全く意味ないね。
だいたいバックボーンがどれほどかわからんし。
71ななしちゃん:2001/02/16(金) 09:40
でもね、速さはISDNの1600倍ってかいてあったよ。
10MのデータのダウンロードがISDNだと
21分だけどこれだと0.8秒だって!
それと金額間違えてました、4900円でした。
72名無しさん@お呼びでない?:2001/02/16(金) 09:52
>>71
IP網というか、パケット網では100Mbpsってもそれは理論値であって
実はそんなに速くないし、根っこの方では共有してるからワレザー
が一斉に使えばISDNより遅くなるし、むしろワレザー隔離に使える
かも(藁
それに、HTTPdは回線が遅いからボロがでないけど、回線が速いと
サーバーの処理が追いつかんよ。
73名無しさん@どっと混む:2001/02/16(金) 10:01
でもなんで宇野さんはあんなに急いだんだろうね。
新しいことは急ぎすぎるとボロボロになると思うが・・・
74ひろゆき:2001/02/16(金) 10:20
決算対策。
75名無しさん@どっと混む:2001/02/16(金) 10:27
毎年1千億の投資って、そりゃ博打だよ。
財務的には大阪有線時代は悪くなかったが
これがどうでるかみ物
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 11:09
>>73

まぁ、事業体制の問題もあるけど、韓国みたいにブロード普及が
ネット無法地帯の勃興を生んだりして、事業者としては責任なく
ても、ちょうどダイヤルQ2のNTTのように、イメージ的には
マイナスという可能性も多いにありますね。なにしろ有線といえ
ばイメージは良くないから、持ち上げたマスコミが一斉に叩くの
は目に見えてる。
77名無しさん:2001/02/16(金) 13:13
age

78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 13:18
>>75
一千億円ってどこにつぎ込むの?
NTTがダークファイバー開放したんだから、ラスト・ワン・ハロンを
除いてもう自前で敷設しなくても済むでしょ?
7975:2001/02/16(金) 13:34
新聞に書いてあったよ。
自前でやるって

俺は有線は全国に銅線もってるから
有線メタリック通信とかやった方がよっぽど現実的だと思う
実際宇野さんが社長になってからその点で期待してた。

なんか一気に5段階くらい飛び越えていっちゃった気がするなあ
変に外野にそそのかされてないかな?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 13:39
東京メタリックがNTTダークファイバーの最初の契約だってのにね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 13:49
>>変に外野にそそのかされてないかな?

旧郵政官僚あたりにそそのかされたかな?
82名無しさん:2001/02/16(金) 15:54
あげ〜
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 23:50
あのさー、ちょっと気になった部分なんだけど
(プロバ板の、めたりっくスレで見つけた)

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20010214/4/

> ただし,有線ブロードのFTTHサービスは,常に100Mビット/秒の
>速度が出るわけではない。複数のユーザーで,有線ブロードのセン
>ターとインターネットを結ぶバックボーン回線を共有するからだ。
>それでも有線ブロードの加茂副社長は,「インターネットまでの実
>効速度は,少なくともADSLの最大1.5Mビット/秒以上は確保する。
>2Mビット/秒と考えてもらって良い」と主張する。

これって、100Mは単なるバックボーンで、1ユーザーの手元に届くのは
ADSLと大差ない2M前後ってコトか?詐欺じゃねーのか、これ?
84名無しさん@どっと混む:2001/02/16(金) 23:54
それは重要情報ぢゃないか!
VODなんて無理だね、それぢゃ
85名無しさん@どっと混む:2001/02/16(金) 23:58
>>84
センターにサーバを置けばいいんじゃない?
あと、ipv6になるとブロードバンド性能が上がるし。
86名無しさん@どっと混む:2001/02/17(土) 00:00
IPV6のころにはNTTもまきかえしているんでは?
有線もNTTは脅威と素直に認めていたし・・・
87名無しさん@どっと混む:2001/02/17(土) 00:40
>83

ま、たしかにインターネット経由すりゃADSLと大差ないけど
インバンド(つまり有線ブロード内)なら10Mbpsくらいは
楽勝ってこってすな。
88名無しさん@どっと混む:2001/02/17(土) 00:46
ニフとeaccessのADSLも東京メタのADSLも今のところ1Mbps近く
出てるけどニフでUSBモデム買ったやつは繋がらずに泣いてたぞ。
http://www.nifty.com/connect/adsl/
89名無しさん@どっと混む:2001/02/17(土) 01:09
>86

社員多すぎて有線風呂の4900円なんて値段逆立ちしても無理。
賢いやつはとっくに辞めてるもんな。NTT。
90名無しさん@どっと混む:2001/02/17(土) 01:13
>87
あほか。有線ブロード内って、内部のねっとのどこからどこよ。
第一、ユーザーあたり10Mのストリーミングを処理できるサーバーで何人のユーザーをサポートできるのよ。
91名無しさん@どっと混む:2001/02/17(土) 01:23
でも有線も社員多いんだよね
ドキュソ系が・・・
92名無しさん@どっと混む:2001/02/17(土) 01:30
ネットと考えるとすごそうだが、
広帯域インターネット対応CATVと考えるとどうだ。

過去のCATVの普及スピードを大幅に上回るのか?みんながほしがるサービスなのか?

ストリームブロードキャストでない、オンデマンドサービスは、貸しビデオよりやすく提供できるのか?画質はDVDを上回るのか?
93名無しさん@どっと混む:2001/02/17(土) 01:31
光通信が、代理店やりそうだな
94名無しさん@どっと混む:2001/02/17(土) 01:33


        ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■死■■
        ■■健一■■■■健一健一■■■■■■■健一■■■健一健一健■死■死■
        ■■健一■■■■健一健一■■■■■■■健一■■■健一健一健■■死■■
        ■■健一■■■■■■■■■■■健一■■健一■■■■■■健一■■■■■
        ■■健一健一■健一健一健一■■健一■■健一■■■■■■健一■■■■■
        ■■健一健一■健一健一健一■■■■■■健一■■■■■■健一■■■■■
        ■■健一■■■■■■■健一■■■■■■健一■■■■■■健一■■■■■
        ■■健一■■■■■■■健一■■■■■■健一■■■■■■健一■■■■■
        ■■健一■■■■■■■健一■■健一健一健一■■■■■■健一■■■■■
        ■■健一■■■■■■■健一■■健一健一健一■■■■■■健一■■■■■
        ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
95名無しさん@どっと混む:2001/02/17(土) 01:36
ここで議論してるみんな、もっと基本的な所を考えてよ。
ゆうせんがこれから先どうやってケーブルを張るのよ???
今までのゆうせんケーブルなんてくその役にも立たんのよ。
ラストワンマイルがどうとかって話があるけど、今更ゆうせんが光ファイバー網を
構築することなんて出来る訳ないじゃん。
その前にNTTと電力会社で行く方が現実味あるってことよ。

うーさんはちょっと自分の力を過信し過ぎてる気がしてならない。。
96名無しさん@どっと混む:2001/02/17(土) 01:37
>>93
確かに(W
97名無しさん@どっと混む:2001/02/17(土) 01:41
ほれ、有線風呂の提灯記事じゃ。

http://www.jmrlsi.co.jp/menu/case/case-new28.html

98名無しさん@どっと混む:2001/02/17(土) 01:41
そうだね。
宇野さんちょっと暴走ぎみ。
彼はなかなか優秀だけど、取り巻きがレベル低いって話もある。

去年の今頃日本で一番ケーブル持っているのは有線だと聞いたときには
ADSLの本命企業だ!と密かに期待して内偵はいっていたんだが
これぢゃ先代が築いた1000億企業が土台から揺るぐリスクもあるね。
99名無しさん@どっと混む:2001/02/17(土) 01:46
ロープだろうがケーブルだろうが光ファイバーだろうが、やつら関係ないからな。
引っ張れればなんだって引っ張っるし、穴ならなんだった入れ込む。
100名無しさん@どっと混む:2001/02/17(土) 01:51
わらたけどほんまそんなノリ
101名無しさん@どっと混む:2001/02/17(土) 01:52
でもそんな無茶苦茶かげんがかえって競合にとって脅威に感じるんでしょうね
102名無しさん@どっと混む:2001/02/17(土) 01:53
今すでにある有線のメタルケーブルを、トローリングのようにずるずると光ケーブルにコッソリ変えることは技術的にできんのか?
先日光ケーブルの敷設工事を見て思ったが。
103名無しさん@お呼びでない?:2001/02/17(土) 09:40
別に技術の問題じゃなくて、手間とコストの問題でしょ。
104名無しさん@どっと混む:2001/02/17(土) 10:06
>103

そう、いまや光ファーバーなんかカテゴリ5線くらいの気楽さで引っ張れる
ようになったもの。メタルも光もたいして変わらん。
105名無しさん:2001/02/17(土) 10:11
営業はまた売ったら売りっぱなしなんだろうか・・・?
106名無しさん@お呼びでない?:2001/02/17(土) 12:46
>>83
実効2Mbpsってのはそんなに悪くないよ。

例えばケーブルインターネットなんか、8Mbpsだけど、1クライアント
は500Kbpsの速度制限(というより帯域割り当て)してるからね。
ADSLもユーザーのモデムと事業者のモデム間が1.5Mbpsというだけで、
実際はもっと遅いこともありうる。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 13:03
結局、最後は電力とNTTの戦いなのかなぁ?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 14:12
あわててNTTが値下げの検討に入ったね。
でもあの図体ではUSENと同じ価格設定は無理だろう。
同じ土俵に立つには自前技術を捨てるか、不良社員を
大量解雇するしかないけど、後者はまず無理。
敵は独自回線だから東めたみたいに妨害工作もでき
ないし、NTTかなりピーンチ!
109名無しさん@お呼びでない?:2001/02/17(土) 14:17
>>108
いや、マイラインで体力消耗するから辞めさせないとNTTもヤバイし、
給料は確実に下がるからそのうち自発的に辞めるんじゃない?
110名無しさん@どっと混む:2001/02/17(土) 14:41
まあ、事実上のUSENのNTTに対する宣戦布告記者会見だったんだね
111名無しさん@お呼びでない?:2001/02/17(土) 15:24
問題は、戦争が終結したとき、勝ち残るのは誰か?ということだけどね。
112名無しさん@どっと混む:2001/02/17(土) 16:41
>111
結局NTTが残るでしょう。
ゆうせんって会社は、部外者の方は知らないと思うけど、かなりぱーぷりんな上層部の多い会社なので、
光ファイバー云々以前に本業のツケのせいで潰れるのは時間の問題、ってか。(藁)
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 16:58
いや、NTTは、技術ベースが相変わらず交換機指向だからね。
つまり、コスとベースで破綻するのは NTTの方が先。

USENは自転車操業が上手く回ればNTTに勝てる望みはある。
一番怖いのが共倒れになって、外資の草刈場になることかな。
金融機関みたいに。
114森の妖精さん:2001/02/17(土) 18:43
草刈場になってもらっほうがいい。
115名無しさん@どっと混む:2001/02/17(土) 20:16
みんなNTTのことよくバカにするけど
ドコモの成長ぶりを見ると、リソースがうまくハマると
大化けする潜在能力は常にあると考える。
トップ次第ではどうにでもなるかもね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 20:24
いや、NTTの技術力は凄いというのは、案外素人は知らないんだ
けど問題はその技術力を無駄に浪費しているということなのね。

結局どんなに凄い技術も需要と関係ないところで発展しては無意味。
その意味で、ドコモも含めてまだNTTは目が覚めてないから。
117名無くさん:2001/02/17(土) 20:27
4月にGATE01始まったら、地方では便乗して有線キャンペーンやりそう
またあの3人の登場か
118名無しさん@どっと混む:2001/02/17(土) 22:09
>>116
うーん、吉祥寺方面やら横須賀方面やら見に行くと局所最適化ばっかりしてるもんな。
あれは確かに無駄だ。てゆうかもったいない。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 22:11
あぁ。あいつら。悪徳3人衆
120名無しさん@どっと混む:2001/02/17(土) 22:47
USENの動きがかえって眠れる獅子を起こす刺激になったりしてね。

あ、外資はもっとスマートに何か企んでいるらしいよ。
121名無しさん@お呼びでない?:2001/02/17(土) 22:53
>>120
いや、むしろ眠れるNTTをたたき起こして欲しいんだけどね。
電話債に7万も払ってるんだし、NTT株が下がったら国庫にも
響くし。
完全に民営化(というか規制撤廃)して、国の持ち株がゼロに
なった後ならNTTが廃れても構わないけど。
122名無しさん@どっと混む:2001/02/17(土) 22:58
上の方でも誰か何か書いていたけど、
以外とNTTを揺さぶるネタとして利用している人もいるんじゃないだろうか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 23:12
それよりNTTはホントに有線と価格競争するつもりなの?
当初、10M256人共有(1万2000円)を有線並の
100M20人共有(6100円)にするとしたら、単純
計算して当初の240倍のコストがかかるんだけど。
124名無しさん@どっと混む:2001/02/17(土) 23:26
あ、でも経営手腕の一つとして
一見無理だと思わせる目標を掲げて、社員に明確な目標を与えると同時に
ようし、やったるで!というやりがいと知恵を引き出させるというのがある。
特にコストダウンの場合有効だと聞く。

日産のカルロス・ゴーンなんかはまさにそう。

そういう意味じゃ有線という具体的な仮想敵が出来て
NTTは逆に以外とやり易くなるかも。

ま、にしても上の試算が本当だとすると、かなり高い目標だが・・・
125名無しさん@お呼びでない?:2001/02/17(土) 23:50
>>123
NTTの問題は、独自方式に拘るからで、有線ショックで
技術路線を変更するなら問題ないよ。
ようするに、独自開発して開発コスとをユーザーに転嫁、
というのが今までのやり方だったからね。
126名無しさん@どっと混む:2001/02/18(日) 00:07
じゃあ有線は今の時代必要な企業だね。ある意味。
やっぱり今後も大騒ぎさせてほしいな
127名無しさん@どっと混む:2001/02/18(日) 00:27
>123
240倍にはならないと思うよ。そんなに単純じゃない。
大きく足回り、中継系、バックボーン系に別れていて、足回りがほとんどのコスト。10M でも 100M でもあまりかわらない。逆に、足回りだけで有線のコスト以上になってるから、そもそもどう数字をいじっても対抗は不可能。

128名無しさん@どっと混む:2001/02/18(日) 00:35
むじゅかしすぎてわかんなーい

129名無しさん@どっと混む:2001/02/18(日) 00:46
でも大量受注を見込んで資材や工事関係業者はコストダウンに応じるだろうから
以外と思ったよりコスト圧縮できるんじゃない?
しかも不景気だし、政府の方針という追い風もあるし。
130名無しさん@お呼びでない?:2001/02/18(日) 00:49
>>129
どのカキコに対するコメントなんだ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 00:51
>>127
足回りについては、プラスチックファイバーという奥の手もあるしな。
132名無しさん@どっと混む:2001/02/18(日) 00:53
NTTの場合、大量とは言えNTT仕様。数はたかが知れてる。
ゆうせんの場合、わけのわかんないLAN機器でも平気で投入するだろうから、価格で競争というより思想レベルで違ってる。
昔のPC98対自作のDOS/Vみたいな感じ。
三越の食器と100円ショップの食器みたいなもの。
133名無しさん@どっと混む:2001/02/18(日) 00:59
みかかは確かに変な一流志向があるからね。
品質拘るのは良いことだが、ユーザーが望まん付加価値の言い訳にされるのはかなわん。
有線も品質ではもめるだろうが、勢いで揺さぶって欲しい気もするね
134名無しさん@お呼びでない?:2001/02/18(日) 01:09
みかかが品質指向なのは、戦後日本の通信事情が品質問題だったから。
つまり、戦後を引きずってるわけ。
そのくせ、変にコストダウンするための独自方式を持ち込むからね。
ピンポンとか。
135名無しさん@どっと混む:2001/02/18(日) 01:13
う〜ん
結局みかかの問題は全て意識改革が出来ないところに帰結するようだなあ
そういう意味ではやはり有線みたいな、明らかにこいつらにだけはヴァカにされたくない、と
みかかのプライドくすぐる企業の重要性が増してきた気がする。

なんかUSENの肩もつつもりはこれっぽっちもないんだけど・・・、どう?
136名無しさん@どっと混む:2001/02/18(日) 01:18
NTTの品質や技術について文句はないよ。少なくとも俺は。
問題は価格。
逆に、ゆうせんの価格に文句はないが、品質には文句が出るかもな。ユーザーがクレーム出さないと品質は保たれないと考えていいだろうな。
137名無しさん@どっと混む:2001/02/18(日) 01:22
USENは基本的に問題が起きてから対応する体質。
でも今の宇野社長は違うらしい。
そういった古い体質から異物扱いされはじめたら宇野さんもキツクなるだろう。
138名無しさん@どっと混む:2001/02/18(日) 01:24
>137
そうなのか。まぁ、営業体力だけの会社だからなー。
対応時間がNTTよりましなことを祈る。
139名無しさん@お呼びでない?:2001/02/18(日) 01:28
>>136
何言ってるの?
安物を上手く使うのがユーザーの知恵。
全部みかかに丸投げするから高くついて当たり前。
基本的に日本は馬鹿ユーザーの国だから何でも高いのに。
140名無しさん@どっと混む:2001/02/18(日) 01:30
営業体力といえば、どっかの記事にあったが
みかかが待ちの営業に対して、有線はプッシュの営業。
FTTH普及に対してはこの差が大きいとあった。
これには同感。
パンピーには光ったって通信だかケーブルだか良くわからんだろから
待つより攻めるほうがよいはず。
みかか最大の弱点はじつはここにある気がする
141名無しさん@どっと混む:2001/02/18(日) 01:34
>139
あのなー、短絡的に激るなよ。そんなの常識
142名無しさん@お呼びでない?:2001/02/18(日) 01:36
逆にいえば、ユーザーが要求能力持ってれば
みかかを変えられるわけだけど、ユーザーが
みかか丸投げだから駄目なんだよな。
143名無しさん@お呼びでない?:2001/02/18(日) 01:38
>>141
別に短絡的じゃないよ。外資系もみんな言ってる。
144名無しさん@どっと混む:2001/02/18(日) 01:43
たしかに日本人は人の言うことを鵜呑みにしすぎる
でも商売やる上ではサイコーかもしれん。
145名無しさん@どっと混む:2001/02/18(日) 01:43
>外資系もみんな言ってる。
「みんな」っ例えばだーれ?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 01:49
NTTの高コスト体質って改善しようがないと思うんだけど。
解雇も減俸もできない職員を20万人も抱えたまま、まと
もな競争力を持つ通信事業をできるとはとても思えない。
第2の住専になる前に早く引導渡した方がいいよ。
147名無しさん@どっと混む:2001/02/18(日) 01:50
>142
こういうことわざ知ってるか?
IBMを採用して首になった奴はいない。
NTTを採用して首になった奴はいない。
わけのわかんない所使うと首が飛ぶのよ。保守的日本人なら、自分の首のことをまず考えるわけ。
148名無しさん@お呼びでない?:2001/02/18(日) 01:50
ロイターとかの情報サービスの連中はね。

149名無しさん@お呼びでない?:2001/02/18(日) 01:53
>>147
そうか?
パチンコ業界のプリペイドはどうなった?
NTTに付き合うとまじでヤバイんだよ。

技術はあっても本当の意味で鍛えてないからな。
150名無しさん@どっと混む:2001/02/18(日) 01:57
NTTだと言い訳立てやすいもん、失敗しても
151名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 02:00
>>147
IBMは軍需企業なんですよ。
NTTとは信頼の裏付けが違います。
152名無しさん@どっと混む:2001/02/18(日) 02:03
>150
その通り! やっとわかる奴がいたか。
NTTでダメなんだから、他にできる所いませんよ。NTTにもう少しやらせてみましょうよ。ダメ元でも.....
アホ上司 でこれに反論できる奴がいたら教えてほしい。
NTTにするって段階で他にしろって指示が出るならまともな所。失敗してもその上司が責任取ってくれるだろ?
大抵はな、どこでもいいから早くしろ、お前に任せるとか都合のいいこと言っておいて、失敗すると全部部下のせいにするんだよ。その時にな、NTT以外で言い訳できるかな?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 02:05
>147
保守的というよりは、これから淘汰される人ということじゃないのかな、
それ?
154名無しさん@どっと混む:2001/02/18(日) 02:05
>151
そんな些細な差を理解する上司なんていないから大丈夫。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 02:06
>152
結局、問題解決できないというのがそもそも問題なんじゃ?
156名無しさん@お呼びでない?:2001/02/18(日) 02:12
>>152
あの、NTTのレベルが高いってのは通研とかそういう奥座敷であって
現場はかなり酷いよ?

俺もさんざクレームつけたんで、NTTの支社じゃ変に有名らしい。
157名無しさん@どっと混む:2001/02/18(日) 02:13
>155
それは理屈。
マジで仕事したことある人だったら
万が一の逃げ道は常に考えるものだよ。
158山師さん:2001/02/18(日) 02:21
NTTのやり方はコストかかりすぎる
ISDNからフレッツいってADSL
そんで光も段階踏んでるし
商売としては基本かもしれないが
国の将来を担う企業としてはあまりにスピード感覚が鈍すぎる。
そういえばケーブルにも参入しようとしてたな。
あれってどうなってるの?いまさらやれないか。

NTTの変革に期待しても
過去の負の遺産をこれからどうしていくのか全く見えない。

有線をいまさら持ち上げる必要もないが
何打神田でここまで持ってきた力には恐れ入った。
無茶苦茶な企業だが頑張ってくれ。
NTTの社員今のうちに引っこ抜いておいたほうがいいよ宇野サン。

159名無しさん@お呼びでない?:2001/02/18(日) 02:21
>>157
そういう丸投げ、俺は基本的にやらないから。
初めてやった人の仕事の下請けが失敗してから、
頼れるのは自分だけというのを勉強したからね。
160名無しさん@お呼びでない?:2001/02/18(日) 02:23
>>158
NTTがいろいろもたついてるのは、いまだに許認可事業だから。
つまり、旧郵政省がNTTの邪魔をしてたから。
161名無しさん@どっと混む:2001/02/18(日) 02:31
>158
有能なNTT社員なら、もう逃げ出していると思うよ。
162名無しさん@どっと混む:2001/02/18(日) 02:32
はい、僕もNTTも悪いが官僚も悪いと思います。
きっと水面下でUSENにも接触していると思います。
163名無しさん@どっと混む:2001/02/18(日) 02:33
USENは今ドコモと同じビルだよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 02:36
官僚君達は一体どうしたいわけなの?
165名無しさん@どっと混む:2001/02/18(日) 02:37
ドコモと東西は違うだろ?
ま、グループだが
166名無しさん@どっと混む:2001/02/18(日) 02:43
郵政官僚の危機感は凄いです。
食い扶持保つためならUSENだろうが応援します
167名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 02:53
>>165
いま、東西の屑社員をどんどんドコモに送り込んでる。
だからドコモもこのままでは分社化した意味がなくなるよ。
168名無しさん@どっと混む:2001/02/18(日) 03:51
>167
ドコモも調子に乗り過ぎだから、屑で水増しくらいでちょうどいいかもな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 17:58
>>168
それが、使えない中年ばっかり送り込んでるんで、立ち上げにかかわった
連中が屑上司をあてがわれて腐ってるとか。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 00:00
age
171名無しさん:2001/02/19(月) 18:57
age
172名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 22:32
いつの間にかNTTのスレになっちゃってるな。
まあ、おもろいからいいけど。
173名無しさん@お呼びでない?:2001/02/20(火) 00:08
>>172
結局、日本の通信事情はNTTをどうするか?という問題に尽きるからね。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 00:37
NTTはなんか対抗策みたいなのあるのかな?
175名無しさん@どっと混む:2001/02/20(火) 00:39
いやぁ、俺達殺したら全部パーだろ?と開き直れるからね、最後は。
だから電力と有線にはしぶとく頑張ってもらわんと。
NTTが改心するまでは。
176名無しさん@どっと混む:2001/02/20(火) 12:26
age
177名無しさん@どっと混む:2001/02/20(火) 14:25
一つだけ確実に言えることは、これでもうNTT株に未来はないな。
たとえNTTが生き残れたとしても叩き合いで利益は出ない。
電話債だか加入権料だかしらんが、俺の\72,000返せよ!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 14:29
もどりません
179名無しさん@どっと混む:2001/02/20(火) 14:54
ゆうせんはひかりこうげきをはじめた。
NTTはねている。
NTTはねている。
>しゃいんをりすとらしますか。
しゃいんをりすとらした。
くみあいがはんげきした。
じみんとうがあつりょくをかけた。
みんしゅとうがあつりょくをかけた。
180名無しさん@どっと混む:2001/02/20(火) 23:29
それ面白いねー
USENバージョンもやって
181名無しさん@どっと混む:2001/02/21(水) 00:17
議論が一段落ついたところで総括すると
NTTが一連の動きでいい方に動けば
非常に意味深い出来事だったということでしょうか?
182名無しさん@どっと混む:2001/02/21(水) 00:29
結局USENがGATE01で成功するって事はありえないって事っすかね〜?
183名無しさん@どっと混む:2001/02/21(水) 00:32
USENは今回のFTTHに関して、インフラだけでは駄目だということで
コンテンツを戦略の中核に置いているらしい。
確かにこの前の第三者割り当て増資の面子を見ても、
また、最近の有線ブロードネットワークスが出資する会社の面子を見ても
そんな感じがする。

だが、彼等がやろうとしてるビジネスはどれも大変なリスク・ビジネスに思える。
実際どこまで本気なのだろう?
184名無しさん@どっと混む:2001/02/21(水) 01:23
いわゆる第二電電一派とか、電力会社系みたいな NTT より少し安いだけ戦略よりはかなり過激だけども、実際には USEN のような営業ガッツン、現場ガッツンな会社にとっては、え? これでみんな驚くの? ってところはあると思います。やっぱ、世間の荒波に揉まれてルし、ギリのところで戦ってきた会社にとっては、NTTのようなぬるま湯は「屁」みたいなものだと思うよ。
ただ、忘れちゃいけないのは、ギリでやってる彼等はユーザーにもギリを求めてくること。ぬるま湯NTTに文句垂れてるユーザーは、完全になめられると思う。懇切ていねいなサポートも無いだろうし、いい加減な所はとことんいい加減だろうし。
あの価格で利益は確保してると言い切るあたりに恐ろしさを感じるよ。マンション一括加入とかだと、あの価格よりもかなり安くなるみたいだし。
実際、銅線引くのもファイバー引くのもコストは変わらないらしい。
苦労して営業しなくてもネットユーザーはガツガツ食い付いてくるから、もう入れ食い状態でウハウハなのかも。
185名無しさん@どっと混む:2001/02/21(水) 01:33
かってのベッコアメへのユーザーの食いつきぶりを考えると
USENにガツガツ食いつく理論もかなり納得できる。

と、なるとここで目が醒めないとNTTもかなりまずい、という事もありえるかな?
186名無しさん@お呼びでない?:2001/02/21(水) 04:19
NTTとしては今持つ設備を償却を済ませてから、ということだろう
から、USENの方が正道だと判ってても容易に方向転換できないで
しょうね。

一方、USENに懸念があるのは、今までUSENが扱ってきた商品
に比べてインターネットサービスは、いくらベストエフォートといえ
ども、遥かにシビアじゃない?

つまりコンテンツサービスが充実すること以前に、そこそこの信頼性
も問われるからなぁ。
187名無しさん@どっと混む:2001/02/21(水) 04:28
信頼性はあまり期待できないんじゃないかなー。
利用者から苦情の電話殺到ということなら何か対応するとは思うけど
せめて、使うパーツが信頼性高いことを祈るのみ。
ADSL のような干渉問題はないはずだから、パーツ故障が一番恐いね。
パーツメーカー頑張れよ。頼むから
188名無しさん@お呼びでない?:2001/02/21(水) 04:42
いや、俺が心配してるのはサーバーサイドの問題。
今、インターネットのサーバーサイドはベッコアメが始めた頃のように
自作機で低コストなんてものじゃないでしょ。

おまけに100Mbpsなんだから、帯域制限したとしてもサーバー負荷は
かなり大きいはず。法人ユーザーだと営業時間帯にサーバーダウンなん
て許せないはずだしね。
189名無しさん@どっと混む:2001/02/21(水) 09:51
社員じゃあるめーし、よけーな心配すんな。藁
190名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 10:29
ベンチャーなら気にしないかもしれないけど、
ちゃんとした会社ならそんなところを使うか?
ということだ。
多分ワレズ御用達になる可能性高し(藁
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 11:14
USENの不法架線問題は本当に片付いてるの?
過去の使用料を払っただけで今も不法架線であるのは今も同じみたい
な話を見たけど?
光に手を出したのもその既得権を守るための口実だという話なんだが。

192名無しさん@どっと混む:2001/02/21(水) 18:48
電柱の使用料を払ったから1種免許取れたのでしょ。
不法は不法でも御墨付き。これでいい?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 19:45
>>188
そう。結局、ネットの速度って回線の問題だけではなくて、
サーバの処理能力や細かい話すればOSのチューニングや
ハードディスクの構成なんかでかなり影響されるから、
回線だけが早くなってもあまり意味がない。

CPUがP4の1.5Gでも、メモリが32Mじゃあ話にならないのと
同じだけど、この辺は心得ているのかなぁ?<ブロド

194名無しさん@どっと混む:2001/02/21(水) 21:02
>>188
常時インターネット接続にサーバなんていらないのでサーバの問題は起こらないよ。
iモードとは話が違う。
195名無しさん@どっと混む:2001/02/21(水) 21:06
>>185
私もベッコアメフィーバーの再現を期待してる。
ベッコアメの登場は衝撃的だったね。
あの時もベッコアメについて胡散臭いという意見が多かったよ。
196名無しさん@どっと混む:2001/02/21(水) 21:11
あっという間に逝ったけどね、ベッコアメ。(笑)
197名無しさん@どっと混む:2001/02/21(水) 21:12
>194
いや、USENはコンテンツにまで手を広げているから
マジで回転し始めると、コンテンツが載ってるサーバーがパンクするよ。
そういう意味だと思うよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 21:35
>197
うん、もちろんそれもあるんだけど、キャッシュとか
ルーティングとか資源管理とか、裏方でサーバーは要
るんだよ。ゲートウェイばかりがサーバーじゃない。
199198:2001/02/21(水) 21:40
まぁ、ルーティングとかは今一番技術的に面白いところなんで
どういう技術をひっぱてくるかにもよるけどね。
最初は敢えて冒険してトラブルを上手く乗り越えられれば意外
に成功の目はあるかも。
200名無しさん@どっと混む:2001/02/21(水) 22:03
有線のコンテンツは誰も期待してないのでは?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 22:11
VideoOnDemand を安くやれば面白いかも。
CATVinternet なんだで映画も見れるけど、人間がプログラムに合わ
せるのって Internet に馴染んじゃうとウザイ。
202やったね:2001/02/21(水) 22:32
光ファイバー、大幅値下げへ
=参入業者に対抗−NTT社長(時事通信)

NTTの宮津純一郎社長は21日の記者会見で、
光ファイバーを使った一般家庭向けのインターネット接続サービスの
料金を大幅に値下げし、通信速度も高速化する方針を明らかにした。
他の事業者が、NTTよりも高速で安価なサービスを始めることへの対抗措置。
料金水準などには触れなかったが、「このままでは負ける」と危機感を示した。
家庭向け光ファイバーサービスは、有線放送最大手の有線ブロードネットワークス
(usen)が3月から毎秒100メガビットのネット接続サービスを、
月6100円で提供する。

[時事通信社 2001年 2月21日 22:20 ]
203202:2001/02/21(水) 22:33
結局いくらになるんだろね。
204名無しさん@どっと混む:2001/02/21(水) 22:40
みかかにしては動きはやいね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 22:51
お、これこそUSENショック!。
でもとかくNTTで問題なのは、やるやるといいながら
もの凄くスローペースなことなんですけど。
206名無しさん@どっと混む:2001/02/21(水) 22:55
宮津社長にもここ読んでほしいな
207名無しさん@どっと混む:2001/02/22(木) 00:09
NTTの妨害工作が一番の心配だね
208名無しさん@どっと混む:2001/02/22(木) 00:11
絶対やるよ、それ。
こうなると戦争だもん。
お互い社風は相容れないし
209名無しさん@どっと混む:2001/02/22(木) 00:12
>>206
意外と読んでて恐怖覚えたんじゃ?
210名無しさん@どっと混む:2001/02/22(木) 00:13
どう妨害工作するかな? それが見物
211名無しさん@お呼びでない?:2001/02/22(木) 00:23
いや、だから値下げするとかもっと高速にするという
ネタだけ振って実はなにもしないという妨害では?
212名無しさん@どっと混む:2001/02/22(木) 00:25
それって意味ある???
213名無しさん@お呼びでない?:2001/02/22(木) 00:30
時間稼ぎにはなると思うけど。
214名無しさん@どっと混む:2001/02/22(木) 00:31
電柱使用許可って電力会社の他にNTTにも許可もらわない
とダメなんじゃなかったっけ?
 
215名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 00:42
>>214
その昔に不法に張りまくった同軸に光ファイバーを束ねるだけなんだって。
で、不法架線の同軸は、一旦張っちゃうと既得権が生じて権利者が勝手には
排除できないらしい。

ブロードバンドというのは半分口実で、既得権を守る(有線放送解約で同軸
の既得権が保てなくなるのを防ぐ)という目的もあるらしい。
216名無しさん@どっと混む:2001/02/22(木) 00:49
なんだかんだ言いつつ言われつつ、力技でここまでのし上がってくる
USENスーゲ。
217名無しさん@どっと混む:2001/02/22(木) 00:51
ブロードバンドなら何やってもいいから速く引いてくれ。
電柱ごときで役人やNTTを太らせるなよ
218名無しさん@どっと混む:2001/02/22(木) 02:09
有線のBROAD-GATE01について少しまとめてみました。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=venture&key=974819726&st=205&to=206
219名無しさん@どっと混む:2001/02/22(木) 02:16
3年後に100万件、5年後に200万件が目標だから、NTTの敵ではないか
220名無しさん@どっと混む:2001/02/22(木) 02:19
↑2年後の2003年8月に100万件、
4年後の2005年8月に200万件だった
221名無しさん@どっと混む:2001/02/22(木) 02:41
有線は1日に100kmも光ファイバー引けるのか
222名無しさん@どっと混む:2001/02/22(木) 04:36
http://www.zdnet.co.jp/news/0101/16/usen2.html
>同社の試算によると,当初サービスを行う4区での設備投資額は約25億円,
>全国でも約4000億円で収まるという。

こんな低いコストで光ファイバを家庭まで引かれたら、
いくら頑張ってもNTTはかなわないのでは?
223名無しさん@どっと混む:2001/02/22(木) 04:56
NTT東2500人,西4000人の希望退職者だって
いまさらスリム化しようとしても遅いっつうの.

有線は無茶苦茶だけど,いまは打倒NTTで期待したい.
「おっ,こんなとこに電柱がっ!」
「そこにつけとけっ!」
って会社だけどな(藁
224名無しさん@どっと混む:2001/02/22(木) 05:48
スリム化っていうか、普通の会社になろうとしてるんだよ。
遅いけど。
225名無しさん@どっと混む:2001/02/22(木) 06:38
月1万円以内で光サービスやるって言い出したね.
遅いけど.
226名無しさん@どっと混む:2001/02/22(木) 09:52
>>222
NTTだって判ってる人間はそういうの切りたがってるけど
なにしろ官僚や自民党や民主党や労働組織が全部既成秩序の
保持についてるからな。
だから昔外圧を利用して国内の旧体制を打破しようとしたよ
うに、USENを利用してそういう垢を落とそうとしてる者
が内部にいることに期待したい。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 12:14
結局希望退職という形だと出来るやつは出ていって残るのは
窓際の駄目親父だけなんだよな・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 12:20
そもそも東西に残ってるのが窓際なんだよ。
229冷やかしさん:2001/02/22(木) 13:21
昔の勢いで、集合住宅にも違法架線するテクニックをぜひ開発していただきたい(w
ベランダの排水口にこっそりケーブル通したり、他人のベランダをこっそり横断したり、、、

ベランダの無い壁面へのクーラー室外機取り付け時の、排水ホースってある意味やったもん
勝ちでユーセン的な匂いがするんだが、あんな感じで〜
230名無しさん@どっと混む:2001/02/22(木) 13:40
革命だって成功すれば犯罪じゃないよ!れっつゴーUSEN
231名無しさん@どっと混む:2001/02/22(木) 13:42
BROAD-GATE01でVOD関連の開発を担当した日本SGIがFTTHでのVODサーバ事業に賭けてるね。

http://www.zdnet.co.jp/news/0102/21/sgi.html
http://cnet.sphere.ne.jp/News/Infostand/Item/2001-0221-J-1.html
232名無しさん@どっと混む:2001/02/22(木) 13:44
なんか、USENのモデルってケーブルテレビじゃないか?という
気がするんだけど。
つまりユーザー当たり100Mbpsというのと、実効2Mbps
というのを見て思うのは実はコンテンツサービスの部分は有線放送
のモデルそのままで、そこは固定的に帯域を割り当て、10Mbps
を双方向の通信として残す。

実際にはUSEN以外と接続するとバックボーンで制限されるから
実効2Mbpsくらいを保証・・・ということなのかなぁ?と
233名無しさん@どっと混む:2001/02/22(木) 13:51
>>231
宍戸周夫「シリコンバレー神話は蘇るか」プレジデント社
を買ってそのまま積ん読状態だったんだけど、今のSGIって
データサーバーにシフトしてたんだね。その記事を見て改めて
読み返してみたけど、ちゃんと書いてあった。
234名無しさん@どっと混む:2001/02/22(木) 14:19
SGIも一時期相当やばかったから必死だろう。
でもTVの領域まで入ると地上波の連中も騒ぎ出すだろうな
235名無しさん@どっと混む:2001/02/22(木) 14:21
>>234
アナログ地上波って結局なくなるんだよ。
デジタル通信(や携帯)で帯域を確保するために。
知らんかったの?
236名無しさん@どっと混む:2001/02/22(木) 15:01
違う違う。
今地上派の既得権者という意味。
237名無しさん@どっと混む:2001/02/22(木) 15:05
NTTが対抗して光回線下げるって言ってるから、
もうダメなんじゃないか?
238名無しさん@どっと混む:2001/02/22(木) 15:39
>>236
郵政省が総務省になって、もう郵政OBの面倒見られなくなるから
地上波のローカルなんて淘汰されるじゃない?
239名無しさん@どっと混む:2001/02/22(木) 17:31
ソニーも出資してるので、有線内のサーバからのPS2のゲーム配信もあるのか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 18:35
>>237
NTTへの当て馬として働いてくれればそれで充分だ。
241名無しさん@どっと混む:2001/02/22(木) 19:00
>239
可能性としてはあるね.PS2ならセガがかんでくるから
まずはセガラリー,バーチャ4あたりが移植されるかも
USEN から外のプロバで TCP/IP 接続はツライけど
USEN 100Mbps 接続同士なら,バーチャ4もネット対戦可能.
あくまでも可能性としての話だけど・・・
242名無しさん@どっと混む:2001/02/22(木) 19:18
>240
やっぱりそう思う? そうなりそうな予感がするよね。
243名無しさん@どっと混む:2001/02/22(木) 19:47
>>242
ユーザーとしてはいい方を使うだけさ。
でも、USEN が潰れると、NTTは絶対値上げするぞ。それも考えとけよ
244名無しさん@どっと混む:2001/02/22(木) 20:03
SCEの久多良木社長が今日は日本SGIのイベントでしゃべったらしい。
(久しぶりに久多良木節全開)

http://www.zdnet.co.jp/news/0102/22/scei_sgi.html
>久夛良木社長は,間もなく提供が開始される100Mbpsの光ファイバー接続サービスが
>もたらす変化は計り知れないものがあると述べ,「ブロードバンド革命によって,
>かつてないスピードで世界が1つに結ばれるだろう。そして,プレイステーション2
>こそが双方向ブロードバンド普及の牽引車となる」とアピールした。PS2がDVD市場
>の拡大に貢献したように,ブロードバンドはPS2というエンターテインメントデバイ
>スがあってこそ,その真価を発揮できるというのが久夛良木社長の主張だ。

「間もなく提供が開始される100Mbpsの光ファイバー接続サービス」はUSENのBROAD-GATEだね。
久多良木社長はUSENのBROAD-GATEについて高い評価をしているようだ。
回線はUSEN、サーバはSGI、クライアントはSCEのPS2という世界が来るのかも。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 21:07
>>243
イヤ、一応公営企業だから一度発表した値段を勝手に変えることはない。
246名無しさん@どっと混む:2001/02/22(木) 21:42
>>245
NTT って民間では?
あと、試験サービスだし、本サービス開始の時に価格変更は許されるのでは?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 00:32
age
248名無しさん@どっと混む:2001/02/23(金) 03:42
>244
SONYもCATVと手を組んでたのに、すぐこれかよ。手のひら返しで、袖にされたCATVもいい面の皮だな。ま、XBOX待ちでいいよ俺は。ネットミーティングできるしな。
249名無しさん@どっと混む:2001/02/23(金) 03:50
 しかし、有線ブロードネットワークスの前身である「大阪有線放送社」を知る人は、同社の名前と共に「電柱ジャック」「無届け営業」「闇のインフラ」--などと、穏やかでない言葉が脳裏を駆けめぐる。そこには、同社が歩んできた暗い過去が存在する。

●「大阪有線放送社」時代の暗い過去

 有線ブロードネットワークスは、その前身である「大阪有線放送社」の時代に、有線放送のための同軸ケーブルを、無許可で電柱に張り巡らせていたという過去を持つ。

 90年代前半くらいまでの新聞や雑誌報道を紐解いてみると、そのやり方の凄さに驚く。繁華街に突然社員が現れたかと思うと、ケーブルを架設し始め、通報で駆けつけた電力会社の社員や警官との間でトラブルになることもしばしばだったという。まさにゲリラ。この戦法で全国のかなりの電柱にケーブルを張り巡らせた。

 「電柱を開放せよ!--通信インフラの屋台骨 」でも解説したが、電柱を利用するには、電力会社または電話会社、さらには道路を管理する自治体などからも許可を得なくてはならない。大阪有線放送社はこれを無断で行っていたわけだ。電柱の使用許可や役所関係の許認可業務にコストと時間がかかるのは、想像にたやすい。それを省略したわけだから、その増殖力はすさまじかったのだろう。現在では、有線放送国内シェアの実に83%(有線ブロードネットワークスの資料から)をカバーするガリバー企業に成長した。

 当然、このような違法といえる行為を世間が許すわけはなく、逮捕や告発、電力会社がケーブルを強制撤去(こちらは裁判所の仮処分付き)したりと、様々な事件が報道された。

●過去を清算し「正常化」へ

 しかし、同社は94年に“正常化宣言”を発表する。過去に遡り、道路占有料や電柱使用料を支払い、各種問題の早期是正に取り組む姿勢を示した。ただ、昭和36年の創業から二十数年間かけて築いた“負の資産”はそう簡単に解決できなかった。

 この問題が解決に向けて大きく動いたのは、98年に先代社長がガンで死去し、先代社長の次男である宇野康秀氏が後を継いで社長になってからだった。宇野康秀現社長は、過去の清算をすべく電力会社や役所に日参したという。その甲斐もあってか、2000年の3月に過去の精算を済ませ、郵政省から晴れて有線放送ラジオ事業者としての届け出を受理された。そして2000年の4月に「大阪有線放送社」から新たに「有線ブロードネットワークス」と社名を変更した。

250名無しさん@どっと混む:2001/02/23(金) 03:57
日経BPより

>またSCEIはセガやナムコと提携し、2001年12月から
>アミューズメント施設向けのブロードバンドサービス
>にも乗り出す。2002年からは全国展開する。

>PS2をベースに拡張した光ファイバー網対応のブロード
>バンド対応マシンを開発し、セガやナムコが運営する
>アミューズメント施設に設置する。

>SCEIやセガ、ナムコがネットワーク対応のコンテンツを
>開発する予定だ。同マシンは、100Mビット/秒の
>Ethernetインターフェ ースを搭載し、128Mバイトの
>メモリー、80Gバイトのハードディスクを搭載する。

閑古鳥の鳴いているセガジョイポイスも活気づくかな?
なんか,いろいろお祭り騒ぎになってきたぞ...
251名無しさん@どっと混む:2001/02/23(金) 06:01
ブロバンバブルが膨らみ始めたのか
252名無しさん@どっと混む:2001/02/23(金) 06:02
しかも、大手主導です
253名無しさん@どっと混む:2001/02/23(金) 06:11
>>248
でもCATVもデジタル化すると、技術的にはかなり似通ってくるな。

あ、テレビ屋があくまで IP 化拒否するから、家電業界が見限ったのかも。
デジタルテレビに IP が乗るより、 IP にテレビ放送が乗る方が技術屋的
には正解だしね。
254名無しさん@どっと混む:2001/02/23(金) 06:20
>>251
もちろん、そういう可能性はあるけど、関連業界にしてみたら
長い間許認可行政で参入の可能性を押さえられてきた反動って
のも大きいんじゃないかな。
255名無しさん@どっと混む:2001/02/23(金) 06:53
6日後にはサービス開始か。どうなることやら。
256名無しさん@どっと混む:2001/02/23(金) 08:08
途中で資金ショートに一票
257名無しさん@どっと混む:2001/02/23(金) 10:23
>>256
ただ、ソニーなんかCATVの普及の遅さに痺れを切らしてるし
利用したい外野は多いんじゃない?だから死に掛けたらカンフル
打ってくれそうな気もするけど、どう?
258冷やかしさん:2001/02/23(金) 11:32
>>257
そだねー。
ADSLより上の本当のブロードバンドは、いまのところまともな提供者は有線しかないから、
ブロードバンドが普及してほしいとマジに願ってる奴らはテコ入れしてくれそう。
電力系とNTTは、自分が優位にたってことを進められる相手で無いし、なにより腰が重すぎるし。
259名無しさん@どっと混む:2001/02/23(金) 11:39
>>258
電力系に比べたら、NTTの方がよっぽど腰が軽いよ(藁
電力系に電源提供拒否でFTTHのπシステムを葬むられなければ
少なくともADSLにはもっと速く対抗できてただろう。
πシステムに望みをかけてたからADSLに遅れただけだしね。
260名無しさん@どっと混む:2001/02/23(金) 14:45
そそ、電力系はNTT以上の非情さがあるな。
電力中央研究所なんか見てみ。もー、役所よりひどいから。
ちなみに、アホな日本がまだ研究費出してる核融合研究費が年間5000億。
これだけあれば、USENの光が全国に一気に引ける額。毎年引きなおせるね。
100年後の電気の心配より、今年のブロードバンド。
電力系は逝って下さい。たのむから。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 14:46
トカマク
262冷やかしさん:2001/02/23(金) 14:57
πシステムを潰したのって電力屋なの?
初耳っす。
263名無しさん@どっと混む:2001/02/23(金) 16:22
πシステムは柱上なんぞで光=メタリックの変換やりますけど
そこで電源が要ります。つまり銅線は電話局から給電するのが
基本ですから(だから黒電話はACに繋がなくても働く)。

電力が給電拒否したのはπシステムを提唱した当初からだった
と思います。それでNTTは光給電を開発したんだけど、結局
うやむやになってるのかな?やっぱ、コストが問題なんでしょ
うね。技術的に解決できてもNTTオリジナルな技術というの
はピンポンを連想する。

というわけでNTTが変な技術をぽこぽこ持ち出すのもNTT
だけの都合でやってるんじゃないということです。ジャイアン
みたいなNTTも、相手によってはいじめられっ子なんですね(藁
264バイク犬:2001/02/23(金) 16:47
>>259>>263
オイラも初耳。πシステムって5年くらい前に聞いたもんな。
NECが機械おろしてたんだけど・・・そうかそうか納得。
265冷やかしさん:2001/02/23(金) 16:51
http://www.at-net.ne.jp/RandD/gijyutu/1999_12/Topic_02/topic02_01.html
給電ポイントで電力会社から給電してもらい、あとは光ファイバと給電用メタル線
の複合線をひっぱってるようだけど。
これは最近なのかな。

じゃ、NTTは複合ケーブルで家庭まで給電線引っ張って、電力会社に対抗して
電力供給事業をすすめるということでどうだ(w

USENネタじゃないね、スマソ
266263:2001/02/23(金) 17:19
電力が給電拒否したのは、電力もファイバー敷設してCATV(当時
一番有力なブロードバンド)に進出しようとしてたのに、NTTは、
ローカルCATV向けにファイバーを提供しようとしてたから、もろ
にバッティングしたのが理由ですね。
267263:2001/02/23(金) 17:27
>265
電力の妨害という情報については、日経BPの「記者の眼」で
昨年頃見たように覚えてるので、それより後の展開でしょう。
268名無しさん@どっと混む:2001/02/23(金) 17:29
で、今はNTTもダークファイバー開放したんで、
逆に電力が拒絶する理由も無くなってるような気が
しますが・・・

もう遅いよね?
269名無しさん@どっと混む:2001/02/23(金) 17:39
電力系は焦ってるのか、腰が引けてるのか、いまいちわけわかんないねー
でも、他人のイヤガラセは続けるのだろうな
270名無しさん@どっと混む:2001/02/23(金) 17:49
電力はドッグイヤーについてこれないみたいね。

九電が低電圧伝送実験やってるのは、電力開放で一番狙われてるのが
離島を抱えて割高な九電のエリアという事情があるみたい。
つまり、本業だけで食えなくなる可能性が高いから、尻に火がついて
いるけど、九電すらネット屋からは「マタ〜リ」してると言われてる。
271名無しさん@どっと混む:2001/02/23(金) 18:36
だから九電が電力線ネットに手をだしたのか
272名無しさん@どっと混む:2001/02/23(金) 19:18
ほんとそうだぜ。
俺メーカだけど電力の奴らの傍若無人ぶりには
いい加減腹に据えかねている。
やつらは何の技術もない癖にエラソーなんだよな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 19:21
メーカーが発電小売できるんだっけ?
274名無しさん@どっと混む:2001/02/23(金) 20:16
電力は、もろに独占企業だからでしょう。国の保護がありますから。
電力自由化もあるけど、微々たるものですねぇ。
ガス会社が電力に進出してくるまでは競争は期待できないですねぇ。
下手に自由化したらカリフォルニアみたくなるし。
国民が監視するしかないです。
275冷やかしさん:2001/02/23(金) 21:13
そもそも、電力系の電力線だの無線利用だの、足回りとしてはADSLやCATVレベルの性能でしょ。
電力屋はNTTよりさらに期待できなさそうだし、そんなもんの普及を待つより、
ADSLを津々浦々に普及させる方がまだ早そう。

その先の光レベルでいうと、結局USENの対抗馬はいないということか。
276263:2001/02/23(金) 22:29
>>275
いや、電灯線インターネットも実はユーザー宅の百数十メートル手前
までは光ファイバー使ってます。
つまり、柱上までファイバーを使うという点ではπシステムに似てる。

電灯線インターネットは、ラジオなどへの混信を解決できれば10Mbps
まで理論的には可能です。

実際、HomePNA という電灯線LANでは10Mbpsを実現してます。

Video On Demand でVHSクラスの画像を流すには6Mbpsくらい
必要ですから、10Mbpsあればブロードバンドとして使えるでしょう。
277名無しさん@どっと混む:2001/02/23(金) 22:38
電力系も結局2番煎じだねー。
πを妨害しておいて、πと同じ原理とは....
どいつもこいつも足の引っ張りあいばかりで、そのツケを払わされるのはユーザーってことか。
278名無しさん@どっと混む:2001/02/24(土) 03:24
そうそう。
NTTはものすごい技術を持ってるけどすごすぎて値段が高すぎるんだよね。
PON(Passive Optical Network)って言って加入者宅までのファイバ芯線を
節約するために途中(局舎の中という話もあるが)に光カプラを入れて光を
確か16〜32分岐するらしいんだが、
この時、加入者宅のONU同士の光がぶつからないように全てのONUを
μ秒とかn秒オーダーで同期させて割り当てられたスロットのみ光を送る必要がある。
こんなのは専用のLSIを作る技術が無い限り無理。
またバースト対応光トランシーバ(レーザを間欠発振させなきゃならないし、
受信側PLLの応答速度も無茶苦茶速くないといけない)も作れるメーカは
NTTを含め、ごく限られている。
とにかくPONはすごい技術なんだがファイバが安くなったので
メリットがあまり無くなってしまった。でも折角できた技術だから
使わざるを得ないという感じじゃないかな?

まぁNTTは技術があるから許すが酷いのは電力だ。
電力は馬鹿だからNTTの真似しようとしていつも失敗している。
彼らにはLSIを作る能力も光トランシーバを作る能力も無いので
我々下請けメーカ(我々は決してそうは思ってないが、向こうは
こっちを子会社とでも思ってるらしい)を共同研究とか委託研究いう名目で
いじめて何か作らせようとする。金は出してくれないか雀の涙ほど。
こっちもそんなに優秀じゃないから結局ものはできずじまい。
何十年も前から同じだね。
で電力の馬鹿のきわみがファイバを引いて何やりたいかというと
お客様情報システムって言うんだけど要は自動検針なんだそうだ。
くだらなすぎる。そんなの誰も望んでないだろう。
ユーザは家の電力量が手動だろうが自動だろうが正しく検針されてさえれば
いいよね。

結局、有線が勝つんじゃないかな?
その根拠の一つとして今回俺の会社関わってないんだよね。
(どうもうちが関わると失敗するのが多い)
陰ながら応援してるよ。
279名無しさん@どっと混む:2001/02/24(土) 09:12
USENは台風の目というのは認めるが
ちょっと皆期待しすぎじゃないんでしょうか?
僕にはちょっと偉くなったベッコアメくらいだと思います。
ベッコアメ以前と以後ではユーザーにとってエライ違いがあったでしょ。
ネットはやりたくても手が出せないものだったよね。
でもあの会社が出て一時期皆のアドレスが@bekkoame.or.jpだったように熱狂的に盛り上がり
会社も急拡大したようだが、大手が気づき始めるとあっといいう間にしぼんだ。

本気だしたら結局NiftyやBiglobe(富士通、NEC)がメジャーだったようになると思うけどな

280名無しさん@どっと混む:2001/02/24(土) 09:56
>>279
SONYなんかよそがやらんなら自分でブロードバンドやるとか言って
無線を仕掛けたりCATVするとかいってたけど、通信の世界は既得権
でがんじがらめだから、USENの不法架線とはいえ既得権が魅力なの。
281名無しさん@どっと混む:2001/02/24(土) 10:32
>>278
自動検針は、東北とか北海道じゃ切実らしい。
何しろ雪でメータ見えないこともあるようだからね。
実は15年前に勤めてたベンチャーの親会社がプロパン販売も
やってて、プロパンの検針にデータ通信使えないかといわれて
たんだけど、当時は回線使用料が高くて土台無理な話でした。
282名無しさん@どっと混む:2001/02/24(土) 10:34
そう言えば、逆にUSENブロードの使い道として、自動検針も
ありうるかもね。電気は低圧伝送が有力だとしても、水道都市ガス
プロパンもあるわけだし。
283名無しさん@どっと混む:2001/02/24(土) 10:46
>>279
280が言ってるように、NifやBiglobeの弱点は足回りが無いこと。
だからNTTとUSENと電力しか戦えないわけ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 11:37
>>279
その役割でも果たしてくれれば吉。
285名無しさん@どっと混む:2001/02/24(土) 13:10
NifやBiglobeは有線と組んだ方がいいかも
286名無しさん@どっと混む:2001/02/24(土) 13:15
CATVは?
287名無しさん@どっと混む:2001/02/24(土) 13:24
CATVには結構電力が関わってる。
家に来てるJCOMはもともと第三セクターだったけど、
ファイバーは電力会社から借りてるらしい。
288名無しさん@どっと混む:2001/02/24(土) 13:37
電力系は無知な法人相手に、NTTより1割安で売るだけ
289名無しさん@どっと混む:2001/02/24(土) 18:53
>>281
なるほどね。
でも検針が面倒なら定額制にしちゃうとか春に一括ではらうとかで
いいじゃん。
ところで今テレビ東京のテクノ探偵団でスピードネットやってたね。
東電の番組だからな。
見覚えのある機器がたくさんでできたよ。
ちゃんと動いてるのか不安。不良で戻ってこなきゃいいけど。
290名無しさん@どっと混む:2001/02/24(土) 19:57
光ファイバーには未来を感じるし、俺も欲しいが、普通の人は
高速回線をもてあますだろうな。
もちろん、もてあまさないようにVODやら何やら予定されているのだろうが、
本当に各家庭まで普及するの?
291名無しさん@どっと混む:2001/02/24(土) 19:58
テクノ探偵団は東電のおかかえだから....
このままじゃ韓国に負る。
292名無しさん@どっと混む:2001/02/24(土) 20:07
まぁ、韓国に負けるっても、オンラインゲームのプロが出たとか
そういうので負けたって一向にかまわん気がするんだけど。
293名無しさん@どっと混む:2001/02/24(土) 23:36
いや、韓国はもう放送と通信の融合が始まっているからゲーム以外も侮れないよ。
いろんな意味で生活コストがインターネットでコストダウンしてきたら、高コスト構造の日本はかなり不利。製造業でももう太刀打ちできない業種(造船とか)あるし、日本のハイテクも驚異にさらされてるよ。今や日本のアニメとかの高コスト高人件費なものは海外に依存しはじめてるしね。
日本は頭脳としても役立たず、労働力としても役立たず、と思われるよ。
294名無しさん@どっと混む:2001/02/24(土) 23:55
確かにブロードなサービスの実現では韓国は先走ってるけど、逆に
商売になってるか?という問題が放ったらかしじゃない?
最近の情報ではADSL契約が落ちてるらしいし、ネットベンチャー
もコケ始めてるようだけど?

ドコモが時代遅れといわれながら、世界中で一人だけ携帯データ通信
を成功させたのも、他の国のようにコストダウン優先でオープン化を
徹底するより確実にフィーを確保したからだけど、ブロード商売では
まだその辺りの確実なところが見えてない。

だからこそ、SONYなんかはブロードと関係無いドコモとPS2を
組ませるわけだけど。
295名無しさん@どっと混む:2001/02/25(日) 00:19
そういや、アジアでオンライン広告ビジネスが成立するのは
日本だけだった、とかいう記事をなんかでみたな。
296名無しさん@どっと混む:2001/02/25(日) 00:53
韓国はブロードバンドって言ってもADSL止まりでしょ。
バックボーンは太いけど。
297名無しさん@どっと混む:2001/02/25(日) 00:59
韓国の場合、バックボーンはもともと軍用を開放したらしい。
だから安いんだって。それに人口密度がソウル近辺に偏ってるのと、
集合住宅が高層なんで普及が早いらしい。
でもそういう場所はファイバー来てるけどPCバンとかは逆に
ファイバー化は難しいでしょうね。
だから、まだら模様じゃないかな?

一方、日本は実は使ってないファイバーがいっぱいあって、NTTがIP網
に開放しなかっただけ。ダークファイバー始めたからこれからはいくら
でも使えるかな。
298名無しさん@どっと混む:2001/02/25(日) 01:03
USENは電話はやらないの?
299名無しさん@どっと混む:2001/02/25(日) 01:19
なんか後回しとか言ってなかった?
最終的にはやるだろうよ。VoIPはもう時代の流れだからね。
300名無しさん@どっと混む:2001/02/25(日) 04:09
>>297
PCバンは結構速いらしいよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 04:45
日本も軍事費の1%削ってバックボーンに回せば、IT革命なんて
一発でやってくるのになぁ。
302名無しさん@どっと混む:2001/02/25(日) 05:14
軍事費の前に、無駄な公共事業でしょう....
建設業界もダムとか水門とか無駄なことして反発食らうより、電柱とか共同溝とかローテクで小銭稼ぎしたらいいと思うよ。
303名無しさん@どっと混む:2001/02/25(日) 06:00
>>301
防衛費の 1% って 500 億円くらい?
それじゃ足りないような気がするなあ。
Qwest 一社の投資総額にも及ばないし。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 08:12
>>302
安価で事業者に高速回線を貸すとかな。
305名無しさん@どっと混む:2001/02/25(日) 12:38
USENがe-access化して、サービスを提供するのは
NiftyやBiglobeになったりすると、底辺ユーザーからの
信頼度や認知度のメリットで普及を早められそうなものだけど。

USEN的にはやはりコンテンツまで自前でそこで収益をあげ
ないとおいしくないのかな?
306名無しさん@どっと混む:2001/02/25(日) 13:38
NiftyやBiglobeも所詮よそから集めてきたコンテンツの寄せ集めよ。
遅いし........名前だけの過去の遺物
307名無しさん@どっと混む:2001/02/25(日) 13:39
>>305
回線屋だけだと儲からんの。
308名無しさん@どっと混む:2001/02/26(月) 02:18
回線屋って、こんなにおいしい商売だったのかって、今頃気が付いてるかも
309名無しさん@どっと混む:2001/02/26(月) 07:30
いままでは高かったからインフラサービスは儲かってた。
というか、儲けるために高くしてた。
アメリカではすでにインフラサービスが過当競争で儲から
ないと、それがネットバブル崩壊の一因になってるんだが?
つまり、カリフォルニアの電力崩壊と同じこと。
だからUSENもコンテンツサービスがメイン(有線とか
ケーブルテレビのようなビジネスモデル)なの。
310名無しさん@どっと混む:2001/02/26(月) 13:47
それは違うと思うよ。インフラでも、自設の場合と、そうじゃない場合には状況が違う。国土の広さもかなり違う。
USENのコスト感覚からすると、固定で2000円 くらいもらっとけばウハウハでしょ。
311名無しさん@どっと混む:2001/02/26(月) 13:52
>>310
だから自設で儲かったのはそこが高止まりしてたからでしょ。
NTTがダークファイバー開放しなかったのも、回線貸しでは
儲からないからじゃん。
312名無しさん@どっと混む:2001/02/26(月) 14:01
だからさー、超ウハウハでぬるま湯お役所だった所が、最近回線屋ってうまみがないね....って言うのと、実力主義で売れない物でも売ってこい!ってビシバシやっても利益が雀の涙みたいな所が、回線屋って営業しなくても客が寄ってくるね....って言うのとは儲かる儲からないの評価が全然ちがうじゃん。
313ナシダック:2001/02/26(月) 14:06
>312

同意。
といっても、
そのイケイケパワーと、インフラ業としての信頼性とが
両立できれば、だけどね。
この二つが両立すれば、大阪有線大化けに350モナー。
両立するわけねえけどな。
314名無しさん@どっと混む:2001/02/26(月) 15:22
>>313
なぜ?両立しないと思うわけ?
315名無しさん@どっと混む:2001/02/26(月) 15:25
>>312
アメリカの状況を見てないね?

それにUSENはコンテンツで金取ろうとしてるじゃん。
というか有線放送のビジネスモデルをそのままインターネットで、
ということだけど?

もちろんIPだからインターネットは漏れなく使えるけどね。

100MbpsもVODのため、つまりUSENサービスの内部
の話で、普通のインターネットを使う場合は2Mbpsが目途だ。
316ナシダック:2001/02/26(月) 15:31
NTTや東京電力がさ、異様に「お役所」なのはさ、
もちろん、もともと半国営みたいなところだから、ってのもあるけど、
それ以外にも、物事を計画的に確実に進めようと思えば、
前例と規則と書類に埋め尽くされちゃって、結局お役所になるってのもあるんだよ。
ゼネコンや造船とかも、フツーの企業からみれば「お役所」だからね。

インフラ業に必須の確実性や計画性と、
イケイケパワーの両立は、あなたが思ってるほど簡単じゃないんだよ。。。。
317もに。:2001/02/26(月) 15:35
ほんとそうだよね。
インフラはイケイケじゃあ、限界がある。
と、実感として思います。
318315:2001/02/26(月) 15:40
>>316
誰に対するコメント?
もしかしてワシ?
319名無しさん@どっと混む:2001/02/26(月) 16:15
インフラはイケイケでいいよ。信頼性もいらない。1社独占でそこがコケたら困る時代は終わったよ。ダメなら乗り換えるだけ。安けりゃバックアップでもう1つ使えばいいし。
これからは、野菜や果物と同じだよ。いちいち役人が品質検査するのがおかしい。不味けりゃ別の八百屋で買えばいいだけ。
320名無しさん@どっと混む:2001/02/26(月) 16:16
LAN の工事ってそんなに難しいんだっけ???
線ひいてHUBに繋ぐだけじゃん。
321名無しさん@どっと混む:2001/02/26(月) 16:22
>>320
そりゃ、末端ユーザーの話。
企業内LANでも裏方は大変だよ。
322名無しさん@どっと混む:2001/02/26(月) 16:27
どう大変? LAN業者っていっぱいあると思うけど....
323名無しさん@どっと混む:2001/02/26(月) 16:29
LANを引いた後の管理の話だけど?
324名無しさん@どっと混む:2001/02/26(月) 16:36
管理とは具体的に?
325名無しさん@どっと混む:2001/02/26(月) 16:59
基礎からお勉強したいなら、「通信技術」板に逝ってくれ。
326名無しさん@どっと混む:2001/02/26(月) 17:07
あはは、テメェがアホだから大変になるだけじゃねーの?
327名無しさん@どっと混む:2001/02/26(月) 18:25
>>321
ひとつも大変じゃないよ。
企業のユーザサポートと間違えてない?

基本的に線引いて終わりだよ。
あとは、トラフィックの管理してるだけ。
328ナシダック:2001/02/26(月) 18:35
>319
その考え方はその考え方でありだけどさ、
それだとさ、結局、まともに使うためには三つぐらい契約する必要性が
でちゃうよ。
いまみたいに、NTTと有線で100倍ぐらい値段が違う状況ならともかく、
1.5倍とかに価格差が落ち着けば(いくらなんでも、こんなもんにしろよ!)
信頼性って、でかいぞー。
329名無しさん@どっと混む:2001/02/26(月) 22:24
>>328
まぁね。1.5倍の価格差なら、高いけど信頼性がある所と安いけど信頼性が無い所を選べるようになっていいかも
330名無しさん@どっと混む:2001/02/26(月) 22:30
>>327
だ・よ・ね....
LAN って言えば、昔はトロい線ばっかだったから、スグにパンクしちゃって、ルーティングで各フロア毎に分けたり、ビル毎に分けてルーターの設定とトラフィックの分散とかに苦労したものだけども、今は線が速くなったし、L3スイッチ安いし、DHCPあるわで、もー滅茶楽。とりあえず100M で全部繋いで親HUB間をGbEにしとけばかなり溢れないし。
331名無しさん@どっと混む:2001/02/28(水) 17:08
age
332名無しさん@どっと混む:2001/02/28(水) 20:38
光ファイバの敷設は大変?
333名無しさん@どっと混む:2001/02/28(水) 20:55
今や銅線の敷設と同じレベル。
334名無しさん@どっと混む:2001/02/28(水) 21:18
NTTがどうがんばっても有線の勝ちはゆるぎないね。
335名無しさん@どっと混む:2001/03/03(土) 02:15
age
336ひさしぶりに来た人:2001/03/03(土) 04:48
半年前はボコボコに貶してたのにえらい代わり様だな(藁
337名無しさん@どっと混む:2001/03/03(土) 06:02
なんか、NTTと有線の事業形態の違いを判ってない奴が多すぎ。
NTTは電話業者だけど有線はプロバイダー商売。しかもメインは
コンテンツプロバイダーだしね。

むしろNTTにしてみれば有線が出てきたことによって寡占業者と
してのクビキが外れる可能性が高い。だからNTT自身も望んでる
コンテンツプロバイダー化へのフリーハンドが大きくなる可能性も
ある。

つまり、マイクロソフトに対するネットスケープやアップルの存在
は、活かしてもおけないけど、潰しても拙いというのと同じで。
338名無しさん@どっと混む:2001/03/03(土) 07:44
>コンテンツプロバイダー化へのフリーハンドが大きくなる可能性も ある。
東洋経済の読みすぎじゃないの。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 10:00
まあNTTさんが放送に絡むことは間違いないね
つうか絡んでるかすでに、BSデータとかスカパーとの共同事業とか
340名無しさん@どっと混む:2001/03/03(土) 11:23
>>338
もともと電話屋から情報処理(及び提供)企業への転身がNTTの
電電公社時代からの夢なんだよ。昔から通信関係の仕事してる人間
なら誰でも知ってることだからいまさら新規な見解でもない。
341名無しさん@お腹なるけ。:2001/03/03(土) 12:54
コンテンツなんて誰が買うんだ???
俺だったら、PVR買ってTV録画するぞ。
エッジサーバーは金がかかるし。
有線の方法だと、膨大にエッジサーバー置く必要が出てこないか?
それに、10年償却を前提として割り出した現状の価格では、
無限に赤字垂れ流しだろ?
上場しても、第三者割当増資を繰り返したら、
株価下がって、投資家も見放さないか?
スプリットできるくらい上がったら別だろうけどな。

342名無しさん@どっと混む:2001/03/03(土) 13:14
>>341
その意味で博打であるのは間違い無い。
その博打をNTTではなく有線がやることは有りがたい。
少なくとも失敗しても出資者が困るだけだし。
343名無しさん@どっと混む:2001/03/03(土) 13:59
政府がeJapanで無線接続を後押しするようですね。
http://www.nikkei.co.jp/news/seikei/20010303CEEI066202.html

でも、無線は有限資源だしコスト的にも必ずしも有利とは思えないんだ
けど、なんでそこまで肩入れするのかなぁ?
344名無しさん@どっと混む:2001/03/03(土) 14:20
役人がやることなんかあてにしちゃいかんよ。
「無線だったら線引かなくていいから金も手間もかかんなくて簡単にできるんじゃないか?」
「そりゃ名案だ。やってみよう」
ってな感じで始まったと思うな。いつの間にか消えてるよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 14:29
>>343
政府の打ち出す公共事業だろ?ロクなもんじゃあないね。
346名無しさん@どっと混む:2001/03/03(土) 14:35
ソニーが出資してるし、
PS2のブロードバンド戦略に合致してるインフラだから、
ゆくゆくは、ソニーが有線の主導権を握り、
ソニー VS NTTという形にならんかな
347名無しさん@どっと混む:2001/03/03(土) 20:06
無線接続より、税金投入してフレッツ系が来てない地域ですぐに24時間テレホーダイを開始させた方が効果あり
348名無しさん@どっと混む:2001/03/03(土) 23:28
会社説明会いってきました。
349名無しさん@どっと混む:2001/03/04(日) 00:57
>348
どんな感じだった?詳細きぼーん!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 01:30
ドキュソ営業社員を大幅削減
現行4000人を1000人へ
351名無しさん@どっと混む:2001/03/05(月) 00:54

これは本当でしょうか?
352底値:2001/03/05(月) 16:26
ajhfahe
353名無しさん@どっと混む:2001/03/05(月) 20:45
NTTのFTTHサービス強化は有線のおかげ。

徐々に見えてきたNTTのFTTH本格サービス
http://www.zdnet.co.jp/news/0103/02/ntt_ftth.html
354名無しさん@どっと混む:2001/03/05(月) 21:57
インフラ整備どうすんだろう。
共同住宅なんかだと難しいっすよね。協力ないと。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 00:48
356そろそろいいかな:2001/03/11(日) 00:45
age
357名無しさん@どっと混む:2001/03/11(日) 01:32
>347
IT戦略なんとかの大本営発表を素直に読むと、
24時間テレホしか実現的な手段がないんだよね・・・
2001年以内に全員が低額定額接続ってやつ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 02:41
>>353
なんかNTTはふだんちんたらやってるくせにちょっと利権を
ついばまれそうになると行動が早いな。
最低な企業だ。
359名無しさん@どっと混む:2001/03/12(月) 10:04
>>357
インターネットでなきゃできないことって、ブロードよりも
常時接続なんだから、それはそれで正しいよ。
国の仕事はインフラや法制度整備だから、そっから先は自分
で考えろ、というのは当たり前の話だしね。
360名無しさん@どっと混む:2001/03/13(火) 15:19
>>354
「付加価値上がるよ」で大家が許可をだせばOK。
ゆうせんの工事に不可能は無いと、内装屋が言ってた。

インターネットはおまけで、160万のゆうせん加入者さえ死守
できれば良いと考えてるのでは。
同軸よりも光ファイバーの方が安いからという単純な理由。
361ゆうせん♪:2001/03/17(土) 23:25
大田区西蒲田でバッティング♪
362@@@:2001/04/06(金) 04:32
はやくやれ、はやくやれ
地方に持って来い
363名無しさん@どっと混む:2001/04/11(水) 02:00
NTT持ち株FTTH会社でusenに対抗!!
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20010410/2/
NTTが同じくらいの料金設定でくるとどうなるか?
364名無しさん@どっと混む:2001/04/13(金) 02:43
がんばれ!!!
365名無しさん@どっと混む:2001/04/14(土) 12:54
有線はきっとドキュソ会社なのかもしれないけど
そんなことはどうでもいい
さっさと23区内だけでもいいからFTTH利用できるようにしろ
何千人も技術者(?)がいるなら全国からかき集めて
絨毯爆撃のようにケーブル張り巡らせれば
きっと日本は変わる
366ぶっちゃけ:2001/04/15(日) 02:48
3月にはサービス開始予定とかいってたのにもう4月も中ごろ...。
なのにいまだにサービス開始のメドたたず。
一体どうなってんの?
めたりっくキャンセルしなければよかったかも。
上場までにはつながるんでしょうか?
367名無しさん@どっと混む:2001/04/15(日) 14:38
契約まではすぐだが利用するまでに時間はかかりそう!!
ちんたらしてたらADSLにするぞ!!
368名無しさん@どっと混む:2001/05/03(木) 01:42
age
369名無しさん@どっと混む:2001/05/03(木) 01:54
age
370age:2001/06/05(火) 21:31
age
371名無しさん@どっと混む:2001/06/12(火) 17:03
age
372名無しさん@どっと混む:2001/06/12(火) 19:07
開始予定を信じて待っていたら、今度は10月!
今度は本当だろうな。
373名無しさん@どっと混む:2001/06/13(水) 00:40
最近のブロードバンドは「早けりゃいいじゃん」ということ
ばかりで、開通まで、開通後も顧客の側にたっていないような気がします。
374名無しさん@どっと混む:2001/06/16(土) 01:55
そりよりも株上がってくれないか。(T_T)
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4842
375名無しさん@どっと混む:2001/06/16(土) 02:06
376名無しさん@どっと混む:2001/06/16(土) 06:17
ADSLで十分だな
377名無しさん@どっと混む:2001/06/16(土) 06:48
>>373
そうじゃなくて、NTT式に「高いけど高信頼性」やめて
「安いけど低信頼性」で勝負という時勢ってことでしょ。

だから、通信品位はともかくサービスで多少の問題があっ
ても値段相応だからよろしくね、ということだと思うけど。

でも、同じ価格帯での競争になればサービスで差をつける
とこも出るでしょうけどね。
378名無しさん@どっと混む:2001/06/16(土) 20:36
要するに見切り発車で大風呂敷広げたから、開通エリアの個別の問題を忘れて
トラブルが多発していると言うことだろ。
379名無しさん@どっと混む:2001/06/16(土) 22:48
どうもダメそうだね、この会社。期待していただけに残念。
380名無しさん@どっと混む:2001/06/17(日) 01:11
まぁ、漏れが有線弁護するのもなんか変だけど、通信事業なんて
見込み違いはしょっちゅうだからね。半年くらいは模様眺めして
もいいんじゃないかと思うけど、その前に資金が続くのかどうか。

一つだけ有線が有利なのは、NTTと違い、トップの決断次第で
変わり身が早そうなところね。NTTがフォローしようとしても、
ユーザー数の多さが逆に足かせになるし・・・
381名無しさん@どっと混む:2001/06/23(土) 02:33
損さんをぶっとばしてやろうと思います。
東めたごとき影響有りません。
382名無しさん@どっと混む:2001/06/25(月) 17:48
age
383追加:2001/07/04(水) 21:17
age
384名無しさん@どっと混む:2001/07/13(金) 02:17
age
385名無しさん@どっと混む:2001/07/15(日) 23:17
age
386名無しさん@どっと混む:2001/07/16(月) 01:04
age
387名無しさん@どっと混む:2001/07/17(火) 11:29
ここのネットワークはっきりいってやばいです。とてもお客に対してサービスできるものではありません。一時的にお客がついたとしてもすぐに離れていくでしょう。
388名無しさん@どっと混む:2001/07/17(火) 17:39
>>387
技術的にはY!BBよりは合理的だと思うんですが・・・
NTT もUSEN方式を後追いしてるし。

なんか問題発生したのかな?
389USEN:2001/07/18(水) 00:01
とにかく駐車場の片隅にL3スイッチを置くのだけはやめてくれ。
390名無しさん@どっと混む:2001/07/18(水) 02:42
工事にこない工事にこない工事にこない工事にこない
連絡すらない
うんこ会社
391元社員:2001/07/20(金) 21:01
クソだって。そんな大容量の情報を、高速で配信する必要は無いのよ。
特に老夫婦が暮らす一般家庭なんかには。企業が中心になるだろうけど。
それにしたって、地方の支社は酷いぞ!想像を絶する。有線に限って言えば
ただ聞きしてる所ばっかだし、値段が店や企業によって違う。多分FTTHも
そうなるよ。未だにCANと殴りあいしてるし、支店長から
上はろくでなし(やくざくずれもいる)。挙句宇野だけが儲けて文句言ってる。
あほか!
そんな会社がいくらリストラしたって無理。面が割れてるから株だって
上がんないんだって。宇野はこの会社を売る。絶対売る。
392h:2001/07/20(金) 22:29
いよいよ閉鎖します
無料でソフトがもらえるこのHP
先着5000名限りです
23000円のビジネスソフトがもらえます
http://www.mionet.com/
ここから
http://www.mionet.com/downup/top.htm
仕事をしている人には最高です
393名無しさん@どっと混む:2001/07/21(土) 13:24
宅内に置くメディコンとスイッチが気持ちいいくらい壊れる、
信頼性まったくなし。
394名無しさん@どっと混む:2001/07/29(日) 23:36
この会社だけははっきり言って信用できん!
FTTHいつになったら家につけてくれるんだ!
395名無しさん@どっと混む:2001/07/30(月) 01:44
有線の光ファイバー工事は当初の予定より大幅に遅れる
有線社内には顧客からの「工事が遅い!」との苦情を受け付ける専門の電話サポートセンターを設置予定、社員の何人かが移動になった
地方に光ファイバーが行き渡るのに実際には何年かかるのか(和良
396名無しさん@どっと混む:2001/07/30(月) 01:44
有線の光ファイバー工事は当初の予定より大幅に遅れる
有線社内には顧客からの「工事が遅い!」との苦情を受け付ける専門の電話サポートセンターを設置予定、社員の何人かが移動になった
地方に光ファイバーが行き渡るのに実際には何年かかるのか(和良
397名無しさん@どっと混む:2001/07/30(月) 15:53
納得できんぞ!!
398名無しさん@どっと混む:2001/07/30(月) 17:35
5月初旬に導入しました。
確かに工事は遅れたね。見通しが甘すぎたみたいね。
でも、ブリブリに文句言って優先工事させました。
クレーム電話の対応とかもひどかったなぁ。

あぁ、でもね、光ファイバー自体は、メチャ快適だよ。
写真や特に動画とかは感動もん。
早く東京中でサービス開始するといいね。

世田谷では無線方式がテスト中と聞いたけど。
そっちの方がよかったなー(笑
替えたいな、早く。
399名無しさん@どっと混む:2001/07/31(火) 11:42
あげ
400sageちゃえ!:2001/07/31(火) 12:01
待ってられないから解約してADSLとかにしようかと思うんだけど、
他のところは有線なんかよりずっと早く来てくれるんですよね?
401名無しさん@どっと混む:2001/07/31(火) 12:46
光ファイバーのほうがいいと思うよ
402名無しさん@どっと混む:2001/08/02(木) 16:59
有線以外の光ファイバー?
まさか、NTT?
403名無しさん@どっと混む:2001/08/04(土) 22:56
>402
とりあえ都心はBフレッツでいいじゃん。
みんなが城南に住んでいるわけじゃなし。
でも、2Mせいぜいだったりして>NTT-Bふれ
404名無しさん@どっと混む:2001/08/04(土) 23:01
有線のFTTH、もう半年以上使ってるけど悪くないと思う。
フレッツISDN + プロバイダ代と同じくらいだし。
光メディアコンバーターのトラブルで2回ほど交換したけど、ご愛嬌ってことで。
405名無しさん@どっと混む:2001/08/05(日) 07:07
>>404
初物だからね〜初期不良はご愛敬でしょ。
それを元にピレリも改良してくるでしょ。
406技術中隊曹長:2001/08/05(日) 16:39
地方の支店から、技術の兵隊かき集めてファイバー張る。地方は、人手が不足する。
文句は通じない。東京でこけると、全てがパーらしい。だが、地方もご当地電力会社
や、電電に法外なインフラ設備改修ノルマを課せられ、達成できず、ファイバー
設置の可能性は、極めて低い。大体社員の、モラル及び,モチベーションが低すぎる。
無理無理。
407名無しさん@どっと混む:2001/08/09(木) 04:03
Bフレッツ、受付開始しましたね。
http://www.ntt-east.co.jp/flets/

申し込んだ方、現状知っている社員の方、情報きぼーーん

あと、有線の方、焦ってる??
408名無しさん@どっと混む:2001/08/10(金) 16:38
全然!
409名無しさん@どっと混む:2001/08/10(金) 16:39
焦ってないです。
410名無しさん@どっと混む:2001/08/11(土) 19:43
今日明大前でピチピチのギャルがバイトで有線ブロードネットワークスでーすって
ひーひー言いながらウチワくばっていた。
こういったタイプの女の娘は社長の好みかね??
411ponta:2001/08/12(日) 15:03
それ社員だって。そんな金使わんよ。
412名無しさん@どっと混む:2001/08/12(日) 16:08
・・・・・。
413FTTH体験者:2001/08/12(日) 17:36
かなりの亀モードで工事してるよね。
3月から始めて工事が終わったのが約1000件。
単純に計算して、1日10件くらいしか工事できないのはかなり問題。

うちはラッキーなことに該当する地域だったので即申し込み。
2月に申込んで、3月に開通予定だったのが、実際開通したのが5月。
ただ、工事の最中もミスが頻発。
4時の予定が7時になり、やっと来たのが8時過ぎ。
線は引きこんだが、工事の人いわくなぜか繋がらないらしい。
その時点で夜の11時(涙)
繋がらない原因は、事務局側のミスによるIPアドレスのタイプミス
しかもIP10個もらえるはずが、事務局側のミスにより、5つしかもらえず。
残りの5つは後日工事ということですが、いまだにメドただず。
こんな状態なので、請求書はまだ一度も届いていません。
414ひみつ♪:2001/08/20(月) 23:22
東京以外の方は光ファイバーサービスはあきらめてください。
415名無しさん@どっと混む:2001/08/22(水) 10:25
>>398
>世田谷では無線方式がテスト中と聞いたけど。
なにそれ? 有線がやってるの?
世田谷区なんで詳細キボー
416名無しさん@どっと混む:2001/08/26(日) 00:22
>>415
モバイルインターネットサービスちゅう会社がやっている。
ちなみにルートと有線とソフトバンクなどが出資している。
URLはここ
ttp://www.miserv.net/index2.html
417名無しさん@どっと混む:01/08/29 01:39 ID:ORm3HaJc
無線LANやろ?
社長は相変わらず宇野康秀。
それよりFTTHはまだか?
大阪にももうすぐ来るって聞いたけどどないなってるん?
宇野も大阪に講演しに来るようやで
www.nikkei.co.jp/v2001
418名無しさん@どっと混む:01/09/03 13:27 ID:h3/FdJUc
無線は全国展開に向けて、あくまで客引きのガセに近いねたです。
この会社で展開できるほど技術力はありません。
419名無しさん@どっと混む:01/09/03 13:31 ID:h3/FdJUc
同じくIPv6も、な〜〜〜〜〜んも考えられてません。
420名無しさん@どっと混む:01/09/03 23:19 ID:OzKIraLA
電柱使用料は払っていることになってるそうだが、
流してる音楽のほうは、払って無いとか?
真実なんでしょうか?
?-waveをそのままただで流してる?
隠れた負債のある会社は、やばいような気がする。
421名無しさん@どっと混む :01/09/04 02:06 ID:puSyrwj2
>>420
レコード会社のプロモーションやったりしてるよ。音楽業界との関係は良好じゃないの?
有線からヒットする曲もあるわけだし。
ラジオの再送問題は停止で決着してるし。そのせいで客逃げたけどな。
>>417
http://www.rbbtoday.com/news/20010831/4668.html
予定通り10月かららしい。
422   :01/09/04 06:13 ID:t6LVKDnE
CATVのケーブルだって、全帯域を使ってもよければ、
現状でも数百Mbpsはでるし、数Gbpsも可能であるという。
今は単にテレビチャンネル2つ分だけを上流と下流に
割り当てているだけで、もっと賢いモデムを用いて
本来テレビ用のチャンネルを潰していけば、まだいくらでも
速度は出せる計算である。
423名無しさん@どっと混む:01/09/04 11:16 ID:nZNhfMDw
> レコード会社のプロモーションやったりしてるよ。音楽業界との関係は良好じゃないの?
> 有線からヒットする曲もあるわけだし。
きっとFMとかと違って、独占的なサービスだから、利用価値が高いのでしょう。
逆に言えば、独占的な地位を利用して、本来払うべきものを払っていないのかも
しれませんねえ。
424光源氏
光を申し込み中だがADSLも流動的で優位が刻々と変化する。
生の進捗がわかるこのスレは貴重。10年のスパンで見れば光化が支配的と思われるが
データの軽量化技術も進歩するので、高周波も共存か、棲み分けか。
3年前のオプトショーでNTTアドバンステクノロジーの光接続系の工学博士と話したとき、
ライバルのADSLをどう思いますか。と聞いたらADSLってナンデスカ?。唖然
当事はまだそんなもんだったのがこの進歩こそオドロキです。