1 :
名無しさん@どっと混む :
2011/07/07(木) 17:26:47.09 ID:PXRRCtcI0 なかったので、立ててみます。
スレ建て乙です。 スレを建てるまでもないと判断しこの場を借りて質問させていただきます。 地域に密着した仕事を探してます。内容としては地域コンサルタント業務や町おこしの企画・運営など。 公務員が1番近いのは重々承知なのですが、どなたか上記のような仕事をメインにしている企業もしくは企業の部署をご存知でしたら教えてください。 私自身大学三年生で「地域」というものに関わることを学んでいます。 よろしくお願いします。 長文すいません。
3 :
名無しさん@どっと混む :2011/07/11(月) 06:58:10.59 ID:I67uWJBkP
ageてみる
4 :
名無しさん@どっと混む :2011/07/13(水) 01:38:11.17 ID:QSeD6Tk40
便乗age
5 :
名無しさん@どっと混む :2011/07/13(水) 01:50:45.56 ID:aF+/KZvl0
株式会社システム・ジェイディーってどうよ?
社名 株式会社システム・ジェイディー
資本金 1億150万円
創立 2002年3月1日
所在地 福岡県福岡市早良区百道浜3-8-33
福岡システムLSI総合開発センター6F
代表取締役 伊達 博
業務内容
1. 半導体の受託設計
2. 半導体のテスト容易化設計技術に関する研究・開発
3. 半導体及び太陽電池のテスト手法に関するコンサルティング
4. 半導体及び太陽電池のテストコストに関する分析
5. 半導体及び太陽電池の設計に関わる人材の育成
6. その他半導体及び太陽電池に関する企画・研究・開発・販売・コンサルティング
サイトURL
http://www.system-jd.co.jp/
6 :
名無しさん@どっと混む :2011/07/16(土) 16:13:16.49 ID:86KE/ybE0
地域の仕事ねぇ 市議とか事務所とかどうよ? ついでに立候補どうよw
7 :
名無しさん@どっと混む :2011/07/16(土) 18:17:24.54 ID:i7KbvVdIP
>>6 市議くらいだと秘書雇えないだろ。
立候補ならわかるが。
>>6 やはりそういう方向に結論付きますよね
公務員目指すか…
>>1 スレ立てそうそう言うのもなんだけどさ〜
この間さぁ〜秋葉原歩いてた時の事なんだけどさ〜
駅から降りて電気街の方に抜ける出口あるじゃん?そこに行くとさ小さいお店が並んでるの分かるかな?
すごい人ごみで夏のこの時期には少しキツかったけど、やっとの思いでググりぬけたわけよ
そしたら信号見えるっしょ? そこもまた人多すぎで青になるまでにはもうとんでもない人通りに
オタクばっかだし臭いし死ぬ思いでその信号待ってたわけよ でも青になった時の解放感というか
ありゃーたまらんぞ
>>1 もぜひやってみてくれ
10 :
名無しさん@どっと混む :2011/07/21(木) 01:16:47.68 ID:sABzpRLR0
>>5 流行りの太陽電池やってて儲かってるんじゃないの?
わくわく
12 :
名無しさん@どっと混む :2011/08/01(月) 22:45:40.71 ID:s6IAlYA/0
>10 おれ、この会社と同じフロアだけど、太陽電池なんか見たことないよ。
13 :
名無しさん@どっと混む :2011/08/31(水) 08:21:03.94 ID:epyjaIyl0
知り合いを雇用したいんだけど、助成金欲しいからハローワーク経由にしたいんだよね こういうのって問題ない?
14 :
名無しさん@どっと混む :2011/08/31(水) 19:47:36.91 ID:c2byBTI80
>>13 (1)助成金によると思います
少なくともハローワークが主管する実習型雇用は明記があり、
審査が入った場合は不正受給の履歴となる問題があります
但し、明記が無い助成金も幾つかあり、
ハロワーク経由で採用し自ら公表する様なことがなければ
問題が無い?と思います。
(2)ジョブカードのキャリアコンサルタントの資格を取得する
対象者がジョブカード申請可能な者である場合、
申請時にキャリアコンサルを受ける必要があり、
知人であるか否かは要件に含まれません。
(一般的にはハローワークに常駐するキャリアコンサルタントにコンサルを
受けることになりますが、それ以外のケースも、そもそも想定されています)
従って、ジョブカード関連の助成金は問題が無い可能性が高くなります
(ハローワーク経由の採用前提は変わらず各助成金については調べて下さい)
15 :
名無しさん@どっと混む :2011/08/31(水) 20:01:13.30 ID:c2byBTI80
零細企業の経営者です。 銀行から長期借入金を実施しようと考えていますが、 借入先が2つ候補に挙がっています。 なお、現在の決算書で200万円は借入できる状況です。 (必要な資金も約200万円で、据置期間は希望しません)) そこで疑問が2つあります。 1.どちらを優先すべき(得)か、 2.どちらからも借入できるか(借換えることも検討している) (借入先候補) A:金利約2% 無担保・無保証人 返済期間7年 1か月以内入金 B:金利約1%以内 信用保証会社経由メインバンク 返済期間5年 2か月程度で入金 (場合によっては減額される可能性があり、信用保証会社は役員全員を連帯保証人にする) これまで運よく無借金経営できたため無知でお恥ずかしいのですが、 お詳しい方がいらっしゃいましたら、是非ご教授賜れば幸いです。
16 :
名無しさん@どっと混む :2011/09/06(火) 10:33:33.05 ID:LT2gGvW10
外国人参政権とは、その国の国籍を有しない外国人に付与される参政権をさす この法案が成立すると、 日本人は日本の参政権1つだけだが、外国人は祖国と日本の2つの参政権を持つ、 となるとどうなるのだろうか?もし、祖国と日本で戦争がおこったら 外国人は、どちらのために行動するか?どっちに拳銃を向けるとおもうのか? だから危険な法案であり、このような法律は世界の非常識な法律だといえる。 外国人参政権反対
売りたい商品はあるけど 売る方法がわからんよーっていう法人と出会う為には どんなところにいけばいいの?
18 :
名無しさん@どっと混む :2011/10/24(月) 12:28:12.21 ID:r89Fs3OPP
19 :
名無しさん@どっと混む :2011/11/20(日) 18:07:49.64 ID:YSLE9CVS0
20 :
名無しさん@どっと混む :2011/12/01(木) 23:08:19.80 ID:XLAae7Vh0
ホリエモンもやっているけど、クーポン事前購入をしてもらって、 使わなかった分が儲けになるようなビジネスモデルの名称、何でしたっけ? 調べてもなかなか出てこない… 廃○ビジネスだったような気がしますが、知っている人いたら教えてください!
21 :
名無しさん@どっと混む :2011/12/01(木) 23:10:39.67 ID:XLAae7Vh0
ホリエモンもやっているけど、クーポン事前購入をしてもらって、 使わなかった分が儲けになるようなビジネスモデルの名称、何でしたっけ? 調べてもなかなか出てこない… 廃○ビジネスだったような気がしますが、知っている人いたら教えてください!
22 :
名無しさん@どっと混む :2011/12/02(金) 02:28:21.33 ID:jotAMdUr0
いろんなポイントカードのポイントも一緒。 有効期限が切れたら会社の儲けになる。
23 :
名無しさん@どっと混む :2011/12/13(火) 23:55:49.56 ID:Xw4unhwF0
24 :
名無しさん@どっと混む :2011/12/27(火) 09:30:36.92 ID:TLAKWPkn0
起業する時期についてですが、3月と4月どちらの時期に起業する人が多いのでしょうか? もしくはこの時期が多いというのがあれば教えて下さい。
>>24 大学卒業にあわせて、とかだと1〜4月辺りが多いのかも知れないが
その時期に合わせて起業する意味なんか無いでしょ
自分がここだと思うタイミングで事業開始するか、
十分な資金が集まった時点で事業開始するかであって、
他人がどうとか考える意味なんかなくない?
26 :
名無しさん@どっと混む :2011/12/27(火) 21:12:14.67 ID:UIB+dJvJ0
今年の秋に合った、起業家の集いのゲストに 相場師{金富子}の韓国投資家が呼ばれて、 経営者陣に先生先生と崇拝が凄い。 初めて紹介されて、ここまで金さんの株情報で 過去の株とか投信で被った損失を穴埋めできて、素晴らしい腕前。 ブログなら、 億様・株レシピ 金富子と株 来年の懇談会にも出せさて貰います。
27 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@どっと混む :2011/12/28(水) 01:22:52.02 ID:wKMpxaU+P
俺もやりたいときがやり時だと思うが、
>>24 の質問の意図を知りたい。
28 :
名無しさん@どっと混む :2011/12/28(水) 07:34:01.82 ID:Zfe620CP0
>>27 日本の企業って決算日を3月31日に設定しているのが多いと思うから
この時期より前と後とじゃ何か変わってくるのかなという意味で聞いてみました。
29 :
名無しさん@どっと混む :2011/12/28(水) 09:53:45.24 ID:wKMpxaU+P
好きな日を決算日にすればいい。 12月28日から翌年12月27日を事業年度にするのも問題ない。
>>28 事業内容によるんじゃないの?
対企業や対公共系の仕事を多くやる様な事業内容なら
決算期をそっちに合わせると都合がよい事が多いかもしれないけど
対個人が多いならあんまり関係ないでしょ
あと、
事業立ち上げの時期と決算期を合わせる必要もないし、
(年初に立ち上げて初年度は3ヶ月で決算しちゃって、4月から第2期にしちゃうとか)
決算期を途中で変える事も出来るから起業する時期はやはり関係ないと思う。
31 :
名無しさん@どっと混む :2012/03/16(金) 22:27:26.69 ID:TpuaD2A+0
いいものを作っても売れるとは限らない 特に少し突飛なものだと、それを利用してどれほど便利なのかって事を想像してもらわないといけなくて イメージ戦略をしっかりしないとその想像すらしてもらえないんだよね・・・ ベンチャーが成功するには消費者の想像力も必要だと思う
32 :
名無しさん@どっと混む :2012/03/18(日) 15:25:13.48 ID:WXDUfMP90
おかねかせぐのってむずかしいね
テスト
34 :
名無しさん@どっと混む :2012/05/31(木) 19:51:51.63 ID:fToe7t200
すみません、 ベンチャー企業で 大手広告代理店 社長の年齢が34〜35歳 IT系でかなり有名 ってどこの会社でしょうか? サイバーエージェントかなあと思ったけど
起業したばかりの者で勉強中なんだが、 税抜2万という仕事を請け負い、 請求書に 消費税プラスで21000円を記載して送った。 そしたら振込は19000円だった。 こっちの計算間違いなのか!
36 :
名無しさん@どっと混む :2012/06/02(土) 14:04:31.17 ID:QwQYS//MP
>>35 源泉徴収後の金額が振り込まれたものと思われる。
37 :
名無しさん@どっと混む :2012/06/02(土) 15:48:52.07 ID:QwQYS//MP
>>35 参考
請求書が
報酬 21,000円(税込)
の場合は18,900円の振り込みになる。
報酬 20,000円
消費税等 1,000円
合計 21,000円
この場合は19,000円の振り込みで問題ない。
(20,000 x 0.9 + 1,000)
但し、原則では18,900円なので、一応気を遣って
19,000円の振り込みとしたものと思われる。
38 :
名無しさん@どっと混む :2012/09/27(木) 05:49:39.93 ID:R58ojR7Q0
初歩的なことでしょけど質問させてください。 ベンチャー企業で決算報告を非公開にしているところがあるのですが。 赤字だという噂なのですが、どのくらいの赤字なのかを知る方法はありますか? もちろんその会社の役員なら知っている情報だとは思うのですが よろしくお願いします。
39 :
名無しさん@どっと混む :2012/10/06(土) 21:47:30.67 ID:oN17sm4X0
20年前ぐらいなですが、NHKなどの深夜番組で大学生がプレゼンしたりするのが 流行ってたと思うんですけど その手の番組に出てた駒沢大学(?)の学生で合資会社をつくったりして なんかのやってた人がいましたが、 その後どうなっちゃったんでしょうか?
大会社で合資会社が日本にただ一社だけ存在するのですが、そこがどこか分かりませんか? 資本金5億以上または負債200以上の合資会社ってあるんでしょうか…。名目上は株式会社で中身は合資会社みたいなところとか… 誰か知りませんか?
会社設立のために業者に設立の委託をお願いしようと思っているのですが、どこがいいのかわからず・・ ・当方、都内住み ・合同会社設立の予定 ・費用は安くしたい。信頼できるところがいい ググると怪しい通販サイトみたいなのが多くて迷。 情報スレやオススメ会社があれば教えていただけないでしょうか。
42 :
名無しさん@どっと混む :2012/11/23(金) 11:38:37.01 ID:eB99PNOUP
>>41 安くしたいなら自分でやるのが一番だよ。
先生でも知識のない人も少なくないので(一部のマトモな先生ごめんなさい)、
不明な点は法務局の相談窓口に聞くのが一番。
ICカードリーダライタ(今買うのだとRC-S380がいいかな)(2,000円強)
オークションでAdobe Acrobat X Standardを調達(2,000円弱)
写真(3.5cm x 4.5cm)1枚を用意(しなくてもいい)
住民基本台帳カードをゲット(500円くらい)
公的個人認証サービスの電子証明書をゲット(500円)
これで定款に電子署名できるから、それを添付書類として電子申請して
登録免許税は今だと57,000円だっけか。添付書類は郵便か信書便で発送。
素人申請だとどうせ補正の連絡があるだろうからw
あとは法務局からの電話を待ってればおk。
司法書士に代理してもらったり、行政書士に手伝ってもらえば
なにも考えずに言われたとおりやればいいから楽、だけどね。
43 :
名無しさん@どっと混む :2012/11/24(土) 12:49:25.90 ID:PQ7I1615P
電子申請でも、印鑑の提出時に個人の印鑑証明がいるので、 1通はとっておいてね。
ベンチャー企業が新商品や技術をアピール(2013年2月21日 15:36)
国内やアジアでのビジネスの機会を作ろうと、国内外のベンチャー企業などが技術や製品をアピールする展示会が
福岡市で21日始まりました。
ttp://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=9024 今年で3回目となる「アジアビッグマーケット」、200あまりのベンチャー企業などが参加しています。
会場には最新の植物工場や、すでに14か国に輸出している調味料、画面上で洋服の試着を体験できるシステムなど、
県内企業の商品も揃っています。このうち福岡市にあるベンチャー企業が手がけているのは有機EL照明。
光の演出ができ、省エネプラスアルファの価値があると注目されています。
有機ELはLEDと違い、面全体で柔らかに光るため高級店やレストランの照明に適しています。
3年前に設立されたこの企業も海外展開が目標です。
各企業は商社のバイヤーなどに対して自慢の製品や技術をアピールしていました。
この催しは22日まで福岡国際センターで開かれています。
アジアビッグマーケットはじまる TNC 2013/02/21 12:20:00
ttp://www.tnc.co.jp/data/news/photo/601611.jpg 国内外への販路拡大を目指すベンチャー企業の様々な新商品を紹介する展示会が福岡市で開かれている。
今回は韓国やタイなどからの参加も含め200を超える企業などが参加。開催は22日まで
【福岡】アジアへ販路拡大、ベンチャー企業が商談会
ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0013.html http://www.kbc.co.jp/top/news/asx/kbc_0013.asx 成長の著しいアジアのベンチャー企業や中小企業が、自社の製品や技術を紹介する展示・商談会が、福岡市博多区
の福岡国際センターで21日始まりました。
今年で3回目となった「アジアビッグマーケット2013」。今後大きな成長が見込まれる中小企業やベンチャー企業の
アジアへの販路拡大を目指すため、毎年開かれています。
今年は福岡をはじめ韓国や台湾など国内外からおよそ220社が出展して、製品の展示やマッチングの商談会などが
行われています。
福岡県新宮町の企業「第一施設工業」が展示している「スパイラルリフター」は、垂直方向の荷物搬送機械で、
小容量のモーターで動くためエレベーターを設置するよりも低コスト、省スペースで運搬できます。
このほか今年は、有機ELやLEDなど最先端の省エネ技術を使った照明設備を紹介するブースが目立っていました。
この商談会は、福岡国際センターで22日まで開かれています。
中小企業が医療機器販売参入へ
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025616291.html?t=1361501527330 岡山県内の中小企業で構成する中国地方唯一の医療機器の共同受注グループが、結成後初めて、お年寄りの
脊椎骨折の治療に使う専用の手術台を開発し、来月下旬から販売されることになりました。
医療機器の共同受注グループ、「メディカルネット岡山」は、今後も成長が見込まれる医療機器産業に参入しようと
畑違いの自動車部品メーカーなど県内の中小企業が平成19年に結成したもので、21社が加盟しています。
グループでは、東京の大手医療機器メーカーからの依頼でお年寄りに多くみられる脊椎圧迫骨折を治療するための
専用の手術台の開発に取り組んでいましたが、製品化のめどがたち、3月下旬から販売されることになりました。
開発した手術台は、横のハンドルを回すことで患者の体を支えるパッドの高さなどを動かすことができ、医師が手術中
に患者の背中を自由に反らせたりすることができます。
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025616291_m.jpg グループの加盟企業は医療業界と結びつきが薄い異業種の会社が多く、これまでなかなか受注に結びついていま
せんでしたが、今回はじめて手術台の販売にこぎつけたことで今後の受注にもつながっていくと期待されています。
代表企業の担当者は、「異業種の中小企業が医療機関のニーズを知ることが大変難しかったが、会員企業の連携で
製品を販売できることになり大変うれしく思っている」と話していました。
健康ビジネス生み出すヒントに
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/oita/5075625761.html 高齢化や生活習慣病の広がりなどで、健康への関心が高まる中、医療や福祉にとどまらない新しいビジネスを生み
出すヒントにしてもらおうと、企業や市町村の担当者を集めた講演会が、大分市で開かれました。
この講演会は大分県が開いたもので、企業や市町村の担当者などおよそ80人が集まりました。
講演会では、経済産業省ヘルスケア産業課の福島洋課長が、医療の需要が急増していて医療や介護に関連した
サービスに期待が持てるほか、医療機器や医薬品は輸入しているものが多く、今後、こうした分野では、高い技術
をもつ中小企業の参入や海外展開が期待されているという現状を報告しました。
その上で、大分県は医療に関連した産業の集積を図るためにさまざまな優遇措置を行う「東九州メディカルバレー
構想特区」に指定されていることから、ほかの分野からも医療機器の製造などに乗り出しやすい環境にあることが
紹介されました。
講演会に参加した大分市の健康器具メーカーの代表は、「非常に参考になりました。外国との関係などいまから
どういうことが必要なのか考えさせられました」と話していました。
ベンチャー企業が商品をPR
ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130221/5292571.html ベンチャー企業の販路拡大や資金調達につなげてもらおうと、各企業の商品をPRする催しが福岡市で開かれています。
この催しは、ベンチャー企業に販路の拡大や資金調達に役立ててもらおうと開かれ、会場の福岡国際センターには、
福岡県内や全国から200余りのベンチャー企業が集まりました。
会場には、各企業が開発した商品をPRするブースが設けられ、金融機関や商社の担当者に売り込む姿が見られました。
このうち福岡市早良区の企業は、LEDと同じくらい省エネ効果がある有機EL照明パネルを展示し、インテリア照明
として優れているとPRしていました。
ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130221/5292571_5015292571_m.jpg また、新宮町の企業は、らせん状に回転させて荷物を持ち上げる機械を紹介し、チェーンを使ったこれまでの機械と
違って、荷物を汚さずに運べることなどをアピールしていました。
催しを主催した「フクオカベンチャーマーケット協会」の田上貴章さんは「良い商品がありながら販売先が広がらない
ベンチャー企業に、チャンスをつかんでもらいたいです」と話していました。
この催しは、福岡国際センターで22日も午前10時から午後4時まで開かれます。
ベンチャー企業の新製品をPR2月21日(木) 12時26分
ttp://rkb.jp/news/news/12494/ 国の内外から、独自の技術や製品を持つ200社以上のベンチャー企業が集まり、新製品の展示や商談などをする
イベントが福岡市で開かれています。
ttp://rkb.jp/news/files/2013/02/2013-02-212-150x84.jpg 福岡市の福岡国際センターで、きょう午前10時から始まったイベントには、国の内外から、200社以上のベンチャー
企業が参加しています。
会場に設けられたブースでは、実際に服を着なくても、モニター上で試着体験ができるシステムや、水だけで野菜を
栽培できる植物工場など、ユニークな新製品が展示されています。
出展した地元福岡のベンチャー企業などは、その場で、投資家や商社のバイヤーと商談をして、販路の拡大を
図っています。
また、韓国や台湾、タイなどアジアの5つの国と地域からも、25社が、日本でのビジネスパートナーを求めて参加しています。
このイベントは入場無料で、あすまで2日間開かれます。
商談会に“黄色いザリガニ”2月21日(木) 21時49分
ttp://rkb.jp/news/news/12509/ 独自の技術などを持つベンチャー企業が集まり、新しい商品を展示したり、販路を拡大するために商談したりする催し
が、きょうから福岡市で開かれています。
ttp://rkb.jp/news/files/2013/02/2013-02-217-150x84.jpg 参加した企業は、国の内外の200社以上、中には、「黄色いザリガニ」を展示しているブースもありました。
福岡市の福岡国際センターできょう、始まった「アジアビッグマーケット」には、国の内外から、200社以上のベンチャー
企業が参加しています。会場で、とても珍しいものを見つけました。「黄色いザリガニ」です。
●来場者「珍しいですよね」「初めて見ました」このザリガニ、「黄金ザリガニ」という商品名で、なんと食用なんだそうです。
●来場者「観賞用ですよね?食べろって言われても、ちょっと…、めっちゃ微妙ですよね」
この「黄金ザリガニ」の生みの親は、福岡県水巻町で熱帯魚販売店を経営する花田一さんです。
●アクアシティ・花田一社長「海でも黄色い魚が捕まったとかあるでしょ。あれを新聞で見て、
『あっ!これ(黄色いザリガニを)作れるんじゃない?』って、ひらめいて」
「白ザリガニ」という殻が白いザリガニに特別なエサを与えると、黄色のザリガニになるんだそうです。
●花田一社長「エサの中に色素が入っているから。サフラン。普通の成長するカルシウムとか、たんぱく質とか、
いろいろなものの中にサフランの色素を混ぜて作ったエサ」
この「黄金ザリガニ」、当初は観賞用として販売していましたが、花田さんは、食用として売り出したいと考えています。
●花田一社長「普通の赤いザリガニを湯がいて、イタリア料理なんかで結構、食べてるんです。
こんなきれいなんだから、もっとうまいんじゃないかなと思って、食べてみたんです、湯がいて。
『これはいけるぞ』と思って、いろんな人に相談したんだけど、なかなかチャンスがない」
「黄金ザリガニ」は本当においしいのか、花田さんは、きょうの商談会を前に、プロの料理人に調理をお願いしました。 ●おんが屋・金田淳二さん 「いや、初めて見て、びっくりしましたね(茹でて試食すると)あっ、甘いわ、これ。塩茹でだけで、全然、臭みがないですね」 ●川内リポーター「茹でても、色が変わらずに黄色いですよ。(食べて)あっ、おいしい。甘みがある。 イセエビとか食べているような感じの、エビの甘みがありますね」 この「黄金ザリガニ」は、販売できる大きさになるまでおよそ半年かかります。 必要経費を考えると、現時点での販売価格は、10センチぐらいのものでおよそ1万円、5センチ程度の子供のザリガニ でも3000円と、かなり高額になってしまいます。 ●アクアシティ・花田一社長 「あとは値段。どうやって、みんなに食べてもらえるだけの価格帯にできるか。それもある程度、アイデアあるんで、多分、市場に出るんじゃないかな」 ●川内リポーター「あっ、この洋服とか、なかなかいい感じかもしれないな…と、このように実際に試着をしなくても、 イメージを膨らませることができるシュミレーションシステムが開発されています」
開発したのは、福岡市南区のソフトウェア関連の会社です。 ●説明するネクストシステムシステム開発部・大久保慎司さん「ここから赤外線というのが出て、 無数に赤外線が出るのが体に当たって、体の立体的なものを取得できます。服と足とかの『当たり判定』っていうのを 取ってまして、足とかを上げてもらうと、服の方も上がって、実際に服を着ているような感じで、仮想の試着ができるっていう」 このシステムを利用すると、服を買いたい人は、モニターの前でさまざまな種類の服の試着体験ができます。 また、販売店側は、無駄な在庫をかかえることなく、客に多くの商品を勧めることができます。 ベンチャー企業が集まった会場には、従来の発想にとらわれない、ユニークで個性豊かな商品やアイデアがあふれています。 アジアビッグマーケットは、あすまで開かれています。 ※スタジオ●川上キャスター女性としては、今の機械は非常にね…。 ●池尻キャスター普通に試着すると、やっぱり何着も着ると疲れますしね。 ●川上キャスター疲れますよね。その話もしたいんですけど、やっぱりザリガニが気になります。 黄色いザリガニ、茹でたら赤くなるのかなと思ったら、黄色のままでしたけど、エビのような味がするということで…。 1つ問題点は、少し価格を抑えないと、厳しいのかもしれないですけどね。
>>47 医療産業集積に向け推進大会 www.nhk.or.jp/lnews/oita/5075181321.html
大分県と宮崎県に医療産業を集積しようという「東九州メディカルバレー構想」の取り組みを推進しようという大会が
大分市で開かれました。 「東九州メディカル ...
イスラム圏向け食品見本市
ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130225/5694161.html 有望な市場とされるイスラム圏に日本の食品を輸出していこうと、イスラム教徒向けに開発された食材を集めた珍しい
展示会が福岡市で開かれました。
ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130225/5694161_5015694161_m.jpg 福岡市中央区で開かれた展示会には、九州を中心に全国から24の会社と団体が出展し、自分たちで開発した、
イスラム教で認められた「ハラル」と呼ばれる食材113点を展示しました。
会場ではイスラム教で禁じられた豚のかわりに鶏肉を使ったソーセージや魚のギョーザ、品質保持のための
アルコールを添加していないミソなどが展示・即売されました。
展示会にはインドネシアやブルネイからの留学生らが訪れ、色々な食材を味見していました。
また国内の商社や投資会社の関係者が出展していた企業の担当者とビジネスの相談をしていました。
東京の投資会社、インスパイアの藤本学さんは、「有望なイスラム圏でビジネスをしようという企業に出資し応援したい」
と話していました。
主催した福岡市の一般社団法人、ハラールビジネス推進協議会によりますと、人口16億のイスラム圏は高い
人口増加率に加え、インドネシアなど急速に経済成長している国もあり有望な市場として注目されていますが、
こうした食材を集めた展示会は日本では珍しいということです。
団体の岡野英克代表は、「地理的に近い福岡をイスラム圏向けの輸出をリードする存在にしたい」と話していました。
バンダイナムコHD石川社長が講演
ttp://kry.co.jp/news/news8703266.html 地域企業の経営力強化のヒントにしてもらおうと企業の次期経営者や幹部候補を対象にした講演会が2日、
周南市で開かれた。この講演会は西京銀行が主催したものでおよそ80人が参加した。
講師に招かれたのは岩国市出身でバンダイナムコホールディングスの石川祝男社長で「強いDNAが100年企業
を創る」をテーマに講演した。
石川社長は「みなさんの会社が50年100年継続するためにみなさん方がお持ちのDNAをより強くしてほしい。
そのためには経営者の強い思いとそれを継承した人個の力につきる」、「企業理念を持ち、それに育まれるDNAを
次世代に伝承してほしい」と次世代の経営者たちにアドバイスしていた。[ 3/2 19:24 山口放送]
旧旅館をIT企業の事務所に
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025834541.html?t=1362387702774 三好市池田町に4日、東京に本社があるIT企業のサテライトオフィスが開設されました。
こうしたオフィスが県西部に設置されるのは初めてです。
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025834541_m.jpg オフィスを開設したのは人材紹介や人事サービスなどを手がける「あしたのチーム三好ランド」です。
4日は三好市池田町にある閉館した旅館を改装した施設で開所式が行われ、三好市の俵徹太郎市長が「地元の雇用
にもつながるので歓迎します」と挨拶した後、IT企業の高橋恭介社長に奨励対象企業の指定書を手渡しました。
これに対し高橋社長は「私たちがひとつの広告塔となって三好市の魅力を伝えていきたいと思います」と話しました。
このオフィスではインターネットを使ったテレビ会議で東京とやりとりしながらデータ入力やメール配信など事務的業務
を行う予定で、地元でも3人の雇用を予定しているということです。
県内では光ファイバーによる通信網が全域に張り巡らされていて、インターネットの接続がスムーズな環境にあること
から東京や首都に本社があるIT企業が神山町などに相次いで進出し、過疎化が進む地域の新しいビジネスモデル
として注目を集めていますが、県西部にIT企業のサテライトオフィスができるのは初めてです。
福岡市で中国セミナー TNC 2013/03/07 19:30:00 中国でのビジネス展開を考えるセミナーが福岡市で開かれた。 西日本シティ銀行などが主催したもので、経済情勢や成長産業に関する解説が行われたほか 尖閣諸島問題を受けた危機管理の対応も紹介された
2013.3.15 19:15大手IT企業が愛媛に支店開設
ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=43899 県と松山市などが誘致を進めていた首都圏のIT企業が松山市に事業所を開設しました。
事業所を開設したのは、首都圏でソフトウェア開発などの事業を展開しているデジタル インフォメーション テクノロジーです。
15日は事業所の開設を記念して式典が行われ、市川憲和社長が「地元の企業と一体となり地域に根を下ろした
IT企業になりたい」と抱負をのべました。
このIT企業は首都圏や大阪を中心に金融機関などの業務システムやスマートアプリの開発などを行っていて、
今回の事業所の開設で、地元から社員10人を新規採用し、今後も地元からの採用を続けるとしています。
今回の誘致は、去年8月に愛媛県などが東京で行なったビジネスマッチングのイベントをきっかけに決まりました。
カンボジア進出へ 経済団体
ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130314/3053671.html ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130314/3053671_5013053671_m.jpg 今後の経済成長が見込まれるカンボジアに九州から企業の進出を促そうと、来月、新たな経済団体が設立されることになりました。
設立されるのは、「西日本・カンボジア友好協会」13日は、カンボジアの経営コンサルタントで、発起人を務める大谷賢二さんらが県庁で記者会見を開いて設立の趣旨を説明しました。
それによりますと、カンボジアは内戦が終結してから20年がたち政治や治安が比較的安定したということです。
また、国民の平均年齢は22点9歳と若く、安い労働力が豊富なうえ、カンボジア政府が外国企業に対して様々な
税制上の優遇措置を用意していて、大谷さんは人件費が上昇した中国に代わる企業の新たな進出先として最適だと説明しました。
協会には、福岡県を中心に九州各地のアパレルや食品関係などおよそ100社が参加する予定だということです。
協会では、現地の政府機関や企業との情報交換などで、日本企業を支援していくことにしています。
大谷賢二さんは、カンボジアでの地雷撤去の事業などに長年携わった経験があり、「日本企業の進出が進めば、
カンボジアと日本は互いに利益を生み出す対等なパートナーとなる」と話していました。
ベトナム進出に挑む広島企業
http://news.rcc.jp/?i=MjA0NTY= &#a
海外の進出先として近年主流となっているのが、世界第2位の経済大国中国です。
しかし、日中関係の悪化などによる、いわゆる「チャイナリスク」を回避しようと、最近では東南アジア諸国が脚光を浴びています。
「チャイナプラスワン」と呼ばれるこうした戦略の中で、注目されている国の一つがベトナムです。先月、広島の企業経営者らがベトナムのマーケット事情などを視察しました。
ベトナム・ホーチミンを訪れたのは、広島に拠点を置く建設会社やIT企業などの関係者です。
「ベトナム社会主義共和国」最大の都市、ホーチミン。人口およそ900万人、平均年齢は、20代後半と驚くほどの若さです。
ベトナムにはすでに1500を超える日系企業が進出しています。
ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/20456.jpg (広島信用金庫お客さまサポート部 奥田彰徳部長※当時)
http://news.rcc.jp/rccnews/data/20456_L.asx 「海外展開をきっかけにメーンバンクが代わることも将来的には想定されるので(取引)客を守る意味でもやっていかなくてはいけない」
今回の視察は、広島信用金庫が取引先企業に呼びかけて実現しました。
(クラタコーポレーション 蔵田泰明社長)「どこの業界もそうだと思いますが設備業界も国内市場が先細りでここ
10年そうですがどこかの段階で何かの手を打っていかないとどうしてもその渦の中に巻き込まれてしまう」
今回の視察での主な目的は、ベトナムで活躍する日本人経営者たちの「生の声」を聞くことです。
(炉端居酒屋あん 上村隆晃オーナー)「何か海外でがんばる日本人たちに何かしたいなという思いが強かったけど実際に始めてみたら、
こんなに目の前にベトナム人がいるのにこの人たち何かサービスをしないのはもったいないというか、
自分がちっぽけだなというふうに思えてきて今は積極的にローカルの方々にも何か喜んでもらえることはできないかな?と考えています」
かつて、進出する企業の中心は、日本よりもはるかに安い人件費でモノを作る製造業でした。しかし現在では、サービス業での成功を目指す企業も増えています。
広島市内で美容室3店舗を経営している久美リップマンさんです。去年、ホーチミンに新たな店を出しました。 (クレオグループ 久美リップマンCEO)「シャンプーとヘッドスパ、あとカラーまで教えてシャンプーとヘッドスパは好評でまだ2か月位ですがすっかり覚えてくれて―」 現地スタッフを雇い、育成をしながら店舗の拡充を目指しています。 (久美リップマンCEO)「客の対象をベトナム人にシフトしていくのが最後の目標です。 平均年齢が24歳、25歳の人たちが成長する中で美に対す意識がもっと高くなり高度成長するとGDPが高くなる―」 広島市で専門学校を経営する小井手響一さんです。 (小井手学園小井手響一理事長)「今回のベトナムへの目的は人材の発掘です 手先が非常に器用で勤勉な国民性なのでファッションとかビューティーとか今後活躍できる人材を育成できると思って視察に来ました。 社会主義国がゆえに政府の基準を満たしさえすれば進出が可能なわけでそういう面では民主主義国よりも課題が分かりやすいという面がありました」 日本の少子高齢化・人口減少に対応するため、小井手さんはまずはベトナムに日本語学校を建設し、将来的には本業の美容系専門学校も設立するつもりです。 専門家は、今後もベトナムへの進出は加速するとみています。 (広島修道大学商学部 グェンドゥックラップ教授)「ベトナムがASEANに入っているので企業がベトナムに進出すると 税制面で優遇されます。TPPにも参加しているのでハード、ソフト、両方とも活用できると思います」
一方で、視察に参加した一行は社会の仕組みや生活環境などの違いも肌で感じました。 (東京海上日動火災保険ベトナム現地法人 広岡浩介さん) 「(救急医療の場合)ドクターとか介護士がついてチャーター機とか通常の定期便のシートを3つ位借り切って運びます。 おそらくタイやシンガポールなど平気200?300万円が1回の緊急搬送でかる状況です」 (スケッチトラベル編集長 松久薫さん)「ネットやスマホの普及率が異常に高い。 スマホを持っていればWi?Fiがつながる環境もありますので情報としては見ている。 だから日本だと、このファッションがはやっているとかこの髪型とかこういうコスメが、というけどやっぱりこっちだと高いです―」 「ベトナムにおける司法制度、機能あり方、仕方、そういったものが今どの程度になっているのかお聞きしたい」 「中国より圧倒的に制度としては整っていないです。本当にその場の判断みたいなー」 わずか4日間の滞在でしたが、有意義な視察となったようです。 (千瑞穂法律事務所 守永将大弁護士)「難しいことが現地にはいっぱいあると同時に課題が見えてきたので次に生かしていきたい」 (小井手理事長)「自分が専門学校として今後進出する時にどのように計画を立てていけばいいか? どのような方向性で持って行かないと設立までこぎ着けないのか?本当にヒントがありました」(4/12 19:24)
食品産業展”ギョーザが一瞬にして完成!”5月15日(水) 16時48分
ttp://rkb.jp/news/news/14229/ 最新技術を導入した、食品調理器や厨房機器などを紹介する大規模な展示会がきょうから、福岡市で開かれています。
今年もあっと驚くような便利な機械が、数多く出展されています。こちらの機械。のりを敷いてご飯と具材を乗せると・・・
「よ!まき!まき!」可愛らしいかけ声とともに、あっというまに巻き寿司が完成しました。
ttp://rkb.jp/news/files/2013/05/2013-05-155-150x84.jpg 福岡市博多区できょうから始まった「西日本食品産業創造展」には、外食産業や食品の加工などで使用される調理機器や、新しい食材などが一堂に展示されています。
食産業の発展と新たな可能性を広げようと毎年開かれていて、今回は国の内外から、およそ220の企業や団体が出展しています。
1分間で50個のおにぎりを作る機械や野菜をカットし、刺身用の「つま」を一瞬にして作る機械など、今年もユニークな最新機器が数多く紹介されています。
この展示会はあさって17日まで開かれていて、最終日は一般の人たちも入場することができます。
71 :
名無しさん@どっと混む :2013/05/22(水) 13:59:54.65 ID:+MSY70Ep0
72 :
名無しさん@どっと混む :2013/05/22(水) 15:04:49.75 ID:toC+E357P
>>71 帝国インターネットで一世を風靡したね。
いろいろお世話になったけど、今なにされてるのかな。
73 :
名無しさん@どっと混む :2013/05/22(水) 19:35:51.24 ID:+MSY70Ep0
>>72 知り合いなんだ!
俺はかこいつは見た目とか喋り方とか
考え方とかもうさっぱり合わない感じだったので
なるべく近づかないようにしてたなぁ。
元気にしてるんだろうか?
山口・情報関連会社の研究所が進出2013年5月30日 11:53 www.tys.co.jp/NewsDetails.aspx?CID=76ad61b3-5ac1-42ee-8fa2-cee84f622f1e&DID=46d2048b-87c4-4d3f-8d4f-4d00d4930866 山口市に新たに情報関連会社の研究所が設立されることになり、協定書への調印式がありました。 山口市に設立されるのは、東京の情報関連会社「エヌユーエス」が100%出資する「エヌユーエス山口研究所」です。 渡辺山口市長と「エヌユーエス」の川島真・CEOが協定書に調印しました。 今回進出する「エヌユーエス山口研究所」は山口市小郡下郷に事務所を構えます。 山口大学と連携するなどして情報を活用したビジネスモデルの研究・開発を進めるということです。 事業開始は来月1日を予定しています。県内への企業進出は今年に入って9社目です。
【福岡】“ホリエモン節”健在、久々故郷でイベント06/06 19:41 更新
ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0014.html 放送局の株の買収などで“時代の寵児”ともてはやされた「ライブドア」の元社長、“ホリエモン”こと堀江貴文さん。
久しぶりに故郷・福岡を訪れ、討論会に参加しました。堀江さんは、当時よりかなりスリムになってステージに登場しました。
八女市出身で、高校卒業まで福岡県で過ごした堀江さん。“ホリエモン節”は、健在です。
堀江さんは「福岡でこれだけデジタルマーケティングに人が集まるっていうのは、ちょっとおかしくなっている。
私としては、非常にうれしい」と話していました。
この後、堀江さんはパネラーの1人としても登場し、ほぼ満員の観客の前で歯切れよく意見交換していました。
ブラジル投資セミナー(2013年6月7日 17:45)
ttp://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=9460 福岡県内の企業に、ブラジルとのビジネスの機会を増やしてもらおうというセミナーが、福岡市のホテルで開かれました。
セミナーではガウヴォン駐日大使が、サッカーWカップやオリンピック開催を前に、
ブラジルでインフラ需要が高まっている現状を伝え、ブラジルへの投資やビジネス交流を呼びかけました。
福岡県からは現在、西鉄や安川電機などが、航空貨物やロボットなどの事業で進出しているということです
79 :
名無しさん@どっと混む :2013/06/08(土) 20:34:14.53 ID:EAIH3L3ZO
日本に起業家向け倒産品市場って存在するでしょうか? もっと言えば単なるリサイクルショップや居抜きの域にとどまらない、 ベンチャーキャピタルとして倒産品市場に噛んで 破格の安値での物品調達を支援するという形態は有り得ないでしょうか?
マリンメッセでギフトショー・ビューティーショー(2013年6月10日 16:55)
国内外の生活雑貨や贈答品を集めた九州最大級の国際見本市が10日、福岡市で始まりました。
マリンメッセ福岡で開催中の「福岡インターナショナルギフトショー」には去年より2割以上多い149社が出展しています。
テーマは、「潤いのある花とグリーンと、生活雑貨のナチュラルスタイルの提案」
会場には、花や香りをモチーフにした雑貨やギフト商品が並び、午前中からバイヤーが商談を進めていました
9回目となる今年、海外からはインドやベトナムなど18の国と地域から合わせて79社が出展。
このところの円安傾向を受け、1割ほど増えたということです。
ttp://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=9473 同じ会場では、2013年で2回目の「福岡国際ビューティーショー」も開催され、最新の美容機器などが披露されています。
2つの見本市は6月12日まで開かれていて、最終日は一般の来場もできるということです。
魔法魔力で嫌がらせを続けても、結局はこういう掲示文・HPを相手に載せさせてしまうので、サタンは無能・低能!! 詐欺 サタン ゲヘナ行き 茶番スピリチュアル で検索
えひめITフェア2013
ttp://eat.jp/news/index.html?date=20130614T184227&no=9 生活に密着した情報機器や最新の通信技術などを紹介するイベントが、14日から松山市内で始まりました。
この「えひめITフェア2013」は、県IT推進協会や総務省などが行っていて、今年で14回目となります。
会場内には46のブースが設けられていて、タブレット端末を使った教育現場での授業のシミュレーションや、
人間の関節の動きを感知できる最新機器の体験コーナーなどがあります。
こちらはスマートフォンのカバーなどといった立体の物に、紫外線を使って印刷するプリンターで、近年、
スマートフォンの普及で需要が増えているということです。
また会場には、国内で最も早い通信速度の携帯電話を体験できる、「ドコモ=最速LTExi号」も展示されていて、
会場を訪れた人は、最新の機器に触れるなどしながら、情報社会の進化を実感していました。
この「えひめITフェア2013」は15日まで、松山市のアイテムえひめで開かれています。
なお15日は、運動会でお子さんをうまくビデオで撮影するコツなどをeatのカメラマンが伝授する、研修会もあります。
2013.6.14 19:25えひめITフェア2013始まる
ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=44426 最新の情報技術を一堂に集めた、恒例のえひめITフェアが松山市で始まりました。
今年のえひめITフェアには、49の企業・団体が出展。通信サービスや医療・福祉など6つの分野に分かれ、
様々な技術が一堂に揃っています。
会場では携帯電話各社の最新スマートフォンや、病院にサーバーをおく必要がない、電子カルテのクラウドサービスなどが展示され、
情報技術で、より知的で活気がある社会作りを提案。
また、国が全国20の小中学校で電子黒板を導入して実施している、フューチャースクール事業の模擬授業も
注目を集めていました。このえひめITフェアはあすまで開催されています。
北九州で工作機械の見本市6月12日(水) 12時53分
ttp://rkb.jp/news/news/14765/ 金属の加工や自動車部品の組み立て、食品の製造といった幅広い分野で用いられる工作機械などを一堂に集めた展示会が、
きょうから北九州市で開かれています。
ttp://rkb.jp/news/files/2013/06/2013-06-12-150x84.jpg 北九州市小倉北区の西日本総合展示場で開かれている「西日本製造技術イノベーション2013」には、
国内のおよそ90の企業や団体が開発した工作機械などが展示されています。
こちらの業務用のプリンターは金属やプラスチック、布などあらゆる材質に直接印刷することが可能です。
また、こちらのロボットは医療や介護の現場での実用化を目指して開発されたもので、後ろに立った人と同じ動きをします。
高齢者などが重いものを簡単に運ぶことも可能になります。
ものづくりの現場を支える最新の工作機械などを集めた展示会はあさってまで開かれています。
県と民間会社に委託 創業めざす起業家を支援2013年 6月19日(水)
ttp://www.tss-tv.co.jp/tssnews/NN1306190170.html 広島県の経済成長に向けて、新たな可能性をサポートします。独立して会社などを興す起業家を、
県が民間会社に委託して支援する事業の説明会が、きょう広島市内で開かれました。
広島市中区の創業支援業務を行う会社で開かれた説明会では、これから起業を目指す人などに支援内容が説明されました。
県から事業を委託されたこの会社では、来月から定員40人を対象に最長8ヵ月にわたる共同オフィスの無料提供や、
先輩起業家がアドバイスをするメンター制度などを導入し、支援します。
総務省の統計では、県の2009年の創業数は3700件で、ピークだった2001年の4割ほどにとどまっています。
90 :
名無しさん@どっと混む :2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:g5j8rUce0
質問です。 海外に知り合いがいてダイヤモンドの原石を輸入したいのですが個人で問題なくできますか? その際消費税がかかると思うのですが、この課税対象額はいくらなのでしょうか? その原石を10万で購入したのか100万で購入したのなんか税関に分かりません よね?税関の人たちがその価値をきめてそこから消費税を出すのでしょうか? もしそうだとしたらそれは現地の値段ではなくて日本での値段になりますか? よろしくお願いいたします。
>>90 生活分野の通販・買い物板に宝石スレがある
さらなるシステム開発の受注を目指して
ttp://eat.jp/news/index.html?date=20130710T184906&no=3 県内のIT企業で作る協議会は去年1年間で4件のシステム開発の受注に成功したことを明らかにしました。
愛媛ニアショア開発協議会は、首都圏の大企業などからシステム開発の受注拡大を目的に、
去年6月、県内のIT企業15社で設立されたもので、現在は19社に増えています。
10日開かれた会合では、協議会の大塚純孝会長が去年1年間の受注成果を報告しました。
それによりますと、協議会の取り組みにより会員の企業7社が東京や大阪の4社からシステム開発を受注したと
いうことです。
愛媛ニアショア開発協議会では、会員企業の情報共有や人事交流などを通して、今後も受注件数と額を増やし、
100人から200人規模の新規雇用を生み出したいとしています。
LINE社長 福岡市進出の理由はTNC 2013/07/17 19:30:00 博多区に自社ビルを建設するインターネット通信会社LINEの森川社長が福岡市で会見。 「福岡には技術者が多いので研究開発やアジア展開の拠点として利用したい」と語った。 再来年完成予定で1千人が働く
LINE 福岡市に拠点(2013年7月17日 19:00)
ttp://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=9635 スマートフォンの無料通信アプリを提供するLINEが国内2番目の拠点として福岡市に支社を開設すると17日、発表しました。
福岡市博多区に建設中の自社ビルは11階建てで、再来年10月に完成予定です。
従業員は1000人規模で地元からの雇用が期待されます。
LINEの利用者は世界で1億9000万人に上り、国内でも若者を中心に利用者が拡大しています。
【福岡】「LINE」が新社屋、福岡市に建設発表07/17 20:05 更新
ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0024.html 携帯電話で使われる「LINE」という無料で通話やメールをできるアプリ。利用者数は、世界でなんと1億9000万人!
この「LINE」が、福岡市に新社屋を建設すると発表しました。
「LINE」の森川亮社長は、福岡市で17日記者会見を行い、2015年までに旧チサンホテル博多跡地に自社ビルを
建設すると発表しました。「LINE」は、スマートフォンやパソコンで、無料で通話やメールができるアプリを提供しています。
利用者は「最初は家族だけだったが、最近は仕事も使っている」「メールみたいに、いちいち開かなくていいので、
ポンポンってやり取りできるから楽」と話していました。
新社屋は、「LINE」のアジア展開などの拠点として位置づけられていて、福岡市のアジア地域などへのアクセスの
良さや住みやすさが評価されたということです。
森川社長は「(東京に次いで)第2の拠点として、アジアに近い、我々がビジネスを展開しやすい場所」と話していました。
以前から、コンテンツ産業の誘致を積極的に行ってきた福岡市。
高島市長は「イノベーションを起こせる場所が、日本のどこかに絶対必要だし、それができるまちは、
福岡しかないと思っている」と話していました。この新社屋の稼働で、1000人近くの雇用が見込まれるということです。
LINE 福岡市に自社ビル建設へ7月17日(水) 20時16分
ttp://rkb.jp/news/news/15496/ スマートフォン向けに無料通話やメールサービスのアプリを提供する「LINE」が、福岡市に自社ビルを建設することになりました。
アジアを中心とした海外事業の拠点とする方針です。
ttp://rkb.jp/news/files/2013/07/2013-07-178-150x84.jpg 東京に本社を置くウェブサービス事業「LINE」の森川亮社長はきょう、福岡市の高島市長とともに会見し、福岡社屋の建設を発表しました。
建設予定地は博多駅前のホテル跡地で、地上11階、地下2階建てのビルを建て、地下1階から2階には、市民が無料で利用できる図書館を設置する予定です。
「LINE」は、スマートフォン向けに無料通話やメールサービスのアプリを提供していて、現在、世界で1億9000万人以上がユーザー登録しています。
●会見するLINE・森川亮社長「福岡には、まだまだ優秀な人材がいるだろうというところで、
そういった方々と新しいビジネスを作っていきたいと。アジアに出て行く『海外展開の拠点』としても利用していきたいと」
新ビルは、来年1月に着工、2015年に完成予定です。
出てこい未来の起業家!小学生「経営」に挑戦
ttp://www.rnb.co.jp/nnn/news8783320.html 会社をつくって商品を販売し利益を上げることで会社の仕組みやお金の流れなどについて学ぼうという取り組みに
松山市内の小学生が挑戦。
未来の起業家プロジェクトに挑戦しているのは愛媛大学教育学部附属小学校の4・5・6年生、約30人。
この取り組みは金銭感覚を肌で身に着け「未来の起業家」を育てようと保護者や学校が中心となって企画した。
プロジェクトでは社長や専務、仕入れ担当などそれぞれ役割を持った子供たちが株主から調達した資金で材料を
仕入れ、商品を製造・販売する。
松山市の土曜夜市で販売する商品を製造したが、調達した資金は株主に配当金を付けて支払うことになっているため、
真剣な表情で「売れる」商品づくりに取り組んでいた。なお、このプロジェクトは28日、収支の報告を行い終了する。
[ 7/27 13:39 南海放送]
しまねビジネスプラン発表会
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/matsue/4033828651.html?t=1378076868590 新しく事業を始めようという人たちが、自らの計画を披露する発表会が、松江市で開かれました。
島根県は、地域の活性化させようと、新しく事業を始めようとしている人たちを県内外から募って、プランづくりや
アピールの方法を指導する教室を開いています。
31日、松江市で開かれた教室では、はじめに、奥出雲町で電子部品などの製造を行っている三澤誠社長が
「町に現金収入の道を作りたいという思いで会社を立ち上げました。起業には、スピード感と継続して努力し続ける
ことが大切です」とアドバイスしました。
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/matsue/4033828651_m.jpg つづいて、ことし5月から指導を受けてきたおよそ30人の受講生を代表し、6人が自分の目指す事業の計画を発表しました。
このうち、松江市の会社員の松本真輝さんは『家族で楽しめるカレー屋』の起業プランについて説明し、
「客が1人ずつ小さい鍋にカレーのルーや具材を選んでコンロで温めることができるので家族で交換して食べたり、
楽しんで食事ができます」と話していました。
また、この他にも県内の観光地などを題材にした携帯用のゲームアプリなどの開発について受講生たちは寸劇を
交えながら起業にかける思いを語っていました。
主催者したしまね起業家スクール実行委員会の金山崇さんは「多くの受講生に起業をしてもらい島根を盛り上げて
ほしいです」と話していました。
【福岡】台湾商品を売り込め!アイデア豊富な商談会09/02 18:51 更新
ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0008.html 台湾のユニークな商品がずらり!アイデア豊富で、「ほお」と思う物が並びました。
台湾企業70社が参加して、おもちゃ、家電、台所用品などアイデア商品の商談会が2日、福岡市で行われました。
中でもびっくりは、靴底と甲の部分を切り離せる靴です。布の靴にも、カジュアルな靴にも、ブーツにも変えられるそうです。
台湾国内ではすでに大人気。マレーシア、韓国、スペインなどでもすでに販売されています。
このほか、地震波を感知して警報を鳴らす時計、自家発電機を内蔵したLED電球、廃棄する時には自然に戻る
食器など魅力ある商品いっぱいです。
主催した台湾貿易センターによれば、製品の確かさや納期にも自信あり!とのことでした。
生活用品の商談会「メードイン台湾」の実力は?(2013年9月2日 16:39)
ttp://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=9822 台湾の生活用品や、特許取得のアイデア商品を扱う業者が来日し、日本側に売り込む商談会が、福岡市で開かれました。
ことしで15回目となるこの商談会には、台湾から69社が参加。
デザイン性の高いユニークな商品や、特許を取得した商品などを揃え、商談に挑みました。参加は5回目というこちらの台湾メーカー。
この会をきっかけに、超音波で小動物を撃退する装置の輸出が決まり、今では、売り上げの7割が日本との取り引きによるものだといいます。
台湾のメーカーの担当者は「この会で客の意見を集めてもっと良い商品を開発します」と話していました。
マーケットが小さい台湾の業者にとって、重要なビジネスチャンスとなるこの商談会。このあと東京と大阪でも開かれます。
インドネシアへの進出講演会
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8033828371.html?t=1378251306176 経済成長が活発なインドネシアへの進出について、香川県内の企業に考えてもらおうという講演会が、3日、
高松市で開かれました。
この講演会は、かがわ産業支援財団などが主催して開かれ、経済成長の著しい東南アジアのインドネシアの経済の
特徴や将来性について紹介されました。
はじめに大阪にあるインドネシア総領事館のシティ・ニザミヤ領事が、「インドネシアは、平成12年以降、毎年5%前後
のGDPの伸びを示している。
17年後には、消費者の数が3倍になり、経済規模も現在の世界16位から7位の国になると予測されている」と述べ、
インドネシアの市場が拡大する傾向にあることを報告しました。
また、日本貿易振興機構アジア大洋州課の塚田学課長代理が、「インドネシアに進出すると、ほかのアジアの国や
地域よりも営業利益の黒字が見込める。
また、親日的な国であることも進出のメリットになる」と述べ、インドネシアへの進出の魅力を話しました。
東南アジアから唯一、G20に選ばれたインドネシアは、人口がおよそ2億4000万人で、香川県からも進出している
企業が出てきているということです。
安全保障貿易管理説明会
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034214311.html?t=1378424390090 日本の製造業の高度な技術や機械が大量破壊兵器を開発する国やテロリストなどに渡ることを防ぐ
「安全保障貿易管理」について理解を深めてもらおうという説明会が、高松市で開かれました。
この説明会は経済産業省が開いたもので、四国の輸出関連の企業から担当者およそ30人が出席しました。
はじめに、四国経済産業局の由佐信次国際課長が、「大量破壊兵器の拡散は、各国の経済発展にも多大な影響を
及ぼしかねないので、法律の順守に努めてほしい」と述べました。
続いて、経済産業省の照沼勝彦上席安全保障貿易検査官が、▼自動車の製造などに使う工作機械がウラン濃縮用
の遠心分離器の製造に使われたり▼航空機の部品に使われる炭素繊維がミサイルの材料として転用されたりする
危険性を実例を挙げて説明しました。
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034214311_m.jpg その上で、「国際情勢が不安定になってテロに対する脅威が高まっており、大量破壊兵器の開発国やテロリストは、
輸出管理が不十分な組織をねらうおそれがある」と述べました。
さらに照沼検査官は法律で規制対象となっている製品や技術を経済産業省の許可を得ずに輸出したり提供したりした
場合には、最大で10年以下の懲役などの罰則規定があることも紹介し、注意を呼びかけていました。
タイ事業で中小企業セミナー
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024256511.html?t=1378511930104 タイへの進出や輸出を検討する中小企業を対象に、現地の市場の動向や進出にあたっての注意点などを紹介する
セミナーが、6日、徳島市で開かれました。
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024256511_m.jpg これは、タイでの事業を検討している県内の中小企業を支援しようとジェトロ徳島や県貿易協会などが開いたもので
徳島市のホテルには製造業者など13社から担当者が集まりました。
セミナーでは、ジェトロのバンコク事務所で機械部品を扱う中小企業の海外展開を支援している一迫守さんが講演しました。
この中で、一迫さんは、まず、タイは日本人が多く住んでいるためビジネスに加え生活のインフラも整っていることなどを説明しました。
そのうえで、中小企業がタイで事業を行う場合は、最初は現地に出張するだけではなく実際に住んでみて人脈を作る
ことが必要で工場などをすぐに構えるのではなく現地の日系企業などの一部を間借りすることもひとつの手段だなどと話していました。
参加した徳島市の機械部品メーカーの担当者は「これまで日本でしか仕事をしてきていませんが現地にいる人の生の
声を聞くことができ今後海外進出を考える上で非常に参考になりました」と話していました。
講演した一迫さんは「日本は島国なので日本人同士で仕事をしがちだが海外への進出を考えるのなら事前に競合する
中国や韓国など海外の企業のやり方や文化を勉強することも大切だ」と話していました。
中国の商談会へ県内企業が出発式
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/okinawa/5094239091.html?t=1378517609342 中国福建省で8日から開かれる世界最大規模の商談会に出展する県内の企業の関係者が、6日、那覇空港で出発式を行いました。
沖縄県は、地元の物産や観光をPRしようと、中国福建省のアモイで毎年9月に開かれる世界最大規模の国際的な
商談会に去年からブースを設け、ことしは県内の企業あわせて17社が出展します。
6日、那覇空港で、出展する企業の関係者などおよそ20人が参加して出発式が行われ、はじめに県産業振興公社の
上原勝則専務理事が「商談会が具体的なビジネスの展開に結びつくよう願っています」と一行を激励しました。
これに対し、参加する企業を代表して食品会社の社長を務める平良範子さんが「いい商談ができるよう心を込めて
商品を発信したい」と意気込みを述べました。
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/okinawa/5094239091_m.jpg このあと、一行は、それぞれ荷物をまとめて搭乗手続きを行い、中国に向けて出発しました。
県によりますと、ことしは沖縄県のブースだけでなく、会場の一室を借りて中国の企業を対象にした県主催の商談会を
初めて開くということで、泡盛や工芸品など沖縄の物産や観光をこれまで以上にアピールしたいとしています。
ことしで2回目の出展だという参加者の1人は「沖縄の食材を生かした健康食品を扱っているので、健康の意識が
高くなっている中国に対して良い提案をしていきたい」と話していました。
3D技術も登場“モノづくりフェア”11月12日(火) 21時12分
ttp://rkb.jp/news/news/17796/ ものづくりの最新技術を紹介する催しが、きょうから福岡市で開催されています。
今年は、3D関連の技術が注目を集めているようです。
ttp://rkb.jp/news/files/2013/11/2013-11-129-150x84.jpg 福岡市のマリンメッセ福岡で始まった「モノづくりフェア」には、電子機器や自動車部品メーカーなど、
全国から288の企業が出展しています。29回目となる今年、初めて登場したのがこちら。3D技術のコーナーです。
●林記者「こちらのプリンターは、パソコンで設計した3D映像を実際にプリントアウトしています。
このプリンターを使うと、こういった掃除機のヘッドの部分や、車のエアコンの部品まで作り出すことができます」
この3Dプリンターは、自動車関連や家電メーカーを中心に使われています。
例えば、試作品の製作では、従来の金属の型を毎回、作る必要がなくなり、コスト削減など大きな効果につながっているということです。
●3Dプリンターを取り扱う丸紅情報システムズ・柳沢徹さん「車メーカーさんとかでも、3割ぐらいのコストと時間、
設計期間の削減につながっているというふうに聞いております」
一方、こちらも、今回初めて登場した電動バイクです。長崎県平戸市のメーカーが開発しました。
一見、自転車のように見えますが、ペダルをこがなくても動き、1回の充電で50キロほどの距離を走ることができます。
また、バッテリーが切れた場合は、ペダルをこげば、自転車と同じように進みます。
価格は1台23万円で、主に受注生産を行っているということです。
●試乗した人「音は全くなりませんでしたね、本当に静かで。実際に買える値段になれば、買いたいと思います。欲しいですね」
このほか、会場には、福岡県が推進する自動車生産関連のコーナーなども設けられ、多くの人たちが最先端の技術に見入っていました。
●見学に訪れた工業高校生「いろんな企業の方のすばらしい技術が見れて、自分たちは工業高校なので、勉強になりましたね。
自分たちがやってることが、こういうふうにつながっていくのかなっていうのが学べたらいいなと思っています」
このイベントはあさってまで開かれていて、およそ1万5000人の人出が見込まれています。
108 :
名無しさん@どっと混む :2013/12/01(日) 16:22:12.58 ID:PFsoQkmN0
【コラム】大企業とベンチャー、成長できるのはどっちか? [13/11/27] http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1385880305/
情報技術の活用セミナー
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/4063375941.html?t=1386317591407 中小企業に情報技術をビジネスに生かしてもらおうと山口市でセミナーが開かれ、スマートフォンなどの実用的な
活用法が紹介されました。
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/4063375941_m.jpg この「IT戦略的活用セミナー」はやまぐち産業振興財団が中小企業に情報技術を取り入れて、ビジネスに活用をして
もらおうと開かれ、中小企業の経営者など50人あまりが参加しました。
セミナーではスマートフォンやタブレット型端末の活用について通信会社やタブレット端末を導入した会社の担当者が
説明しました。
このうち通信会社の担当者は「営業社員は1日のうち3割が移動時間になる。タブレット型端末を使えば、外出先から
情報にアクセスしてメールしたり、必要な資料をそろえたりできる」と話しました。
また個人経営のクリーニング店ではスマートフォンに専用の端末を取り付けることで、宅配先で現金払いだけでなく
クレジットカードによる決済もできるようになったことなどさまざまな活用事例が紹介されました。
宇部市から参加した携帯電話の販売会社の男性は「スマートフォンはビジネスにおいて非常に有力なツールになると
思います。お客様への提案など日々の業務に活用したいです」と話していました。12月06日 12時43分
110 :
名無しさん@どっと混む :2014/01/10(金) 09:22:21.24 ID:+Lwv2Tv1O
111 :
名無しさん@どっと混む :2014/01/15(水) 09:02:42.46 ID:aPeqPpUI0
介護認定「要支援」が国から市町村へ・・・ 国の財政圧迫から、平成29年までに「要支援」の方へのサービスを 市町村に委ねる決定がなされました。 最近、家事代行や生活支援などの小さな会社がどんどん立ち上がって きているようです。 保険適用の介護事業所の指定を受けるとなると、かなりの審査基準や 運営資金が必要なのですが、この保険適用外は今のところ、誰でも 起業が可能らしいです。 どう思いますか?
起業家育てる講座
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8035320971.html?t=1404608714670 新しく事業を起こすことを考えている人に過去の成功事例などを学び、起業の参考にしてもらおうという講座が
高松市で始まりました。
この講座は高松商工会議所などが毎年、行っているもので、ことしは、およそ20人が参加しました。
講座は、7月下旬にかけてあわせて3回行われ、1回目の5日は、県内企業の経営者4人が、パネルディスカッションを
行い、事業をはじめたいきさつや苦労したことなどを話しました。
このうち、高松市で学校の制服を再使用する事業を行っている馬場加奈子さんは3人の子どもが進学するたびに
制服の費用がかさんだことから事業を思いついたと述べました。
そのうえで馬場さんは、自分でできないことは周りの力を活用したことや店の宣伝のために郵便受けに1軒ずつ
チラシを入れたことなどを話し、地道な努力が成功につながったと説明しました。
講座に参加した高松市の31歳の男性は「知らなかった事業の事例を学ぶことができました。
このあともしっかり学んで起業につながる知識を身につけていきたい」と話していました。
この講座は、7月12日と26日にも行われ、販売・営業のノウハウやインターネットの活用などについて学ぶことに
なっています。07月05日 19時26分
マネーの虎みたいな番組ないですか 見てると結構為になって良かったのですが
メアドを載せて起業の協力者を求めているようなスレは無いのですか?