★起業したい人5000万円までなら投資する★

このエントリーをはてなブックマークに追加
391毛生えみかん ◆eZCF2z8TjQ :2011/05/23(月) 14:44:38.49 ID:IsURit4T0
>>389
普通にみんな買取しないかな?
392名無しさん@どっと混む:2011/05/23(月) 15:27:41.29 ID:3zn4Pz0Q0
レンタル、中古の範囲は今後広がると思うけど
とにかく大手と競合だけは避けないとダメダメ。
差別化対策がほしいな。
393名無し募集中。。。:2011/05/23(月) 17:30:09.02 ID:QTaLiAax0
買い取りすると思ったら、初期投資が・・・な所が多いわけ

扱う予定の商品は、アイリスオーヤマより30%は販売価格が安い
スペックは同等
他社はスペックで負けてるから、安くても販売が難しいらしい

アイリスオーヤマが大手と言ってるうちに商売しないと
東芝やパナソニックが出てきたら、名前で完敗だから
394名無しさん@どっと混む:2011/05/26(木) 10:31:59.04 ID:t0DPjain0
今日初めて見た。
盛り上がってて嬉しかった。長安さん本気だったのかもしれない。
でも該当者ありませんて、面白いオチだったね。

アイデアを頂いただけなのか?エンジェルだったのか?誰にもわからない。

>>389-393
LED照明ビジネス、昨夜のテレビ東京WBSでも取り上げてた。
参入どっとあるだろね。勝つのは誰だろね。
ビル管理会社とか空調設備屋とか電気工事屋?
それよりも新規参入者が必死で営業して勝つのかな。
395名無しさん@どっと混む:2011/05/26(木) 10:56:21.56 ID:w8AaU4sc0
普通にダスキンとか現在リースしてる会社が勝つだろうけど
地元というニッチ範囲に限れば活路がないわけではないと思う。

けどまぁ、差別化が難しい以上、大手の独走だろうとは思うけどな。
これのみの新規参入はきつそう。
特別な技術がいるわけでなし初期の資本と営業力のみじゃねぇ。
396名無し募集中。。。:2011/05/26(木) 12:21:14.82 ID:gGU3BJwx0
>>394
これからは製品の勝負になると思うよ(スペック及び品質)
電気工事屋が工事をするから、工場関係などそこに声をかけるけど、
供給する製品がどんな商品なのかが問題で、いまみんなが取り扱っている製品があまりね・・・
工事費込みで1万円が目安になっているから、それでどこまで良い商品が提供できるか
397名無しさん@どっと混む:2011/05/31(火) 20:00:40.66 ID:lkyer8Nt0
社長と起業家と事業家のためのSNS作ったよ!
よかったら登録してもらって、交流してくださいね!
http://sns.prtls.jp/syatyo/login.html
398sage:2011/06/18(土) 01:59:45.75 ID:H3vs4hse0
このスレ今初めて見つけて、コレだ!と思ったのに
読んでみれば3月末締切か。。
399名無しさん@どっと混む:2011/07/14(木) 22:58:33.69 ID:CjWBriaK0
え!もう過ぎてた?
いろいろ考えていたんだがorz
400名無しさん@どっと混む:2011/07/15(金) 15:34:33.97 ID:3sqCzhhn0
双方、納得がいく利益分配、そして将来性、堅実性等、きりはないですが投資ならできます。どなたか夢を叶えてみませんか?
401>>400:2011/07/15(金) 15:41:10.17 ID:3sqCzhhn0
案件ある方は、具体的な内容は個人的にメール等で確認しますが、まずどのような案件なのかをかきこんでください。

402名無しさん@どっと混む:2011/07/15(金) 15:53:55.57 ID:3sqCzhhn0
>>400>>401です。
また今晩のぞきます。
403名無しさん@どっと混む:2011/07/15(金) 16:01:01.82 ID:qB2n/Cc6O
アイデア盗んでとんずら
404名無しさん@どっと混む:2011/07/15(金) 19:47:06.87 ID:U9Hbrjb20
起業人とエンジェル投資家をマッチングするスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/venture/1310133223/
405名無しさん@どっと混む:2011/07/15(金) 20:05:56.77 ID:x7DYZs8bO
>>402
競走馬の育成牧場を設立したいと思ってるのでお願いします
406名無しさん@どっと混む:2011/07/15(金) 20:57:41.71 ID:U9Hbrjb20
まずメールやメッセンジャーでやり取りしたいと思います。
メリットは収益性が高く、ローリスク、
一般的デメリットは顧客獲得がしがたいことですが、当方にはそれを解決できる人脈と方策があるのです。

そちらへの配当は、私の純収益の1割が妥当な線かと思います。
407名無しさん@どっと混む:2011/07/15(金) 21:03:56.01 ID:x7DYZs8bO
>>406
スカイプでもいいですか?
408名無しさん@どっと混む:2011/07/15(金) 21:13:48.28 ID:U9Hbrjb20
早速の返信ありがとうございます。
今は駄目なんですが、下のメールアドレスにメールしておいていただけますか。
[email protected]
409名無しさん@どっと混む:2011/07/15(金) 22:15:45.01 ID:x7DYZs8bO
>>408
メールしました
410名無しさん@どっと混む:2011/07/16(土) 02:05:53.90 ID:A2IFEYK70
収益性が高くローリスクw
そんなアイデアがあったら易々と他人に教えられるかよ
収益性が低いからローリスク足り得ると思うんだがね
411>400:2011/07/16(土) 12:44:27.03 ID:+cT7xL8E0
>>400>>401
昨晩はのぞけなくてすいません。
アイデアだけで成り立つ内容ならここでではなく直接でもかまいません。
昨晩こられた方で別の方とやりとりしてる方もいますが、こちらとは別です。
またこちらからの投資以外に逆にこちらへという内容もあります。
こちらの内容はテナントの経営権売買です。

ただこちらとしては先を見据えて物件を押さえつずけた場合の
次の段階を求めて新たな内容を探してます。

また明日の昼〜晩までのは覗かしてもらいます。
412>400:2011/07/16(土) 12:53:28.84 ID:+cT7xL8E0
>>405
大体でいいのですが資本金と仮に始めたとして、
かなり時間がかかり
また経費もかかると思うのですが、その点はどのようにお考えですか?
見込みがわからないのに、数年間でいくらも投資できるとは限らないので。。
413406:2011/07/16(土) 19:08:08.18 ID:lHqubVXs0

>>406>>400さんへの書き込みでした。

>>400さん、下記メールアドレスへよろしくお願いします。

[email protected]
414名無しさん@どっと混む:2011/07/16(土) 19:49:01.77 ID:Sv4ZjP8vO
>>412
メールいただければ助かります
[email protected]
415k:2011/07/18(月) 08:56:16.42 ID:GoLJrgu4O
>>402
はじめまして。フェイスブックを越えるサイトを作りたいです。アイディアはありますが学生で金はありません。
416:2011/07/20(水) 12:32:17.03 ID:ZvI7/aa/0
>400私も本気で取り組んでいる事業があります。
ただいま、特許も申請準備をしていますが、どうでしょうか?
417名無しさん@どっと混む:2011/08/02(火) 10:49:04.82 ID:lO94lZVZ0
証拠に金をID付きでうpしてよ。
どうせ色んな言い訳してしないだろうけど
それか今持ってる時計うpってよ?



普段時計しませんって言うだろうけどな
この三下
418 【東電 78.9 %】 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/09/04(日) 17:07:17.78 ID:EhIV7P7i0
日本の特許制度は、資力の無い発明家から発明を奪う制度である。
日本では真の発明は特許にならない。先ずアメリカで出願汁!
日本の特許制度が糞な原因は特許庁の役人の手惜しみにある。
奴らは自分の仕事を減らすために「原則拒絶」という基本姿勢。
419名無しさん@どっと混む:2011/09/07(水) 20:18:31.04 ID:pPC9tbPp0
FXのデイトレなんだけど結果が分かる資料があれば投資してもらえるんだろうか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 13:28:47.08 ID:+kP3xquA0
>>418
そうです。ご存知の方がいましたか。

アメリカは個人や零細会社の出願には手数料も安く、保護しています。
日本は逆です。
弁理士を介さない場合は拒絶理由を探すのが仕事です。
今もアイデアがありますが、出願する気になりません。
先願は調査しましたが、「容易に思いつく」の拒絶理由で撥ねられそうです。
421名無しさん@どっと混む:2011/11/06(日) 00:27:30.24 ID:8DUN04Ga0
>>400
占い師やろうと思ってるんですけど
422名無しさん@どっと混む:2011/11/06(日) 12:17:04.99 ID:Fk7RmOcq0
jun7 2007/02/05 11:35
暇なら居酒屋いこうよー!
起業プラグキタコレ\(^O^)/


ikezyuu 2007/02/05 18:04
プラグって何ですか?


jun7 2007/02/06 00:10
エントリープラグ、、。
フラグって書こうとして間違えた(;_;)のはここだけの秘密結社w
斜め前のメンヘル池沼に声かけてよかですか?(*^_^*)

http://d.hatena.ne.jp/ikezyuu/20070205
423しん:2011/11/06(日) 12:50:33.09 ID:5QZtmVQuO
424サム:2011/11/06(日) 12:53:01.32 ID:5QZtmVQuO
1000万円までは融資します。それ以上も相談乗ります。真剣な方のみ応援します。簡単な企画書、連絡先を添えてメールください。
[email protected]
425名無しさん@どっと混む:2011/11/07(月) 19:44:27.41 ID:WM7W4fVh0
>>420>>418
そもそも先発明主義のアメリカで出して何の意味があるんだよ
426名無しさん@どっと混む:2011/11/13(日) 13:07:23.72 ID:3YtJXA0Q0
おいらは、ビンビンに元気です。
http://www.geocities.jp/t2966a
427名無しさん@どっと混む:2011/11/17(木) 04:51:30.46 ID:0S5xoY4p0
女性向けの投資雑誌に「金富子」が紹介されていて
「億様−株式レシピ」
ネットで流すようになってから一般の投資家も見れるように
なってかなり人気出てるそうな。
今年に入って年収の3倍は株でごっそり頂いてます。
金富子さまさまです。
428名無しさん@どっと混む:2011/12/06(火) 12:08:13.18 ID:eC4ECB9R0
要に1は1000万位の企画書を送らせていい内容があったらそれを奪って自分のものにするつもりなんだろ
429名無しさん@どっと混む:2012/01/12(木) 04:38:46.57 ID:8o+OYFHY0
投資ってさ
返さなくてもいいんだよね
430名無しさん@どっと混む:2012/01/14(土) 01:31:05.59 ID:+Ekg8IJd0
失礼しました! こちらです。
http://setmefree.sns-park.com/
431名無しさん@どっと混む:2012/01/16(月) 07:25:00.46 ID:KM6LkTKi0
ここに顔をあわせて話聞きますって人いるの?
432名無しさん@どっと混む:2012/05/08(火) 14:36:12.66 ID:3CQuKtLc0
投資家と起業家を結ぶマッチングサイト

http://t.co/boqnLmI9
433名無しさん@どっと混む:2013/11/07(木) 10:56:36.52 ID:0a8j9xuA0
NEET株式会社
434名無しさん@どっと混む:2013/11/07(木) 11:47:34.89 ID:jm9GVHJr0
7869日本フォームサービス

連結業績前回予想の売上高34億円 → 42億5300万円 経常利益1億円 → 2億500万円

単独で見れます!

http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/blog-entry-16832.html
435名無しさん@どっと混む:2014/07/31(木) 04:12:12.98 ID:MQZkun8u0
この中で既にあるものだが普通に投資しても良いと思うものがあった。
先にしてる人がいたとしてもまったく問題ないし行けるだろう。
こう書くと俺が投資したいと思うやつじゃない方の事と思いそうだが。
長安なんかがこれに喰いついてない時点でもう・・・。

というかこんな古いのを今見て読んだが5000万出せるのにHPに暗号などでも
良いし証明すらしないもの、文体から明らかに自作自演のものにつきやってやるお前ら凄いよ。
436名無しさん@どっと混む:2014/08/11(月) 15:12:13.64 ID:dzARlZt/0
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html
437名無しさん@どっと混む:2014/09/08(月) 11:38:00.49 ID:In2uz1Psi
飲食関係ですが、とても美味しくて海外では(主にアメリカの富裕層)認知度が高いのですが、日本ではまだまだ広まっていない物があります。

私は関西に住んでいますが、口にしたければ、現状お取り寄せしかない状況です。
利益追求は当然ですが、何よりもこの素晴らしい味をみんなに味わってもらいたい!そんな思いで起業を考えています。

興味がある方、全国展開を視野に入れた出費が出来る方よかったらお話しをしませんか。
必要であればメールアドレス記載します。
438名無しさん@どっと混む:2014/09/16(火) 20:36:48.19 ID:6DzCb8g30
モバイルペイメント新しい角度。
439名無しさん@どっと混む:2014/09/23(火) 12:26:11.20 ID:iHfD6oWbi
>>22
社長の権限が欲しいだけのミーハー甘ちゃんでも成功するなんてジャパニーズドゥリーム素敵やん。
440名無しさん@どっと混む
イラスト描きながら自分の顔を殴るキチガイ。足立区に住んでいる。
http://inumenken.blog.jp/archives/14719181.html