起業の王道は「客ありき」。
BtoBでもBtoCでもまず金を払ってくれる客(クライアント)を見つける。
次にじゃあ何に対して金を払うかを見極めてそれを仕入れて売る。
起業した事ない人間はほぼ100%商品やサービスから考える。
「これ良いアイデアじゃん?」って。
それが絶対ダメな訳じゃないし
家業だったり勤務先の新規事業だったり
そうしなきゃいけない場合もある。
自分がその商品やサービスを売りたいから起業するって言う場合もあるし
確かに全否定は出来ない。
とは言えこれは五里霧中と言うか、目をつぶってダーツを投げる様な物で
大企業の新規事業なら、失敗でしたで済むけど
脱サラとかの人生を賭けた起業には危険すぎる。
953 :
名無しさん@どっと混む:2011/06/08(水) 20:00:12.51 ID:+f8tWiqLI
>>950 確かにそうかもしれませんが、、
ハードル下げるといってもどうしたらいいのやら。
本当に狭き門なんですよ
参入が難しくまだターゲットのリサーチもできていない。
その上資金も無いのであればまだ起業案件としては完成されてない気がする。
はい、やり直し!
土台もなくいきなりビッグビジネスを狙うのは応援できないよなぁ。
俺だって最近、ちょっとでかめ市場ねらってるけど現在のビジネスで一定の余裕があるからできることで
そうじゃない実績もない人間になにができるってきがする。
>>945 その二十人さえしんどいだろうな
近所の名画座はいつ行っても2、3人
有志による守る会が寄付で延命を図ってるが死ぬのは時間の問題だわ
957 :
名無しさん@どっと混む:2011/06/08(水) 22:37:09.88 ID:vE9NwrKd0
>>956 そうだよなぁ。
レンタル屋に行けば大概のもんはあるからなぁ。
>>953 映画コンテンツ関連だけだと範囲狭いけど、テレビ制作会社とかテレビ関連含めれば就職先も多少選択肢増えない?
俺の大学の後輩は一年前にテレビ番組の制作会社に中途で入ってマイケルジャクソン特番の取材でアメリカに行ったりして人脈結構作ってるみたいだけど。
まぁ制作会社だから、結構ブラック企業だろうが。
とりあえず自分で買い付けするならビジネスレベルで英語は必須だよね。
単に商材し入れて売れは良いだけの業界じゃないから素人なら勝ち目はゼロに近いね。
それにネットで限り無くフリーで見れる時代にコンテンツ買い付けして箱借りて上映なんて常識的に考えて儲からないでしょ。
どうしてもやりたいなら業界に命がけで潜り込んでノウハウと人脈作ってから参入するか、別の利益の出やすいビジネスで稼いでから参入すれば良いんじゃね。
要は業界経験もない素人が始めてやるビジネスにしては特殊過ぎるってこと。
札幌の蠍座は一、二年落ちの映画を安く買って800円で見せてた
たまに数ヶ月前の新作とかもあった
「今月は何々特集」みたいに企画をよく立ててた
劇場がきれいでなにより座席の座り心地が満点だった
15年くらい続けてる箱だと思う
参考まで
>>959 その方向性いいな・・
何も大きな奴と一緒の餌場で取り合う事ないよな。
座り心地・・とっても重要だ。
みんなでフルボッコしたらかわいそうだろ
有料動画配信サイトにでも営業してみる
とかいろいろあるじゃん?
バイトとか就職しろってスレチじゃね?
>>961 気を使ってくれて有難うございます。
けれど厳しい意見でも相手にしてもらえるのはうれしいです。
有料動画配信サイトといえばUSENやDMMなどがありますが、
商業的に過ぎるラインアップなので、自分が買いたいと思っている
作品はまず受け入れてもらえないと思います。
ドキュメンタリー映画を集めた町山智浩氏の「未公開映画祭」のように、
作品を揃えた上でコアなファンにアピールするのが理想でしょうか。
>>962 町山さん好きだなー面白いよね
なんか良い方法ないかな?
>>956>>957 名画座と比較されてもちょっと困るのですが、おっしゃるとおり大概の映画が
レンタルショップで手に入る現在でも、スクリーンで見たいという需要はなくなりません。
TOHOシネマズで去年からやっている「午前十時の映画祭」はご存知ですか?
ツタヤに行けば100円でDVDが借りられるのに、毎週末は9割以上の席が埋まるんですよ。
ちょっと前には『サウンド・オブ・ミュージック』が上映されていましたが、
土日とも300席全て埋まっていました。
音楽のフェスがあるなら
映画のフェスもあってもいいよね
フェスやるような企画会社にブースを
出展させてもらう営業はどうだろ?
>>958 なるほど制作会社ですか。食べ歩きが好きな人が料理人にならないのと同じように
自分は作品を「つくる」ことにはあまり関心がないのですが、
アニメの制作会社なら「免許さえあれば受かる」とよく言われますし、
確かにその方向で業界入りを目指すのもアリかもしれません。
ただ、、給料がどこも16万前後なんですよね。都内一人暮らしであれば
起業のための資金稼ぎはまず無理と思ったほうがいいかもしれません。
(ふつうの貯金すら厳しい)
逆の発想といいますか、どこかで3年間勤め、社会人経験もそれなりに積んで
そこそこ資金を貯めたあとに転職活動して業界入り、そこで何年か勤めて
業界経験や人脈を築いたあとに起業するというのはどうでしょうか。
3年間だとちょうど30ですね。未経験で何かを始めるにはぎりぎりの年齢?
うーん、遠回りかな?あちらを立てればこちらが立たず?
自分では良いと思ったけど、
音楽のフェスはうるさくて映画みてられ
ないよなw
フジロックの深夜狙うとかかな?
>>958 それと、ネットで限りなくフリーで見られるなんて、とんでもない。
むしろ日本では見られない作品があまりに多すぎます。
だからこそ「映画配給」という仕事が成り立つわけですし、
見られない作品が多いからこそ、
「じゃあおれが見せる」という気になるのです。
>>965 映画のフェス、、「映画祭」なら全国各地でしょっちゅうやっていますよ。
(音楽のフェスより盛んかもしれません。)
ブースを出展するような営業とは、恐らくプログラムを割り当てて
もらえるように交渉することを指すのだと思いますが、
確かにその方向から自分が買い付けた作品を売り込むのもアリかもしれません。
ご意見ありがとうございます。てか何で今まで思い至らなかったんだ・・・。
>>966 このビジネスは"愛好家"的な人を中心に考えてるよね?
なら自分だけで考えたり用意したりせずにゆっくりと有志を募ってはどうかな?
例えば会員制にして固定の収益を獲得してもいい。
箱が手に入るまでは場所を借りてでも活動して、自分の思いを伝え続ける場があれば協力者が現れるもの・・
現れないのであれば芽が無いか努力不足だね。
上に書いてるけど、デカイスクリーンで観たい需要があるなら会員制で映画愛好会というスタイルでTSUTAYAでレンタルした物を上映するだけでもいいんじゃないかな?(あくまで商業目的でない)
施設によってはスクリーンもプロジェクターも借りれる所もある。
>>970 うるさい馬鹿
せっかくブレイクスルーしたんだ
フェスに営業して、結果教えてくれ
出展できればいくらでもマネタイズ
できる。
やっぱいろんなヤル気のある人と話す
と面白いよな。これが起業精神だよ
>>970 たびたびレスありがとうございます。
"愛好家"、確かに、ただの映画ファンというよりもシネフィルがターゲットです。
シネコンよりもミニシアターのほうが訪れる回数が何倍も多いって人。
ただ、会員制にしてしまうと会員の好みに沿わなければならないと思いませんか?
人間ドラマからアニメ、スプラッターに至るまで、あらゆる映像作品に
関わりたいと思っているので、"カラー"は設けたくないというか。
もっとも、たとえ起業したとしてもそんな多様なジャンルを扱えるようになるのは、
一体何年先の話になるのか検討もつきませんが。
後半おっしゃっているのはいわゆる"自主上映"のことですよね。
自分は既に日本で公開され名前が知れ渡っている作品を
どうこうすることには全く興味がないのですが、今後のための有志を募り、
広汎な人脈を築くという意味では確かに考える余地があるかもしれません。
大阪にあるシネ・ヌーヴォも自主上映からスタートしたようですから。
ミクシィでよく映画上映会のオフ会などやっているようなので、
そこにとりあえず参加してみるのも一手かもしれませんねぇ・・・。
>>973 mixiじゃダメだアレは穴兄弟つくるsns
しかもキモイ奴しかいない
facebookで人脈を広げなさい!
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 12:00:27.04 ID:TIoHoLrh0
間違えてはいけない。若い人にくれぐれも言いたい。
成功者は自分の努力で成功したと言うが、実際には途方もない幸運があったことを言わない。
親の資産であったり、実は法に触れることを過去か現在行っているとか、偶然得られたチャンスとか。
新しいアイデアはたいてい失敗する。理由はマーケットが無いからだ。
小資本でマーケットを創造するのは無理、大手でも失敗している。
従来から存在するビジネスを目指すべき。ラーメン修行して開店するとかでも良い。
投下資本1千万円で全ての経費を除いたら自分の給料も出ないくらいなら、投資信託でも買ったほうが良い。
海外不動産運用なら年利20%もある。年間200万円入ってくる。今は円高だから有利。
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 12:29:09.20 ID:TIoHoLrh0
人生一度だからな
成功しても失敗しても
ビジネスを金利換算できない者は独立すべきではないよ
クソより
投資板行けスレチ
投資より自分の仕事のほうが儲かる。
>>977 家賃収入という不動産関連事業も独立の一部。
2終了
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:01:14.01 ID:TIoHoLrh0
金貯めたら起業せずに、資本家への道を歩めって教えたいのさ。投資板で言うのは無意味だろ。
運転資金借りながら(個人保証させられて)、仕事にヒーフー。
万歳したら家も取り上げられてホームレス。
そうかぁ、投資でちょっと負けたので負け惜しみもはいってるけど
年収で3000万レベルでほぼ安定して入ってきて社会的にも意味があるという自負。
投資勝ち組ってのは変に儲かってるのがいるけど俺もそれなりのものだとおもってるぜ?
さらに安定した収入があれば次のビジネスを開始とかできるしな。
>>982 クソバカ
リターンの大きいvcなんかの土壌がない
日本でなんで投資なんかするんだよ
起業で当てるしかないんだよ。自分でな
確率低くくてもね
スレチの基地外はコテつけろ
あぼーんするからよ
みかんさん、これって現実ですか?
283 :名無しさん@引く手あまた [] :2011/06/09(木) 12:24:47.21 ID:xq8uneEu0 [PC]
ヘルパー2級取ってみたけど、「男の人は・・・」、「経験者でないと・・・」、
「40過ぎてるんでしょ・・・」とどこもひっかからない。
293 :名無しさん@引く手あまた [↓] :2011/06/09(木) 18:29:42.62 ID:46fUO5eg0 [PC]
>>283 本当かよ
ヘルパー2級でも取れば40のおっさんでも職探しの幅が広がると思ってたのに・・・
>>986 ヘルパー2級取り立てで実務無しなら正社員にいきなり採用というのは難しいだろう。
社会福祉法人などは最近大卒しか取らないしね。
映画の買い付けって夢があっていいな。
短編アニメ以外にも、世界一の映画配給数を誇るインドとかにいって、
良さそうなの安く買い付け、自分たちで翻訳して字幕付ける
とかできれば、良いビジネスになりそうだけどね。
そうだよ夢があるから、ベンチャーて
やれるんだよ。やりたくもない仕事で
儲かる事考えるなら、リーマンやった
方がええよ
>>989 真理だね
俺は親父がなかなか理解示してくれなくて参ってる
べつに経営のプロでもなんでもないのに
金のためだけの起業だが?
やりたくない事でいいから行い、資本力をつけてから夢の実現というのが現実的だとは思うけどね。
本気で夢を実現させたいなら行動が伴うはずだが。
>>992 コテはんさん
違うんだよ!夢をマネタイズするの
んー。とりあえず商売としたいのであればまず最初に客ありき。
主義に反するとか趣味じゃないとかで狭めたら出来ることも出来なくなる。
ベースが出来上がった上でやりたい事を実現するのが最適なんじゃないの?
趣味でやるなら誰も口出しせんわな。
>>994 あんまりやりたく無い事で起業するの
嫌じゃない?
利益出すだけだとリーマンやった方が
いいよー
儲けるだけなら、起業はしない。
それこそ、投資するな
だから週末起業でもいいのさ!
移動八百屋さんとかやりたく
ないし、LEDのリース業も
やりたくない。あと飲食店も
やりたくない。
金になるならやりましょう。
稼ぐことが楽しい。
働きたくない
金になる事ばかり考えると、視野が狭く
なるし、楽しくない。週末にiphoneの
アプリ作ったり。好きな事やる方がい
いと思うんだが?
次のスレお願いします。
1000!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。