376 :
名無しさん@どっと混む:
質問なのであげてみます。
どこかに、旧式の瀬戸物の白いヒューズの交換の仕方を載せてるページはないでしょうか?
ご存じでしたら教えて下さい。
古いアパートなのでブレーカーではなく、ヒューズなのです。(ヒューズ式のブレーカーというのかもしれませんが)
検索で瀬戸物のヒューズの開け方はわかり、開けてはみたのですが、ねじのようなものの頭は見えているものの、まだ肝心の管はわかりません。
ふたを挟んでいた金属があるのと、ねじのようなものがあるだけです。このねじをマイナスドライバーか何かで開けなくてはいけないのでしょうか?
電力会社に問い合わせたところ、近くの電気工事店に言うかご自分でヒューズを買って交換と言われました。ネットの検索で東急ハンズにあるらしいのはわかりましたが
教えてGOOには、東電にヒューズの替えがない時は来てもらっていたという書き込みも見ました。
(その書きこみは質問者からのでした。回答ではメーターまで、アンペアブレーカーまでは電力会社、そこから先は工事店などとありました)
ヒューズはアンペアブレーカーとは違うものなのでしょうか?ブレーカーの代わりではないのでしょうか?電気メーターの斜め上にありますが。
メーターを通った後ヒューズを通って部屋に電気が流れる順番になっているので、
メーターまでならヒューズは管轄外になるのでしょうね。
ヒューズはどうしても付けないといけないのでしょうか?火災の原因になる事もあるから、
他のもので代用はいけないと書いてあるところもありますが、子供の頃モーターを動かしたくて電灯から線を引いて繋いだら、ヒューズが飛んだので家人に怒られるから
友達と二人でヒューズの代わりに針金で
修理しておいたが、その後気になってはいたが全く問題なかったというエピソードが載せられていたページもありました。過電流にさえならなければ大丈夫なのかもしれません。
針金に変えるにしても、変え方はよくわかりませんが。家電製品はプラグを抜くなりできますが、蛍光灯のスイッチが切れているかどうかの確認の仕方がわかりません。
このような事もしお分かりで説明してもいいと言う奇特な方がおられましたら、ご回答お願致します。
最後になりましたがこちらへは、検索から来ました。