EXA エキスパートアライアンス11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どっと混む
4000円で携帯電話が使い放題!!  
勿論、現在使用中の携帯電話そのままで・・・
しかも、知り合いを紹介すればお小遣いがもらえるよ〜   ←  マジかいなー?
このような営業内容で2008年9月頃からEXA社AGが、2009年1月中旬申込書送付2009年3月サービスインと唱え、各説明会会場に人を集め身内や知り合いに電話などによる営業活動が行われた。

概要は、現在使用中の携帯電話にアプリをインストールし、相手先の番号にかけるだけ。
(mofi社)との提携により(at&t社)の特殊回線が使用可能となり、携帯電話通話の定額化が実現したとのこと。
目にしたパンフには(Dokomo au SoftBank)3大キャリアのロゴマーク、(mofi社)と(at&t社)のロゴマーク、そして、アイリオ生命保険株式会社のロゴマークが印刷されていた。
配布された申込書2枚(AG登録 ELA入会)には(携帯電話)の文字が一切なく、携帯サービス利用の申込書は配布されなかった。

現在までの流れ  ↓
*2008年9月頃から〜 
(開通が確認されていない通信事業を営業ネタにAG登録とELA入会の勧誘開始)
 EXA社AGが2009年1月中旬申込書送付、2009年3月サービスイン 携帯定額\4000プランの営業活動を開始
 mofi社との提携によりat&t社特殊回線使用が実現・新開発アプリにて1端末機器に2番号認識が可能となり付与されたIP番号によりネット回線を使用し定額化が実現したと宣伝する
 トップAG‥が説明会などでIP番号の付与済を公言しデモを実行  下層AGは有名人や政治家が使用している、マスコミが大絶賛しているなどと宣伝
 健食定期購入により6層目も権利収入が発生するとコミッションを明示された

*2008年12月12日
 年末までを一次募集(200万回線限定)として新規AG勧誘
*2009年1月13日
 200万回線限定を打ち消し、30万台増設可能と新規AG開拓を勧誘
2名無しさん@どっと混む:2009/08/15(土) 21:28:18 ID:ttRROzu70
*2009年2月2日
 at&t社が「電話料金が安くなる」「電話が掛け放題になる」と勧誘を行っている業者とは無関係だと関係を否定する
 http://www.jp.att.com/info/info_020209.htm
*2009年2月3日
 EXA社に総務省立ち入りがあり、私製作成資料の禁止をAG以外にも公表 クーオフのススメも公表
 http://www.exa11.co.jp/pdf/tyuui_jikou_20090203.pdf
*2009年3月4日
 申込書類発送が4月上旬、契約日5月1日予定とサービス開始の延期を発表
 関係者や第三者等への問合せ等が大きく影響したと公表
*2009年4月4日
 1〜3ヵ月のサービス開始の延期を発表
 未完成アプリと現行法との合致に問題アリ
 関係者や第三者等への問合せ等が調整活動に支障・余儀なく方向転換
 「サービスのすべてにおいて万全を期すため」と延期の理由にし続けている。
*2009年7月3日
仕様確認テストを様々な角度から繰り返し実施中・最終確認の段階である
 問い合わせお断りと嘆願 (このお知らせはHP上より2時間弱で削除される)
*2009年7月31日
 elaドットコムの仕様を発表
 専用番号(10 ケタ)をダイヤル発信後に音声案内に従って相手先の電話番号をダイヤル
 発信者番号は「非通知設定」(着信側の相手先に通知されない)
 今後の見通し
 発信者番号の表示・国際電話・海外付加サービス・ フルパッケージプラン(Bプラン)・法人契約は準備が整い次第案内
 一次募集(8月中旬発送)予定  2009年7月末迄にELA加入者のAGで8月1日現在契約が有効中な人
 二次募集(9月中旬発送)予定  2009年8月中のELA加入者・ 2006年1月〜2009年8月末迄にAG登録・2009年8月末迄に健康食品の定期購入契約・2008年8月支給分のコミッションが1万円以上
 いずれかに該当するAGで9月1日現在契約が有効中の人  最終目標に達していない 改良し順次ご案内する予定

 現在に至る・・・・

前スレ EXA エキスパートアライアンス10
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1246769248/
3名無しさん@どっと混む:2009/08/15(土) 21:45:28 ID:ttRROzu70
過去スレ HTML化
EXA エキスパートアライアンス
http://www.23ch.info/test/read.cgi/venture/1224638447/
EXA エキスパートアライアンス2
http://www.23ch.info/test/read.cgi/venture/1230242062/
EXA エキスパートアライアンス3
http://www.23ch.info/test/read.cgi/venture/1232159185/
EXA エキスパートアライアンス4
http://www.23ch.info/test/read.cgi/venture/1234195505/
EXA エキスパートアライアンス5
http://www.23ch.info/test/read.cgi/venture/1234962553/
EXA エキスパートアライアンス6
http://www.23ch.info/test/read.cgi/venture/1236594606/
EXA エキスパートアライアンス7
http://www.23ch.info/test/read.cgi/venture/1237799005/
EXA エキスパートアライアンス8
http://www.23ch.info/test/read.cgi/venture/1239197415/

エキスパートグループホールディングス株式会社
ttp://www.exaghd.co.jp/

エキスパートアライアンス
ttp://www.exa11.co.jp/index.html

アイリオ生命保険株式会社
ttp://www.airio.co.jp/
4pkr:2009/08/15(土) 21:50:50 ID:ep6R6FuE0
>>1

スレ立て 乙
5名無しさん@どっと混む:2009/08/15(土) 23:51:54 ID:zEtwwQsc0
黙ぁって始まるのを待ってりゃいいんですよ、うるさいっ!
何をギャアギャアぎゃあぎゃあ、はた迷惑ですよ。
http://enten.horemitakotoka.com/exa/090204gyagya.wav


始まりもしない携帯定額で釣っておいて、保険と抱合せ販売の強要。
必ずです、必ず。
社名をあげて、何度も言ってます。
間違いじゃ済まされません。

これ保険業法違反。
http://u3.getuploader.com/exfuze/download/3/090204_airio.wav
6pkr:2009/08/16(日) 00:20:23 ID:BSQ78TwT0
>>2
2009年7月31日の発表でも、申し込み書の発送時期しか明確にされておらず、
サービス開始時期については未だに未定。

8月中旬の申込書発送も、ホントにやるのか?
もう既に8月中旬だけど、届いた人いる?
7名無しさん@どっと混む:2009/08/16(日) 02:54:18 ID:8RwTKumeO
延期のファックスが先と思われる
使い放題定額4000円なんて明記できないと思うよw
8名無しさん@どっと混む:2009/08/16(日) 03:02:31 ID:9gxy5NiE0
明記しても差し支えないでしょ、だってサービスをスタートさせなけりゃいいんだもん
例えスタートしても、今度は登録が込み合ってるってことで更に引き伸ばし
幹部のみ使用した後、採算取れないとか、外圧がかかったとかで終了が下達される
というシナリオでしょう
9名無しさん@どっと混む:2009/08/16(日) 04:50:35 ID:TnMAl3aD0
自称正義の味方のおっさんがお怒りです
こわー  
10名無しさん@どっと混む:2009/08/16(日) 07:17:59 ID:uCxxeAdo0
>>6
自社で利用料金を徴収するだけの、システムを構築することは、
それほど簡単なことじゃないですよ。

システムの詳細を公表していませんので、色々な想定はありますが、
AG登録用紙 ELA入会用紙さえ、AGに数十円で販売するような会社には、
使い放題\4000プランの営業は無理っぽいでしょう。

自社設備を構築しての新参事業はあり得ないでしょう。
数カ月での準備は無理ですし、総務省管轄とする内容には8/3現在所在していません。

他社設備にて特異契約し商売するにしても、万〜数十万回線を準備するには、
相当の資金が必要ですし、幹部だけ使って解除すれば、年単位の違約金も必要となるでしょう。

>8月中旬の申込書発送も、ホントにやるのか?
申込書発送するだけでも、相当のコストを必要としますよね。
顧客を応募するだけの行為と、利用料金を摂取する行為は、
別次元だから、何とも言えませんがw

何と言っても(非通知)選択ってミソですよね。 





11名無しさん@どっと混む:2009/08/16(日) 13:06:57 ID:zGYbHTZo0
結果が全て。私はAGの1人ですが、このサービスには未だ半信半疑です。
なぜなら まだ手元にないから。しかし、これが事実ならば 権利収入を
もらう絶好のチャンスだと思っています。月々の負担額もしれてるから、
苦にはならないし もし話がオシャカになってもリスクはたいしてない。
この会社の動向をこれからもよく見ながら、声をかけていこうと思う。
12名無しさん@どっと混む:2009/08/16(日) 13:16:09 ID:ZhaLiSwU0
>>11
同感です。
申込書もう発送されたらしいので、明日から順次届くのでしょう。
早く内容確認したいです。
13名無しさん@どっと混む:2009/08/16(日) 14:08:33 ID:FKqeGNTh0
>>11
>月々の負担額もしれてるから
塵も積もれば‥ それが狙いでしょう。

>この会社の動向をこれからもよく見ながら、声をかけていこうと思う。
それが無難ですよね。開始を確認してからでも充分かと。失うものも大きいですし。

>>12
>申込書もう発送されたらしいので
ほぉー 一般企業は盆休暇中だというのに、営業活動が熱心ですよね。感心しますw
盆休暇前の発送であれば、もう順次着いているハズだしw

規約内容には興味があります。
外注でなくても制作できる社員が居るんだ? リアルで開始すればの話ですがw
14名無しさん@どっと混む:2009/08/16(日) 14:11:41 ID:BqlBGaG7O
>>11
>月々の負担額もしれてるから、
苦にはならないし もし話がオシャカになってもリスクはたいしてない。

金額の問題じゃないと思う。自分が半信半疑なモノを他人に言えるんですか?リスクは金額の大小ではなくて信用信頼ではないですか?
4000円定額は魅力感じない、逆に誰かを儲けさせるために登録するなら意地でも自分のキャリア内でのお得なプラン探しますね。
AGの人は勝手すぎませんか?
万が一、始まっても遅延していた謝罪は言い訳メールで終わりっておかしいですよね?

15名無しさん@どっと混む:2009/08/16(日) 16:16:16 ID:FKqeGNTh0
今、ふと 思ったのですが・・・

>仕様確認テストを様々な角度から繰り返し実施中・最終確認の段階
>一次募集(8月中旬発送)予定  2009年7月末迄にELA加入者のAGで8月1日現在契約が有効中な人

もう既に、開通し準備万端のハズですよね?
いつも勇み足気味の、この会社がなぜ?  逸早くAG達にelaドットコムの勧誘を煽らない?
自社設備、レンタル、特異契約、いづれにせよ遊ばしておくコストは莫大なのに、
一日も早く、回収しようとしない?  なぜ?

まさか・・・ やっぱり・・・ この場に及んでまで・・・流石色々な意味で、太っ腹ですな〜w。 

16名無しさん@どっと混む:2009/08/16(日) 16:38:49 ID:kYquyoXb0
信者だろうとアンチだろうと
文章がわかりにくいのは
いい印象持てないね
17名無しさん@どっと混む:2009/08/16(日) 18:25:38 ID:8RwTKumeO
>>11
お前のリスクとは金額の問題なんだなw
俺のリスクとは信用問題だけどなw
18名無しさん@どっと混む:2009/08/16(日) 18:27:06 ID:Y86WTTjl0
>>16
言えてる。
日本語勉強したことがないのかも。
19名無しさん@どっと混む:2009/08/16(日) 19:01:32 ID:kVF/S3/p0
>>18
そう言う君は、道徳の授業を受けたことがあるのかな?

色々な意味でw
20名無しさん@どっと混む:2009/08/16(日) 19:17:56 ID:Y86WTTjl0
>>19
あるよ。
いろいろな意味で。
21名無しさん@どっと混む:2009/08/16(日) 20:28:39 ID:oXbaT+Lf0
上流AGから電話かかってきました。
もう上流では開通していますよ。

22名無しさん@どっと混む:2009/08/16(日) 20:59:04 ID:P5+ZwNnWO
講師というか説明AGは7月からテストランしてるので、その続きで既に開通してると云えば云える。
説明AG以外はたとえ有力AGと云えどもまだで九月下旬から。
23名無しさん@どっと混む:2009/08/16(日) 21:40:53 ID:oXbaT+Lf0
ビルandキープ方式ですから、接続料はかかりません。
24名無しさん@どっと混む:2009/08/16(日) 21:43:20 ID:IOp0XmzQ0
テストランってことは、自社設備ってことですよね?
キャリアとの契約や、他社設備レンタルであれば、契約者がテストランをする必要がないし。

つーか、説明AGさんって何人居るの?
テストランって、数的負荷を掛けないと意味が無いのだけど。
25名無しさん@どっと混む:2009/08/16(日) 21:51:26 ID:e5wu39LC0
>>23
接続料金がかからない・・・???。
ほう〜!。すごい発言ですね!。
では、「携帯電話」の会社は・・・?。
EXAのやり方は、日本の経済を「崩壊」させるの???。

26名無しさん@どっと混む:2009/08/16(日) 22:01:21 ID:IOp0XmzQ0
ビルandキープ方式

総務省が検討中なのは知っていたが・・・
あそこの会社内では、成立していたのかw
27名無しさん@どっと混む:2009/08/16(日) 22:11:37 ID:8RwTKumeO
違うよ!特殊回線の

キル&ビル方式だよ
28名無しさん@どっと混む:2009/08/16(日) 22:15:50 ID:e5wu39LC0
>>23
接続料金もかからない・・・。

お代金も出さない・・・。

「世の中」それで良いのですか???。

お金は,回らないと,ダメなんですよ・・・。

29名無しさん@どっと混む:2009/08/16(日) 22:56:19 ID:SOU76Bwa0
ビルandキープ方式って、事業者間の接続料をチャラにするってシステムだろ?
テストランにしても、ビルandキープ方式にしてもw
どうやら今回も、通信事業者ポリシーを崩したくないみたいだね。

>>27
そんなに待てねーか?
意図的にIDを変えられなくても、日が変わればIDも変わるのに。
態々、携帯から書き込まなくてもw
30名無しさん@どっと混む:2009/08/16(日) 23:06:55 ID:ZhaLiSwU0
違うよ。
ビル&キープorラン方式だよ
31名無しさん@どっと混む:2009/08/16(日) 23:18:24 ID:aQOFXgpq0
ビル&キープを導入するには、
電話各社に大規模なシステム変更が必要になるわけだが
いつの間にやったんだろう。

あと、法制度もいろいろと変える必要が。
32名無しさん@どっと混む:2009/08/16(日) 23:25:38 ID:99X5Rj/MO
違うよ!ラン&ゴー方式だよ!
33名無しさん@どっと混む:2009/08/16(日) 23:55:54 ID:sv1IAOm20
ファイア&フォーゲットなんじゃね。
ホラ吹いてすぐ忘れる。
34名無しさん@どっと混む:2009/08/17(月) 00:36:51 ID:6QXaVYco0
違うよ、ステップ-ホップ-ジャンプ-GOGO方式だね。
35名無しさん@どっと混む:2009/08/17(月) 03:16:11 ID:DeamzmIV0
テストランしてるからって自社設備とは限らないでしょう
要は期待させて煽ってるだけで、キャリアと契約してても
そう言うでしょ?

テストランも別に負荷テストじゃなく煽りなんだから
そこを突っ込んでも意味はないと思われ

ただ単にパフォーマンスとして計画を実行しました
というアピールをしたいだけでしょ? どうせ直ぐ終了するんだから

ビルandキープ方式とは、どこ発信の情報なのやら。。
ソースが不確かな話は発展のさせようがないし
正式発表もないから怪しいもんですね
36名無しさん@どっと混む:2009/08/17(月) 06:45:45 ID:o8I92vA30
エージェント諸君・・・
ここに何を書いても意味はないんだよ!
読んでいる人間は・・・そーだったんだ、すごいね!・・・
なんて理解をしようと思っている人間ではないんだから!
リクルートでもするつもり?無駄です!
速やかに家に帰られたし!
時間の無駄!
37名無しさん@どっと混む:2009/08/17(月) 07:22:34 ID:H1G+grla0
>>35
全ては、ガセネタ発信源へのけん制ですよ。
俺的見解からして、多方面から想定した結果、
異キャリア間にまたがる、定額\4000はあり得ませんから。

非通知着信にしたってそう・・・・
別の意図が、働いているとしか考えられません。
38名無しさん@どっと混む:2009/08/17(月) 09:32:57 ID:c234nzPL0
新スレにうなったからと言って、過去スレの書き込みがチャラになるわけじゃ
無いのに、なんで恥ずかしげもなく出てこれるのか不思議w AGって馬鹿だね。
39名無しさん@どっと混む:2009/08/17(月) 09:49:59 ID:oTSVG8mz0
まさにカオスだな、この会社。
40名無しさん@どっと混む:2009/08/17(月) 09:50:37 ID:dQiCkClX0
まさにカスだな、この会社。
41名無しさん@どっと混む:2009/08/17(月) 10:50:13 ID:NzxslV1H0
まさにスカだな、この会社。
42名無しさん@どっと混む:2009/08/17(月) 10:59:36 ID:oNPfcVag0
万が一、億が一、真剣に真に受けている人がいるのなら、



勝手にしてください。
43名無しさん@どっと混む:2009/08/17(月) 13:43:59 ID:NnDQZ3ZP0
まだやってたのかwww
44名無しさん@どっと混む:2009/08/17(月) 14:19:01 ID:AIm804DE0
 ビルアンドキープ方式とは
『課金して集金した料金をすべて集金した会社の収入にする方式、
すなわち通信料金はすべて、ユーザーが発信した側の回線提供者が課金(ビル)し、
集金した料金はすべてその会社の収入(キープ)にする方式のことです。』
業者間接続料はかからないが通話料は当然かかり、発信キャリアが全て収入する。
ただ、この方式は議論の段階である。
45名無しさん@どっと混む:2009/08/17(月) 14:21:33 ID:c234nzPL0
     ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 4000円定額通信まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/


グリニッジに時報を24時間繋ぎっぱで堪能するんだから早くしてね。
46名無しさん@どっと混む:2009/08/17(月) 15:40:32 ID:LxU9ua3JO
アンチ涙目でワロタw
47名無しさん@どっと混む:2009/08/17(月) 15:49:07 ID:1V2Vq/ov0
申込書 来たよ!!

カラーのパンフレットも来ました!!

48名無しさん@どっと混む:2009/08/17(月) 16:03:11 ID:jQItcO3mO
47に聞きたいんだけどいつ始まると思ってるの?あと総務省が厳しいって言ってる方式をどうやってやるの?で今までいくら使ったの?あとな、パンフレットのカラーは別に普通だろ?(笑)それすらうれしいくらいマヒってんの?
49名無しさん@どっと混む:2009/08/17(月) 17:41:42 ID:L8SQl/mZ0
EXAのページしばらく見てなかったら・・・検索エンジンでも標示でき
なくなった、、、規制(圧力)がかかったのかと思いました。

相変わらずエージェントルームにあ「定額携帯の開始を臭わせる」標示?
開いたら・・・当分、延期としますと書いてあったりして、それにしても
紛らわしい<(_ _)>
2009 年8 月17 日
EXAエージェント 各位
エージェントの皆様、大変、お待たせいたしました!!
「ELAドットコムサービス」の発売開始にあたり、先週金曜日(8/14)に
以下の対象者にメール便にて申込書類を発送しました。
【8 月14 日(金)発送済みの方】
  2009 年7 月末迄にELA(エキスパートリビングアシスト)に加入されたエージェントで、
8 月1 日現在、契約が有効中の方。
◆ お申込書の締め切りは、8 月28 日(金)となっております。
◆ サービス開始に必要な携帯別ID/パスワードにつきましては、9 月14 日(月)より順次
お送りいたします。お申込み順にお送りいたしますので、お早めにお申込みください。
※ 対応機種につきましては、ほとんどの機種がご利用可能ですが、詳しくはパンフレット
P2 ご注意の『■携帯用IP電話サービスの利用条件について』をご確認ください。
【9 月中旬発送予定の方】
  以下のいずれかに該当されるエージェントで、9 月1 日現在、契約が有効中の方につきまし
ては、9 月中旬発送予定となっておりますので、もうしばらくお待ちください。
@ 2009 年8 月にELA(エキスパートリビングアシスト)に加入された方
A 2006 年1 月〜2009 年8 月末迄にエージェント登録された方
B 2009 年8 月末迄に健康食品の定期購入契約をされている方
C 2008 年8 月支給分のコミッションが、1 万円以上の方
発売当初は、以下の仕様になりますのでご確認ください。
@ 会社が定める専用番号(10 ケタ)をダイヤル発信し、音声案内に従って相手先の
電話番号をダイヤルする方式です。
A 相手先に表示される発信者番号は、“非通知”になります。
※ 現段階での商品の仕様の一部は、当社が最終目標とするところには達しておらず、
使い勝手等を含め改良を行い、順次ご案内していく予定です。
※ 上記に該当されないエージェントの方へのご案内につきましては、決まり次第、当社ホームページ及び
全国の説明会等にて別途ご案内いたします。
エキスパートアライアンス株式会社
〒100-6220 東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内20 階
お客様相談室 TEL:03(5219)1122 FAX:03(5219)3338
51名無しさん@どっと混む:2009/08/17(月) 18:06:59 ID:i27ksdi10
発売開始、ID通知とはいうが、そのIDを使ってサービスが使うことができるのがいつなのかは明言していないのがミソなんだよなw。

ってか、携帯電話を使うのにID、PASSをどこでどう使うんだ?
かけるたびに音声案内に従って入力するのか?
イミフだよな。
個別の電話番号を認識して接続するシステム持ってないってことか?
52名無しさん@どっと混む:2009/08/17(月) 18:17:39 ID:dqK5iooj0
さっき家に帰ったら申込書届いてたよ。
53名無しさん@どっと混む:2009/08/17(月) 18:25:58 ID:DeamzmIV0
何故、電話回線を使用してIP電話と謳うことができるのか?
もしかして、専用番号にかけた先以降でIPを使っていたとして、
それをIP電話だと言い張るつもりなのかな
仮にそうだとしても、通信事業者登録も済んでないだろうに
どんなマジックなんだろうね
既存の通信事業者と業務提携でもしたのかな?

後、ケータイから専用番号までの従量課金が徴収した金を上回るのは想像に難くない
考えられるケースとして、専用番号自体になかなか繋がらないんだろうな
分母を超えそうになると、一切繋がらないとか。。

サービスがスタートするにしても、末端のAGがサービス受けられればの話ですが。。
54名無しさん@どっと混む:2009/08/17(月) 18:47:58 ID:i27ksdi10
時間稼ぎや詐欺じゃないというアリバイ作りのために申込書を送ったんだとしてもなーんの不思議もない。
それこそJM-NETなんかサービス開始までしてみせた詐欺事件なわけで。

55名無しさん@どっと混む:2009/08/17(月) 19:08:34 ID:jQItcO3mO
健康食品の購入が必要の意味がわからないのですが!
56名無しさん@どっと混む:2009/08/17(月) 19:10:48 ID:zw9xNyeo0
カラーのパンフレットの内容など問題じゃない
>>2 の、>専用番号(10 ケタ)をダイヤル が最重要。

思わぬ事故が発生や、申込みが殺到した為、など延期の理由は想定できる訳であって、
今までのところは想定内である。
57名無しさん@どっと混む:2009/08/17(月) 20:07:23 ID:l0UMDwjfO
うわぁ…
なんというか…
58名無しさん@どっと混む:2009/08/17(月) 21:01:04 ID:wJHh/uVc0
申込書届いたよアンチチャン
59名無しさん@どっと混む:2009/08/17(月) 21:17:11 ID:wJHh/uVc0
>>55
世間、社会、経済、・・・の仕組み知らずですネ!!
まいったあ<(_ _)>
60名無しさん@どっと混む:2009/08/17(月) 21:20:02 ID:8PcBRnG10
>>47 >>52 >>58
申込書には、
会社が定める専用番号(10 ケタ)を、携帯別ID/パスワードを使って取得します。
とでも書いているのか?
会社が定める専用番号とは、携帯識別のつもりであろう?

会社が定める専用番号を目にすることはないでしょう。
思わぬ事故が発生、申込みが殺到した為、第三者機関への問い合わせが原因、
外部からの圧力、などの言い訳により再三の延期で、専用番号は発行されないでしょう。
61名無しさん@どっと混む:2009/08/17(月) 21:44:44 ID:7q0PX8k10
非通知ならどんなに安くても使い物にならん
非通知でかけてくるものの9割は悪徳業者の勧誘か詐欺まがい
だからショップでは非通知拒否をすすめてる

本当に定額なら1万円でも払うから通知にしろや
62名無しさん@どっと混む:2009/08/17(月) 21:51:52 ID:L8SQl/mZ0
>@ 会社が定める専用番号(10 ケタ)をダイヤル発信し、音声案内に従って相
>手先の電話番号をダイヤルする方式です。

>A 相手先に表示される発信者番号は、“非通知”になります。

>※ 現段階での商品の仕様の一部は、当社が最終目標とするところには達して
>おらず、使い勝手等を含め改良を行い、順次ご案内していく予定です。

あらかじめ登録された携帯から、わざわざ10桁(一般番号?)の番号を回す
必要があるのかなぁ〜?

※のところが一番の問題点、、、それにAG優先!?

そんな会社、総務省が認可する筈がないし、キャリヤ等との接続料はどうす
るだろうねぇ〜( ^^) _U~~
63名無しさん@どっと混む:2009/08/17(月) 21:56:19 ID:0/iE7URV0
>>59
世間・社会・経済・・・。

お尋ねしますが、【あなたは全部わかるわけ???】。
今も先も分からないのが、普通の現状だと思います!。
64名無しさん@どっと混む:2009/08/17(月) 22:03:44 ID:jQItcO3mO
58へ!会社じゃなくて総務省に電話して確認したら?(笑)
65名無しさん@どっと混む:2009/08/17(月) 22:11:51 ID:6uKdvvdAO
でもさぁ あんだけ説明会で「050が頭につく番組が付与されます、ひとつの携帯に番号2つ持てるんですよ」なんつー説明してたのにさ

いまさら非通知で始まります←この時点で不実の告知でしょ?
「非通知のため着信拒否られる不都合が…」なんて言い訳しそうだね

たとえ万が一、サービスインしても商品が未完成で売る会社など聞いたことないしww

もう勧誘電話やめてほしいよ
66名無しさん@どっと混む:2009/08/17(月) 22:13:14 ID:6uKdvvdAO

失礼 番組じゃなく番号ね!
67名無しさん@どっと混む:2009/08/17(月) 22:13:29 ID:6QXaVYco0
いや〜、ブロック&アタック方式最高だね。
定額通話、それも携帯にも固定電話にも定額!
やりましたね。
68名無しさん@どっと混む:2009/08/17(月) 22:34:21 ID:8PcBRnG10
アンチ諸君

HPトップに通信サービスの名目は有れど、詳細の記載は無い。
サービスメニューは提携する会社(提携先)が行なうもので・・・
逃げ道は確保済みだよなー

確立した正規の回線ルートであえば、
AG諸君に新規会員の勧誘を促すことでしょう。
デメリットを臆して詳細も記さず、新規会員の勧誘も促さない。

普通の大人であれば、想像はできるけどなーw
69名無しさん@どっと混む:2009/08/17(月) 22:38:02 ID:EfFwauu+0
どうして非通知になるのか理解不能

0120使うんだからフュージョンのスーパーテレフォンみたいな方式なら非通知にならんはず

さらに

>P2 ご注意の『■携帯用IP電話サービスの利用条件について』をご確認ください。

違う方式にしてもIP電話で非通知ってどういうことだ?わざとか?
70名無しさん@どっと混む:2009/08/17(月) 22:47:58 ID:8PcBRnG10
>>69
技的、システム的な事を、議論したって無駄なこと。
新開発アプリ、特殊回線にしたって、妄想上の通信回線だったでしょう?
全ては、会社が定める専用番号(10 ケタ)が、教えてくれますよ!
71名無しさん@どっと混む:2009/08/17(月) 23:19:16 ID:8PcBRnG10
>>69
>非通知ってどういうことだ?わざとか?

ハイ! わざとでしょう。
7/3の、意とした情報流し、2chへの流出の見込み、
今からでも、ドタキャン宣言まで2ヶ月位は稼げるでしょう。

非通知着信を言え業ネタに使えば、馬鹿どもを騙すには充分ではw
72名無しさん@どっと混む:2009/08/17(月) 23:41:30 ID:dQiCkClX0
デモの通話で、かけてきたAGに聞いた。
「通信事業者の区分は、第一種ですか二種ですか?」
自称、通信関係者のAGはこう答えた。
「そういうのは関係ありませんから」
ふいた。
73名無しさん@どっと混む:2009/08/18(火) 00:09:28 ID:1N2VWF0j0
ELA.コムをワンタッチで掛ける方法
(ごく一部の人しか知りません。)

ELAドットコムの申込すると「フリーダイヤル0120ーXXX-XXX」の番号連絡あります。ワンタッチで掛ける場合、その番号とP入力で電話帳登録が必要になるのですが、
電話帳にP入力する上でキャリア、メーカーによって違いますその方法について御案内します。これで登録しておくと、ELAコムは電話帳から通話が簡単にできます。

フリーダイヤル+P+相手電話番号+# (例 0120XXXXXXP090△△△△△△△△#)

上記で今までの電話帳以外にもうひとつ登録します。

電話帳を呼び出し発信ボタンを押す→『相手先電話番号を・・・』の案内が流れたら→【PB送信】ボタンを押す→約10秒位で相手に掛かる
↑ ↑
※ドコモの場合です。
私のauでは
電話帳を呼び出し発信ボタンを押す→『相手先電話番号を・・・』の案内が流れたら→【通話】ボタンを押す→約10秒位で相手に掛かる

P(ポーズ)の入力方法・・機種により多少異なる場合があります。その場合SHOPでP入力の方法をお尋ねください。

■NTT DoCoMo■
Nシリーズ→*を長押し
Lシリーズ→*を3回押す
Fシリーズ→*を長押し
Pシリーズ→*を長押し
SHシリーズ→↑上に進むボタンを1回押す
SOシリーズ→ 画面右下 [メモ] ボタンを1回押す
NMシリーズ→*を3回押す
(NTT DoCoMo ドコモサポートセンター)
フリーダイヤル: 0120-800-000
サポートHP: http://www.nttdocomo.co.jp/support/inquiry/
74名無しさん@どっと混む:2009/08/18(火) 00:13:05 ID:1N2VWF0j0
■au■
TOSHIBAシリーズ→ 決定ボタンを押して特番付加の「P」を選択
KYOCERAシリーズ→*を長押し
SHARP(アルバーノ) シリーズ→ アプリ」ボタンを2回押す
SHARP(パンテック) シリーズ→「アプリ」ボタンを押し{P付加}を選択する
HITACHIシリーズ→ 決定ボタンを押して特番付加の「P」を選択
SANYOシリーズ→決定ボタンを押して特番付加の「P」を選択
CASIO シリーズ→ 決定ボタンを押して特番付加の「P」を選択
SONYシリーズ→ 決定ボタンを押して特番付加の「P」を選択
W53S →「メール」ボタンを2回押す
W52S → 「メール」ボタンを2回押す
PANASONICシリーズ→決定ボタンを押して特番付加の「P」を選択
PANTECHシリーズ→ 決定ボタンを押して特番付加の「P」を選択
(au サポートセンター)
フリーダイヤル: 0077-7-111
サポートHP: https://cs.kddi.com/otoiawase/phone/index.html#tel

au 発信者番号リクエストサービスを停止する方法 携帯から 1480 に電話をかける  

携帯電話本体の設定解除も忘れずに・・・



■SoftBank■
SHシリーズ→*を押す
931SH →*を2回押す
Nシリーズ→*を長押し
Pシリーズ→*を長押し
Tシリーズ→*を長押し
iPhone→アドレス帳登録画面で記号「pause」ボタンを押す
75名無しさん@どっと混む:2009/08/18(火) 00:16:03 ID:lCt3klyRO
これってドコモに電話していいんだよな?今すぐしたいけど夜中だし無理だな!明日朝するわ!
76名無しさん@どっと混む:2009/08/18(火) 00:52:46 ID:5LLTPSkL0
73>ELAドットコムの申込すると「フリーダイヤル0120ーXXX-XXX」の番号
連絡あります。

ほう、なかなか面白い・・・第一種通信じ業者は諦めたのですネ?
フリーダイヤルは何回線引かれるのかな? 転送をかけたところで、請求は
どちらへ・・もちろんEXAだよ。

いまだに決算報告を出させない企業? 
ここまで、おおやけになると・・・ELAドットコムの終焉まじかと言うと
ころかな・・・ところで、どんな優秀なSEとプロバイダーを準備したのか
な? NTTの非通知は186を使用しても発信元を把握できてるの、、、
しらなかったの????(p_-)
77名無しさん@どっと混む:2009/08/18(火) 01:01:05 ID:5LLTPSkL0
↑ 非通知 184 でしたっ! 御休み<(_ _)>
78名無しさん@どっと混む:2009/08/18(火) 01:51:25 ID:FNBogoZe0
>>69
スーパーテレフォンを0120で使うと非通知になるのだが。
79名無しさん@どっと混む:2009/08/18(火) 03:01:27 ID:8eotu9yJO
さすがピル&ゴム方式だな
80名無しさん@どっと混む:2009/08/18(火) 03:20:22 ID:lCt3klyRO
さすが生&中、方式だよな!
81名無しさん@どっと混む:2009/08/18(火) 04:47:38 ID:mWd3arjlO
スーパーテレフォン10月末終了だから、アブリとサーパーただ同然に買い叩き、
それで運用するんじゃないかな。
それ迄はこのシステムをフュージョンから借りて、受信側コールをELAドットコムに変えて運用するんだろう。
話し中続出、0120にやっと繋がっても、今度は先方になかなか繋がらない。
いらいらし放題4000円。
目に浮かぶね。
受信側に発信者番号表示するには事業者識別番号で行わないと出来ないのでは内科医。
某有力AG談、吐き捨てるように
「こんなの使い物にならへん」
82名無しさん@どっと混む:2009/08/18(火) 06:16:50 ID:ec/rJv750
ELAドットコムサービス

ttp://www.exa11.co.jp/exa_mc/elacom/index.html
83名無しさん@どっと混む:2009/08/18(火) 08:47:54 ID:4uK1hlg+0
>>82
とうとう会社が表に出したね。終わりが始まった
84名無しさん@どっと混む:2009/08/18(火) 09:01:40 ID:BRxniyIU0
1月末発送予定

2月末発送予定

3月上旬発送予定

3月中旬発送予定 店主がぎゃあぎゃあさわぐな!うるさいと渇を入れる。

4月上旬発送予定 店主がぎゃあぎゃあさわぐな!うるさいと渇を入れる。

5月上旬発送予定 店主がぎゃあぎゃあさわぐな!うるさいと渇を入れる。

6月上旬発送予定 店主がぎゃあぎゃあさわぐな!うるさいと渇を入れる。

7月上旬発送予定 店主がぎゃあぎゃあさわぐな!うるさいと渇を入れる。

8月上旬発送予定 店主がぎゃあぎゃあさわぐな!うるさいと渇を入れる。

かけ放題とは掛け離れたサービスが開始 ←----------------------------今、ここね。

それでも皆加入 するが文句も出る。 店主がぎゃあぎゃあさわぐな!うるさいと渇を入れる。

1〜3ヶ月後、撃沈。店主がぎゃあぎゃあさわぐな!うるさいと渇を入れる。

AGは健食売って頑張る。


予定道通りに進んでいるね。
85名無しさん@どっと混む:2009/08/18(火) 09:13:31 ID:BRxniyIU0
>>82
ファミリー特約ってなんだ?
携帯単独プランに入れば必要ないような気がする。
ドコモ同士ならファミワリに入っていれば、お金もかからん。

とっても不思議なお花畑プランですね。
86名無しさん@どっと混む:2009/08/18(火) 09:34:05 ID:LSzytPS3O
かけ放題定額だよね?
> 悪用防止のため、1回当たり2時間を超える通話については、切断させていただく場合があります。>

なんで2時間以上話しちゃ駄目なんだろ?食べ放題でたくさん食べたらストップかけられるのと同じですよね(ρ.-)
87名無しさん@どっと混む:2009/08/18(火) 09:38:20 ID:4lt/Aeb/0
>>86
同意。そもそも「悪用」と言う意味が分からんw
88名無しさん@どっと混む:2009/08/18(火) 09:42:54 ID:3cgjWNyG0
一体悪用とは何?
もしかして、EXAドットコムにとっての乱用防止ということかな

でも気前いいね2時間はリミット内なんだな
ただし次から二度とかからなかったりしてw
89名無しさん@どっと混む:2009/08/18(火) 10:07:36 ID:qyslw7CG0
これまで散々批判してきたのにも関わらず、いざスタートしてみたら申し込む、っていうダサ〜い人もいるみたい。
笑える。
90名無しさん@どっと混む:2009/08/18(火) 10:08:00 ID:wxJE/BXh0
>>63
普通の大人であれば、話の意味、理解はできるけどなー
少し意味違いでずれています。まいったあ<(_ _)>
91名無しさん@どっと混む:2009/08/18(火) 10:08:31 ID:LSzytPS3O
でしょ?かけ放題で1回当たりの制限つけるのは「放題」て言えないよ
そのうち「一人あたり一ヶ月2時間定額」とか平気で言ってきそう。 AGの人はこの摩訶不思議な注意書きをつっこまないの?長電話したいから定額が魅力なわけで…1回2時間以上は課金するつもり?
絶対に変だよ〜!
92名無しさん@どっと混む:2009/08/18(火) 10:14:10 ID:4uK1hlg+0
携帯のバッテリが二時間持たないだろうから、あまり突っ込むところじゃないよ
93名無しさん@どっと混む:2009/08/18(火) 10:30:50 ID:3cgjWNyG0
健食に対して、空気読め的な感じに持ってくのって
完璧に洗脳されてるな、もしくは洗脳しようとしてる

大人ぶって、上から目線で言えば言うほど、子供じみてる
という不思議

大体、そういう人は思考停止してるんだよな
自分の都合の悪いことには一切耳を貸さない感じ
94名無しさん@どっと混む:2009/08/18(火) 10:52:00 ID:4lt/Aeb/0
過去にAGがデモしてたのと全然違う方式なんですけどw
95名無しさん@どっと混む:2009/08/18(火) 11:02:27 ID:lCt3klyRO
89さんへ!僕は恥を忘れて参加させていただきますよ!繋いだまま会話せず接続料をエキスパート側にガンガン発生させますから!(笑)それでも定額だろ? みんなそうしないか?
96名無しさん@どっと混む:2009/08/18(火) 11:12:01 ID:QvhgMFSN0
離れた事務所を繋ぎっぱしたかったのだけど。
97名無しさん@どっと混む:2009/08/18(火) 11:27:07 ID:ouGSl8WP0
ようやく始まったってお誘いきたけど
98名無しさん@どっと混む:2009/08/18(火) 11:28:28 ID:NAhtzrt9O
>>82のサイトを魚拓なりスクショなりとっておいたほうがいいんじゃない?
99名無しさん@どっと混む:2009/08/18(火) 11:36:53 ID:5LLTPSkL0
注1) ELAドットコムサービスに利用登録いただいた携帯電話機からの国
内通話で、会社の定めるELAコム用ダイヤル方式で発信された通話のみが
対象となります。

注2) 悪用防止のため、1回当たり2時間を超える通話については、切断さ
させていただく場合があります。110、119などの緊急通報に代表される3桁特
番、0120、0800、0990に代表される4桁特番などの特定用途の識別電話番号、
他社IP電話、他社ソフトフォン、及び海外宛発信は、本サービスの提供対象
外となります。


当初から見るとかなり圧縮された「定額携帯電話サービス? 」だね?
国内限定? アプリを使って、携帯各社・固定、、、全て定額なんじゃ
なかった内科医い!

それもでも4000円払う意味がある!? 現状の携帯の家族割引とか
その他の特定割引で、十分じゃないかな・・

●携帯から携帯の通話は入ってないよね? →「国内通話」(−−〆) 

100名無しさん@どっと混む:2009/08/18(火) 11:43:51 ID:ouGSl8WP0
2009 年8 月17 日
EXAエージェント 各位

エージェントの皆様、大変、お待たせいたしました!!

「ELAドットコムサービス」の発売開始にあたり、先週金曜日(8/14)に
以下の対象者にメール便にて申込書類を発送しました。

【8 月14 日(金)発送済みの方】
2009 年7 月末迄にELA(エキスパートリビングアシスト)に加入されたエージェントで、
8 月1 日現在、契約が有効中の方。
◆ お申込書の締め切りは、8 月28 日(金)となっております。
◆ サービス開始に必要な携帯別ID/パスワードにつきましては、9 月14 日(月)より順次
お送りいたします。お申込み順にお送りいたしますので、お早めにお申込みください。
※ 対応機種につきましては、ほとんどの機種がご利用可能ですが、詳しくはパンフレット
P2 ご注意の『■携帯用IP電話サービスの利用条件について』をご確認ください。

【9 月中旬発送予定の方】
以下のいずれかに該当されるエージェントで、9 月1 日現在、契約が有効中の方につきまし
ては、9 月中旬発送予定となっておりますので、もうしばらくお待ちください。
@ 2009 年8 月にELA(エキスパートリビングアシスト)に加入された方
A 2006 年1 月〜2009 年8 月末迄にエージェント登録された方
B 2009 年8 月末迄に健康食品の定期購入契約をされている方
C 2008 年8 月支給分のコミッションが、1 万円以上の方
101名無しさん@どっと混む:2009/08/18(火) 11:44:32 ID:ouGSl8WP0
発売当初は、以下の仕様になりますのでご確認ください。
@ 会社が定める専用番号(10 ケタ)をダイヤル発信し、音声案内に従って相手先の
電話番号をダイヤルする方式です。
A 相手先に表示される発信者番号は、“非通知”になります。
※ 現段階での商品の仕様の一部は、当社が最終目標とするところには達しておらず、

使い勝手等を含め改良を行い、順次ご案内していく予定です。
※ 上記に該当されないエージェントの方へのご案内につきましては、決まり次第、当社
ホームページ及び全国の説明会等にて別途ご案内いたします。

エキスパートアライアンス株式会社
〒100-6220 東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内20 階
お客様相談室 TEL:03(5219)1122 FAX:03(5219)3338
102名無しさん@どっと混む:2009/08/18(火) 13:28:55 ID:tM/YPvMM0
で?いつから掛け放題できるのかが「どこにも書かれていない」のだが?
103名無しさん@どっと混む:2009/08/18(火) 14:26:35 ID:laIrYj1RO

俺の名前でこんなのが送られて来たのだが、、

なんだこれ?

ググったらここにたどり着いたからうpしてみるが。

http://imepita.jp/20090818/517530

104名無しさん@どっと混む:2009/08/18(火) 15:05:21 ID:/+sCr8Nd0
>>103
誰かに個人情報抜かれてるぞ。
105名無しさん@どっと混む:2009/08/18(火) 15:17:10 ID:FSiVVpZM0
106名無しさん@どっと混む:2009/08/18(火) 16:57:46 ID:sHbNe9v30
準備だけは(そういうフリだけ)やって
最後は認可を下ろさない総務省のせいにして
堂々とバックれる作戦なの?
107名無しさん@どっと混む:2009/08/18(火) 17:48:56 ID:1N2VWF0j0
EXA仲間の皆様へ

「ELAドットコムサービス」申込書について質問が多数あり、
その中で最も多い質問についてメールしますね。

右上のAにご自身のエージェントID番号を記入してください。

Cのお支払い合計額は携帯単独プランの場合、5,500円、
携帯ファミリー特約をつけた場合は最大2台までですので
上記に加え、4,000円か8,000円を足した金額を記入してください。

その右側のFについては携帯会社の会社名に○を付け、
その下の「はい」「いいえ」は無記入。

Gが一番質問が多いのですが
取扱者に○を付け
ご自身のエージェントID番号とご自身の名前を記入してください。

以上よろしくお願いします。

今までの様々な申し込みも、申込書の不備が非常に多いのが現実です。

不備があれば全ての手続きが遅延します。
封筒に入れる前に、必ずほかの人に見てもらって
不備が無いか確認のうえ投函しましょう!!

そして速やかにコンビに支払いを済ませましょう!!
 
焦らず、確実に、急いで行動しましょう!!
108名無しさん@どっと混む:2009/08/18(火) 18:25:47 ID:laIrYj1RO

>104

抜かれててもまぁ大して問題ないのだが、、いろいろ調べてみたら胡散臭さがゆんゆんするな。
開けずにそのまま送り返すか。
109名無しさん@どっと混む:2009/08/18(火) 18:35:02 ID:qMZupxcg0
不備か・・・
あとで不備があったと言われない為に、一応コピーも取っとくか
110名無しさん@どっと混む:2009/08/18(火) 19:01:15 ID:laIrYj1RO
>100を読んで仮想空間詐欺のエクシングワールドβ版開始の時を思い出した。
胡散臭い事業はやり方がどことなく似ているもんだな。
111名無しさん@どっと混む:2009/08/18(火) 19:25:01 ID:s/CG7Y00O
>>108
私も今日、その封筒見せて貰いました
中のパンフレットも
EXAはここまでやってしまってどう始末をつけるつもりなのでしょう
やれやれです。
112名無しさん@どっと混む:2009/08/18(火) 20:15:29 ID:5LLTPSkL0
>107さん

Cのお支払い合計額は携帯単独プランの場合、5,500円、
携帯ファミリー特約をつけた場合は最大2台までですので
上記に加え、4,000円か8,000円を足した金額を記入してください。


今時、5500円も電話代支払う価値があるのかなぁ〜?


このサービスは立派な通信事業だと思うのだが、、、少しづつ、大勢でやれ
ば・・怖くない、まさに中○ちゃんだよ。

ドコモに電話したけど、何の話か?^^ 設備的&技術的にもクリアする課
題が多いと思うし、携帯各社に取って見れば迷惑な話し(業務妨害&詐欺罪
)が成立するんでは???

本当に馬鹿だよ、、、フリーダイヤル取り合えず10万回線も引くのか!?
携帯からのプロバイダーまでの通話料と転送先の接続料は?ハァ〜^^


その前に総務省、消費者庁は黙っておられまい! ( ^^) _U~~

113名無しさん@どっと混む:2009/08/18(火) 20:22:25 ID:sdJTrw/S0
現在のところ、まだ試験運営中ですので、
加入はソフトバンクをご利用中の方のみ、
通話先もソフトバンクをご利用中の方のみとさせていただきます。

なお、21時〜1時の間はメンテナンス時間とさせていただきます。
114名無しさん@どっと混む:2009/08/18(火) 21:16:54 ID:5LLTPSkL0
113さん 貴方、ELAの社員の方・・・・

●初めから未完成であることは承知しているヨ!!

EXAのホームページで、商品として告知した以上、それなりの社としての
責任が伴うのは当たり前・・・

通信事業法は理解されているの?

これはAGの獲得&拡大を狙う金の亡者のなり遂げる技なのかい!

未完成の見切り発車、、、まだ共済時代のキャッシュバックのピラミッドが
続いている!? とすれば金融庁、総務省、消費者庁だって、黙っていない


法律とは国民の生命、財産、権利を保護する為にあることをもう一度、しっ
かり勉強することだな・・・(−−〆)
115名無しさん@どっと混む:2009/08/18(火) 21:44:42 ID:LSzytPS3O
共済時代のコミッションは続いてもらってるってAG言ってたよ?

エクシングワールドと同じビルにいたことが・・・あやしい匂いするな
「上限のあるかけ放題」なら出来るでしょう?
詐欺に手を染めなくて良かったよ
116名無しさん@どっと混む:2009/08/18(火) 21:52:49 ID:IY2sESwk0
「試験運用中」で、商品を「発表」する会社」が、
あるのかいな・・・???。

この会社は、完全に・・・変です!。
117名無しさん@どっと混む:2009/08/18(火) 22:05:25 ID:2E6a2L2B0
電気通信事業法に則り、どんとこい方式にて、固定電話へも携帯電話へも
完全通話料定額4000円にて、サービスを開始致します。
118名無しさん@どっと混む:2009/08/18(火) 22:53:33 ID:FNBogoZe0
やるやる詐欺の開始から約1年でやっとここまで。
で、試験運用だとか何とか口実をつけて、あと1年ぐらいは引っ張るんだろうね。
119名無しさん@どっと混む:2009/08/18(火) 23:07:24 ID:2E6a2L2B0
試験は終わりました。
問題なしで、スタートです。
また、商品はバージョンアップしていきます。
120名無しさん@どっと混む:2009/08/18(火) 23:54:13 ID:xEq5UHR20
ダイヤル方式は次のとおりです。
0120−xxx−xxx(アクセスポイントの番号)⇒発信⇒相手番号+♯
相手先につながった場合「ELAドットコムサービスでおつなぎします」

だってよ
教えて通信関係者の方  どーなの?
121名無しさん@どっと混む:2009/08/19(水) 00:00:34 ID:xEq5UHR20
追記
あらかじめ利用登録いただいた携帯電話機で日本国内から海外経由で
国内へ通話することが出来るIP電話サービスです。

技術的なことといったら上記2点くらいかね パンフに載ってンのは

122名無しさん@どっと混む:2009/08/19(水) 00:04:08 ID:0r8wMlwD0
>>120
ほんとに実施したらEXA大赤字。
123名無しさん@どっと混む:2009/08/19(水) 00:16:52 ID:9sElTydB0
本当に実施するんです。
どんとこい方式だから大丈夫だよ。
124名無しさん@どっと混む:2009/08/19(水) 00:21:30 ID:/bew2oQq0
つーかAG登録してボケボケしてたらパンフが届いたよ
クーオフするのめんどいから放置してたんだけど

そしてパンフをみて確信しました
あくまで個人的な経験上ですが、、、

作り方、書き方のセンス等、なぜか胡散臭いにおいがプンプンする・・・
理屈は分かる人にお任せします
私はカンですね 最終的にはカンで判断させてもらいました
AGの皆様、感で判断することをお許しください


「そろそろやっとかないと回収し損ねる」(;´Д`)ハアハア
125名無しさん@どっと混む:2009/08/19(水) 00:49:33 ID:v04ePnEDO
その感は非常に正しいです。
まさしくその通りです。
126pkr:2009/08/19(水) 00:52:12 ID:Mb//Frl30
EXAのHPに、すんごくさわやかな感じでELAの説明が!!!

でたらめなサービスなのに、ちょっと見る限りでは普通のサービスに見えるから、怖いなぁ。
127名無しさん@どっと混む:2009/08/19(水) 00:59:50 ID:78ilFRNT0
HP作成や管理は外注だろうから、一応プロが作ってるはずで
普通のサービスに見えるのは当たり前でしょう
128名無しさん@どっと混む:2009/08/19(水) 01:03:08 ID:MEW/RYNS0
ビルアンドキープですから、問題ないんですよ。
これはセミナーできちんと通信のプロAGに聞きました。
直ダウンを500人以上作りましたからこれからが楽しみです。
129名無しさん@どっと混む:2009/08/19(水) 01:15:48 ID:78ilFRNT0
ビルアンドキープとは何、だれか説明して
それにどうしてビルアンドキープだと問題がないの?
130名無しさん@どっと混む:2009/08/19(水) 02:16:38 ID:HHWERsa6O
128何が問題ないの?接続料が問題ないとでも話したいんですか?問題ありまくりだよー、直500いたらダウンからの詐欺で訴訟ですね!弁護士紹介しまつよ
131名無しさん@どっと混む:2009/08/19(水) 08:34:03 ID:D22S/8660
>>113 が事実であれば、

>別電話番号、他社IP電話、他社ソフトフォン、及び海外宛発信は、本サービスの提供対象外となります。
他社IP電話の他社って、どこのキャリアを指すのか? 逆に自社ってどこ?
見えて来たのは俺だけか?

何より危険なのは、サービス開始前に料金を納める事。
3種食べ放題の看板に釣られ、3種食べ放題の食券は買ったものの、
実は一種しか用意されてなかったりしてw
十八番のクーオフ登場ですかw
132名無しさん@どっと混む:2009/08/19(水) 08:52:08 ID:Zu0Bbued0

ELAメンバーの方 ご注意ください。

ELA 500円のセット割引は、住所・氏名・引き落とし口座が 通信引き落とし口座と同一の場合だそうです。



通信事業に引かれて加入しちゃったネットワーカーの方へ

全く儲からないので今すぐ AG・ELA クーリングオフしましょう。

パケット代を除き 月々5千円も(フルサポなら6千円かな)携帯代金払っている人などあまりいないので

ほとんどメリットのない商品です。 最低基本料金1000円 プラス 4000円

メリットのあると思われた営業の方にすら 非通知発信では、そっぽ向かれますよ。

それでもやりたい方は、せめて050発信になってから検討してください・・・・。
133名無しさん@どっと混む:2009/08/19(水) 10:00:10 ID:g4csnyP+0
EXA Watch、情報源は2chのくせに、2chに対して上から目線。
なにつけあがってんだ?
134名無しさん@どっと混む:2009/08/19(水) 10:29:28 ID:S8yn3uWu0
>>124
そうそう、最終的に「カン」は大事ですよね。

これがマルチじゃなかったら普通、カンでオカシイと誰でもきづくんですがね。

欲のほうがカンを上回ってしまってる人たちが哀れですね。

135名無しさん@どっと混む:2009/08/19(水) 10:43:09 ID:m/XEwHPeO
う―ん…確かに携帯通話料金は使ったあとに支払う!
昔あったVodafone(今のSoftBank)にもラブ定額って時間関係なく通話し放題(相手は1人)あったが使ったあとの月に請求きたぞ!前払いの携帯通話料金はEXAだけ!

自信あれば後払いシステムにするのでは?

なんで先払いなの?教えてAGさん∞




136名無しさん@どっと混む:2009/08/19(水) 12:09:10 ID:qQYKDvQa0
以前、実機デモがあったとか、しかもそれが他社回線使用が発覚?し
有耶無耶になったと聞きました。

つまり騙す気まんまんて言うことだよね?
137名無しさん@どっと混む:2009/08/19(水) 12:47:40 ID:SsyK57sH0
>>133
科学者か何か知らないけど、誤字脱字だらけの文章でわかるでしょう
彼の知性が・・・
138名無しさん@どっと混む:2009/08/19(水) 14:08:16 ID:F48KXmJ+0
申込書を受け取った方教えて下さい。
本当に現在はソフトバンク限定ですか?
139名無しさん@どっと混む:2009/08/19(水) 14:23:35 ID:qqzcQxH10
>>138
ドコモ、au、ソフトバンクです。
間もなく始まります。
140名無しさん@どっと混む:2009/08/19(水) 14:26:41 ID:wQ+FbSac0
>>128-129
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/2009/pdf/090109_4_bs1.pdf
「電気通信市場の環境変化に対応した接続ルールの在り方に関する提案募集」
11ページより転載

>2)ビル&キープ方式
>ビル&キープ方式とは、利用者料金については、通信の発側の事業者が着側の
>事業者のネットワークを含めてエンドエンド料金を設定し、接続料については、互い
>に支払わないという形態である。

一般の問題点は続きに書いてある。
さて、EXAの場合、「通信事業者ではない」ので「ビル&キープ方式」の対象外。
今回の0120の場合、「通信の発側の事業者」は、利用している携帯会社となる。
141名無しさん@どっと混む:2009/08/19(水) 14:29:53 ID:F48KXmJ+0
>>139
ありがとう。
>A このページの情報は、商品の概要を説明したものです。商品の詳細は、サービス提供条件説明書、約款等を必ずご確認ください。

とありますが、サービス提供条件説明書、約款等の内容を教えてくれませんか?
142140:2009/08/19(水) 14:31:23 ID:wQ+FbSac0
支配的事業者であるドコモとKDDI(au)は価格表を公開しなければならない。
現在、ビル&キープ方式に対応し単価各表は公開されていない。価格表非公開を求める
法令・省令の変更もない。
つまり、ビル&キープ方式はまだ行われない。
143140:2009/08/19(水) 14:33:41 ID:wQ+FbSac0
つまり「ビル&キープ方式」どうのこうのは、いつものAGの夢想といってよい。
144名無しさん@どっと混む:2009/08/19(水) 14:36:15 ID:VqjU/sjd0
まあまあ ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
145旅人:2009/08/19(水) 15:42:02 ID:OMlV/H7f0
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/kyousouhyouka/pdf/chousa_2008_other.pdf

少なくとも、ここへの登録はない。
どういう通信事業方式で行くのかね〜・・・
146名無しさん@どっと混む:2009/08/19(水) 15:56:45 ID:PO8EDpRt0
要は、4000円以上使った分はエクサが負担しますよ、って事だろ
今は、定額かけ放題とは言ってるけど接続料が掛からない方式とは言って無いし
エクサがAGに貸し出すプライベートでも使っていい営業用の電話みたいな
法人契約出来ないのは、エクサがどこかと法人契約結んでるからでしょ

あとファミリー割り?みたいなものは、2500円で4000円プランと
同じものが使えるって事だよね?値段に差が付き過ぎじゃない?

147名無しさん@どっと混む:2009/08/19(水) 17:17:00 ID:4oK38fmPO
ちなみに〜申込書来た人は手続きしたら、いつから利用できるの?
それは記載されてないの?
148名無しさん@どっと混む:2009/08/19(水) 17:17:02 ID:QZoTJUvU0
だけどさ、冷静に考えると
今持ってる携帯の基本料金はキャリアに払わなきゃなんないわけで。
それに上乗せ4000円って、ヤだな。
149名無しさん@どっと混む:2009/08/19(水) 17:24:50 ID:qqzcQxH10
9月中旬から使えるそうだ。
とりあえず、当初数万人からスタートのようだ。
当初は非通知だから使い辛いけど、そのうち改善されるだろう。
150名無しさん@どっと混む:2009/08/19(水) 17:37:44 ID:PO8EDpRt0
>>149
来月からだったら今月中か、来月あたまに980円プランに変更しないとね
もう変更しました?
151名無しさん@どっと混む:2009/08/19(水) 17:43:11 ID:HHWERsa6O
149、150みたいに信じてるバカっているんだね!(笑)総務省が厳しいって言ってるのに!てきたとしても接続料をエキスパートが払うならガンガン繋ぎっぱ、もしくわ二時間で切っての繰り返しをします!
152名無しさん@どっと混む:2009/08/19(水) 17:50:21 ID:wFixhXKR0
てst
153名無しさん@どっと混む:2009/08/19(水) 17:51:38 ID:PO8EDpRt0
>>151
おまえも十分バカっぽいけどな
好きなように使えよ
俺は、始まってもAG登録さえしたくないけどな
154名無しさん@どっと混む:2009/08/19(水) 17:54:22 ID:aSPi65T50
>>149-150
商品の詳細 サービス提供条件説明書、約款等 を読みましたか?

当面の間は、SBのみなどの但し書きはありませんでしたか?
間違いなく3大キャリアでしたか?
155名無しさん@どっと混む:2009/08/19(水) 17:58:04 ID:cobN5mq30
総務省は関係ありあません。
なぜなら、海外の特殊回線を使うからです。
0120にかけると、まず海外につながります。
それも特殊回線を使いますのでキャリアと海外の電話会社の間での
ビルアンドキープとなり1円もかかりません。
そして、海外から日本に戻るところもビルアンドキープですから1円も
かかりません。
156名無しさん@どっと混む:2009/08/19(水) 18:07:12 ID:XNZ8wOsg0
test
157名無しさん@どっと混む:2009/08/19(水) 18:11:26 ID:OX/H0P+aO
>>155
>キャリアと海外の電話会社の間での
ビルアンドキープとなり

この理屈でいくと料金を徴収するのは、国内キァリア(ドコモなど)となるね。
国内キャリアからEXAに請求がいくことになる。
158157:2009/08/19(水) 18:17:25 ID:OX/H0P+aO
利用者の携帯電話各社のブランに応じた通話料がエキスパートに請求がいくわけだ。
利用者には一銭も請求はいかないが、エキスパートには、膨大な請求がいくことになるね
159157:2009/08/19(水) 18:22:20 ID:OX/H0P+aO
国内キャリアとな接続などを監督するのは総務省なので、総務省は関係する
160名無しさん@どっと混む:2009/08/19(水) 18:24:37 ID:S8yn3uWu0
そんな真剣に考えても・・・
161名無しさん@どっと混む:2009/08/19(水) 18:26:33 ID:Bw9k62Pk0
0120なのに、最初に海外に繋がるの?
特殊回線という言葉のマジックに踊らされてないかい?
162名無しさん@どっと混む:2009/08/19(水) 18:32:00 ID:QZoTJUvU0
海外へつながる0120って、どれだか教えてみ。
http://www.johotsusintokei.soumu.go.jp/tel_number/mobile0120.htm
163名無しさん@どっと混む:2009/08/19(水) 19:02:40 ID:4LdRTUGl0
特殊回線かけた先に交換手みたいな人がいて
受話器2つを逆さまに当てて
 69
こんな感じで人の手使って繋いでたら笑えるんだけどな〜
164名無しさん@どっと混む:2009/08/19(水) 19:07:25 ID:Vmv5RIGF0
>海外から日本に戻るところもビルアンドキープですから1円も
かかりません。

儲けすぎじゃーねーか?
165名無しさん@どっと混む:2009/08/19(水) 19:23:37 ID:aSPi65T50
>>162

おっ!

SBもあるじゃんかw

大きな喧嘩になりそうな 予感w
166名無しさん@どっと混む:2009/08/19(水) 19:35:27 ID:0r8wMlwD0
>>149-150 >>155

けっきょく、1年ほど前とほとんど同じことを言い続けてるだけだよね。
いつまでも引っ張って、いつまでも小銭を稼ごうってか。
167名無しさん@どっと混む:2009/08/19(水) 20:04:27 ID:aSPi65T50
>>166
彼等は、自称プロによる技的説明なんて、問題無し!

サービスが大幅に縮小されたって、直前に余儀なく大きく変更されたって、
サービス自体がどこのキャリアのものだって・・・
つながれば、どうだって良いのです。

>けっきょく、1年ほど前とほとんど同じことを
今回は大きく違いますよ。
料金前払い制度、プランを公の場に、サービス開始日は公表していませんがw
後戻りできなくなりましたねー。 とは言っても別会社サービスらしいがw

この会社の予定は未定 不実の告知なんて屁プー 文句がありゃークーオフしあがれってもんだw
168名無しさん@どっと混む:2009/08/19(水) 20:38:26 ID:jmn02jyU0
フリーダイヤルで、数万にからスタート最低3000〜5000加入は必要
だな!?^^ (当面は輻輳でつながりにくい、おまけに基本料+通話料・
・・オムツが痛い!!

過去に出たけど特殊回線?で、米国へ・・・そして、どこのサーバー通って
、相手方のキャリヤに繋がるんだ? タイムラグが生じて使えのかい!?
それに一度、NTTのサーバーで国内で、受けるじゃなかったけ?
・・んむぅ〜、回線テストしたのかな(*^^)v


★携帯各社とて、2時間もタダがけ? されたら・・・業務妨害!?^^


アマチュア無線じゃないよ・・どこからそんなサービスが成立するんだ
ぁ〜( ^^) _U~~
169名無しさん@どっと混む:2009/08/19(水) 21:26:13 ID:743fsxB/0
非通知なら利用価値無し

ただそれだけ

情弱だけあって非通知許可してる人間がどれだけいるか知らんのだろうなw
170名無しさん@どっと混む:2009/08/19(水) 21:31:08 ID:0XsJi2oMO
つーか、まずは自社の電話相談室をフリーダイヤルにしてくれよwww
171名無しさん@どっと混む:2009/08/19(水) 21:38:17 ID:aSPi65T50
>>169
それが前哨戦としての作戦であればどうよ?
特殊回線だの海外経由だの国内のキャリアから目をそらす作戦であればどうよ?
サービス開始直前に「都合により1キャリアに限定」「発信者番号表示」変更になりました。
なんてどうだろう?

俺があそこの社長であれば、一気に数万の顧客を獲得できるなら、
法人客と認め、2大キャリアと喧嘩する準備はありますがw
172名無しさん@どっと混む:2009/08/19(水) 21:49:52 ID:h+EqJN6+0
>>169
ネットワーカーみたいな乞食は非通知でも喜んで出るんだよwww
173名無しさん@どっと混む:2009/08/19(水) 21:51:25 ID:TEdy7WjB0
某所にてAGが調子に乗って暴言吐いてるが・・・

まだ本サービスは開始されてないんだよな?
174名無しさん@どっと混む:2009/08/19(水) 22:06:33 ID:0r8wMlwD0
>>173
永遠に開始されませんよ。

「一部AGだけで始まっている」なんて、去年からずっと吹聴しているじゃないか。
もう聞き飽きたよ。
175名無しさん@どっと混む:2009/08/19(水) 22:12:35 ID:T8xwKksG0
既に2時間できられる(?)事じたいがかけ放題じゃ無い訳で(ry
176名無しさん@どっと混む:2009/08/19(水) 22:16:52 ID:0XsJi2oMO
ねぇねぇ?ビル&キープ方式ってのやったら、莫大な設備投資してインフラ整備した会社って馬鹿をみるんじゃないの?
エクサがやろうとしてることは、どこの鉄道会社でも乗り放題の特別キップを販売するってことと同じだよね?
鉄道会社はそれを認めたってことだよね?
太っ腹だなぁwww
177名無しさん@どっと混む:2009/08/19(水) 22:24:22 ID:05QEWETv0
http://www.w-sp.jp/mob/teigaku/
一般加入電話、IP電話、ケータイ、PHS定額話し放題やってるけど
これってなんで可能なの?
>>173
>某所にてAGが調子に乗って暴言吐いてるが・・・
それ何処のスレですか?
URL教えて下さい。

179名無しさん@どっと混む:2009/08/19(水) 23:05:59 ID:+g7sVHma0
>>177
ウィルコムの定額サービスじゃん。

■ 070から始まる全ての電話番号への通話料
 1時〜21時:無料!!
 21時〜1時:30秒につき10円
■ 他社携帯への通話料:30秒につき10円
■ 一般加入電話・IP電話への通話料:30秒につき10円
だよ。
よく見ろよ。
180pkr:2009/08/19(水) 23:18:25 ID:Mb//Frl30
誰か今のEXAのHPの魚拓った人いる?

てか、魚拓ってどうやってとるの?
181名無しさん@どっと混む:2009/08/19(水) 23:28:31 ID:TT+rGUge0
182名無しさん@どっと混む:2009/08/19(水) 23:30:49 ID:8GxvH+U/0
>>179
おまえがよく見ろ
その値段は、2280円〜5980円までの値段だよ
上限5980円以降は、どれだけ話しても無料って書いてるだろ
183名無しさん@どっと混む:2009/08/20(木) 00:05:08 ID:Rs/fiHkd0
>>182
ウィルコムのこのサービスは、法人契約のみだから個人で恋人と長電話できる電話じゃない。
個人の電話としては使えない。ELAドットコムは法人契約は出来ず、個人の為のサービスだよ。
しかも4000円定額。
でも無料携帯って出来るんだね。
184名無しさん@どっと混む:2009/08/20(木) 00:24:49 ID:VHLtsX/i0
willcomは独自回線網を持っているから、
キルビル方式を取っても不思議ではない。
(相手方は嫌がるだろうけど)

exaは・・・
185名無しさん@どっと混む:2009/08/20(木) 00:53:36 ID:DjfYA0lD0
JMも直前で4500円から6300円に料金上げしたよね
値段を上げても大きな問題が起きなかったのは実証済み
エクサが既にここと法人契約結んでたら個人でもAGになれば使える
これを提供して納得できない人は、もちろんクーオフ受ける

でも、値段が上がる変わりにコミッションの割合も増えますよイヒヒッ
的な事を言えば、お金が大好きな彼らは逆に喜びそうだけどね
しかも面倒な0120や非通知じゃなく説明いらずだし
いつまで続くかわからないけど実際すごいプランだから使うでしょ?

光系は、以前イーライフタイムとかいうマルチの会員向けに王様クラブや
在日割と呼ばれるものと同じような法人プランを提供してたみたいだし
可能性の一つとして、こういう形もあると思うよ
186名無しさん@どっと混む:2009/08/20(木) 02:06:59 ID:H27q6yaLO
いやいや、値上げする以前に始まりませんから!
187名無しさん@どっと混む:2009/08/20(木) 03:15:22 ID:DjfYA0lD0
まっそうだよね
事業者の人でエクサ紹介された人は、ウィルコムの定額プランを契約した方がいいよね
188名無しさん@どっと混む:2009/08/20(木) 09:21:13 ID:CTzQYD9f0
>>171
> 俺があそこの社長であれば、一気に数万の顧客を獲得できるなら、
> 法人客と認め、2大キャリアと喧嘩する準備はありますがw

EXAにもあなたにも、そんな体力も知力も人脈もありません。
189名無しさん@どっと混む:2009/08/20(木) 09:25:56 ID:3adx125j0
EXAの底辺AGのみなさん、こんなヨレヨレの会社より

もっとまともで儲かるマルチ業者はたくさんあるでしょうに。

いくらがんばっても報われませんよ。そろそろ真剣に自分と向き合いましょう。
190名無しさん@どっと混む:2009/08/20(木) 10:02:41 ID:JbOs/c+g0
>もっとまともで儲かるマルチ業者はたくさんあるでしょうに。

ねーよ。
191名無しさん@どっと混む:2009/08/20(木) 10:32:43 ID:4EgkPSntO
仮に今エクサが言ってる内容でスタートしたら…

○非通知になる
○A&T社の回線じゃない○いつでも、どこでも掛け放題じゃない(2時間話すと切れる)

など当初の説明をとはまったく違うので、「いよいよ始まります!」 って言えないだろ(笑)


詐欺でおK?
192名無しさん@どっと混む:2009/08/20(木) 18:19:00 ID:snGun2qI0
9月なかばから利用可能になるそうですね。
番号非通知で...orz
193名無しさん@どっと混む:2009/08/20(木) 18:23:25 ID:JbOs/c+g0
利用可能になる時期はどこにも示されてないんだよ。
194名無しさん@どっと混む:2009/08/20(木) 18:24:27 ID:6QtlssnP0
EXAのホームページいつの間にか、、、

●通信サービス

「 ※エージェント向け商品です。 」

の但し書きがついてるぞぉ〜♪^^

それにしても出来るだけ費用を抑えて、、、最後は駄目でしたって感じかな
? 内部留保どれだけあるんだ?^^





195名無しさん@どっと混む:2009/08/20(木) 18:58:14 ID:CTzQYD9f0
>>194
最初から販売員を増やすための人狩ツールですから。
196名無しさん@どっと混む:2009/08/20(木) 19:07:11 ID:CtFB0lKn0
>>192
番号非通知どころか、着信非通知だよ。
197名無しさん@どっと混む:2009/08/20(木) 20:35:26 ID:6QtlssnP0
エージェント向けと表現しても通信各社とのアクセスチャージから他社の回線
との接続やら、、、

まともな商売と言えないことは確かだね?
エージェント獲得の為の餌としか考えられないネ!?^^

自社回線独自ならどうにかなるかも知れんけど、、
ただがけ、電気通信事業法違反・・・詐欺罪→逮捕となるのか?

総務省から大目だま、食らうこと必死だな・・・。
198名無しさん@どっと混む:2009/08/20(木) 20:42:01 ID:VHLtsX/i0
エージェント間だけかけ放題?
199名無しさん@どっと混む:2009/08/20(木) 21:29:11 ID:6QtlssnP0
<ホームページ引用>

■ELAドットコムサービス 携帯単独プラン/携帯ファミリー特約のサービス
提供範囲と内容


通信の種類 サービス提供範囲 サービス内容

通話 国内宛 対象 定額かけ放題

      海外宛 対象外 −

Eメール/インターネット接続 対象外 −

ご注意)
@ ELAドットコムサービスは、当社のエージェント向け商品のため、申込
日において、当社のエージェントである方のみお申込みいただくことがで
きます。

A このページの情報は、商品の概要を説明したものです。商品の詳細は、サ
ービス提供条件説明書、約款等を必ずご確認ください。


携帯電話の定額サービス(国内携帯各社等)を始めるにはやはり、総務省の
承認が必要なのではないでしょうか? 国内通話のみを行うのに、アメリカ
の特殊回線が何故、必要なのか? プロバイダーをアメリカにおいて認証を
取り、国内のサーバーからプロバイダー(ELAドットコム)をとして、N
TT、携帯各社の通信網&基地局に入る筈なのだが、、、



200名無しさん@どっと混む:2009/08/20(木) 21:29:52 ID:6QtlssnP0
昨年、12月携帯の定額サービスの社員の説明会の後、総務省電気通信相談
窓口で、確かにELAドットコムにて申請中(具体的な電気通信事業法に適
合する添付書類が出ていないとのことだった)。

問題は各携帯通信事業者&NTT東西の通信網を円滑に接続料を支払い、各
基地局に負荷をあたえない損出も与えないことが最低の条件なのだが、、、

★フュージョンの携帯電話なら、それらしく、使えるかも・・しかし法人じ
 ゃないと入れないし、各、個人のAGは個人契約の筈だが、、携帯の基本
 料の変更からいくと・・??? 各AGが名義変更して、法人扱いとすれ
 ば? は無理なおはなし( ^^) _U~~

EXAの財務はしらんけど、、、大物クラスのAGが何人いるのか?
無駄な出費の定額携帯電話に4000円以上払う、必要性がどれだけある
のか?

無認可ELAドットコム、、、は3週間後にスタート出来るのか?
事前説明も約款も見せないELA・・・偽携帯定額通信サービス、既存の
キャリアも総務省、監視システムで、早期もくろみは断念せざるを得ない
と思う。
201名無しさん@どっと混む:2009/08/20(木) 21:34:35 ID:zbI83Dme0
>>188
例え初対面であっても、数万のAG名簿を持参すれば、商談にも応じると思われ。
それにあそこは2大キャリアと喧嘩しても平気だし、顧客獲得には手段を選びませんしw

念のため、俺はマルチじゃありませんよ。
202名無しさん@どっと混む:2009/08/20(木) 21:37:39 ID:VmupHDp1O
こんだけ延びて

非通知 2時間で切断などという商品
誰が喜んで登録するの?
最初の説明の通り050発信出来なければ詐欺といえるでしょう 書類が不備な人が多いため延期→エンドレスで延期→しかしリビアスの月会費はしっかり取られる→AGぎゃあぎゃあ騒いじゃえばいいよ。
203名無しさん@どっと混む:2009/08/20(木) 21:44:58 ID:C0bYTWcJO
ほんとにやったって実績を作るためにあつらえたってことなんだろね
204名無しさん@どっと混む:2009/08/20(木) 21:56:49 ID:6QtlssnP0
なんや、かんや言ったって・・・フュージョン仕様しかないんじゃない!?

でも誰か、総務省に確認した人いる?
205名無しさん@どっと混む:2009/08/20(木) 22:11:58 ID:ykeVRfcR0
最近「始まる始まる」と盛り上がっているようだが
あの「キングオブ脳天気ポジティテブおバカシンキング=だっぺ」
ですら登場して吹聴してないようだから、あてにならんわ〜
206名無しさん@どっと混む:2009/08/20(木) 22:20:42 ID:zbI83Dme0
だっぺさんは、馬鹿正直者だから、
機種指定(SB)で出るように求められたことを、
喋っちゃうので、ここへは出てきません。
207pkr:2009/08/20(木) 22:25:36 ID:tXyi2r6n0
>>181

Good Job!!!
208名無しさん@どっと混む:2009/08/20(木) 23:22:59 ID:VHLtsX/i0
このスレでも、徐々に「始まるかも」という意見が増えてきたね。
209名無しさん@どっと混む:2009/08/20(木) 23:40:49 ID:qzJaVHf10
始まる「鴨」
210名無しさん@どっと混む:2009/08/21(金) 06:04:39 ID:cm4XThiX0
>>208
わかってないねー。
JM-NETでも始まるのは始まったんだよ。
始まるかどうかは疑惑の1パターンでしかないの。
211名無しさん@どっと混む:2009/08/21(金) 08:16:14 ID:BWB2vke1O
この使えない仕様でスタートしても、始まったとは言えない。
212名無しさん@どっと混む:2009/08/21(金) 08:42:50 ID:aHXOtr3a0
始まります
213名無しさん@どっと混む:2009/08/21(金) 09:09:21 ID:OrApSsmB0
そしてすぐに終わります
214名無しさん@どっと混む:2009/08/21(金) 09:27:16 ID:kii0rQms0
X-ingと同じパターンですね
215名無しさん@どっと混む:2009/08/21(金) 10:25:10 ID:s7lxfg2U0
以前、AG情報の中に携帯からフリーダイヤル? にかけてP+相手の番号
にかける、、、これって転送電話だよネ!?

総務省では届け出制を義務化しているのだが、、、

http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/tensoudenwa.html
216名無しさん@どっと混む:2009/08/21(金) 10:39:18 ID:8XjV41ep0
これで間違いなくアウトっぽいね
届出を出しても拒否されたら、電気通信事業者として認められないのかな?
そうだとしたら、この手の定額制サービスの目論見全てが水泡に帰すだろうね

それでも強引にサービスインすれば御用となる?
217名無しさん@どっと混む:2009/08/21(金) 10:41:24 ID:VUxdYGyQ0
届出制ですから拒否はありえません。
許認可ではない。
218名無しさん@どっと混む:2009/08/21(金) 10:48:07 ID:8XjV41ep0
レスが早くてびびった、スレに常駐でもしてるのかw

つーことは、残念ながら障壁にはならないのか〜
219名無しさん@どっと混む:2009/08/21(金) 11:12:21 ID:s7lxfg2U0
◆総務省電気通信業お客様相談室に電話入れて見ました。
      ↓
    03-5253-5900

◎理解出来たこと

1.総務省には届け出をしているが通信の詳細について、電気通信事業法
 に照らし合わした回答を得ていない。

2.フリーダイヤルを使用し、ELAの設備(ネットワークを使用)して
  各通信事業者へ接続する?


3.3万〜5万回線? のフリーダイヤルを準備を行い、各通信業者への
 接続料については・・・!? ここが最大の疑問点らしい(p_-)

結論、ip網と携帯網は直接、接続できない又、いまだに接続料につい
ての回答を得ていない為、今後、なんらかの措置の検討を進めているら
しい!?

やはり・・ハードルは高そう、、その代償も高くなりそう( ^^) _U~~



220名無しさん@どっと混む:2009/08/21(金) 11:17:26 ID:s7lxfg2U0
>217 届け出制と言っても通信事業である限り、総務大臣が承認
     しなければサービスの提供はできないの!
221名無しさん@どっと混む:2009/08/21(金) 11:47:01 ID:WMzSgbla0
定額かけ放題が広まってくると、
そのうち、こんなことを言い出すに違いない。

だまぁって携帯もってりゃいいじゃない!
ジャンジャンじゃんじゃん使われたら潰れてしまう。
ハタ迷惑ですよ。
222名無しさん@どっと混む:2009/08/21(金) 11:49:10 ID:dn6LdN5CO
>>217
届け出制だからって誰でもできるとでも?
一回自分で届けてみろよwww
通信事業者リストに載るかも知れないぞw
223名無しさん@どっと混む:2009/08/21(金) 12:24:50 ID:VUxdYGyQ0
書類がそろえばあなたでもできますよ
224名無しさん@どっと混む:2009/08/21(金) 12:30:08 ID:OrApSsmB0
その書類さえ揃えることができなかったのがEXAなんでしょ。

出すことはできても記載内容に嘘、実現不可能な話があっては受理されないからね。
225名無しさん@どっと混む:2009/08/21(金) 12:51:17 ID:i6hRHdkw0
>>224
総務省のお役人さんは、昨年の11月に届出を受理したと言っていたが?
それと、料金設定は業者の自由だから赤字100億出ても、指導はないみたいなこと担当者は言ってたが...

嘘かいな

226名無しさん@どっと混む:2009/08/21(金) 12:56:43 ID:8XjV41ep0
やっぱり最終的着地点は、電気通信事業者登録を認めてもらえない
ことをお上のせいにして、サービス断念が妥当なシナリオだろうね

考えうる最もベターな選択はそこしかないように思います
そして、健食や保険で新規AGを繋ぎとめるという筋書き?

訴訟は被害額から言っても難しいでしょうから、上層部は左団扇かな
227名無しさん@どっと混む:2009/08/21(金) 13:55:33 ID:+6N5q3crO
なるほど 最初から行政の無理解のせいで頓挫したことにするためこうしたんだ
かもめが開店休業状態に陥った責任をやめた久保に押しつけたけど それを真似たのかもね
228名無しさん@どっと混む:2009/08/21(金) 13:58:12 ID:OrApSsmB0
>>225
提出はあったが受理はされていないという話じゃなかった?
229名無しさん@どっと混む:2009/08/21(金) 15:06:13 ID:i6hRHdkw0
>>228
直接聞いたけど、「受理しています。」と言ってた。
230名無しさん@どっと混む:2009/08/21(金) 15:16:42 ID:T3T71fvY0
>>229
>>219の人が言ってるように届け出があっても
審査が入るってことじゃないの?

いつ電話したのかは不明だけど、最近の話っぽいよ
231名無しさん@どっと混む:2009/08/21(金) 16:52:48 ID:s7lxfg2U0
今日からコミッション10000円以上のユーザ対象に申し込み受け付け
開始か・・・? でもそのうち何人が申し込むだろう?^^

「無承認ELAドットコム」サービス、まともにやったらNTT各社、携
 帯各社からの請求で、アップアップしてしまうんじゃない」

●電気通信事業者の事業者識別番号 に登録されていない無承認通信業者?

総務省にはアクセスチャージについて、はっきり答えられずに試験的にAG
を対象に・・・果たして、0120から各携帯会社等に発信&アクセスチャ
ージの支払いに応じることことが出来るのだろうか?^^ その前に繋がる
のか?


★見切り発車→→線路(橋が?)途中で、無くなっているかも?(@_@;)
232名無しさん@どっと混む:2009/08/21(金) 17:51:26 ID:0JXeZ5IpO
受理はどこでもしますができるか不明なブランですと話してた!てか難しいってさ!(笑)
233名無しさん@どっと混む:2009/08/21(金) 18:06:45 ID:dn6LdN5CO
そうか、中学生でも通信事業者になれるってことか
234名無しさん@どっと混む:2009/08/21(金) 18:30:21 ID:PlqunYxe0
つーか、どうでもいいじゃん。もし駄目なら詐欺なんだろ?
4000円なら誰でも払えるし、とりあえず暇つぶしに入ることにしよ。
235名無しさん@どっと混む:2009/08/21(金) 18:38:25 ID:ouDms0dq0
>>234
損しても安い金額だからという考え方が、ゴキブリをのさばらせる。
236名無しさん@どっと混む:2009/08/21(金) 19:02:43 ID:0JXeZ5IpO
234さんへ!次々人に進めていってみてください!!
237名無しさん@どっと混む:2009/08/21(金) 19:44:47 ID:+DeKkQ6G0
たとえ少額でも、ネズミに餌をやらないことが大切です。
238名無しさん@どっと混む:2009/08/21(金) 21:01:32 ID:+Ih8Wbu80
ネズミの親玉達が喜ぶだけだですよね。
まだ、番号も来てもいないのに、勧める事など、
どうして出来るのかしら?。
239名無しさん@どっと混む:2009/08/21(金) 21:07:20 ID:0JXeZ5IpO
どんどんすすめたらいいと思うよ!失うものもあるけどな!(笑)
240名無しさん@どっと混む:2009/08/21(金) 21:46:41 ID:SdKRU8Dd0
届け出と認可承認の区別が付いていないやつが多すぎるな。

届け出っていうのは、書類に不備がなければ受理されるし、
よほどの問題がないかぎりはそのまま、審査なんてないぞ。
住所変更届を出して審査されるのか考えてみればいい。
241名無しさん@どっと混む:2009/08/21(金) 22:34:53 ID:HvDytDbx0
みんな難しく考え過ぎ。
ELAドットコムサービスなんてダミーな仮称。
回収母体であるキャリアから出向させれば、EXAの許認可なんて必要は無い。

242名無しさん@どっと混む:2009/08/21(金) 22:47:48 ID:HvDytDbx0
それと、
「ELAドットコムサービスにつなぎます」なんて、
携帯になんぼでも仕込めるでしょう?
SB発信を隠す為に、非通知を選択し、トップAG達が発信しまくった。

だから、図星された工作員も出て来ないでしょう?(w
243名無しさん@どっと混む:2009/08/21(金) 23:04:26 ID:iGOBzCAXO
フムフム‥
AGたる者からしつこく勧誘されてる。「始まるかまだわかんないっすよね?」と聞いたら「始まらなければクーリングオフできますからぁ 心配ないですよぉ」って勧誘とクーオフ話を同時にされた
かなり逝ってるとマジ思った・・・
244pkr:2009/08/21(金) 23:09:15 ID:kNQ5IHQQ0
しかし、HPであれだけ大々的に掲載したらさすがにサービスは始まるんじゃね?

しかしキルビル方式とか、よく分からん。

サービス始まったら、EXAは赤字になるの?
赤字としたら、月々いくらくらい赤字になるんだろ?
245名無しさん@どっと混む:2009/08/21(金) 23:09:42 ID:cm4XThiX0
>>240
その住所変更届に「住所:こりん星」って書いたら受理されないでしょ。
そういう話をしてるの。
246名無しさん@どっと混む:2009/08/21(金) 23:17:04 ID:SdKRU8Dd0
なにっ!exaの本店はこりん星にあるのかっ!?
247名無しさん@どっと混む:2009/08/21(金) 23:17:37 ID:HvDytDbx0
>>244
赤字はないでしょう。
サービスの縮小(1キャリアのみ)(時間帯制限付き)
土壇場で変更するなんて、平気な会社ですからw

だっぺさんの様なアウトローな方でも、法人加入できるとなれば、大喜びでしょうw
248名無しさん@どっと混む:2009/08/21(金) 23:28:24 ID:KBHQM42G0
まあ、始まるんだけどね。
かけ離れ放題ってのが。

いずれ撃沈の予定だよ。

共済をマルチで続けらなくなり、焦ったエクサが、去年の3月頃だったか、
共済に変わる商材が無いか検討して、携帯の定額を思いつき、先走って店主が
渇を入れたわけだけど、この時は出来るものだと思っていたらしい。

しかし、乗り越えられない壁がいくつもあり断念。
でも店主は考えた。通信を餌にラインを作ってしまえば、後はどうにでもなるってね。

これから始める通信は建前は定額かけ放題。でもコストは話せば話すほど赤字になる。
これはエクサも納得済み。

目的はライン作りなんだから、適当に撃沈する予定。
こんなんに騙されるほうもどうかしてるけどね。プッ
249名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 00:30:38 ID:YUTid/BH0
何人からも、ドットコムの、話しの電話がかかってきました。
家にも突然に来るし。
でもまだ使ってないらしいい。
なのに、お金の話しばかりする・・・。うんざりです。

となりで聞いていた、子供たち・曰く!。
「あの人、お金が先みたいね!」だとさ。
250名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 03:15:42 ID:UWJVXe+/0
俺はクーリングオフすることにした。
散々、待たされて非通知で相手にかかるんじゃ、誰もでてくれないから
結局4000円の無駄になる・・・。
だから、4000円分使う人はほとんどいないから、会社は儲かるんだろうな。
251名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 11:33:06 ID:9E5zi9XX0
出て来られない「だっぺ」はようやく気づいたか、

自分が何やってたかを・・・
252名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 11:46:19 ID:lF+fO/9S0
なるほど、使わせないようにするための非通知ですか。
そいつは考えましたね。
253名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 12:30:48 ID:BLVWnx7LO
は、は、はじまる♪♪は、は、はじまる♪♪らん、らーらら、ららら〜♪♪はじまるー♪♪
254名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 12:33:46 ID:zxVaYXmO0
利用者側としては4000円分の元をとることは、いろいろな意味でできないと予想する。
非通知では使い勝手が悪いとか、音声の品質がひどいとか、
そもそも0120番号につながりにくい(輻輳)、とかの理由で。

そもそもこんなサービスに入ろうという人は、
もともと毎月の通話料がかなり高額であろうにもかかわらず、
たとえ一部のユーザーが根性で4000円の元をとる使い方ができたとしても、
全ユーザーが平均的に4000円の元をとれることはないはずだ。
というか、そもそもそうでないと、ビジネスモデルとして成り立たない。

契約書?にも書いてあったよな、現在の技術ではサービスの品質について保証できない、
みたいなこと。
255名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 12:46:16 ID:Mszd/v9d0
夢を見ることはいいことです、夢を実現するために頑張るのもいいこと
でも他人に乗せられて描いた夢は、いつか梯子を外されてしまうかもしれません
もしくは他人の夢をただ支えて終えるだけかも。。
つまり利用されているということです、対等の立場には一生なれません

ITというブラックボックスで錬金術をするのは、非常にハイリスクノーリターンですね
256名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 13:29:48 ID:EhHO5VPO0
>>254
これはビジネスモデルでも何でもないんだけど。
組織作りの餌です。
257名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 13:50:04 ID:D4Lv4cTQ0
餌は餌で、まずくても少なくても、
一応食べれる餌を本当にまくべきなんだよ
疑似餌だと一回口に入れたらバカでもわかるだろ?
258名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 14:33:32 ID:EhHO5VPO0
>>257
確かに馬鹿でもわかるんだが、エクサのAGは馬鹿以下か、ズル賢くて自分さえ
儲かればそれでいいって思ってるやつか、どちらかしかいないんだよ。

まともな考えの人はまず関わらないだろ。
259名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 16:42:46 ID:V2YBCfHo0
まあ要するに、AGうんぬんの話ではなくこの会社はうまい仕組みを考えたもんだ、って言いたかったわけよ。

・公言?してきたかけ放題は実現する。(じゃないと、詐欺だなんだと騒ぎが大きくなる?)
・契約したユーザーは当然元を取ろうと意気込むわけだが、そこは会社が技術的にコントロールできるだろうから、
 むやみに使い倒されることはない。
・サービス品質になっとくできないユーザーには解約してもらえばいいと端から考えている?
・だから、ユーザーがこぞって長電話しまくった結果(アクセスチャージ等で)赤字になる可能性はない?
 赤字になるとすれば、種々の固定費のペイもできないくらいしかユーザーが集まらなかった場合だろうか。
 (だからとりあえずスタートダッシュに意気込みかけてる?)
260だっぺ本物:2009/08/22(土) 16:52:11 ID:6T92d/8x0
>>251
出て来れないんじゃなくてよ、低レベルのスレに嫌気がさしただけだっぺよ。
EXAを「ねずみ講」と認識するゆとりは、無限連鎖販売防止法(だったっけ?)を精査せよ!

非通知は、大手企業も顧客に対して堂々と発信してるっぺよ。
非通知拒否するやつは、なんかでよっぽどひどい目にあったんだべな。

なにしろ、くだらなすぎる・・・


261だっぺ本物:2009/08/22(土) 16:58:36 ID:6T92d/8x0
ウオッチの管理人さんも、おらのことを「ディベートのすり替え」なんて批判せずに
アンチに批判する論拠や、あるいはディベートの啓蒙を教授してやったら?
262だっぺ本物:2009/08/22(土) 17:01:10 ID:6T92d/8x0
>ディベートの啓蒙を教授

ごめん、日本語になってなかったっぺよ。
263名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 17:03:01 ID:3rhIPQzT0
>>260
>非通知は、大手企業も顧客に対して堂々と発信してるっぺよ。

どこの企業?具体的に言ってみてよ
非通知拒否がデフォルトの時代にそんなことしてるとこあるの?
264名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 17:10:02 ID:8IutNGZP0
まず、ほとんどの女性は非通知を取ることはないでしょう
よっぽどひどい目に遭わなくても、これは常識
常識を知らないと、世間で笑われてたとしても
気付かないんでしょうね
265名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 17:10:49 ID:n4I5BbU60
>>260
他人をゆとり呼ばわりする前に、法律名ぐらいちゃんと調べろ。
サービスが始まっていない「現時点では」無限連鎖講呼ばわりされても
いたしかたあるまい?
266だっぺ本物:2009/08/22(土) 17:15:28 ID:6T92d/8x0
クレカの「アメックス」等は勧誘に非通知でかけてくるっぺよ。
NTTでも、光の宣伝は非通知だったぞ。
267だっぺ本物:2009/08/22(土) 17:18:57 ID:6T92d/8x0
>>265
おめは論外!!

無限連鎖は底なし、EXAは底なしではない。
そこのところを理解していない馬鹿は、反論する資格なしだっぺ。
268名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 17:20:23 ID:D8/jr0bm0
だっぺ君は、SBMの批判はよくするよね
法律には違反してないけど、それは商売方法に問題あると思ってるからでしょ?
なぜエクサの商売方法は、批判してはいけないの?SBMより酷いでしょ?
269名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 17:21:33 ID:gbCw0b8K0
>>267
あんたのの恥知らずっぷりは底なしだが。
270だっぺ本物:2009/08/22(土) 17:21:57 ID:6T92d/8x0
「ディベートの手法を啓蒙」
まっ、アホの蒙を啓いてくれってことかな。
271名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 17:22:43 ID:6T92d/8x0
また間違えた、アホと蒙は同義語だったっぺな。
272名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 17:24:43 ID:3rhIPQzT0
>>266
NTTっていってもどこかの代理店でしょ?
NTTは本体もドコモもグループ企業も非通知でかけないよ
会社のルールがあるからね

ドコモしかわからないけど
ドコモユーザーの82%が非通知拒否って実態知ってる?
273名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 17:24:58 ID:8IutNGZP0
>>270
試しに女友達に非通知で電話してみてよ
出てくれる人、先ずいないから
274だっぺ本物:2009/08/22(土) 17:26:07 ID:6T92d/8x0
268くん、批判は自由だっぺ。憲法に明記されているからな。
ただ、アボーンな批判に批判してるだけだっぺよ。
275名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 17:29:36 ID:YP7u6FmH0
だっぺさん、お久しぶりw

只今、微妙な路線を走っていますね。
法人路線なら、納得しますし、お喜び申し上げます。
しかし、嘘の勧誘はいけませんよw

と、暇な人も言っていました。
276名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 17:31:03 ID:V2YBCfHo0
> クレカの「アメックス」等は勧誘に非通知でかけてくるっぺよ。
> NTTでも、光の宣伝は非通知だったぞ。

どちらも「相手が出てくれればラッキー」だろ? 
相手が出なければ、リストの次の番号にかけるまでだ。アウトバウンドのテレマ(勧誘)だし。
それと同じ理屈が、このサービスを利用している人にあてはまると思うのか?

確かに非通知発信する企業もあるが、よっぽど上から目線(殿様商売)してるか
上のように、相手が電話に出ないことを織り込み済みかと思われる。
277だっぺ本物:2009/08/22(土) 17:33:35 ID:6T92d/8x0
>>273くん
速攻で3件電話したら、一人しか出なかったよ。

でも、「これからは非通知でも出てね」って言ったら「判りました」
素直だね・・
278名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 17:34:40 ID:Ir26GPTg0
>266
たしかに大手企業でも非通知でかけるところはおおいよ。
例えばSONYのVAIOカスタマーなんかは、番号を公開していないのでとりあえず
非通知でかけてくるよ。で、つながらなければ通知してかけてくるけど。
しかし、今回のユーザーは個人だからね。ほとんどの携帯個人ユーザーは非通知の拒否設定しているのは
事実だから、今回のかけ放題で話すことはできないですよ。しかも、あえて非通知に設定する理由は
つながってほしくない以外、考えられない。通話をされると赤字になるからでしょ。
最初は、面白いと思ったけどね。これだけ待って、内容がこれじゃあね・・・。全くひどすぎるな。
279名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 17:37:56 ID:3rhIPQzT0
今時の携帯は最初の設定で非通知拒否になってます
あえて許可にしなければ非通知を受けることができません
携帯の操作に疎い人にとってそれは酷というものです
280だっぺ本物:2009/08/22(土) 17:41:04 ID:6T92d/8x0
275くん

誰かわからんっぺけど、お久しぶりだっぺ。
すかす、おらは最初から擁護はしているが勧誘はしてないという原則を忘れないでくれよ。
申込書は第一便できたけどな。
他人に奨めるのは自分が検証してからだっぺ。

暇な人にも言ってくれ、おらは嘘をついて勧誘したことはないってことをよ。
281名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 17:44:21 ID:D8/jr0bm0
だっぺ君は、もう申込み済んだの?
282だっぺ本物:2009/08/22(土) 17:47:47 ID:6T92d/8x0
279くん
非通知解除なんて、80の爺さんでもできるぞ。
おらの父親は73歳だが、PCバリバリ駆使しているぞ。

爺をなめるなよ! 今はそういう時代なんだっぺ。
283名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 17:48:31 ID:YP7u6FmH0
>>280
>暇な人にも言ってくれ、おらは嘘をついて勧誘したことはないってことをよ。
暇な人=暇人だよ! だっぺさんの心情は心得ていますよ ^^
このスレでは、一番の理解者ではないかな?

今回の仕掛けは、慎重でシークレットに包まれているね。
中堅のAGでさえ、ネタを明かされていないようです。
俺は俺なりに、見抜いたつもりですがw
284だっぺ本物:2009/08/22(土) 17:51:02 ID:6T92d/8x0
281くん
昨日、出張から帰ってきたから、まだ書類見てないっぺよ。
月曜日に申し込む予定だぞ。
期限は今月の28日だとか聞いたから、すぐにするつもりだっぺ。
285名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 17:53:47 ID:8IutNGZP0
>>284
そっか、出る人がいてよかったね

それと一つ擁護派の意見を聞きたいんだけど
回線の保守管理、設備投資を全て各キャリアはやってるんだけど
他人のふんどしで相撲を取ろうとするのは、卑怯に感じないのかい
保守管理もせず、おいしい汁だけを吸うことが本当にできると考えてるの?
286名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 17:59:23 ID:YP7u6FmH0
>>285
横やりスマン。

おいしい汁であるかないかは、キャリアとの交渉次第でしょう。
ただ言える事は、通信に関してはプラス・マイナス・ゼロでも、勝算はあるでしょう。
それに追随するものに期待していますし、詐欺呼ばわれから逃げれるつもりだからw
287だっぺ本物:2009/08/22(土) 18:01:40 ID:6T92d/8x0
283くん
暇人さんは、おらの理解者?
ウオッチにも書き込みしているはずだが、判らんかったっぺよ。

だども、今回はしかたないっぺな。
当初の計画は延期されるらしいが、将来的にはシステムの完成が見られるんじゃないかい。

EXAは、そんなに悪い会社とは思えない。
288名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 18:03:05 ID:n4I5BbU60
>>267
反論する資格無し?あんたこそ関連法規も判例も知らずに
書いているじゃないか。良く言うよw
289だっぺ本物:2009/08/22(土) 18:07:07 ID:6T92d/8x0
288くん
君は救いようがないな。
無限連鎖販売は違法行為なのだよ。
EXAがそうなら、すぐに営業停止になるっぺよ。

そこのところ、理解してる?
おらがこの板に出没して、おめは最高のうましかだな!!!
290名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 18:08:45 ID:xOjlfwDw0
最近のショップは基本料金を最低にする人がやたら多いそうだw
その人たちに共通するのは非通知解除のやり方がわからないから
ついでに解除してくれという申し出w
エクサやってる情弱どものレベルはそんなものw
そんな話の中で気になったのはパケットプランも解約するのが多いとか
何か勘違いなんだろうけどとにかく最低の料金にと言ってるらしいw
新規でもう入れないパケットパックを解約するのはもったいないんだけどなw

以上ショップ勤めてる彼女からの情報
291名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 18:09:58 ID:YP7u6FmH0
>>287
>当初の計画?
IP電話による特殊回線のこと?
あれは、第3次世界大戦が始まっても無理ですよ。

>EXAは、そんなに悪い会社とは思えない。
微妙ですね。無作為に代理販売員を使っているのだから。
AGと言っても、千差万別ですよね。
俺の友人SAは、リスクも納得させて販売しています。
問題はそのダウンですよね。
292だっぺ本物:2009/08/22(土) 18:10:41 ID:6T92d/8x0
285くん
それを「ノボ」って言うんだよ。
日本通信みたいな仮想移動通信会社(だったっけ?)のこと。

別に卑怯ではないっぺよ。
インフラの共同使用と捉えたらいいんじゃないかい。
293名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 18:12:52 ID:V2YBCfHo0
EXAがMVNO? ばかじゃないの
294名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 18:15:28 ID:n4I5BbU60
アースウォーカーがネズミ講で捕まるまで3年近くはかかったよ。
「捕まっていないからネズミ講じゃない」なんて幼稚な理論は
通用しないって事だw
295だっぺ本物:2009/08/22(土) 18:20:28 ID:6T92d/8x0
おらは疲れた・・・
せっかくの休日を、アホの連鎖攻撃に堪えられません。

んなら、ばいちゃ。
296名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 18:21:48 ID:8IutNGZP0
>>292
まあ、認識はわかりました。

それをどこの馬の骨ともわからぬ会社とほいほい契約するのかな〜
しかもMLMでしょう?

あと、電気通信事業者登録も済んでないのに
転送サービスは実現されると思いますか?
297名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 18:22:37 ID:YR4UI9Zx0
これってフュージョンのスーパーテレフォンを使うだけでしょ?
元々非通知で使い物にならないからサービス停止するんだから
フュージョンとしては格安でEXAに使わせた方がいいもんねwww
298名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 18:22:52 ID:YP7u6FmH0
>>294
横やりスマン。

そこは、古タヌキも考えています。
「サービスメニューは提携する会社(提携先)が行うもので当社のサービスではない」
って、書いているでしょう?
それに、 >約款等を必ずご確認ください。
規約の中に、「予告なく変更するかも?」って書いておけば、
逃げ道確保でしょうw
299名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 18:25:25 ID:t60CAZXb0
無限連鎖販売って何用語?
連鎖販売取引とか無限連鎖講なら知っているけど

あ、まだ書いちゃいけなかった?
300名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 18:25:30 ID:n4I5BbU60
>>298
まあ、サービスさえ始まればネズミ講にはならないだろうね。
よっぽど使い物にならないサービスじゃなきゃ・・・ね。
301名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 18:27:51 ID:YP7u6FmH0
>>296
だからーさー 前に言ったじゃん!
ELAドットコムなんて仮称。回収母体であるキャリアから出向させれば、モーマンタイ!
2大キャリアとヘッチャラで喧嘩できるキャリア社長の手助けかもw
302名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 18:31:34 ID:8IutNGZP0
>>301
その話にどれだけの信憑性があるのか、不明なんだけど。。
憶測や妄想でしょ、ソースあるなら別だけど
303名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 18:35:06 ID:YP7u6FmH0
>>302
ソースなんて有れば確定でしょう?
あくまでも、推測の域ですよ。
304名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 18:35:23 ID:+ddZDZR80
で、実現できてアンチは謝罪したの?
305名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 18:37:37 ID:YP7u6FmH0
>>302
但し、ここに度々登場する悪たれさんには、あなたより遥かに近いでしょうし、
疑惑の現場にも立ち会っていますw
306名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 18:40:30 ID:YP7u6FmH0
>>304
ご冗談を〜w

現場視線からと前置きし、
想定を幾つか立ててきました。
307名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 18:47:47 ID:gbCw0b8K0
>>304
実現できてないじゃん。
308名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 18:51:17 ID:8IutNGZP0
推測の域で、大風呂敷広げるなんて
切望してるだけなんだな、話になるレベルじゃない
309名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 18:58:06 ID:YP7u6FmH0
>>308
>切望?
なぜ? 俺が望まなければいけない?
携帯が鳴ればロクなことはない! いっそうのこと、携帯の無い世界に行きたいがなw
メシのネタですがw

>話になるレベルじゃない
それを楽しむのも2chでしょうw


310名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 19:07:29 ID:8IutNGZP0
>>309
どう見ても、そうなって欲しいと願ってるようなレスですよ
そしてメシのタネがイミフ
意味深なレスが多いけど、何か知ってる口ぶりだな
ただ単に思わせぶりで気を引きたいだけなのかなw

俺はどっちかというと中立を保ちたかったが今はアンチよりなんだけど
あなたは引っ掻き回したいだけの信者に見えるのは気のせいだよね?w
311名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 19:15:16 ID:YP7u6FmH0
>>310
携帯の設備に携わる仕事をしています。
30年来の友人はSAです。
当初から仕事柄、IPによる特殊回線は、「妄想電気通信事業だ!」と唱えてきました。
その上で、推測の幾つかを立てた一つに、キャリアの法人利用もあります。

納得して頂けました?
312名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 19:16:37 ID:YP7u6FmH0
>>310
スマン! 一つ言い忘れた!

このスレ立て者は、俺ですが何か?w
313名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 20:39:49 ID:oj/Cx1L00
しっかしまあ、だっぺのアホは簡単に釣られたかと思えば
またさらにアホさらして、挙句シッポまいて逃げて
つくづく救いようの無い奴だよなあ。

ご愁傷様。
314pkr:2009/08/22(土) 21:05:31 ID:6CKOfkz00
いい加減 ここの住人はだっぺをスルーすることを覚えよう。
315名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 21:32:55 ID:HQaMjCUp0
http://www.supertelephone.net/service/service_t.html
スーパーテレフォンの流用にしても課金されるので破綻すると思うが。
316名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 21:51:42 ID:xEefxbS+0
だーかーらー、一見すると4000円定額でかけ放題なんだけど、
EXAが破綻しない程度にしか使えないんだってば、きっと。
パチンコだってカジノだって胴元が負けることはないように確率は調整されてるだろ?
イメージはあれと同じだよ。

これまで従量制で提供されてきたものをEXAは定額制で提供することにした。
たぶんここだけが目新しいとこ。
あとはユーザーに使われすぎるとEXAは破綻するから、
使われすぎてしまわないようにサービスレベルをマネージメントする技術を確立すれば万事OK。
317名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 22:19:07 ID:EhHO5VPO0
で、適当にライン構築したら通信は撃沈するということね
318名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 22:49:30 ID:15pCQRFQ0
今日、ドコモショップに出かけて・・複雑なフォーマの設定をサポート会社
とやり取りしながら修正していた頂きました。(*^^)v
私の場合は電話帳登録外からの着信拒否、手入力による通話禁止、メール閲
覧もパスワード・・・おまけにシークレットモード、IC機能削除と音声認
識+パスワード、、、落としも損害の少ない仕様です。
いつもお世話になっている田中さんに最近、基本料を最低のプランに変えら
れ方、いますか? と聞いたら一昨日、1名の御客様おられたのこと?
ほう、その方が優先権のある無承認定額携帯電話サービスに入られるAGの条
件をクリアする方だったんでしょう。

◆EALドットコムが総務省に説明を行った2〜3点
1.0120での着信
2.自社網(プロバイダー?)を用いての他キャリヤとの接続?
3.とりあえず社内?(AGを対象)で、見切り発車の様子!

2の自社のプロバイダーは多いに疑問、0120で受け、他社キャリアと
 の事前、アクセスチャージの交渉&締結なしには、繋がらない?
 転送電話を利用するば(事前に総務省に届け出もでてない様子)転送元
 つまりELAドットコムが全額負担となる。果たして、携帯電話の値下
 げ競争の中で、4000円+2500円も負担して、使いにくい電話を
 利用する価値があるのでしょうか? (私の携帯金額は3000円以内
 )→大きな画像等はpcを利用するから!?^^

●その前にまともに繋がるのか!?( ^^) _旦~~

少ない設備(0120&転送電話機能)を使い、、、とてもじゃないが、
無制限の接続は難しい・・いわゆる実績をつくり、新規AGの拡大が狙い
HP上で、PRした以上・・総務省も認知されているから共済時代のマル
チを残したままでのマルチ商法は終焉を迎えつつあるに・・・違いない!

◎総務省ではいよいよ制裁の措置の段階に入った様子!?・・
319名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 22:52:47 ID:15pCQRFQ0
2の自社のプロバイダーは多いに疑問、0120で受け、他社キャリアと
 の事前、アクセスチャージの交渉&締結なしには、繋がらない?
 転送電話を利用するば(事前に総務省に届け出もでてない様子)転送元
 つまりELAドットコムが全額負担となる。果たして、携帯電話の値下
 げ競争の中で、4000円+2500円も負担して、使いにくい電話を
 利用する価値があるのでしょうか? (私の携帯金額は3000円以内
 )→大きな画像等はpcを利用するから!?^^

●その前にまともに繋がるのか!?( ^^) _旦~~

少ない設備(0120&転送電話機能)を使い、、、とてもじゃないが、
無制限の接続は難しい・・いわゆる実績をつくり、新規AGの拡大が狙い
HP上で、PRした以上・・総務省も認知されているから共済時代のマル
チを残したままでのマルチ商法は終焉を迎えつつあるに・・・違いない!

◎総務省ではいよいよ制裁の措置の段階に入った様子!?・・
320名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 23:25:41 ID:+ddZDZR80
2の自社のプロバイダーは多いに疑問、0120で受け、他社キャリアと
 の事前、アクセスチャージの交渉&締結なしには、繋がらない?
 転送電話を利用するば(事前に総務省に届け出もでてない様子)転送元
 つまりELAドットコムが全額負担となる。果たして、携帯電話の値下
 げ競争の中で、4000円+2500円も負担して、使いにくい電話を
 利用する価値があるのでしょうか? (私の携帯金額は3000円以内
 )→大きな画像等はpcを利用するから!?^^

●その前にまともに繋がるのか!?( ^^) _旦~~

少ない設備(0120&転送電話機能)を使い、、、とてもじゃないが、
無制限の接続は難しい・・いわゆる実績をつくり、新規AGの拡大が狙い
HP上で、PRした以上・・総務省も認知されているから共済時代のマル
チを残したままでのマルチ商法は終焉を迎えつつあるに・・・違いない!

◎総務省ではいよいよ制裁の措置の段階に入った様子!?・・
321名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 23:40:38 ID:P3zgDTpH0
「電話帳登録外からの着信拒否、手入力による通話禁止」って、ほとんど携帯を
使ってないんじゃない。
そういう人にかけ放題携帯は不要だよね。
322名無しさん@どっと混む:2009/08/23(日) 02:09:02 ID:sQb/343Y0
通常、私も固定でフュージョンを使用しているのですが、、、事前登録して
おけばマイラインで、繋がります。ただ私は遠距離の部分を使う為、あえて
186+0038+相手の番号をプッシュしています(私の部屋)→短縮の
入れ方が不明?

階下は初めから全部、登録して使用してます。

総務省の指導も無視、フリーダイヤル+着信転送では? アップアップです。
だからAG優先をえらんだとおもうのですが、、、今時、家族間無料や3人
まで無料や同じキャリヤ無料・・考えたら新たに7000円も8000円も
支払いませんよ。

フュージョンと楽天のip携帯電話サービスが始まってますネ?
こちらは割安のようです。法人か個人か確認してませんが、、個人もOKだ
とおもいましたがウィルコムの回線も使用するみたいですネ?




323名無しさん@どっと混む:2009/08/23(日) 02:13:09 ID:Wewo/wU30
フツーに家族割りでいんぢゃね?
324310:2009/08/23(日) 03:16:07 ID:Y4CEsWtb0
>>311-312
失礼、出かけてて今着いた
亀レスだけど、推測が前提であれば納得しました

あ、それとスレ立て乙
325名無しさん@どっと混む:2009/08/23(日) 08:29:29 ID:oh0YowVH0
>>324
どういたしまして ^^

>>318-320
余儀なく方向転換と宣言してから、数ヶ月で自社鯖を用意する事は不可能でしょう。
施設を管理する担任者が社員に居ると思えないし、名義貸しをする者も居ると思えないし。
総務省の許認可を受けている気配を感じられませんし。

利用料金を徴収してのドタキャンは無いかと考えています。
それをすれば、今の立場を考慮しても自殺行為にしか思えません。
0120発信、非通知着信はの公表は、多方面からの妨害に対する作戦ではないかと思います。
一定数のサービスを開始しちゃえば、論争しても時間稼ぎができますし。

規約により1キャリアに限定、サービスの縮小に変更し、既存キャリアの法人契約に加入する・・・。
顧客に不服があってもクーオフを勧めたり、裁判となっても時間稼ぎができますし。
総合的に判断し現段階では、普通のキャリア法人契約ではないかと推測しています。
326通信:2009/08/23(日) 10:06:59 ID:xxT+Z7E30
EXAの通信が嫌ならしなければ良い。
使用したい人だけがやればよい。
EXAはあなたに迷惑かけました?
327名無しさん@どっと混む:2009/08/23(日) 10:11:49 ID:NbeRW6sU0
>>326
出来もしないことを出来ると言って勧誘するのは迷惑だろう。
328名無しさん@どっと混む:2009/08/23(日) 10:12:14 ID:06ePKJ5T0
>>326
うん。迷惑。
AGのくだらない与太話聞かされたため貴重な時間を無駄にした。
329名無しさん@どっと混む:2009/08/23(日) 11:16:45 ID:qbTEMoj90
>>327 328
貴重な時間をありがとう
迷惑かけてすみません
関わるのをやめ立ち去ろう
自己責任で人のせいにしない事。

330名無しさん@どっと混む:2009/08/23(日) 11:18:38 ID:sQb/343Y0
>321さんへ アドレスは250前後登録、必要の無い非通知やその他の関係
の無い電話は不要・・・でも電話帳登録外でも通知して来た相手に対しては
履歴から折り返し、電話はしてますけど・・・これで私は十分だと思います
よ。

以前は3万前後、使用してましたけど、その後、家族割など出て来て・・ド
コモは子会社だったから・・・移動体通信と読んでましたネ?
別に会社の携帯はタダがけできましたけど、当時、加入料金72800円、
携帯のレンタル料5000円支払ってました。

ちょっと忘れたけど160km?圏外or圏外で、3桁の番号を付加して、か
けなおしてました。

当時は030−からの発信がドコモの携帯番号、その後、他のキャリヤが出
て、番号帯が不足して090−3 3で始まる方は15年前後以前からの利
用者と言うことになります。
331名無しさん@どっと混む:2009/08/23(日) 11:19:51 ID:/T1pR9pJO
>>326
おまえら出家信者だけで盛り上ってるだけなら問題ないが勧誘してきやがるから問題なんだよw
332名無しさん@どっと混む:2009/08/23(日) 11:21:02 ID:06ePKJ5T0
>>329
一般と異なる独自の自己責任論理をひとにおしつけるのも迷惑なんだよね。
333名無しさん@どっと混む:2009/08/23(日) 11:45:10 ID:NbeRW6sU0
>>332
説明責任を果たしていない人に、自己責任を押しつけられる
筋合いはないよね。
334名無しさん@どっと混む:2009/08/23(日) 11:48:55 ID:w+tgkQqd0
このスレ、日本語が下手な人多すぎ。
335名無しさん@どっと混む:2009/08/23(日) 12:06:25 ID:C8WhBik/0
そもそもTOPのN皮のオサーンからして違法トーク全開だからなw

AGに世間一般常識を期待しても無駄。常識がある人間は
マルチにはかかわらない。
336名無しさん@どっと混む:2009/08/23(日) 13:00:46 ID:dRWrzl5N0
>>326
日本人は「人に迷惑を掛けてはいけない」と親から育てられる。
だからといって、お前のように「(あなたには)迷惑をかけてないから(私は)何をしてもよい」は通じない。
最近そんなヤツが増えて虫唾が走る
337名無しさん@どっと混む:2009/08/23(日) 13:09:25 ID:tnJ5GjO50
>>260
非通知がデフォってどこのキチガイ企業だよ
338名無しさん@どっと混む:2009/08/23(日) 13:40:41 ID:k6Ali3b00
非通知ってことは、何かの意図があって故意に発信番号を隠しているってこと。

技術的に番号通知ができないときは「通知不能」と表示が出る。
Skypeとかでは、たまに起きる。

さて、EXAが非通知にする理由は何でしょうね。
339名無しさん@どっと混む:2009/08/23(日) 14:28:10 ID:3ab2QQAF0
>338
番号を隠したいんじゃなくて
単純につながったら、通話料の負担が大きくなるからじゃないの。
後で、通知になるとかいって、1年くらい引っ張れば、それだけ儲かるからね。
非通知だと、サービスは開始してもほとんどつながりませんから。

340名無しさん@どっと混む:2009/08/23(日) 14:39:51 ID:wkONLu3X0
つまり、使って欲しくないからあえて非通知にしたってことでFA?
341名無しさん@どっと混む:2009/08/23(日) 14:46:49 ID:OQrU6f9K0
だから、それが「非通知にする理由」の可能性の一つでしょ
他にどんな理由があるのか、門外漢の人間は知るよしもないけど。。
考えられるとしたら、もし本当に海外経由があったとして、
そのキャリア?orプロバイダ?がわかっちゃうとかなのかな〜

このレスで解ったのは、非通知が技術的側面の問題じゃなく
意図して行っているってことだね、有益な情報です
342名無しさん@どっと混む:2009/08/23(日) 14:57:24 ID:+vamkQwh0
>>326
あちこちで迷惑かけてるだろwww
343名無しさん@どっと混む:2009/08/23(日) 15:18:37 ID:Irb6L83p0
>EXAはあなたに迷惑かけました?

迷惑が掛かりました
電話代が高いので申し込みをして法外に使う子供の居る人にも勧めましたが非通知はダメでしょう!
これも最初から非通知ですって聞いていたら絶対に申し込まないし人にも勧めていません
何ヶ月も待たされて詐欺に引っかかったって友達から言われるし信用ゼロです
ホントに迷惑です
クリオフ+精神的苦痛の慰謝料も請求したい位です
これだけ人に迷惑を掛けて迷惑を掛けたって思わないのは普通の神経ではないです
344名無しさん@どっと混む:2009/08/23(日) 16:40:11 ID:hr/GiXg9O
030はドコモ以外も使ってましたが。
345名無しさん@どっと混む:2009/08/23(日) 17:44:12 ID:FrvL+yxR0
実現したとして・・・
単純にこの程度のEXAのサービスを誰かに紹介して喜ぶ人はいるの?

にわかAGや底辺AGは「人に迷惑をかける」とか
「自分の信用をうしなっちまう」とか人間本来の感覚が麻痺してますから・・・
なんせ、金っ!権利収入っ!しか頭にないんで。

夢見るのはかまわんから
早いとこ他に飯の種を探して、携帯通話は今までどおり極力節約して、
それなりに生きてね。
346名無しさん@どっと混む:2009/08/23(日) 18:36:07 ID:Y+kF31kB0
>>326
AT&Tに迷惑をかけたと思います!キリッ
347通信:2009/08/23(日) 19:18:25 ID:xxT+Z7E30
331、332 迷惑ならきっぱり断れば、あいてにしなけらりゃいい
今後」一切EXAのことは持ってくるな!
348通信:2009/08/23(日) 19:21:58 ID:xxT+Z7E30
343 あなたそれな因縁やん
被害受けたなら弁護士たてて裁判起こし、保障してもらったら
349通信:2009/08/23(日) 19:24:20 ID:xxT+Z7E30
345 だから被害受けたり、文句あるだったら裁判起こしたら
350通信:2009/08/23(日) 19:26:24 ID:xxT+Z7E30
342、346だから迷惑ならEXAに電話して文句いって賠償してもらったら
351名無しさん@どっと混む:2009/08/23(日) 19:34:00 ID:Irb6L83p0
>被害受けたなら弁護士たてて裁判起こし、保障してもらったら

迷惑を掛けてすまないって認めた?
352名無しさん@どっと混む:2009/08/23(日) 19:44:28 ID:oJsqaOWz0
>>347-349
通信さん、

全てのAGがリスクを承諾している、ベテランAGばかりなら問題は無いけどね。
アップAGの説明の仕方一つで、全てを信じちゃう新規AGも多いですよ。
そして、その新規AGが全てを鵜呑みにして、新しい顧客獲得を試みて説明をする。
悪の連鎖の繰り返し。 あの流出した営業用資料の内容はなに? 全て嘘八百じゃん!
全てが決定事項として、確立した回線として宣伝しているよね。

通信さん、あなたの逆切れしたようなレスってなに?
実害が無ければ騙しても良いの?
罪として訴えられなければ問題はないの?
資料を目にした人の全てが、あなたのようにゲーム感覚では捉えてはいないよ!
353名無しさん@どっと混む:2009/08/23(日) 20:02:54 ID:oJsqaOWz0
通信さん、この際だから・・・

当初の説明会のポイントとして、
説明用パンフレットの、お持ち帰りは禁止させていたようですね。
虚偽説明の証拠を残さぬように。
だけど俺は違うぞ。 一枚しか無いと言う一枚をお持ち帰りした。
アップローダにアップしてやろうか?
その必要もないか? 営業用資料は、総務省お役人にも渡っているし。

能天気なAGが多いから、問題が多発するのだよ!
あなたも含めて!!
354名無しさん@どっと混む:2009/08/23(日) 20:40:04 ID:unCaaUyI0
>>353
その資料を持ち帰ったという証拠は?
自分で作ったんじゃないの?
355名無しさん@どっと混む:2009/08/23(日) 20:54:03 ID:oJsqaOWz0
>>354
オマエのような半端者に見せる必要も無かろう。

然るべき時に、然るべき所に提出する。
直筆の説明書きも記載しているし。
356名無しさん@どっと混む:2009/08/23(日) 21:40:57 ID:M95u47cD0
WILLCOMシンプルプラン話し放題
月額5,980円

PHSへの通話だけでなく、NTTドコモ・au・ソフトバンク・050IP電話・0AB〜J固定電話
への通話も完全定額!Eメールもすべて定額!

http://www.w-sp.jp/mob/teigaku/
357名無しさん@どっと混む:2009/08/23(日) 22:51:13 ID:AFf4sW6w0
>>356

「WILLCOMシンプルプラン話し放題」は、法人契約のみのサービスだね。
ELAは、個人の家計費を節約する。
庶民の味方。
358名無しさん@どっと混む:2009/08/23(日) 23:07:46 ID:ZRYJ2qzcO
個人でそんなに携帯代使うか?
359pkr:2009/08/23(日) 23:11:53 ID:T9MGuM4u0
擁護派が増えて、何か盛り上がってきたね!^^

ELAサービスは、9/14に発送されるID/パスワードさえあればもう使用することが出来るのかな?
360名無しさん@どっと混む:2009/08/23(日) 23:16:09 ID:b3/hITTX0
http://www.pc-koubou.jp/info/willcom.php
こっちにもあったよ
商品券2000円プレゼント、事務手数料無料、1ヶ月分無料
 
http://simple-p.jp/freecall.html
事務手数料無料、1ヶ月分無料

代理店によっては、3回線以上だったら事業者や法人じゃなくても契約できそうだよ
3人以上家族がいて端末にこだわらず契約できればかなりいいんじゃない?

だっぺさんの願望は、ウィルコムが叶えてくたじゃん!おめでとう!
彼は、事業者みたいだから契約も問題ないと思うし
もうエクサに執着する事もないよね
361名無しさん@どっと混む:2009/08/24(月) 00:05:04 ID:PFnz3Sr70
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d96358194
意味のないオシロ画像でも高く売れるね。
ふんふんには何故か馬鹿が集まって儲かってるね。
362名無しさん@どっと混む:2009/08/24(月) 00:06:54 ID:PFnz3Sr70
>>361
間違ってはっちまった。スマソ
363名無しさん@どっと混む:2009/08/24(月) 00:43:24 ID:2/rF0rmtO
大丈夫始められないから!総務省の人にやめたほうがいいと言われた僕がきましたよ
364名無しさん@どっと混む:2009/08/24(月) 00:56:26 ID:xECoeaHeO
>>343さん
同じ意見や。最初から非通知なら登録せーへんわ!AGに文句言ったら「クーリングオフ出来ますから大丈夫ですよ」ってヘラヘラ言いよる・・
携帯代かかる知り合いのために勧めて信頼がた落ちやわ。「050で始まる」ってあれはまるで嘘かいな?これからは節約の時代ですよって言ってたやんか?でもって嫁さんがマルチ他社の高い化粧品セット勧める宗○さん?どーいう事や?
信用してた自分もアホやけど、解約出来て小銭は戻るけどな、信頼は戻らん!ホンマ腹立つわ
365名無しさん@どっと混む:2009/08/24(月) 01:40:20 ID:7fbrulZp0
払った金は戻ったけどね。何人も紹介するためにかけた電話代や、会って話した
際にかかった金と時間は、ほんと無駄だったよ。信用なくすような人には始まってから
話そうと思い、すすめなかったことは救いだな。しかし、誰にも迷惑かけてないとか言ってるんだから、
どうにもならんな。
366名無しさん@どっと混む:2009/08/24(月) 02:21:05 ID:k0fe0WfmO
えー、発表されるまで熱心に勧誘されていたAGさんからの連絡が途絶えました。

プライドだけは人一倍高かったよね。いまごろ恥ずかしさのあまり、独り悩んだあげくに吊ったりとかしてないか、と〜っても心配です。
367名無しさん@どっと混む:2009/08/24(月) 02:34:21 ID:H9IWIEduO
>>348
お前は知り合いにバカと言われたくらいで名誉毀損で訴えるぞとか言うタイプだろw
いや、訴えなければ支離滅裂だぞwww
お前はアメリカ人かよw
368通信:2009/08/24(月) 07:06:22 ID:BzcddRz/0
352、353さん嫌ならきっぱりEXAの話は断った方がいいですよ。
迷惑なので今後一切勧誘しないでと。
わが家ではNTTフレッツ光回線に1年前から契約して使用していますが、
今だに時間帯を気にせず電話で光にしませんかと勧誘してきます
すでにフレッツ光回線使用してますので電話しないでと断っても勧誘してきます
NTTの委託業者が複数社ある為各代理店と連携が取れてないのでは。
369通信:2009/08/24(月) 07:10:33 ID:BzcddRz/0
353さん、是非アップローダにアップして下さい、見てみたい。
370通信:2009/08/24(月) 07:13:58 ID:BzcddRz/0
367さん、あなたの言いたい気持ち分かります、カリカリしないでもう少しゆとりを持ってね。
     
371332:2009/08/24(月) 07:19:02 ID:DrVBCM7A0
>>347
>迷惑ならきっぱり断れば、あいてにしなけらりゃいい

EXAのAGの方から来るから迷惑なんだよね。
話を聞いて与太話とわかって断るのにも時間とられるだろ?それが迷惑。
あげくに、話を聞いたのは自己責任といわれてもな。
372通信:2009/08/24(月) 07:25:22 ID:BzcddRz/0
今回のEXAの通信のやり方は私も良くないと思う。
良くないと思うのであれば相手にしなけりゃいい
無視しよう
 相手にすから腹がたち 怒りが起こる
373通信:2009/08/24(月) 07:28:52 ID:BzcddRz/0
371さん、きっぱり断った方がいいですよ。
374通信:2009/08/24(月) 09:05:02 ID:BzcddRz/0
371さん 
(話を聞いたのは自己責任といわれてもな)とは
私は自己責任など言ってませんよ。
よく確認して書き込みして下さい。
375名無しさん@どっと混む:2009/08/24(月) 09:58:44 ID:c9gEP98X0
言いたいことはわかるんだけど、例え方がね。。

NTTの委託業者と知り合いからの話の断り方は違うでしょう
きっぱり断るのは勿論だけど、「そこらの業者と同じようにきっぱり断れば?」的に
言うのは、ちょっと例えが違うと思うんだよな〜
376名無しさん@どっと混む:2009/08/24(月) 10:04:37 ID:NkmGwaGv0
「通信」とやらが何をしたいのかわからんが
NTT等普通の一般企業の営業勧誘とマルチ信者の妄想勧誘を
同等のレベルで認識している時点であんたアウトだろ。

通信のやり方が良くないと思ってんならまずそこを語れよ。
そうじゃないなら別にわざわざこんなとこ登場して一般論語らんでもいいだろ。

よそで一日中やってろ。
377だっぺ ◆iKzSPVRKzM :2009/08/24(月) 11:17:15 ID:h4d2k/YT0
ウィルコム、やったっぺよ!

だれだ? 定額は絶対無理といってたのは?
「王様クラブ」みたいに上限がないのはすごいっぺ。

「王様クラブ」5年の契約がもうすぐ終わるから、ウィルちゃんに変っぺ。

だども、プライベート用はEXAだぞ。初志貫徹!
378通信:2009/08/24(月) 11:18:10 ID:BzcddRz/0
367さん、レベル低すぎ、すぐ切れるね!
 もっとゆとりもったら
379通信:2009/08/24(月) 11:30:52 ID:BzcddRz/0
376さん
人間のやることに完璧はないと思う
いい所もあれば、悪いところもある。
自分で見極めなきゃ
あまり切れないで、ゆとりをもって
380名無しさん@どっと混む:2009/08/24(月) 11:49:43 ID:I2u3LLzzO
通信とだっぺのレスの仕方が似てる。

レスはひとつにまとめてくんないか?
それともスレ消費が目的なのか?
381名無しさん@どっと混む:2009/08/24(月) 12:00:29 ID:c9gEP98X0
話を感情論に持っていって論点がずれてる
その人たちが聞きたがってる肝心なことに
何一つ触れないのは非常に残念だね
382名無しさん@どっと混む:2009/08/24(月) 12:09:06 ID:EkVzF/bd0
食べ放題バイキングと同じです。
4000円で10万円分食うやつが続出すれば店はつぶれます。
でもそんなにくえないでしょ?
383名無しさん@どっと混む:2009/08/24(月) 12:11:21 ID:ntWI8Ljg0
>通信

お前、常識が全然ないみたいだな。社会常識は言うに及ばずマルチの常識もな。
きっぱり断られたくらいでマルチの営業が引くと思ってるのかね(爆笑)

断っても断ってもしつこく勧誘してくるからマルチは嫌われてるんだがなw
384名無しさん@どっと混む:2009/08/24(月) 12:16:51 ID:c9gEP98X0
確かに、食うやつ(食材そのもの)がなければ赤字にはならない
つまり、特殊回線に繋がらない、若しくは繋がり難い、
更に相手が出なければ赤字にはならないね
385だっぺ ◆iKzSPVRKzM :2009/08/24(月) 12:29:41 ID:h4d2k/YT0
おらの名誉のために言うが、通信さんはおらじゃないべ。

ん、名誉なんて最初からないか・・・
どっちでもいいっぺよ、みなさん、ごくろうさま。
386名無しさん@どっと混む:2009/08/24(月) 12:58:01 ID:skgO5LNuO
ユーザー減少の次世代データ通信投資で非常に苦しいWILLCOMは、勝負にでたみたいぬ。
よくしらべてないけど企業向けだから、最低加入数5なんてのもあるんじゃないかな
387名無しさん@どっと混む:2009/08/24(月) 13:10:19 ID:7u3xz2pS0
WILLCOMは、アクセスチャージ考えてないのだろうか・・・
ドコモへも、ソフトバンクにも、一般固定電話にも掛け放題って

SKYPEじゃないんだから・・・・
388名無しさん@どっと混む:2009/08/24(月) 13:18:06 ID:OlYSDAvh0
>>385
>おらの名誉のために言うが、通信さんはおらじゃないべ。

あんたの言うこと、特に個人情報周りについて、誰か信用する人が居ると思いますか?
もし、「信用する」という人が居たらここに自分のメールアドレスさらしてください。
合法的にみんなでカモにさせてもらいますから。
389名無しさん@どっと混む:2009/08/24(月) 13:20:50 ID:hWhDHSc30
>>377
ウィルコムは5980円以上から、携帯、一般電話、IP電話にかけた場合の
接続料はウィルコムが負担するから可能なんでしょ?

エクサは、当初から【接続料がかからない】と言っていたから定額は不可能
だと言われていたよね?

だっぺさんも話題をすり替えてるのでは?
会社が負担すればJMNETの様に可能だと言われてたよ
4000円以上は、エクサが負担する方式って事でOK?
390名無しさん@どっと混む:2009/08/24(月) 13:21:35 ID:skgO5LNuO
もともと音声端末としてのシェアはジリ貧。データ通信でもってたけど、こちらも3.5G携帯に喰われっぱなし。次世代基地局展開には、一、二年かかる。
金融機器で親会社の資金繰りもきびし。
八方ふさがりだからな
391名無しさん@どっと混む:2009/08/24(月) 13:29:33 ID:c9gEP98X0
4000円って言っても、その内の何割かはコミッション(?)
になるんでしょ?

凄いね実質3000円弱?ぐらいの通信費しか
取らないでやろうとするなんて
392名無しさん@どっと混む:2009/08/24(月) 14:13:04 ID:EkVzF/bd0
よくかんがえれば、破綻しない程度しか通話されないのなら、
誰もそんなものはいらなくてもいいじゃん。
通話しないんだから。
393名無しさん@どっと混む:2009/08/24(月) 16:40:09 ID:ntWI8Ljg0
>>392
マルチの商材で「必要」なものなど皆無ですよw
394名無しさん@どっと混む:2009/08/24(月) 19:25:30 ID:pJyXQTnL0
>>385
名誉のためなんて心配しなくていいよ。
お前みたいなクズには名誉なんぞ存在しないから。
395名無しさん@どっと混む:2009/08/24(月) 19:42:35 ID:0LNyi/ZS0
>>380
両者共に痛い人ってコトは共通している
396名無しさん@どっと混む:2009/08/24(月) 22:08:43 ID:sA8Z+4440
>>377
だっぺさん、

営業妨害をする気はありませんが、
エリアマップを見ましたか?
PHSだから、都心や政令都市は充実していますが、
地方では、繁華街と国道筋だけですよ!

三年契約だから、中途解約の違約金も大きいですよ。
しかも、三台分。
酔っていない時に、詳細を吟味しなはれや!
397名無しさん@どっと混む:2009/08/24(月) 22:16:08 ID:sA8Z+4440
だっぺさん、

http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map1_txt.cgi?Mprf=37&Mmsh=513311&Mmov=8&Msvg=0&Mpag=3&Mtyp=1

だっぺ'sペントハウスも、3号さんとの愛の巣も、
繋がれへんのと違うのw
398名無しさん@どっと混む:2009/08/24(月) 22:51:12 ID:anfT1QFw0
本当だ。
ウイルコムって圏外ばっかりの携帯なんだね。
私の住んでる地区は完全圏外です。
399名無しさん@どっと混む:2009/08/24(月) 22:59:43 ID:lVbeLTFDO
どこ住んでんだよw田舎者w
400名無しさん@どっと混む:2009/08/24(月) 23:43:13 ID:anfT1QFw0
ハンザキが住んでる田舎だよん。
綺麗な所だよ。
ドコモは繋がるよ。
401名無しさん@どっと混む:2009/08/25(火) 00:28:13 ID:YtJFaGZp0
てことは、岡山の美作方面だな。
402通信:2009/08/25(火) 00:42:04 ID:8BYiMMTB0
383さん

しつこく勧誘されたら裁判所に訴えれば?

もっとゆとりを持ちましょうよ。
403名無しさん@どっと混む:2009/08/25(火) 06:53:02 ID:O94JUnCS0
通信さん、

AGの虚言癖、それを会社も見て見ぬふり、
違ったか? 会社もテクニシャンだよな!

正当化しようとするな。 見苦しいぞ!
404名無しさん@どっと混む:2009/08/25(火) 07:50:19 ID:TqJgKuor0
EXAエージェント 各位 2009 年8 月
エキスパートアライアンス株式会社
エージェント登録には「EXA 説明会」の受講が必要です。
2009 年7 月1 日より、エージェント登録をしていただく際に、
『EXA 説明会 受講報告書』のご提出が必要となっております。
エキスパートアライアンスの理念・社会貢献などを良く理解して
いただいた上で、法令・当社規程を遵守して適切な募集をして
いただく為に、エージェント登録前に、EXA 説明会に必ずご参加
いただきます。具体的な手続きは以下のとおりです。
・ 各説明会において、エージェント登録するにあたっての重要
事項(募集における必須説明事項・禁止事項等)の説明を行
います。
・ 説明会終了後、『EXA 説明会 受講報告書』にエージェント
登録希望者が自署にて必要事項を記入し、説明員(当社社
員または当社委託の説明担当員)に署名をもらったうえで、
エージェント登録申込書と共にご提出ください。
※ エージェントの皆様におかれましては、当趣旨をご理解いた
だき、ご協力いただくようお願いいたします。
405名無しさん@どっと混む:2009/08/25(火) 09:17:01 ID:6RnJj/Hs0
何かあれば、二言目にはゆとりゆとりって
どんだけ「ゆとり」なんだよって感じ
それしか語彙知らないのかな〜
大切なことに何一つ答えてないよね
まぁ、ここでそんな説明責任はないんだけど

普通、知人を簡単に訴えるか? ゆとり持てないのはどっちなんだかね〜
406名無しさん@どっと混む:2009/08/25(火) 12:10:45 ID:KlFneBMF0
こいつは脳にゆとりがありすぎるのさ。
407名無しさん@どっと混む:2009/08/25(火) 13:13:33 ID:Pz9MC+BbO
>>402
NTT委託業者の勧誘が迷惑なのになぜうったえないの?
408名無しさん@どっと混む:2009/08/25(火) 13:45:26 ID:KMSPL3Sb0
>>402
本当に常識が無いね、チミは。AGを指導、管理するのはEXAの仕事。裁判所の
仕事じゃないの。
409名無しさん@どっと混む:2009/08/25(火) 13:59:40 ID:w/ZLYDtX0
>402
>407
何をどう訴えるのかね?
訴えるのは勝手だが、そんなことで訴えた側にメリットのある判決でも出るって
いうの?その前に裁判にもならないよ。
訴えるといえば、済むと思っている方が多いようですね。
410名無しさん@どっと混む:2009/08/25(火) 14:39:30 ID:b9TTIYi+0
402さんの通信さん、あなた誰、いきなり出てきたね。
411勧誘:2009/08/25(火) 14:54:27 ID:b9TTIYi+0
383さん、断っても断ってもしつこく勧誘してくるからマルチは嫌われてるんだがなw
とか
知り合いから勧誘されたらきっぱり断ればいい、知らない人なら名刺もらい、住所氏名を確認して
EXAにクレームつければ対応してくれるよ、
私もクレームつけたことあります。

実際あなたみたいにEXA嫌いな人のところに勧誘してくるのAGもいるの?
私だったら行かないな、金にならないし、可能性0、時間の無駄、ストレスたまる
携帯のケの字も言わないし、近寄りたくもない。
412名無しさん@どっと混む:2009/08/25(火) 15:12:09 ID:6RnJj/Hs0
皆さん、誰かに話しかけるときはせめてアンカーを付けましょうよ
レス番の前に > を2つ付けるだけだからさ
読み難くてしょうがない、特に亀レスの場合いちいち戻すの大変だよ

>>412

こんな感じ、わざと外してるとかじゃなけりゃお願いしますm(_ _)m
413名無しさん@どっと混む:2009/08/25(火) 15:43:25 ID:lXG08Hwv0
>実際あなたみたいにEXA嫌いな人のところに勧誘してくるのAGもいるの?

効率でものを考えることのできる常識人ならマルチなんかやらないよ。
そのあたりがぶっこわれてるか、信仰心でぶっ壊されてるからマルチなんかにはまるんでしょ。
414名無しさん@どっと混む:2009/08/25(火) 15:49:11 ID:KMSPL3Sb0
>>411
マルチジャンキー以外でEXAを好きな人がいるとでも思ってるの?マルチなんて
すでに出来上がったラインが商材、会社を変えながらぐるぐる回ってるだけでしょw
それじゃ儲からないから知人、友人、ただの知り合い、同窓生なんかに営業かけ
まくって大顰蹙をかうんだよ。
415名無しさん@どっと混む:2009/08/25(火) 15:53:35 ID:KMSPL3Sb0
>>411
そもそも、なんで迷惑をかけられた人間がわざわざ手間暇かけて訴訟(爆)
起こしたり、EXAにチクったり消センに電話しなけりゃいけないのかね。
EXAが会社として対応するのが当たり前。ピンはねしてるアップにも当然
指導義務があるわな。ヤクザでも暴対法改正で使用者責任が厳しく問われて
いるんだよ。マルチの経営者やアップが使用者責任を問われるように
特商法が改正されるのも時間の問題だろうなw

AGは個人事業主で委託契約だからアップや本社は関係ないなんて言い訳は
通用しないよ(爆)
416名無しさん@どっと混む:2009/08/25(火) 16:48:50 ID:pL6A/1CH0
先日、東京から帰って来たムキムキな友人により説明会に行くはめになってしまった。
奴らがタジタジになるような鋭い質問を誰か伝授してくれ
417名無しさん@どっと混む:2009/08/25(火) 18:42:44 ID:zrqAN7w80
でもさぁ
しょうがないじゃん。
他に能力ないんだから
夢見させてやってよ。
418名無しさん@どっと混む:2009/08/25(火) 20:15:53 ID:6D6BAYvJ0
>>416
友達バージョン
サービスは始っているのですか?
始っていると答えた場合 → キャリアでさえ実施できていないのに経済市場で話題にならないのはなぜ?
            → あなたが使っていないのはなぜ?
始っていないと答えた場合 → 自分はいつからサービスを受けられるのですか?
未定もしくは数ヶ月先の場合 → 予約販売だと認識すれば良いのか? 順番待ちであるのか?
HPと内容が変更なく開始されているのか? 開始されるのか? 絶対と言い切れるのか?
「開始までのお金が無駄だから・安定供給が始まってから」と軽くジャブを入れましょう。

アカの他人バージョン
友達バージョンにプラスして。
相手先につながる頭8桁番号を聞きましょう。自分が受ける予定であれば法的にも守秘は認められません。
判らないから答えられないと答えた場合、それすら判らず勧めるのかと問い詰めましょう。
それが答えられないのであれば、未構築である可能性があります。
未構築 = 開始の予定は未定、未完成品の予約販売、最初からやる気がないと認識できます。

グループ企業に生保までもある会社が詳細を明かさず、通信事業の利用料金を前徴収するのだから、
想定は立てられても、前例がないので何とも言えません。    現場レポよりw
419名無しさん@どっと混む:2009/08/25(火) 20:50:33 ID:rQSNJdiz0
>>404
お疲れさま。内部を閲覧できない俺等にとっては、お宝です。

EXAさんへ、
2009年7月1日以前のAG登録者はどうなるの? 
登録用紙に署名捺印があるからおk?
特殊回線だと偽って勧誘したのは、7月1日以前のAG登録者が大半を占めるよな?
新規AG登録者の教育をすれば、EXA社の信用回復ができるとでも思っているの?
前にも書いたが、三菱は全てを晒け出したから、回復傾向にあるのだよ。

仕掛けたとされるu氏を初め、大々的に説明会を行ったトップAG達、
会社代表者の謝罪文掲載は無いのかい? 世間は何が事実で有ったかは知っているぜ!

一番大事な事もせず、信用回復を図ろうなんて、そんなに世間は甘くはないぜ!
(信用を無くすは一瞬、信用を得るには長い月日が必要)これって商売人の定説だろ!
420名無しさん@どっと混む:2009/08/25(火) 23:48:27 ID:pL6A/1CH0
>>418
おKサンクス
421pkr:2009/08/26(水) 00:14:51 ID:QCmYQ3ux0
>>404

際どい事やってるからEXAも必死だな。

しかし、こんな通知が出るってことは、どっかから圧力かかったのかな?
422名無しさん@どっと混む:2009/08/26(水) 00:51:03 ID:VBeiLWP20
>>421
>どっかから圧力かかったのかな?

監督官庁からの指導であれば、部外者も閲覧できないと意味がないかも?
会社側は信頼獲得に必死かも知れませんね。少しは評価したいと思います。
しかし、稼ぎ頭であるトップAGの扱いに、手を拱いているのかも?

本気で生まれ変わろうとするのであれば、
当初の計画であった特殊回線の存在を自ら否定し、虚偽であった事を認め、
世間に対し謝罪文を掲載しなければ、反省していると認められないでしょう。
未だに、確認されていない回線ですから。

elaドットコムはEXA社が運営していないと言い張っているが、
elaドットコム事務局、住所、代表者‥の詳細は表に出ていませんよね。
通信事業に守秘は認められていませんから、今後総務省の動きには注目したいです。
つーか、EXA社を突っつくより、総務省にクレームを入れる方が面白いかもw
423名無しさん@どっと混む:2009/08/26(水) 08:52:47 ID:AKOTl3M50
生まれ変わる必要なんてないじゃん。
金が集めれればそれでいいんだから。
424名無しさん@どっと混む:2009/08/26(水) 09:47:33 ID:/sGXGx4v0
>>422
EXAにそんな気は毛頭ないよ。獲得に必死なのは信頼じゃなくて「カネ」w
425名無しさん@どっと混む:2009/08/26(水) 12:15:08 ID:sjImmV2Y0

ELAドットコムサービスの第一次募集に対するお申込はお済みですか?

8/28までが確定日
9/14よりIDパスワード発送

さあ金儲けできるぞ!
426名無しさん@どっと混む:2009/08/26(水) 12:24:19 ID:NaLs00kSO
総務省ではこのシステム無理ポと聞いたぞwww
427名無しさん@どっと混む:2009/08/26(水) 12:40:39 ID:/sGXGx4v0
>>425
こんな低レベルのサービスが爆発的に売れるとでも思ってるのかね?
そもそも始まるかどうかもまだわからんのにwww
428名無しさん@どっと混む:2009/08/26(水) 16:18:23 ID:lRaDzEYg0
>>423-424
あっはっはー !
>少しは評価 それは表向きコメント。
ネタ明かしはウォッチに書いていますw

増々、ふざけた会社ですなーw
429名無しさん@どっと混む:2009/08/26(水) 16:44:43 ID:s6CEmTii0
>>427
低レベルのサービスの話題に入ってくる
おまえが低レベル。ねたみかあ!
まいったあ<(_ _)>
430名無しさん@どっと混む:2009/08/26(水) 16:51:27 ID:lRaDzEYg0
>>423-424
あちらの管理人さんに、迷惑がかかるといけないので、ここでネタ明かししてやるよ。

一次募集(8月中旬発送)予定 2009年7月末迄にELA加入者のAGで8月1日現在契約が有効中な人
すなわち、年季の入った信者、リスクを承知した会員だけを厳選しているよな。幽霊会員を弾いているし。

二次募集(9月中旬発送)予定 = 一次募集以外の7月1日以降の入会者って事。
「EXA 説明会」の回数、場所、時間帯を制限すれば、二次発送対象者を大きく制限できるってこと。
説明会を実施しても、署名権原アリの説明員を不在にしたりすれば、二次発送対象者を少なく制御できるってこと。

実質、通信サービスを受けられるであろう会員からは、
使い勝手がどうであろうと、大きく変更しようと、例え延期しようと、
苦情がでないシステムに仕向けたってこと。
431名無しさん@どっと混む:2009/08/26(水) 17:47:01 ID:aqepYuLu0
馬鹿なあなたに解りやすくw

二次募集(9月中旬発送)予定 = 「EXA 説明会」の受講が必要です。
説明会を受講して、説明員に署名してもらわないと、AG登録ができず通信にも申込みできません。
説明会ってどれだけ予定されている。いつ? どこで? 何時から? あなたは出席できるの?

一次募集に関しては、熱狂的信者、リスクを承知したAGだけが、厳選されています。

通信の内容なんてどうでも良いのです。必然的に苦情の出ない会員に厳選されていますからw
432名無しさん@どっと混む:2009/08/26(水) 18:05:47 ID:5KqxKBR30
実にわかりやすい、当初から予想された、典型的なマルチのパターンに落ち着いてきましたね。

これだったらよっぽどよそのマルチで労力を使ったほうがマシだと思うけど

底辺AGさんたち、これ以上EXAに固執する意味はあるんですか??
433名無しさん@どっと混む:2009/08/26(水) 18:53:51 ID:QH9AAn290
>>432
>>EXAに固執する意味はあるんですか??
たぶん共済のコミッションもらってるAGはね。
434ノリP-の恨み:2009/08/26(水) 18:57:33 ID:0/cNbOK00
今回の総選挙は,恨み(ウラミ)をはらす選挙 でもある!
 日本全国の のりPファンよ! 酒井法子のウラミを選挙ではらそう!
435名無しさん@どっと混む:2009/08/26(水) 23:33:20 ID:fAY0Ecoq0
>>434
別の所でして下さい。
436pkr:2009/08/26(水) 23:44:29 ID:QCmYQ3ux0
>>430

なるほど〜。
頭いいなぁ〜、EXA。

総務省についてなんだけど、総務省にEXA潰しは期待できないかも。
ここの住人も結構たれ込んでるんだけど、電話では完全否定するらしいけど、
何か放置してる感じ。
437名無しさん@どっと混む:2009/08/26(水) 23:46:47 ID:QH9AAn290
とりあえず今の段階では総務省はどうしようもない。
エクサはいずれ撃沈するからどうでもいいかとも思う。
438通信:2009/08/27(木) 00:07:22 ID:tFW17TUe0
8/14日、第一次募集33000人に申込書を発送したが、思ったような申込がなくサイド25日にFAXの案内があった。
現在一万に達していない、これは非通知が原因と思われる。
 EXAの予想が少し外れたか?
439名無しさん@どっと混む:2009/08/27(木) 00:20:02 ID:7RkTnB1a0
思うんですけど、総務省も警察も裁判所も動く要素はなくないですか?

へたれ企業が、へたれた商品を売り出して、それを分別のつかない人が予約しちゃって、
でもまあいくらなんでもそのうち使えねえ商品だと気がついて、解約、キャンセルが相次いで、
そもそもへたれた企業なんだから傾いて、自然消滅。
コロコロ話は変わったものの、一応、最終的に商品、販売方法の内容に嘘はなかったので、分別がつかなかった人は次回から気をつけましょう。
 
って事になるんじゃないんですか?

当初に比べればEXAはかなり良心的な説明をやってるとおもいますがねえ、
今現在の説明で人を勧誘するのは至難の業ですよ。これで乗ってしまう人がいるとしたらちょっと・・・?ですね。

AT&Tやら、050やら、アプリで一発とかの時期にひっかかっちゃった人たちは声高に叫ぶべきだと思いますが・・・
440名無しさん@どっと混む:2009/08/27(木) 01:36:06 ID:wYC8ZqrQ0
>一応、最終的に商品、販売方法の内容に嘘はなかったので

商品には、嘘があるっしょw
リッター100kmのトヨタの普通車(オートマ)100万円
             ↓
リッター100kmのトミタの軽トラ(ミッション)100万円

定額かけ放題=リッター100km 4000円=100万円 
050=トヨタ普通車ー → 非通知=トミタ軽トラ
アプリ=オートマ → 10桁の番号=ミッション

額が小さい上、クーオフ受付けてるから問題が起きないだけっしょ
小額でもクーオフ受付けていなかったら勧誘者全員、詐欺師扱いっしょ?
ただ、方式が全然変わってるのに値段(4000円)が変わらないのが意味不明
初めから0120方式で金額を弾き出してたんじゃないの?
441名無しさん@どっと混む:2009/08/27(木) 01:56:50 ID:fG6O/OdZ0
>439
はじめから動く要素はないでしょ。金返すっていってんだから。
>438
1万人? 非通知で携帯アドレスからもTELできなくて1000人も入るとは思えないが・・・。
442名無しさん@どっと混む:2009/08/27(木) 05:53:49 ID:bTiGx0nw0
>>438
>これは非通知が原因と思われる。

それだけではないでしょう。
過去を見れば、変更に次ぐ変更や先の見えぬ延期、虚偽による情報操作、
流れを見極め安定供給まで、様子見ってところでしょう。
阿保AG達も、少しは学習能力を身に付けたのでは?

通信を売りに新規AGを勧誘しても、『EXA 説明会 受講報告書』の義務付け。
これじゃコミッションを目当てにしても、見入りになるのは何時のことやらw
サプリだけを売り歩いても、2層目以下は身入りにならず、アホらしゅうてやってられず、
通信を売るにしても、コレと言ってセールスポイントも無いし。
エクサ万歳で、汗水垂らしてハッスルするかーw

現AGは、先が見えぬ不安と、恥ずかしさで、営業にも力が入らないでしょうし、
裏切られた感と信用失墜が大きく、エクサ離れの深刻化が加速するのじゃね?
残ったAGで、社員と上層AGを食わせりゃエエじゃんw
443名無しさん@どっと混む:2009/08/27(木) 09:12:34 ID:o7qz4Tws0
詐欺なの
444名無しさん@どっと混む:2009/08/27(木) 10:08:05 ID:b3UIlMed0
詐欺なの!
445名無しさん@どっと混む:2009/08/27(木) 10:48:26 ID:6WPpnBi00
446名無しさん@どっと混む:2009/08/27(木) 11:34:47 ID:Di+lI9X10
非通知だけど、アドレス帳は使えるそうだ。

3万人は登録するだろうな!

そして、非通知が解除された時には100万人くらいかな?!

1億台の1%程度だと思う。

447名無しさん@どっと混む:2009/08/27(木) 13:14:47 ID:XLbTYNEF0
>>438
その1万も、話が大きいらしいな。 実数は1/5〜1/10らしいがな。
通信からの収入を見込んで新設した、名古屋オフィスも大阪オフィスも、
手離さなきゃダメなんじゃないの?

>>446
あのね〜
借り手が所有者より、有利な商売ができる訳ないでしょ?
ここに書き込むのは、匿名で守られるが、
他人の面に向かって、そんな恥ずかしい事は言うなよ。
笑われるか、お頭を疑われるだけだからなw
448名無しさん@どっと混む:2009/08/27(木) 17:23:47 ID:U5DMqQJ/O
さんざん引っ張った挙げ句、大幅なスペックダウンだからね。
しかも、まだはじまってないし。
様子みるのが普通。
449 ◆kQaVkKEARc :2009/08/27(木) 17:52:25 ID:h8FkokZ50
>>438
一万人に達していないという事は
実際、百人位か?www
450名無しさん@どっと混む:2009/08/27(木) 18:35:50 ID:YFkMGD6w0
0120のフリーダイアルはいいとして、
そのあと携帯に入ってる相手先の番号がかけられないんですけど。
中高年には使いづらいというより、ぜんぜん使えません。
451名無しさん@どっと混む:2009/08/27(木) 18:40:26 ID:oyfNQuSW0
>>446
あなたの,夢だけが膨らむのは、あなたの自由ですが。
まだ,何にも始まってもいないのに,そんな事は
世間には話さないで下さいね。
452名無しさん@どっと混む:2009/08/27(木) 20:46:01 ID:AfaD87RW0
下品、欲深、汚い、臭い、性病持ち
453名無しさん@どっと混む:2009/08/27(木) 22:28:25 ID:7RkTnB1a0
様子を見るというより、即刻見切るべきです。

ただ単なる低レベルな集金システム。
454名無しさん@どっと混む:2009/08/27(木) 22:45:41 ID:iU6QUNvY0
久しぶりにのぞいたが、まだこんな状態なんだ。
結局、サービスインなんか決してしないね。
455pkr:2009/08/27(木) 23:46:10 ID:fFhnOv3u0
派手に潰れて親父の目がさめればいいと思ったが、何か無理っぽいな。

何か中途半端に終わっていって、自分の失敗にも気づかなさそう。
こーやって何も学ばず、またおんなじようなマルチにはまるんだろうなと思うと、
憂鬱になる。
456名無しさん@どっと混む:2009/08/28(金) 00:20:14 ID:GbrH9yYM0
>>455
一昔前には、マルチに手を出すパターンとして、
初心(うぶ)なまま信じ込み、のめり込む人が多かったが、
最近では「数撃ちゃ当たる」「百に一つでも本物が」みたいな、
開き直り、リスクを承知で手を出すパターンが多いですよ。
周囲に対する体裁もあり「騙されたフリ」をするのも常習化しています。

周囲で過ごす者にとっては迷惑千万ですが、
やっている本人は自らの利益が最優先であり、今は何を言っても無駄かと思われます。

年末以降の流れを検証して、現時点での実態を自覚させるのも、一つの手でもありますが。
ポイントは、通信で会社もAGも潤う方向に誘導しているのか、いないのか、
会社の望むところはどこにあるのか、おやじさんご自身で答えを出せれば、道は開けるのですがねぇー。
457名無しさん@どっと混む:2009/08/28(金) 04:53:35 ID:oHDG18Sb0
..        ∧∧
        ( ゚ω゚ )EXA? お断りします。
   =    / ~つ/)
   ≡ ∩と_)_)∩  ガー
  ≡  | ノ      ヽ
  ≡ /  ゚ ω ゚  |
  ≡ └◎―――◎┘
458名無しさん@どっと混む:2009/08/28(金) 04:55:56 ID:oHDG18Sb0
              ハ,,ハ
             ( ゚ω゚ )  EXAは絶対にお断りします
            /    \
.     ,、,,、   ((⊂  )   ノ\つ))
     (゚ω゚) オコトワリ- (_⌒ヽ
  ((c'ィ -、っ))     ヽ ヘ }
  s-= )ノヘ)  ε≡Ξ ノノ `J
459名無しさん@どっと混む:2009/08/28(金) 05:02:17 ID:oHDG18Sb0
     AG        ∧    ∧
      ハ,,ハ        / `ー一′丶
     (゚ω゚)      /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l <お断りします
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
     {'〜:;}    \ |      ..::| : :::|::::::|;;;|
     {_.:;}....     \      : :::| : :::|::::::|;;;|
460名無しさん@どっと混む:2009/08/28(金) 05:03:45 ID:oHDG18Sb0
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´) <EXAだけはお断りします
                     U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
461通信:2009/08/28(金) 07:17:33 ID:SgqaxSCQ0
<<402の通信さん、しつこく勧誘されたら

他人の名前で、なりすまし投稿するなんて、最低な方ですね。
462通信:2009/08/28(金) 07:25:27 ID:SgqaxSCQ0
>>402の通信さん、しつこく勧誘されたら

他人の名前で、なりすまし投稿するなんて、最低な方ですね。


463名無しさん@どっと混む:2009/08/28(金) 10:01:15 ID:LRWtvHp50
大事な事なのでなんたらかんたら
464名無しさん@どっと混む:2009/08/28(金) 12:19:55 ID:5ULgNJqB0
通信くんはもういいって。
465名無しさん@どっと混む:2009/08/28(金) 12:30:28 ID:QkDkvkkq0

みんなに聞きたいんだけど、なんで定額かけ放題なら
G-mobileのSoftBankを使った定額かけ放題にしないの?
7千円しないでかけ放題だよ。
(端末込み。要2年契約)
466名無しさん@どっと混む:2009/08/28(金) 13:17:26 ID:m1RZAiEV0
>>465
AGの目的はコミッションであって、定額通話ではないからね。定額通話は
単なる商材の一つ。しかもまったく魅力が無いw
467名無しさん@どっと混む:2009/08/28(金) 13:51:30 ID:dLcLeYQ30
>>465

ソースは?
468名無しさん@どっと混む:2009/08/28(金) 14:53:10 ID:QkDkvkkq0

>>467

ソースはいつもブルドッグだったと思う。
周りにも利用している人がいるよ。

ただし、個人契約ではなくて企業契約だけど。
1人でも要企業契約。

無料端末は
・830SH for biz
・X01NKシルバー

469名無しさん@どっと混む:2009/08/28(金) 15:16:21 ID:0YUWL+lL0
>>465-468
違うよ。
>7千円しないでかけ放題だよ。
音声通話が7千円ってソースは?
470名無しさん@どっと混む:2009/08/28(金) 17:48:27 ID:0YUWL+lL0
世界初のIP携帯電話が実用化、定額で通話し放題に
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080421_ip_mobile/

日本通信株式会社
http://www.j-com.co.jp/biz/index.html
(日本通信は、NTT ドコモから相互接続によりネットワークを調達し、サービス開発上の核となる関門交換機を保有する唯一の事業者です)
http://www.j-com.co.jp/ir/pdf/press_090723.pdf

総務省から050電話番号を取得
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=229408&lindID=1
http://www.j-com.co.jp/ir/pdf/press_090828.pdf

通常はこれだけの手間暇資金が必要です。しかも、IP同士間のみであり見込み中。
どこぞの会社がアホ達を捕まえて、踊らせていますがw 果して実現するのでしょうか?w

妄想通信事業
  ↓
携帯用IP電話サービスの特長
国内通話は相手先(各社携帯電話/一般加入電話/PHS)を問わず、また時間帯を問わず、かけ放題となります。
471名無しさん@どっと混む:2009/08/28(金) 18:21:25 ID:0YUWL+lL0
http://www.j-com.co.jp/ir/pdf/press_090723.pdf より抜粋

(スマートフォン型携帯電話端末にソフトフォンのアプリケーションをインストールすることにより、データ通信回
線上での音声通話を実現するIP 型の携帯電話システムを商用化し、サービス提供する新しいタイプのMVNOです。)

これぞ、真の新開発アプリ!
NTTのFOMA網を使用できるらしいから、魅力的だよな。
料金も問題だが、待ち遠しい。
472 ◆kQaVkKEARc :2009/08/28(金) 18:21:53 ID:nO79AcPC0

Soft Bankが新規に限り

10ヶ月かけ放題を出すんじゃないの〜?
473名無しさん@どっと混む:2009/08/28(金) 19:00:30 ID:0YUWL+lL0
>>472
この辺りかな?
キャリア内かけ放題のことかな?

月額基本料、最大10カ月無料
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/business/jiji-090827X592.html

乗り換えで基本料最大15カ月無料に ソフトバンク
http://www.asahi.com/business/update/0827/TKY200908270323.html?ref=goo

CityBoyには重宝するだろうけど、山猿にはエリアがw
474pkr:2009/08/28(金) 22:18:52 ID:SIItsD040
>>462

気持ちは分かるが2ちゃんねるでは仕方ないな。

トリップという機能を使ったら、なりすましを防止できるよ。

Googleで検索して、Wikipediaで調べたらやり方わかるよ。
475名無しさん@どっと混む:2009/08/28(金) 23:37:51 ID:3dxbRCrI0
>>473
これって、言い方変えると、
「今ならMNPでソフトバンクに乗り換えた人には5千円キャッシュバック」
と同じだな。
こう書くとしょぼいけど、「5ヶ月間基本料無料!」と書くと、なんかすげえお得な様に思えてくる。
表現方法って大事だなあ。
476名無しさん@どっと混む:2009/08/29(土) 00:15:25 ID:HAl9DGiB0
AT&Tは、勝手に名前使われただけだと思うが、
モヒーは一体なんだったの?
477名無しさん@どっと混む:2009/08/29(土) 01:51:04 ID:JR+Z4iTaO
モー・ヒーヒー
478名無しさん@どっと混む:2009/08/29(土) 02:20:23 ID:A869ISew0
藤田なんたらはどうなった?
479名無しさん@どっと混む:2009/08/29(土) 07:29:59 ID:vViCIwdB0
藤田なんたらについて、都合のいい重病説を触れ回っている。
480通信:2009/08/29(土) 09:51:46 ID:IrqgkV/f0
>>474さん、やり方教えて頂いてありがとうございます。


一次募集8月28日(金曜日)まで消印有効が9月4日まで延長になった。
これは、一次募集があまりに少なかったで延長したと思われる。

>>427こんな低レベルのサービスが爆発的に売れるとでも思ってるのかね?
そこそこ売れると思う、信者がたくさんいるし元気に活動してる。
481名無しさん@どっと混む:2009/08/29(土) 10:06:50 ID:kD0veOPl0
>>480
元気すぎるのも問題あるがw
482名無しさん@どっと混む:2009/08/29(土) 10:30:49 ID:BBfw4St40
通信サービスを受けるに必須であるAG登録には、EXA説明会の受講報告書提出が必要となった為、
現AGは通信に対する収入が即座には得られない。
今まで問題を起こしたのは現AGであり、新規AGにEXA説明会を義務付けても効果薄である。
他の意図が働いているとしか思えない。

てか、サービスイン日を公表せずに、利用料金を前徴収するってアリ?
EXA説明会受講の義務付けで、通信に釣られた新規AGは迷惑がかかることはないがw
通信そのものには興味のない現AGが、迷惑がかかっても自業自得ってことか。
それでも、割高感を感じなかったり、被害にあったと思っていなかったりしてw
信者ってそんなものだろうw
483名無しさん@どっと混む:2009/08/29(土) 13:00:17 ID:tszAKYXu0
詐欺やマルチで痛い目に遭う人はだいたいそんなもんでしょう。

マルチがあるから被害者がいるんじゃなくて、カモが存在するからマルチが無くならないんです。
484名無しさん@どっと混む:2009/08/29(土) 18:16:18 ID:w+SHl5G30
本当に始めるのかな?・・・
485名無しさん@どっと混む:2009/08/29(土) 18:23:10 ID:QBWqiqfsO
なにがしか始めないと詐欺になるからね
486名無しさん@どっと混む:2009/08/29(土) 18:26:35 ID:w+SHl5G30
EXAも辛いのぉ〜、早めに方向転換すればいいものを・・・

役所の怖さを知らんのかなぁ〜
487名無しさん@どっと混む:2009/08/29(土) 18:38:54 ID:QBWqiqfsO
役所より目の前の金かな
488名無しさん@どっと混む:2009/08/29(土) 18:50:30 ID:rFuCvo7Q0
9月14日から順次スタートは決定しました。
後、約2週間後には通話が出来るようになります。
非通知だけど!!

まあ、詐欺と思う人はみんながスタートした後に申し込めば良いんでないかい?!
その方が確実だしね!

489名無しさん@どっと混む:2009/08/29(土) 19:05:38 ID:aQOyQzaw0
共済から,保険会社に金融庁の認可が下る時に、
それまでのやり方が、「法律の壁」で出来なかったのは,
痛感しているはずでしょうに・・・。

通信業界は,それ以上に厳しいものがいるのに。
法律の壁がある以上「特殊回線」など存在できないのです。
490名無しさん@どっと混む:2009/08/29(土) 19:13:23 ID:EGiiIX+h0
>>488
>9月14日から順次スタートは決定しました。
>後、約2週間後には通話が出来るようになります。

ID.PASS の発行はいつからですか?

491名無しさん@どっと混む:2009/08/29(土) 20:15:02 ID:EGiiIX+h0
>>488
申込み書に、登録の電話番号を記入したのかな?
492pkr:2009/08/29(土) 22:24:55 ID:uXhU4q640
>>486

俺もいつかは役所が取り締まってくれると思ってたけど、結局何もしなさそう。
この程度のレベルの被害者は自己責任で放置されるという事を、EXAに教えてもらった感じ。

親父は嬉々としてEXAの名刺を作っていたよ。
もう、どうやって止めたらいいのか分からない・・・_| ̄|○
493今が最大のチャンス!!:2009/08/29(土) 23:41:29 ID:bF3DicM40
いよいよELA.comのスタートです。

よく、「非通知だから・・・」的なことをおっしゃる方がいらっしゃいます。
もし、「非通知じゃなかったら・・・」と考えてみましょう。
どうなると思いますか?
そりゃ、一般の人にとっては広げやすいかもしれませんね。

でもネットワークのプロや通信のプロが一斉にAG登録をすることが予想されますね。
そうすれば、私たち一般のAGたちがもたもたしている間に、奴らはあっという間に組織を広げますね。
それこそ、「これから・・・」と言うときには、すでに奴らに食い荒らされていると言う状態でしょう。
ネットワークのプロ達のスピードは皆さんの考えているレベルとは全く違います。
一晩に1000人以上サインさせるなんて当たり前のレベルですから・・・
それこそ、あっと言う間に200万人に到達するでしょう。
そういうこともあり、僕の周りのリーダー達の間では、「非通知長いほうが良いかもね〜」という意見も出始めています。
大体、この一年間でELA.com以外の「非通知」の電話を受けたことはありますか?
ほとんどの方が無いと思います。
今では「非通知=ELA.com」ってな感じで、逆に安心して電話に出てくれます。
「出来事はひとつ、とらえ方はふたつ」と言う言葉があります。
私達に与えられた武器は全員同じ武器です。
同じ武器で戦うのですから、同じ条件です。
武器の性能に文句を言っても始まりません。
すでに戦は始まっているんです。
この武器の欠点をプラスに考えて果敢に動いている人はガンガン動員しています。

武器は取り替えられないんです。
文句を言って動かないとすぐに敵にやられてしまいます。
物事を常にプラスに考えることが必要です。
物事をマイナスに考えて良い結果が出ることは絶対にありません。
今すぐ思考回路をプラスに変えましょう!!
494今が最大のチャンス!!:2009/08/29(土) 23:44:27 ID:bF3DicM40
「チャンスは前髪で掴め!!」という諺があります。
今はまさに前髪の状態です。
今つかまないと一生後悔することになります。
こんなビジネスチャンスはもう二度と訪れることは無いでしょう。
携帯電話のビジネスチャンスをつかんだ人たちはいつ行動したかを考えれば分かります。
まだ、ショルダーフォンの時代です。
1分100円以上の通話料の時代です。
この時代に、「これはビッグチャンスだ!」と感じた人だけが大成功しているんです。
「あんな重くて、すぐに電池が切れて、1分100円以上もするものが普及する訳が無い」
と思った人が大多数だったんじゃないでしょうか??
現在、子供達の携帯料金で親子喧嘩になっている家庭は数多くいます。
子供達の音声通話料金がいくら使っても3500円定額だったらほしい人は五万と居ます。
そして子供達にとって「非通知」であろうがどうだろうが関係ありません。
だって、かける相手は決まっているからです。
そして子供達がこれを使い始めると、そのお友達が親にELA.comをねだります。
子供達にとってELA.comは「商材」ではありません。
純粋に親にねだります。
こうなると一気に組織は拡大していきます。
この成功のイメージが脳裏に見えるかどうかでしょう。
私には鮮明に見えます。
495今が最大のチャンス!!:2009/08/29(土) 23:46:18 ID:bF3DicM40
これはすごいことになりますよ!
そしてある程度広がったところで「非通知解除」になるでしょう。
そのころには今のAGは組織を広げていて、プロのネットワーカー達は「遅かったか・・・」
という感じになるでしょう♪
昨日の朝礼メールは「人生と向き合う」をお送りしました。
再度しっかりと読んでみてください。
「非通知だから・・・」
「スタートが再三遅れたから・・・」・・・etc
いくつか理由をつける人がいますが、それは自分自身の心の中から出たものでしょうか?
ひょっとして誰かに話して、その人たちからでた言葉じゃないんでしょうか?
今私達が声をかけるのは単なるユーザーではなく、このビジネスに人生をかける人たちです。
ビジネスセンスの良い人たちは前述した携帯電話の初期の人たちのような反応を示すでしょう。
センスの悪い人たちはマイナス点だけを指摘するでしょう。
私達は「仕掛ける側」です。
「仕掛けられる側」の人たちの意見を聞いても何の意味もありません。
ぜひしっかりと自分の人生と向き合ってください。
成功者になりたければ
「成功者らしく語り、成功者らしく振る舞い、成功者らしく想像する」
だけでいいのです。
496名無しさん@どっと混む:2009/08/30(日) 00:10:56 ID:LvPtm1+I0
>>493-495
長々ごくろーさん。

>でもネットワークのプロや通信のプロが一斉にAG登録をすることが予想されますね。
>そうすれば、私たち一般のAGたちがもたもたしている間に、奴らはあっという間に組織を広げますね。

何か勘違いしてないかい?
マルチプロは商材が何だろうと、たとえごみでも組織作るのがマルチプロ。

>そういうこともあり、僕の周りのリーダー達の間では、「非通知長いほうが良いかもね〜」という意見も出始めています。

マルチプロが参加しないなら相当なごみ商材ってこと。
つまりマルチはシロートでは出来ないってこと。

よくもまあこんなにプラス思考で考えられるものだ。
エクサの場合、プラス思考というより、現実逃避って感じだな。

まあせいぜいがんばりな。全くおめでたいやつだ。
497名無しさん@どっと混む:2009/08/30(日) 01:16:59 ID:W0zsnKKb0
スイーツ(笑
498名無しさん@どっと混む:2009/08/30(日) 01:29:25 ID:ZPHSgX9p0
>>495
落ち着きのない子が必死に成功者になりたくてたまらないんだな。

成功できる奴は、そんな文章書かないよ(爆)
バカな楽して成功したい人間を自分のダウンに洗脳する時に使うフレーズだよw。
さらに言わしてもらうと、今時煽り営業が通じるのはオマエみたいな”落ち着きのない坊や”だけだよ。
キチンとした商品になった時に営業を始めればいいんだよ。それで負けるんだったらお前あきらめろ。
「成功者は…、成功者らしく…、成功が…、」って。
バカが自分の人生を焦って自信の人生訓を発表して気持いいんだろうが。
笑わせる。
499名無しさん@どっと混む:2009/08/30(日) 01:56:09 ID:D8klCz5c0
もし、「非通知じゃなかったら・・・」と考えてみましょう。
⇒現実でないので考えられません
でもネットワークのプロや通信のプロが一斉にAG登録をすることが予想されますね。
⇒通信のプロっつーか通信会社はすぐにもっといい商品を売り出すでしょう
  結局魅力なくなりますね
すでに奴らに食い荒らされていると言う状態 
⇒EXAが大手に食い荒らされていることでしょう
リーダー達の間では、「非通知長いほうが良いかもね〜」という意見も出始めています。
⇒上司にしたくない
すでに戦は始まっているんです。
⇒サービス始まってないのに〜
欠点をプラスに考えて果敢に動いている人はガンガン動員
⇒危機管理能力の欠如



500名無しさん@どっと混む:2009/08/30(日) 02:04:03 ID:D8klCz5c0
今つかまないと一生後悔することになります
⇒今やると一生後悔することにもなりかねませんけど
こんなビジネスチャンスはもう二度と訪れることは無いでしょう
⇒言い切りましたね
、「これはビッグチャンスだ!」と感じた人だけが大成功
⇒「これはビッグチャンスだ!」と感じた人が大失敗した例もゴマン
  むしろ携帯定額って謳ってたいままでの各社実績を参考にした方が
成功のイメージが脳裏に見えるかどうかでしょう
⇒あなたの失敗が脳裏にみえましたが。。。
501名無しさん@どっと混む:2009/08/30(日) 02:20:25 ID:2B7ojCC8O
4000は総務省も無理っていってたし、始まっても俺はソフバン携帯からドコモに二時間で切れるまで繋ぎっばを毎日8回はしますけどね!接続料が高いソフバンでみんな他キャリアにエクサでかけましょう!
502名無しさん@どっと混む:2009/08/30(日) 02:32:01 ID:D8klCz5c0
そしてある程度広がったところで「非通知解除」になるでしょう。
⇒ホントかよ なんで?
感じになるでしょう♪
⇒♪←余計  空気よめなさそ〜 もてないでしょ
非通知だから・・・」
「スタートが再三遅れたから・・・」・・・etc いくつか理由をつける人がいますが
⇒「AT&T」、「050」、「ぎゃあぎゃあ」が抜けてますよ♪

それは自分自身の心の中から出たものでしょうか?
⇒その通りです
このビジネスに人生をかける人たちです
⇒泣けてくる
センスの悪い人たちはマイナス点だけを指摘するでしょう。
⇒主語を「良い人たち」に入れ替えても通じるところがお笑いの高等テクですね
ぜひしっかりと自分の人生と向き合ってください
⇒君に捧ぐ
成功者になりたければ
「成功者らしく語り、成功者らしく振る舞い、成功者らしく想像する」
だけでいいのです
⇒苦労しないね

結論↓↓↓
503名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:48:06 ID:OkZyUphM0
一度大きく失敗すればいいんです
そうすればきっと目も覚めます

4000円でかけ放題のからくりを深く考えないで
集金システムだけに気をとられてしまって
欲に目が眩んでるです

しかもコミッションを引けば実質3000円ぐらいですか?
そんな金額で定額かけ放題なんて夢のまた夢ということです

そんなことがその金額でできるんなら、起死回生を狙ってソフトバンクあたりが
先にしかてもよそうそうなものでしょう? 第三者が易々とできるわけない

AGに、ただ一点だけ問題があるとすれば、
(信用、信頼の意味で)再起不能になるまで続ける人が出そうで怖い
504名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:32:29 ID:t4RJeI8n0
>>493
>通信のプロが一斉にAG登録をすることが予想されますね。

( ´,_ゝ`)プッ
505名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:36:17 ID:9g/IhJx40
>>499-500
>危機管理能力の欠如

その前に、現状が把握できていないのだよ。
・自分を取り巻く環境・通信事業の実態・EXA社営業部の誠実度・世間とマルチの温度差
・マルチ労力の収入実態・マルチ長者とマルチ人口の比率・通信プロの見解 etc...
現状把握ができなければ、危機管理はできません。
そしてなによりも大事な、elaドットコムの成功確率。メリットだけが先行しリスクは度外視しています。

コミッションという金に眼が眩み、現状把握ができなくなっているのです。リスクなど眼中に無いのです。

>>492 
pkrさん、悲しいかなこれが事実です。
今のお父さんに、誰が何を言おうと聞く耳持たずでしょう。
自分自身が、世間に冷たくされたと痛感したり、痛い思いをしないと脱却しないでしょう。
506名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:38:08 ID:W0zsnKKb0
>>493
通信のプロなら、絶対に不可能であることが予想されますね
507名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:55:27 ID:9g/IhJx40
>>506

4000円でつなぎっぱが、可能らしいので ( ´,_ゝ`)プッ

事情通AG間では、既に始まっているらしいので ( ´,_ゝ`)プッ

通信のプロが一斉にAG登録をすることを予想しているらしいので ( ´,_ゝ`)プッ

これは立場上、鼻で笑うしかないでしょう ( ´,_ゝ`)プッ

 
508名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:41:15 ID:u6t87/5R0
>>506
へんな奴、鼻で笑うしかないでしょう ( ´,_ゝ`)プッ ×5
509名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:20:56 ID:vx0HSF4t0
>>501
だれからも掛って来ない携帯はこのように使うのが正しいよ!

お友達いなくてさびしいね〜( ´,_ゝ`)プッ

会員登録しなければ入れないけど紹介してくれる人などいるのかな? ww


アンチ諸君 もっと頑張って!!
510名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:45:59 ID:aPDphaqi0
>>509
利用もしていないのに
事務手数料と利用料金を納め早一週間。

不安で一杯なのはわかるよ。
だって何度も裏切られているもんな。

でも言っとくけど・・・



















                                 始まらないよ。
511名無しさん@どっと混む:2009/08/30(日) 17:45:39 ID:hRhqqOgL0
エバ〜で言えば「暴走モード」、許認可(届け出&承認)も得ずに・・・
各通信キャリアとの交渉も見られず、歯切れの悪い「未完成定額携帯」・
おまけに非通知とは携帯電話から発信されるときは非通知でも番号情報は
必ずついて来る。ただ相手方に知らせたくない場合、携帯の設定で「相手
には通知しないだけ」・・・非通知であれば料金がかからないと思ってい
るだけのことでしょうか!^^?

◎何れにせよ「AGの携帯電話料の受け、転送は全て」ELA.comに請
 求されるのに、まぁ〜AGには通話時間の設定を予め決めておくのだ
 ろうと思うけど、、、その前に他のキャリアに迷惑をかけるELA.c
 omがサービス開始できるかどうかと思うが、、、( ^^) _U~~

それにコミッション(共済時代AGをくずさず)を支払ったら・・・





                       会社がつぶれてしまう!
512名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:46:19 ID:RkklELD60
>>493−495
本当にお疲れさん。
長い文にしては,それにしても
説得力が無いよ・・・。古臭い。

「あなたの夢はこの夏で終わり!」
そして、
「あなたの人間的人生も終わり!」
513名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:47:14 ID:MjsVXyWYO
あちゃ
514名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:04:59 ID:XMpFigwq0
>>493〜495
人生初マルチではこうなっちゃう典型的なサンプルです。

みなさん気をつけましょう。
515名無しさん@どっと混む:2009/08/30(日) 20:17:10 ID:MT2YYe900
>>511
>会社がつぶれてしまう!

elaドットコムは潰れても、EXA社は潰れません。
最初から別会社だと言い張っているし、HPにも記載されています。
通信業者の住所や代表者、又は施設管理者などは表に出ていませんがw
捜査が入れば言い逃れはできないでしょうがね。

それにしても顧客は熱狂的信者ばかりだから、
どのように転ぼうと被害届は出ないでしょうから、
小島対岸の火事でも、昆虫観察をするかのように、楽しみましょうやw
516pkr:2009/08/30(日) 20:53:14 ID:wCz9XWLW0
今回正式発表されたのって、どんな方式なの?
いろいろレスされていたけど、結局どんな方式か理解できなかった・・・
517名無しさん@どっと混む:2009/08/30(日) 20:58:10 ID:MT2YYe900
518通信:2009/08/30(日) 21:56:13 ID:UNdvlmgP0
>>493さん
非通知携帯と通知携帯どっちが良いと言えば
一般的に通知携帯が良いにきまってるじゃないですか
後々は非通知解除と言っていますが具体的にいつからですか?

どんなことがあろうと信者は非を認めない人が多いですね。
519名無しさん@どっと混む:2009/08/30(日) 22:04:56 ID:RkklELD60
信者は「お金だけ!」ですから・・・。
自分の「非の文字などありません!」。
520名無しさん@どっと混む:2009/08/30(日) 23:08:33 ID:0qrceLQ00
非通知がいつ解除になるか、
それも非通知ってことで。
521名無しさん@どっと混む:2009/08/31(月) 00:10:01 ID:ADnkBXeZ0
携帯の着信表示には、

 公衆電話・非通知設定・通知不可能

があるよね。
非通知設定とは、意図的に番号を表示させない発信の時に出るもの。
通知不可能とは、海外からの電話等、番号を表示する事が出来ない着信の時に出るもの。

非通知と出るなら、意図的に番号を隠しているのでしょう。時期が来れば番号表示に切り替える
という事だね。
522名無しさん@どっと混む:2009/08/31(月) 00:57:03 ID:lPe5vskE0
>521
番号通知に切り替えたら、みんなつながって話をしてしまう。
そうすると会社はもうからないので、通知しないままでしょ〜
毎月4000円をはらってもらって、あとはできるだけ、通話はしないでほしい! 
半年以上、待たせても入るメンバーだから、通知しなくても、やめないだろう〜。
こんな感じですかね・・・。
523名無しさん@どっと混む:2009/08/31(月) 02:02:10 ID:ADnkBXeZ0
>>521
フリーダイヤルの番号が分かっても、IDとパスワードが無ければ繋がらない
から、誰でも使えるわけじゃないんじゃない。
使いたければ、AG登録して会費を払うしかないだろ。
524名無しさん@どっと混む:2009/08/31(月) 02:02:42 ID:ZvIH0ok/O
流れはこんな感じ?
1、Aが0120にかける→2、Bの番号をうつ→3、非通知のためBがでない→4、通常の方式(有料)でBにかけ非通知でかけるからと説明し、相手に非通知拒否解除させる→また1から
素晴らしいサービスだw
525名無しさん@どっと混む:2009/08/31(月) 03:57:23 ID:SNH5PvZyO
まじ営業電話が止まった(笑)

さずがにこれでは営業かけられないと言うことか?w

悔しいねぇ、歯痒いねぇ〜(笑)
526通信:2009/08/31(月) 07:28:08 ID:JHpwWAqH0
>>510 サービスは99%と始まると思う。
    9月14日よりID:パスワード発送

527通信:2009/08/31(月) 08:14:40 ID:JHpwWAqH0
>>521
当初は番号表示で簡単リダイヤルと説明していましたが
番号表示が出来るのならここに来てなぜ意図的に非通知にする必要があるのですか?


528名無しさん@どっと混む:2009/08/31(月) 08:15:03 ID:9B5Q+SU20
前向きに生きましょう。
不可能を可能にするのが中川さんです。
すぐそこに「成功」と「幸せ」が待っているんですよ。

AGになりたい方はすぐにご連絡下さい。
北海道から沖縄まで私がご説明に伺います。
529名無しさん@どっと混む:2009/08/31(月) 08:51:17 ID:VHXRf7QR0
可能が不可能になったのがいまのエキスパートなわけで。
530名無しさん@どっと混む:2009/08/31(月) 08:53:06 ID:ejtNQxzW0
僕らは人間、スーパーマンじゃない
明日はこっちでいいのかい
ひとまずこっちで良いのさ
いいよな、いいだろう、さぁいこうLife
夢があるなら
531名無しさん@どっと混む:2009/08/31(月) 09:29:20 ID:5ktZ3DS40
可能といって不可能となってもほっかむりするのが中川なわけで。
532名無しさん@どっと混む:2009/08/31(月) 09:33:30 ID:vq08smhn0
夢を見てる皆さん、マルチの数だけあなたたちと同じ人たちがいます。
ものすごい数です。そして成功している人は極一握りです。
EXAの携帯定額の可否を分析する前に、自分を鏡に映してみて
成功出来る人かどうかをよ〜く分析してみましょう。 答えはすぐに出ると思いますが・・・
533名無しさん@どっと混む:2009/08/31(月) 09:59:27 ID:9B5Q+SU20
本当は成功しないことはわかってます。
だってアタシ馬鹿なんだもん。
でも、馬鹿だから、マルチで夢見るくらいしか何をどうやっていいのかわかりません。

セミナーやパーティの興奮がたまらないんです。

でも心の奥ではダメだってことわかってます。
534名無しさん@どっと混む:2009/08/31(月) 10:09:20 ID:ejtNQxzW0
夜空が尋ねていた 「おまえよ本当にそれでいいかい」
いつの間にかこの胸の痛みさえ この街で生きるには普通になってて
気付いたら顔じゃ笑ってて、鍵掛けた心は泣いてて
あぁやばい どうしよう
どう思うマイセルフ
535名無しさん@どっと混む:2009/08/31(月) 12:08:59 ID:SS+HkX+R0
ピッチのウィルコムが大ピンチ 社長更迭も前途多難 
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200908300004a.nwc

安定経営の壁 >>>>> ウィルコム >>>>>>> 資金繰り詐欺の壁 >> 平成電電 >> インフラ実在の壁 >> 近未来通信

EXA はどこに入りますか?
536名無しさん@どっと混む:2009/08/31(月) 13:20:17 ID:5bTgLi1C0
塀の中
537名無しさん@どっと混む:2009/08/31(月) 14:24:07 ID:Wtzky8G30
0120でかけるのは良いさ
けど受けるほうはどうなん?
EXAの携帯に電話をかけると、通常の10倍くらいの料金がかかったりして(笑)
538名無しさん@どっと混む:2009/08/31(月) 15:20:30 ID:5ktZ3DS40
近未来通信 >> 業界・業法の知識の壁 >> EXA
539名無しさん@どっと混む:2009/08/31(月) 15:40:11 ID:zOxUMWp60
フリーダイヤルで、かけて、プロバイダー(IDとパスワード)
側で、認識して、相手側につながる・・これが通信なのか?

勿論、携帯には非通知と言えども番号が付随する?

マジックのような非通知定額携帯、、、でもどのような形にせよ
ELAが携帯加入者、転送先のアクセスチャージを含む電話料を
請求される・・・この中からコミッション支払う?

約款も通信網の仕組みも周知しないで「未完成携帯」どうすんの^^
総務省へ届け出から10か月あまり、、、通信方式が2点、3点
するなかでの・・未承認定額携帯の見切り発車、、

◎AGにならなくて良かった( ^^) _U~~
540名無しさん@どっと混む:2009/08/31(月) 15:55:00 ID:QId0S3KL0
>>537
非通知着信にかけ直せるのは、警察、消防ぐらいでしょ
かけ直すときは、相手の既存番号にかけるしか方法はないんじゃない?

コミッション引いたら、とかの書き込み見るけどドットコムのコミッションは、
実質ELAから支払われるんじゃないの?ドットコムとELA2つセットで加入したら
ELAのコミッションが跳ね上がる的な?
ELAに加入しないとドットコムのコミッションが発生しないのは、そういう事でしょ?
541名無しさん@どっと混む:2009/08/31(月) 16:03:14 ID:2els4n/n0
直近の決算広告もこの会社を信用するか否かの判断材料になると
思うのだが、2009年3月までのものが未だに掲示していないのも
いかがなものか?
542名無しさん@どっと混む:2009/08/31(月) 16:14:13 ID:EoHxMT1bO
お〜い そろそろだっぺ氏も意見を述べたまえ
543名無しさん@どっと混む:2009/08/31(月) 16:42:58 ID:sYHnxGPu0
商材に魅力がない→新規開拓できない→儲からないwww
544名無しさん@どっと混む:2009/08/31(月) 19:15:49 ID:LTU+Y+HK0
>>543
そうです 高いので一般人は全く加入せず

本当に必要で非通知でも可能な方だけの参加となるでしょう

つまらない夢はあきらめてコツコツ働いてください。
545名無しさん@どっと混む:2009/08/31(月) 19:20:04 ID:NaVTDEyN0
何んか情報出てないの?
546名無しさん@どっと混む:2009/08/31(月) 20:20:49 ID:zOxUMWp60
会社上層部、AG達から・・・かなりの縛りがあるんじゃないの?

0120発信、転送電話方式? いくら非通知としても料金が自分の会社
に来ることが判ったんじゃない!?(@_@;)

そして、つっぱしたら「総務省の制裁」・・・苦しいよネ!?
547pkr:2009/08/31(月) 21:20:44 ID:WzhBdtJg0
>>517

サンクス!^^

で、この、10桁の番号にかけて、音声にしたがってかけたい番号をかけて、
相手には非通知で通知されるっていう方式は、既にある方式なのかな?
この時にかかる電話代は、EXA持ち?
548名無しさん@どっと混む:2009/08/31(月) 21:26:22 ID:YEXJ/pTG0
>>528
>>533

ここの2チャンねるで,出来もしない事の
あんまし大きい事は言わない方が良いですよ!。

携帯の可否は別に考えても、まだ始まってても
いない事ですから・・・。

条件は皆さん達が同じでしょう???。
同じ条件下ならば、「信用・信頼」がある人達が
絶対的に確実に取って行きます…。

早い・遅いは関係ないです!。
549名無しさん@どっと混む:2009/08/31(月) 21:27:19 ID:LTU+Y+HK0
2009 年8 月28 日
EXAエージェント 各位
ELAドットコムサービスの
第一次募集の締切日を「1週間延長!」します。
本日28日(金)は、一次募集の締切日です。
おかげさまで、たくさんのお申込みをいただいており誠にありがとう
ございます。
しかし、郵便事情等のため、お申込みの意思があるにもかかわらず、
締切りに間に合いそうもないとの声が多く寄せられております。
そこで、締切日を9 月4 日(金)まで1週間延長いたします。
9月4日(金)までにコンビニエンスストアにて払込みを完
了し、申込書をお送りいただいた方(9月4日消印有効)は
一次募集の対象になります。
この期間に、傘下の方のお申込み状況を確認し、フォローをお願
いいたします。
※システム・事務処理等の都合上、再度の延長はありません。
【エージェント登録名が法人の方のお申込み】
法人エージェントの方は、代表者様が個人名でお申込みいただき、振替口座は、
法人口座を指定することが可能です。その場合、『三者合意書』のご提出が必要とな
ります。(『三者合意書』は、FAXBOX 及びホームページより取り出すことができます。)
エキスパートアライアンス株式会社
〒100-6220 東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内20 階
お客様相談室 TEL:03(5219)1122 FAX:03(5219)3338
550名無しさん@どっと混む:2009/08/31(月) 23:13:38 ID:5bTgLi1C0
第一次募集の締切日を「1週間延長!」します。
本日28日(金)は、一次募集の締切日です。
非通知の評判悪く、予想を大幅に下回るお申込みで相当蒼ざめています。
しかし、表向き申込み殺到を装うため、お申込みの意思がないにもかかわらず、
締切りなんぞ関係ないとの声が多く寄せられております。
551名無しさん@どっと混む:2009/08/31(月) 23:20:45 ID:9B5Q+SU20
本当は商材なんてアタシにはどうでもいいんです。
30目前の独身ですが、
何かを信じていたい。
何かに一生懸命でいたい。
それだけなんです。
リビングアシストに入っていただけそうな方とは
正直何人とも寝てしまいました。
寝れば必ず入ってくれます。
体はってるんです。


552名無しさん@どっと混む:2009/08/31(月) 23:26:59 ID:03uZmLmf0
>>551


          や  ら  な  い  か


  
553名無しさん@どっと混む:2009/08/31(月) 23:40:41 ID:YEXJ/pTG0
>>551
>>552

意見を言う場所を変更して下さい!。
554名無しさん@どっと混む:2009/08/31(月) 23:54:35 ID:fQMSLmkS0
おかげさまで、たくさんのお申込みをいただいており誠にありがとう
ございます。

   やったー 見たか?聞いたか? たくさんだぞ「たくさん」
当初想定が何人だったでしょうか。50万か?100万か?
まあ本部がたくさんつってるんだからハンパな数じゃないでしょう。
まさかね。







まさか・・・拓さん・・・


555名無しさん@どっと混む:2009/09/01(火) 00:00:30 ID:klQKB2ZP0
>>547
昔はけっこうあったと思うけど。
コスト高い&技術的に着信番号通知が困難なので、ほとんどの会社が撤退。

俺が知っている限りで唯一残っていたスーパーテレフォンも
今年10月22日で営業終了する予定。
http://www.supertelephone.net/

556名無しさん@どっと混む:2009/09/01(火) 01:40:45 ID:CvrNgy14O
いよいよ新政権ですね。
国民の期待に沿うべく、早急に何か新施策を実行する必要があります。
丁度、消費者庁も発足しますので、マルチを実質禁止にする施策などが手っ取り早いのではないか。
実質禁止というのは、コミッションを下二段限定とする、つまり子と孫だけにするというものです。
557名無しさん@どっと混む:2009/09/01(火) 03:04:58 ID:wqMTAyDt0
>>551
あの、これはとても大切なことです。
これ以上、自分を貶めることはどうか思いとどまって。

もしもの話をします。あなたがこれで成功しなかったなら
とても惨めな想いをすると思います。本当は成功したとしても。。だと思います。

一生懸命でいたいのなら、別にMLMの世界でなくてもいいでしょう?
本音で話せる方に相談した方がいい、できればEXA以外の人です。
それは親族や友人(できれば同性がいいかもね)、または消費者センターの方
でもいいと思います。親身に話を聞いてくれるかもしれません。
それでも駄目なら、またここに書き込んでください。
(新興宗教家やマルチの人間は、自分の組織に勧誘することが第一なので
相談相手としてはお勧めしません)

一歩一歩地道な積み重ねの結果に、道は開けると思います。
どうか焦らないで><
558名無しさん@どっと混む:2009/09/01(火) 04:20:14 ID:Lu+/Dau80
ELA(EXA)もウマシカだねぇ〜?

転送方式も総務省の認可? が必ず必要!
発信方式をわざと非通知に変更する意義がどこにあるのか?
承認も得ず、40万も50万加入も開始したらどうなるの?^^
フリーダイヤル、転送電話ともにNTT、それともサーバー
(総務省には説明していないようだけど、、)

他社通信キャリヤの営業妨害、業務妨害、、、その前に規制
されるかも資金もないのに携帯事業に手をだすなんて、普通
人は出来ません(p_-)

何の魅力の無い「無承認定額? 携帯電話」、、それに1週
間延期? AGも魅力のない事業に金を出したくないんでし
ょうネ!?
 
今日から消費者庁の発足、今までの資料をまとめ
てパソコンで、送ろうか?^^
559名無しさん@どっと混む:2009/09/01(火) 06:19:06 ID:LJnLzWlR0
非通知に失望してか、セミナーの動員が激減。
一週間伸ばしても入らないって。
萎え〜
560名無しさん@どっと混む:2009/09/01(火) 09:47:24 ID:Ahwgte080
マルチってのは、損か得か又は効くか効かないか、いまいちはっきりわかりづらい商材をあえて扱って、
組織の力で販売して、結果一部の人が儲ける。というまやかしの商売ですよね。

こんなはっきりわかりやすい時代遅れの欠陥商品を扱ってたらマルチの意味ないよ。

締め切りだなんてマルチのまねごとしてないで永遠に募集続けたら?  EXAさん。
561名無しさん@どっと混む:2009/09/01(火) 10:20:03 ID:AKXmeMLk0
いくら安い安いと言ったって

携帯電話のプランに加入するために

役に立たないリビングアシストへの加入

健康食品の定期購入

エージェントになる

が義務付けられるんなら

いらない

562名無しさん@どっと混む:2009/09/01(火) 12:49:12 ID:CftS/jad0
>561

リビングアシストは仕事とするひとだけが必須

健康食品は入る義務はなし

9月15日頃から使用できる。

使い勝手が悪けりゃ止めれば良いだけ。

わずか数千円で騒ぎ立てる事ではないよ。




563名無しさん@どっと混む:2009/09/01(火) 13:24:32 ID:Lu+/Dau80
「リビングアシスト」のメリットって・・・何?

ほとんどがAGが経営するお店、さかんにPRしているようだけど
クレジットカードやその他のカードの方が現実的で、使い勝手がい
いと思うのだけれど・・・私の商店街はシャッター道りと化してし
まったヨ。<(_ _)>

ジョーズはサービスの低下をたどる一方だしネ!

564名無しさん@どっと混む:2009/09/01(火) 14:03:09 ID:2fnVvofS0
>9月15日頃から使用できる。

その頃にID、PASSの発送という話はあるが、使用できるようになるという根拠は?
565名無しさん@どっと混む:2009/09/01(火) 14:30:17 ID:CftS/jad0
社員や、一部のAGは先月から使っていますよ。

何回も掛かってきました。


566名無しさん@どっと混む:2009/09/01(火) 14:32:51 ID:ecmkvqoP0
やっぱり非通知で?
567名無しさん@どっと混む:2009/09/01(火) 15:06:42 ID:2fnVvofS0
>>565
そんな話、去年の12月からあったしw
それがELAからかけたって証拠はどこにもないんだよ。
568名無しさん@どっと混む:2009/09/01(火) 15:25:10 ID:CftS/jad0
>566
非通知です。

>567
後2週間でわかることだし、後は待つだけ。
みんな、楽しみに待ってるよ。
569名無しさん@どっと混む:2009/09/01(火) 15:30:20 ID:xGtHZTg5O
非通知じゃ どこから掛けたのかわからないよねww
570名無しさん@どっと混む:2009/09/01(火) 15:46:19 ID:2fnVvofS0
>>568
結局、CftS/jad0はあと2週間で開始するという根拠は示せないというわけでw

ま、アンチとしてはJM-NETの事例もあるから、始まることが重要じゃなくて続くかどうかが重要だって考えてるんだがね。
そういうのもわかんないんだろうな。
571Tom:2009/09/01(火) 15:50:58 ID:T8scxyoH0
マルチのイメージ悪いね。でも世の中Changeだよ。
21世紀はネットワークビジネスが究極の流通システムとして市民権を
得てブレークすると思う。興味のある人は僕にメールして。
572名無しさん@どっと混む:2009/09/01(火) 16:44:25 ID:hwxE+9KpO
))551
そんな事するくらいなら真面目に風俗で働いた方がいいんじゃない?

))571 妄想はやめてもう少し現実をみようね
573名無しさん@どっと混む:2009/09/01(火) 16:46:27 ID:hwxE+9KpO
入力間違い!

>>551>>571ねー失礼!
574だっぺ本物 ◆8x8z91r9YM :2009/09/01(火) 22:19:54 ID:/YDrv2d+0
542くん
信ずるものは救われる。
アンチも「もし本当なら、加入したい」と思ってるやつが多いっぺよ。
将来的には、非通知ではなくなるのは確実だしな。

4年前に小泉君が起こした旋風がこんなにも逆転すると、だれが思っていた?
・・・世の中には、不思議が多いんだっぺよ。

AG諸君も、浮かれてないで襟を正しなさい。
単なるマルチでないことを、誠意を持って証明するっぺよ。
ぐぁんばるっぺよ!
575名無しさん@どっと混む:2009/09/01(火) 22:20:59 ID:klQKB2ZP0
たんなるマルチではなく、詐欺マルチです。
576名無しさん@どっと混む:2009/09/01(火) 22:41:45 ID:VSMp7JIy0
>>574
>アンチも「もし本当なら、加入したい」と思ってるやつが多いっぺよ。
いつまで夢を見ているの?
現実的に、キャリアが利益を害されたり、利益を見込めないレンタルはしませんよ。

>将来的には、非通知ではなくなるのは確実だしな。
実際に、開通してからの話でしょう。
実現していない先を、予告するのがEXA社の十八番でもありますが。

>4年前に小泉君が起こした旋風がこんなにも逆転すると、だれが思っていた?
所有者権利がある物と、そうでない物を同じレベルで計れませんよ。

>単なるマルチでないことを、誠意を持って証明するっぺよ。
単なるマルチ以下です。現物交換であればその物を評価できますが、妄想商品は闇に消えるだけです。
誠意って、気に入らなければクーオフを勧めるだけじゃん。

だっぺさん、反論があれば受け付けます。遠慮なくどうぞ!
577名無しさん@どっと混む:2009/09/01(火) 22:52:59 ID:HIa4kYKs0
528 :名無しさん@どっと混む:2009/08/31(月) 08:15:03 ID:9B5Q+SU20
前向きに生きましょう。
不可能を可能にするのが中川さんです。
すぐそこに「成功」と「幸せ」が待っているんですよ。

AGになりたい方はすぐにご連絡下さい。
北海道から沖縄まで私がご説明に伺います。


 小豆島なんですが。。 お待ちしています。

578名無しさん@どっと混む:2009/09/02(水) 00:05:58 ID:XAYB6afN0
健食100万個持って伺います
579pkr:2009/09/02(水) 00:35:07 ID:0b9YgcI40
>> 555
サンクス^^/

しかし1週間募集延期て、また煽りが狙いなんだろか?
580通信:2009/09/02(水) 08:45:03 ID:BNJW6xXo0

>>438 ←申込が少ない。

イーモバイルも使用できるみたい。
自分でウェーブ上で任意に変更(端末)を出来るみたい、
これにより自由に携帯を変更出来る、
詳しくは次回。
581通信:2009/09/02(水) 08:47:55 ID:BNJW6xXo0
>>574
本気で説明すきあるのでしたら
氏名、住所、電話番号を提示して下さい。
582通信:2009/09/02(水) 08:50:40 ID:BNJW6xXo0
本気で説明すきあるのでしたら
本気で説明するきあるのでしたら
る!が抜けていました、失礼。
583名無しさん@どっと混む:2009/09/02(水) 10:43:00 ID:eSvh6+0+O
>>582
過去に自分の名前と連絡先がわかるホームページさらしてるよ。過去ログにあるよ。
584名無しさん@どっと混む:2009/09/02(水) 11:01:48 ID:Yo/40PLR0
通信くん、痛いって。
585名無しさん@どっと混む:2009/09/02(水) 13:41:27 ID:MHKbyIwH0
ELAドットコムサービスに申し込まれた方は、9月の15日頃には、どこにかけても通話料がかからないで話しができます。
そしたらとにかく皆んなに、電話を掛けまくりましょう!
知らない人もいます。知っていても申し込んでいない人がいます。
人生最大のチャンスです。10人に伝えれば月収30万が見えて来ます。
エキスパートのコミッションはずーっと続きます。相続も譲渡もできるので貴方の大切な人の為にも一人でも多くの人達に伝えましょう。エキスパートの収入はエキスパートが有る限り永遠です。貴方に本当の豊かさと将来に不安のない安心を届けます。エキスパートはずーっとずーっととり続けます。
伝えた相手に本当に喜ばれます。その事に自信を持ちましょう。
586名無しさん@どっと混む:2009/09/02(水) 13:50:36 ID:MHKbyIwH0
さて、そのセミナーで、話しそこねた成功法則を一つお伝えします。
それは、「ファミリー特約」がキーポイントなんです。

1次募集で、ELAドットコムの申込書が送ってきた方は、もうとっくに出されたことと
思いますが、 ファミリー特約って、家族しか使えないと思ってませんか?
よく見ると家族の名前を書く欄はありませんでしたね。
つまり、申込みする本人が「何回線分」を欲しいかを書くということなんです。

私は限度迄回線確保して、私の会社の社員にも使わせると以前に書きましたね。
それなんです。そこがポイントなんですよ。
つまり、自分が確保した回線で1本は自分が使います。
ほかの回線は、これからELAドットコムの魅力を伝えたい人に、
試し〜につかってもらうのです。
587名無しさん@どっと混む:2009/09/02(水) 13:51:07 ID:AwUxzWwVO
↑なんだか外国人が書いたような文章だな
588名無しさん@どっと混む:2009/09/02(水) 13:51:36 ID:MHKbyIwH0
やり方はカンタン。 相手の携帯をちょっと借ります。
そして、ELAドットコムのページにアクセスして、ログインIDとパスワード
(3回線確保した人には3種類のIDとパスワードがあるはずです)を打ち込んで、
携帯番号を入れたら、2時間後からその携帯はELAドットコムが使える携帯になる
というわけです。
自分で打ち込みしますので、IDとパスワードは相手に知られることはありません。

1週間ほど使ってもらって、「どうだった?あなたも加入する?」と聞けばいいだけ。
そのあと次の人の携帯に同じ操作をすれば、機種変更したのと同じことで、
次の人の携帯にELAサービスが使えるようになるはずです。
せっかく人よりも先に使える権利をとったのですから、お試し用に、
自分が使う以外の回線を確保しておくのが、成功法則なんですよ。

引き落とし金額は少し多くなりますが、
2500円でお試し用回線を1か月確保できるビジネスってどこにあるでしょう。
化粧品の試供品を仕入れるよりもずっと安いとおもいませんか?

すでにELAドットコムの申込用紙を出しちゃった!と後悔しているあなた。
ファミリー特約だけ、あとから申し込めるんです。
名古屋オフィスや大阪オフィスにはその用紙が置いてあります。
説明担当員も持っている人もいると思いますよ。 聞いてみてくださいね。

2次募集で9月中旬に申込み用紙が来る人は、
「家族が使わないから、自分の分だけでいいや」ではなく、
必ずファミリー特約の分も申込みしてくださいね。
きっと、よかった! と思われるはずです。
589名無しさん@どっと混む:2009/09/02(水) 14:13:19 ID:wXDOXFY20
ファミリー特約に自爆契約しろとwww

本当に申し込みがなくて必死なんだなwwwwww
590名無しさん@どっと混む:2009/09/02(水) 14:24:02 ID:e0xiaQhk0
540さん 送れました。

警察、消防の逆呼び出しは110、119番にかかって来た番号を回線的に
保留し、呼び出すものです・・逆探知ではないと思います。


588さん 必死ですネ? 自分へのキャッシュバックが全てなのでしょう
ネ? 消費者庁が動き出しますよ。
591名無しさん@どっと混む:2009/09/02(水) 15:01:16 ID:e0xiaQhk0
なぜ全国紙に大きく広告ださないんだぁ〜

限定何万名様AG募集・・・ELAは素晴らしいサービスを提供する
会社です。

世の為、人の為、チョッピリ? 自分・・・そしてマルチの為
592名無しさん@どっと混む:2009/09/02(水) 16:13:59 ID:Sp/bNT63O
ねぇ?総務省ができないってさっき言ってたんだけどどうやって実現させるん?
593名無しさん@どっと混む:2009/09/02(水) 16:21:19 ID:BNJW6xXo0
ELA(リビングアシスト)を利用して得したことがあったら
どなたか教えて下さい。

ELA いまいち
594名無しさん@どっと混む:2009/09/02(水) 17:51:45 ID:UsjqJw/w0
魚民で宴会したら、幹事はタダになった。

ベスト電器でテレビ買ったら、特価から更に5%割引になった。

595名無しさん@どっと混む:2009/09/02(水) 17:53:03 ID:Ab6F0Dkm0
>>588
すごいね
ぼくも申し込みたくなっちゃったよ
596名無しさん@どっと混む:2009/09/02(水) 18:35:44 ID:ccPs17wA0
>>594
その位当然だろ? 珍しい事ではない。
10名以上なら幹事はタダ。5名以上で船盛り付き。ドリンクは種類問わず一人1本サービス。
大きな施設であれば、マイクロバスの送迎付き。

電気店でも、特価から3%割引プラス設置場所まで運搬設置調整。
おまけにお古をリサイクル料金無しで引き取ってくれるよ。

知り合いが居なくても、クーポン券を最大に活用したりすれば、
5〜10%引きなら、当たり前の時代である。

リビアスなんて所詮は、コミッションのアイテムに過ぎない。
会社が丸儲けなだけである。
597名無しさん@どっと混む:2009/09/02(水) 18:44:08 ID:ccPs17wA0
>>585-586 >>588

阿保が釣られよって、自ら傷口を広げよってからに。
598名無しさん@どっと混む:2009/09/02(水) 19:02:14 ID:4ffkd4UF0
>>590
警察、消防の回線には非通知解除機能がついていて、
発信者が非通知に設定しても通知される。
599名無しさん@どっと混む:2009/09/02(水) 20:22:43 ID:MHKbyIwH0
>>597

釣られたのは、597だったと言う事実。
600名無しさん@どっと混む:2009/09/02(水) 20:57:43 ID:LyvQHZID0
>>585-586 >>588
大物AGぴあの屋さんか?
そんなことしていいなら、
俺は3回線契約して1回線5000円で貸し出そうかなー?
601名無しさん@どっと混む:2009/09/02(水) 21:03:45 ID:BNJW6xXo0
>>594 さんありがとう
ベスト電器OA機器3%、家電は5%引き 地域によりサービス内容異なる。
ヤフーADSL→ELA会員永年¥1557円引きだけど、最近光回線が普及したからな〜

リビングアシトの良いところないかな〜
602名無しさん@どっと混む:2009/09/02(水) 21:16:22 ID:/raieyVuO
ELAで毎日行く喫茶店のコーヒー一杯300円が250円で飲んでます。
それから、週1で行く居酒屋がいつも20%オフ。たまに特割の50%オフのクーポンも使います。半額には皆びっくりだよ。あっそれからこの間、サンプルステーションのモニターに当たり、カロリーメイトみたいな栄養補給商品が50セットも送られてきた。
リビアスは、毎日の必需品になってま〜す。
603名無しさん@どっと混む:2009/09/02(水) 21:29:56 ID:cZp88ZU/0
ものすごくバリエーションの少ないメリットだな。
604pkr:2009/09/02(水) 21:38:43 ID:0b9YgcI40
何かEXAのパンフ見てるとさ〜ELAコムとか、ELAとか、ややこしいんだよね。
どうやら「ELAコム」(緑色表記)が携帯定額のことで、
「ELA」(赤字表記)が福利厚生の事を指してるみたい。

で、ELAに入ってないと携帯のコミッションも入らないような記載になってた。

これって、AGの人、気づかないのかなぁ。
605名無しさん@どっと混む:2009/09/02(水) 22:08:35 ID:H0jLz7BE0
やっぱAGって、勘違いする奴が多いな。

コーヒーが飲みたけりゃ120円の缶コーヒーで済ませりゃ良い訳だし、
居酒屋だって行かなきゃ無駄は出費を出さなくて済む。
1800円の月会費も1年納めれば20000円以上になる。
生活必需品に使えれば良いが、結局は贅沢品贅沢生活が広がるだけじゃね?

>これって、AGの人、気づかないのかなぁ。
あなたはもっと大事なことが気付かないのかな?
携帯サービスの開始について、始まらない理由は沢山ありますが、
始まるって理由は見つからないのだけど。
賢いグループは先をよんで、走っていませんよ。
口では、騙されたフリをしているが、本心は先がよめないみたいよ。

所詮は、資金集めと組織作りが目的なだけ。
606名無しさん@どっと混む:2009/09/02(水) 22:15:23 ID:MHKbyIwH0
9月15日からは、非通知に出たが最後、延々と勧誘される。
なにしろ向こうは時間無制限でかけてくる。
迷惑この上ない。
くれぐれも非通知は出ないことだ。
607名無しさん@どっと混む:2009/09/02(水) 22:21:55 ID:H0jLz7BE0
非通知は正体を明かさずに、開通を思わせる作戦手段。
説明会受講を義務付けし、通信入会人数とAG登録人数を制御する手段。

リビアス入会は、フリーですがね。
これって、思惑が見え見えなんだけどw
608名無しさん@どっと混む:2009/09/02(水) 22:23:52 ID:e0xiaQhk0
598さん、訂正ありがとう♪ 今はそうなんだぁ〜、昔はアナログだっ
      たから・・今はGPSで位置情報まで、判る世の中ですもん
      ネ!?^^

リビングアシスト、田舎のせいか? 利用できる飲食店、検索したらわずか
5件、、、それもAG経営の割と小さなお店でしょ?^^

592さん やっぱり、訳のわからん、定額料金設定・・しかたなく、(フ
リーダイヤル+転送電話)、、、ファミリー特約2500円まで、追加して
ELAドットコムに入る理由が、、、それも上位のAGから中○先生の宗教
哲学?と書店では見つからない本まで、渡されて・・下部のAGから登録料
、リビングアシスト、定期健康食品の契約書まで、渡される。(@_@;)

AGになって「定額非通知携帯電話」が、いつ利用できる保障は!?
洗脳されたAGはキョワイ・・・

609名無しさん@どっと混む:2009/09/02(水) 22:38:34 ID:H0jLz7BE0

正当な理由で否定されれば、

反論できず、単発レスだけを書き込む阿保AG。

だからいつまで経っても、マルチなんだよw
610だっぺ本物 ◆8x8z91r9YM :2009/09/02(水) 22:53:52 ID:HOotl4XK0
576くん


>いつまで夢を見ているの?
現実的に、キャリアが利益を害されたり、利益を見込めないレンタルはしませんよ。
★夢見ることを何人にも拒否される謂れはない。その夢が自己完結であっても、夢を持つことで非難される筋合いはない。
また、きみの断定は、その根拠が明確でない。


>将来的には、非通知ではなくなるのは確実だしな。
実際に、開通してからの話でしょう。
実現していない先を、予告するのがEXA社の十八番でもありますが。
★おらはEXA社本体ではないから、十九番でもよしとする。


>4年前に小泉君が起こした旋風がこんなにも逆転すると、だれが思っていた?
所有者権利がある物と、そうでない物を同じレベルで計れませんよ。
★所有者権利、??小泉はなにを所有していたのかな?


>単なるマルチでないことを、誠意を持って証明するっぺよ。
単なるマルチ以下です。現物交換であればその物を評価できますが、妄想商品は闇に消えるだけです。
誠意って、気に入らなければクーオフを勧めるだけじゃん。
★どこが妄想商品なんだ? 継続できるかどうかは別にして、実現化するのは間違いないぞ。
信用しないやつはクーオフしろといってるだけだべ。


いまだに、通信の使用権はAG登録のみ、ELAは権利収入の要件だってことを理解していないアホォが多いのには呆れるな。


611名無しさん@どっと混む:2009/09/02(水) 22:58:31 ID:H0jLz7BE0
だっぺちゃん、

能書きはよろしい・・・

ela通信が、開通している証拠を語りなさい。

ならば、開通していない根拠を述べてやる!
612名無しさん@どっと混む:2009/09/02(水) 23:06:47 ID:H0jLz7BE0
だっぺちゃん、 んー?

アップAGから掛ってきたから、開通しているのだ。

なんて、理由になんねーぞ!

核心も語れず、ノコノコ出てきやがって!

613名無しさん@どっと混む:2009/09/02(水) 23:08:41 ID:bPBzI5hW0
携帯電話は、いずれそのようになるけど、
後数年〜数十年かかる・・・。

「小泉」は日本を売った【男】。
その証拠は、皆さん達が持っている、
【紙幣の中に印刷】にされてます。
614名無しさん@どっと混む:2009/09/02(水) 23:21:40 ID:H0jLz7BE0
IP番号が付与されていない。
使用するとされている3大キャリアとの折衝ができていない。
NTT光網、eo光網、との折衝ができていない。
電気通信事業者に登録されていない。
総務省すらその存在を把握できていない。
本国は法治国家であり、寄生虫を連想させる様な回線使用は認められません。

先の総務省立ち入りの際は、管轄外だった為、命令は下さなかったと思われ。
今もなお、紙面上だけの妄想通信事業であり、総務省の管轄外である。
消費者庁への苦情が重なれば、また違った方向性が生まれると思われる。
615名無しさん@どっと混む:2009/09/02(水) 23:38:34 ID:H0jLz7BE0
>>610
>★夢見ることを何人にも拒否される謂れはない。その夢が自己完結であっても、夢を持つことで非難される筋合いはない。
また、きみの断定は、その根拠が明確でない。

夢を見るのは勝手だが、公共の場に書き込むな!
阿保が信じ、被害が増えるだけ。
根拠はある。数十年も住みついていれば、社内は臭いで感じる事ができる。

>★おらはEXA社本体ではないから、十九番でもよしとする。
アップAGはフォローできても、本体はフォローしないってか? マジ馬鹿だろ?

>★所有者権利、??小泉はなにを所有していたのかな?
解読能力ゼロだな。この場合、所有者権利は通信設備自体を指す。

>★どこが妄想商品なんだ? 継続できるかどうかは別にして、実現化するのは間違いないぞ。
信用しないやつはクーオフしろといってるだけだべ。
あー? アップAGから掛ってきたのだろ? もう既に開通しているハズじゃないの?

>いまだに、通信の使用権はAG登録のみ、ELAは権利収入の要件だってことを理解していないアホォが多いのには呆れるな。
その前に、大衆に解るよう、開通の証拠を見せろや。
それもできずに、利用前料金を徴収しやがって。そこまで世間は甘いと思っているの?
616名無しさん@どっと混む:2009/09/02(水) 23:42:41 ID:zxYDzEwg0
いまだに、通信の使用権はAG登録のみ、ELAは権利収入の要件だってことを理解していないアホォが多いのには呆れるな。

>え〜 でもどこのAGもアフォばっかなんだもん 
  だからマルチが市民権を得ないんだよな〜   
  特商法すら 「は〜・・・・・??(なにそれ)?」 って 
  そしてあえて不実の告知をする馬鹿も全国に必ずいるし   
  そんなんばっかだとここもすぐに業務停止か〜? 


   
   
617名無しさん@どっと混む:2009/09/02(水) 23:56:52 ID:edYIRnPv0
だっぺは自分のアホを証明するために毎度毎度ココに現れてるのか???
618名無しさん@どっと混む:2009/09/03(木) 04:18:41 ID:OBxbWe3R0
非通知にする理由って相手が二の足踏んで出ないようにするためと
もう一つは、リダイヤルさせないためじゃないかな?

掛けられた相手側がリダイヤルしても通話が無料になっちゃうとか。。
違うかな? そんなわけないか
619名無しさん@どっと混む:2009/09/03(木) 06:31:31 ID:KK3Z9j4K0

消費者からの電話窓口 - 消費者庁

http://www.caa.go.jp/soshiki/caa/contact.html
620名無しさん@どっと混む:2009/09/03(木) 11:35:45 ID:9NWSb4ye0
そもそも、
「定額になるってだけで、たいていの人は決して大幅に現在の携帯電話料金が安くなるわけではない」
しかも、
「一般顧客やユーザーを満足させるためのサービス内容にはとうていなっていない」
どう高く見積もっても、
「専門他社と、通信関連でこの先競合して生き残る要素がない」

で、末端AGさんはどこに夢を見いだしているのですか?
信者だから? マルチだから? 暇つぶし? 



621名無しさん@どっと混む:2009/09/03(木) 13:43:11 ID:oS1/p4tqO
あんねー、
番号通知にしたらどうなるかーーーこの方式だとセンターの番号、即ち0120番号となる。
そうなると着信者が折り返し掛けてくる可能性があり、
そうでなくても少ない回線がパンクする恐れが生じるのだ。
発信者番号通知にするには、事業者識別番号つまり0073とか0037とかを取得するか借りるかしなければなりません。
622だっぺ本物 ◆8x8z91r9YM :2009/09/03(木) 13:55:40 ID:JCXw6qhS0
615くん
君こそ日本語能力がないな。小学生か?

きちんと、読解力を身につけなさい。
623名無しさん@どっと混む:2009/09/03(木) 14:34:45 ID:rkk0K8vv0
>622
だっぺ君の方が、読解力文章力について>615さんより劣ると思う方に一票(笑)
だって会話が根本的に成り立っていないもの
そしてだっぺ君のだっぺ君たる所以である文末の訛りが、時々標準語に戻るところがまだまだ甘いやねぇ〜
勉強しなおした方がいいとおもうよぉ
624名無しさん@どっと混む:2009/09/03(木) 15:42:21 ID:en+5Tf770
コミッションがデカけりゃ、商材なんか何でもよかった昔ならいざしらず
今は商材に魅力がないと儲かりませんよ。
625名無しさん@どっと混む:2009/09/03(木) 17:55:41 ID:pZTPgYZV0
すごーく基本的な話なんだけど、いま言われてる掛け方のどこが「携帯用IP電話」といえるの?
626名無しさん@どっと混む:2009/09/03(木) 18:02:19 ID:ju2XCKun0
>>625
説明してあげたいのですが・・・

存在しない回線に対して、説明のしようがありません。

627あたし:2009/09/03(木) 18:24:00 ID:HAe0jAWk0
みんな難しいこと言い過ぎです。
ぜんぜんわかりません。
とにかくがんばってるんです。
それだけは認めてください。

風俗でまじめに働いたほうがいいって言われると、、。
悲しいです。

リビングアシストは契約してもらってもやめちゃう人も多いんです。
引き止めるためにまた体はっちゃう。

こんなんで月に数万円にしかならないんだけど。
いつか幸せがやってくるんでしょうか。

628名無しさん@どっと混む:2009/09/03(木) 18:29:45 ID:ZR1qfCcb0
>>627
月に数万円なら風俗じゃなくてもコンビニで十分稼げるだろw


それにしてもAGはサービス開始までオトナシクできんのかね?
調子に乗って馬鹿なカキコをネットに残して何考えてるんだかw
629名無しさん@どっと混む:2009/09/03(木) 18:34:45 ID:+opttIo/0
いまから入っても間に合いますか?
月30万は稼ぎたいです。
630名無しさん@どっと混む:2009/09/03(木) 18:40:12 ID:ju2XCKun0
>>628
>それにしてもAGはサービス開始までオトナシクできんのかね?

それが味噌!
存在しない回線に対して [非通知] で、妄想の存在をアピール。
バカが目覚めないうちに、資金を集め組織をつくる。
目覚たバカに対しては、クーオフにて対応する。

この集団に [罪の意識] を求めたって・・・・w
631だっぺ本物 ◆8x8z91r9YM :2009/09/03(木) 19:04:46 ID:s8JCrM1Q0
630くん
暇人さんがウオッチさんのブログにコメントしているけどよ、非通知でも、電話を取ったら
「ELAドットコムサービスにお繋ぎします」とアナウンスされるんだっぺよ。
これって、既に一部は開通しているってことではないべか?

ドコとアウは音質いいけど、SBは悪いらしいがな。

すかす、暇人さんのスタンスがいまいち判らんっぺよ。
ここの住人の中ではトップクラスのおつむみたいだがな。

ん? 他がバカすぎるだけかWWW
632名無しさん@どっと混む:2009/09/03(木) 20:04:47 ID:9B2D/eAI0
ところで、「だっぺ本物」さん ELAドットコムではNTTのフリーダイ
ヤル何回戦用意できたんかな?

かけた本人が通知でも非通知に変更することは法的に認められるの?
ELAドットコムで、転送すると通常は別な番号から着信側にかかるのでは
内科医? ・・・つまり繋がらない!? 

他の通信キャリアに入るにはやはり接続料の問題が伴うと同時に総務省承認
なければならないのでは?(@_@;)

ただがけ、泥棒は犯罪です。
633名無しさん@どっと混む:2009/09/03(木) 20:05:49 ID:hexqiTFS0
>>631
だっぺさん、

俺も聞きましたが、音質の感じ方は十人十色、数字に表せないでしょう?
周囲の雑音や、BGM、その時の気分、体調‥で、感じ方が変わります。

スタンツ? 嘘の勧誘は許せない!
方向性? 被害者が増える前にくいとめたい。 そんなところかな。

実際に回線が完成し、営業拡大を求める会社ならば、
回線の詳細を記するが当たり前。
それ所か、elaドットコムの所在さえ、表に出さない始末。

必要最小限の情報さえ無しに、この俺に何を信じろと?
634名無しさん@どっと混む:2009/09/03(木) 20:09:06 ID:hexqiTFS0
>>632

だっぺさんに、技的説明を求めても、はっきり言って無駄です。

アップAGへの、恩返し、義理返しの為、
半信半疑であっても、フォローするだけです。
635名無しさん@どっと混む:2009/09/03(木) 20:19:44 ID:toQqnr7m0
>「ELAドットコムサービスにお繋ぎします」とアナウンスされるんだっぺよ。

転送電話サービスで独自メッセージ入れれるところなんか珍しくともなんともない。
情弱は信じたくて盲目になるんだな。
カワイソ
636名無しさん@どっと混む:2009/09/03(木) 20:24:29 ID:hexqiTFS0
>>631
>「ELAドットコムサービスにお繋ぎします」とアナウンスされるんだっぺよ。

そんなのは、子機に仕込めるだろ?
637名無しさん@どっと混む:2009/09/03(木) 21:08:35 ID:YA60FzhS0
何回も言われてることだが、
184を付けて電話をかけて、相手が出たら鼻をつまんで
「ELAドットコムサービスにお繋ぎします」としゃべってから
普通に話せば簡単に偽装できるよな。
638名無しさん@どっと混む:2009/09/03(木) 21:53:25 ID:P/Z/bicL0
>627
仕事を頑張るなんて当たり前のことでしょ
どんな内容をどう頑張るかが大事なのに
下手したら詐欺の片棒担ぐ結果になるようなことしておいて
「私は頑張ってるんだ!」なんてわめいても、誰も評価してくれないよ
639あたし:2009/09/03(木) 21:58:46 ID:HAe0jAWk0
もしかしたら、誰も評価してくれないから、
AGの人だけが評価してくれるから。
だからがんばっちゃう。
でもオカネにならない。
身も心もボロボロになっていく。

誰か助けて
640名無しさん@どっと混む:2009/09/03(木) 22:08:32 ID:KDOp9Skl0
>>631
auのどこが音質いいんだよw
耳悪いのか?
641名無しさん@どっと混む:2009/09/03(木) 22:11:24 ID:5l+CC5QU0
>>631
アンタほど馬鹿な人は日本中探しても他にいないから
天然記念物ものだよアンタは
642名無しさん@どっと混む:2009/09/03(木) 22:16:15 ID:ne7nEN4g0
だっぺさん、スタンツかぁ〜

正直言って、利用前料金の徴収は想定外であり、驚きました。
回線を用意せずに、料金を徴収するハズもないだろうと、
あちらに書いている、サービス内容を大きく縮小したSB想定です。

その反面、
年末から、大嘘を平気で売った実績を考慮し、
のらりくらり作戦を継承しているとも、想定しています。
この場合は、逃げ切るか半永久的な戦法であるかも?
営業本部も、方向性を決めかね、流動的に流れるかもね?

それにしても [EXA説明会受講] の義務付けは名案ですな。
一次募集は実質、苦情の言わぬAGの選別をして、
二次募集以降は、EXA説明会にてサービス権利者を制御する。
この戦法を見れば、年末以降の進展は無いと考えています。

本命は、始まらないでしょう・・・  って事で。
643名無しさん@どっと混む:2009/09/03(木) 22:38:01 ID:/Kb0tGNz0
>>639 あのね、エクサに対して世間の目は厳しいの
一生懸命やることは悪くはないけど、どうせならアルバイトでもいいから
普通の仕事を一生懸命やるほうが、周りの人は評価すると思うよ。

体をはってでもエクサをやるなら、体をはってでも高収入を得たいなら、
風俗でもいいじゃんって思う。

風俗だって立派なしごとだし、風俗を馬鹿にもしてません
644名無しさん@どっと混む:2009/09/03(木) 22:43:08 ID:qXnGYxIZ0
「だっぺ本物(のアホ)」は書き込む前に少しは頭使えばいいのに・・・

ていうか、登場しなきゃアホがばれないのに・・・

ご愁傷様。
645名無しさん@どっと混む:2009/09/03(木) 22:44:38 ID:snKcPNbL0
>>644
真性のアホだから仕方ないwww
646名無しさん@どっと混む:2009/09/03(木) 22:50:52 ID:9B2D/eAI0
そもそもフリーダイヤルって、主回線があって、その番号を着信させるもの
・・だからフリーダイヤルで、着信したものは主回線から転送される。

施設負担金は忘れたが回線当たりの基本料(2×××円)かかる・・総務省
に回答したのはフリーダイヤルで、受けて転送? と説明したようだが、今
の方式だと電話回線(電話番号)も数万回線必要じゃないのかな?

まぁ〜、そこはAGからということで、小規模回線から始めようとしている
んだろうけど・・無理な話(p_-)

携帯網から一般網に下りて、転送方式で、、、着信出来るかな!?( ^^) _旦~~

何れ無承認携帯だから、、、妄想通信方式となるネ!

★現役のNTT技術者返答頼む!
647だっぺ本物 ◆8x8z91r9YM :2009/09/04(金) 00:05:32 ID:Tsso6tQT0
ぎゃはぁっぁーーー!!
おらの書き込みからの流れ、見てられねえっぺよ。
知能指数、低すぎ。

スタンツ、なんだそりゃ? スタンスとは言ったがな。

おらは今、ゴルフ旅行で九州に来ているっぺよ。
スパコン(スーパーコンパニオン=何でもありコンパニオン)の宴会が終わったとこだっぺ。
モバPCでスパコン(総じて低脳)にこの板読ませたら、大爆笑だったっぺよ。

「「あたいらもバカだけど、ここまで低脳ではない!!」





なにおかいわんや・・・
648だっぺ本物 ◆8x8z91r9YM :2009/09/04(金) 00:12:50 ID:Tsso6tQT0
644くん
2ちゃんが公共の場とほざいてるやつがいるが、所詮、便所の落書き。

頭使うほどのことではないわ。

ん〜、よはらった。もう寝る・・・・zzzzz
649名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 00:18:01 ID:WYlUxwAY0
便所の落書きに「だっぺ本物」とかやって喜んでるあんたはその壁にこすりつけられたウ○コってとこか??
650名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 00:18:59 ID:vS03T1i1O
以前から貴方の書き込みを見てますが、2chの糞コテが出来上がる過程を学びました。
貴方1人が悪い訳ではないのですが、いい加減執着してもなんら成長の糧にならない事を自覚しましょう
EXAや2chに執着しても、誰も幸せにはなれませんよ。
651名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 00:24:35 ID:ZmT/TeDP0
>>647
「スーパーコンパニオン???」。
そんなの普通でしょうに・・・。
652だっぺ本物 ◆8x8z91r9YM :2009/09/04(金) 00:35:31 ID:Tsso6tQT0
651くん
違うんだよな〜、九州、特に熊本のはな。
ス・ゴ・イぞーーー。
そこまでやるかってほど。

650くん
単なる暇つぶしでいいんじゃない?
所詮、2ちゃんというスタンスで・・・

おやすみなさい、皆様。
653名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 00:51:44 ID:UY/EB/Hb0
おやすみ〜極悪人さん
654名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 01:14:30 ID:Ewght93h0
>>647
そりゃぁ、EXAのスレを見せたらEXAのアホさ下限に笑いがでるに決まってる。
655名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 08:02:02 ID:zCtC1px00
AG限定と言うところが極み、、総務省には「フリーダイヤル+転送方式?」
と説明したが、プロバイダー(サーバー)の存在すら不明!?

安易にNTTの設備で、略せるとおもったのでしょうか・・・

通常、電話回線(新規)とフリーダイヤルは対になっているから代表組んで
着信+転送であれば・・他のキャリアに迷惑かけないと踏んだのであろう?

それにしても2万回線、3万回線分の光回線(メタル?)を確保するだけで
も相当の自己資金が必要・・・転送自体、総務省の届け出さえしてない様子
だから、、、

取り合えずフュージョンの法人向けのip電話を偽装とさせるのかな?
でも個人で、申し込んだ各キャリアの携帯、AGだからと言って、素直に携
帯キャリアが認めるとは限らない!?

他のキャリアを買収するとか? そっちの方が早い(無理)かも、、、

656名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 08:34:29 ID:YkBKs5sSi
>647
>モバPCでスパコン(総じて低脳)にこの板読ませたら、大爆笑だったっぺよ。

妄想するのは勝手だが、発想が気持ち悪い
657名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 08:34:34 ID:F1LI9UbAO
だっぺ君も可哀想に…

スーパーコンパニオン?嘘つけ(笑)わざわざココでスーパーコンパニオンと一緒だったと言う意味がわからん。羨ましく思わせたいんだろ(笑)
せいぜい家で1人寂し飲んでたんだろ。

仮に本当にスーパーコンパニオンと飲んでたとしたら、宴会場にモバイルPC持ち込むあなたはキモオタク♪
658名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 14:08:53 ID:YXC7ZbtO0
この前説明会に行ってきた。
2chは嘘しか書いてないから見るなっていわれたw
659名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 15:50:37 ID:p4bAwYXkO
今だに、目の前で使ってるAGいないね。
電話に細工したらいくらでもガイダンスながせるじゃん。
誰か目の前で携帯から非通知でかけたの見た人いる?
目の前でみないでよく信じれるよな。
660名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 16:27:37 ID:pedtyG5w0
説明会行ってきた感想や雰囲気が聞きたいね
法螺吹きまくってるとか、目の瞳孔が開いてるとか。。
見るなって言われて2ch見てどう思ったのかも
661名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 17:06:19 ID:SWNB2hNr0
総務省に新しい報道出てるね。
同省に問い合わせたら、
携帯の定額サービスの仕組みが分からないので、法律に従い、
仕組みや内容を明らかにし、総務省に報告してください、
ということだそうだ。

講演会でN氏が言ったような、
携帯の定額サービス許可を前提にした報道発表ではないとのこと。
662名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 17:16:36 ID:CKD2uxXG0
総務省にエクサとモフィーに報告の要請が出てますなw
4000円の仕組みを教えなさい、だってさw

http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02kiban04_000013.html
663名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 17:26:34 ID:5+N8LWKx0
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  通信詐欺警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く

                     |\
┌──────────┘- \
│ あからさまな詐欺が        \
│                     /
└──────────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (  へ)
        く

                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌──────────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │    予想されます         /
               - = ≡三  └──────────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >
     総務省
664名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 17:29:03 ID:ryBGNTUl0
AGから、「上記は総務省から正式に承認されたということです。」とメールがきました。
665名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 17:29:21 ID:5+N8LWKx0
>>662
ところでモフィーってまだEXAと関係あることになってんの?
666名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 17:34:11 ID:5+N8LWKx0
>>664
信じられない。

まともな会社がこんな報道発表されたら、国を偽計業務妨害で告訴するぞw
667名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 17:41:10 ID:BWK+LvjwO
正式に総務省から認められたソースをお願いします、いまだに始まると思っているお馬鹿さん。www
668名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 17:44:21 ID:CKD2uxXG0
>>665
モフィー?わからないけどモフィーにも要請が出てるからね
モフィーが提供してエクサが販売する。みたいな感じになってたのかなあ?
俺も、既に関係ない事になってると思ってた


>エキスパートアライアンス株式会社は、モフィー株式会社から卸電気通信役務の
>提供を受けて月額4,000円の定額制携帯電話サービスを行うとしているところで
>あり、対象事業者に対して、サービスの円滑な提供、利用者利益の保護等の観点
>から当該サービス、ネットワーク構成等について報告を求めるもの。
669名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 17:47:13 ID:2GURnCiq0
X-iの件といい、
民主政権になって存在価値をアピールしたいのか、
消費者庁ができたけれども自分のところの存在感をアピールしたいのか
官庁が悪質商法の縛り上げにがんばってるね。
670名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 17:47:27 ID:5+N8LWKx0
>>667
いや、だから AG脳では、
総務省のページにEXA の名前が載った>>662 =総務省が正式にEXAを認めた
なんでしょう。他のソースなんかあるわけない。

現実には総務省は >>663 とはっきり言いたがっているんだけど。
671名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 18:08:21 ID:UJcsZLJc0
まさか独自の回線でスタートするとは思ってなかったが

ここに来て借り物回線でも無理っぽくなってきたなあ・・・

AGさんそろそろあきらめようよ。
672名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 18:11:16 ID:mEWY/D2I0
test
673名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 18:17:29 ID:vS03T1i1O
コウゾウ 「はじまったな…」
674名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 18:28:36 ID:zCtC1px00
662さん ありがとう♪

その文書までは気が付きませんでした。(*^^)v

開始まで10日あまりですか、、、EXAは信用,AGもろとも崩壊の道を
たどることになるのでしょうか!?(@_@;)
675名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 18:35:22 ID:pedtyG5w0
AG脳では、これで報告がしっかりできればサービスインという解釈なのかな?
逆に言えば、これで正式に総務省の判定が下るということだね

そして、報告書提出させた後どこの回線使って行う予定とか
全てを晒してくれたらEXA側の手の内がわかって面白いのにな〜
676名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 18:52:59 ID:0gqHusQc0
いつの間にか総務省と提携してるって話になったりして。
677名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 19:08:28 ID:SWNB2hNr0
age
678名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 19:40:01 ID:ZmT/TeDP0
総務省のHPに正式な資料として出たのですから、
これはEXAが会社として正式に、
報告・発表しなければなりまぜん。

九月の半ばが、楽しみになって来ましたね。
679名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 19:41:58 ID:Ewght93h0
>>670
総務省の発表を見ると、
>総務省は、届出電気通信事業者であるエキスパートアライアンス株式会社
こう書いてあるからな。
AG脳だと「総務省に電気通信事業者と認められた」ということになるのだろう。

しかし、EXAもモフィーも登録だけは一応すませていたってことか。
680名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 20:09:30 ID:Fd5GmfuJ0
全部タダでやります。
総無償
681名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 20:10:33 ID:zCtC1px00
【届け出だけ】だけであって、詳しい各キャリアとの接続料や網構成につい
ては説明されていない・・・

つまり未だに「電気通信事業者」として承認されていない!
682名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 20:12:02 ID:fp4+m8qWi
AGからメール転送されてきたけど、これ読んだ情弱は目ん玉キラキラさせるわな
683名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 20:20:22 ID:zCtC1px00
「総務省は、届出電気通信事業者であるエキスパートアライアンス株式会社
(届出番号A-20-10157)及びモフィー株式会社(届出番号A-20-9848)対し
、本日、電気通信事業法(昭和59年法律第86号)第166条第1項に基づく報
告を求めました」←9/4

679さん 失礼!? 「届出電気通信事業者」と書いてあるネ?
      でも届出・・は誰でもできるから、、おまけに電気通信事業
      としての登録はないから承認されていないことになりますネ
684名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 20:31:24 ID:zCtC1px00
以下、総務省の引用です。

1 対象事業者
エキスパートアライアンス株式会社
モフィー株式会社

2 事案の概要
 エキスパートアライアンス株式会社は、モフィー株式会社から卸電気通信
 役務の提供を受けて月額4,000円の定額制携帯電話サービスを行うとしてい
 るところであり、対象事業者に対して、サービスの円滑な提供、利用者利
 益の保護等の観点から当該サービス、ネットワーク構成等について報告を
 求めるもの。

(参考)電気通信事業法(抄)

第百六十六条  総務大臣は、この法律の施行に必要な限度において、電気通
信事業者等に対し、その事業に関し報告をさせ、又はその職員に、電気通信
事業者の営業所、事務所その他の事業場に立ち入り、電気通信設備、帳簿、
書類その他の物件を検査させることができる。
2〜8 (略)

と報道資料として、掲載している。

*検査の後の当局の対応等が待ち遠しい(*^^)v

685名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 20:49:02 ID:3rgHEpaj0
一般第二種電気通信事業者は届出制で、特別第二種が登録制
届出番号があるから、既に通信事業者だと思うけど・・・

届出た事業内容と違う事を始めようとしたから報告を求めたんじゃ?
686名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 21:00:04 ID:NK5csX5n0
脱会さん、

俺もプッシュしましたが、
脱会さんも、強力にプッシュされたようでw

・・・・と、つぶやいてみるw
687名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 21:22:07 ID:Fd5GmfuJ0
上記の総務省の発表は、
エキスパートのELA.comサービスを了承し、
「サービス運用に際し、通信品質の管理、回線管理などを、消費者保護の観点からしっかり行うよう、ご協力頂きたい。」
と言う意味です。
688名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 21:28:15 ID:zCtC1px00
     総務省のホームページ

http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/index.html
689名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 21:36:03 ID:nikxx/kN0
>>684
m9(^Д^)プギャーーーッ  こりゃ大変だ。
>当該サービス、ネットワーク構成等
回線契約業者名、回線数、契約金額、、、、、、
当該サービスの提供(販売)方法、、、、、、
報告書提出してもあの資料この資料と追加で要請される。
その後、行政指導。
もちろん行政指導終了まで当該サービス開始しないよう要請される。

で、電波通信に係わるサービスの提供をマルチで行うとは、、、
どうもなじみませんね〜 いいとは言えませんね〜
さてどうするか。。。。。。。




690名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 21:36:27 ID:pAkB/e6H0
総務省の発表のページに
下記の問い合わせ電話番号載ってるよ。
問い合わせしたけど、
総務省はEXA.comを了承してないと
はっきり明言してくれました。

連絡先
総務省 総合通信基盤局
電気通信事業部 データ通信課
担 当:田邊課長補佐、瀬島係長
住 所:〒100-8926
    東京都千代田区霞が関2−1−2
電 話:03−5253−5854
FAX:03−5253−5855
691名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 21:38:54 ID:ZmT/TeDP0
>>687
えッ!?。そんなに勝手に解釈して良いの?。
違うんではないかい???。
692名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 21:46:15 ID:zCtC1px00
昨年の資料(定額携帯等)・・・いっぱい持ってるよ。

携帯キャリア等に直接、総務省が確認したら・・・どうする!?

「4000円定額携帯」に乗るキャリアがみつかるか(@_@;)

出来ないものは出来ない! 通信事業者だってぇ〜? (p_-)
693名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 21:47:10 ID:NK5csX5n0
>>687
定額4000円がイミフだから、説明を求めるって言ってんじゃないの?
説明もワケワカメであれば、ガサ入るよ〜って言ってんじゃないの?

マジ話
実態が無いので、捨て駒の登場ですかw
本体を守るには、これしか方法は無かろうw
694名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 21:52:14 ID:Fd5GmfuJ0
自信をもって消費者をそそのかしましょうと、トンデモメールが来ました。

> 上記の総務省の発表は、エキスパートのELA.comサービスを了承し、
> 「サービス運用に際し、通信品質の管理、回線管理などを、
> 消費者保護の観点からしっかり行うよう、ご協力頂きたい。」
> と言う意味です。
>
> つまり、総務省が正式に承認したと言う証ですね!
> 自信を持って行きましょう!
>
> 成幸者クラブ今井啓之
695名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 21:53:43 ID:nikxx/kN0
>>687
>上記の総務省の発表は、エキスパートのELA.comサービスを了承し、、、、、
そうですか?
表題は【エキスパートアライアンス株式会社等に対する報告の要請】となってますよ。
いずれにしても月曜日に役所に聞いてみます。
ただ、ご注意しておきますが対象事業者が役所の【要請】を軽ろんじたり勝手な解釈をしないように。
不利に働く可能性もありますから(某役所OBより)。
696名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 22:00:39 ID:ZmT/TeDP0
>>695
その通りです。

今後の全ての「発表・報告」は、
EXAの会社がすべきです。

※AGの発言は意味と責任がありません。
697名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 22:01:43 ID:hPoEgtY20
こんなのやる位なら、オレオレ詐欺やるわ。
698名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 22:03:10 ID:nikxx/kN0
>>694
>自信をもって消費者をそそのかしましょうと、トンデモメールが来ました。
本当ですか。
AGといえどもEXAの表見代理人、EXAが言ったと同義。
EXAはこのようなメールを流している事も強調し、強力な行政指導を懇請します。
699名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 22:03:48 ID:3rgHEpaj0
>>694
こいつ完全にアウトだろw
誤った情報を渡してクーリングオフ妨害してる事になるんじゃないの?
700名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 22:13:44 ID:nikxx/kN0
各 位
エキスパートアライアンス株式会社
総務省からの報告要請について
当社は、「ELA ドットコムサービス」(定額制通信サービス)について、昨年来より総務省へのご説明を行っ
て参りました。
この度、サービス提供を開始するにあたり、総務省より利用者保護の点から、電気通信事業法第166 条に
基づく報告を求められました。
当社はこれにより、規定に定められた手交日の10 日後の期限までに、総務省へ報告する予定です。
以上
701名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 22:17:49 ID:nikxx/kN0
総務省  利用者利益の保護等の観点から
EXA  利用者保護の点から、
702名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 22:24:08 ID:hPoEgtY20
>>700
ソースがわからんが、まぁFAXかなんかで通達出してるのか?
だとしたら、毎度ウダウダちゃんのEXAが何時に無くスピード対処してる
所を鑑みると、事前に当局から何らかの通告が入ってたって事じゃね?
時間逆算すると、申し込み締め切り1週間延期したのが・・・・。
703名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 22:26:35 ID:nikxx/kN0
>>700
ソース EXAホームぺ―ジ AGルーム
704名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 22:33:59 ID:hPoEgtY20
>>585
>>586
>>588
のメール配信した奴も、当然総務省にご報告しないとな。
なんせ、利用者保護の観点に立ってるらしいから。
705名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 22:35:56 ID:Fd5GmfuJ0
今井啓之ってだれ?
706名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 22:53:42 ID:BWK+LvjwO
794さん、これ少しまずいですよ!だって、、、、、、嘘、不実告知だもーん!プギャー
707名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 22:57:15 ID:NK5csX5n0

これは間違いなく、ガサ入るね!

u氏に現金を用意し、説得中ってところですかね。
708名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 23:09:47 ID:ZmT/TeDP0
今頃は、トップAG達も含めて、アタフタしているかな?。

結果は、今月中に出るんだから・・・。
709名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 23:14:42 ID:FM3Eqmyr0
つまり、exaの通信事業は実態があると総務省が認めたってこと?
アンチは虚業虚業言ってたけど、嘘だったの?
710名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 23:22:12 ID:nikxx/kN0
>>709
>exaの通信事業は実態があると総務省が認めたってこと?
それをこれから総務省が確かめようとしているのだ。
711名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 23:32:23 ID:ZmT/TeDP0
>>709さんには
誰か詳しく説明してあげて・・・。
712名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 23:33:38 ID:pdNjKOkY0
694に続いて、総務省に問い合わせるバカが多いから問い合わせるな!
メールが来た。
総務省が認めたというのは一応訂正していたが、
後は書類を提出したら認めてくれると言ってる。
713名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 23:40:54 ID:NK5csX5n0
>>712
総務省は裏がとれているのじゃねーか?
elaドットコムを認めないで、EXAに噛みついているでしょう。

営業停止処分なり、業務停止処分なりの、前提作業と思われ。
714名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 23:42:12 ID:nikxx/kN0
>>712
>694に続いて、総務省に問い合わせるバカが多いから問い合わせるな!
なんだと!!
総務省に対し、電波通信に係わるサービスの提供をマルチで行うことは、
電波通信行政上まったく好ましくないから絶対に認めるなと強く言っとく。
715名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 23:43:54 ID:jiYCCa2sO



やばい!!!

業務停止の情報が回ってきたけどホント??
十月入ってかららしいけど。。。
何日からか知ってる人います?

トップリーダーに知り合いが居る方は聞いてみて下さいよ!
トップリーダーには、いつからか知らされてるみたいです!




716名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 23:52:07 ID:NK5csX5n0
>>715

業務停止処分より、

通信事業のお倉入りの方がw

てか、大嘘つきがあらわにw
717名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 00:02:16 ID:zXFh5aVF0
この際、悪行三昧してきた奴は全員一斉検挙!
718名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 00:17:18 ID:nNTmNbZIO
ドコモとか企業は機密情報もあるだろうけど総務省はその通信事業の許可をまかされてるし、答える義務があるわけだから問い合わせるなとはこの事業の無理な所が公になるからだろ?(笑)
719だっぺニセモノ:2009/09/05(土) 00:18:33 ID:qzDMGgCa0
おら、そろそろ皆さんへの賠償金を用意しないといけないっぺ・・・

ごめんなさい。
720毎日新聞記事:2009/09/05(土) 00:21:10 ID:72s9lc+w0
総務省:14日サービス開始の携帯電話2社に報告求める
 総務省は4日、月額4000円の定額制携帯電話サービスを今月14日に
開始するとしている電気通信事業者のエキスパートアライアンス(東京都)
とモフィー(同)の2社に対し、サービスの実現性などを確認するため、
事業計画の詳細を10日以内に報告するよう要請した。サービス開始前に
報告を求めた例は過去にないという。

エキスパートは「エージェント」と呼ぶ会員が新たな会員を勧誘して
健康食品を販売するマルチ商法を行っている。モフィーと始める
携帯電話サービスも「エージェント向け」として新たな会員を集めており、
総務省電気通信消費者相談センターにはサービスの実現性や勧誘方法について
170件超の相談が寄せられた。

同省担当者は「6回にわたるヒアリングでも事業計画が不明だった。
利用者が不利益を被る可能性が高いと分かった場合には、
業務改善命令もあり得る」としている。

 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090905k0000m040070000c.html

721名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 00:22:05 ID:w2eic4DJ0
>>719
いいってことよ
このスレの連中で、そんなこと気にしてるやつは一人もいないよ
722名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 00:25:21 ID:T9E+JrY2O
やっちまったなぁー!
723名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 00:27:30 ID:kv5GdvsB0

キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
724だっぺニセモノ:2009/09/05(土) 00:29:36 ID:qzDMGgCa0
おら根っからのアホだっぺから何でもすぐに信用しちゃって・・・
こんなことになるなら実名なんてさらさなきゃよかったっぺよお・・・
725名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 00:31:32 ID:laksfKRs0
野村昌寛ってだれ?
726名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 00:33:33 ID:kv5GdvsB0
同省担当者は「6回にわたるヒアリングでも事業計画が不明だった。
利用者が不利益を被る可能性が高いと分かった場合には、業務改善命令もあり得る」としている。

同省担当者は「6回にわたるヒアリングでも事業計画が不明だった。
利用者が不利益を被る可能性が高いと分かった場合には、業務改善命令もあり得る」としている。

同省担当者は「6回にわたるヒアリングでも事業計画が不明だった。
利用者が不利益を被る可能性が高いと分かった場合には、業務改善命令もあり得る」としている。
727名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 00:37:14 ID:Bm4C2Iyc0
●EXA緑化隊活動報告
EXA緑化隊に参加できたことで社会貢献活動をよりリアルに伝えられます!

EXAチャリティーアソシエイションの社会貢献活動対象団体である
「NPO法人緑化ネットワーク」は、人の手で砂漠化してしまった中国内モンゴル自治区
ホルチン砂漠で緑化活動を行っています。7月29日から8月3日の6日間、植林活動と、
昨年度の寄付により作られた「EXAの森」の状況確認のため、EXA緑化隊第1次隊を編成、
EXAエージェント6名が参加しました。今回はその中から大阪府在住の野村昌寛さんの
報告をご紹介します。
ホルチン砂漠という未知の土地での初めてのボランティア活動ということで、好奇心
いっぱいの中で出発しました。植林した木の枝葉を切り落とす剪定作業(剪定する
ことにより木々はさらに高く成長できるそうです)、EXAの森へ松の苗木を500本植える
作業、砂丘の移動や砂の侵食を止めるための土台「草方格」を作る作業。丸3日間、
緑化ネットワークのメンバーや地元住民の方々と汗びっしょりで予定の作業をやり遂げた
ときの感動はひとしおでした。現地スタッフの方々による歓迎会、仲間とEXAの活動に
ついて朝まで語り合ったり、環境をテーマに意見を出し合う等、ホテルに帰ってからも
充実した時間を過ごしました。
今回、EXAチャリティーアソシエイションからの寄付が、現場でどのように役に立って
いるかを実際自分の目で見てきたことで、これからはEXAの社会貢献活動をよりリアルに
伝えることができると思います。
こういった機会を得られたことに感謝いたしております。
728名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 00:41:48 ID:kv5GdvsB0

定額携帯の実現性に疑義=マルチ商法会社に報告要請−総務省

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009090400779
729名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 01:00:07 ID:Bm4C2Iyc0
だまぁって始まるのを待ってりゃいいんですよ、うるさいっ!
何をギャアギャアぎゃあぎゃあ、はた迷惑ですよ。
http://enten.horemitakotoka.com/exa/090204gyagya.wav
730だっぺ本物 ◆8x8z91r9YM :2009/09/05(土) 01:04:55 ID:vmN18FZL0
おめら、ほんとアフォだっぺ。
なぜ、S省が金曜日にプレスリリースしたかをよく考察するっぺ。

電気通信事業者の届出を受理してるのさえも否定していたおめらのことだ、わからないっぺな。

結局、SBの孫みたいにS省と対決姿勢を鮮明にしただけだろ。
だども、これで白黒がはっきりするべよ。

・・・U氏のホラの騙されるなよ。
731名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 01:17:36 ID:kv5GdvsB0
総務省から6回もヒアリング受けてて、事業計画が不明ってw
どんだけ行政舐めてんだ?
732名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 01:40:42 ID:iWkNLcn70
>>730

だっぺさん。
>S省との対決姿勢を明確にした

まさか、本気で書いているんじゃないよね?
あんたが一番、今何がおきているのか理解できずにパニックになってるんだろ。
混乱が収まるまで、書き込みはしないほうがいいよ。
733名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 02:48:58 ID:KmBCgWvSO
6回もヒヤリングしたうえの報告要請、それも出先機関ならともかく本省だ。
甘く考えたらとんでもないことになるよ。
総務省を絶対に怒らせるな。
もし怒らせたら最後、横の役所間連帯がはじまる。
経産省(又は消費者庁)国税庁、金融庁が動くだろう。
これが役所に逆らった者に対する意趣がえしだ。
しかも今は政権交代期、民間に対し最も厳正にあたる時期、
一切の圧力はハネツケられるばかりか新政権に対する報告事項となる。
くれぐれも気を付けるべきは、役所から口頭で開始延期を要請された場合は必ず延期すること。
万一無視してスタートしたなら告発される可能性もある。
734名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 03:03:59 ID:uslay69J0
>>728
>約170件もの相談が総務省に寄せられたため、異例の対応を取ることにした。

おまいら、総務省に迷惑かけすぎだ。w
735名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 03:47:07 ID:Fl3rmlM80
「総務省に電話するな」と言う信者は、相当ナーバスになってるね
幾度も電話で問い合わせが入ることで判定が悪いほうに行くことを
恐れてるのかな?
これで判定が言い渡されるわけだから無理もないか

皆さんもわからないことがあれば直接聞いてみるべきだと思うよ
月曜日に俺も電話してみよ、担当に直に聞いてみたいことあるしw
736名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 04:19:50 ID:KmBCgWvSO
>>734
EXAがきちっと情報開示しないから総務省に問い合わせがいくのだ。
オマエみたいなキ印的投稿見ると、益々問い合わせしたくなる。
おれも月曜日に電話する。
総務省のリリースに対するEXA、AGの反応及び電波通信行政はマルチを許容するのかとか。
マルチに関しては大幅規制するよう、経産省又は消費者庁、民主党に申し入れる。
737名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 05:49:58 ID:gEvktlrv0
流行りのアイリオとのコラボ説明会も不味いのでは?
生命保険と携帯定額、健康食品の抱き合わせ販売促進説明会と思えるけど!
738名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 05:58:51 ID:vO4VnpnL0
届出を受理したからと言って「通信事業者として承認」したことにはならな
い。

そもそもこの件は本編の1で、回答(解決)が出ていた。
通信事業法に定めるところの「サービスの実現性」、つまり他のキャリアと
の正当な接続交渉等の経緯がみられないこと。

そもそも新たに通信事業者になる為の十分な設備計画+インフラの根拠もな
いこと。

懸命に「社会貢献などと・・・掲載してる人間がいるが?」これはマルチの
キャッシュバックをEXAが対外的に私どもの会社はいい会社ですよと自画
自賛しているに過ぎない。

インターネット上のホームページで、「掲示」→AG用などと後から訂正し
ても・・・遅すぎる!

739名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 06:13:47 ID:9v/6U/Wu0
>>730
総務省のお偉いさんは、認めてたていってたよね。
740名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 07:07:17 ID:vO4VnpnL0
700さん

ELAのホームページ見ました【利用者保護の観点から・・】とあるが?
設備(インフラ含め)を持たない通信事業者(として届出)がなぜ400
0円で、「定額の携帯サービス」が実現できるかどうか総務省は質問して
いるんだよ?

それも他のキャリアも知らない・・アクセスチャージの交渉やマルチ販売
、、、くどくてごめん! アンチの皆さん<(_ _)>
741名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 07:12:01 ID:HonaXMHO0
中川が成田空港に!
742名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 08:38:36 ID:8mA1oXwg0
まさかカネ運んで、トンズラしないよね。
743名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 09:15:43 ID:UWd+SPBN0
>>730
なんかEXAのほうから総務省に対決を挑んでるみたいになっちゃってるけど

あんた状況判断間違ってない?   ていうか、あんたの存在自体間違いじゃない?
744名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 09:21:42 ID:8r6KUIEHO
しかし 総務省の役人が6回も説明受けても理解できなかったことを一発で飲み込んだAGってすごいよね
745名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 09:46:10 ID:lI+Bdeij0
そもそも、最初の話でアプリがどうの、050の番号がどうのって言っていたことと
今の0120とは全く話が違うわけで、この時点でエクサは終わっているだろ。
0120は着信側従量制での料金負担。4000円で定額するならオーバー分は
エクサ負担は間違い無い。

総務省はエクサの話に納得出来ないから説明を求めている。
だっぺは何か勘違いしてるね。
746名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 09:54:22 ID:1ZJMRe9p0
オレの記憶違いなら申し訳ないが、だっぺとかいう人は、総務省に
お友達がいて、そっちは既に話を通してあるみたいな事言って
なかったっけ?
747名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 10:17:43 ID:uyRxBFue0
総務省から公的に報告要請ということは・・・

時間的に年内の開通は無理だなw
本来なら解決するまで申し込みも受付停止となるはずだが・・・
748名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 10:21:31 ID:Q1Gs3nTo0

先程の総務省の発表は、
エキスパートのELA.comサービスを了承し、

「サービス運用に際し、通信品質の管理、回線管理などを、消費者保護の観点からしっかり行うよう、ご協力頂きたい。」

と言う意味です。

つまり、総務省が正式に承認したと言う証ですね!

自信を持って行きましょう!!

749名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 10:23:46 ID:1ZJMRe9p0
>>748
拡大解釈と言うより、むしろ曲解だね。
750名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 10:25:40 ID:lI+Bdeij0
>>748は日本語を理解出来るのか??
751名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 10:36:26 ID:8mA1oXwg0
今井啓之って何者?
752名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 11:36:56 ID:f8kO7fb30
ニュー速からきますた

第二のモブデム事件ですか?
753名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 11:44:24 ID:LmFxO+inO
アプリの仕様でマイクから回線にデータ送れないのになあ。
754名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 11:50:26 ID:J7F9JqVH0
>>748
さっきオバチャンAGから電話があって
それと同じことを言って勧誘してきたw
755名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 11:55:23 ID:DHgww91T0
さ〜て、これで総務省のせいにして
事業撤退する準備が整いました。


ってことで、詐欺じゃないも〜ん。
756名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 11:58:51 ID:VFo/o0wT0
ν速

総務省「定額で携帯かけ放題なんてホントにできんの?」 昔JM-NETっていう会社があってだな・・・
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252115981/
757名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 14:37:01 ID:0ayq2aXA0
先ほどの総務省の発表の資料は、総務省が正式に「報道資料」として、マスコミに発表している資料です。

総務省のホームページに発表されている資料をコピーして配信させて頂きました。

が!が!が!!!!!!

すでに総務省に電話問い合わせが相次いだようです!

昨年のアイリオ生命認可に関して金融庁に電話で問い合わす人があまりに多かった事を思い出します。


絶対にやめて下さい!!

それは「足を引っ張る行為」です!!

また、信じてもらえない人には「総務省のホームページを見てくださいね」と言って下さい。
http://www.soumu.go.jp
最後にお詫びですが、今回の発表で「総務省が承認した」という表現をしましたが、それは誤解を招く表現でした。
正しくは「正式な書類を提出してください」という意味です。
まぁ、具体化に向けて、正式に動き出したという事ですね!
昨年のアイリオ生命認可の際にも「書類を提出してください」と言うプロセスを踏んだ後に、正式に認可が出ました。
お役所のやることは一緒ですね。
※この意味わかりますよね〜!?
「良い子は」安心して、「じっと」待ってくださいね!
758名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 14:55:38 ID:kU/cdkYg0
>問い合わせお断りと嘆願

これ詳しく頼む。
と思ったら、>>757がそれなのか?
759名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 14:57:33 ID:Bgx/K/420
お役所のやることを嘲笑したいんだろうけど、やることが一緒と
わかっていて誤解を招く表現で発表することに対して、
どっちがオツム弱いの?と言いたくなりますねw

>※この意味わかりますよね〜!?
これって空気読めって言いたいんだろうけど洗脳っぽいわ
大体、顧客に対する米じゃないね

良い子w
鴨の間違いじゃね
760名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 14:59:29 ID:KSyIlW5o0
それにまんまと引っかかってる人を
哀れみの目で眺めるのが楽しいんじゃないか。
761名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 15:16:45 ID:EF/HHk220
6回もヒヤリングしたうえの報告要請ということは・・・




ダメということですねw
実現性も何も無いってことですねw
762名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 15:31:59 ID:KSyIlW5o0
実際に問い合わせとかあってるから
なんかとか営業してるんだろうけど
何をどうしたいのか分からないから
何回か聞いてみたけど。
それでも意味不明だから
とにかく書面で提出してよ。
でないと判断も何も出来ないから。

そういうことでしょ。
763名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 16:08:46 ID:kv5GdvsB0
妄想してみると・・・・。
申し込み時に前倒しで4,000円徴収したのは
「既に数万人分の入金が決済されています。」
という既成事実を総務省に見せたかったんだろうな。
で、なんとかお上に承諾させて、サービス開始強行突破を目論んだ。
だが、予想に反して加入件数が少なかったので、
家族契約で契約数を蒸かさなきゃ、やばいやばい。と。
こんなところか?

サルの考えそうな浅知恵ですね。わかります。
764名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 16:47:13 ID:3QlglZVc0
苦情の坩堝で久々にココの名前を見て、このスレにやってきました。
無認可共済とか、携帯通話とか、ココは実物の無いサービス主体のマルチなんですね。
これでサービス実施されなければマルチではなくネズミ講。
765名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 17:30:34 ID:LzU0ouud0
『4000円で携帯電話かけ放題。』実現できたら、人気出るのは確実ですよね。
766名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 17:46:32 ID:yNoFyZqw0
>>759
その意見に大賛成。
767名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 18:02:06 ID:yNoFyZqw0
>>757
よーく思い出して下さい。
昨年、共済から保険会社になった時、結局は
法律的な問題で「マルチ販売」は出来なくなったでしょう?。
違いますか???

通信業界はもっと厳しいのですから。
768名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 18:06:01 ID:HTHgYGXP0
昔、○×本社にいた頃、毎月の収支報告書をかかった経費で、割ると一加入
あたり千数百円程度で、固定電話の定額制が出来そうだと、上層部に提言し
たことがあった。もちろん請求書の発行も簡略化できるから公衆電話は無料
で、使用できるし・・一社体制ならなら「料金の定額制」も可能かもしれな
かったけど、すでに民営化は中曽根政権で、数年後には実施と決まっていた
し、プロジェクトチームを立ち上げるにも政治の力にはどうしようもなかっ
たなぁ〜・・・

さて、総務省の報道だが、

(届出番号A-20-10157)及びモフィー株式会社(届出番号A-20-9848)

モフィー鰍ェ先に届出はした様子だがディジタルの携帯電話(暗号化さ
れた携帯電話網)をそのまま転送出来るシステム(プログラム)が開発
された可能性は無いかな?

つまり携帯網から他のキャリア網への無断接続(違法)・・・

何か単なる報告、立ち入り、だけでは済まされないことになりそうな気
配がするんだが、、、
769名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 18:10:24 ID:HTHgYGXP0
実際に実行されたかどうか?

今後、実機等の検証は他の機関と連携して、行くと思うが、、

実際、出来たとしたら・・・それこそ業務改善命令どころでは
済まないと思う。
770名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 18:34:16 ID:iErBxbYs0
ビルアンドキープですから可能です。
だいたいキャリアが儲けすぎなところを中川さんが世直しするんですよ
ガラガラにすいている電車にタダでのせてくれてもいいでしょ
771名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 18:44:13 ID:Bgx/K/420
ガラガラにすいている電車ならタダでのってもいいんだ?w
そんな理屈はじめて聞いた、たかり強請りの世界だな

ビルアンドキープってまた俄知識持ち出して、説明できるの?w
772名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 18:53:39 ID:yNoFyZqw0
>>770
では、何故に総務省から書類提出の要請があったのか?。

もう少し、考えて文章を書いた方が良いですよ!。
誰が見ても、その発想の表現はおかしいですよ!。
滅茶苦茶な考えのコメントですよ!。
773名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 18:54:43 ID:kHUK+g2k0
例えれば各鉄道改札をフリーで通れるカードを極秘技術で開発したんですよ
誰の口座でも自由に引き出せるキャッシュカード
そんな夢のような新技術と考えてください
774名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 19:00:50 ID:kv5GdvsB0
アフォに釣られるな、諸君。

それよりも、今回のエキスパートアライアンスELAドットコム
の勧誘を受けて、実際に契約した人がこのスレ覘いていることは
紛れも無い事実のようだ。このスレ読んで、不審な勧誘を受けた人は
恐れずに、堂々と、総務省に事実を訴えた方が良いよ。
775名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 19:06:09 ID:yNoFyZqw0
733は自爆テロみたい。
776名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 19:07:34 ID:yNoFyZqw0
訂正。ごめんなさい。
「773は自爆テロみたい。」です。
777名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 19:09:46 ID:uslay69J0
>>768
あなたが電話関係の会社にいたことが無い、
いたとしても技術関係の仕事をしていたわけではないってのは
よくわかったので、わけわからん妄想を書かないように。
778名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 19:19:45 ID:qx3EXMat0
これからはアナログの時代です。
諸悪の根元はデジタルです。技術の寿命を考えてみてください。
AGの人はこのような悪徳サイトを見てはいけません。
嘘ばかりですよ。
それよりあなたのことを親身に考えてくれる上流AGとお話をしましょう。
あなたは何も考えなくていいんですよ。
779だっぺ本物 ◆iKzSPVRKzM :2009/09/05(土) 19:21:33 ID:pcSIezMc0
>「良い子は」安心して、「じっと」待ってくださいね!

おらは擁護だけどよ、この上から目線の「○原」だけは許せんっぺよ。
ただのうそつきで、○賀女史みたいに外見と口の上手さで勝負する薄っぺらな輩は信用できねべ。

780名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 19:22:49 ID:uslay69J0
>>779
薄っぺらな嘘つきが嫌いなら、まず自分を殴り倒すべきだな。
781名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 20:01:36 ID:laksfKRs0
オイ。野村昌寛。出てこい。
782名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 20:14:39 ID:KmBCgWvSO
>>777
馬脚をあらわしたな。
まさに馬鹿AGとしか言いようがないな。
>>768さんに事実を指摘されたので慌てて誤魔化しにかかってる。
その技術もう既に出来ているどころか、テストランで使われてる。
ヒヤリングでバレないよう6回も誤魔化したが、総務省の目は節穴ではない。
その誤魔化しを文書で確かめようとしている、証拠としてね。
これも通報しておく。
馬鹿AG共に言っとくがな、オマエらが馬鹿な事を言えば言う程、総務省への通報が多くなる、しかもEXAが言ったということになってな。
そうそう総務省の報告要請、朝日夕刊12面に載ってたな。
783名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 20:20:21 ID:uslay69J0
>>782
いや、何の根拠も無いすごい主張だな。
EXAがナゾの超絶技術を持っていたと主張するわけか。
で、それはどんな技術だ?説明して見せたらどうなんだ。

EXAもモフィーも技術力なんて全く無い糞会社だし、
総務省は技術の裏づけが何も無いことを問題視しているんでしょ?
784名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 20:23:05 ID:KmBCgWvSO
>>782
今思い出したが、3月中頃古賀が「特殊技術だから接続料はかからない」と盛んに言ってた。
785名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 20:27:47 ID:uslay69J0
AGの大嘘を本気にしてただけか。

そんな技術は実在しないのに嘘ばっかり言うから問題なんだよ。

786名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 20:41:54 ID:6okh0dLu0
>>779
だっぺさん、

先の広告は、行政指導の前提作業です。
6回ものヒヤリングの末、世間向けの公表です。
間違いなく、ガサは入ります。

そして、通信応募ができないように仕向けられます。
ela違いのELAは、通用しませんよ。
年末からの悪事も、お見通しされていますし。
787名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 20:42:07 ID:KmBCgWvSO
オイ9JQ馬鹿AGよ。
アンチを装って違法技術の隠蔽に必死だな。
この事も通報しておく。
出れば出るほど馬脚あらわす。
788名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 20:44:57 ID:6okh0dLu0
>>779
だっぺさん、

そうそう、言い忘れた。
[対決姿勢] なんて言えるのも、今のうちだけですよ。
冗談も言えない程に、コテンパンにやられます。
今回の総務省は本気です!
789名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 20:47:22 ID:kv5GdvsB0
あれ?過去スレで、
だっぺは総務省に知り合いがいるとか書いてなかったか?
ちょっと過去ログ行ってくる!
790名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 20:52:30 ID:uslay69J0
>>787
どんな違法技術があったのか説明してからそういうことを言おうね。
合法違法を問わず、およそ「技術」と呼べるものは何も無いのに、
AGの妄想トークを信じて「EXAにはすごい技術がある!」と
思い込んでるだけだろ?
791名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 21:08:35 ID:mSWxgx/J0
>>779
おや?語尾を気をつけるようにしましたね(笑)
付け焼刃は辛いですねぇ〜
792名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 21:12:54 ID:HTHgYGXP0
777さん

当時、千代田区に本社がありました。
総裁は秋草篤二氏でした。勿論、最初は地方に1年ほど勤務し、現場部門
全て体験し、本社に戻りましたが・・・もちろん技術畑ではありません。
NTTが東西に分割され、50歳定年が導入された時、退社し、今は別な
会社の非常勤の取締役ですが、、、なにか?


総務省の定めるところの電気通信事業法を閲覧したことがありますか?
793だっぺ本物 ◆iKzSPVRKzM :2009/09/05(土) 21:13:05 ID:pcSIezMc0
789くん
おらは過去レスで「S省内で盛り上がっている」と書いただけだっぺよ。

官僚にも色々なやつがいて、おおむね既得権益を死守する多数派と、国民本位の純粋な少数派がいるっぺ。
規制緩和といっても、しがらみのある天下り法人関連が優遇されるのは周知の事実。
ミンスが政権取ったって「上級職に受かった俺たちに太刀打ちできない、しかし、民意は考慮しなくては」
ってのが、今の官僚のスタンスだべ。

SBの孫さんがS省と常に対立して、ある程度の妥協を勝ち取っているのは事実。
SBのHPに映像があるから見るとわかるよ、S省をクソミソに言ってるから。
794名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 21:14:35 ID:6okh0dLu0
おい、アホAG!

これだけは、断言する。
違法回線侵入は不可能です。

できたとしても、局内設備か回線途中の現場です。
素人はんには、絶対に無理です。
795名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 21:21:48 ID:yNoFyZqw0
>>778
ひゃ〜(笑)。あなた面白いね(笑)。
ここは「デジタルの世界」なのにね(笑)。

今時、何も考えないで進んで行けるのでしょうか?。

デジタルを否定したら、あなたは、数年後はテレビも
視れなくなるんでるけど・・・(笑)。

少し反論するかい???。
796名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 21:21:48 ID:uslay69J0
>>792
それを信用するとして、最大限に好意的に解釈したとしても
「携帯電話の技術知識がmovaで止まってる人」でしかないですね。

今の仕組みがわかってれば、
>ディジタルの携帯電話(暗号化された携帯電話網)をそのまま転送出来るシステム
とか意味不明なことは言わないでしょ。
797名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 21:34:06 ID:7iN1n9c30
をいをい、誰だよ、しょうもないマルチの会社とソフトバンクを同列に
語るお花畑は。
798名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 21:47:41 ID:HTHgYGXP0
前にも意見が出ましたがEXAが数万人規模の規制事実を作れば総務省は
認めざるを得ないと、総務省の届出だけで済ませて、強硬突破しようとし
ていることは事実のようです。実際、AGの説明会でもありましたネ?

ころころ変わる通信方式、ATTの特殊回線と聞いた時、アメリカ本土に
モフィーがサーバーを置いて(認証確認?)するものだと思っていたら、
通話に使用???

何の技術も無い、フリーダイヤル(一般加入回線含む)+転送電話のみで
何の特殊技術で、相手側につながるのか?

それにしても今回のようなケースは電気通信事業者になる者としては日本で
は初めてのお粗末なケースだと思う。

EXAでは通信事業者になれないことは確かのようです。

日本は法治国家
799名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 21:50:07 ID:HTHgYGXP0
798 規制→既成
800だっぺニセモノ:2009/09/05(土) 21:52:22 ID:qzDMGgCa0
ごめん、おら根っからのアホだから自分が過去レスでなんて言ってたかとかまったく覚えてないっぺ・・・
そしてあたまんなかお花畑なもんでソフトバンクとEXAの違いなんかモトモトわかってないんだっぺ・・・

でも薄っぺらな輩はきらいなんだっぺ。ぺっぺっぺっ。
801名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 22:15:09 ID:M+BUFG0V0
とはいえ一年頑張ってますがコミッションは月2万円です
会社を辞めたのでキツイです。サラ金の渡り歩きです。
アタマの固い友人はいなくなりました
これからが勝負ですね
802名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 22:19:46 ID:3QlglZVc0
マルチ商法やめたほうが生活ラクになるだろ。
803名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 22:23:01 ID:1Pr+1AJJ0
モブデム以来ですな。株が正面切って絡んでなかったから見逃してたわw

ヘビーユーザー向けのかけ放題というのは現在の回線交換システムを前提にした場合
ビジネスモデルとして成り立たないって指摘が理解できないみたいで。
804名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 22:27:13 ID:w2eic4DJ0
総務省がexaの技術力に目をつけ、ご意見を伺いに来たと聞いて
805pkr:2009/09/05(土) 22:33:09 ID:TBDUB1hc0
総務省はとりあえず「事業計画の詳細を10日以内に報告するよう要請した。」ということなので、
10日後を楽しみにしよう。
しかし、ついに動いたな、総務省。
フェードアウトなどではなく、派手にぶっ潰れてくれることを祈る。


総務省 エキスパートアライアンス株式会社等に対する報告の要請
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02kiban04_000013.html

毎日新聞 総務省:14日サービス開始の携帯電話2社に報告求める
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090905k0000m040070000c.html

朝日新聞 定額携帯事業、エキスパート社に事前報告要請 総務省
http://www.asahi.com/national/update/0905/TKY200909050041.html

時事ドットコム 定額携帯の実現性に疑義=マルチ商法会社に報告要請−総務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009090400779
806名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 22:43:54 ID:0I6AbZa80
>>805
総務省からのリアクションは事業計画の詳細を提出してから早くて2〜3週間後
役所というのはそういうもの
807名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 22:52:02 ID:xFIWUEXi0
>>805
総務省のサイトから引用
総務大臣は、この法律の施行に必要な限度において、電気通信事業者等に対し、
その事業に関し報告をさせ、又はその職員に、電気通信事業者の営業所、事務
所その他の事業場に立ち入り、電気通信設備、帳簿、書類その他の物件を検査
させることができる。

いよいよ、総務省が本腰を入れてきたようです。
以前、加入を迫られたものとして、ドンドンやって欲しいですね。
808名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 22:52:58 ID:1Pr+1AJJ0
>>806
提出不能で10日後にプレスリリースが出るだろうなw
809名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 22:55:12 ID:xY37zGvs0
不安になって聞いてみたところ『電波の隙間』を活用するということです
あーよかった
810名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 22:59:23 ID:1Pr+1AJJ0
>>809
バカは死ななきゃ治らないなw
811だっぺニセモノ:2009/09/05(土) 23:02:27 ID:qzDMGgCa0
いくらアホなおらでもさすがに今回はやばいってことくらいはわかるっぺ・・・
総務省のノンキャリアに友達がいるなんて真っ赤なウソついてたっぺけど
そこは誰も突っ込まないでくれっぺ!

すかす、なんでおらはこんなに頭わるいんだっぺか?
812名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 23:05:37 ID:1Pr+1AJJ0
>>811
総務省のノンキャリって言い出す段階でフカシ確定なんでなんとも思われていないかと。
しかし、>>809の電波の隙間って、脳内電波のことなんだろうか?

興味は尽きないところで。
813名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 23:06:20 ID:yNoFyZqw0
「電波の隙間」って何???。
あなた、本当に何も知らないでしょう・・・。
説明して下さいな!。何故に安心したの?。
現在は、電波は「民間用と軍事的用」に区別されてます。

814名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 23:06:43 ID:kv5GdvsB0
教祖様も悪運尽きたな、こりゃ。
生き延びたい奴は、さっさと逃げる用意しといた方がいいぞ。
官僚舐めてかかったら、始末に置けないからな。
815名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 23:11:38 ID:3QlglZVc0
>>809
は釣りネタでしょ。

でも、信者たちは本気でそんなこと信じているの?
携帯電話の契約者全員がそのシステムに参加するとその「隙間」はどうなるんでしょ。
816名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 23:12:14 ID:1Pr+1AJJ0
>>813
ラストワンマイルが既存キャリアの回線なんだから2Gと3Gのシステムだけ頭に入ってりゃ
問題ないでしょ。
817名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 23:23:11 ID:N0lzm2ho0
音声は交流て゛す。
マイナス成分を削ってあとから特殊技術で元に戻すと帯域は半分ですみます。
実は隠し機能でどの携帯にも実装されてますが音質が悪く使えませんでした。そこをもふぃのサブオーディオオーバーサンプリングサーバーで解決しました。
用意はしたが使われない隙間なので安く利用できるんです
これは極秘でお願いします。
818名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 23:25:21 ID:Jq6Zvsxm0
いやーこんな斜め上の方向にJM-NETを超えて来るとは

ていうか釣りでしょ
819名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 23:28:39 ID:1Pr+1AJJ0
>>818
どうしても元祖ν速民がなだれ込むと釣り濃度高くなるよなw
とかいう漏れも弁茶板は久々で。

最近詐欺師いびりしてる暇無かったんだよね。
820名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 23:36:09 ID:yNoFyZqw0
ここの「Aちゃん」で極秘はないでしょう?。
帯域が狭い上に、もちろんの事、
通話がほとんど出来ない事が通常となります。
821名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 00:03:40 ID:TsBv4RF60
前にも意見が出ましたがEXAが数万人規模の規制事実を作れば総務省は
認めざるを得ないと、総務省の届出だけで済ませて、強硬突破しようとし
ていることは事実のようです。実際、AGの説明会でもありましたネ?

⇒俺も最初に聞いたときそんなニュアンスで話してたな〜
そのレベルかよと思ったけど・・・取り敢えずその時点では情報錯綜な感じ
で安かったから入ったけど胡散くさいから誰にも言わず
たまにネットで情報収集  臭いにおいがプンプンしていたが取り敢えず様子見
そろそろ潰れそうだと思い先週クーオフ  
タイミングとして95点をたたき出しました
      以上 「私とEXAの係わりについて」 埼玉Y,O(23)
822名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 00:34:58 ID:TsBv4RF60
NTTドコモが米国で、MVNO(仮想移動体通信事業者)として携帯電話事業の展開を検討していることが5日、明らかになった。
ドコモが米国に進出するMVNO方式は、既存の通信事業者から回線を有償で借り受け、携帯電話やデータ通信事業を行う事業手法
だ。自前でインフラ整備をする投資リスクを避けられるため、通信ベンチャーや異業種企業が携帯電話事業に参入する際に用いるこ
とが多い。ドコモの米市場参入では、提携関係にあるAT&TかTモバイルから回線を借り受ける可能性が高いとみられる。
ドコモは90年代から2000年代初めにかけ、AT&Tワイヤレスなど米通信大手に巨額投資を行い米市場参入を目指したが、
ITバブルの崩壊を受け1兆円以上の損失を出して撤退した。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090905-00000091-san-bus_all

質問1、EXAはMVNOですか? それとも電波系スキマ産業ですか?
質問2、ドコモに提携関係先を獲られてますよ!あAT&TじゃなくてTモバイルですか?
質問3、次の延期発表はいつですか?
質問4、次の言い訳はなんて言うんですか?
質問4、いくらの損失を出して撤退するんですか?

さあ、あなたの聞きたい質問を上記から選択してください
私が全てお答えします
なお、答えられないものに関しては代理の方がお答えしてください
823名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 00:42:46 ID:r7HNfpxB0
>>822
人に聞く前に、自分の生きた意見を言わないと、
誰も答えてくれませんよ!。
中・小学生だったらごめんな!
824名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 00:57:02 ID:TsBv4RF60
>>823
人に聞いてるんじゃなく質問にお答えすると言っておりますが。。
中・小学生だったらゴメンネ!!
825名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 01:05:07 ID:TsBv4RF60
>>823
そして、私の生きた意見、もとい活きた意見、もとい生きた証は821で披露してまっす
                
                          埼玉Y,O(23)
826名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 01:05:50 ID:+UPEOG2a0
>>822
>さあ、あなたの聞きたい質問を上記から選択してください
>私が全てお答えします
>なお、答えられないものに関しては代理の方がお答えしてください

EXAより一万倍無責任なのは良くわかった。
827名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 01:07:50 ID:r7HNfpxB0
>>824
だから、聞かないと、何も答えられないでしょ・・・?。
828名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 01:13:12 ID:+UPEOG2a0
ここ、なんか変な虫がわいてきたから、もう寝る。
829名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 01:19:28 ID:r7HNfpxB0
>>月曜日になったら、またガンガン・
メールが来るから(笑)。
830名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 01:30:23 ID:TsBv4RF60
おいらももう寝よーっと
831名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 01:45:27 ID:CPntnnYXO
日本のトップ企業になる話しはどうなったのか?日本中がエクサに染まるとか言ってたよ、五年前の説明会で。 AGなれない人が数万人はでてくるでしょう、、だって!
832名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 03:11:03 ID:8sNYjZjh0
新開発のアンプリチュードモジュレーション技術でキャリア間突破するらしいが。
833名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 03:35:08 ID:mt4ZHPnDO
↑いわば無賃乗車技術でしょ↑
834名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 05:10:47 ID:61PcVGMx0
>>832-833
音声を周波数帯域別に変換する技術と、回線種別に侵入する技的方法とは、
全く関連性がありません。

釣りでしょうがw
835名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 05:35:25 ID:50cTO/h90
てゆうかAMラジオと同義。
836名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 06:10:15 ID:xuy1xPIv0
消費者とは、着信側も含む。

すなわち、根拠のない通信サービスのセールスを
かけ放題の非通知回線から何度も何度も
しつこく営業されたのではたまらない。

それをネズミ算式に増やされたのでは、
社会悪としか言いようがない。
837名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 06:45:49 ID:SNJM6FsY0
>>821-822

大盛の時にもさんざっぱら説明したんだが、不可能技術に強行突破もクソも無かったり
するんだよね。

なんでこう永久機関レベルの話に金を突っ込めるのかと。
838名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 07:42:26 ID:bKLI05p/0
>>837

>なんでこう永久機関レベルの話に金を突っ込めるのかと。

それは、
そう、宝くじと同じ 夢を買っているのです。
839名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 08:31:12 ID:FlknF2U90
宝くじなら当たる可能性あるけど、これは可能性ないから
どぶに捨ててるようなものだと思うんだ、夢を見るために
どぶに金を投げてるイメージ
840名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 08:41:01 ID:bKLI05p/0
>これは可能性ないから

トップAGはこれで生活をしているだろ?
千分の一か、万分の一かは知らないが。
841名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 08:46:29 ID:ziGI2Nz20
>>840
トップAGは共済とエクポンで生活してるよ。
842名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 09:57:10 ID:nZf8apUv0
釣りも飽きた
843名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 10:18:55 ID:anV3U1zV0
>>836
「かけ放題の非通知回線」なるものが実在するようなデマを飛ばす高等戦術ですか?
そんなもんは無い。
844名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 10:49:29 ID:XMuv4xXU0
非通知で掛け放題になっても使い道は限定させるのにねえ。
相手が限られるんなら、ソフトバンクかウィルコム、スカイプで事足りるわけだし。
845名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 10:55:50 ID:Ng3XcOc80
AGはELA(EXA)が総務省からの質問の要請について、正当な回答

を出て、「通信事業者として承認されるまで」根拠の無い発言は避けられ

た方が良いでしょう。

*と言っても殆ど、承認されることは無いと思うが、、、
846名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 11:01:58 ID:WDOeSvWA0
子鼠が1000人以上いるという上位AGから話をききました!!

その内容の抜粋
総務省の役人も簡単に理解できない程の画期的システム
何度総務省に説明しても頭脳のレベルが違いすぎて理解してもらえない
このシステムはモフィーの特許であり他業者は真似できない
ドコモが海外進出を発表したのはEXAの影響で国内での収益が減るため
大手プロバイダを買収工作中で近々Bプランも開始する
これによって日本のネットの過半数がEXAに移行しAGのコミッションが膨大に増える
将来は国内第4位(イーモバイル?)の携帯会社を買収しマルチで販売する

こんなことを言ってましたw
847名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 11:17:55 ID:FlknF2U90
どこで特許取ったのかな〜
日本?海外?

特許の分野に明るくはないけど、調べることぐらい簡単にできるよ
申請したことあるから

今、国内で検索かけたらヒットしなかったんだけど、モフィー名義で
取ったのかな?EXAやela?名前がはっきりすればちゃんと調べるよ

若しくは特許番号とか特許内容とかがわかればいいんだけど。。
848名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 11:18:51 ID:FJYWVI8H0
>>846

その上位AGって誰?
849名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 11:20:50 ID:XMuv4xXU0
なんだか、言ってることがオウムやショッカーと同レベルになってきて
いますね、AGさんたちって。
850名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 11:22:52 ID:o0u61KNi0
そうなんです。
分かりやすく言えば、飛行機が満員でも荷物室や機械室には空間の余裕がありますね
そこを自在に客席に変形させます。
851名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 11:24:54 ID:8AUfQUS/0
>846
総務省にその内容を報告したら面白そう
852名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 11:33:54 ID:iaF4n+0B0
世界征服のために幼稚園バスをのっとるようなものです。
853名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 11:37:23 ID:anV3U1zV0
>>847
アメリカで調べると、フジタマサノリ名義で携帯電話関係の特許がいっぱいあるぞ。

ドコモ研究員の藤田将成氏のものだが。w
854名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 11:48:37 ID:rgVU+uy30
AGはショッカー戦闘員と同じレベル、とwww
855名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 12:04:33 ID:95Uyx59x0
ついに来週には中堅AGの一部に開放されます。
非通知で着信できる設定をお願いします。
システムは完成している証ですね。
当面AGさんはひとりあたり100名のダウンを作ってください。
856名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 12:10:12 ID:Ey/eoa8U0
中堅AGの一部




誰を対象にしているのか
まったく分からんのだがwww

マルチでしょ?って聞いて
ネズミ講じゃありません!勉強して下さい!!
いや、マルチ・・・
ネズミ講じゃありません!!!

面白ウザい。
857名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 13:09:41 ID:bXzNE8FjO
そのAGにマルチとねずみ講は違うことを教えてあげましょう
858名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 13:58:49 ID:W1SgLVYP0
一生の権利になるため、大手銀行ではコミッションを担保にしてローンが組めるようになってきました。
経済界にも認められているというイミですよ。
859名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 14:05:48 ID:Ey/eoa8U0
>>857
洗脳されてるから無理。

そう答えろといわれてるんじゃ?


マルチ・・・

ネズミ講じゃありません!

だからマルチ・・・

ネズミ講じゃ○×!!

・・・マルチ(ネズミじゃありません!)ーズかわいいよね。。。
860名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 14:07:55 ID:SNJM6FsY0
そういや一応連中はJM-Netと近未来から学習してるんだな。

通知番号から回線種類特定されてコールバック業者が発覚しないように非通知設定で
流すとか言ってるからwwwwwwwwww

あからさまに詐欺wwwwwwww

>>846
そのバカにITU-Tって知ってるか効いてみるといいよ、多分知らないからw
861名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 14:48:21 ID:i7RMdN090
技術的には、既に何年も前から商用化されているもので
何ら問題無い。
ただ、費用がかかるため定額4000円では採算が合わない。
数千、数万人の会員を募集するだけの準備(設備投資)をせずに
事業を開始しようとしていたのであれば、
それは詐欺と言われてもしかたがない。
862名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 14:52:28 ID:SNJM6FsY0
>>861
ラストワンマイルが既存回線なら設備投資もクソもありませんで、旦那。
863名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 15:16:50 ID:WWwhA+uM0
コレ実現の必要はないんですよ。
コミッション500円として100人が直下なら 50000円
46000円儲かりますね。
実現しなくてもいいでしょ。
皆さん頑張って勧誘してください(^-^)v
864名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 15:28:22 ID:8AUfQUS/0
>863
それは商品を口実にしたネズミ講であるという自白ですか?
865名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 15:28:34 ID:q0EBmhiA0
↑よかったー
内心ハラハラしてましたが実現しなくてもなんの問題もないですね。
866名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 15:38:11 ID:8AUfQUS/0
>865
問題ありありだよ
商材が建前に過ぎないとなったら、ネズミ講認定受けかねない
そうしたら、参加しただけで違法だし、逮捕もありうるよ
867名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 15:46:11 ID:SNJM6FsY0
近未来が末期に総務省からの報告要求を喰らってるんだよなwww

報告書出せずにつぶれたわけだが
868名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 15:49:37 ID:RdoEp6FU0
どのみち全力でダウン増やせばいいことはわかりました。
中川さんが悪いことはするはずがないので、ねずみ講扱いをされても合法です。みんなのためなんですから。
869名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 15:53:18 ID:DAS7y7GhO
すでに悪いことしてるわけで
870名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 16:13:24 ID:SNJM6FsY0
>>869
顕正会とかエル・アカンターレの信徒とかに共通するんだけど、連中根本的に善悪の
概念がぶっ壊れてるから。
871名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 16:28:47 ID:xwQ4gmi80
>>868
ネズミ講認定されたらタイーホだよw
872名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 16:30:31 ID:+UPEOG2a0
10日以内に報告書提出したとしても総務省が精査して
対応決めるのに2〜3週間は掛かるだろうな。
その間、鼠算式に登録が増えれば、もっと厄介な事になる。
円天とかオール・インとかの二の舞になりかねない。
社会的常識のある人だったら、総務省からの結論が出るまで
他人に薦めるなんてこたぁ、やるはずないんだが・・・・。
873名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 16:33:43 ID:UxwKKu+G0
>>868
ネズミ講扱いするかどうか決めるのは、中川氏じゃなくて司法。
実際に、商材があってもネズミ講だとして逮捕されたケースはある。

円天の信者も、波は世界平和のために円天やってるとか言って
波のことを妄信してたな。そっくりだ。
874名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 16:35:17 ID:AXmpjZTc0
AGのみなさん、ここで悪く言われていることは全て悪意に満ちた嘘です。逮捕なんてありえません。
広まる前の今がチャンスですから自信をもって勧誘しましょう。
875名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 16:38:11 ID:SyrJhFgN0
>>863
実現性の必要が無いってw
2ヶ月目を振り込んだ後からコミッションが発生するんだぜ?
1ヶ月目を振込み、まったく使えなかったのに2ヶ月目振り込む馬鹿は居ないだろ
ダウンをガンガン付けても2ヶ月目振り込む奴が居ないならコミッションは発生しねーよ
876名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 16:38:44 ID:DAS7y7GhO
確実に言えるのは 最低でも総務省の判断が下るまでは勧誘も参加もやめておいたほうがいいってことだな
877名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 16:38:49 ID:Ey/eoa8U0
(いままで種まいて来たのに、いまさら引けるかよ)
878名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 16:45:02 ID:SNJM6FsY0
>>872
大丈夫。近未来通信末期の例と一緒で
「報告書出せずに逃げる」から。
879名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 16:48:50 ID:8AUfQUS/0
>874
どう嘘なのか、きちんと指摘よろしく
880名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 17:08:27 ID:xwQ4gmi80
>>874
ネズミ講認定されても逮捕されないという法的根拠もよろしく。
881名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 17:13:57 ID:cJvmNGgC0
>>730
可哀相に・・・
882名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 17:27:20 ID:Z6xF4w5N0
逮捕されないのは、中川さんの親戚筋が警察に指導をする立場にあるので、形式としての通告はあっても起訴はないんですよ。
883名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 17:30:47 ID:8AUfQUS/0
違法じゃないから逮捕されないわけじゃなく、
警察と癒着してる、警察に不当な圧力をかけてるから逮捕されないって?
また違法行為の自白?
884名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 17:33:39 ID:2cav9JzR0
釣りだってば
885名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 17:33:59 ID:anV3U1zV0
14日が楽しみですなあ。
報告書の提出期限であり、サービス開始と称している日でもある。
何が起きるのやら。
886名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 17:39:06 ID:FlknF2U90
やっぱり確信犯なんだ、性根が腐ってるな
887名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 17:54:54 ID:r7HNfpxB0
>>852
座布団一枚ですね。うける・・・。
888名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 18:10:06 ID:r7HNfpxB0
>>874
全て悪意に満ちた嘘・・・などと書いていますけど、
あなたは何か勘違いされてませんか?
新聞の記事に記載されたから、色んな意見で論議
しているだけなんですよ。違いますか?

まだ始まってもいないのに,勧誘する方が悪意と
違いますか???
889名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 18:52:43 ID:+UPEOG2a0
>>874は釣りでしょ。
890名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 19:14:07 ID:8AUfQUS/0
釣りか本当か分からないけど、一応潰しておくに限る
891名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 19:28:38 ID:uOHCaIQP0
>>874 が善意なら逮捕されない。
悪意ならほう助罪が成立する可能性がある。
892名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 19:54:54 ID:JTbtOPvw0
あふぉに目覚めさせるためにアンチが逆接的に書いてるんだっぺよ。
893だっぺ本物 ◆iKzSPVRKzM :2009/09/06(日) 20:09:14 ID:EaZ4V1S00
>あふぉに目覚めさせるためにアンチが逆接的に書いてるんだっぺよ。

おらの偽者、日本語勉強してから騙れよ、おらが恥をかくっぺよ。
894名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 21:22:21 ID:r7HNfpxB0
この後は、行政・司法が判断する事でしょう。

ただ、お金にだけ突っ走っているAG達が多いのは事実。
また、その情報を自分達だけで情報操作をしている、
トップAGの存在があるのも事実。

全部は「自分の利益・お金の為だけ」ですから。
もう〜皆さん達見えてきたでしょう・・・?。
895名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 21:27:19 ID:Mojxfy1S0
逆説だろ
馬や鹿がいるな
896本物だっぺ:2009/09/06(日) 21:38:56 ID:On3he/im0
んで結局は詐欺でオシマイという解釈でいいっぺか
897だっぺ本物だっぺ:2009/09/06(日) 21:53:33 ID:o0XxMpNt0
だっぺ
898名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 22:12:57 ID:SNJM6FsY0
規格と規制で成りたっとる商売に標準規格から外れた代物なんて存在できるわけもなかんべな。

結局欲の皮突っ張らさせとっから詐欺師に騙されるんだべ。
899名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 22:19:35 ID:r7HNfpxB0
いや、それは私たちが判断出来る領域ではありません。
900名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 22:21:13 ID:r7HNfpxB0
>>896
いや、それは私たちが判断出来る領域ではありません。
901名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 22:44:33 ID:V9NzoYer0
まだできると思ってんの?
902名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 22:46:35 ID:Ng3XcOc80
2チャンネルが無かったら・・・・定額携帯が例え、嘘だとしても
みんな仲良く? AGの増殖活動が出来たのに、、、

でも人騙して、素人から銭集めたり、医薬部外品なのに癌がなおる
とか? 肥満がなくなるとか・・・医療費が減って国の財政に貢献
出来るとか・・AGの説明会、何度か行って見たけど、、、頭が悪
くて理解できなかった(キャッシュバックの計算は理解できたけど


AGになれなくて、本当によかったぁ〜〜〜〜〜〜〜(^◇^)
903名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 22:55:02 ID:9lCNq2/20
それ薬事違反
厚労省もだまってない
904名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 23:03:32 ID:r7HNfpxB0
ここの情報は「一つの情報源」,
として捉えられた方が良いですよ!。

後は各個人の判断です・・・。

ただ,「知っていた方がいいのか?・知らない方が良いのか!」
それも、自己責任です。
905名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 23:15:10 ID:7a6uo5590
『できない』という評決に達しました。
陪審員の皆さんありがとうございました。
906名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 23:15:31 ID:Ey/eoa8U0
おつかれさまでした。
907名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 23:21:04 ID:LGn3Jq9F0
事実は事実として知っていた方が良いに決まっています。
自分が被害者にならない為にも、周囲の人を被害者にしない為にも

つーか、常識的に、
何が正しいか、何が嘘であるか、少し読めば判るでしょう。
金の亡者心が判断を誤らせたり、真実を歪め都合の良い方に向かせているだけ。

この通信で、他人に勧めたりする奴は、
タダ単に阿保か、自分勝手で自己中な自己愛者である。
908名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 23:22:03 ID:+UPEOG2a0
記念カキコ
909名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 23:24:41 ID:TsBv4RF60
だっぺ本物 ◆8x8z91r9YM :2009/09/05(土) 01:04:55 ID:vmN18FZL0
おめら、ほんとアフォだっぺ。
なぜ、S省が金曜日にプレスリリースしたかをよく考察するっぺ。

電気通信事業者の届出を受理してるのさえも否定していたおめらのことだ、わからないっぺな。

結局、SBの孫みたいにS省と対決姿勢を鮮明にしただけだろ。
だども、これで白黒がはっきりするべよ。

・・・U氏のホラの騙されるなよ。

⇒なんで金曜日??アフォなんでわかりません
    おせーてだっぺさん
910名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 23:59:00 ID:860mAnsE0
この案件は「不可能」結論が出てしまいましたのでうっかり関わっている方は撤収すべし。
911名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 23:59:03 ID:MyKLsB4F0
それはね、土日はお役所休みだからだよ。
912名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 23:59:07 ID:anV3U1zV0
金曜日の理由ね・・・
問い合わせ電話がうざいから、ではないか?

回答期限を10日後に区切ったわけだが
発表日を金曜日にすれば週末が2回挟まり、期間中の平日が減る。

どーせ、擁護・批判の双方からアホな電話が山ほど来て大迷惑なことになるんだから、
少しでも日数を減らしたほうがいいだろ。
913名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 00:18:29 ID:rsJRtN0N0
>>912
なるほど。10営業日後では無くて10日後ね。
まぁ、10日でも20日でも結果は同じだろうけどね。
駄目な物は駄目ですよ。と、言いたい訳ね。総務省は。
914名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 01:26:15 ID:r+B+T+/Y0
モフィにしてやられた→劇場裁判&クーオフ という絵を描くに一票
                        迷探偵コマン
915名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 03:14:07 ID:tRC5ABqh0
通信事業という専門外のところに手を出そうとしたのが失敗?の元でしょ
畑違いの人が割り込んで甘い汁を吸えるような世界じゃない
通信インフラって国益に関わるようなことだもん

まぁ資金が潤沢にあって自前で設備投資ができるなら別だけど。。
916名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 03:59:31 ID:6wWbRvA/O
国益に関わるものにマルチを介入させていいのか!
917名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 07:35:39 ID:xm8it6o70
>>912
規格通りのシステム組まないと商売できなくて仕入れ原価は公定価格。これでどうやって
この価格設定で利益出すのか説明しろと何度も呼び出したけどらちあかないから文書提出
命令。

最初からサービス出来ないの見越してのリリースでしょ。
918名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 07:52:35 ID:8blf6rLu0
金曜日の理由だって?

金曜日にしたって月曜日にしたって同じこと。
6回にも及ぶ聞き取り調査でも答えが出ないのだから。
サービスインが間近に迫り、急を要するとの理由で、
即刻立ち入りが入っても、申し立てのできる立場ではない事は明白である。
919名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 08:38:17 ID:K34AWa2x0
曜日に意味を持たそうと、総務省側の都合を深読みして
どうだって言うんだろう

それがEXA側の思惑通りだとでも言いたいのか?と聞きたいし
こんなことを謎解きして悦に入る意味がわからない

そんなことより、今まで6回も煙に巻いたんだろうけど
今度こそ年貢の納め時だという心積もりをしたほうがいい
920名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 09:08:56 ID:iZ94iUTB0
総務省へ170件もの問い合わせのほとんどは、EXA側の自作自演。
停止処分待ちで、総務省に責任をなすりつけるつもりだった。
「たくさんの問合せで迷惑を受けた」と被害者を装って同情を買えば、
信者はますますEXA側に傾くと目論んでいたのでは。
921名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 09:11:47 ID:421q/EfN0
>>920
はぁ?
つまり、信者は総務省に妨害させてサービス開始を遅らせたがっていると?
922名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 09:13:03 ID:I11lLvJ80
信者は、ではなく、N川は、ってことでしょ。
923名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 09:13:57 ID:421q/EfN0
具体的な違反事由、たとえばアンテナ無断で立てたとか、料金計算間違ったとかなくて
「事業が実現可能かどうかわからない」なんて抽象的理由で業務改善命令をちらつかせるのは、

もう総務省は最終手段に向かって突き進んでいます。
924名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 10:07:52 ID:GTr4fFjhO
>>923
近未来みたいに金だけ集めてGWと称するただの箱置いて逃げた例があるからな。

同じ商売繰り返されたら今度こそやばい
925名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 11:10:12 ID:bEqqN3i20
>all

みんな、ウワサばっかりで話して直接、総務省に電話して確認する奴って
皆無なんだね。。。 誇大妄想好きの掲示板。

想像だけでオナニーできる凄い奴らだな。
俺なら直接総務省に電話して確認するぜ。フッフッフ!
色々と教えてくれるよー。

あんな会社に許認可を出して、後々トラブルになって責任取らされるのなんて
コリゴリらしいよ。
926名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 11:16:44 ID:I11lLvJ80
ほんとうは自分で総務省に電話しないけど煽ってだれかがやってくれるのを待ってる?
927名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 11:19:00 ID:o3zofMQG0
>>925
そんな汚い台詞ではなく、総務省に電話して聞いたことを書き込めば?
928名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 11:27:50 ID:vM9Cp/Is0
総務省に問い合わせる必要も無かろうが。
下記の条文抜粋を何の為に貼ったと思っているのか?

第百六十六条  総務大臣は、この法律の施行に必要な限度において、電気通信事業者等に対し、その事業に関し報告をさせ、又はその職員に、電気通信事業者の営業所、事務所その他の事業場に立ち入り、電気通信設備、帳簿、書類その他の物件を検査させることができる。

総務省の方針は既に決まっています。
通信に関する悪態は全て晒してくれる事でしょう。
929名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 11:56:59 ID:z8y8Psk10
>>925
あんたが総務省に電話して聞いた事を皆に教えてあげたら。
ひょっとして、まだ電話してないんだ。
報道を見る限り、総務省は言われなくても着実に責任を果たしてるよ。
もうすぐ結果が出て全て明らかになるでしょう。
930名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 11:58:31 ID:WPN87Bfl0
問い合わせてみました。
「書類待ちですので、特に申し上げることはございません。」
ということです。
以上。
931名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 12:15:32 ID:fgtKDpUoO
EXAに電話したら
ドットコムは許認可事業ではない
と言われた
今回のはあくまで報告のみであって、サービス開始には影響ないらしい

そうなの?
932名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 12:22:23 ID:I11lLvJ80
報告の結果、問題がなければ影響はないだろうが、これまで6回も説明しときながら納得させられないEXAに問題がないわけがないわけで。
業務改善命令ということになればスタートできないわな。
933名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 12:47:54 ID:EH6ykrLK0
業務改善命令なんて何のその!!
そのくらいで目覚める連中なら、とっくの昔に目覚めとるわ!!
そもそもまともな頭持った人は手を引いてるから、今残ってるのはジャンキーばっかり。

まーだまだやりかぶるぞ〜、奴らは。
934名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 12:59:29 ID:YvMz5I/S0
お金は集められるだけ集める
電気や電波の為に設備投資なんてしたくない
最後は総務省とかNTTとかのせいにして撤退
解約はダラダラと引き延ばし
他の商材を用意してさらに引き込もうとする。
935名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 13:00:22 ID:rsJRtN0N0
新手のマネーゲームとしては、ありかもね。
936名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 13:47:47 ID:iZ94iUTB0
延期で引っ張りながら、金集めは名案だと思う。
収入だけあって、経費ゼロだから。
総務省の業務改善命令に感謝。
937名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 14:23:29 ID:HJyRQ59S0
業務改善命令はまだ出てませんよ。
あとひと息。
938名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 15:14:46 ID:uWOqEUhgO
時間の問題だけどね
939名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 15:49:05 ID:GTr4fFjhO
>>938
来週月曜の夜に文書提出命令バックレましたと発表されるに50モブデム
940名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 15:54:12 ID:UKs3iQKP0
よくもまあ・・・
941名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 16:53:22 ID:HJyRQ59S0
マネーゲームにしては少額過ぎないか?
効率悪すぎるって。
942名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 17:34:15 ID:Ay38N++I0
業務改善命令が出たら、
「政府から、お客様によりよいサービスを提供するための改善策が提示されました!
こちらの内容を確認したところ、たしかに実行することでサービスの改善が見込まれますが、
改善には数カ月の時間がかかり、その間サービスを停止せざるを得ません」
とか言いそう
943名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 17:45:30 ID:M9gkkv700
>>939

50モブデムにワロタwww

じゃあオレは1000億ジンバブエドル
944名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 17:51:31 ID:iZ94iUTB0
「政府から、お客様によりよいサービスを提供するための改善策が提示されました!
これをクリアーしたら、いよいよ本格サービス開始です。
足踏みしている今がチャンスです。
スタートしてからでは遅いですよ。どんどん勧誘しましょう。」

引っ込みのつかなくなった信者のやりそうなこった。
945名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 17:53:18 ID:Z/5Ft9JH0
>>941
>少額過ぎないか?

エージェント登録費(2000円) 初回の事務手数料(1500円) 一月の利用料金(4000円)
通信サービスを希望した場合の一月目の費用は (7500円)  仮に一万人が希望すれば (7500万円)
コミッション、諸経費を仮に一割と見ても (6750万円) それが一万人だとすれば、二万人だとすれば・・・

個人個人としては一万円以下の被害届けの出にくい少額パターン。
クーオフも受付け、少額訴訟に持ち込んでも日当回収さえ困難なケース。
この辺りを見越しての計算では?
総務省による2月の立ち入り、今回の報告要請は想定外だったでしょうがね。

946名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 18:09:14 ID:Ay38N++I0
>>945
あんたには大金かもしれないが・・・
6000万ぽっちで詐欺師として一生を棒に振るのはみじめすぎないか。
6000万独り占めでも少ないのに、さらにそれを幹部たちで山分けするんだぜ?
947名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 18:24:30 ID:Z/5Ft9JH0
>>946
総務省からの聞き取り6回をも、抜けぬけとかわす連中だぜ。
詐欺師呼ばわれする想定なんてしていなかったのでは?
連中からすれば、ボーナスに過ぎず、しかも新規AGの開拓・・・

一時の現金収入より、新たなコミッションライン拡大を狙ったのでは?
948名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 18:59:47 ID:4AjcyOMR0
健食がかなり売れてんだろ
7〜8000円?ぐらいの健食の半年定期購入
(ドットコム6段目のコミッション条件)
昨年末盛り上がってた頃は、出荷が間に合わなかったらしい
今まで出していた決算を出さないから、どれくらいかわかんないけど
949名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 19:43:40 ID:YdebEBiN0
許認可事業ではなく届出事業なのは事実だし、
今回、総務省が出してきたのは「報告の要請」、今のとこは要請であって命令ではない。
たとえ無視しても、すぐさま違法になるわけではない。

とはいえ、この後は強制立ち入り・届出登録抹消・営業禁止のコンボが待っていて、
それでも営業すれば電気通信事業法第177条に基づき、最大で懲役3年+罰金200万円。
950名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 19:59:48 ID:WqSN812f0
6回にも及ぶヒヤリング
要請とは言え、第百六十六条条文の添付
総務省の並々ならぬ、方針の表意では?

どれだけバカな会社でも、その意図と真意は見抜けるでしょう。
ズル賢い会社ですから、想定内の出来事かも知れませんがね。

万が一、大きなペナルティーを喰らわなくても、
昨年末より、目を付けられている事には変わりなし、
余にふざけた商法はできませんよね。
一般常識を覆している会社ですから、何とも言えませんがw
951名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 20:47:31 ID:rsJRtN0N0

次レス立てられる方がいらっしゃったら、よろしくお願いいたします。
952名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 20:48:27 ID:hJJ+USpj0
今日のエキスパートのHPの発表「総務省からの書類要請について」と
4日(金曜日)に発表した内容が違う!。

何でこんな事をする必要があるのでしょうか???。
一旦発表したから、皆さん達は見ているのに・・・。
これは、通常では考えられない会社行為です。
953名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 20:50:31 ID:WqSN812f0
>>951
このスレッドと同じ流れでよろしければ

立てますが・・・
954名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 20:57:33 ID:rsJRtN0N0
>>953
さんくす。よろしくお願いいたします。
955名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 21:11:17 ID:D6f3TgX80
953さん よろぴく、、ELA(EXA)のどのような報告をし、、、!?

総務省、消費者庁等の今後の対応が気になります。(*^^)v
956名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 21:14:21 ID:WqSN812f0
EXA エキスパートアライアンス12

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1252324831/
957名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 21:30:22 ID:hJJ+USpj0
>>953
ありがとう。感謝致します。
958名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 21:36:58 ID:WqSN812f0
>>957
どういたしまして。

本当は自身の感想や世論も入れたかったのですが、
さも中立であるかのように、
事実関係だけを書き上げてみました。
959名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 21:53:30 ID:rsJRtN0N0
>>953
ありがとね〜〜〜。皆の衆、【12】も盛り上がって行こう!
960名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 21:57:34 ID:nH/ml4UW0
>>953
 THX!  ありがとぅ!  大感謝!
961名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 22:06:54 ID:YdebEBiN0
新情報というほどのものではないが。読売新聞にも載った。
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20090907-OYT8T00364.htm
>同社は昨年11月4日に総務省に電気通信事業者の届け出を行い、
>月額4000円の定額制携帯電話サービスへの参入を表明していた。

一応、去年のうちから手続きはしてたんだな。
962名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 22:19:23 ID:cuezV4ug0
どうせFusionあたりの回線を使って運用するつもりなんだろうが、
何回線準備していたかが問題になると思う。
万単位の回線を契約していれば良いが、もし数百回線しか準備していない
とすれば、実在しない商品で会員募集し、金を集めていると言う事になり、
詐欺罪にあたるのではないか。
その辺は総務省の調査で明らかになるだろう。
963名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 22:22:49 ID:rsJRtN0N0
こんだけ新聞に載っても、まだ勧誘するだけの度胸があるなら
他の商売やってれば、もっと儲かるはずなんだが・・・・orz
964名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 22:26:29 ID:rsJRtN0N0
>>962
そうか!総務省って告発できる権限あるんだった。
今頃気付いた馬鹿な俺。
965名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 22:30:38 ID:HWOmvWy20
>>963
普通そう考えるよね。
でもマルチはね。自分の下にラインを作れば、自然と儲かる仕組み。
他力本願なんだよね。ラインさえ作れば、後は楽できると思い込んでる。
つまり、自分で考えることもしない。
UPが言うことだけ信じて行動するわけ。(それしか出来ない)

マルチやるヤツって、他の商売なんてできないよなあ。

966名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 22:40:01 ID:WqSN812f0
コミッションが、鼻クソ程しか利益が無くても、

6層目の権利を取得する為に、

健食の定期購入も欠かさないのだろうな。

結局は甘い汁をススルのは、ごく一部のトップAGだけってことか。
967名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 22:46:18 ID:rsJRtN0N0
>>965
昔から言い古されているんだけど、
マルチなんて、胴元と一部の側近だけが儲かるシステムってわけで。
あのアムだって、未だに○島かお○抜いた人はいないよね。
で、売り上げ上がれば上がるほど初期メンバーと会社だけが儲かる。
下っ端さんは、自分が前線部隊の兵隊さんだって事に、いつまで経っても気付かない。

で、玉砕。
968名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 23:22:19 ID:9WMvKo8G0
素朴な疑問

通信事業でマルチってあり?
それも純粋な通信料で

日本ではそれが無理ということでACNは断念したと聞いたけど
969名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 23:31:08 ID:xm8it6o70
>>968
マルチ以前にヘビーユーザーのみに定額制で通信環境を提供するという商売が成り立たない。
970名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 23:34:37 ID:hJJ+USpj0
ここの場を「作ってくれた事に感謝!」

アンチと呼ばれようが、正統派と思われようが、
「犯罪的発言以外」の自分の意見を言えば良いじゃないですか。

「100人居れば100の意見」があっても良いと思う・・・。

せっかく「この場」を作って頂いたのですから・・・。
971名無しさん@どっと混む:2009/09/08(火) 00:51:01 ID:9maLCF1I0
できないものはできない。
議論の余地は既にないね
972名無しさん@どっと混む:2009/09/08(火) 00:58:58 ID:W7KDnDuG0
セミナー参加者がっくり減ってます。
・非通知じゃ話にならない。
・0120に続いて、アドレス帳の番号がかけられない。

このような非現実的な使い勝手に気づいた人たちは、
当然申し込みもしません。
セミナーの動員落ち込みを、リーダーはあせり始めた。
EXA側はまだ気づいてない間抜けさ。
973名無しさん@どっと混む:2009/09/08(火) 01:00:53 ID:1KNS3UeM0
なぜ速報スレは過去ログに?
974名無しさん@どっと混む:2009/09/08(火) 01:56:27 ID:WnS9Eu6n0
>>973
速報スレって何?
975名無しさん@どっと混む:2009/09/08(火) 02:02:40 ID:wN3wjxKn0
頭に来たので言わせてもらいますが、営業妨害ですよ。
出るとこに出ましょうか。
せっかく人妻を口説きかけたところに帰ってきた旦那みたいな真似はやめてください。
976名無しさん@どっと混む:2009/09/08(火) 02:06:46 ID:Xvf0YEB+O
各速報スレ、変な処で落ちるね。
容量オーバーは分かるが、大した容量でなくても200台で落ちる事もある。
ところでDAT落ちってなんですか?
どなたか教えて下さい。
ところで、ぎゃーぎゃー様のぎゃーぎゃー文、これかなり使えるね。
ニュー速の政治スレとかアウトロースレでネトウヨどもと戦ったが、ぎゃーぎゃー文多用しバンバンシツコク貼りつけてやったよ。
かなり頭に来てたみたいだったが最後は「分かりましたから是非お引き取りを」と懇願されたよ。ニャハッ
977名無しさん@どっと混む:2009/09/08(火) 02:30:50 ID:Xvf0YEB+O
なんだとこの腐れAG野郎
オイ>>975
オメー誰に言ってんだ?
営業妨害だと、出るとこに出ろダト。
上等じゃねえか、何時でも出てやるぜ。
テメーらこそこんなイカサマ臭せーものを平気で売りやがって、ネトウヨ反日分子の餓鬼野郎。
EXA、腐れAGにはきっちりカタ付けて貰うからな!
978名無しさん@どっと混む:2009/09/08(火) 02:51:12 ID:yUsk0JIh0
何も悪いことはしてない。
イジメはやめてください。
979名無しさん@どっと混む:2009/09/08(火) 02:52:37 ID:yUsk0JIh0
釣りだよ
980名無しさん@どっと混む:2009/09/08(火) 03:32:14 ID:UL6m52aN0
安置と釣人ばかりだな。
リアル営自慰はおらんのか。
981名無しさん@どっと混む:2009/09/08(火) 06:53:06 ID:pubItuRp0
>>980
ここ読めるぐらいだったら計算は出来ると思うのでw

要はバカで強欲は(ry
982名無しさん@どっと混む:2009/09/08(火) 08:04:18 ID:cfxlxiU/0
>>980
エクサにとってこの劣勢状態の中、擁護派は何も言えないだろう。
983名無しさん@どっと混む:2009/09/08(火) 08:32:29 ID:evw1wMu/0
そういえば15年前に編むの人が
『編むえいは、ソニーを買収したので今ディストリビュータになると来年から格安でソニー製品が買える。証拠はコレよ。』と英語版のシャープのカタログ見せてくれたのを思い出す。(藁
984名無しさん@どっと混む:2009/09/08(火) 08:40:44 ID:DyTQM21q0
>>983
おぐちゃん、おぐらのおっさんって、
その編むをクビになったんだろ?
985名無しさん@どっと混む:2009/09/08(火) 09:10:19 ID:W7KDnDuG0
総務省への回答文が決まりました。

「企業秘密のため公開できません」
986名無しさん@どっと混む:2009/09/08(火) 09:18:36 ID:DyTQM21q0
>>985

第百六十六条  
総務大臣は、この法律の施行に必要な限度において、電気通信事業者等に対し、その事業に関し報告をさせ、又はその職員に、電気通信事業者の営業所、事務所その他の事業場に立ち入り、電気通信設備、帳簿、書類その他の物件を検査させることができる。
987名無しさん@どっと混む:2009/09/08(火) 09:35:32 ID:eWRmoh/H0
AGさんも「電気通信事業法」一度、閲覧したほうがいいかも?

通信事業って・・・そんなに甘く事業者になれる訳ではありません!

説明会はどのようになっているか? 判りませんが、一通り、既存(

共済保険時代)のAGの説明会はとうに終り、AGが新しいAGにな

れそうな人たちを数人引き連れて、マルチのAGを勧誘しているとこ

ころかな!? 一度、マルチを解体しないと駄目なんじゃない!

先日の自民党の大敗のように、、、マルチが潰されるのかな?(*^^)v








988名無しさん@どっと混む:2009/09/08(火) 09:56:50 ID:wKjEIJ8BO
>>987
規格と規制と寡占で成り立ってる業種にしては参入障壁が低く見える
から詐欺湧くんだな>通信業界

しかも素人から高い障壁が見えないから詐欺師がカモ釣るにはおいしいよね。
989名無しさん@どっと混む:2009/09/08(火) 10:07:07 ID:pdIGilaX0
一度構築した組織?を解体させるなんて無理でしょう
大きな理由は2つあると思います

一つ目は特権
一旦ばらばらになったように見えても、誰と誰が繋がっているとか
その関係性は断ち切れないし、残念なことに流通する商材の
一つが駄目になっても、手を変え品を変えるだけの話
ネットワークそのものが権利収入の一番おいしい部分だから

二つ目は取替えが聞かない関係性
営業で構築した顧客先ならいざ知らず(それも大切な一財産ですが)、
自分の知り合いに勧めたネットワークビジネスを簡単に切り捨てたり
乗り換えたりは出来るわけではないし、一度嵌ると自分で自分を縛り付けて
しまうのではないかと。。

せめて逮捕者でもでないと大きいショックは与えられそうもない気がする
それでもやめない人多数だろうけど
990名無しさん@どっと混む:2009/09/08(火) 10:53:51 ID:quo10twd0
次スレ EXA エキスパートアライアンス12

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1252324831/
991名無しさん@どっと混む:2009/09/08(火) 11:21:06 ID:A9lKUMeg0
ほう、朝日には

>エキスパートアライアンス社は「サービス提供開始に向けた準備を予定通りすすめており、問題なくサービスのご提供ができることが確認でき、その旨総務省へ報告した」と話している。

と載ってるんだな。
これに変換フィルターをかけると


大手新聞にも記事が載ってます。業界内ではそのくらい注目を集めていて、限定で募集したら申し込みが殺到してしまい、それを知った総務省とマスコミがその秘密を知りたくて、いまごろ慌てて動き出しているんです。

ってなるのかな?w
992名無しさん@どっと混む:2009/09/08(火) 11:46:40 ID:quo10twd0
>>991
浅さかなことを書かずに、時系列を整理しましょうねw

読売新聞
>同社は昨年11月4日に総務省に電気通信事業者の届け出を行い

毎日新聞
>同省担当者は「6回にわたるヒアリングでも事業計画が不明だった

総務省は2月に一度、立ち入りを行っています。
それ以来目を離さず、監視し聞き取りを実施していたってことです。
そこで、8/17の申込書発送や、elaドットコムHP開設を期に、
報告要請を報道したと思われます。
993名無しさん@どっと混む:2009/09/08(火) 12:05:22 ID:quo10twd0
>>991
>大手新聞にも記事が載ってます。
ソースは?

まさか、総務省の報告要請をプレススリースした、新聞記事じゃないよな。
以前にEXA社通信サービスのことを取り上げた記事があるの?
994名無しさん@どっと混む:2009/09/08(火) 12:48:17 ID:Xvf0YEB+O
991は捏造
朝日にこんな記事は載ってない
995名無しさん@どっと混む:2009/09/08(火) 12:55:23 ID:quo10twd0
(総務省・広報報道) エキスパートアライアンス株式会社等に対する報告の要請
 http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02kiban04_000013.html
 
EXA社が総務省からの報告要請について 各位に向け発表
 http://www.exa11.co.jp/pdf/exa_oshirase_20090904.pdf

 朝日新聞・・・  定額携帯事業、エキスパート社に事前報告要請 総務省
 http://www.asahi.com/national/update/0905/TKY200909050041.html
 
毎日新聞・・・  総務省:14日サービス開始の携帯電話2社に報告求める
 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090905k0000m040070000c.html
 
時事ドットコム・・・  定額携帯の実現性に疑義=マルチ商法会社に報告要請−総務省
 http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009090400779

読売新聞・・・  総務省、携帯定額事業で報告要請
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20090907-OYT8T00364.htm
996ほー:2009/09/08(火) 12:57:52 ID:RWBx+hZT0
相変わらず変化ないね
997名無しさん@どっと混む:2009/09/08(火) 13:26:33 ID:quo10twd0
次スレ EXA エキスパートアライアンス12

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1252324831/
998名無しさん@どっと混む:2009/09/08(火) 13:31:05 ID:Xvf0YEB+O
初めて書くがな。
中川は自虐史観の反日分子。
日本はダメだ、日本はダメだ、と言い捲ってる。
999携帯でんわ:2009/09/08(火) 13:31:35 ID:Ku6pvdr40
>>994
>>995を見ればわかるように載ってるよ。

だが、総務省の要請が4日、朝日の記事が5日の朝10時。
よって時系列を考えるとこのEXAが「その旨総務省へ報告した」という内容は、総務省の求めたものに対するのではなく、理解されなかった6回のやつのことだと思うよ。
1000名無しさん@どっと混む:2009/09/08(火) 13:32:44 ID:quo10twd0
1000なら

父さん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。