http://mimizun.com/log/2ch/venture/1250220618/

このエントリーをはてなブックマークに追加
228名無しさん@どっと混む
age
229名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 15:55:57 ID:64Yncgco0
ベンチャーってこういうもんか?
230名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 15:56:18 ID:J1jHmcEU0
叩かれるからには裏がある!
231名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 15:56:34 ID:jXGUsMX80
サイトいっぱい持ってんね
232名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 15:56:59 ID:6hLdFwkZ0
ホームページ持ってない俺はどうしたらいい?
233名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 15:57:13 ID:fy4Utx4q0
SEO って、そもそも何をするんだよ?
234名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 15:57:33 ID:TOz4zIp60
世界に通じる企業か。。。
235名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 15:57:47 ID:8w+tlMZu0
このスレはもっと伸びるのか?
236名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 15:58:01 ID:vNkNGr5C0
この会社は何屋なんだよ?
237名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 15:58:15 ID:3v47XeYe0
手を広げすぎだな
238名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 15:58:29 ID:qXbgAuOI0
お金持ちお金持ち
239名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 15:58:42 ID:RpyvsqFV0
エクセレント!!!
240名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 15:58:58 ID:dq0FxiXG0
社員は何人いるんだ?
241名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 15:59:14 ID:rzOnNmld0
退職した奴の声が聞きたい
242名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 15:59:28 ID:amiwFxWO0
IT と医療で上手くいくのか?
243名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 15:59:40 ID:IdjDViDG0
お!求人募集してるじゃねーか!行ってみるかな?
244名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 15:59:55 ID:CpSlFYLy0
目黒は遠い・・・
245名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:00:10 ID:WfK9/vSy0
横文字ばかりで意味分からん
246名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:00:23 ID:jBhF3+ZH0
だから一体何屋だよ?
247名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:00:59 ID:asXiZ6/l0
上場ガンガレ
248名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:01:12 ID:bQOHWw2r0
社長ってどういう人なん?
249名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:01:29 ID:Pw91e80G0
大阪の営業所は稼動してるの?
250名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:01:42 ID:rKgKr/Qa0
今はベンチャーの時代なのか?
251名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:01:55 ID:mmbIXFnn0
社長さんはウハウハかな?
252名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:02:07 ID:Gp3cY3nx0
ウハウハだろ=3
253名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:02:20 ID:zvsea7Ln0
日本の人口より多い1 億5000 万アクセス。
254名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:02:33 ID:7COE+0Pk0
被リンクが主なサービスなのか?
255名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:02:46 ID:KESiCwdL0
一等地にあるんだね
256名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:03:01 ID:bRhcrF+J0
今更ながら、、、ベンチャーってどういう意味?
257名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:03:15 ID:Bxi3b8hO0
広告で食ってるわけ・・・?
258名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:03:30 ID:e2KY8ayB0
SEM ってSEO とは違うの?
259名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:03:43 ID:eC3YAstG0
しっかし、この不景気で儲かってるとはね
260名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:03:57 ID:KjIlQrVT0
携帯サイトも含めて? >1 億5000 万アクセス
261名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:04:11 ID:GQZ8l81Y0
一番素敵なSEO 業者教えろよ!
262名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:04:25 ID:HzsodwMc0
ふっ。面白い会社だね
263名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:04:37 ID:hOuUzPAU0
なんでこんなに業績が上がっていくんだ?
264名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:04:51 ID:NC28LUoT0
信用できんのか?
265名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:05:03 ID:JHYs0hY30
沿革はもっと細かく書いてほしいよな
266名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:05:19 ID:Dw8xU5n70
アフィリエイトで集客上がんのか?
267名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:05:35 ID:r81699S60
俺ちょっと問い合わせしてくるわ
268名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:05:50 ID:setDf+PC0
アゲ
269名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:06:04 ID:cTOUyXop0
少数精鋭でこれだけ出来りゃたいしたもんだよな
270名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:06:19 ID:hKZ5AnBV0
逝ってよし!
271名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:06:47 ID:rkHLESbx0
何が?
272名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:07:02 ID:PlmRq/Y00
なんで金融系のサイトが多いのか?
273名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:07:16 ID:vtXQOZ4m0
サイトを量産すればいいわけ?
274名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:14:46 ID:jURv8oL10
現在はインターネット環境が整備されている。
275名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:14:59 ID:Jz/FkR1h0
セキュリティ面も充実している
276名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:15:12 ID:WXMvWGSP0
その為、事情あり時間誓約ある方であっても短時間勤務が可能と考えられる。
277名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:15:24 ID:juXHYgNz0
また、働く環境を創る事によってより新しい世界をしる事が出来る
278名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:15:38 ID:Jsuj2OjM0
一人一人知恵を出し、協力して行く世の中が作られる事が大切である。
279名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:15:59 ID:h75XATtj0
働く事により、当事者だけでなく、たくさんの喜びがうまれる
280名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:16:14 ID:Gxcc07Ws0
働くことを続ける事で、自身になり考え方も少しずつ変化が見える。
281名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:16:26 ID:nb8Lyznz0
小さな成功を続けると良い所で取り入れて社会に広がる
282名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:16:41 ID:Wuf5rrGF0
働くとは…お客様に喜んで頂く為働くと思う
283名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:16:54 ID:4zqq/6Pj0
働くとは…生活をする為(ご飯を食べる為)
284名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:17:07 ID:G+aRxENj0
働く事でお客様よりお給料を頂き、生活をしている
285名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:17:19 ID:ehHAydo30
辛い事や大変な事はお客様に喜んでもらう為だと思う
286名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:17:33 ID:zIRs/7rq0
お客様に喜んで貰う為の働く環境がある事に感謝が必要だと思う
287名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:17:48 ID:zgrgTGyn0
辛い中には怒られる事も多くある
288名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:18:03 ID:bQUcuNHG0
怒られる事は「大義」の行動でもあると思います。
289名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:18:18 ID:bWztD2r+0
大善とは…相手が間違われた時に注意してくれる事
290名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:18:33 ID:1ubE+Tq10
小善とは…相手に嫌われない為に注意をしない事
291名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:18:47 ID:Mlb7olFb0
怒られるという事は正しい事に導いてくれる事に繋がっているのだと思います。
292名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:19:00 ID:ELxBmAw/0
働く中にはたくさんの意味が隠されています。
293名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:19:14 ID:hf5DfwwX0
意味を一つ一つ考えて行う事は難しい。
294名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:19:31 ID:BNyESZ5z0
「働く意味」をしっかり考える行動をする事で、雇用の創造に
つながると思います。
295名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:19:46 ID:cenhPUm90
働く事は一人には限りがあります。
296名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:19:58 ID:5J5PzbW80
同時に見えない部分でたくさんの人に支えられて働けています。
297名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:20:13 ID:nUF7iN1t0
ISFnet大義は「Eco&Employment」
298名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:20:30 ID:oOvoKmdt0
Employmentは「雇用の創造」を意味している
299名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:20:44 ID:wsYU3uNC0
5大採用とは「ニート・フリーター」「高齢者」「引きこもり」
「母子家庭」「障がい者」になる
300名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:20:58 ID:hcBjImxd0
ISFnetはPCを使用して雇用の創造を目指してる。
301名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:21:14 ID:fJtdguFc0
現在はインターネット環境が整備されている。
302名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:26:07 ID:tPF72tUT0
データ筆頭に、とんでもない糞会社ばかりこんな奴らにソフトを任せてていいのか
303名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:26:22 ID:jhDQGNE60
データってなんですか
304名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:26:46 ID:F4zqIMP80
まともな開発手法を知らず、途中やらなきゃいけない、フェーズをすっ飛ばし
DBはまともに正規化できてなく
残業の山で疲れ果ててるIT企業の社員を見てると
こつらばかかと思うこのごろ
305名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:27:00 ID:4Sg34Rht0
マトモなIT企業は無い?失礼だな
そりゃ量しか提供できない大手の事だろ
質を求めるなら大手は危険だ
ブランド志向が自分の首絞めてんだよ
しょっぱなの人材選びから間違ってんだよ
ある程度は自業自得なんじゃないか
306名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:27:15 ID:lL2kHE8L0
オーダーメイドのシステムなんて糞でいいんだよ。
本当に必要なことは既製品の組み合わせでできるから。
ノンプログラミングでとはいかないが。
307名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:28:09 ID:JMSfy5Cc0
既製品も満足に使いこなせんがな。。。。
ERPがいい例
308名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:28:23 ID:X5+tVPwJ0
ERPの使えるとこだけ使えばよろし
あるいはグループウェアを試してみる

次の人どうぞ
309名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:28:37 ID:rhVthgTZ0
お子様か糞だな
310名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:28:53 ID:qlvUAStE0
そもそもまともな仕事のルールを持ってない企業が大半なんだから
出来上がるシステムが糞なのも当たり前。ろくな予算もなく無から有は作れない。
311名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:29:08 ID:0JjFNFgI0
技術が高かろうと得体の知れない中小に開発を依頼する大企業は無い。
信用力もSIerにとって重要な要素の一つだという認識が無いSEは技術バカ。
312名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:29:21 ID:FIG0Uor70
大変イタい発言ですが、大手ですね
イタい理由は教えてあげません
そのままでいて下さい、お願いします
313名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:29:35 ID:D2tvsgpD0
日本のIT企業は技術力が無いのを自覚してないというのが痛い、
いい例でヴァカなプロジェクトリーダーが、誰も消化の出来てないUMLを無理矢理使って
短期のプロジェクトを進めたはいいが、いざプログラムを作る段階になって
矛盾点続出、やり直したというのも聞いたこと有るし、これからどうなることやら
314名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:29:48 ID:xn2UK4Jf0
この業界に入って1ヶ月もたってない人ですか?w
よく勉強しましょうね。
315名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:30:05 ID:H11UrT2W0
じゃあどこが違うのか指摘してよ?
おそらく大手ITに入って、一流企業に入ったと錯覚して
数年後には、捨てられる運命にある
316名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:30:21 ID:mebXUad10
君らの議論に割り込むつもりはないのだが、12に対する13の推測は間違いとは言いきれまい
317名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:30:46 ID:pZnh9RzL0
どうせ俺たちデジタル土方。
今日も仕事で終電。早く死にたい。
318名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:31:04 ID:Ywk+obyB0
あと、大手=クソしかいないと言うのは誤り。出来るやつは本当に出来る。
元々頭の良い連中を集めたのだから当然だけど。
水準の高い大学の情報科出るようなやつは大手にしか逝かないしな。
319名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:31:17 ID:8IPSqyRJ0
大手は優秀なやつに尻拭いが集中して体潰れてやめていく
結局大手には、クソしか残らないという図式なんだけど
320名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:31:36 ID:vi6AZoAJ0
そりゃあ、中小だって、いっしょじゃ
321名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:31:54 ID:Ue8d3ORo0
日本以外ではどうなんでしょうね。
国際的なプロジェクトにでも関わることができれば
なんか分かるのかな。
だれかおせーて。
322名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:32:23 ID:64XbsF8f0
age
323名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:32:38 ID:Gj4IbhDP0
業界の構造が建設業そっくり。飛び込まないほうが無難。
20代のうちは良くても30代以降は先行き不安は必至。例えNTTデータの社員でも。
324名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:32:54 ID:iPOjbYe70
現在、アメリカではソフト業界の失業者急増。
大統領がケリーになってれば内需拡大重視でむしろ救われたのかも。
ブッシュ再選で益々淘汰される。
中国とインドは普通に供給が増える。
日本も数年後にはアメリカみたいになる。保険業界と共に不毛の時代へ突入。
中国やインドはいかが?
325名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:33:08 ID:IXtTx4gm0
例えNTTデータの社員でも。
君の見識がすけて見えてしまって、非常に寒いです。
326名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:33:23 ID:XrJ0bGrK0
デジタル土方の諸兄に告ぐ。
悪いことは言わないから、こんな業界からさっさと身を引くべき。
君達の常識は世間の非常識。
327名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:33:36 ID:p2m2iLbP0
あぼーん
328名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:33:56 ID:DIwtipV10
西銀と福岡シティ銀行が合併した先のシティアスコムの行き先は?
銀行の勘定系なんて共同利用が進めば、地銀の情報システム部門の行く先はお先真っ暗。
というか、地銀の存在意義は何?定期預金の利息なんで雀の涙だし。
それより、アイランドシイ何とかしろよ。
329名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:34:09 ID:sOn/Aw3v0
今年あたりはこの業界にも韓流ブームが起こるかもね
去年は中国人の相手で疲れたが、韓国の方がまし。
中国人は何もかもを盗むのが目的、質問とメモの嵐だった。
330名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:34:24 ID:ZKeJ+ehs0
韓流?ありえねー。
331名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:34:38 ID:aqr0o6XL0
色々ですねぇ・・・・・
私の経験はやっぱり最悪かなぁ。
変な叫び声あげてる奴はいっぱいいたし、一心不乱にお経と唱えてる奴etc。
何でこんな所に入社したのか、激しく後悔した。
何よりも酷かったのが、たまたま廊下を歩いていた時だったが、
白目をむいた全裸のデブ男が走ってきた・・・・チンポおったてて・・・・
必死で逃げた。
「生きる事はあーーーーくッ!死こそ、善!」とかぬかして、チンポをシュッシュッ、
「いく!いく!いく!いくいくいくいくいく!アチョーーッ!!」と叫ぶや否や、大放出。
で、痙攣しながら倒れていきました・・・・・・
上司に土下座して頼み込み、予定より1週間早く退職させてもらった。
二度とあんな所へは逝きたくない。
未だに悪夢を見る。本当に勘弁してほしい。

偽装請負のみの会社は本当に醜いです。。。
332名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:34:56 ID:9I6bCX5r0
IT業界7年目で気づいたことを書きます。ITだから・・・ではない部分もあります。
1.人は派遣に見られるように使い捨て
  だからノウハウの蓄積がない。ノウハウを自分達で作ってきて無いから研修等で
  学んだ技術をアレンジする能力もない。使えないか、そのまま使って大怪我。
  従業員も忠誠心が希薄。
2.失敗から学ばない。責任を誰も取らない。
  デスマーチを引き起こした人間がなぜかプロジェクト終了後昇進したりする。
  「いや〜大変だったけどなんとかできてよかったね!あれをやり遂げた○○
  (デスマーチの原因)は力があるね!」
  で、責任問題はどこかへ消える。ちなみにその○○は残業代でチーム一の
  年収を誇ったりもする。デスマーチの原因は一応分析されるが、それによって
  プロセスが改善されることは稀。若しくはプロセスそのものが無い、有っても
  使ってない。そしてまた同じ失敗が・・・
3.管理職が降格しない。
  課長はいつまでも課長です。ダメ課長でポストが埋まった場合、彼らが定年まで
  多分そのままです。部下にはダメ課長を必死でサポートすることが求められます。
  場合によっては「○○課長はダメなんだからお前がやらなきゃならないことは予想
  できたはずだ。だから お 前 が 悪 い 」みたいなこと言われた先輩がいたな・・・
4.残業を美化
  徹夜する部下を見て、「みんなよく働いてる!やっぱこーでなきゃ!」て部長がいる。
  デスマーチは管理職が働いてない証拠だとも思うのだが・・・
5.お客様は神様です。
  「何でも(タダで)します」っていうのは暗黙の契約なの?どこかにツケがくるんだけどね


  どこかって・・・どこかな?
6.元請亀の上に子亀乗せて、子亀の上に孫亀乗せて・・・
  中間で搾取しすぎ。20%も取るな。
7.ビジョン無き行進
  5年後、10年後どんな会社にしたいのか全く不明。一人手が空けば一人月の仕事
  を取ってくる。ただそれの繰り返し。目標として割り当てられた予算はあるが、どんな
  個性を持った会社にしていきたいのかという戦略は無さそう・・・
333名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:35:10 ID:elXJuOHJ0
ITSSってやつ。

公共事業の調達で
日本のIT企業 < 中国/インド他アジア諸国
の構図になるから、急遽 経産省が作ったんでしょ。

と言う訳で、いずれ日本のIT企業は下請けになるわけで…

日本語と英語が話せれば生き残れるかもね。
334名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:35:27 ID:aUlJPe/R0
age
335名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:35:41 ID:jH7svb1k0
実装作業を仕事にすることのないよう、今から意識的に仕事をシフトしている。
まあ年齢も30だしマネージメントが主業務になるわけだが、
ソフトウェアアーキテクトとかITコンサルタントみたいな肩書きで仕事をできるようにする。

SIとして実装に手を出すと必ずきつくなるから、
上流工程のみ相手にしてコンセプトワークで稼ぐ。
336名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:35:58 ID:mCm7k5pC0
nininin
337名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:36:15 ID:+ekn6nPL0
あげ
338名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:36:29 ID:B5RtKB4k0
管理職が降格しない。
  課長はいつまでも課長です。ダメ課長でポストが埋まった場合、彼らが定年まで
  多分そのままです。部下にはダメ課長を必死でサポートすることが求められます。
  場合によっては「○○課長はダメなんだからお前がやらなきゃならないことは予想
  できたはずだ。だから お 前 が 悪 い 」みたいなこと言われた先輩がいたな・・・
339名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:36:44 ID:uOkYsxbM0
age
340名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:36:57 ID:PStwc2P30
age
341ひみつの検閲さん:2025/01/13(月) 01:49:48 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-06-08 22:59:58
https://mimizun.com/delete.html
342名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:38:10 ID:+w52xdc20
公務員の天下り禁止みたいなニュースが
流れていたが、この業界でも多いよな。
元電○公○系会社から、N、F、Oへの
テン下りって日常茶飯事?
343名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:38:32 ID:1i120RtG0
幸福の手紙
344名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:38:50 ID:wNouC3Ed0
内容をそっくりコピーし、5つの別のスレに書き込みましょう。
あなたに幸福が訪れます。

1偽装派遣会社の社長は人格異常者だ
2偽装派遣会社の社長は金銭欲の固まりだ
3偽装派遣会社の社長は馬鹿だ
4偽装派遣会社の社長は派遣社員の犠牲の上にあぐらをかくゴキブリだ
5偽装派遣会社の社長は撲滅すべきだ
345名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:39:06 ID:F41FgSrc0
幸福の手紙

内容をそっくりコピーし、5つの別のスレに書き込みましょう。
あなたに幸福が訪れます。

1偽装派遣会社の社長は人格異常者だ
2偽装派遣会社の社長は金銭欲の固まりだ
3偽装派遣会社の社長は馬鹿だ
4偽装派遣会社の社長は派遣社員の犠牲の上にあぐらをかくゴキブリだ
5偽装派遣会社の社長は撲滅すべきだ
346名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:39:24 ID:c+R3ocCg0
おまえらリーマンはそういう運命。
347名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:39:41 ID:pIuOIXJf0
テン下りage
348名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:39:57 ID:VW8fXJ5C0
ITに学歴持ちは就職するべきじゃないね
349名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:40:13 ID:z6xncVTV0
ITに学歴持ちは就職するべきじゃないね
350名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:40:27 ID:RMM2Xnbo0
派遣と偽装請負ばかりだから。
そうじゃない会社って、1割くらいかな。
351名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:40:41 ID:/sbdPvew0
偽装派遣をやるところに、マトモな会社はない。
まず社長がマトモではないね。

ワンマン、わがまま、技術者使い捨て、馬鹿。
352名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:40:56 ID:SGOPoyLt0
本当無いよな
353名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:41:15 ID:umjj85li0
おまえらの給料が低いのは当り前。
おまえらがそうなったのは、おまえら自らがいままでやってきたことの結果だ。
結果には原因がある。

おまえらはDQNな学校に通い、DQNな友人とつるみ、
DQNな思考で、DQNなことばかりやってきた。

その結果としておまえらは、いまの職に就いた。

協力会社と呼んでいるが、それはオブラートでつつんで配慮してやっただけのことだ。

実情は下請け。
おまえら協力会社員は下請けとして奴隷のように扱われ、コキ使われるしか術はない。

この業界は現代のドカチンだ。
ニッカポッカ履いていたのが、スーツになっただけのことだ。
それがおまえらだ。

おまえらの質は低い。
人間性も最低で堕落している。
自分でわかっているはずだ。
自らがDQNで性悪だということが。

そこで働く協力会社員のおまえらは、業界の底辺で虫ケラのように扱われるITドカチン野郎だ
354ひみつの検閲さん:2025/01/13(月) 01:49:48 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-06-08 22:59:58
https://mimizun.com/delete.html
355名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:42:08 ID:N6aRkeJe0
そもそも仕事なんか全く受注してなく(出来なく)、
単なる人貸しやってるだけの派遣社長大杉。
356名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:42:24 ID:vZMDGu830
そもそも仕事なんか全く受注してなく(出来なく)、
単なる人貸しやってるだけの派遣社長大杉。
357名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:42:49 ID:82Zw0UB70
今旬の会社=ライブドア(笑)
358名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:44:18 ID:vHIonNTa0
日本だけがマトモじゃないのかな?

世界で一番のソフト供給会社は、毎月のように
バグを公表してますよね。
過去の製品リリース状況を見ても、機能縮小・リリース遅れは
山ほどあるような・・・。
359名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:44:31 ID:XWmFC77T0
諸悪理根源は派遣。
あんなもん人身売買。
360名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:44:52 ID:oy7An8lO0
でも派遣(時給)じゃないと稼げないジレンマ
361名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:45:07 ID:esLPo4fd0
派遣をやる会社は悪徳業者
362名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:45:23 ID:kR1wni3I0
ある程度ちゃんと貰えてるなら
営業費を負担してると思えば悪くないんじゃないかと。
363名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:45:51 ID:vq9x3Bzi0
カス
364名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:46:29 ID:aYxcxfJk0
派遣がIT以外にも解禁されたじゃん。
問題が続出でいずれ派遣は禁止されると噂されている。
そうすれば悪徳IT企業は淘汰される。
365名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:46:54 ID:eWQuqHuG0
・・・海外にはマトモなIT企業ってあるの?
366名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:47:08 ID:9rJfZn5O0
ないからマトモじゃない会社に
はいるしかないの。。
367名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:47:34 ID:F4j1tEmr0
問題は日本のSIerは技術に貪欲でない点じゃね?
人様の作ったパッケージ製品売ってるだけじゃ利益上がんないべ
368名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:48:10 ID:XY9gyGIc0
派遣や偽装派遣をやる会社はマトモではない。
そういう会社の社長の頭もマトモではない。
369名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:48:26 ID:9WErO2kZ0
派遣や偽装派遣をやる会社はマトモではない。
そういう会社の社長の頭もマトモではない。
370名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:48:41 ID:Q1rmdgQG0
派遣や偽装派遣をやる会社はマトモではない。
そういう会社の社長の頭もマトモではない。
371名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:49:00 ID:HlCtl4Ig0
つーか、バカは派遣から抜け出せないんだな。
まともな社長は新ビジネスを成功させる。
372名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:49:21 ID:r8QT1VNf0
おまえらの給料が低いのは当り前。
おまえらがそうなったのは、おまえら自らがいままでやってきたことの結果だ。
結果には原因がある。

おまえらはDQNな学校に通い、DQNな友人とつるみ、
DQNな思考で、DQNなことばかりやってきた。

その結果としておまえらは、いまの職に就いた。

協力会社と呼んでいるが、それはオブラートでつつんで配慮してやっただけのことだ。

実情は下請け。
おまえら協力会社員は下請けとして奴隷のように扱われ、コキ使われるしか術はない。

この業界は現代のドカチンだ。
ニッカポッカ履いていたのが、スーツになっただけのことだ。
それがおまえらだ。

おまえらの質は低い。
人間性も最低で堕落している。
自分でわかっているはずだ。
自らがDQNで性悪だということが。
    
そこで働くおまえらは、業界の底辺で虫ケラのように扱われるITドカチン野郎だ。
373名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:49:40 ID:T+Wr+JHl0
不幸の手紙
374名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:50:09 ID:Z89uou8m0

内容をそっくりコピーし、5つの別のスレに貼り付けましょう。
2年以内に死にます
375名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:50:28 ID:DnWb5TFJ0

1 若い技術者はピンハネしろ!
2 技術者はボロボロになるまで使い捨てにしろ!
3 それでも残っている40歳以上の技術者は嫌がらせで追い出せ!
4 株は50%以上持って手放すな!
5 周囲を身内や後輩で固めろ!
376名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:50:52 ID:idSMoiKt0
技術が解らない社長には困ったもんだ
1人月50万とかしか頭にない。
377名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:51:17 ID:xye9R+kL0
この業界は使い捨て
バカで腹黒い社長だけがのさばり
社員は病気、精神病、退職
378名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:51:41 ID:+Mix2r1i0
マトモな経営者はほとんどいない。
特に営業出身はDQN。
379名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:51:58 ID:vmp+1gar0
IT企業なんざいらねええええええええええええええええ
380名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:52:13 ID:km2QMftk0
うちの会社は、2・4・6・7だな
381名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:52:31 ID:wTKRu0c10
確かに営業出身の経営者は技術を使い捨てにする
382名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:52:51 ID:Tgcr+b760
諸悪の根源は派遣
派遣を廃止させよう
383名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:53:07 ID:egdbmgJ+0
>確かに営業出身の経営者は技術を使い捨てにする

バカだから
カネの事しか頭にないから
384名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:53:23 ID:cgO/ld7F0
バカは傲慢なんだよ
自分の傲慢さに気が付かない

能ある鷹は爪を隠すっていうでしょ
385名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:53:39 ID:5Dv3MoD70
NTTデータこそこの業界を駄目にしてる悪の枢軸
あそこが倒産すればゼネコン体質も解消される・・・はず
386名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:53:54 ID:NtxTNS9/0
いや、メーカ系も悪の枢軸なんだ
F、H、Nが倒産すればゼネコン体質も解消される
387名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:54:10 ID:0wal7SW70
建設業と何が違うぽ?設備屋ですよ。みんな基本的には。ユーザからみれば。チョイと複雑なだ

けで。
388名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:54:35 ID:pMmSunrA0
M$に依存しないで皆で違うOS、ソフトをもっと採用しようよ。新しいスタンダード作ろうよ。無

駄に金が米に流出してる。まず公共機関が、アンチM$積極的になれ。最初に公共が動けば周りも

動く。一時、金がかかろうが不便だろうが、国は未来をみなくちゃ。俺は悲しい。
389名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:54:55 ID:nQogtu3O0
このスレの表題どうり日本にマトモナ
IT企業なんかない
特になんか下町にインテリジェントビルを建ててる企業なんかそうだ!!
390名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:55:13 ID:cQvugWZ40
幸福の手紙

内容をそっくりコピーし、5つの別のスレに書き込みましょう。
あなたに幸福が訪れます。

1偽装派遣会社の社長は人格異常者だ
2偽装派遣会社の社長は金銭欲の固まりだ
3偽装派遣会社の社長は馬鹿だ
4偽装派遣会社の社長は派遣社員の犠牲の上にあぐらをかくゴキブリだ
5偽装派遣会社の社長は撲滅すべきだ
391名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:55:28 ID:M8I0H5ON0
派遣元A社 → 派遣元B社 → 派遣元C社 →派遣先企業
というのが最近多すぎ。
これでは格差はなくなりません。

実企業名入りで、新政府に通報しましょう。
392名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:55:50 ID:sSE2G9+u0
テレビ局のババアタチなんとかして
393名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:56:05 ID:rhkJqDZA0
本人 → 派遣会社A社 → 派遣会社B社 → 派遣会社C社 →派遣受入企業
というのが最近多すぎ。
これでは格差はなくなりません。

実企業名入りで、新政府に通報しましょう。
394名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:56:30 ID:Wzf84onc0
1 :直接派遣の推進:2006/10/08(日) 08:53:18
派遣スタッフの賃金アップを向上させて格差是正を行いましょう。

派遣会社を経由せずに直接派遣受入企業が派遣契約をできるようにしましょう。
派遣会社にマージンを取られるのに比べたらコスト削減が極めて大きいです。
もちろん、派遣受入企業内に派遣者受入管理部門を新設することになりますがそれでもマージン

を取られるのに比べたら
問題にならないほどの経費で済みます。
このやり方で問題があるならば、派遣者受入管理部門を子会社にしてもいいでしょう。その場合

、当然マージンは低いものとします。
395名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:56:49 ID:0NGw/kGk0
派遣、偽装派遣を撲滅させよう。
396名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:57:07 ID:ZY8UaJJv0
主張したい気持ちはわかる。

20代のときは、客先勤務は目立の技術者といっしょに仕事できる、なんて言っていたのに

30になったら退職か燃え尽き症候群か精神病。

これが派遣の実態さ・・・
397名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:58:19 ID:7a1S19xq0
ブラックなIT企業って
新宿なら西口の議事堂通りより西側にあつまってるって本当??
渋谷なら南口、池袋なら東口、秋葉原上野なら東側。

同類は集まる。
398名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:58:36 ID:SPkO18C50
類は友を呼ぶ ですね
399名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:58:58 ID:9QEr1/+v0
新宿西口議事堂通りの東側はどうよ?

俺は新宿西口全体だと思っているけど、、

おぅおぅ、南口もお忘れなくあやすぅいぃ。
400名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:59:14 ID:aJYs9vGl0
派遣と偽装派遣はサルでも受注できる。
そんなのしか受注できない会社の社長と営業は低脳児。
401名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 16:59:57 ID:nBYdAuoh0
うちにもアホな社長が一匹います。
バカなくせにわがまま。
いい年してまだ社長の椅子にしがみついています。
402名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:00:13 ID:+1yeat690
ビルメンとデジドカはどっちがまともな仕事?
403名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:00:27 ID:j3szQkfx0
わがNECシステムテクノロジーは
偽装請負と派遣と契約と外国人が半数占めてるよw
404名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:00:44 ID:yy2mjVe+0
わがNECシステムテクノロジーは
偽装請負と派遣と契約と外国人が半数占めてるよw
405名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:01:15 ID:N3X5i02f0
× 日本にマトモなIT企業は無い
○ 三大都市圏以外にまともなIT企業は無い
 
まあ、三大都市圏にもまともでないIT企業はごまんとあるがw
406名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:01:29 ID:nIKCCVhK0
東京もほとんどは人身売買IT。
社内に人がほとんどいない。
みな売り飛ばされ使い捨て。
407名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:01:46 ID:uUI4eQYp0
IT企業って、施主さん企業のところへ行って
システム構築するのが仕事。

むしろ、EMS(製造請負企業)だと
工場でIT機器の仕様を提案して
製造するので、社内にいられるぞ。
宮城県に、そういうEMSがあったな。
元はNECの工場だった。
408名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:02:03 ID:M0yl1UYR0
使い捨てというのはひどい。
409名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:02:16 ID:BRItyNox0
ITに限らず、派遣や請負というのはすべて使い捨てと考えてよい。
正社員で雇ったら定年まで雇用しなくてはならないから、外部を使う。
まぁ俺たち求職者の敵だわな。
410名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:02:34 ID:25muFYeS0
家畜家禽になれなければ、鶏や牛は死ぬ。
雑食の豚や水中生活の家鴨は、ちょっと事情が違う。

雇うことも派遣を使うことも、家鴨を飛べないぐらい大きくすることや
豚に餌を与え続けて、牙と嗅覚を退化させることに通じる。

家鴨も羽の大きさに見合うだけの大きさなれば、マガモになれる。
豚も牙を伸ばし、嗅覚を研ぎ澄ませば、イノシシになれる。

マガモやイノシシと化した者は、法人成りした自営業者であるが
彼等は、かなり昔に大企業がブリーダーをやって育てた獣である。
こういうのが一番、求職者にとって怖い存在ではないだろうか・・・
411名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:02:49 ID:2sm9Lh9W0
てst
412名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:03:09 ID:iMUMtAd70
"認めた事"と認めるとは違う
413名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:03:25 ID:skfOYd+60
くだらない飲み会や規則を作っては
自己満足に浸る馬鹿経営者と馬鹿人事、馬鹿中間管理職には
ほとほと呆れ帰る。
そんな奴らが繁殖しているのがこの業界だ。
414名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:03:40 ID:RMWL+43H0
くだらない飲み会や規則を作っては
自己満足に浸る馬鹿経営者と馬鹿人事、馬鹿中間管理職には
ほとほと呆れ帰る。
そんな奴らが繁殖しているのがこの業界だ。
415名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:04:04 ID:VxTSvh5w0
阿呆かお前は。
日本の会社はバグを隠蔽しとるんや。
416名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:04:32 ID:fy4Utx4q0
数年前に会社の社長と部長をブン殴って辞めた。
警察ざたになったら会社のほうが困るので、社長と部長は泣き寝入りだったな。
その後、会社がどうなったかは知らん
417名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:04:47 ID:e+F2Ahou0
偽装請負会社は雇った人間を客先に放り込むだけ。
サルでも社長が務まる。
418名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:05:06 ID:L8bz6Byj0
たしかに人貸しIT会社の社長はバカで腹黒い連中ばっか。
419名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:05:24 ID:u7PHT9aw0
たしかに人貸しIT会社の社長はバカで腹黒い連中ばっか。
420ひみつの検閲さん:2025/01/13(月) 01:49:48 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-06-08 22:59:58
https://mimizun.com/delete.html
421名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:06:21 ID:mlBG+C9u0
ITの知識なくても社長をやっている人
を知ってます。そりゃ人貸し業が増えるの
も分かるような気がする。
422名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:16:08 ID:Hmx48LO00
ITは99%が口入れ屋、ピンハネ、手配師。
423名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:17:09 ID:GvIVahS10
東京新川にある外資系のR社なんてすごいぞ、予算削減といいながら、首きり
をして、また、あらたに採用。しかも、現社長は、一度、首をきられて、い
きなり社長、一般的な思考からすれば、常識はずれ、なんじゃこれ
424名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:17:25 ID:e5v4l0eq0
東京新川にある外資系のR社なんてすごいぞ、予算削減といいながら、首きり
をして、また、あらたに採用。しかも、現社長は、一度、首をきられて、い
きなり社長、一般的な思考からすれば、常識はずれ、なんじゃこれ
425名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:17:42 ID:GW4iVQAF0
20代のときは、客先勤務は目立の技術者といっしょに仕事できる、なんて言っていたのに

30になったら退職か燃え尽き症候群か精神病。

これが派遣の実態さ・・・
426名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:17:58 ID:qrRzLDOv0
システム開発なんてものは、一部の天才が雛型をつくって、
凡人はちょっとしたカスタマイズするだけに留めるべき。
それが、みんなが幸せになれる最強の形態。

なのに凡人に設計や開発やらすから話がおかしくなる。
凡人開発者はデスマーチでボロボロになり、
出来上がったバグだらけのシステムで利用者は被害を被る。

ITなんてものは一部の天才に任しちゃえばいいんだよ。
427名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:18:16 ID:cFY8FI/W0
お前等が一番まともじゃないのに何様のつもりだよ
428名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:18:46 ID:kmt+Tt4Z0
下請け構造については、設計工程と開発・テスト工程は同じ同じ工数がかかったとしても、同じコストにはなりません。
これはご理解いただけると思います。
そうなると、設計〜コーディングまで自社の人員で実施すすことは非常に非効率になってしまいます。
となると、詳細設計、コーディング、テストなどを担当してくれる企業を求めることになります。
それが、独立系のソフトウエアハウス(大手)とか、メーカ系ソフト子会社になります。
ところが、IT業界は非常に多忙のため、上記のソフトウエアハウスでは一次請け企業の要求する人員を満たせません。そこで、彼らは中小のソフトウエアハウスや人材派遣企業などと組んで、人員を提供してきます。
また、中小でも人員が足りない場合は知り合いのソフトウエアハウスとか、そこから独立したメンバーの会社などに・・・・・
と、多重ピラミッド構造が構築されてしまいます。(ちなみに4次、5次請けとかもあります)
じゃあ、3次請けの人と5次請けの人の仕事が違うのか?というと殆ど差はありません、ところが、中間業者がたくさんいる為、5次請けの人のほうが収入が少なくなってしまうという事象が発生しています。これでは、5次請けの人はモチベーションが上がらないでしょう。
仕事についても、プロジェクトの佳境に入ると人が増え、混乱と不満が直に発生してしまっています。

じゃあこの問題をどうすれば解決できるかについては、まだ解決案がありません。
派遣問題、多重下請け問題については、どうすればよいのか?というと、正直解決方法が無いというのが正直なところです。
偽装派遣とかの違法行為を除けば、社会通念上、下請けは問題になっていない、明確な問題点になっていない、商法上(違法行為を除く)問題ない。
人員のモチベーションが問題であれば、それは各自の気持ちの持ちようであるから指標を作ることが出来ない。
という感じです。
429名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:19:03 ID:waX3E9tV0
派遣や偽装請負会社の社長はアホばかり、本当に。

下請けしか受注できん、業績は悪い、ボーナスはない、
技術者は使い捨て同然。

てやんでえ、アホは社長をやるな、と声をあげようぜ。
430名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:19:31 ID:wLuXKVv30
○カスタムメイド(言い換え語:特注生産・受注生産)

意味説明: 顧客の好みに応じて、特別の仕様で作られること。

手引き:
@ 「カスタム」は特注・あつらえ、「メイド」は作られることを意味する。
A 類義語に、注文を受けて作られることを意味する「オーダーメード」(和製語)があり、
  「受注生産」と言い換えることができる。「カスタムメイド」と「オーダーメード」は同じ
  意味で用いられる場合もある。


【新用語】

○粕他無メイド(読み:カスタムメイド、言い換え語:IT便利屋・ITパシリ)

意味説明: 顧客の要望に応じ、ITシステム開発・構築に関するどんなわがままでも応えようと2徹3徹、
       サービス残業、休日返上出勤、出張地獄にも耐える、人間としてありえないくらいに顧客の
       パシリ・奴隷・便利屋として働いてくれる「営業・コンサルタント・SE・CE・PG・インストラクター」
       を総称した言葉。

手引き:
@ 「粕他無」は、人間として「粕」以外に表現しようの無いくらい「粕」同然扱いを受けるため、
  「メイド」は秋葉原の「メイドさん」や家政婦から由来する。要は、都合の良い「雑用係・パシリ」として
  扱われているから、「メイド」という言葉が付けられている。ただし、男が多い。

A 類義語に、「IT土方」(和製語)があり、「粕他無メイド」でいう「SE・PG・CE」などのエンジニアを指している。
  「粕他無メイド」はエンジニアに加えて、「営業・インストラクター・コンサルタント」なども含めたITシステムの
  開発・構築に関わる人を総称したものである。
431名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:20:27 ID:f0fiCq180
【あ】エージェント・テクノロジー・グローバル・ソリューションズ(多重派遣、ピンハネ屋)
432名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:20:51 ID:CBeKG9fs0
【あ】エヌ・ティ・ティ・システム開発(東京コンピュータサービス系。DQNぶりは言わずもがな)
433名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:21:12 ID:f74exmlm0
【あ】エクトミシステム(募集要項に誤りがあっても非は認めず、人を小ばかにした態度、ひどい面接)
434名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:21:28 ID:ehxk+s8+0
【か】鹿島エレクトロ産業(蛙っぽい風貌の浦田という親父が椅子にフン反り返り、アッチの方からリクエストしてきたにも関らず「この程度の技能でよく応募する気になったな」と圧迫面接。こちらがキれると謝る)
435名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:21:44 ID:KbT8hKFI0
【か】コムシス(東京コンピュータサービス系。吉田という名の目の血走った男が面接、古賀という手の震える男がその場で第2面接)
436名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:21:59 ID:LSjAP2J50
【か】コスモウェーブ(二重派遣[違法行為]を平然と行うDQN企業)
437名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:22:15 ID:NGXyfsLo0
【さ】サイバーピークス(ハロワに時々10人前後の大量の求人を出す。珍妙な日本語で書かれた公式サイト)
438名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:22:30 ID:tn1A92M80
【さ】シーアイ・ソフトウェア(来る者拒まず、試用期間3箇月後、解雇。セクハラ有り)
439名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:22:45 ID:ztQS5xcY0
【さ】ジークリエイト(偽装請負、実は派遣屋)
440名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:23:00 ID:YH+T4upe0
【さ】シーエスイーソフト(蕎麦食い面接社長で一世を風靡)
441名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:23:14 ID:o8B7lD2x0
【さ】システムハウス27(事務員以外、誰も居ない。新卒も出向[二重派遣先]させるDQN企業
442名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:23:38 ID:dipU74ao0
【さ】システムフォレスト(多重下請カモーンのDQN企業、畳3畳のレンタルオフィス)
443名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:23:53 ID:ft7xRZuL0
【さ】システムフォレスト(多重下請カモーンのDQN企業、畳3畳のレンタルオフィス)
444名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:24:08 ID:c5JfnSLD0
【さ】ソフト九州(コスモウェーブ、サイバーピークスと深いつながり)
445名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:24:25 ID:oGFN688e0
【さ】ソラン九州(二重派遣[違法行為]を平然と行うDQN企業)
446名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:24:45 ID:We/ALjHs0
【た】電子工学センター(社長がケチ)
447名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:25:26 ID:/M9rlFAd0
【た】トリプルワン(圧迫面接、3箇月間放置の後に不採用通知)
448名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:25:42 ID:pdYZcbvc0
【た】トレジャーオブテクノロジー(面接では珈琲1杯出す、1箇月間放置の後に「また声かけるかも」という不採用通知)
449名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:25:56 ID:mNVHjMbF0
【た】テー・ピー・エス サービス(2週間以内に退社したら県の最低時給!
450名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:26:10 ID:F3FJDkDm0
          チンチクリンの眼鏡男と太った横着な中年女が面接、偽装請負)
451名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:26:25 ID:xHgTzkIG0
【た】データ・マネージメント(面接全員が即内定のDQN会社、8割が汎用機オペレータ、新卒は30入って、半年で25人辞める)
452名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:26:42 ID:MQSHKdHA0
【な】ナビオコンピュータ(陰唇館ばりに社長がCD出してる。嗚呼、堂々の「女子大生歓迎」)
453名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:27:12 ID:1RGzwLUk0
【な】日本コンピュータダイナミクス(多重派遣[違法行為]の技術者を公認で西部ガス情報システムに出向させるDQN企業)
454名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:27:29 ID:+EKgvdyf0
【な】日本アクセス(@福岡三栄ビル6階、体育会系のブラックの典型的なDQN偽装請負、二重三重は当たり前。
      1ヶ月に一回の自腹の飲み会は実質強制行かなかったりすると「福岡でこの業界で仕事できなくしてやるぞ」と
      恫喝してくる)
455名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:27:51 ID:ojgmRWMc0
【は】ハートソフトウェア(過去10年間で試用期間中(3ヶ月)でクビになった人数が30人、落ちたほうがまし)
456名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:28:06 ID:H5vH4eDV0
【は】ピーエスアンドエス(福岡支店に事務員すら居ない。電話は常に転送電話)
457名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:28:44 ID:OpyUaY0d0
【は】フィット産業(管理職募集の条件がなんと「初級シスアド保持者」)
458名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:29:03 ID:D1xBWmyI0
【は】ブレインテクノロジ(ライズブレインカンパニ?)@筑紫野市原田(ボロアパートの会社でDQN社長がスリッパ面接、HPもない怪しい会社)
459名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:29:59 ID:QxRewLPP0
【は】福岡CSK(二重派遣・偽装請負を平然と行う企業)
460名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:30:29 ID:PsrDFYXn0
【は】ペンシル(面接に行ったら社員に「うちの会社は絶対来ない方がいいですよ」と言われた。給与も安いし、 学生バイトをつかって人件費を抑えている。
461名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:30:43 ID:oRlgTnPk0
【ま】メディアファイブ(半年無給、交通費なし、セクハラ・パワハラあり、TOWN WORKの超常連、)
462名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:30:59 ID:BEMpZ6PT0
【ま】宮崎情報処理センター(よそんとこきて偽装請負など変なことすんな、ボケ!)
463名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:31:13 ID:xmB2VEac0
【ま】マイクロコート(社長・部長がDQN、優秀な人材から辞めていく。昨年の新入社員も5割辞めてる)
464名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:31:26 ID:bYx8CXAg0
【や】ユ二パノレス@博多区(違法コピー、残業代不払い、脅迫などなど)
465名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:31:41 ID:hq3tsS0/0
【ら】リンクレア(二重派遣[違法行為]を平然と行うDQN企業)
466名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:31:55 ID:n3NeM6ad0
【ら】リンクレア(二重派遣[違法行為]を平然と行うDQN企業)
【ら】ランドコンピューター(博多駅東、二重派遣[違法行為]を平然と行うDQN企業)
467名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:32:12 ID:czqMnOfy0
ヤスノは今日もおっぱいパブ行きですか?
468名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:32:28 ID:b1ftuq5g0
業界筆頭からして、プログラミング軽視でパワポ紙芝居に明け暮れ
てるからな。Googleなんかとは正反対。
469名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:32:42 ID:BMFRsKu10
(ほぼ一年近く前の意見だが、かわらず)
禿堂。そのとーり。
470名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:32:58 ID:rI+AViJ60
自分じゃ低級なものしか作れんのに、DBMSとかOSつかまえて文句だけは
すごい!で、本人は間抜けな設計と目をおおいたくなる仕様を臆面もなく
人に見せる、だけじゃなく、おしつける。恥なんてないんだろうな。
なんで賢く短期で仕事終われるヤツの評価が低くて、バカで夜遅く酒飲む
ほうが評価が高いかというと、業界の圧倒的多数がバカで構成されてる
から。仕方ないよ。
471名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:33:48 ID:YKA/9POS0
全くそうだね。
中途半端な知識をな長時間にわたって語る人が多いからなぁ。

わざと分かりにくく教える人が多いのも、この業界の特徴。
説明している本人自体が理解できてないんだと思う。

(仮に理解していても一面的な理解なんだよね…)

コンピュータの処理速度が呆れるほど速くなって、ディスクとメモリー容量が大きくなったから、
強引な手法がまかり通るようになってしまっている。
天に向かって唾を吐いているような輩が多過ぎ。
で、自分の顔に唾が落ちているのに気が付かない輩も多過ぎ。

ソフトウェアは自然法則(物理や化学)の影響が、見えにくい世界ではあるけれど。
472名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:34:18 ID:yv+3DKVp0
休憩時間の利用方法。就業規則に書いてないのに、「勝手に外出するな」
と圧迫する35歳の槍飛車上司。
法律見てないようですね。それに、あなたの発言見ている人もいるんです。
SEが役職に就くとパワハラに走るって、本当のようだ。
473名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:34:32 ID:/DJEtJp30
データって?
あの、〇投げの?
474名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:34:57 ID:RC6thT9w0
南総里美派遣伝
475名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:35:19 ID:xRSYWctO0
地獄への道は善意の石で舗装されている。
実際は片方にだけの善意の皮を被りもう片方を迫害している。
取り締まらなくて良いものを大問題にして人々を苦しめる。
未成年者との恋愛、酒、煙草、駐停車、全て人々を苦しめる。
もうこんな国は滅びればいい。日本が破滅したら嬉しい。
476名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:35:36 ID:PDBuxJGc0
ハローワークで募集している日本ビューシステムという会社だが、
採用担当の態度があまりに非常識で最悪でした。

留守電が入っていたのですが、ものすごく聞き取りにくい声で
面接したいと言っている様なのですが、会社名すら聞き取れませんでした。

その後、再び電話がかかってきて、なぜかけ直さなかったのか
問い詰められ、電話の声が聞き取りにくかったことを指摘して
丁寧に詫びたら、逆切れして<もう良いです>とか言って
電話を切られました。

明らかに相手が悪い所をこちらは丁寧に詫びたにも関わらずあの態度
ケンカを売られたみたいで無駄に腹が立ちます。

面接で交通費と時間を無駄にしないで済んだのはラッキーですが、
あんな会社と知らずに応募する方がいたら気の毒になります。

日本ビューシステムは大阪の零細企業ですが、日本とつくとおかしな企業が多い気がしますね。
477名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:35:50 ID:hTOpe/fw0
デジタルドカタだしな
478名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:36:08 ID:Wl0JpT+g0
ヤスノは、先週金曜日にガールズパブで、優奈ちゃんのはいてるぱんつをおねだりしました。
「それ1枚5千円でどお?」って。
で、店内で断られた(当たり前だ!)ので、
店を出てから、またおねだりしました。
「それ1枚5千円がだめなら、8千円でどお?」って。
479名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:36:25 ID:lyRoclPD0
ヤスノは、先週金曜日にガールズパブで、優奈ちゃんのはいてるぱんつをおねだりしました。
「それ1枚5千円でどお?」って。
で、店内で断られた(当たり前だ!)ので、
店を出てから、またおねだりしました。
「それ1枚5千円がだめなら、8千円でどお?」って。
480名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:36:39 ID:bpsO+FXJ0
東京のプロジックシステム応募したが
職安へも返事がないとのこと。

あきれて何も言えない
481名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:36:51 ID:JoMjvaw10
4月応募して何も音沙汰なしで昨日、職安から問い合わせてもらった。
職員もちょっとキレぎみだった
482名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:37:11 ID:7kaIY03e0
糞スレ救済
483名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:37:30 ID:7E+2C5h60
同感。スレが閉鎖されたのが惜しい。
484名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:37:46 ID:TV0RGs7Y0
幸福の手紙

内容をそっくりコピーし、5つの別のスレに書き込みましょう。
あなたに幸福が訪れます。

1偽装派遣会社の社長は人格異常者だ
2偽装派遣会社の社長は金銭欲の固まりだ
3偽装派遣会社の社長は馬鹿だ
4偽装派遣会社の社長は派遣社員の犠牲の上にあぐらをかくゴキブリだ
5偽装派遣会社の社長は撲滅すべきだ
485名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:38:05 ID:OyrbO1Sh0
全部うちの会社に当てはまる。
とにかく株を50.1%以上持っていて手放さない。
いい年ぶっこいてそんなに社長の地位にしがみつきたいかね。
486名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:38:17 ID:7Xs87fAk0
Feifei
487名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:38:36 ID:FID1+tYK0
Feifei
488名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:38:51 ID:ENdl3AAo0
サミーネットワークスは超一流
489名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:39:04 ID:SUd4MMuG0
そういえば、辞める3ヶ月前の「厚生年金」支払われていなかったよ。
年金特別便の通知で、判った。
おいおい、あいかわらず、フィット産業は、最低だなと思ったよ。
労働基準法違反の、無給の自宅待機もあったし...。
終わる間際は、最悪だからな。覚悟しろよ。
退職の席上、変なこといいだしたら、その場で労働基準監督署に
電話する位のけんか腰で対応しないとだめだからね。
退職の席上では、社員をいかにして騙そうか、言い負かそうかとしか
考えていないからね。
変な書類は、証拠写真を撮るなどの対策が必要だよ。
言った言わないの話に帰着させるから、録音も必要。
性善説とおもっちゃいけないよ。犯罪者集団、詐欺集団と対決するという
感じで、対応しましょう。懲りた元社員からのアドバイスでした。
490名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:39:25 ID:wrCfczwl0
この業界の殆どがそうだよな。
491名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:39:39 ID:z5aWOi2h0
それ何てJIET?
492名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:44:52 ID:E8JQQ5xZ0

今後どうやって生きてくのでしょうか??
493名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:45:09 ID:n5loVVrR0
全くの素人のくせして、アニメやキャラクターの
事業に進出という姿勢を見せている剛の者もいる。
494名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:45:26 ID:itvM1OZ90
ひと時前までは「2001年ナスダックに上場予定」と言っていたベンチャーの人
が結構いましたが、もうだれもIPO出来ると思っている人はいないと思う。

すべてをなげうって、波に乗り遅れまいとしていたベンンチャー起業家にとって
は、辛いけど、また復活のチャンスができるような社会になれべいいよね。
495名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:45:47 ID:zfAKsHHw0
証券会社OBやVC出身のITベンチャーの場合、
出資者から資金を集めての起業と事業運転だから、
出資契約がタイトになってなければ大丈夫だよ。

役員報酬や外注会社や再出資先からのリベートも
手に入ったし、会社経費で接待営業しまくりで
顔も広くなって、次のショーバイ用人脈もできた。

「買い取れ」とか「無償譲渡してやるからウチが
出資したという痕跡を消せ」と言われなきゃ、OK。

元々、M&Aで会社売却や事業譲渡で利益確保し、
うまくいけばIPOでウハウハを狙ってた人たちだ。

カブやカネ以外には、ネタのIT事業自体には
なんの思い入れも未練も無いから、事業縮小も
事業停止や整理解散も、ストレスにならない。
次のネタ探しに元気に走り出すよ、それが商売
だもの。株やファンドを売ってたのと一緒だよ。

私たちが心配しなくても、どんな時代でも調子よく
元気に逞しくやってけるタフでハッピーな人たちだよ。
496名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:46:04 ID:nR8JsGXy0
セオって呼んでたのって、去年のインターネットワールドの
へっぽこ学生じゃない?

ネッ○イヤーの小池氏が壇上に意気揚揚と上がろうとしたときに
「ネッ○イヤーグループ株式会社小池聡”セオ”です!」
というアナウンスをしたんだよね.

学生も藁けるが、それをやとうI○Gも藁ける
497名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:46:26 ID:KkLeNHxI0
私の知り合いの企業家は、会社の経費(VCとかから集めた金)でいまだに
派手に遊んでます。
・・・というか最近女の子のいる店で遊ぶことを覚えたらしく、一晩で
50万とか使ってる。
なぜ国内出張清算(2泊くらい。交際費のみ)で100万越えるんだ?
つぶれるぞ。
498名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:46:41 ID:Ma/zGCMz0
東京で詐欺師CEOとかCFOだとばれたら
札幌とかの地方ベンチャー買収する。
東京の山一とか大和とかからこぼれて
最果ての地に流れ着いた40歳前後の
地方ベンチャー名士たちと合流。
そんな証券詐欺師仲間とつるんで
事業育成資金とかのぼったくりを目指すなりー。
499名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:47:00 ID:6xF3wPAB0
つぶれても大丈夫、問題なにもなし

大企業出資のベンチャーを経営してたことがあるというだけで
本業のファンド屋として箔がつくって喜ぶ連中なんだ
500名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:47:41 ID:rqGZt+nY0
CEOだって。ぷっ。
名刺に書いてあると内心笑っちゃうね。
COO・・・
501名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:47:56 ID:Wk1sN1jO0
私の持ってるある名刺は、社長一人の有限会社でCEOと書いてあります。
そりゃ「最高」責任者ですわな。チャンバラトリオの「リーダー」
「かしら」じゃないんだから・・・
502名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:49:12 ID:qBYaVjSe0
V2B(ヴィートゥビーと読んでね):Venture to Bank 銀行,証券に出戻り
V2C(ヴィートゥシーと読んでね):Venture to Consultant コンサルに出戻り

戻るとこあるやつはいいよな!
503名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:50:01 ID:84PADL7k0
戻り先の銀行が合併していないと良いね
504名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:50:26 ID:ejbpmryo0
戻り先の証券会社が倒産していないと良いね
505名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:51:22 ID:mEnquMgo0
FAXFAX
506名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:51:50 ID:6LHE6cPM0
WIN WIN
507名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:52:18 ID:8nJ4EiWN0
バブル前からの人たちは元の小企業経営者に戻りつつある
バブル中からの人たちはたいへん、四苦八苦している
バブル後からの人たちは最初からその筋の人だから大丈夫
508名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:52:44 ID:kpCwDoDw0
アイヘルスの武本COOに告ぐ。早く金返せ!
裏金廻す余裕があんなら借金返済しろ!
おたんこなす!
509名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:53:09 ID:MmzJWFZJ0
インチキ派遣でがっぽり稼いでます
510名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:53:33 ID:rb4mZeD30
どこの会社の誰のことだか知らないけど、
実名書き込むなよ、バカ。わかんねーだろうがよ。
このくそ厨房。氏ね!
511名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:53:55 ID:csc5K7nI0
ネットウェブの松下。
早く馬鹿をだましてバイアウトしろ。
私の株を早く現金化しろ。
512名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:54:21 ID:kCrBusdK0
武本本人じゃねーの?律儀に名前書くなんてな。
   ついでに武本こそ地獄に帰れば! えっ?帰る
   とこもねーのか! じゃそこで切腹だな。
   使えねーのは武本、お前だ! 口臭ぇえんだよ!
513名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:54:52 ID:y0wezkOT0
落合ですが、なにか?
514名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:55:23 ID:H7IsFaGy0
寝る。
515名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:55:53 ID:15Nn4OzS0
高田馬場のマンションビルオーナーが、起業資金溶かしきりの
渋谷区内ITベンチャー相手に新商売を始めている。

敷金礼金無し、転居代金貸し付け、当座の家賃貸し付けという
条件で店子を集めている。保証人と担保を取った証書貸し付けで
月利3%。アングラ募集だったのに問い合わせが殺到してるよ。
516名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:56:10 ID:m3Ya8lbH0
大家は芸能事務所の社長だろ
有名だよ
517名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:56:28 ID:W5U0bZdq0
ちょっと詳しい情報下さい。おねがいします。
518名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:56:43 ID:TYklO6ya0
明治通り沿いの物件か?
スズキのバイク屋並びの?
519名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:56:59 ID:gbYyRh4h0
今だからこそシリコンバレー参りに行こう。
エル・カミノ沿いの吉野家でペプシ痛飲!
520名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:57:22 ID:u61JhdTB0
フレックスファームのCTOみたいに肩書きは最高技術責任者の肩書きを
持っていながら最高に技術は分かってないし、それ以前に人間としてくず。
こんなやつと働いたおかげで精神を病んでしまいそうになったよ。
こいついまどこのCTOを勤めているんでしょうね? 現在調査中ですので情報きぼんぬ。
521名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:57:37 ID:3xFOBseB0
社長はハワイでバカンス中。なめてんの?
522名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:58:11 ID:yg/cWngM0
面白いCEOいないか?
523名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:58:25 ID:TxDxyJ0X0
アイキュースリーの社長ってどこいったんですか?
まぐまぐの元社長ってどこいったんですか?
524名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:58:41 ID:NnJFQedX0
エル・カミノ・リアル
525名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:58:57 ID:n2lsTDo90
なんやかんや言っても、ベンチャー企業のCEO達に頑張ってもらわないと
日本の未来はないことは確かだぜ。
CEOになれない奴がCEOのことをあれこれ言うのは凄くダサいな!やっぱり。
応援しようぜ!!
526名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:59:12 ID:NVtEnGW90
CEOになんかならないって普通。
なれ!って言われても逃げるよ普通。
527名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:59:28 ID:RIrIwkcA0
電話しても「お客様の都合により…」が増えた。
528名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 17:59:54 ID:Fp31wJ2r0
電話すると「お客様の希望により…」もあるある。
529名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 18:00:16 ID:oaYI58/l0
町の社長さんはみんなCEO
そりゃ潰れたら全部失うしな。
530名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 18:00:33 ID:FGblizAp0
クレジットカードや携帯電話と縁が切れるCEOたち
531名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 18:01:12 ID:nUF7iN1t0
切れないやつもいるよね?
そういうヤシってどうやってんの?
532名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 18:01:38 ID:vLTuqUqZ0
介護ベンチャー最大手のCEOは
携帯電話の番号を変えないのが自慢だ
533名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 18:02:07 ID:IxWr8z150
ゾロゾロとたくさんいた卑しい奴ら。

スタートアップ企業への大手企業からの
増資狙いの取込起業資金詐欺犯罪者たち
こっちのダニ退治の法整備を急ぐべきだ。
534名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 18:02:28 ID:LEIeELqT0
そろそろ帰国ラッシュもピークか
金持ち達はまだまだいっぱいだ
535名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 18:02:48 ID:EaeRPmKD0
今月もまた月末が来る
536名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 18:03:09 ID:eLkeI8sW0
資金繰り大変だね。
537名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 18:03:30 ID:999s2bnV0
みんな、諦めるな。
まだあったぞ。我等ドットコムに再びお金をくれる
ところが。
それは、なんと、天下のUFJキャピタル様じゃあ〜。
ビジネスモデルが、崩壊していても大丈夫。
お金もらえる。
彼らは、ドットコムの素晴らしさを理解してくれている。
お金・お金・お金。濡れ手であわ・あわ。やっほーい!
538名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 18:04:05 ID:esR3OU4s0
みんな、諦めるな。
まだあったぞ。我等ドットコムに再びお金をくれる
ところが。
それは、なんと、天下のUFJキャピタル様じゃあ〜。
ビジネスモデルが、崩壊していても大丈夫。
お金もらえる。
彼らは、ドットコムの素晴らしさを理解してくれている。
お金・お金・お金。濡れ手であわ・あわ。やっほーい!
539名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 18:04:35 ID:KYxN/WQ60
ドットコムって今は何年ですか?
540名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 18:05:07 ID:xD6KDvgC0
さてと今日は何を質入れに行こうかな?
541名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 18:05:30 ID:gcCNMo7s0
さてと今日はどこの町金に借りに行こうかな?
542名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 18:05:47 ID:mh4Sbpd40
トイチ。
543名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 18:06:15 ID:HTR3AVFm0
債務免除を一定の条件の下に
新規性のある事業に取り組んできた
独立系ベンチャーに認めてくれたらいいのに
544名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 18:06:44 ID:gfdaMULK0
社長経験者の人生再出発は大変だよな
545名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 18:07:29 ID:secH4WUO0
なんかワラタ.

ネットオークションをずっとやってるんだが,
最初は要らない物を処分して貯まったら寿司食う金に使っていたが,
最近は必要なものまで処分してるが寿司はご無沙汰.
ハァ.
546名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 18:07:52 ID:Zaz+4fqZ0
証券会社、VC、コンサルタントの出身者がCEOとCFO。
CTOは無関係なエンジニアに頼み込んで看板だけ。

やっていることは下請けソフトハウス、PCユーティリティー販売、
タイピング練習ソフト販売、韓国映画の輸入、韓国との共同映画製作、
ガイア系アニメの制作会社、音楽事務所、カフェ事業企画会社など。

陰のオーナーは食肉関連業者、統一教会関係者、創価学会関係者、
広域暴力団関係者、軍需産業オーナー一族、パチンコ業者、
政府与党族議員大物の身内が経営する公共事業下請け会社、
総会屋、占いチェーンの家元、千代田区や港区のビル王、
北関東の地上げ屋と大手建築屋の残党などだ。

世に詐欺師の種は尽きまじ。