EXA エキスパートアライアンス3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@どっと混む:2009/02/09(月) 23:41:41 ID:WNk2+FEd0
チョッと一服

携帯電話販売人も色々かとw
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=DcZcFssyJ-4
953名無しさん@どっと混む:2009/02/09(月) 23:42:16 ID:3D48kclc0
>>946
EXAが単に法人割引を使うだけってんなら、
何の新技術でもないじゃないか。

つまりあなたは、今までEXAが喧伝してたことは全て嘘であると
主張するわけだよね?
954名無しさん@どっと混む:2009/02/09(月) 23:43:10 ID:dLb3sPde0
百歩譲って、件の通信事業が実現したとしても、
それは結果論でしかない。
糾弾すべきは、まだ始まってもいない事業をネタに会員契約を促し、
他社の商標を無断で使用してでも勧誘を行う卑劣な行為。
955名無しさん@どっと混む:2009/02/09(月) 23:43:22 ID:MCQbeQZo0
>>949
じゃあ香川の会社に行って、愛人6人の話ししてもオケ?
956こ ◆wiCXJfKyfA :2009/02/09(月) 23:43:35 ID:xW7Lk6rq0
>>だっぺさんへ

この事業に期待したいとか通信事業はかわらなければというのはわかりますが、
思うだけでは、かわりません。「思い」や「期待」だけではどうにもならないことがあることはわかると思います。

否定派にこの事業の成功がつぶされることを恐れているようですが、
私は「詐欺まがいのたくらみがつぶれること」「被害者が少しでも減ること」を願っています。
「この事業の成功」が「詐欺まがいのたくらみ」であるならつぶれたほうがよいと思います。

近未来通信の詐欺やJM-NETの詐欺に引っかかった人には、事業主のかたも多数おり、お金を払って調査してひっかかりました。
調査の方向が間違っていたんですね。
技術や通信制度のことはややこしいので耳をふさいだ結果でした。
957だっぺ:2009/02/09(月) 23:45:35 ID:LRRqVvOK0
>>948
この書き込みで、私はAG資格剥奪かもしれませんが、そんなのどうでもいいです。

ただ、これだけは言います。
トップAGも、N川氏、その側近、社員たちも、通信に関してはズブの素人です。
藤田氏だけが頼りですね。
彼ならできるのじゃないかと、確実に存在を確認したわけじゃないけど思います。
なぜなら、藤田氏がやってる国際電話定額制を皆さんが知るとっくの昔に知っていましたから。
958名無しさん@どっと混む:2009/02/09(月) 23:46:52 ID:A1Ptdg/w0
だっぺさんて良い人だなぁと妙に感動した。
959名無しさん@どっと混む:2009/02/09(月) 23:49:48 ID:MCQbeQZo0
ここまで保存した。
960こ ◆wiCXJfKyfA :2009/02/09(月) 23:50:46 ID:xW7Lk6rq0
>>だっぺさんへ
名前の欄の「だっぺ」の後に「#××」(「××」は何文字でもよい)をつけると「キャップ」という
固有の文字列がつきます。
他人のなりすましを防げます。
961名無しさん@どっと混む:2009/02/09(月) 23:50:50 ID:dLb3sPde0
>>957

>なぜなら、藤田氏がやってる国際電話定額制を皆さんが知る、とっくの昔に知っていましたから。

知ると出来るは大違いだと思います。
962 ◆tr.t4dJfuU :2009/02/09(月) 23:51:38 ID:MCQbeQZo0
>>960
「トリップ」だよw
963936:2009/02/09(月) 23:51:55 ID:/S8VMjJr0
>>946
返事有難うございます。
法規制でグループ内のみに規制するのは、現状で確かにあります。
たとえばソフトバンクのホワイトプラン、ウィルコムの音声定額ですね。
これは自社内での通信なので、余計な費用(社外支出)がかかりません。

ただ知っておいて欲しいのですが、ウィルコムでも100%そうではないです。
全部が自社回線ならやりとりは無料ですが、いまだINS回線を使っているところも少数ながらあります。
ここは少数なので、吸収できています。

ではEXAの回線も同じような仕組みなのでしょうか?
ウィルコムの例を出しますと、音声定額プラン開始後は平均16時間、ウィルコム同士なら10時間超えの通話時間となりました。
EXAの場合も同様の結果になると思われます。

よく考えてください。
この料金は月4000円の費用ので吸収できますか?
飛び出た一部の集団が16時間/月の通話でなく、【平均】が16時間なのですよ。
このへんは前のスレッドで書きましたが。
964こ ◆wiCXJfKyfA :2009/02/09(月) 23:52:39 ID:xW7Lk6rq0
>>962
そだった。ありがと。逝ってきます・・
965だっぺ:2009/02/09(月) 23:54:47 ID:LRRqVvOK0
>>955
別にかまいません。妻も社員も知っています。
>>956および>>953
EXAの事業において、従量課金の壁は破れないと思いますが、何らかの技術があると思います。
モフィーを調査して思ったことです。

まあ、結果はそう遠い将来ではないので、皆さんも期待したら。



966こ ◆wiCXJfKyfA :2009/02/09(月) 23:55:29 ID:xW7Lk6rq0
>>957
>名前の欄の「だっぺ」の後に「#××」(「××」は何文字でもよい)
の「××」はどんな文字でもよいです
967名無しさん@どっと混む:2009/02/09(月) 23:55:45 ID:3D48kclc0
>>957
藤田は国際電話定額なんてやってない、というより、
「優秀な通信技術者・藤田正則」などという人間は実在しない。
968名無しさん@どっと混む:2009/02/09(月) 23:56:20 ID:WNk2+FEd0
>>957
以前にもどこかに書きましたが、
藤田氏がプロであればあるほど、
日本の現状況では、困難極まりない事業発想だと、理解していると思われ。
藤田氏の存在自体が疑わしいものですが。

故意に垂れ流された営業活動資料は、情報操作のお約束。
ダメもと承知のスタートではないかと?
個人被害額からしても、被害届は出さないと思われ。
お上からの警告は、想定外でしょうが、

やっぱ悔しいけど、社長の勝利かとw
969こ ◆wiCXJfKyfA :2009/02/09(月) 23:58:30 ID:xW7Lk6rq0
>>965
音声定額の問題は、「技術」だけでは解決できない問題です。
また、「技術」は魔法ではありません。
970名無しさん@どっと混む:2009/02/10(火) 00:00:59 ID:ZTkYkGiT0
だっぺって躁鬱っぽいな。で、今日はなぜか鬱なのに2chをやってしまったとw
971だっぺaaa:2009/02/10(火) 00:06:00 ID:zXexd9F40
こうすればいいのかな?
972名無しさん@どっと混む:2009/02/10(火) 00:07:24 ID:ZTkYkGiT0
>>971
「だっぺ#aaa」だよ。ただし、aaaはもう使わないように。
973名無しさん@どっと混む:2009/02/10(火) 00:09:40 ID:tojy/P/40
http://exa-watch.at.webry.info/200902/article_5.html
だっぺみたいな人を解説してるみたい。
974だっぺaaa:2009/02/10(火) 00:11:30 ID:zXexd9F40
私は、イーモバの7.2MをモバPCで使ってますけど、繋ぎっ放しても定額です。
パケットと音声は違うかもしれませんが、基地局を経由するのは同じでしょ。
音声より、パケットの方が容量大きいと思いますけど、どうなんでしょう。
そんなところに秘密があったりして・・・

んじゃ、ほんとは善人のみなさん、おやすみなさい。
975名無しさん@どっと混む:2009/02/10(火) 00:14:10 ID:tojy/P/40
>>974
パケットはデーター通信。
音声もデーターには違いないですが電話交換機通るから番うんでないかな。
976名無しさん@どっと混む:2009/02/10(火) 00:15:21 ID:tojy/P/40
まちがえた
音声もデーターには違いないですが電話交換機通るから違うんでないかな。


977脱会:2009/02/10(火) 00:16:19 ID:Q0IKDxkJ0
だっぺさんへ
中川マルチ商店と心中する気かい?せっかくのあんたの会社の信用を
ヨタ話でなくすつもり?
あんたが信じようとどうしようと勝手だ、読みたきゃ読めば。

あんたがエキスパートに関わって何年か知らねーが、止したほうがいいやね。
無認可共済時代から、お上の名前や政治家の名前使出してきた悪党だぜ。

細川元首相夫人は"相互扶助の理念"には賛同していたがエキスパートのビジネスには無関係だよ。
婦人の地元には有名な側近AGがいるからそこから誇張されたんだよ。

麻生太郎が出てきた理由は多分、日本青年会議所ルートだろ。
以前ここがロードサービスを団体扱いしてたのと、首相が元理事長だったのが
どっかでごちゃ混ぜになったとおもわれる。

最大野党の議員さんたちは8年くらい前に側近たちと議事堂で記念撮影したが、ビジネスとは無関係。
AGやら会社はここが助けてくれると勘違いして保険業法改正されたときに法の網から逃れようと、
店主が熱弁ふるいに駆け込んだがスルーされたよ。

連立与党組んでるところの支援団体、店主があそこは大嫌いだって数年まえの講演会で
叫んだことあってさ、会場凍り付いたっけ。

あと、エキスパートに賛同しているといわれた各種団体、恐れ多くも宮◎庁ってーのもあったが、
あれは全部ロードサービスの団体加入で共済については一切出入りしていない。
北海道のサッカーチームもそう、ロードサービスをファンクラブの特典につけただけ。

店主はフランスの会社日本法人をひとりで作ったと豪語するが、イイトコ取りしてはしょった
話。であそこを辞めた理由、講演会で語っているのは嘘、知りたければ勤続10年以上の
支店長クラスに聴けばいいよ。

保険も通信も国策に深く関わっている事業だろ、店主が裏ワザ編み出しても
法律変わって禁止されたら終了って気がつけよ。じゃね。
978名無しさん@どっと混む:2009/02/10(火) 00:22:27 ID:z3qAAE5X0

涙目だっぺ
979名無しさん@どっと混む:2009/02/10(火) 00:25:00 ID:zNSUKzdg0
>>974
そんな基礎的な常識を「秘密があったりして」とか言い出すレベルの知識で
知ったかぶりの携帯会社批判をしてた、と。人間性が酷すぎますね。

音声通話に使う回線交換と、ベストエフォートで済むパケットでは
基地局とかのインフラを組むコストが全然違うってこと。
だから、パケットだけで完結するSkype同士の通話なら無料も可能。
Skype以外のIP電話でも同様。
980こ ◆wiCXJfKyfA :2009/02/10(火) 00:29:53 ID:YdYMJ7ZF0
>>974
>音声より、パケットの方が容量大きいと思いますけど、どうなんでしょう。
そんなところに秘密があったりして・・・

(1)音声発信側の携帯電話が、音声をパケット(データ)にできるようになっていない。
(2)着信側の携帯電話もパケット(データ)を音声にできるようになっていない。
(3)パケット(データ)で音声綺麗に伝えるためには、低容量でもよいから遅延のなく一定のパケットを流せるネットワークが必要
 遅延がでると音声が飛んだり音質がかわってしまう。
(4)データ回線では、データが混在し、ファイヤウォールなどを経るため遅延がおきやすい。
 ネットワークで音声を優先する優先制御が必要。
 既存ネットワークを作り変える必要が出てくる。
(5)インターネットは、遅延や優先制御を考慮していないネットワーク。
(6)圧縮技術だけでは遅延解決にならない
 20msの音声を圧縮すると20ms経過しないとパケットが出ない。
 さらに高圧縮で40msの音声を圧縮すると40ms経過しないとパケットが出ない。
981だっぺ ◆i3FjaNbBfI :2009/02/10(火) 00:33:59 ID:zXexd9F40
>>977さん
君は相当詳しいね。
君の言うことは大体わかるよ。

ただ、私は、この通信に関して話しを数人にしただけで勧誘はしていません。
通信の申込書が来たら勧誘するつもりです。
申込書ですべては分かるんじゃないかな。書式等で。
それに、勧誘する友人知人は「騙されても付き合う」という人しか勧めません。
無理やり、強引に進めるからMLMの評判が悪いのでしょうね。

おやすみなさい。
982名無しさん@どっと混む:2009/02/10(火) 00:46:58 ID:UYLLaZsP0
確か通信の申込書とやらは、すでに配られていないですか?

5万件の申し込みはその書類でされてるんじゃないんですか?

だっぺさん、そもそも、いったいどの程度この件に関して知っているんですか?

もしかして普通にうちらと同レベルの知識で、ここまで意地になってるんならあんまりですよ。

今のうちに謝っといたほうがいいですよ。「出すぎたマネをした」とか。

ここまで来たらみんなそれほど責める気はもうないと思います。

今ならまだ間に合うと思うんですが。 これは皮肉ってるんじゃありません。
983名無しさん@どっと混む:2009/02/10(火) 00:50:52 ID:UrOiAp1M0
通信の申込書はまだ!
AG登録が完了している人に来月郵送されるもようです!
984名無しさん@どっと混む:2009/02/10(火) 00:53:32 ID:S1jacVomO
ら、来月?
また延びたの?
985名無しさん@どっと混む:2009/02/10(火) 00:54:59 ID:u4Emtxoa0
だっぺさん
通話かけ放題が今現在無理があるのは、料金の問題もあるけど設備の問題も
あります。
携帯は電波を使っているため、一つの基地局には同時に処理できる数に
限りがあります。
かけ放題にして人が多い場所で多くの人が携帯を使うと電話がかけられない
人が多発します。
これを回避するには設備の増強するしかありません。そうするとさらに設備投資
が必要になり折角、基本料金が下がってきているのにまた上がる可能性も
あります。
ですから定額制には出来ないのです。
パケット定額制が出来たので将来的には出来る可能性がありますが、
その場合エクサがするのではなく、キャリアがすることです。

986脱会:2009/02/10(火) 00:55:50 ID:Q0IKDxkJ0
>>981
>通信の申込書が来たら勧誘するつもりです。
寝る前に忠告ね。
側近中の側近は、1月中旬から新旧問わず直ダウンから昨年末までに書かせた申込書を回収して
新たなものに書き直させているよ。
一般人の感覚ではおよそ待てないくらいにサービス開始が遅延する、もしくは
サービス開始はされないことが予想されるから騒ぎ立てられるのを回避するためでしょ。
通信の申込書。。。いつまで待っても来ないよ。
987名無しさん@どっと混む:2009/02/10(火) 00:58:04 ID:UrOiAp1M0
当初は12月10日以前にAG登録した方に1月22日付けで郵送って話でした。
1月20日に一ヶ月程度の延期が発表され、それ以来公式な発表はされていませんが、今月中には発表されるもようです。
988名無しさん@どっと混む:2009/02/10(火) 01:02:19 ID:UrOiAp1M0
>>986
勘違いと思われます
AG登録用紙 ELA申込用紙が新しくなったからです。
989次スレ1:2009/02/10(火) 01:09:57 ID:fA8QTI3V0
次スレ
EXA エキスパートアライアンス4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1234195505/l50
990982:2009/02/10(火) 01:15:17 ID:UYLLaZsP0
通信の申込書はまだなんですね・・・

が、だっぺさん、1000越える前にここで一区切りつけときましょう。

そうしないと明日から後悔することになるんじゃないですか?

余計なお世話かもしれませんが、しかももう遅いかも知れませんけど、

決して憎めないんですよ。
991名無しさん@どっと混む:2009/02/10(火) 01:18:03 ID:zNSUKzdg0
AGが大好きなAT&Tの回線で、アメリカから国際電話をかけたときの料金。
http://japanese.att.com/residential_customers/unity/promo.html?id=California

日本の通話料が高いだの、外圧がかかってるだのという奴は、
この料金表をどう説明するんだろ。w
どうみても日本は安いグループです。
992脱会:2009/02/10(火) 01:20:18 ID:Q0IKDxkJ0
>>983
>AG登録が完了している人に来月郵送されるもようです!
あくまでも予定は未定。
通信の仕組み、販売方法すべてに関しての申請書類がお上に出されていないし
受理すらされていない、第一電話番号が割り振られていないのに、
申込書配布できるわけないでしょ?

050発信デモ機の正体は不明だわ、
他社回線を勝手に使うわ、他社企業名出すわロゴ使うわ、
肝心のmofiはレンタルオフィスで誰もいないわ、
マルチ商法で販売するわ、
インフラ、個人情報保護、企業倫理どれをとっても通信事業って無理でしょ。

健食売りつけられる前に撤収したほうがよろしいかと。
993名無しさん@どっと混む:2009/02/10(火) 01:25:12 ID:UrOiAp1M0
>>992
ご忠告ありがとうございます。
でも信者なんで頑張ります
駄目だった時は笑ってください。
994脱会:2009/02/10(火) 01:40:08 ID:Q0IKDxkJ0
>>993
友達なくさないように。
995名無しさん@どっと混む:2009/02/10(火) 01:46:08 ID:UrOiAp1M0
>>994
はい!なくさないように現在の状況を話して勧めてます。
駄目だったらごめんね。もう一回5800円財布から出して残念会しようって!
アンチの方には理解出来ない馬鹿なんです・・・
可能性に賭けたくなるお馬鹿です・・・
996名無しさん@どっと混む:2009/02/10(火) 02:04:53 ID:lxF1bCmY0
だから
可能性に賭けるなんて言葉に自分を酔わすなよな・・・。
真実を確かめて、それを人に伝えるのが順序だろ
君らの可能性に賭けた頑張りとやらで、迷惑をこうむった会社や人がいることをお忘れなく。
997名無しさん@どっと混む:2009/02/10(火) 02:21:04 ID:h2BHqWJ5O
可能性に賭ける? 欲に目が眩むの間違いだろ。
こういう馬鹿がいるから、いつまで経っても詐欺や悪徳商法がなくならないんだよ。
自分は馬鹿だから、なんて開き直らず、きちんと頭使えよ。

もしこのままクーリング・オフもせずにいるのなら
ダメだってはっきりした後で、
「自分が馬鹿だったからしかたない、勉強代だ」なんて
金巻き上げられたまま泣き寝入りするんじゃねーぞ。
逃げずに、きちんと責任持って、金取り返せよ。
998名無しさん@どっと混む:2009/02/10(火) 02:26:36 ID:ghl4n2PI0
age
999名無しさん@どっと混む:2009/02/10(火) 02:30:24 ID:ghl4n2PI0
あげ
1000名無しさん@どっと混む:2009/02/10(火) 02:32:10 ID:ghl4n2PI0
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。