【フランチャイズ】良いFC・悪いFC【チェーン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どっと混む
語ってください。
経験談・内部情報大歓迎!!!
2名無しさん@どっと混む:2006/10/14(土) 18:18:02 ID:ErPCo+fS0
2
3【詐欺求人】有限会社ピーコム :2006/10/14(土) 18:20:08 ID:KJD5fMP70
「未経験から流行仕掛人へ!!」次の主役はモチロン「あなた」です!!
【詐欺求人】有限会社ピーコム

給与 月給 21万円〜35万円、諸手当 交通費月額2万円まで、昇給・賞与
昇給随時、待遇・福利厚生、 社会保険・海外研修(ロス・ニューヨーク・バンコク・ソウル)
教育制度 新人研修・マネージメント研修


http://www.q-jin.ne.jp/search/detail.php_id=21595
http://www.baitoru.com/baitoru/bu-3-0w.do?param1=32892
http://www.baitoru.com/compJobSearch.do?compMgrNo=32892
http://www.g-work.co.jp/kyuujin-kensaku/kyuujinn-koukoku1.php_id=2215
4名無しさん@どっと混む:2006/10/14(土) 18:50:21 ID:ErPCo+fS0
5名無しさん@どっと混む:2006/10/14(土) 21:53:09 ID:wFOJzhKn0
叔父貴が口−ンソやってて閉店したけど、
土地取られて借金も1,000万残ったらしい。
ましなほうなのかな・・・・・
6名無しさん@どっと混む:2006/10/15(日) 11:06:56 ID:rVGLMRxA0
7名無しさん@どっと混む:2006/10/15(日) 15:59:43 ID:wy0PyRHm0
age
8名無しさん@どっと混む:2006/10/16(月) 10:14:16 ID:onpvzr+90
タコヤキFC「ひっぱりダコ」は赤字撤退は0らしい。

9名無しさん@どっと混む:2006/10/16(月) 17:39:33 ID:l/07GlNM0
いいFCってあるの?
10名無しさん@どっと混む:2006/10/16(月) 21:53:10 ID:VeVje2Nf0
ない
11名無しさん@どっと混む:2006/10/17(火) 01:30:29 ID:iwv/Jz6J0
あれば俺がやってるw
12名無しさん@どっと混む:2006/10/17(火) 08:25:37 ID:vtaGp1PH0
やれ
13名無しさん@どっと混む:2006/10/17(火) 18:17:26 ID:fiaACU7p0
掃除屋・便利屋ってどうよ
14名無しさん@どっと混む:2006/10/17(火) 21:27:11 ID:Yk8F4gYA0
ふざけんなこの野郎
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16名無しさん@どっと混む:2006/10/18(水) 00:08:09 ID:TmAeUZB+0
ブッコフやブックマートなど古本屋のFCって良いの?
17名無しさん@どっと混む:2006/10/21(土) 17:32:36 ID:+ouV5wF90
コンビニは悲惨
18名無しさん@どっと混む:2006/10/22(日) 06:56:31 ID:jbRmkKva0
コンビニはどこも最悪だよ。
仕入原価はかなりピンハネされてるし、廃棄ロスは利益として計算させられるし。
FC契約するなら週100時間労働週休0日、家庭崩壊、人生捨てる覚悟でやるしかない。
そんなにがんばっても、利益は本部しか出ません。
19名無しさん@どっと混む:2006/10/23(月) 15:15:23 ID:RyOp/6mu0
        \ また騙されたモナね? でも怒らないで! / 私、シャア・アズナブルは
          \       ∧_∧                 / ,イ      │ また謀りました
 ワハハハ!   \     ( ´∀`) だって貴方は. /  //,. -/r‐- 、| !
 また騙された!   \    /,   つ  「いいひと」 /   /,/ ./ |  _」 ト、
              \ (_(_, )  だから!/.    /.\`/  |二...-┘ ヽ
 何でもかんでも      \  しし'        /      i   ,.>、;/ー- 、    l
 クリックするそのクセは   \          /        ! ∠.._;'____\   |
 直した方がいいな       ∧∧∧∧∧        ,!イ く二>,.、 <二>`\.
                  <        >     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
 怒りカキコキボンヌ         <     騙 >    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
  (・∀・)ニヤニヤ        < 予 . さ >.       `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´
                  <    ..れ >         `´\  ー   / ,ィ_}
  ――――――――――― < 感. た >――――――――――――――――
 また騙されちゃったんだね < !    >          /ヽ       /ヽ   
  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ <      >          / ヽ      / ヽ
    ∧_∧     ( ´Д` ) ∨∨∨∨∨______/U ヽ___/  ヽ
    ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ...  |  | ____ /   U    :::::::::::U:\
.   /,  /  /_/|     へ \|  | |       /○     ○   ::::::::::::::|
   (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ |  | |       | ├──┤    U :::::::::::::|
   /    /、    /    ./       |  | |  また  |U |   |      ::::::U::::|
   /   ∧_二つ (    /     |  | | 騙された |  └―┘ U.....:::::::::::::::::::/ 

20名無しさん@どっと混む:2006/10/23(月) 16:29:04 ID:XtU1YKPc0
>>18
ヤマザキのどっちかはマシなのでは?
21名無しさん@どっと混む:2006/10/30(月) 21:55:54 ID:y7CghtVAO
22名無しさん@どっと混む:2006/11/13(月) 22:01:33 ID:UgMFGqo50
ハウスクリーニング・ふとん乾燥のSニーペットは嘘だらけ
社員も辞めて10人もいない
しかも、移動入浴車の部門も入れてだ。
全国に1500のFC展開とか言ってるが、それも嘘
辞めて行った数をカウントしてないし、部材を売りっぱなしに
していた分も含めてだ。
23名無しさん@どっと混む:2006/11/14(火) 23:01:13 ID:R9hzwa+70
>>13
FCにならずに個人でやった方がいい
24名無しさん@どっと混む:2006/11/15(水) 21:35:20 ID:6qyhQdic0
アントレを参考に。
25名無しさん@どっと混む:2006/11/18(土) 01:04:17 ID:bsITRvWM0
アントレを参考に。
26名無しさん@どっと混む:2006/11/18(土) 19:22:52 ID:YjeJGsFt0
ベンチャーリンクは最近どうですか?
独自FCブランド出てくるようですがどうでしょう?
27名無しさん@どっと混む:2006/11/21(火) 01:03:17 ID:4tZpnTiN0
>>13 BENはいいよファミもいいよ。
28名無しさん@どっと混む:2006/11/30(木) 03:12:18 ID:gHr5Dsb6O
個別指導塾のfcで良くないところはどこですか?
29名無しさん@どっと混む:2006/12/23(土) 23:49:10 ID:70m6cf+B0
FCは事業主次第!
成功者3パーセントあればいい方、定年退職のお父さん退職金捨てる覚悟ある?
30名無しさん@どっと混む:2006/12/24(日) 01:53:44 ID:9VXYh7z10
FCはある事業で一定のノウハウを蓄積した本部が儲けるためのシステム
「加盟店の皆様の為にこんなツールを開発しました」
「加盟店の皆様の為にこんな新商品を開発しました」
とか言ってても「加盟店の皆様の為」ってのはウソ
ツールを買え、ロイヤリティ払え、本部に金よこせって事だ
本部はいかに加盟店から金を巻き上げるかを常に考えている
それがFC本部の一番大事な仕事だ、少ないコストで金稼げるから
いろんなFCあるだろうが、これを前提にして考えてみてくれ
31名無しさん@どっと混む:2006/12/28(木) 14:28:43 ID:qOBm+tns0

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061227it13.htm

ホワイトカラーの労働時間規制除外、労基法改正案へ

管理職一歩手前のホワイトカラー(事務職)のサラリーマンについて、厚生労働省は27日、
1日8時間、週40時間の法定労働時間規制から除外する「自由度の高い労働時間制」
(日本版ホワイトカラーエグゼンプション)を、労働基準法改正案に盛り込むことを決めた。

同日開かれた同省の労働政策審議会労働条件分科会が、導入を求める最終報告をまとめ、
柳沢厚労相に提出。報告書には「長時間労働となる恐れがあり、認められない」とする
労働側の意見も併記されたが、同省は「議論は尽くされた」として、今後、
来年の通常国会提出に向けて、法案作成に着手する。

新制度が導入されると、労働者は自分の判断で、出社・退社時刻など、1日の労働時間
を調整できるようになる一方で、残業手当は支給されず、成果で給料が決まる。
企業が新制度を導入しようとする場合は、事前に労使で協議し、労働者側の同意
を得なければならない。新制度の対象者については、週休2日に相当する年104日の
休日確保を企業側に義務付け、違反した場合は罰則を科す。

最終報告では、新制度の対象者の条件として、
<1>労働時間の長さで成果を評価できない職種
<2>重要な権限や責任を相当程度伴う地位にある
<3>業務の手段、時間配分について、経営側から具体的な指示を受けない
<4>年収が相当程度高い――の4項目を挙げた。
32名無しさん@どっと混む:2007/01/08(月) 00:56:18 ID:KV92++dD0
弁当屋さんの、ほか弁や、かまど屋はどうでしょうか?
33名無しさん@どっと混む:2007/01/08(月) 14:58:58 ID:1LZWzfMi0
きびしそう。そのうえ、本部の指示もうるさそう。
34名無しさん@どっと混む:2007/01/08(月) 18:52:15 ID:g+e1/tMNO
契約書を 弁に見せてまず相談。
普通の人は手を出せない。
失敗する確率、失敗例を本部はまず公開しない。
35名無しさん@どっと混む:2007/01/27(土) 14:40:28 ID:OB3fO+HK0
アントレを参考に。
36名無しさん@どっと混む:2007/01/27(土) 18:50:45 ID:68foDake0
クレープのフランチャイズは良いのか、知ってる人いますか?
37名無しさん@どっと混む:2007/01/27(土) 23:02:37 ID:U5PAUBBN0
>>36
良いか悪いかはチェーンによるだろ。
どこ?
38名無しさん@どっと混む:2007/01/28(日) 00:07:02 ID:OoaS+5M4O
http://www.hotmelonpan.com ここはどうですか
39名無しさん@どっと混む:2007/02/01(木) 22:58:08 ID:HYrwrlFp0
アントレでみんな騙されるんだよ。
40名無しさん@どっと混む:2007/02/13(火) 22:23:57 ID:CA6rRcsZO
関門開(玄品ふぐ、以蟹茂)ってどうですか?
41名無しさん@どっと混む:2007/02/17(土) 01:03:26 ID:zCLCpIxt0
まるしげってお菓子屋さんは?
42名無しさん@どっと混む:2007/02/19(月) 23:17:54 ID:HVXZfVWW0
ベンチャー企業としてのFCは限界があり、
最終的にはほとんど解散か吸収となります。
そもそも始めた段階で、どの地点で引くか考えているようです。
ダーゲットの業種を見っけ、短期間で集中的に拡張し、後は他にまかせる
という形です。発起人は一番良い状態の時にいなくなります。
この方法は合法的で、ほとんどのオーナーが泣き寝入りします。
詐欺ではなく、マルチでもなく、そうですね命名すると、
ブラックバス商法又はゴキブリ商法とでも命名しましょうか。


43名無しさん@どっと混む:2007/02/19(月) 23:21:49 ID:HVXZfVWW0
追伸 私は過去にいくつかのFCに
勤務していました。外食産業等々、
でも今は残っていません。事実です!
その中には、上場企業もありました。
44名無しさん@どっと混む:2007/02/20(火) 22:55:22 ID:JeubWtpz0
アントレに掲載されてるのは大丈夫なんでしょう?
45名無しさん@どっと混む:2007/02/21(水) 01:17:51 ID:am3Iyjlw0
大丈夫なわけないだろう。金さえかければどんなことでも出来るよ。
選択は加盟する側にある。騙されないこと。広告の基準なんてないに等しい。
テレビに放送されるものは全て優良企業?。違うでしょ。

46名無しさん@どっと混む:2007/02/21(水) 23:40:32 ID:BYjGfi2z0
アントレは要するに、媒体
お金を出せば、なんでもしてくれる。
アントレは責任とってくれません。
残念ですが、あくまでも自己責任
失敗しても、成功しても。
47関係者:2007/02/22(木) 00:35:24 ID:ccbBSfvl0
アントレ自体下降線気味だからね。根底に信用と言う二文字を忘れている。
48名無しさん@どっと混む:2007/02/23(金) 13:10:47 ID:nluVprmL0
アントレって売れてるんじゃないかなぁ
アントレフェアも盛況だし
49名無しさん@どっと混む:2007/02/26(月) 13:05:05 ID:2555CPIp0
2ちゃんでは悪いとされているFCに加盟してる
が儲かってるよ。
50名無しさん@どっと混む:2007/02/26(月) 14:39:26 ID:EBe7AQqq0
悪いFC店でも1割〜2割は儲かるさ
全店売り上げ悪ければ正真正銘の詐欺師軍団さ

6割以上儲かるならば本部は、FC作らず本店・支店で経営するさ。
51名無しさん@どっと混む:2007/02/26(月) 15:54:54 ID:+7OpwBam0
アントレと2ちゃんねる、どっちを信じればいいの?
5249:2007/02/26(月) 17:12:21 ID:9JbtDRx00
>>アントレと2ちゃんねる、どっちを信じればいいの?
どっちも鵜呑みにするな。
興味あるFCに実際加盟してる何人ものオーナーから
話を聞くべし。
或いは興信所に調べてもらう。3〜40万かかるが人生
かかってるんだもの安いもんでしょ。社長がどんな人か
もわかるし。
俺は両方やったよ。
53名無しさん@どっと混む:2007/02/26(月) 19:30:15 ID:dpzEOsQt0
興味あるFCの加盟店でバイトすりゃ良いじゃん。
54名無しさん@どっと混む:2007/02/26(月) 23:17:18 ID:P71wa8vN0
そーだな、まずやってみたいFCにアルバイトや
臨時に雇われて、オーナーとかの言い分を確かめてから、
FCに参加した方がぶなんだな!
そうすれば、2ちゃんやアントレに振り回されないと
思う、まず自分の目と体でたしかめるべきだと思う。
55名無しさん@どっと混む:2007/02/28(水) 16:15:31 ID:OJiwGjM80
アルバイトなんか時間がかかる
アントレはそれなりに審査とかあるから程度大丈夫なんじゃない
Aちゃんはなんともねぇ

けど、AちゃんはDAISUKI!
5649:2007/03/03(土) 01:30:30 ID:YZGPMkGa0
アントレに掲載されてるからって大丈夫ってことは
全然ない。実際アントレ見て加盟して廃業した人いっぱい
いるし。

本部に対して依頼心の強い人ほど廃業してるな。少なくと
も自分の周りには。
「本部は何もしてくれない」って不満言う人いるけど、
だっらリーマンやってればいいのに。

本部のことは立ち上げ時や看板、商品等利用するところは
利用して、あとは自分で頑張らないと。本部の人間ったって
所詮リーマンで経営者的思考が出来ない人が多いんだから。
57名無しさん@どっと混む:2007/03/03(土) 23:56:03 ID:oAx6lc3+0
今月もアントレは発売してます!
58名無しさん@どっと混む:2007/03/07(水) 01:53:32 ID:D5MWgblr0
近未来だって前はアントレにのってただろ
59名無しさん@どっと混む:2007/03/08(木) 07:36:54 ID:mU0LVp4rO
アントレの記事はもはや広告でしかない
金もらって提灯記事書くグルメガイドと同義
信じる者は救われんぞマジで
60名無しさん@どっと混む:2007/03/10(土) 23:58:22 ID:NyYjxsOd0
だってアントレ毎月購入してるんだもの
61名無しさん@どっと混む:2007/03/11(日) 00:22:54 ID:MWdh2Gdj0
個別指導学習塾のFCで、自己破産しました。名古屋本社の『塾なのに家庭教師』が、フレーズのとこです。
加盟金、保証金・200マンずつ。物品の購入はすべてピンはね。ロイヤリティー
は、売上の10パーセント。問題の早期解決のためのテレビ電話は、いつもつながらない。
保護者のクレームの対応を聞くと、『多分、生理だったのでしょう』
スーパーバーザーは、4年の間3回来ただけ。もちろんアントレにも毎回掲載してますよ。
62名無しさん@どっと混む:2007/03/11(日) 21:01:26 ID:ZbpRpBx00
良いFCなどない、
悪いFCは全てだ。
6349:2007/03/11(日) 23:16:27 ID:xw6ApNhq0
自分が加盟してるFCは良いFCだと思ってるよ。
ロイヤリティ0。仕入れは殆ど自由。
本部は何もしてくれないってぼやく加盟者がいるけど
そういう人にとっては悪いFCなんだろうな。
俺は立ち上げの時、ノウハウ得たからもうそれでいい。
今は自分のやり方で出来て利益もかなり出てるから自分
じゃ良いFCだと思ってる。

ただこのFCは特別だと思う。やっぱり悪いFCが大多
数だとは思うけど、まれにアントレにも掲載されてない
とこで良いFCって探せばあるんじゃないかな。
64名無しさん@どっと混む:2007/03/12(月) 09:06:18 ID:F1Zfbp++O
何のFCでつか?教えて下さい、おながいします
65名無しさん@どっと混む:2007/03/12(月) 10:12:54 ID:IDT/xKpCO
拓人最悪
66名無しさん@どっと混む:2007/03/12(月) 10:40:56 ID:rIGBqHfL0
最近発見しますた。。
どー思われるでしょーか?
これなら結構競馬負けなくないですか?

http://www.mambowsoft.net/
6749:2007/03/12(月) 23:03:33 ID:zLZcN3JO0
>>64
ある外食系のFCです。
社名は56の下の3行で本部の人をバカにした
書き込みしちゃったので勘弁してね。

でも今は既存の加盟者が2店舗目、3店舗目と
店舗を増やしたいといった希望がある場合に限り
出店してますが新規の加盟者は募集してないです。
6849:2007/03/13(火) 00:33:58 ID:PAZuJcSB0
ちなみに問題が生じた時は本部の人間よりも勝ち組の
先輩加盟者からのアドバイスの方がよっぽど頼りにな
ります。加盟者同士の人脈を作るのは大事だと思う。
61さんのとこの『多分、生理だったのでしょう』
って・・・
人事ながら腹立ちます。

69名無しさん@どっと混む:2007/03/13(火) 21:22:17 ID:MNOzSLon0
悪いFCの典型。便利屋FC。間違いない。
70名無しさん@どっと混む:2007/03/16(金) 18:48:59 ID:uYLE71j60
仏壇の洗浄は?
71名無しさん@どっと混む:2007/03/17(土) 18:45:14 ID:uWMrFd/z0
72名無しさん@どっと混む:2007/03/18(日) 00:46:59 ID:iCQvdvXw0
悪いFCの代表はプロプリント   印刷業は素人では無理!加盟を考えてる方は絶対やめるべき!
どうしてもやりたい人は現FCオーナーの話を聞きましょう。これ以上、被害者をださないために情報提供しますよ。
73名無しさん@どっと混む:2007/03/18(日) 05:49:05 ID:UgDD9Wzm0
これまで良いFCないかと研究し、成功率の高いところを見つけました。
条件として、1000万円以下で始められる事にこだわりました。
業種は意外と昔からあるとこで今さらと思い、現オーナーに話を聞くと案外
高確率で上手くできると言います。確かにこのFCは今まで25店舗程オープンさせて
1件しか店を閉めていません。話を聞いたオーナーも、800万円で始めてアルバイトに
殆んど任せ、自分の手取りは月50万ぐらいとのこと。それでも他のオーナーに比べて
低いらしい。立地が良ければ手取り月300万円超になると言う。
しかしそのオーナーは言います。こういったFCでバイトし、やり方をマスターして
自分でやるのが一番だと。
74名無しさん@どっと混む:2007/03/18(日) 09:14:21 ID:UFG0pPOv0
>>73
何のFC?
75名無しさん@どっと混む:2007/03/18(日) 17:54:35 ID:Stqtoflm0
知人はFCで年収○千万みたいですよ。
その年収になるのには、本当に凄腕でないと無理みたいですけど・・
あと、休日は一日もないみたいです。
76名無しさん@どっと混む:2007/03/19(月) 09:34:58 ID:JfZtPe420
>>73
FC本部に紹介されたオーナーに話を聞いたってオチじゃないだろうな?
77名無しさん@どっと混む:2007/03/20(火) 13:20:40 ID:lnFfZcVO0
>>70
仏壇の洗浄に興味あり
詳しく知りたい
(風呂釜の洗浄にも)
78atata:2007/03/23(金) 01:18:40 ID:I3LQk6/P0
FC加盟して失敗するタイプは、先ず契約書を読まないね。
それと、、自分で事業計画を立てられない。
79atata:2007/03/23(金) 16:45:32 ID:2olt5NqQ0
FC本部は、売上げトップ5%の加盟店しか紹介しないだろ。
経験豊かな加盟店の親父は、不採算になった場合、店舗を
本部に買上げて貰おうとして本部の意向に逆らう証言しない。
通常、FC加盟して2年は赤字でも店舗閉鎖しないね。違約金
の問題もあるし、親戚を連帯債務にしてでも追加融資を仰ぐ。
1円でも黒なら黒字、、言葉に騙されるな。
加盟店の9割は、原価償却費を考慮すると実質赤字でしょ。
80名無しさん@どっと混む:2007/03/25(日) 11:25:18 ID:KbjCGRjS0
>>76
ブックまーと
81名無しさん@どっと混む:2007/03/29(木) 01:36:24 ID:nsA8sA2v0
塾なのに家庭教師のところは、FCのオーナー同士との連絡は、させないようにしてましたよ。
実際、ホームページや、チラシでは各教室の住所は載せてましたけど、本部の人に、
あそこのオーナーの話を聞きたいから、電話番号教えて。って言ったら、何々校の塾長も
忙しいので、迷惑になるので、出来ません。って言われましたもん。
けど104で、調べて聞きましたけどね。電話をしたところのオーナーは、みんな
サラリーマン時代より収入が減った。って言ってました。
8249:2007/03/29(木) 22:36:03 ID:Xd/6h8ZH0
うちの本部は加盟する前に「FCのオーナーの話が聞きたい」
と言ったら「いい話も悪い話も聞けると思いますよ」と
気持ちよく教えてくれた。それまでもいろんなFCの本部
を回ってFCオーナーの連絡先を教えてくれないところも
あった。そんなところは信用出来るわけない。その場で
帰っちゃったよ。
収入はサラリーマン時代の2倍はあるけど将来にわたって
安定が保証されてるわけじゃないから今は必死。
2店舗目、3店舗目、あるいは今のFCと関係ない事業も
視野に入れてる。
8349:2007/03/29(木) 22:51:40 ID:Xd/6h8ZH0
経験分野ならFCでやるより自分で始めた方がいいって
のもありかもしれないが、自分の場合未経験だったのも
あるし、ネームバリューも考えるとFCに加盟せずに
自分で始めてたら逆につぶれてたと思う。
84名無しさん@どっと混む:2007/03/31(土) 11:23:57 ID:MIZnt2LA0
今月のアントレの特集は詐欺、りすく���回避術だって。
85名無しさん@どっと混む:2007/04/01(日) 23:16:24 ID:Jxdvxoag0
プロプリント FC開業店総数12店舗、廃業3店舗、黒字店舗0!こんなFCあなたはやるのですか?
店舗を開業した時点で本部は儲かるんですよ。開業したあとはフォロー無し!
絶対プロプリントはやめましょう!!!
86名無しさん@どっと混む:2007/04/03(火) 12:32:52 ID:ZA/fyvKB0
ネットカフェ(漫画殺し)も絶対やめとけ
87名無しさん@どっと混む:2007/04/05(木) 10:40:06 ID:PJbIS6ZF0
なぜに?
88名無しさん@どっと混む:2007/04/09(月) 16:10:06 ID:vhXiKGXOO
>>82
良心的ですな
何のFCでつか?
89名無しさん@どっと混む:2007/04/10(火) 16:16:01 ID:hSmUGC+A0
ハウスクリーニングFCのサニペだけは辞めとけ

1軒もまともに営業してないからwww
本部もなんのノウハウも持ってないしな
90名無しさん@どっと混む:2007/04/14(土) 14:10:18 ID:9fLr7ye30
居酒屋関係のフランチャイズでいいところありますか?
例えばつぼ八ってFCとしては優良なんでしょうか?
91名無しさん@どっと混む:2007/04/16(月) 19:05:36 ID:DS5lP0hm0
いいFCってある?
結構迷ってます。
お勧めある?
http://www.e-fc.net/kad/
92あたた:2007/04/19(木) 11:02:54 ID:U/zj6f7B0
>>>タコヤキFC「ひっぱりダコ」は赤字撤退は0らしい。

1円でも黒なら黒字と公言できるが、月次決算でオーナー利益分は、
幾らで計上されたのか? 初期資本投資金の内、減価償却分は適切に
処理されたのか? 例えば、30万のオーナー収入と減価償却も差引いて
も黒字だったのかが問題。 FC加入し儲かるかどうかは、オーナーが
店舗の現場運営をせずに何年で回収できるかが大切。
オーナーが身を粉にして現場に入って黒字が20マンなら、初期投資分を
回収できない、ならば自分で何処かにアルバイトした方がマシ。と考える。
赤字が原因で撤退したんじゃない、黒字幅が少なすぎて撤退したケース
でしょう。

93あたた:2007/04/19(木) 11:31:31 ID:U/zj6f7B0
いくらか良心的な創業間もないFCなら、立地次第で成り立つ可能性あり。
古いFCだと好立地は既存店で抑えられており商圏の問題が絡みます。
既存店から反対されるのが理由です。コンビ二みたいに乱立させるFCだと
同じ暖簾で商圏を食い合い加盟店同士は苦境に追い込まれても、本部は
儲かる構造が世間知らずの開業者を泣かせる。
FCの商材によっても異なるが、役所に行き年齢別人口統計表をコピーして
もらい、出店検討地から商圏人口数を割り出し、客単価を掛けると
+ー5%位の精度で売上予測ができる。人口密度の高いと商圏は狭い。
地方だと商圏は拡大するから駐車場は絶対必要。但し、後発の同業者が
同じ商圏に入ると当然売上を分け合うことになる。出店当初は売上が
上がり利益が出ていても投下資本回収する前に競合過多で赤字突入が現実。
94あたた:2007/04/19(木) 11:54:04 ID:U/zj6f7B0
そこで、主題の良い悪いFCについてですが、
FC加盟店舗増に伴う本部供給材が規模の拡大とバイイングパワーによる
仕入コスト減のメリットを加盟店に還元するか否か?
同業他社との差別化コストを加盟店側に押し付けるか否か?
加盟店の商圏範囲を守るか否か?
95名無しさん@どっと混む:2007/04/20(金) 04:11:19 ID:4aS6IOHI0
>>41
こんなの見つけた
http://www.k4.dion.ne.jp/~mangetu/

どこも似たようなもんだね
96名無しさん@どっと混む:2007/04/22(日) 10:17:30 ID:nF8UFEO+0
運転代行のFCは儲かるらしいね。

今がチャンスらしい。急げ!!!
97名無しさん@どっと混む:2007/04/23(月) 21:51:56 ID:mdUqntHz0
元FC本部の俺様が来ましたよ。
FC加盟を考えている方は、よ〜く見極めてくださいね。
質問には、答えられる範囲で答えます。
98名無しさん@どっと混む:2007/04/25(水) 20:35:04 ID:x13KEoIg0
>>97

俺様教えて下さい。。。
運転代行のFCって儲かるのですか?

日本フランチャイズ協会の正会員なので信用できると思うのですが、専門家から見るといかがでしょうか?
99名無しさん@どっと混む:2007/04/26(木) 21:33:48 ID:joTdZHD60
>>97

教えてください。
アントレって26日、今日発売してますか?
100名無しさん@どっと混む:2007/04/29(日) 19:49:30 ID:5BYidGJl0
クロサギ
101名無しさん@どっと混む:2007/05/05(土) 10:13:56 ID:PqZusHNO0
良いFCと悪いFCの一番簡単な見分け方。
最終顧客向けに宣伝をしているFCはまず優良FC。
加盟者募集の宣伝しかしていないところはまず悪徳FC。
考えてみればすぐ分かります。
自分が加盟したいと考えたら、まずそのFCの宣伝活動をできるだけ多く調べること。
事前にそのくらいの努力をしないで、後で騙されたと思っても、
そりゃ加盟するほうにも責任あり。
102名無しさん@どっと混む:2007/05/12(土) 16:41:51 ID:m8T5yPaJ0
プラザクリエイトは?
103名無しさん@どっと混む:2007/05/13(日) 15:48:36 ID:gX2olyNd0
FC云々言う前に、もう業界として終わってる。
北海道の写真屋一家心中がよく物語ってる。
104名無しさん@どっと混む:2007/05/13(日) 23:14:25 ID:/6NoEwEt0
>>103
そんなことがあったの?
ここは昔、テレビで社長がベンチャーの魁という感じでよく出ていたから。
105名無しさん@どっと混む:2007/05/14(月) 12:02:36 ID:ygceAtRe0
北海道の写真屋一家心中は悲惨だよ。
光熱費も払えなくなって、無理心中。
106名無しさん@どっと混む:2007/05/14(月) 12:14:16 ID:tvVHwFoT0
>>105 レス感謝!!!

確かにプリントはよくないし
もう店は大変だろなと10年前くらいに思ったけど
喫茶やその他の諸々や上場で上手くいってるとおもっていた
107名無しさん@どっと混む:2007/05/14(月) 20:05:46 ID:/aTSbwKP0
herbalifeってどうなんでしょう?

詳しい方求みます。
108名無しさん@どっと混む:2007/05/14(月) 23:05:07 ID:Cujx+gp80
>>107
フランチャイズでもなんでもなく、今風に言えばネットワークビジネス。
アムウェイと同じ穴のムジナって言えばわかるよな。
人生棒に振るだけだ、と釣られてみる。
109名無しさん@どっと混む:2007/05/21(月) 23:56:30 ID:9BlHxU270
「お菓子のマルシゲ」って関西地区だけだが、加盟店募集してあちこちに店だしてるが、ほとんどの店が赤字で本部とモメているらしい。
新聞にも載っていたが、事前の情報開示が不十分なまま加盟店を募集しているため、中小企業庁が調査に動き出したらしい。
「売上1億円の店舗が続々誕生」なんて宣伝してるが・・・・

110名無しさん@どっと混む:2007/05/22(火) 16:18:45 ID:NC5xLnTh0
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/management/1179457479/l50
現在↑のスレッドのFC本部の調査をしています。
何か情報ありましたらカキコお願いします。
111名無しさん@どっと混む:2007/05/23(水) 00:05:30 ID:RDw6DlwG0
ここの資料無料請求試した方いますか?
http://www.e-fc.net/kbm/
112名無しさん@どっと混む:2007/05/28(月) 02:14:15 ID:9wdcgPyo0
>>90
八剣伝はどう?俺の友達儲かってるみたいだよ
資金800万で20坪ぐらいの店かなぁ
もう少し大きな店だと1000万超えるとか言ってたけど
俺が1000万あったら違う事するけど
113名無しさん@どっと混む:2007/05/29(火) 21:48:35 ID:dUY7iN+W0
FCのことで基本的な疑問なんですが、
何故儲かる商売を他人にやらせるのでしょうか?
直営の方がよっぽど見入りが多いと感じるのは
オカシイのかな?
114名無しさん@どっと混む:2007/05/30(水) 04:18:04 ID:xsSeczxhO
115名無しさん@どっと混む:2007/05/30(水) 05:03:05 ID:7sea56ABO
勉強になるな!葬儀の湯灌とかのFCあればやりたいんだけどない…
自分の住んでる県に2つしか業者がなく入る余地あると思うんだけど。
116名無しさん@どっと混む:2007/05/30(水) 10:20:10 ID:+CpdO5Xx0
>>113
その通り、儲かれば自分でやってるはずです。
ま、FCにすれば少ない資本でも展開が早いっていうメリットはもちろんある。
直営店の数(比率)やPLも要チェックですね。
117名無しさん@どっと混む:2007/05/30(水) 10:22:09 ID:CJHFh5X80
>>115
需要があると思うなら、自分で興した方が儲かるよ。
まずは同業他社でノウハウを勉強してだな。
118名無しさん@どっと混む:2007/05/30(水) 11:07:56 ID:i8oTAfaH0
FC自分で興すには最低5000万円くらいの資本が必要。あるならやれば?
119名無しさん@どっと混む:2007/06/01(金) 16:52:15 ID:cKCPTkDP0
バルチックシステムってとこから、投資しろと電話があったけど
これは、インチキ会社なのかな?
120名無しさん@どっと混む:2007/06/01(金) 22:03:42 ID:VLMeXm0E0
赤の他人に電話して「投資しろ」なんて言うのは、どう考えても嵌め込み営業だろ。
121名無しさん@どっと混む:2007/06/02(土) 12:12:27 ID:3gGqTG2x0
以前、神○サ○ド○から「やりませんか」と電話が掛かってきた。
「儲かるならおまいがやりゃいいじゃまいか」と断った。
市内で開業して3ヶ月以内で閉めたのを2件見た。
ありゃ〜どう見てもお客さんはFC加盟者だよ。
売ってるものは悪くはないが大量に出る廃棄をどうするの?
全部本部の売り上げだろーが!
122名無しさん@どっと混む:2007/06/04(月) 10:56:11 ID:eqhTrxiG0
「バルチック」なんて東郷元帥に撃滅させられた艦隊の名前、なんでつけたんだろう?
FC艦隊が海の藻屑になるという暗示か?
新宿にあった近所のFC店、半年で消えていた。
123名無しさん@どっと混む:2007/06/08(金) 10:06:50 ID:JS62gRgD0
良いFCと悪いFCの一番簡単な見分け方。
最終顧客向けに宣伝をしているFCはまず優良FC。
加盟者募集の宣伝しかしていないところはまず悪徳FC。
考えてみればすぐ分かります。
自分が加盟したいと考えたら、まずそのFCの宣伝活動をできるだけ多く調べること。
事前にそのくらいの努力をしないで、後で騙されたと思っても、
そりゃ加盟するほうにも責任あり。

124名無しさん@どっと混む:2007/06/11(月) 10:58:51 ID:jRKF/6zd0
すみません。スターバックスのフランチャイズって資金いくら程かかるのでしょうか。。。
よろしくお願いします。
125名無しさん@どっと混む:2007/06/11(月) 12:15:30 ID:0yQiWda50
>>124 FCじゃないから資金も何も・・・

とりあえず、仮にスタバがFCだとした場合 ある程度想定はできる

契約料800万円
 内訳 店長指導料   一人2週間 30万円x2
     バリスタ受講料 一人6週間 50万円x3(店長兼務も可能)
     従業員指導料  一人1週間 5万円x8
     開業指導 500万円

店舗改装費用 坪単価 80〜200万 (30坪なら2400〜6000万)
 内装・外装・椅子・テーブル

什器(リースじゃない場合) 500〜1000万円
 エスプレッソメーカー・冷蔵/冷凍ケース・電化製品

30坪の店の場合 800+4000(+800) = 5,600万円 リースにした場合 (4,800万円)

+運転資金 3か月分 450万円(電気ガス水道、消耗品、物品、給与)
+家賃 立地条件的に坪単価1.5〜5万円の場所にしか出店はしないので30坪なら 月45万円以上

利益の概算(営業時間14時間 7時〜21時として)
平均客単価700円x平均来店数280人=20万円 利益率 70% として14万円x30日 =420万円/月
総利益 420-150-60 = 210万円 x 60ヶ月 1億2,600万円
開業費 5,600万円を引いて 約7,000万円 が5年間に儲かる というぐらいのシステム

まぁさらにロイが取られて、リースや借金利息で 年にオーナーに500万円程度残ればまずまずって
とこじゃないかな
126名無しさん@どっと混む:2007/06/14(木) 14:01:45 ID:zV94lERs0
レスありがとうございました!
ものすごく参考になりました。
詳しく勉強したいと思います。
127名無しさん@どっと混む:2007/06/15(金) 04:00:21 ID:FhQXBiDA0
>>65

kwsk
128名無しさん@どっと混む:2007/06/18(月) 20:25:52 ID:a5FrHfAB0
働いてリスクを背負うより、もっと詳しく勉強するなら、こずかい程度から海外の国債を買って見たら、
4〜5年で倍以上になる物が、ゴロゴロしているから(円高にならなければ、ま長期に運用するのなら
円に変え無いでその国の通貨でホールドしておけば、色んな物に変えられるし)
129名無しさん@どっと混む:2007/06/21(木) 11:49:29 ID:cyh5982j0
店舗にはノータッチで金だけ出して元が取れるのって何年目位?
130名無しさん@どっと混む:2007/06/22(金) 03:58:55 ID:MMASYOpw0
出した金を回収できずに倒れるのが90%
131名無しさん@どっと混む:2007/06/26(火) 23:19:37 ID:aAzH7phj0
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/management/1179457479/l50
悪徳リサイクル子供服FCキッズマートの情報がありましたら提供お願いします。
132名無しさん@どっと混む:2007/06/30(土) 22:43:40 ID:U2OH43s90
「関塾4850万円で和解」
塾経営は素人でも高収入で安定、有能な専任講師を派遣する、と説明されて
契約したが、ほとんど研修を受けてない講師を派遣され、赤字を抱えて閉校
に追い込まれたとして提訴していた。
和解条項には「(関塾側は)今後は適正に営業及び業務を行うことを確約する」
という一文が盛り込まれた。
弁護団によると、他にも同様の訴訟が起こされているほか、1月以降に全国の
関塾経営者が集団提訴を予定している。
 
朝日新聞平成18年12月31日より抜粋

参考
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-07-20/15_01.html
133名無しさん@どっと混む:2007/07/08(日) 00:35:25 ID:Qyh2mB8V0
>>124
資料はただでもらえるから良く検討した方がいい。
http://www.site-town.com/tokusiyuu2.htm

悪い所も多いみたいだから気をつけて。
134名無しさん@どっと混む:2007/07/12(木) 00:59:07 ID:NmiILbOFO
ミニメイドサービス鰍フFCってどうなんでしょう
135名無しさん@どっと混む:2007/07/15(日) 05:18:11 ID:PfaVuiBLO
あげ
136名無しさん@どっと混む:2007/07/16(月) 01:10:04 ID:uyiK/oAhO
商業施設に入っているタリーズとかって、
フランチャイズが多いんでしょうか?
137名無しさん@どっと混む:2007/07/31(火) 21:32:08 ID:kJTqn0ev0
イレブンカットはどうですか
資料は見ましたが迷っています。
138名無しさん@どっと混む:2007/08/02(木) 16:26:55 ID:l/zDRixJ0
立地で当たりハズレあるけど、ワー○マン割りといいよ。
139名無しさん@どっと混む:2007/08/05(日) 00:34:59 ID:sMBb5jWu0
まずはアントレを熟読すること
そうするとだんだん○か×がわかる
140名無しさん@どっと混む:2007/08/05(日) 11:41:02 ID:vAXxgHpi0
>>ほー。地味だけどもうかるらしい。
資料はただでもらえるから良く検討した方がいい。
http://www.aikagi.jp
141名無しさん@どっと混む:2007/08/15(水) 12:16:25 ID:CoM/gJny0
>>119
バルチックについてはかなり前からカレー板やら投資板で話題なっとるよ
まあ、アレだ、見てのとおりだ

バルチックカレーFCオーナーってどう?
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/market/1172269645/
142名無しさん@どっと混む:2007/08/15(水) 18:14:08 ID:f+W7Ds5f0
ここつぶれそうで有名なんでしょ?
143名無しさん@どっと混む:2007/08/16(木) 10:47:44 ID:taSwkOzn0
コロちゃんの次はココって言われてるよね。
144名無しさん@どっと混む:2007/08/16(木) 11:51:00 ID:lE16yM3g0
知らんかった・・・・
 ↓
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070814-00000037-mai-bus_all
<コロッケ>「コロちゃん」倒産 名古屋地裁に自己破産申請
8月14日12時6分配信 毎日新聞

> コロッケ小売りチェーンの「コロちゃん」(岐阜県恵那市、従業員32人)が
> 13日、名古屋地裁に自己破産を申請したことが分かった。
> 「コロちゃんのコロッケ屋!」を全国展開し、低価格と積極的な広告宣伝で知られたが、
> 外食産業の競争激化で売上高が伸び悩び、資金繰りにめどが立たなくなった。
> 民間信用調査会社によると、負債総額は約25億円とみられる。
> 地元信用組合を脱サラした小竹守・同社社長が90年に東海総合企画(同市)を設立し、
> 96年にコロッケ販売を開始。
> 00年にフランチャイズ展開を始める際に「コロちゃん」を設立し、事業を移管した。
> 1個50円の「コロちゃんコロッケ」を主力商品としたチェーン店を全国展開し、
> 02年には直営とフランチャイズ店で計700店を出店。
> 英国、ケニアなど海外にも進出し、03年3月期の売上高は約37億5300万円を計上した。
> また、約2坪のブース型店舗や、携帯電話のインターネット通信を駆使した販売管理システムなど
> 独自の経営手法が注目を集めた。
> しかし、その後、コンビニエンスストアなどとの競争激化や個人消費の低迷、
> フランチャイズ店の脱退などの影響で売り上げは伸び悩んだ。
> 03年以降、ハンバーガー、パン、カレーなど新業態の店舗を出店したが、
> 主力のコロッケ部門の不振を補えず、07年3月期の売上高は約27億円に減少。
> 出店費用や広告宣伝費のための借入金が膨らんでいた。
145名無しさん@どっと混む:2007/08/20(月) 22:51:34 ID:pqXbC3L90
ブランド買取の大黒屋のフランチャイズはどうかな?初期に2000万かかるらしい。
誰かやってたら教えて。。。あれって本当に儲かるの?
146名無しさん@どっと混む:2007/08/23(木) 20:44:05 ID:ml6aSjh3O
セベックてどうですか? 食廃油をディーゼル車の燃料にして環境にいいってやつなんですが・・・ 大変興味が有ります。
噂とかご存知でしたら是非教えて下さい。
147名無しさん@どっと混む:2007/08/23(木) 21:45:33 ID:AsaO55KM0
↑セベックとやらの人ですか?
2ちゃんで宣伝、大変ですね。
148名無しさん@どっと混む:2007/08/24(金) 01:18:37 ID:69MWOHT4O
>>147
2ch名物の方ですね。
痛々しいですね!
149名無しさん@どっと混む:2007/09/01(土) 12:33:30 ID:5vdIjhbq0
良いFC→Dスキン

悪いFC→O本舗

ブランド力違うし 技術が違う!!
150名無しさん@どっと混む:2007/09/03(月) 23:33:24 ID:9Mk/5nCCO
なんかないかなぁ
151名無しさん@どっと混む:2007/09/17(月) 00:48:58 ID:9hM3O1D80
1,000万円で、とにかく赤字には、まずならないFCありませんか?
よろしくお願いします。
152名無しさん@どっと混む:2007/09/17(月) 00:51:40 ID:OuQemgjxO
153名無しさん@どっと混む:2007/09/17(月) 02:55:56 ID:37z4qD5yO
デコデン グラムベイビー は 儲かりますか
154名無しさん@どっと混む:2007/09/20(木) 02:57:17 ID:ueq8Uh1J0
155名無しさん@どっと混む:2007/09/22(土) 14:48:12 ID:oyIg0P4V0
>151

1000万あるんなら。。。

http://www2.ocn.ne.jp/~onelight/fanclub.html

1500万はガチだろ。。。

156151:2007/09/23(日) 01:22:59 ID:gs9095Vr0
やっぱり、無いですかね〜
157名無しさん@どっと混む:2007/09/26(水) 00:27:43 ID:mApsWnI60
仙台に本社のあるC国輸入住宅NO1のセ*****・・・別に加盟する意味なし。要はC国のプレカット工場の下請け。商品開発の内部事情だって最悪でしょ。最近出した新商品ク**だって国内材使ってるし輸入住宅メーカーとは決して言えないな。
158名無しさん@どっと混む:2007/09/27(木) 14:15:26 ID:Yk5u8GmX0
http://www3.nhk.or.jp/knews/news/2007/09/27/t20070927000011.html

不二家に損害賠償求め提訴へ

大手菓子メーカー「不二家」の商品を販売しているフランチャイズ店の経営者2人が、
親会社のずさんな品質管理で客足が遠のき、工場の操業再開後も商品の供給が不安定で
売り上げが大幅に落ちたとして、不二家に対してあわせて1800万円の損害賠償を求
める訴えを起こすことになりました。不二家の一連の不祥事で、現役のフランチャイズ
店の経営者が訴えを起こすのは初めてです。
159名無しさん@どっと混む:2007/09/28(金) 01:42:28 ID:aNcJFoSF0
アイスクリームのホブソンズ 話によると最低の社長らしい。ほとんどが口からでまかせ、その場逃れの嘘八百、いや八千、いやいや嘘八万!
本部の売上シュミレーションなんかはほとんど小学生レベル『これ位は売れますよ!』と何の根拠もなく言い放ち、蓋を開ければ5分の1も売れない始末。。
企画力もまるでなく、なんといっても加盟者同士合同の横つながりをさせない為に合同ミーティングや研修会などは一切皆無だというのだから散臭さ最高潮ですよ!
社長の浅○氏のアサ〜イ考えで何か問題があれば各加盟店ごとに適当に誤魔化せるように横のつながりを禁止している。
なぜ、浅○氏の低レベルなクロージングに引っかかってしまう加盟者が何人もいるのか疑問だが、さすがに、浅○氏のデマカセトーク経営には限界が見えてきたらしく、
最近ではほとんど全てのまっとうな加盟者はダマサレタ感を強力に感じているという。いわゆる音頭取りが現れ、加盟者の横つながりができれば一気崩れ去る本部なのではないかと思う。
それを承知で加盟するのは当然自由だが、おそらく初期投資の回収はありえないでしょう。
数千万(大型商業施設であれば約4〜5千万らしい)をドブに捨てる、あるいは振り込め詐欺にでもあったと思うという表現の方が近そうだが、そう思える奇特な方のみ加盟するとよいでしょう。
ちなみに私の知り合いの加盟者は、営業すればするほど回収どころか赤が膨らむ為、廃業を考えているそうです。

160名無しさん@どっと混む:2007/09/28(金) 02:54:00 ID:/wIZOc4P0
超極悪古本FC。リース詐欺あたりまえ。完全開業屋。その名は。
ブッ●アイランド!
161chao:2007/09/29(土) 07:05:25 ID:sNxf6xTw0
ダイオーズサイービシーズのFCはどうなんでしょう?
オフィス清掃が主力のFCでブランド力はありそうだし、
車走っているのを良く見かけます。
営業代行+売り上げ保証というのが、興味ありますね。
もし、業務されている方おられたら、実態を教えて
ください。
162名無しさん@どっと混む:2007/09/29(土) 08:20:55 ID:bMZKOJM40
おまいら良い事
教えてやる
先ず餡撮れに掲載されている企業は今ならもれなく借金して散財出来る企業ばかり
載ってます
掲載されている数社に面会したが糞ばかりでリスクの事を突っ込むとアヤフヤ度が
マジうける〜0rz========


163名無しさん@どっと混む:2007/09/30(日) 02:09:06 ID:lD7BUJUf0
損しないようになっているからな
164かりやん:2007/09/30(日) 02:23:55 ID:gq5FzpMy0
スターテレコムについて何かご存じの方がおりましたらお教えください。
165名無しさん@どっと混む:2007/09/30(日) 03:03:20 ID:4DxLaC7H0
>161
ダイオーズ社の事業構成でFC事業はまだ小さいはずです。
自社の清掃事業の車両、FCの車両はよくにていますので、
本部によく確認してみてはどうでしょう。

あと、ここのFCは顧客拡大に(1)オーナー独自の顧客拡大と、
(2)本部からの顧客紹介制度(161さんがおっしゃる営業代行)の
2つの方法を利用できます。

加盟時の紹介料は低めなので事業の立ち上げには心強いです。
しかし事業拡大期における紹介料には注意してください。
事業拡大達成スピードに収益収益スピードがおいつくかどうか
よく調べたほうがよいでしょう。

独自集客にはどのような方法をもうけることができるのか、
本部に確認することをお勧めします。具体的にオーナーが
行うことができる営業行為(HP運営、電話営業、チラシ
配布など)の例をおたずねになるとよいでしょう。
166名無しさん@どっと混む:2007/10/02(火) 00:47:34 ID:8wKMCFKg0
ダイオ-ズ社の清掃FC、やられてる方または、やられていた方、その内容教えて下さい。
167名無しさん@どっと混む:2007/10/02(火) 00:48:09 ID:8wKMCFKg0
ダイオ-ズ社の清掃FC、やられてる方または、やられていた方、その内容教えて下さい。
168chao:2007/10/02(火) 08:03:09 ID:SWMRhmQZ0
>165
書き込みありがとうございます。
現在自営ですが、別事業として興味ありまして、
来週本部に話しだけ聞きに行くつもりです。
165さん、詳しいですが面談とか行かれたこと
あるんですか?
169名無しさん@どっと混む:2007/10/02(火) 08:08:08 ID:Avxrg8rk0


_/_/_/_/_/_/_/
  アルバイト募集中(副業可)
  http://tinyurl.com/rst9g
  時給:3,000円〜
      業界No.1報酬
  リアルタイム入金(日払い)
_/_/_/_/_/_/_/


170名無しさん@どっと混む:2007/10/05(金) 09:59:30 ID:UWlqBnkR0
171名無しさん@どっと混む:2007/10/06(土) 05:46:10 ID:mcgZ9zS8O
セベックてどうですか?
172名無しさん@どっと混む:2007/10/07(日) 14:29:12 ID:jNGdOfXO0
まりちゃんががんばってます

http://mana19.seesaa.net/
173名無しさん@どっと混む:2007/10/15(月) 10:50:43 ID:iiUo7mWd0
「アンドリューのエッグタルト銀座店」(HPでは休業中)

http://www.eggtart.jp/shoplist.html

の行方不明FCオーナー探してます。

情報求む。
174名無しさん@どっと混む:2007/10/20(土) 10:03:45 ID:N14Kt5l8O
まだまだこれからのようですが、
洗濯代行業ってどうなんでしょうか?
都内に2社あって、双方とも
今後FC展開も増やしてくようですが…
175名無しさん@どっと混む:2007/10/20(土) 11:05:23 ID:sCvW1OVc0
>>174
普通に考えて、汚れた自分の衣服、特に様々な分泌液や排泄物で汚れた下着を赤の他人に
渡せると思うか? 特に女性は絶対に警戒するだろう。顧客が得られんよ。

日本には根付かんよ。どうしてもやりたければ、便利屋で開業してサービスの一環としてやれ。
176名無しさん@どっと混む:2007/10/21(日) 23:29:02 ID:H7158nac0
新しいもの好き
177名無しさん@どっと混む:2007/11/07(水) 12:15:29 ID:iuG4RvhA0
109>
ちびっこランドとまったく同じ。あそこも月100万稼げると広告うって
ほとんど赤字の店ばっかり。裁判だらけ。元社員も、調査という調査も
してないと内部告発。
178名無しさん@どっと混む:2007/11/08(木) 12:14:21 ID:hPhUlv4R0
1何持たないのじゃない、冷静に見て
厳しく見て半年かな?
179名無しさん@どっと混む:2007/11/16(金) 15:53:21 ID:3ElY/Mro0
アントレどんどん薄くなる!!!
180名無しさん@どっと混む:2007/11/16(金) 19:28:19 ID:lvTOIxFi0
悪いFC おそうじ本舗
181名無しさん@どっと混む:2007/11/16(金) 22:38:53 ID:wzGEn/nj0
>>179

掲載が少ない=反応が少ない
反応が悪いから掲載しない、負のスパイラル
182名無しさん@どっと混む:2007/11/23(金) 17:57:24 ID:Y0h8l3Eq0
ロリアン・ミルはどうでしょう。
http://rolianmille.com/franchise.html
オーナー在庫負担なし、には結構魅かれるのでは
183名無しさん@どっと混む:2007/11/25(日) 02:55:06 ID:aeB5DJyO0
165〜167
ダイオーズ清掃FCについて詳しい者です。

顧客保証が付いているので、営業活動に自信の無い方には心強いシステムです。
一定期間内に紹介された顧客がキャンセルした場合には、本部条件をクリアーしておれば
また別の顧客を探してくれる契約だと記憶しています。

紹介される顧客は主に月極めの清掃作業契約をするため、毎月の売り上げが安定します。
Oそうじ本POの様に、ポスティングで一般家庭の一本釣りを続けるよりも
リスクが少ないです。

とは申しましても、顧客のキャンセルは発生するものです。
私の知り合いも月売り上げ40万円近くキャンセルを食らった方も居ます。
そうなると立て直すのは尋常ではありません。

顧客(清掃物件)を紹介してもらうには、最初に営業開拓費?(名称は忘れました)
を支払わなければなりません。これは概ね毎月の売り上げ金額の5〜6倍程度です。

例えば毎月50万円の売り上げをあげたいとして、最初に300万円をFC契約料
とは別に支払うのです。紹介から6ヶ月を過ぎてキャンセルになった場合は
この金額はパーになります。もちろん自分で顧客を開拓出来た場合は0円です。

本部は毎月の売り上げから15〜20%程のピンハネをします。
ロイヤリティーや広告宣伝費などですが、ちょっとこの負担は大きいです。

FCを辞める際に本部が残っている顧客の権利を買ってくれるという噂もありますが
この辺りは再確認します。

毎月少しでも営業に時間が割けて、同業者やフランチャイジーとの連携を保てる
方が、自分も現場に入りながら仕事を続けるならば、大儲けは出来ませんが
そこそこ手堅い仕事だと思いますが・・・・・・如何でしょうか?
184名無しさん@どっと混む:2007/12/07(金) 15:47:25 ID:w1JTO4N20
>>65 詳しくお願いします。
185名無しさん@どっと混む:2007/12/10(月) 01:23:18 ID:bebBKFBs0
最近流行りの−30度の大理石等の上で実演して作るアイスクリームのFCは?
186名無しさん@どっと混む:2007/12/10(月) 03:29:14 ID:fBH30hLp0
日本じゃやってないだろ?
187名無しさん@どっと混む:2007/12/10(月) 14:19:09 ID:A3YT3fD50
コインパーキングのFCなんですけど土地もなくて出来るってどう思います?

http://www.100yenparking.com/
188名無しさん@どっと混む:2007/12/10(月) 23:24:19 ID:A3YT3fD50
コインパーキングのFCなんですけど土地もなくて出来るってどう思います?

http://www.100yenparking.com/ ]
あげさせていただきます
189名無しさん@どっと混む:2007/12/12(水) 20:32:30 ID:+lP/btro0
>>188
知り合いのオーナーに聞いたが、手数料が高い(1台分の駐車場につき12,000円/月)し、ほとんど何の連絡もよこさないらしいし
たいして仕事もしないのに手数料だけ取られるらしい。
集金代も別で払わされるらしい(1台分の駐車場につき3,000円/月)
その外に駐車場代を払わなければならないらしいからな。

立地条件さえよければって感じだな。

もし5台の駐車場を借りたとしたらだが
1台地代が3万円だとすると
駐車場代 30,000円×5台=150,000円
手数料   12,000円×5台= 60,000円
集金代行  3,000円×5台= 15,000円
合計               225,000円
手数料がかかる。
損益分岐点は1日当たり1台につき1,500円×5台=7500円
         7,500円×30日=225,000円 ってとこだな。
俺はパスしてワンルームマンション買った。
190名無しさん@どっと混む:2007/12/19(水) 11:51:14 ID:GSxJ4e/d0
191名無しさん@どっと混む:2007/12/24(月) 09:43:35 ID:ZYIYfdgH0

▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
 ほとんどの人がこのビジネスの可能性に気付かず 勘違いしている人が非常に多い 
 精神論なし、根性論なし、毎月の無理なノルマ一切なし、人脈なしOK、
 能力なしOK,今までにない画期的なシステムがあなたをサポートします。
 誰もが無理なく参加できる最高最良のマーケティングプラン、即代理店、
 即収入、何の不安もありません、あるのはワクワクする毎日だけでモチベーション
 の低下ありません、徹底的に調べてみる価値あり  http://s-url.jp/?8122
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
192名無しさん@どっと混む:2007/12/24(月) 17:37:31 ID:zixdYp2r0
↑中国人が書いた日本語みたいだな
193名無しさん@どっと混む:2007/12/27(木) 11:42:10 ID:SOu7ZU6z0
194名無しさん@どっと混む:2008/01/10(木) 00:50:41 ID:sLiiyBC+0
http://fckaiyaku.blog88.fc2.com/blog-entry-35.html
FC本部との解約業務請け負います。
195名無しさん@どっと混む:2008/01/11(金) 11:57:51 ID:4gyRFANvO
ITTO個別学院はどうよ?
196名無しさん@どっと混む:2008/01/11(金) 13:32:38 ID:FlxwjlOG0
>>195 今は、新規オーナーを募集していないと思ったが。
既に契約しているオーナーだけで、新規教室を増やしていくとか・・。
197名無しさん@どっと混む:2008/01/11(金) 21:39:41 ID:XrrQD1ER0
私はコーヒーショップのフランチャイズに興味持ってる資産3千万の20代
です。どんなコーヒーショップが優良なフランチャイズ展開してるか、知ってる人
いたら教えてください。

198名無しさん@どっと混む:2008/01/11(金) 22:43:23 ID:B+g17TNP0
ドトールが無難かな。でも3千万じゃ足りないお。
199名無しさん@どっと混む:2008/01/12(土) 11:01:00 ID:8k1sWLWA0
FCに頼るだけでは…
200経営コンサルタント:2008/01/12(土) 15:30:59 ID:TtiYAOYn0
ブルブルマシンの専門店のFC本部(DIET−END梶jは最悪!

このFCは、全国230店舗展開(本部発表)。実際は30店舗前後が閉店しており
さらに、現在営業中の店舗の90%前後は赤字経営で苦しんでおります。本部
は事の事実を懸命に隠しています。各店舗の営業実態を認識している現在も
平然と、これまで同様のビジネスパッケージで新規開店を行っています。現
時点での新規開店は、完全に詐欺行為との判断を法律専門家はしています。
相談者(被害者)には、刑事告訴を含めた法的対抗をご案内しています。

絶対に加盟したら駄目です。

本部ウエブ    http://www.diet-end.com/
モバイルサイト  http://diet-end.mobi/user/page.php

2チャンネル   http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1175244706/601-700
201名無しさん@どっと混む:2008/01/12(土) 17:18:32 ID:JTVYjoAeO
↑多分釣りだとは思うが…
あんたも本当に経営コンサルタントならばあちこちで書き込みばかりしないで、
赤字店舗を黒にするコンサルを考えたら?
経営は基本的に自己責任!それを選んだFCオーナーの意識にかなり問題があると思うんだが…
赤字なのは本部におんぶで努力してない証拠!
1番の被害者は店舗オーナーではなく回数券がまだ残ってるのに突然店をあぼーんされたお客さんだろ?
店舗オーナーは被害者であるのと同時に加害者だと認識すべきだ。
202:2008/01/13(日) 18:50:28 ID:qNS0drSiO
201よ てめーみたいな奴がいるから詐欺FCが続出するんだよ!自己責任とか偉そうに言ってんじゃねーぞ。自己責任以前の問題があるから詐欺なんだよ!フランチャイズである以上、自己責任だからは通用しないんだよ あほ
203名無しさん@どっと混む:2008/01/13(日) 21:51:16 ID:0zDggm+WO
↑自己任以前の問題?
それが何か説明出来てから文句たれな!
このカスが!
204名無しさん@どっと混む:2008/01/13(日) 22:02:20 ID:0zDggm+WO
自己責任以前の問題ってのが存在するのか?
FCに加盟します!って納得して契約したのは誰ですか?

で、赤字だから本部が悪いから責任取れ!ってオイ!ガキじゃあるまいし。
本部が有り得ない売上予測を提示したのは罪だが、
きちんと事前に調査もせず契約した方にも責任あるでしょ?
それは本部に対してではなく、お客さんに対してだ。
205名無しさん@どっと混む:2008/01/13(日) 23:06:33 ID:qNS0drSiO
203 お前は本物の馬鹿だな。FCの意味も分かってないやつがほざくな! 法律をちゃんと勉強してからほざけよ!このちんかす野郎が!お前みたいな奴がいるからFC詐欺が後をたたないんだよ
206名無しさん@どっと混む:2008/01/13(日) 23:15:55 ID:qNS0drSiO
204も同一人物だろーな 知識のないFC事業関係者だろ
207名無しさん@どっと混む:2008/01/14(月) 12:00:57 ID:bZYcdEDt0
>>205-206の法律知識の披露に期待

……無理だろうけど
208名無しさん@どっと混む:2008/01/14(月) 12:28:48 ID:/8oU33ZCO
書き込みの内容からして法律の事はわかってないでしょ?
と同時に経営の事もわかってない輩ですね。

会社やお店を経営するって事はそこに他者(お客様)や地域の人達が関わる訳だから、
オーナーには社会的責任があるわけ。
そこの部分と本部との関係は切り離して考えろって事!
赤字なのを本部のせいにして、では経営努力はしたの?って話。
だから本部がロイヤリティだけむしり取り、有益な情報提供をしないのが当然罪なのは法律以前に百も承知!
では今後どうしていくのか?って話してるのに明らかに的外れな発言だな。
209名無しさん@どっと混む:2008/01/14(月) 13:12:27 ID:+KnLulZDO
208は全く分かってないようですね。少しでも経営の法律の知識があれば、あなたの言ってることは 法律上はすべてぎまん的発言にすぎませんよ。加盟者が素人相手である事を忘れてませんあなた?
210名無しさん@どっと混む:2008/01/14(月) 13:23:39 ID:+KnLulZDO
お客様の事ではほとんどの店が心を傷めてますし経営努力もしています。これが前提でお話ししてますが、これが成されていなければ確かにあなたの言う通りですが、余りにもぎまんにみちた発言が多いようなのでは?それはあなたの人間性か!それなら仕方ない
211名無しさん@どっと混む:2008/01/14(月) 13:26:13 ID:/8oU33ZCO
↑では聞くが開業する人はほとんどが素人でしょ?
素人でも一生懸命努力してる人はいますよ。
素人だからと言うなら素人は開業しては駄目って事ですか?
経営に素人も玄人も関係ないでしょ?
素人と玄人の線引きは?
212名無しさん@どっと混む:2008/01/14(月) 13:59:27 ID:+KnLulZDO
↑素人にビジネスモデルを提供し成功に導くのがFC本部の役割です。それを最初から有り得ないビジネスモデルを巧みに説明し加盟目的だけで立ち上げるFCが増えていると言う事です
213名無しさん@どっと混む:2008/01/14(月) 14:18:23 ID:jHmh6rG60
確かに傍目から見てどう考えても成り立たない商売をしてるFCって多いよな。
大概、既存の同業より運営コストが高いのに薄利多売をして一時の利益を得ようっていうモデル。

そんなFCに加盟して後悔するのは同情するけど、ザーの甘言を鵜呑みにして自分で
業界研究なりをしなかったツケが廻ってきただけだよね。
商売人という道を自分で選択した時点で素人扱いはされなくなるということは理解出来るよね?
214名無しさん@どっと混む:2008/01/14(月) 14:35:00 ID:+KnLulZDO
↑確かにあなたの考えは正論でしょう。私も数店舗の異業種お店をやっていますがサラリーマンのような甘い考えでは務まりません。しかしこの問題はそんな、しゃくし定規的な考えでは解決しないから各地で訴訟が起きてるのですよ
215名無しさん@どっと混む:2008/01/14(月) 16:30:07 ID:VqsggXkK0
フランチャイズの場合は、有名ブランドに入ろうとしても搾りとられる傾向が
強いように思う。
 それよりはまだ店舗数が少ないブランドのところの方が、お互いに協力して有名ブランド
に立ち向かっていこうって傾向があるように思える。だからお金も結構オーナーにくれそうだ

この傾向は実際にあるかな?みんなの意見も聞かせてください。
216名無しさん@どっと混む:2008/01/15(火) 18:08:42 ID:JJBtnFM70
ID:+KnLulZDOはマツムラ

早く法律的知識を披露しろよ
できない相談だろうがなm9(^Д^)プギャー
217名無しさん@どっと混む:2008/01/15(火) 22:28:21 ID:Vm9Ib/XrO
↑君には披露したくないなー。知りたければ自分で本読んで勉強しなさい まぁ読んでも君じゃ理解出来ないだろーがね。
218名無しさん@どっと混む:2008/01/16(水) 07:50:25 ID:nA8cm0CH0
>>217は無知なのに知ったかぶりで乗り切ろうとする典型的なネット弁慶m9(^Д^)プギャー
219名無しさん@どっと混む:2008/01/16(水) 10:32:28 ID:bQlgBRzIO
↑ひょっとアホですか?
220名無しさん@どっと混む:2008/01/16(水) 10:42:45 ID:bQlgBRzIO
あと、218へ!このスレの内容は君には難し過ぎるね!もっと低レベルのスレの参加をオススメします。以上
221名無しさん@どっと混む:2008/01/16(水) 11:08:33 ID:fPM+XtDIO
↑いや、傍から見てると君の方が充分アフォだよ。

ひょっとアホですか?
って日本語ですか?www
222名無しさん@どっと混む:2008/01/16(水) 11:23:59 ID:bQlgBRzIO
↑失礼、君が余りの低レベルさに驚き、打ち間違えたよ(笑)君もこういうことでしか対抗できないとは…残念な方ですなー 同情いたします
223名無しさん@どっと混む:2008/01/16(水) 11:25:10 ID:bQlgBRzIO
↑失礼、君の余りの低レベルさに驚き、打ち間違えたよ(笑)君もこういうことでしか対抗できないとは…残念な方ですなー 同情いたします
224名無しさん@どっと混む:2008/01/16(水) 12:15:10 ID:fPM+XtDIO
↑二回も同じ内容を投稿するなんて、余程あせってらっしゃるようですね。www
225名無しさん@どっと混む:2008/01/16(水) 13:21:59 ID:bQlgBRzIO
↑わざと二重投稿してみましたが予想通り凄い粘着ですなー。逆に笑えるよ。ここまで乗ってくると!どういう目的分かりませんが、真剣に投稿してる方に失礼だからもうやめなさいな。あなたの無能さは十分わかったよ お疲れさん!
226名無しさん@どっと混む:2008/01/16(水) 13:26:49 ID:fPM+XtDIO
↑アンタの無能さと粘着さもよくわかりました。
無意味な二重投稿苦労様でした。
227名無しさん@どっと混む:2008/01/16(水) 19:19:25 ID:wiX0HIei0
文体から、コンビニ板で暴れているマツムラだとすぐにばれてしまう。
しかしそのことに本人が気がついていない間抜けぶり。しかもこのパターンで
見抜かれて最終的には連続コピペで有耶無耶にしたうえで遁走するという
下劣ぶり。

どうしようもない馬鹿晒しあげm9(^Д^)プギャー
228名無しさん@どっと混む:2008/01/16(水) 19:22:32 ID:OGgKzto30
このサイト為になるよ〜
http://www.e-fc.net/kat/
229名無しさん@どっと混む:2008/01/16(水) 22:22:37 ID:bQlgBRzIO
227君、本当しつこいねーマツムラ?誰だそれ?相当な勘違いだね−。残念ながらあなたが描いた人物とは違ったみたいだよ。君のような粘着質は何処でもトラブルみたいだね。相手にして馬鹿だったと後悔してるよ。バイなら(´Д`)
230名無しさん@どっと混む:2008/01/17(木) 07:52:25 ID:/VlCBk5Z0
↑マツムラ遁走晒しあげm9(^Д^)プギャー
231元社員:2008/01/17(木) 12:13:35 ID:thkIvwdpO
↑元社員としても恥ずかしい限りですが、残念ながらこの会社は社長の私利私欲のためだけで運営していますのでお客様の意見や従業員の待遇などは全く無視されます お客様に対しては「安く売ってやってんだから」というのがあの接客態度と狭い通路に出ている
232名無しさん@どっと混む:2008/01/17(木) 20:39:42 ID:B0PI2+m/0
>>231はマツムラ
233名無しさん@どっと混む:2008/01/24(木) 23:38:36 ID:qlCl4F0p0
FCで成功する奴は加盟しないでも儲ける。
ってかFCで独立なんて考えちゃうほど無知な奴が多い世の中に
驚くよ!
234名無しさん@どっと混む:2008/02/03(日) 20:30:49 ID:SgHTbe8/0
 ただまあ、FCでもいいところは少ないけどあるらしいから、それを自分でみつけるのも
ビジネスのうちだよ。チャージとか原価とかほかのオーナーの感想とか・・

 自分のお店でどんな独自性を表現するのか、明確にイメージできない場合は
そっちの方がいいとは思う。
235名無しさん@どっと混む:2008/02/05(火) 14:14:51 ID:HT5gr/9i0
洗濯代行ってどうなのさー。なんかきったねー気がするけど。
236名無しさん@どっと混む:2008/02/06(水) 14:26:17 ID:plGYAUNp0
まずいよ。
開業資金は一応あるんだけど、投資信託になっていて、
まだ現金化していなかった。
投資信託の解約手続きはしたものの、現金になるには、1週間くらいかかってしまう。
支払期日が来週なんだけど、どうしたものか。
最初からこれでは、経営者としてダメだなあ。まじへこむ。
237236:2008/02/06(水) 14:42:33 ID:plGYAUNp0
あと、その投資信託も、今回のサブプライムローン問題で、
かなり目減りしてしまっているし。
嗚呼、本当に先が思いやられる。
238名無しさん@どっと混む:2008/02/07(木) 17:04:44 ID:X4PX4p3c0
セブンイレブンがなぜあそこまで急成長したか?

詐欺だからですよ
239名無しさん@どっと混む:2008/02/07(木) 23:04:42 ID:EMOk1QP30
洗濯代行ってどうよ。
これから参入が多くなりそうだけど。
240名無しさん@どっと混む:2008/02/08(金) 20:59:24 ID:EdnscG3Z0
ダスキンの飲食フランチャイズはどうですか?
241名無しさん@どっと混む:2008/02/10(日) 17:53:02 ID:F80nNnq10
ベンリーって、どうなんすかね?
242名無しさん@どっと混む:2008/02/17(日) 15:55:24 ID:iU9XBnfg0
243名無しさん@どっと混む:2008/02/19(火) 21:03:44 ID:D+OAPRos0
一応、FCでそこそこうまくいっているオーナーだけど、
仮に、自分が契約しているFCが良いところだとしても、
ここには絶対に、「うちのFCは良いぜ」なんて書かないね。
だって、契約したいって奴が増えたら、こっちが困る。
徐々に店舗数を増やしていきたいと思っているのに、新参者がやってきて、
自分のテリトリーを荒されたくないからね。
244名無しさん@どっと混む:2008/02/19(火) 21:28:47 ID:25DfLUaG0
>>239
代行運転は?
245名無しさん@どっと混む:2008/02/21(木) 11:01:23 ID:gPlEWKrP0
>>243
まあ、上手くいってるとこはそうだろうね仕方ないかも。
ただ、ほかのひとのためにも知ってる落とし穴や詐欺同然のフランチャイズがあったら
お互いに教えてあげるようにしようよ。
246名無しさん@どっと混む:2008/02/22(金) 04:40:53 ID:Y5UYLvOy0
それと成功するフランチャイズそのものは教えられなくても、それらを見つける
ヒントくらいは伝えてもいいんじゃないかな?
247名無しさん@どっと混む:2008/02/23(土) 18:00:01 ID:qscjzQtK0
FCは労働基準法を無視できて
「とことんむさぼりつくす」って感じ
ほぼ奴隷?
248名無しさん@どっと混む:2008/02/23(土) 20:03:59 ID:DLrcnLvT0
テリトリーを荒らせるってことに疑問を持たない変な国
競争の意味が変質してる
目的がゆがんでる
それが厳しい社会とかいう妄想
残念ながら大卒が奔走してしまう自称先進国日本
249名無しさん@どっと混む:2008/02/24(日) 00:32:30 ID:/rSDOsN+0
↑ちょんか?
日本語勉強してから来てね
250名無しさん@どっと混む:2008/02/25(月) 20:14:42 ID:Sa/qAcAN0
フランチャイズの加盟の審査って何を審査してるの?
厳しいとこは厳しいのかね?
251名無しさん@どっと混む:2008/02/26(火) 00:56:05 ID:ECXQG8bn0
審査があると言って、まるで多くの加盟希望者がいると思わせるための演出じゃない?
252名無しさん@どっと混む:2008/02/28(木) 02:57:51 ID:NtPohXGZ0
マックが最高峰?日本では?難易度は?711とかコンビニって色々言われてるけど
結局、場所だろ?後は弁当?コーヒー屋ドト?
253243:2008/03/09(日) 22:21:58 ID:rLRLFH4D0
まずは、フランチャイズ協会の会員かどうかは当然チェックする。
社員に、「ここで独立をする気はあるか?」を聞く。
多くは、「ある」と一応答えるだろうが、何故この業種でこの会社なのか、
いつごろ考えているのか、将来設計はなど、根掘り葉掘り聞く。
今までに、社員からそのFCで独立した人が何人くらいいるのか聞く。
契約解除者、契約解除店舗数を聞く(これは、両方聞く必要がある)
失敗した人は、どんな人か聞く。
この時、具体的な理由が無く、「努力が足りなかった人」としか答えられないようなら
ちょっと疑ったほうがいいかな。

今思いつくところはこんなところ。
まず、本命でないところで、色々聞いてみると良い。
そこで、自分の経験値も上がると思う。
254名無しさん@どっと混む:2008/03/18(火) 22:42:29 ID:vlBwp82W0
本当に儲かるなら全店直営のはず
フランチャイズ=胡散臭い=ヘたすりゃ詐欺

コンビニは間違いなく詐欺
255名無しさん@どっと混む:2008/03/19(水) 12:17:14 ID:gz2OCG4C0
↑消えろマツムラ
256名無しさん@どっと混む:2008/03/20(木) 03:35:55 ID:jFhca/o90
257名無しさん@どっと混む:2008/03/20(木) 14:02:28 ID:43bhH5WX0
やめる前に謝罪します。
北は北海道、南は岡山までわが本部を
信じ、財産を投じてFC加盟店になっていただいた
オーナーの皆様。
わが本部は、今年いっぱい持ちません。
倒産します。
原因は、皆様から毎月頂いていますロイヤリテーを
社長が私物化し、計画性もなく
直営店をオープンしては、つぶしを繰り返したからです。
中には都内でオープン2ヶ月弱でクローズという
店まで出す始末。

まさに極悪なる長島的采配の末路でございます。
さらに本部の気に入った数人の社員にだけ(太鼓持ちができる
素質のあるイエスマン)月給を65〜80万
出していました。(住居費も100%別途会社負担)
仕事のできる出来ない関係なく、世間では25万くらいの
能力しかない社員ばかりです。

私は早めにケツを割って、転職させていただきます。
会社には何の未練をございませんが、
FCオーナー様には伝えておきたかったのです。

是非、「うちの本部のことだ」と気付いて頂ければ幸いです。
258名無しさん@どっと混む:2008/03/29(土) 22:06:57 ID:ytvn0R1w0
いつか世間の常識に知れ渡ると、本部はぶっ潰れるけどな
加盟店は奴隷であり、人質だってか?
259名無しさん@どっと混む:2008/04/21(月) 21:56:17 ID:yriei5ZE0
FCうどん店イニシャル涙目・・のこと古い友人から聞きました。ここも売り上げシュミレーションも30%〜40%水増しだとか・・
260名無しさん@どっと混む:2008/04/22(火) 20:01:41 ID:PZ2XILV40
儲かるFCでも人事・店舗管理が大変だからだよ。
261名無しさん@どっと混む:2008/04/27(日) 11:14:01 ID:T92H+7JR0
          【下記コピー大歓迎・使用可能】
まさに本部の本音が書かれた素晴らしい内容となってますので一度読んでみるのもいいでしょう!
こいつ加盟店の利益&本部利益重視とか言いながらhttp://www.family.co.jp/company/investor_relations/message/index.html
バックでは原価ピンはね疑惑ってhttp://www.news.janjan.jp/business/0603/0603281527/1.php この会社って信用していいんですか?
信用出来るんでしょうか??

ファミマのやり方http://news.livedoor.com/article/detail/3586568/ 絶対加盟なんかしたくないね。 信用出来ないよ。
しかもまだドミナント強化するってよ 加盟店をなめとるんか さっさと仕入れ公開せんかえ!!

ファミリーマートの異常対応と加盟店自殺オーナー
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/images/89.JPG
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/images/90.JPG
セブン−イレブンが東京高裁で逆転敗訴
http://www.janjan.jp/living/0508/0508070498/1.php
セブンイレブンが高裁で不当利得だとされたお金
http://www.janjan.jp/living/0508/0508080571/1.php
セブン・イレブンが裁判当事者へ不当な嫌がらせ
http://www.janjan.jp/living/0508/0508100644/1.php
フランチャイズ・コンビニ会計の特異性とその問題について
http://www.janjan.jp/living/0508/0508100680/1.php
フランチャイズ・コンビニ裁判の歴史と現在
http://www.janjan.jp/living/0508/0508110700/1.php
セブン・イレブン本部と加盟店間のブラックボックス会計問題
http://www.janjan.jp/living/0508/0508110719/1.php

   

262名無しさん@どっと混む:2008/04/27(日) 12:25:09 ID:Ap0qwrwo0
ブックアイランドは詐欺業者だからくれぐれも気をつけてください。
263名無しさん@どっと混む:2008/04/28(月) 05:07:29 ID:M8cBjiNM0
本部のみなさん、新聞読んでますか。新聞販売業が現在大変なことになって
います。新聞店のオーナーは廃業を目指し準備中です。自社店舗、優秀社員
イベント、テリバリー力は、もちろん何よりの財産は地域密着ということ。
開業資金など現金でその場で用意できます。みなさんの勧誘を待ってますよ
きっと。
264名無しさん@どっと混む:2008/05/18(日) 15:56:12 ID:vV6F0LJjO
ほっかほっか亭は最高
\(^O^)/
ここほど加盟店思いの本部は無いぉ\(^O^)/

ほっともっと?シラネwwwwwwwwwwwwwwwwwwww死ぬって!助けて!
265名無しさん@どっと混む:2008/06/05(木) 02:45:00 ID:QEdhGP6i0
高齢者配食FCのニコニコキッチンに加盟を検討中で調査しています。
ttp://nikoniko-kitchen.co.jp

現加盟店さんと元加盟店の方に質問させてください。
食材費は売上の39%だと本部にもらった資料には書いてあるのですが実際は
どの程度でしょうか?
ロス等も含めたら39%よりも高いですか?

損益分岐点についてですが、本部の方は月の売上50万円くらいだと言っていたのですが
実際はいくらになるでしょうか(減価償却費を計上し、オーナー給与を支払わなかった場合)
266名無しさん@どっと混む:2008/06/05(木) 09:19:57 ID:jQ6GxFac0
>>265
まずは加盟店(本部紹介店舗除く)でバイトをしてみてください。
267名無しさん@どっと混む:2008/06/06(金) 05:57:06 ID:TRe0rOjhO
>>266
加盟を決める前に必ず加盟店さんでバイトさせてもらおうと思ってます
オーナーさんには加盟を考えていることを正直に言っておいたほうがいいですよね。
268名無しさん@どっと混む:2008/06/06(金) 20:54:55 ID:ndFl1ZqA0
>>267
採用されてからの方がいいよ。
言わない方が内情聞けるかも・・・
269名無しさん@どっと混む:2008/06/06(金) 21:01:16 ID:ndFl1ZqA0
>>267
採用されてからの方がいいよ。
言わない方が内情聞けるかも・・・
270名無しさん@どっと混む:2008/06/30(月) 21:58:14 ID:1huyLoZl0
トランクルーム、レンタル収納系のフランチャイズってどうなんですか?
知り合いのお年寄り(不動産業引退目前)が乗り気のようなんですが、どうも心配で・・・
271名無しさん@どっと混む:2008/07/03(木) 00:58:33 ID:1NmeQ4yX0
>>270
考え直したほうが良いです。
272名無しさん@どっと混む:2008/07/03(木) 06:48:02 ID:8+v5UR/+0
>>271

270です。
カキコありがとうございます。やっぱり問題の多い業界なんでしょうか。
どこかに実情を示したサイトなどあれば、教えていただきたいです。
この手のフランチャイズって、調べてもよくわからないもので。
273名無しさん@どっと混む:2008/07/05(土) 22:21:29 ID:NqRJtRyp0
>>272
どういたしましてそれが仕事なもので。
「FC解約.com」でググッてください。
274名無しさん@どっと混む:2008/07/23(水) 09:53:21 ID:gmSyyKZDO
今、洗濯代行に興味を持ってます。資料を取り寄せたりはしてますが、実績がまだないから将来性が不安ですね。
客層からして場所選びが難しそう。都内の一等地とかじゃないと無理かな。興味のある人、いませんか?
275名無しさん@どっと混む:2008/07/24(木) 00:16:40 ID:2tiwR+Ma0
汚物も洗濯してくれるんだよな
276名無しさん@どっと混む:2008/07/24(木) 09:02:08 ID:HNuFVMIQ0
>>274
実績少ないのに広告費使いすぎ
277名無しさん@どっと混む:2008/07/24(木) 13:24:08 ID:xHVmJEcxO
>>275
汚物を洗濯するのが仕事じゃん
278名無しさん@どっと混む:2008/07/24(木) 23:35:05 ID:HNuFVMIQ0
あり得ない!!
279名無しさん@どっと混む:2008/07/25(金) 08:55:58 ID:7DqYfluQO
ここにビジネスのプロが人いるわけないね。 残念!
280名無しさん@どっと混む:2008/07/27(日) 13:54:01 ID:qfFISx5d0
281名無しさん@どっと混む:2008/08/04(月) 22:37:53 ID:QfDUYmsm0
ハンバーガー店のFCって、どうすか?
詳細求む
282名無しさん@どっと混む:2008/08/04(月) 23:29:34 ID:uSOowgBQ0
研修きびしいよ
283名無しさん@どっと混む:2008/08/05(火) 00:07:41 ID:w+NHXpH00
経営もきびしいよ・・・
284名無しさん@どっと混む:2008/08/07(木) 22:02:06 ID:KubcJP8O0
>>281
どこ?Fネス??
285名無しさん@どっと混む:2008/08/08(金) 01:11:51 ID:55vVSNFj0
284様
YES。結構、最近閉店舗を目撃し
検討中。
286名無しさん@どっと混む:2008/08/09(土) 07:49:37 ID:UVkrsZbO0
287名無しさん@どっと混む:2008/08/09(土) 09:25:17 ID:NEyLYVR20

>>286

>2ちゃんねるのデータの利用に関して、原則的に自由ですが、
>2ちゃんねるのデータ自体を利用して対価を取る行為はご遠慮下さい。
>要するに、2ちゃんねるをモニターして、お金をとってるマーケティング会社の方は
>ご相談頂けないと面倒なことになるかもしれません、、、ってことです。
288名無しさん@どっと混む:2008/08/18(月) 15:39:30 ID:5H8Ke0d+0
そういうことです。
289名無しさん@どっと混む:2008/09/15(月) 22:11:52 ID:1R/sQY9B0
290名無しさん@どっと混む:2008/09/21(日) 18:25:25 ID:xCUT0Vs40
COCO壱番屋とかどうですか?
http://www.ichibanya.co.jp/comp/bs/index.html
一回入社しないと独立できないけど、逆にそこがしっかりしてそうで良さそう
291名無しさん@どっと混む:2008/09/25(木) 22:54:47 ID:3qICXe0EO
高齢者宅配弁当のFCってどうかな〜
292名無しさん@どっと混む:2008/09/28(日) 21:33:55 ID:k1JoJiTZO
FCはみんな駄目、辞めなはれ。
293名無しさん@どっと混む:2008/10/04(土) 15:37:49 ID:xFzNWRg50
地震速報のデジタルなまずの販売や電気料金節約する電子ブレーカーの販売の代理店の加盟を考えたのですが、
みんなが言うにはそれは詐欺やマルチだと言うのですけど、本当でしょうか?
はじめにお金が必要な代理店は詐欺なのでしょうか?
294名無しさん@どっと混む:2008/10/06(月) 09:45:26 ID:2c4r1WWS0
マルチです。
295名無しさん@どっと混む:2008/10/07(火) 10:40:19 ID:s3jKFDxBO
なんで?
296名無しさん@どっと混む:2008/10/07(火) 11:25:55 ID:9lgtQPT0O
なんだかんだ投資するなら競馬か株かな〜
297名無しさん@どっと混む:2008/10/08(水) 22:28:21 ID:HGRSIwIi0
298名無しさん@どっと混む:2008/10/11(土) 23:52:35 ID:uBLQWrHkO
世の中FCだらけなのに何でみんな駄目なんだろう?
299名無しさん@どっと混む:2008/10/12(日) 01:09:29 ID:xva7tcXN0
儲かるFCだったら、加盟してる人だって人に教えないで多店舗展開するからじゃない?
300名無しさん@どっと混む:2008/10/14(火) 01:48:15 ID:/Vuy8Tkr0
結構うまくいっているのは、不採算店だが、ある程度回収の進んだ店舗を
買い叩くのが良いようです。
自社物件ならまだしも、無いなら既存の譲渡希望を譲り受けるのが一番です。
FCに加盟するようなレベルの人が、感情でものを判断しては駄目ですよ。
301名無しさん@どっと混む:2008/10/14(火) 22:05:43 ID:Pn0jfK5RO
例えばコンビニでもレストランや弁当でも自前の店では組織には勝てなくない?
302名無しさん@どっと混む:2008/10/15(水) 02:59:20 ID:fwj0Ma/V0
>>301
そういう業界だけ!
303名無しさん@どっと混む:2008/10/15(水) 23:18:39 ID:3I3bu6/10
>>174
うちは過疎地だから、採算がきびしいということで断られたんだが
資料見るだけではビジネスモデルとして成り立ってはいるね。
304sage:2008/10/19(日) 00:57:38 ID:XSNP37Ie0
飲食系FC検討してるんですが「小尾羊」ってどうでしょう?
http://www.syabusyabu.net/
最近はやりの火鍋の店なんですけど。
お店に食べに行ったらうちの家族は大絶賛でした。
自分でも美味しいと思うし、かなり惹かれてます。
中国系の会社だからちょっと心配なんですけど・・・
305名無しさん@どっと混む:2008/10/20(月) 01:57:43 ID:NIVhmFXQ0
やはりヴェンチャーリンク商法が最上でしょう。

五反田の旨いB級グルメをくそまずく加工したうえに、

事業計画詐称、コストピンはねをフルに行った結果、

倒産加盟店が続出。

生みの親は牛角の生みの親こと、野口幹雄さんその人です。

きちんと収益性を確認する事と、その根拠は既存店を自分でリサーチするべきですよ。

306名無しさん@どっと混む:2008/10/20(月) 04:26:26 ID:wSmopsRF0
要はコミックバスターの加盟店になることが、「良栄丸」の乗員になることと
同じだって、オーナーがいってたよ。
儲かるとか言われて、FC本部にそそのかされて、大損の地獄・・・・

「良栄丸」→http://www.kdn.gr.jp/~takion/no2.htm

良栄丸 遺言

「とうさんのいうことを、ヨクヨク聞きなされ。もし、大きくなっても、コミックバスター加盟店ニナッテハナラヌ・・・・。
私は、シアワセノワルイコトデス・・・ふたりの子どもたのみます。
カナラズカナラズ、ケッシテ,コミックバスター加盟店ニダケハサセヌヨウニ、タノミマス。
いつまで書いてもおなじこと・・・・でも私の好きなのは、ソウメンとモチガシでしたが・・・・帰レナクナッテ、
モウシワケナイ・・・ユルシテクダサイ・・・・」
307名無しさん@どっと混む:2008/10/26(日) 15:26:28 ID:lxYGQauJ0
USボーカル教室ってどうですか?
開業資金が低くて、仕入れがなく粗利が高いのが良さそう。
308名無しさん@どっと混む:2008/11/13(木) 01:15:48 ID:IaN5maaL0
ビアードパパどうかなあ。海外なんだけど儲けにならないかな・・・?
309ここ:2008/11/20(木) 00:50:23 ID:Bht5tgSI0
ココイチはどうかな?
310名無しさん@どっと混む:2008/12/01(月) 14:37:51 ID:qS1g6kfoO
フランチャイズで探偵やろうかと思うのですが
どうでしょうか?
311名無しさん@どっと混む:2008/12/02(火) 00:11:06 ID:ikx+ZoT3O
CoCo壱○
ベンチャーリンク×
ベンチャーリンクにはまじで気をつけろ!
本業ごと搾られるぞ!
312名無しさん@どっと混む:2008/12/04(木) 21:58:26 ID:wa2eXycqO
ベンチャーリンク年越し出来ない可能性が出てきました。
もう公言してもいいかな。
313名無しさん@どっと混む:2008/12/05(金) 08:32:32 ID:OwPVX0tA0
ハウスクリーニングのおそうじ本舗は???
314名無しさん@どっと混む:2008/12/09(火) 09:12:33 ID:az/a/VJAO
ベンチャーリンクダメみたい。
朝礼で泣きながら土下座ですから!!
傘下のフランチャイズもやばい!
315名無しさん@どっと混む:2008/12/15(月) 19:17:14 ID:UAgoLLGE0
「CoCo壱○」って、アホですか?
316名無しさん@どっと混む:2008/12/15(月) 20:22:33 ID:93jkVIkaO
↑アホはお前やぞ!
317名無しさん@どっと混む:2008/12/22(月) 00:40:47 ID:9SO0u9A7O
【社会】「さようなら」「ありがとう」 元妻に娘たちから手紙届く…硫化水素自殺?車内で父娘3人死亡 兵庫・播磨の駐車場★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229868915/
318名無しさん@どっと混む:2008/12/22(月) 00:49:45 ID:lz4faw2pO
CoCo壱は儲かる。
俺の友人がオーナーやってるんだが、給料すごくいいよ!!
319名無しさん@どっと混む:2008/12/25(木) 15:13:34 ID:CrA7nugz0
316と318は小学生か?
借金まみれオーナーの現実も知らないくせに。
一度バイトでいいから壱番屋で働いてみろよ。
実態が分かるから。
320名無しさん@どっと混む:2008/12/25(木) 17:15:14 ID:OWRfHHZK0
古本FCは儲かりそうなこと言ってるけど
実際はどうなの?
321名無しさん@どっと混む:2008/12/26(金) 11:02:11 ID:myPMFtD10
>>320
全然駄目
322名無しさん@どっと混む:2008/12/29(月) 13:41:23 ID:1Utrw9000
CoCo壱は10年ぐらい前まではかなり儲かったらしいけど、
今は店舗が増えすぎて、全然だめです。
吉野家や松屋など、ほとんどの牛丼チェーン店もカレーをやってるし、
今からCoCo壱のオーナーになるのは自殺行為だと思いますよ。
323名無しさん@どっと混む:2009/01/01(木) 12:07:00 ID:gafF3qLXO
絶対儲かるからやってみろ
324名無しさん@どっと混む:2009/01/02(金) 00:10:55 ID:72+CDC/20
FCチェーンを作って他人にやらせるのが一番儲かりそう。
325名無しさん@どっと混む:2009/01/05(月) 11:00:15 ID:gbyhohXY0
FC本部の一番の客は、オーナーだからね。
326名無しさん@どっと混む:2009/01/06(火) 01:38:56 ID:coELrryZO
パスタ屋でいいのないですか?
327名無しさん@どっと混む:2009/01/06(火) 01:39:36 ID:HtoE5zLb0
陳麻家やってみろ。
競合がどうとか関係なく、死ぬぞ。
328名無しさん@どっと混む:2009/01/09(金) 21:07:55 ID:gbq5J4d0O
CoCo壱まだまし。
赤字の上たかられてキャッシュアウト。
更に社員が辞め、会社責任にされた上他のフランチャイズ売込まれる会社だってある。
成功率5%のフランチャイズだ。
やればじわじわ死に至る。
即死なぞ甘いぜ!!
な!陳ホゲ家!!
329名無しさん@どっと混む:2009/01/11(日) 07:31:13 ID:NhyCbvCL0
個人薬局のFCチェーンだって簡単に潰れるよ。
弱者連合でメーカーも無視w

薬局のオリエックスチェーンなんて
関東でガリバーボランタリーチェーンだったがあっさり潰れた
大店法がなくなればヌルイ共同仕入れ機構なんて
大手チェーンの前には敗れ去る運命しかないような。

集荷能力もMD能力もないパパママストアの弱者連合が
すがり付くのがボランタリーチェーンだからな。

いくら数があっても所詮は弱者の烏合の衆だから
統率をとって規模のメリットを追求することもできない。
共同仕入れでコストを下げるなんて大手なら当たり前だから
競争の有利性などないし。
330名無しさん@どっと混む:2009/01/12(月) 20:17:16 ID:uHQsNz0c0
あのー
個別指導塾のFCなんてのは
不況の今どうなんでしょうか?
教育業は不況に強いとか聞きましたが・・・
331名無しさん@どっと混む:2009/01/13(火) 03:39:39 ID:YG0eC4uJ0
薬局のFCで比較的良いところは、某関西系の象の上に社長が乗っている会社。

経費は看板だけ貸すのみ、月に4万〜6万だけ。

他に本部がやるのは商品供給ぐらいかな、
問屋や製薬メーカーを紹介するけど、店舗指導は一切しない、教育も無いw
そのかわり備品の購入の強制もない、指導料も取らない。

本部は何もしない、FCと言うより看板レンタル業w
332名無しさん@どっと混む:2009/01/13(火) 21:32:58 ID:LxBPV0VH0
意味ねえじゃん
観葉植物おかせる893かよ
333名無しさん@どっと混む:2009/01/13(火) 21:48:25 ID:DsDEAUsV0
ま〜そこの会社は有名だから、看板だけを貸してもらうのも効果はあるかも。

逆に言えば変にコストもシバリもかからないけど、本部の支援も無い。
オーナーは本部に月何万か払えば、やりたい様にやっていいよと言う事。
334名無しさん@どっと混む:2009/01/14(水) 14:33:08 ID:hhkK6gzV0
天下一品オーナー最強説
335名無しさん@どっと混む:2009/01/15(木) 05:08:58 ID:eYgQF/o/0
掃除系のFCは駄目?
初期投資安いから(汗
336名無しさん@どっと混む:2009/01/17(土) 00:44:37 ID:KU2nwiCn0
愛車広場カーリンクはどうでしょう?
ロイヤルティ、加盟金は値ごろで、なおかつ東証2部上場の親会社のコンサルティングサポートがついてくるというところに、
とても魅力を感じています。
337名無しさん@どっと混む:2009/01/20(火) 15:24:03 ID:wVESKgIy0
パソコン教室のキュリオステーションって評判どうですか?
3,150円で1ヶ月通い放題が謳い文句の所ですが。
説明会ではいいことばかり言われますが、
初期投資がかなり必要なので、後のサポート等どうなのかと。
338名無しさん@どっと混む:2009/01/20(火) 20:24:30 ID:rHVBrEOc0
よくわからんけど
(月経費(家賃とか給与とか)+月初期投資返済分+月ロイヤリティ)÷3,150=何人?/月
ってことで計算する必要があるんじゃないの?
339名無しさん@どっと混む:2009/01/20(火) 22:59:53 ID:M7vQImRm0
パソコン教室のFCなんて、5年続いてるとこある?
需要だって減る一方だろうに。
340sage:2009/01/21(水) 23:30:18 ID:pISjLm360
焼き鳥屋ってFCが多い気がするけど。
厳しいのか?
341名無しさん@どっと混む:2009/01/30(金) 22:39:13 ID:dhet2L360
>>>336
親会社は上場廃止基準に触れたり、創業家が怪しい?株取引を繰り返していたり、おとぎ話?なIR情報を流して父さん間近?とかいわれていますよ。
きっと、とてもすばらしいコンサルティングをしてくれることでしょう。 
オススメ度 ★★★★☆
342名無しさん@どっと混む:2009/02/03(火) 15:15:23 ID:QNIw4KzDO
ドリームバンクジャパンに騙しの匂い。
介護ビジネスが怪しい。
343名無しさん@どっと混む:2009/02/15(日) 20:15:57 ID:LP1JNYgv0
今、話題の鯛焼きのフランチャイズどうですか?

1.2年で元もとれそうだし、いや、もっと早いかも。
344名無しさん@どっと混む:2009/02/16(月) 09:44:12 ID:RyVq3H7U0
そういや最近耳にしないけど、10円まんじゅうって顛末はどうなったんだろ?
345:2009/02/17(火) 19:02:44 ID:DqtkPSVkO
FCで花屋をやりたいんですがSOってどうです?他に花屋でFCやってる情報ないですか?
346:2009/02/20(金) 02:31:34 ID:ZSu8s4icO
自己資金420万から可能。開業には加盟金込みで1100万ぐらい必要。融資元はわからんが自力で花屋さんやりたいんならいいんじゃない。
347名無しさん@どっと混む:2009/02/22(日) 20:23:22 ID:eZ0icu8EO
写真のFCってどうですか?パレットプラザとか…
開店にお金たくさんかかるのかしら?
348名無しさん@どっと混む:2009/02/22(日) 22:52:58 ID:vXklwZN20
>291
売れてるオーナーさんでも手取り20万位よ。配食なんて自分で飯作って、届けて…って全部一人で365日やるんだぜ。自分が倒れたら終わりだし結局家族をタダ働きさせてナンボだし。
349名無しさん@どっと混む:2009/02/26(木) 02:46:24 ID:NIiSBv440
31アイスクリームは?
350名無しさん@どっと混む:2009/02/26(木) 04:04:27 ID:q7om/7Zs0
要はコミックバスターの加盟店になることが、「良栄丸」の乗員になることと
同じだって、オーナーがいってたよ。
儲かるとか言われて、FC本部にそそのかされて、大損の地獄・・・・

「良栄丸」→http://tyakusou.nobody.jp/e/kowa_hana/22/index217.html

良栄丸 遺言

「とうさんのいうことを、ヨクヨク聞きなされ。もし、大きくなっても、コミックバスター加盟店ニナッテハナラヌ・・・・。
私は、シアワセノワルイコトデス・・・ふたりの子どもたのみます。
カナラズカナラズ、ケッシテ,コミックバスター加盟店ニダケハサセヌヨウニ、タノミマス。
いつまで書いてもおなじこと・・・・でも私の好きなのは、ソウメンとモチガシでしたが・・・・帰レナクナッテ、
モウシワケナイ・・・ユルシテクダサイ・・・・」
351名無しさん@どっと混む:2009/02/26(木) 23:57:50 ID:iWelU+eK0
フランチャイズw
おいおい儲かるんなら赤の他人にやらせずに
全部、本部資本でやるだろ。
早い話ねらいは加盟金だろw
だからどんどん加盟者をふやさざるをえないわけだ
一番のお客さんはフランチャイズ加盟希望者なんだからw

352名無しさん@どっと混む:2009/02/27(金) 22:54:38 ID:VdidVPrb0
イレブンカットは美容室のFCだけど魚屋と
何か関係あるの?
353名無しさん@どっと混む:2009/03/02(月) 17:18:05 ID:5n+XPSJb0
輸入工具のバンセールスってどうなの?ロイヤリティとか低すぎて逆に平気なのかと・・・
354 ◆g1.bkqd.Ts :2009/03/26(木) 18:09:57 ID:WGaJJHSA0 BE:304994742-2BP(502)
>>180
>>313
おそうじ本舗をまじめに検討しています、
詳細知っていたら教えてください。
355名無しさん@どっと混む:2009/03/30(月) 08:09:55 ID:B8f60FxcO
便利屋フランチャイズのベンリーってどうですか?
356名無しさん@どっと混む:2009/03/30(月) 08:35:47 ID:Omt9dXkJ0
あげぱんのトータスワールドはどうですかね?
357名無しさん@どっと混む:2009/04/07(火) 16:17:41 ID:Yagim+VQ0
みんなやめなさい。
羽交い絞めしてでもやめさせたい。
誰かの言葉ですけど。
「フランチャイズで商売する人は頭悪い人。ジーではなくザーにならないとだめ。」
358名無しさん@どっと混む:2009/04/11(土) 13:49:07 ID:bIOM6CeC0
リサイクルマートもだめ
オープンさせて、オープン経費から抜くだけ抜いたら後は知らん顔。
素人でも簡単に目利きできます。だから、だいじょーぶ。
加盟前に見せてくれる、お店は全部本部とグル。
こんな、レベルの低い店でもこんなに売上あるんですよ
オープン後、売り上げ予測と違う事を本部に言うと、「おたくの接客が悪い」
さらには、私どもは開店支援業なので、と逃げる
だけど、月10万以上ロヤリティー
オープン後1年。本部の人間はだれ一人見に来ません。
359名無しさん@どっと混む:2009/04/15(水) 17:50:38 ID:hC+c/1GXO
圧倒的にクリーニング屋だね!
だって怒ると893だもん
360名無しさん@どっと混む:2009/04/16(木) 15:48:37 ID:jbPFEt+DO
俺が大好物のラーメン店直10店舗ぐらいホムペ見たらFCなしいつかパクリで店出します
361名無しさん@どっと混む:2009/04/22(水) 17:40:31 ID:ff6BaqMk0
362名無しさん@どっと混む:2009/04/24(金) 10:14:24 ID:jaVs++Ej0
アメリカのフランチャイズを日本に持ち込む藤田一郎と言う男がいるが
気をつけたほうがいい
今はカラーミーマインとか言う焼き物に絵付けをさせ金を取るフランチャイズ店
店を自ら経営しだまされる奴を探しているらしい
値段が高い上に一度行くと二度と行きたくない店なのでアメリカでは潰れかけ
ているが日本ではまだまだ金をつぎ込むバカが期待できそうだとほざいている
フランチャイズの講演会などに出没するので要注意
363名無しさん@どっと混む:2009/05/06(水) 01:00:52 ID:i7mb0Q6I0
コンビには最高に良いFC?
でしょうか?
7x11 家族集合 牛乳屋・・・
364名無しさん@どっと混む:2009/05/09(土) 23:17:07 ID:3F0lk9HI0
>>363
コンビニ=最悪なFCだろ?
今時コンビニするのは情報弱者

今大不況なのでFCで100円ショップか金券ショップしようと思ってる俺が言ってみるテスト
365名無しさん@どっと混む:2009/05/27(水) 18:16:32 ID:gpal0/EB0
スナップオンツールズ
http://www.snapon.co.jp/member/guideline.html
ってどうでしょうか?
366名無しさん@どっと混む:2009/05/27(水) 22:41:22 ID:r8FwwkLx0
>>364
FCでやる時点でアウト
100円ショップ・・・中国の人件費アップ、材料費アップで100円が200円ショップになっているきている

金券ショップ・・・薄利多売の代表格、駅前出店で地代高騰、過当競争で価格はギリギリライン

今はちんぽ屋がおすすめ
俺のをしゃぶれよ
367名無しさん@どっと混む:2009/05/27(水) 22:56:14 ID:r8FwwkLx0
>>365
競合がどこで、そことの優位性、市場規模とかしっかり調べた?
工具みたいだけど、そんなにバンバン売れるものかな?
毎年買い換えるものでもないし、保障期間が長いから、最初に売るのはいいけど
買い替えがないということだからキツイんじゃないの?
最初に1500万近く必要なのもきついね
368名無しさん@どっと混む:2009/05/28(木) 22:36:02 ID:aKgFf1NW0
たちばな書店ってどうなの?
店舗用意してくれるんだったらやってみようと思うんだけど・・・
369名無しさん@どっと混む:2009/06/05(金) 16:59:52 ID:OAKRIST2P
バルチックカレー運営会社:出資金返還せず 民事訴訟十数件、「中国進出失敗」と説明
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090602dde041040012000c.html
370名無しさん@どっと混む:2009/06/11(木) 14:47:31 ID:7yFe3Rt4P
ほぼ儲かるのは携帯FCかな?
でもあれは表立って募集してなくて
かつての郵便局みたいに地元の名士だけに
お声がかかるようだが・・・
371名無しさん@どっと混む:2009/06/11(木) 23:29:24 ID:orOEGp2F0
>>368
仕入れどうすんの?

>>370
ウダウダ考えずに、ドコモでも、AUでも電話して聞けばいいじゃないか
けど、今から参入するなんて自殺行為だろw
372名無しさん@どっと混む:2009/06/13(土) 21:33:47 ID:Wx9CmkYQ0
知人にたい焼き屋FCやってるのがいるけど
結構いいみたいだ
なんかレスラー夫妻(オーナー兼広告塔)のブログでかなり紹介されてるそうで
恩恵がかなりあるようなこといってるよ。
373名無しさん@どっと混む:2009/06/13(土) 23:24:58 ID:q/5ysAPS0
ほっともっとでパートナー制度を利用してからFCの方が良くない?
パートナー制度って安定した収入が入って来るし
店舗運営も実践で学べるからかなり良いと思うんだが。
374名無しさん@どっと混む:2009/06/14(日) 23:15:04 ID:EyCHSkyc0
リラクゼーションFCやろうと思うんだけどどう?
375名無しさん@どっと混む:2009/06/21(日) 21:55:38 ID:xUpd1WUV0
>>374
フランチャイザー?フランチャイジー?
376名無しさん@どっと混む:2009/06/22(月) 07:13:19 ID:Km7Y97Tt0
>>375
フランチャイザー!!
377名無しさん@どっと混む:2009/06/23(火) 11:26:15 ID:j+xU6go70
コロンブスのたまごはどうですか?
378名無しさん@どっと混む:2009/07/29(水) 19:40:05 ID:t/X0ZA1e0
とりあえず本舗と付くところは辞めた方がいい
そうかがっかいだからね
379名無しさん@どっと混む:2009/07/29(水) 19:54:45 ID:+exrNL8c0
>>378
その2ちゃん脳をどうにかしたほうが良い。
380名無しさん@どっと混む:2009/08/08(土) 20:38:21 ID:JzNQO83V0
【ベンリー】の検索

会社・職業 [ベンチャー] ベンリー加盟店、解約店会議室
会社・職業 [ベンチャー] ベンリーコーポレーションについて語るスレ約8
会社・職業 [ベンチャー] ベンリーコーポレーションのF田・J井について
会社・職業 [ベンチャー] 便利屋で頑張っている個人事業主の憩いの場
27 35 610
会社・職業 [ベンチャー] ベンリーコーポ M田兄弟について
会社・職業 [ベンチャー] 【フランチャイズ】良いFC・悪いFC【チェーン】
241
会社・職業 [ベンチャー] 産業廃棄物収集運搬って儲かる?
81
会社・職業 [ベンチャー] アースシステムのはんこ工房ってどうよ
262
会社・職業 [ベンチャー] 優良FC本部を教えて
532
会社・職業 [ベンチャー] 便利屋FC、お掃除FCに加盟しないで成功
93 354 360 362 384
会社・職業 [ベンチャー] 優良ベンチャーについて語るスレ
267
会社・職業 [ベンチャー] 【今時】便利屋は如何な物か【飽和】
53 237 239 442 518-519 524 526-527 548 553 564 (以下略)
会社・職業 [ベンチャー] ベンリーコーポレーションについて語るスレ
会社・職業 [ベンチャー] 便利屋ファミリーについて語るスレ
14 125 271 401 445 450 493-494 523 533 536 (以下略)
会社・職業 [ベンチャー] 続・ベンリーコーポレーションについて語るスレ
会社・職業 [ベンチャー] 町の便利屋さん「ファミリー」について語るスレ
15 69-71 301 707 758 867
会社・職業 [ベンチャー] ベンリーコーポレーションについて語るスレ3
会社・職業 [ベンチャー] ベンリーコーポレーションについて語るスレ3.1
381名無しさん@どっと混む:2009/08/12(水) 22:02:36 ID:T4FNB0w/0
>>380
ここだけは無いなぁ
382名無しさん@どっと混む:2009/08/18(火) 01:20:16 ID:/AgPzrXa0
>>381
まちがいないっすね!
383名無しさん@どっと混む:2009/08/28(金) 03:50:27 ID:GhEAGtGr0
>>379
あ、この人池田っていう人間を拝んでいるみたいだよ?
384名無しさん@どっと混む:2009/08/29(土) 21:50:19 ID:fYGY7IOc0
>>383
そうなの?
385名無しさん@どっと混む:2009/09/01(火) 02:12:47 ID:q2Tf6gUd0
>>384
そうかの
386名無しさん@どっと混む:2009/09/02(水) 17:20:54 ID:cW3QQI8H0
天下一品はじめて、1店舗も出店してない県に出せば客来ると思うんだけど
調べても募集みつからないし、どうなってるのかな?
387名無しさん@どっと混む:2009/09/03(木) 16:46:22 ID:SdICGom90
スノーメルト鞄|産?電話がつながらないよ・・・
388名無しさん@どっと混む:2009/09/03(木) 23:32:26 ID:O/bw1ULS0
>>387
FC本部なんてそんなもん
389名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 15:08:12 ID:A7DWWGrS0
>>386
良い本部は
FC募集の広告は出さない。
出さなくても応募してくるからです。


本社に電話しろ。
そして本社で面接だ。

それもできないなら止めた方が良い
390名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 21:15:55 ID:i2UtF4P40
3053ペッパーフードサービス不祥事連発
3053ペッパーフードサービス不祥事連発.
1山師さんトレード中20090905土 183245 IDHIMtpvLT0: 公式HP
ttpwwwpepperfscojp. IR情報 ttpwwwpepperfscojpmainirir_01html ...
<http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1252143165/l50>

ロサンゼルス情報局 ペッパーランチ展開のペッパーフードサービス客9人 ...
リンクURL:
httpwwwfnnnewscomcgibinfnnmenuchgPagecgiurlnewsheadlinesarticlesCONN0016238
7html&gidCONN00162387&idrss
ペッパーランチ展開のペッパーフードサービス ...
<http://www.laplayguide.com/snscomlag787/modules/d3pipes/index.php?page=clipping&clipping_id=27707>

ペッパーランチ展開のペッパーフードサービス客9人が食中毒発症の疑い ...
ペッパーランチ展開のペッパーフードサービス、客9人
が食中毒発症の疑いがあると発表
2ちゃんねるお祭りそなー [/0]
<http://news.aimu-net.com/read.cgi/movie/1252140420/>

qoejp ペッパーフードサービス 3053 | E03478食中毒事故発生に関する ...
ペッパーフードサービス3053|E03478食中毒事故発生に関す
るお知らせ. background image. 平成 21 年 9 月 5 日. 各 位. 東
京 都 墨 田 区 吾 妻 橋 三 丁 目 3 番 2 ...
<http://qoe.jp/file/140120090905098033>
391名無しさん@どっと混む:2009/09/08(火) 01:10:45 ID:AEUzOUOk0
ペッパーランチは巨人応援していることから食べることを拒否していた。
予想は当たった形になったw
392名無しさん@どっと混む:2009/09/10(木) 03:15:01 ID:k7cuywE+0
靴修理とかのリペアビジネスてどう?
これこそ技術つければ一人でできそうだけど
393名無しさん@どっと混む:2009/09/10(木) 03:21:33 ID:k7cuywE+0
リペアサービスて不況にも強そうで粗利も高いし在庫かかえなくていいし
まあ客数が爆発的に増える業界じゃないからとても儲かることはないが
みなさんはどう思いますか?
394名無しさん@どっと混む:2009/09/10(木) 05:27:59 ID:gxScFolXO
>>386
ちなみに最近、天下一品が初出店した県の住人です。閑古鳥で酷いですよ。
395名無しさん@どっと混む:2009/09/10(木) 10:35:15 ID:e615W3D+0
>>392-393
あなた自身が>>393で触れているとおり、市場が小さ過ぎるんじゃないか?
独りで生計を立てていくなら何とかなっても、所帯持ちにはなれないような
利益しかないんじゃないのかね?
396名無しさん@どっと混む:2009/09/27(日) 23:31:52 ID:Xuao+ald0
>>393
甘すぎ
397名無しさん@どっと混む:2009/09/28(月) 05:15:05 ID:JqYFMeKU0
--------%$#############$$#$$$$$$$$$%%%%$$$$+$$$###$$#---------
---------#$#########$$$+++++%+++++++%+/+///////+$#####+--------
--------+#$####$%%%++++/+++++++/++////>>////////%#####$/-------
--------#$###$%+++++/////+++/+/+++///////////////$#####+=------
------->$$##$$%+++++++//++++++++++++/////////////%####$$=------
--------$###$$%++++++///++++++/////////>/////////%#####%=------
--------####$$%++++////////////+++++/%%+%%/>>////%$####========
---------####$%+++///$$$$%%+++++/+++%%%$$$$%%+////$$##=--------
---------###$$+/++%$$$$$%%%+++++++++%%%+//%%+%+///+$##%+=======
--------=%$$$%//++++/////+++%++++++%%%++///////////$$$%$=======
--------$%%$$%///++++%####%%%%%+++%%%$$$###$#%/////%++$$=======
-------%$%+%%+///+%%//$+$%#$%%%//+%%%%%%%+++///////%%%+/=======
$$$$$$$$%+%%///////+++++%++++%+//>/++%%%%%+++///>>//%%%$$$$$$$$
$$$$$$$$%+%%////////++%%%%++++///>////++//>>>>>>/>///+%$%%%%%%%
$$$$$$$$$%+%//+/////////++++/+////>////+%++////>////>>$$$$$$$$$
$$$$$$$$$$//+/+///////++%%+////+++///+/%%%%+++//////>/+$$$$$$$$
$$$$$$$$$%++/+++++++++%%%%%+$#$%+++$$$%%%%%%%+++++/+$$$$$$$$$$$
$$$$$$$$$$$$+++++++++%%%%%++%%$$$$%%%+//+%%%$%+++++$$$$$$$$$$$$
$$$$$$$$$$$$$%++++++%$%%%++++++%%%%+++///+%%$%+++++$$$$$$$$$$$$
$$$$$$$$$$$$$$+++%++%%%%%++$%%%%%%%%%%$$#$%%%++++++$$$$$$$$$$$$
$$$$$$$$$$$$$$%++++++%%%$##$////>//>///$#%%%++++++%$$$$$$$$$$$$
$$$$$$$$$$$$$$$%+++++++%+++%%%%%%%+++++++++++++++%$$$$$$$$$$$$$
$$$$$$$$$$$$$$$$%++++++++++++++%%%%%+++++++++++%+>$#$$#$$$$$$$$
$$$$$$#$$#$$$++//+%++++++++++%%%%%%%++++/+++++%+////////$$#$$$#
$$$###$#%>>>+++++%+%%++++++++%%%%%%++//////++++++//+/+++%/+//$$
####/%%+++%+%%%++%/%%%%+++++++++++++++////++%++=++/+++++%%%%++/
>++%%%%%%%%%%%%+%>-/%%%%%+++++++++++++++++%%++>-++//+++++%%%%%%
398名無しさん@どっと混む:2009/10/03(土) 21:58:16 ID:O6sO9OEX0
kンタッキーはどうですか
399名無しさん@どっと混む:2009/10/13(火) 11:38:26 ID:4zOZHbY80
新橋の以蟹茂に行ってきた
鍋と炭火で生のズワイ出てきたんだけどアンモニア臭かった
お腹とかは壊さなかったのですが生蟹はこんなもんですか
400名無しさん@どっと混む:2009/10/14(水) 14:25:00 ID:KU5TGJg10
>>399
それが生蟹です
401名無しさん@どっと混む:2009/10/23(金) 14:21:45 ID:zvP3GKH/O
やばいなー
あるFCで去年まで回収も出来ていい感じだったけど四年目の今年に入ってさっぱり商売変えたい

上で出てるけどリペア出してるテナントのおっちゃんとかに聞くと、人を入れられないから休めないって言ってたなーオーナーが食えるくらいにはあるのだろか
最近たい焼き、白いたい焼き一気に増えてる
機材見たら新しいから新規で始めた人多いんだろーけど回収までいくのだろーか

FCでもピンでも個人でやれるのは厳しい世の中になってきた


なにしよう…
こんなときいつも「金が無いから何も出来ないヤツは金があっても何も出来ない」って言葉が浮かんできて、ちと悔しい

チラ裏でした
402名無しさん@どっと混む:2009/10/28(水) 22:48:03 ID:PjEoa1Qh0
403名無しさん@どっと混む:2009/10/31(土) 01:22:14 ID:eyWhtHOc0
らあめん花月嵐ってどうなのでしょうか?
今日ラーメン食べたらウマかった。
そこでフランチャイズ募集のチラシ見ていろいろ調べてます。
ラーメン屋は販売価格に対して原価が安いと聞くので儲かりそう。
404名無しさん@どっと混む:2009/11/02(月) 20:31:27 ID:+pT120gk0
フランチャイズで独立開業、起業をするなら
「フィデリ・フランチャイズ」!
豊富な募集情報から検索・比較ができ
独立・起業・開業をしたいあなたにぴったりの
フランチャイズ募集情報が見つかります。

http://fc.fideli.com/
405名無しさん@どっと混む:2009/11/02(月) 22:38:51 ID:476Yvv4FO
便利屋ベンリーは、良い噂聞かない。
406名無しさん@どっと混む:2009/11/05(木) 08:42:39 ID:Tex2K8g/O
ワースワイルのスレッド、
例の荒らしに消されました?
407名無しさん@どっと混む:2009/11/05(木) 13:37:10 ID:WLePPFr3O
基本的にフランチャイズ本部だけが儲かるようになっている
408名無しさん@どっと混む:2009/11/06(金) 06:53:35 ID:q1lqmdSTO
ワースワイル消されてますよね?どーなんですかね?辞めてる人多いみたいですけど
409名無しさん@どっと混む:2009/11/06(金) 08:30:03 ID:4dj8W7jQ0
ワースのスレ誰か立ててよw
410名無しさん@どっと混む:2009/11/06(金) 10:33:48 ID:1Uv8ww9r0
ぐるなびからこれに変えました。
3800円/月で十分でした。

http://www.pwblog.com/user/kensa/kensyou/
411名無しさん@どっと混む:2009/11/09(月) 23:31:50 ID:5bJONSFP0
http://tsukuba.benry.com/

完全個人じゃねぇ???
412名無しさん@どっと混む:2009/11/16(月) 15:49:26 ID:OIo/IClU0
413名無しさん@どっと混む:2009/11/20(金) 07:12:47 ID:XqvKVDpdO
便利屋ベンリーだけはやめとけ。 破産者がいっぱいいるから
414名無しさん@どっと混む:2009/11/23(月) 00:04:28 ID:md3IJua3O
セベックっていう悪徳集団には注意汁。
誰でも作れるガラクタを350マンで売り付けるだけが目的だからな。
しかもしつこい
415名無しさん@どっと混む:2009/11/25(水) 14:08:30 ID:yHXE37+x0
スーパーとコンビ二は、まったく違う商売。
似て非なるもの。

コンビニはフランチャイズで、スーパーは直営店ビジネス。
例えば、誰が客かと言えば、スーパーは、店に買い物に来た人全部が客。
コンビニは、やっぱり加盟店のオーナーが客。

スーパーは店に買いに来る人がお客さんだから、
とにかく半径数キロの商圏だけに気を遣うことに集中すればよい。

しかし、コンビニは、FCオーナーを加盟させるためにアドバルーンがいる。
知名度が必要だし、FC本部の経営者が教祖的な雰囲気を出して加盟者を引き付けなければならない。

こうなるとスーパーとコンビ二が店同士ぶつかった場合には・・・・・

コンビニはFC加盟店だから加盟料を最初に払い、そこですでにお金を使っている。
そしてさらに毎月数%のロイヤリティーを払いながら商売をしている。
しかしスーパーには、それらがない。
そうすると、自ずと損益分岐点の差が出る。最後には価格勝負になる。

小売業は、価格競争に強くなくてはならない。
だから、コンビ二とスーパーがぶつかって数円単位の安売り泥仕合をやったらスーパーが当然買ってしまう。
416名無しさん@どっと混む:2009/11/25(水) 14:09:33 ID:yHXE37+x0
FC本部なんて言うのは、撤退と参入が日常茶飯事で大半のフランチャイズは、
参入して2〜3年で消えてしまう。

それほどFCというのは難しいし、不安定なもの。

おまけにFC本部と加盟店のメリットが両立しないし、本部による一方的な搾取といわれるケースも多い。

だから逆説的だけど、直営店比率の高いFCチェーンほど安定性があるという事。
2000年にはユニクロは、直営店は417店舗だが、フランチャイズ店はたった12店舗しかない。
いかに直営店比率が、高いかが良くわかる。

絶頂期のマクドナルドの藤田田は、
「マクドナルドは、こんな儲かる商売なんだから、フランチャイズみたいに他人にやらせるつもりはない。」といっていたと言う。

かつてのマクドナルドも、現在のユニクロもFCの加盟料、保障料、ロイヤリティなんかを
まったくあてにしていないのが良くわかる。

コンビニは、直営店比率が3割を超えると赤字になります。
これでは、本来商売として採算が合わないコンビニを無理やりFCチェーンとして展開したことになりますね。
417名無しさん@どっと混む:2009/11/26(木) 00:49:16 ID:yzuyvfsM0
>>415-416は、コンビニ板で「でっち上げ詐欺師さとし」と呼ばれている荒らしです。
どうぞお構いなく。
418名無しさん@どっと混む:2009/11/27(金) 13:28:11 ID:gT5ZlZnm0
原田泳幸社長は、マクドナルド店舗のFC化を進めているが・・・・・・

「原田氏にとってマクドナルドは踏み台。外食産業でのFC拡大は一時的に利益を大きくさせても、長期的には企業体力を落とす事例があるのにあえて強行するのは、利益拡大時にマクドナルドを切り捨てて次の場所に自分を売り込むためではないか」

などの指摘がある。

マクドも昔ほど儲からないんだろうねw
419名無しさん@どっと混む:2009/11/29(日) 23:39:23 ID:1XPnRuRL0
FC 解約 で検索して!
420名無しさん@どっと混む:2009/12/02(水) 08:02:57 ID:zKgsT+f70
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1258297565/
↑こんな事を平気でやらかす関係者のいるFCには気をつけましょう!
421名無しさん@どっと混む:2009/12/02(水) 08:05:09 ID:zKgsT+f70
ちなみに、現在進行中なので、
皆さん、一度覗いて見て!!
422名無しさん@どっと混む:2009/12/03(木) 05:51:31 ID:1a88KnUV0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1258297565/
↑12月1日_14:13よりかれこれ30時間を超えて、ずーっとこの調子です。
個人レベルではできない芸ですねw
狂ってる!
こんなFCには即時、退場していただきましょう。
423名無しさん@どっと混む:2009/12/05(土) 14:06:34 ID:z8GwmM9g0
コロンブスのたまごはどおなんですか?知ってる方います?
424名無しさん@どっと混む:2009/12/05(土) 21:53:44 ID:zZttEcS30
関西ローカルのニュースの憤懣本舗に投稿しようかなぁ。
こんなFC潰した方がいいでしょ。
世間に知って貰おう。
http://www.mbs.jp/voice/special/cat113.shtml


捨てアド載せとくから恨み晴らしたい人は情報ちょ^だい
[email protected]
425名無しさん@どっと混む:2009/12/09(水) 01:02:03 ID:MEMkU+Np0
ホイール修理、車のインテリアリペアを展開しているトータルサービスってどうなの?
開業資金が少なくて、ロイヤルティーも月5万なんだけど。。

加盟店様でリアルな情報をお持ちであれば、是非教えて下さい。
426名無しさん@どっと混む:2009/12/10(木) 08:26:15 ID:5UK1y2aB0
>>425
一切加盟店情報が公開されていないこんなFCも珍しいw
本部の運営期間は長いよw
427名無しさん@どっと混む:2009/12/11(金) 17:01:16 ID:ivetHthX0
また始まったな! 病的なスレ潰し
【行政処分】ワースワイル・ドット・コム15
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1259680824/

この会社ってどうなの?
428名無しさん@どっと混む:2009/12/12(土) 04:33:26 ID:JuDg5R2z0
よく行くCOCO一でそこの店長に「FCやらないか?」と誘われた。

だから漏れは「加盟店と本部の裁判はいくつある?」と聞いたら

その店長は、言葉濁していたなwww
429名無しさん@どっと混む:2009/12/13(日) 10:56:27 ID:qHRYvord0
温ぺっぱーからこれに変えました
3800円/月で十分でした。

http://www.pwblog.com/user/kensa/kensyou
430FCオーナー:2009/12/23(水) 11:21:08 ID:/K9q/xml0
現在、FCのオーナーをしております。
FCは本部しだいだと思っています。
現在、私が加盟している本部良くありませんが、初期のFCにはダスキンや不二屋があります。
一部の珍しい成功FCなのかもしれませんが、オーナーさんはちゃんと社長らしい生活をして見えます。
ただし、どのFCに加盟しても全ての加盟店が成功することはあり得ません。
事業を始める以上リスクは発生しますし、事業に失敗すれば破産もあり得ます。
したがって、本部の社長と面会して、その人を見ること、加盟店オーナーさんの話を聞くこと、は必須だと思います。
数字の上の話であれば、店舗の従業員の労働状況と給与、利益とはオーナーの給与を差し引いてさらに初期投資額を償却した金額なのか?
ということを良く検討してください。
オーナーとなれば従業員の時のような労働基準法は一切適応されません。
一日20時間労働であっても、まったく保護されないと言うことを理解しておいてください。
できればインターンシップのような制度を利用して実際に加盟店で働いてみることをお勧めします。

思いますに、アントレ等に広告を出している本部は疑問です。
本当に儲かるなら広告を出さなくても口コミでオーナーは集まりますし、
現オーナーが二店舗三店舗と展開してゆくので、募集の必要はなくなると思います。

FCはまだまだ未成熟な分野で法律の規制がほとんどありません。
詐欺まがいの本部も多く存在します。
先日、ドロップショッピングの会社が加盟店に訴えられましたが、ここもFCとしてアントレにも掲載されていました。
詐欺で問題となっている近未来通信もアントレ、毎日新聞等にFC募集の広告を入れています。
最終的には自己責任であることを理解して、納得できるまでじっくりと話を聞くことを勧めます。
また、「今だけ」がチャンスではなく「次のチャンス」も必ず存在することを信じてください。
多くの人を成功を祈念いたします。
431名無しさん@どっと混む:2009/12/23(水) 15:10:08 ID:8exJgrFYO
フランチャイズで年収1000万円以上稼ぐのは可能ですか?
432名無しさん@どっと混む:2009/12/24(木) 07:31:26 ID:rmb0PSyM0
こういったサイトで資金調達して自分で事業立ち上げた方がリスクは少ない 
プレゼン次第

http://www.br-th.net/
433FCオーナー:2009/12/24(木) 23:36:13 ID:C3qmoJUX0
431さんへ
質問自体が意味がないように思います。一応回答しますが、、、
メガフランチャイジーという企業をご存知でしょうか?上場をしている企業もあります。
当然ですが、その社長となれば年収で一千万も可能かと推測します。
ただし、自分がそうなれると思うのは早計です。
あなたが、会社を創業したからといって、トヨタ自動車にはなれないのと同じ意味で難しいでしょう。。
もっとも、その規模までいかなくても、私の知り合いのダスキンの社長は充分に社長らしい生活をして見えます。
したがって、本部次第だと思います。

また、432さんのご指摘は的はずれと思います。
フランチャイズは資金集めのためにするものではなく、
事業を立ち上げ、継続するために必要なモデルを提供してもらうものです。
意味が全く異なりますし、このような手法で資金を集めて失敗したときはどうするのでしょうか?
事業を立ち上げるには最低でも一千万近いお金が必要です。
まさか、失敗したから知らないとか、自己破産すれば済むと思っているなら、、
大きな間違いです。
大切なことは、事業を継続できるビジネスモデルを手に入れることです。
434名無しさん@どっと混む:2009/12/28(月) 02:06:12 ID:gOBbeISsO
親戚に便利屋フランチャイズのベンリーで1千5百万借金した叔父さんがいる。 破産は免れたが高級乗用車3台を軽バン1台に減らし、代々受け継いだ田んぼを売却した。
実際店をしていたのは二年くらいの間だけどフランチャイズの怖さを身近に感じたよ。
435FCオーナー:2009/12/29(火) 21:35:34 ID:Ba629k4N0
434さん、、、大変でしたね。。。
便利屋FCベンリーも悪いFCなのでしょうか?企業をして失敗すると損失をだすので、、ほんとに厳しいと思います。
現在フランチャイズの8割の本部は本部の利益しか考えていないといわれています。
したがって、よほど慎重にならないと厳しいと思います。
私自身もお勧めできるフランチャイズ本部は知りません。ってか、知ってたら自分でやっています。
さて、少し考えますにのれん分けのようなシステムを採用している本部は比較的問題が少ないようです。
どなたか、詳しい方がありましたらお願いします。
436名無しさん@どっと混む:2009/12/30(水) 15:48:08 ID:v0Ue90GY0
詳しくは
敬天新聞    http://brog.keiten.net/?cid=42075
便リーサイト  http://www.geocities.jp/gjgjgj2007/
等に載ってます。
437名無しさん@どっと混む:2010/01/04(月) 17:56:31 ID:bxlAWKEj0
大学のフランチャイズないの?
首都大学北海道とかw
438名無しさん@どっと混む:2010/01/10(日) 23:17:50 ID:WLAC9vmi0
アントレをみて FC始めようとしています。

ミット・アンド・カンパニー株式会社 Divaluxe
http://entre.yahoo.co.jp/0000577/dokuritsuplan.html

やってる人いますか?
噂とかありますか?
皆さんは、どう思いますか?
439名無しさん@どっと混む:2010/01/13(水) 00:16:30 ID:jnTrH4ao0
>>435
ベンリーは危険です
440名無しさん@どっと混む:2010/01/14(木) 00:54:46 ID:OiBahGlH0
>>438
人生やめたきゃどうぞ
441名無しさん@どっと混む:2010/01/14(木) 01:22:04 ID:JIGe50MJ0
>>440

考えても仕方ないので
火曜日に既に、150万振り込みました。

吉と出るか、凶と出るか。

442加盟悩む60代:2010/01/18(月) 14:40:49 ID:K0WIt+9K0
古材倉庫っていうフランチャイズどうでしょうか?知っている人いたら教えてください。
443オーナー知人:2010/01/18(月) 15:48:13 ID:JoHRILS/0
知ってますよ。
古材倉庫って・・・本部が松山市の潟買Bンテージアイモクですね。
社長は井上幸一さんですよ。
環境に優しい事されてます。
しかし、問題も沢山あるみたいですよ。
444名無し:2010/01/18(月) 17:05:13 ID:JoHRILS/0
古材倉庫にどんな問題があるんですか?
先日もBSのテレビでも取り上げられてましたよ。
445名無し:2010/01/18(月) 18:25:38 ID:JoHRILS/0
そういえば、BSの再放送22日にまたありますよ。
446名無しさん@どっと混む:2010/01/20(水) 21:15:16 ID:/FIZJXvV0
>>319
赤字撤退率=ゼロという触れ込みは嘘なのか?
バイトなのにオーナーの懐具合がわかるほど、経営に精通してるのか?
そこのところ詳しく
447名無しさん@どっと混む:2010/01/20(水) 21:26:32 ID:/FIZJXvV0
>>438
カネ出してまで、カラオケ習いたい人間がそんなにたくさん居るとは思えないが…
まず、考えること

君なら、そういう教室があれば通いたいですか?
448名無しさん@どっと混む:2010/01/20(水) 21:56:47 ID:dVZa8Pdc0
>>438
凶と出る方に1票。
449名無しさん@どっと混む:2010/01/21(木) 01:45:40 ID:tr16DRRg0
>>447

金まで出してカラオケを習いたいかどうかは主観によると思う。
好きな人に、上手な歌を聞かせたいとか、付き合いでカラオケに行く機会の多い会社に入ってしまった
音痴な人が練習したいとか。

やっぱり好きなことじゃないと、成功しないと思いました。

>>448

フランチャイズが悪徳みたいな発想は
自分は何もしないで全てFC任せにして、利益が上がらないのを
本部任せにしてるオーナーが多いせいでついたと聞きましたよ。
450名無しさん@どっと混む:2010/01/21(木) 09:39:52 ID:Mgcb/YNR0
>>449
そりゃすべてのフランチャイザーが悪徳な訳ではないが、
小資本で始められるフランチャイザーはフランチャイジーに
設備投資を購入させるのが収益源の主体になっていて
共存共栄なんて全く考慮されてない方が圧倒的に多い。

また大概、FC展開するのはその業界のアウトサイダーであるから
驚くほどノウハウが乏しい。SVよりベテランバイトの方が知識豊富
なんて例はザラにある。
451名無しさん@どっと混む:2010/01/23(土) 02:34:34 ID:LGCYT/AO0
アントレの仏壇洗浄のFCに興味あります。
自宅で開業できるので初期投資かからなそうだし。
ただ、はたしてニーズがあるのか??

http://entrenet.jp/0000264/dokuritsuplan.html
452名無しさん@どっと混む:2010/01/25(月) 18:29:16 ID:FrZoc7no0
>>450
高田馬場にあるパソカレッジというパソコン教室のフランチャイズの評判は如何ですか?
ご存知の方がいらっしゃれば、お教えください。

低価格なロイヤリティと縛りがほとんどない、自由度が高いフランチャイズシステムが売りのようです。
http://fc.pasocollege.com/club.htm
453名無しさん@どっと混む:2010/01/30(土) 00:20:25 ID:SrW2HGeA0
>>451
アントレの掲載はリクルートだから安していいと思う
454FCオーナー:2010/01/31(日) 12:26:54 ID:mHj/ugEz0
>>451

アントレ掲載はお金だけで誰でも出来ます。
現在、詐欺で訴えられてる近未来逓信もアントレや毎日新聞に掲載していました
そんな安易な発想は絶対にやめてください。

438さんは
その後どうなったのでしょうか?出来れば、その後を書き込んでいただきたいと思います。
455名無しさん@どっと混む:2010/01/31(日) 14:10:32 ID:NxHDWWqX0
なぜ
アントレまだ潰れてないのか?
456名無しさん@どっと混む:2010/01/31(日) 23:25:36 ID:rnQ3QaAV0
>>450
知人にその商売利用したことある人います?
457名無しさん@どっと混む:2010/02/01(月) 01:56:53 ID:kNnFJjQX0
最近ワークマンオーナー募集してますがどおですかね??
458名無しさん@どっと混む:2010/02/01(月) 07:58:21 ID:TTlXsp930
459名無しさん@どっと混む:2010/02/02(火) 18:04:19 ID:bqurEGnq0
誰でも名前を知っていると思われる
某有名(B食系)FCに加盟して2年で辞めました。
リスクの覚悟していた訳だけど
業態のネームバリューで多少なりとも安心感がありました。
蓋を開けてみたら、びっくり
売り上げ予測は全くかすりもせず、SVの販促援助も殆どなし。
全てにおいて怠慢。
結果、高い授業料を払いましたが、今は、せいせいしてます。
脱会後になり、その業態の「黒い情報」を多々聞きますが、
こういう場所に書かれないのが不思議な位です。
460名無しさん@どっと混む:2010/02/05(金) 13:21:02 ID:sReIWto/0

名前(ヒントだけでも)出さなきゃ
こんなとこに書いても何の意味も無い。
461名無しさん@どっと混む:2010/02/05(金) 13:58:33 ID:lMtEnUHB0
ニコニコキッチンはいい。
加盟して正解だった。
462名無しさん@どっと混む:2010/02/07(日) 15:24:26 ID:W9TdFxOz0
ブックアイランドも加盟して正解だったぞ
463ときお:2010/02/13(土) 10:10:21 ID:Vg/ZT+4K0
フランチャイズ探すなら
こちらがオススメです。
http://www.e-connection.co.jp/
464名無しさん@どっと混む:2010/02/15(月) 19:37:58 ID:SzuoBzO40
白いタイヤキ屋てどうですか?
結構ブームぽいですね
465名無しさん@どっと混む:2010/02/15(月) 22:48:11 ID:x+N9hp020
フランチャイズ探すならココ!

ベンリーコーポレーションについて語るスレ約8
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1231612494/
466名無しさん@どっと混む:2010/02/16(火) 10:39:52 ID:JloH6zgb0
白くないタイヤキ屋はどうなんでしょう?こちらも流行もの?
467名無しさん@どっと混む:2010/02/16(火) 14:23:50 ID:MZrfOLCg0
ブックマートは幽霊FC
468名無しさん@どっと混む:2010/03/05(金) 05:45:19 ID:PoJ9GZztO
飲食関連のフランチャイズはやめといた方がいいだろな
469名無しさん@どっと混む:2010/03/05(金) 22:53:05 ID:Uff2n6QD0
ここできいたら全部「やめとけ」だな
470名無しさん@どっと混む:2010/03/07(日) 17:35:54 ID:Oi2z+HNF0
ア●運転代行のFCに入った方おられませんか?

迷っているのですが、情報ありましたら宜しくです
471名無しさん@どっと混む:2010/03/09(火) 00:33:28 ID:jZPWUuxn0
 本日からFCショー面白い所はあるかな
472名無しさん@どっと混む:2010/03/09(火) 23:30:19 ID:jZPWUuxn0
今日行って来たけど本部の連中は何処も詐欺師に見えたよ。
473名無しさん@どっと混む:2010/03/19(金) 23:55:30 ID:PLmq3HJc0
大正家具がなんか良さそうなんだけどこれも古材倉庫なんだね。
443が気になるけどなにかあるんですか?
474名無しさん@どっと混む:2010/03/20(土) 17:09:39 ID:EilxQAUIQ
本部内のいざこざとか加盟店との確執とか調べたらボロボロ出てくるよ
ちなみに本部のヴィンテージアイモクは一回倒産してるみたいだね
計画倒産?
475名無しさん@どっと混む:2010/03/25(木) 18:39:59 ID:IIDGysaM0
★コンビニの営業はますます深刻に                  2010年01月22日 14:38
 http://osakigyou.livedoor.biz/archives/2010-01.html

日本フランチャイズ協会が発表した2009年のコンビ二の売上高は、7兆9千億円
と前年比0.6%増になりました。この数字には、新規に開業した店舗の売上
げも含まれていますから、個々の店舗の売上げはマイナスになります。

コンビ二業界への加盟には、多くの問題を抱えていますが、特に売上げの伸び
率が昨年6月以降、大幅なマイナスを記録していることです。08年7月から始ま
ったタスポ導入によって、タバコを買うお客さんがタバコ店からコンビ二に切
り替えたことで、コンビ二の売上げは大きく伸びました。

その売上げも、昨年6月には落ち込みはじめましたが、その後伸びがあまりに
弱いことです。特に、お客さん一人当たりの購入額は、−3%程度が常態化しています。

それ以上に問題なのは、コンビ二大手各社は今後も出店意欲が衰えないことです。
既存店の売上げ減少を、新規の店舗の出店によって取り戻そうとしています。
最大手のセブン−イレブンなどは、鈴木会長の発言は絶対で、この難局を出店
増によって乗り越えようとしてます。

迷惑なのは、この辺の事情を知らないで、コンビ二ビジネスに情熱を持って参
入しようとする加盟店です。オーナーが頑張って売上げを上げると、直ぐにそ
の近くにライバル店を開業しようとするのが、今のコンビ二業界です。とても
じゃないですが、真剣に取り組めるような環境ではありません。
476名無しさん@どっと混む:2010/03/29(月) 09:29:23 ID:qhZYthvW0
ミスタームシパン、フランチャイズ開始して1年もたっていないのに、
7件もつぶれるって、フランチャイズとしたらふつーなの?
(とうぜんコロンブスはつぶれた店に関してだんまりしてる)
本当に儲かってる店はあるのかな?
477名無しさん@どっと混む:2010/04/16(金) 14:26:16 ID:f0r9aR1O0
ミスタームシパンずっと右肩上がりで苦労したことありませんって、これはどうゆうことですか?
http://blog.monsieur-musipan.com/?month=200712
で、2008年3月にコンサルにそそのかされ、値上げして質を落としてフランチャイズ開始ですか。
当然、12店もバタバタ閉店してんのも納得だわ。これからも増えるだろうね。
478名無しさん@どっと混む:2010/04/18(日) 13:39:34 ID:v25fYui6O
地道に蒸しパン作ってりゃよかったのにな。よくあるパターン。
冷凍生地にして質落としてよ。最初の志はどこいったんだかな。
コンサルにそそのかされたのはかわいそうだが、金の欲望に負けたんだからしかたない
479名無しさん@どっと混む:2010/05/23(日) 23:09:50 ID:gHptI3d10
研修費用とは別にスーパーバイザーの宿泊費、飲食費、交通費を
負担するのって普通なんでしょうか?
480名無しさん@どっと混む:2010/06/02(水) 16:07:20 ID:cnNlFNo/0
>>479
怪しげなFC本部ではよくあること
4811010:2010/06/05(土) 17:14:01 ID:qG30EL2A0
今失業中で、飲食業界のフランチャイズオーナー募集で、集客率
が下がってきている店を引き継ぐのはやはり大きな賭けでしょうか。

482名無しさん@どっと混む:2010/06/06(日) 15:19:16 ID:92lgB4Ky0
小林敬なんかに騙されるな
483名無しさん@どっと混む:2010/06/21(月) 11:38:49 ID:BZ4OzlJW0
大黒屋はどうですか?
知名度は高く、質屋のビジネスは好景気不景気の影響が少ないと聞いたのですが・・・


484名無しさん@どっと混む:2010/06/24(木) 22:39:58 ID:Ut5uvHpy0
スポニチに出てた広告見て即電話したら総額58万円で開業できるらしく、
「なごやだんご」で検索したら評判もかなりよさそうです。
ただ心配なのは本部自体が出来てまだ1年も経っておらず加盟店もまだないとの事。
お店のホームページを見ても怪しげなところは見つからないのですが
実際に八王子の店に行ったことのある人いたら情報を下さい。
http://chayalaqoo8.web.fc2.com/
485名無しさん@どっと混む:2010/06/30(水) 04:06:41 ID:i7VPKnZ3P
シルバーライフってどうなのかな?
ニコニコキッチンより安いらしいが
486名無しさん@どっと混む:2010/07/21(水) 18:05:25 ID:oaHjhXeU0
どんなフランチャイズはいりゃああいいんだよおおおおおお
どこもあぶないって話ばっかりじゃんんんんんんんんんんん
487名無しさん@どっと混む:2010/07/21(水) 18:48:10 ID:oaHjhXeU0
>>481
あ、おれもそんな話を某FC説明会で出された。
急いで答えを出してくれ言われたので
それは無理と保留(基本的にお断り)した。

一週間以内で一生もんの仕事決断しろとか無理だよなー。
488名無しさん@どっと混む:2010/07/23(金) 07:59:09 ID:Qg98Kugn0
>>483
質屋とか物を見る目がないとダメでしょ。
素人が入っても速攻で死にそうだね。
本部から商品回して貰ったりしてたらそれこそ養分乙でしょ。
489名無しさん@どっと混む:2010/08/04(水) 22:49:37 ID:B8vOndZz0
漫画喫茶のアプレシオはどうでしょう?
490名無しさん@どっと混む:2010/08/17(火) 18:37:16 ID:npQI+wHA0
>>486
全てがあぶないというわけではないと思うが、FC規制法がないからなのか
ヘナチョコ本部がかなりあると言われている。ほとんどのFC契約では
本部は損しないシステムになっており、リスクは加盟店側が全て負うようになっている。
アントレなどではいいことしか書いていないので結局加盟してみないと本当のところは
わからない。どうしてもジーにこだわるのであれば、独自に興味のある加盟店オーナー
に何人か会って話を聞いてみれば?
491名無しさん@どっと混む:2010/08/29(日) 21:49:41 ID:u7gJjPdnP
BS12だとトータルリペアの番組が
週に2.3回やってるなw
492名無しさん@どっと混む:2010/09/01(水) 13:28:49 ID:X6e9IOHk0
ミスタームシパン開店しても30%すでにつぶれているよ。ヘナチョコ本部だったんだね。
493名無しさん@どっと混む:2010/09/04(土) 15:08:12 ID:WprVF/4I0
マクドナルドってどれくらいお金いるのかな
494名無しさん@どっと混む:2010/09/08(水) 16:34:13 ID:u3tZKQLN0
どの業界であれ、政府が、FC規正法を制定しないうちは、ザー(本部)とは契約出来ない。

FC規正法の条文内容もジーが保護されているか如何か、十分検討すべき。
495名無しさん@どっと混む:2010/09/08(水) 17:05:14 ID:Cngt3+rZO
今日ズー(動物園)に行って来た
496名無しさん@どっと混む:2010/09/09(木) 03:30:56 ID:AkE4gBsz0
山田君、>>495さんに座布団一枚。
497名無しさん@どっと混む:2010/09/09(木) 08:04:34 ID:ef1tohkT0
ローカル営業跳んでるとホブソンズ開業目立ってるけど___
まずい噂無くなった?
売れるなら加入値ごろだし、フランチャイザーさん内情どう?
498名無しさん@どっと混む:2010/09/09(木) 21:51:01 ID:U3JwRTEe0
ザーが実情言うわけないw
本部は良い事しか言わないよ。

むしろジー(加盟店)の方が実状言うだろ。
499名無しさん@どっと混む:2010/09/10(金) 18:26:52 ID:Log59lZ30
らあめん花月ってどうですか?自己資金0から系は、ブラック企業フラグですよねーw
500名無しさん@どっと混む:2010/09/10(金) 18:28:07 ID:Log59lZ30
501名無しさん@どっと混む:2010/09/10(金) 22:53:48 ID:xhGdp0f/0
自己資金200万円だって立派なブラックだろ。
502名無しさん@どっと混む:2010/09/11(土) 08:56:31 ID:RzlN6CiCO
ビデオ安売り王の社長がまたフランチャイズやろうとしてるな

TAC株式会社とかいう会社でまだオープンしてないパッケージで募集かけているようだ

ストレートに募集すると難しいと考えたのか
社員募集と見せかけている
格安な資金で…
503名無しさん@どっと混む:2010/09/16(木) 13:03:36 ID:J7vX7u+M0
自己資金200万円もブラックだね十分www
504名無しさん@どっと混む:2010/09/22(水) 14:36:16 ID:3gc42+e40
いかにFCオーナーが2chにこないってのがわかるな、このスレみてて。
505名無しさん@どっと混む:2010/09/22(水) 22:25:14 ID:TAwqvf7v0
コンビニ経営してます。親父と社員1名2店舗です。
親の跡継ぐつもりでいるのですが2店舗ある状態で利益もそこそこです
ですがその社員の将来と2店舗目の立地が特殊なので経営いつできなくなるか
わからない状態です(5〜10年は大丈夫だとは思いますが)
そこで何か小規模で何か起業する事を考えているのですが
もし複数コンビニ経営されている方いらっしゃいましたら伺います。
副業とかされてる方いたら何かアドバイスください!
2店舗目がなくなるときに考えればいいのでしょうか?
文章めちゃくちゃですみません・・・
506名無しさん@どっと混む:2010/09/26(日) 00:37:38 ID:zPH+SbxP0
だれもきませんねー・・・
507名無しさん@どっと混む:2010/09/26(日) 01:11:27 ID:5/Metd9N0
アノ有名な
「ペッパーランチ」の
フランチャイズ店に加盟したいと考えてる
おまえらに耳寄り情報!!!!

通常2500万円かかる出店が
今ならなんと1800万円でFCオーナーになれるぞ!
さあ、みんな!急げ!
508名無しさん@どっと混む:2010/09/28(火) 21:56:31 ID:F9SEGCUA0
私が加盟してた時は月収4〜50万の人なんていなかったよ。
やりたい人はまずフランチャイズビジネスについてネットで情報集めるほうが賢明ですね。
一般的な話として、儲かる商売を、なぜ赤の他人にやらせようとするのか、調べてみれば経営者の意図がわかるでしょう。
509名無しさん@どっと混む:2010/10/02(土) 00:42:15 ID:HTfYiFH7O
フードパンクジャパンにダマサレタ。
510名無しさん@どっと混む:2010/10/03(日) 20:45:27 ID:xeLUeyon0
・そもそも社団法人日本フランチャイズチェーンに加盟してないFCは危険やでぇ
・飲食店経営のノウハウがあらへん衆がFCを頼ってくるはずやのに、
 「最後は経営者の能力次第」と逃げ口実が堂々と記載されてるのも信用ならんがな
 それやったら何のために加盟金、ロイヤリティ、高額な工事代を払うんかってことになるやろ
・一定のカネさえ積めばそら出店は誰にでも可能や しかし黒字継続がいかに大変かってことや
 そのためのノウハウ提供と継続的指導がなされてるとはとても思えまへんなぁ
 おそらく店だけオープンさせてハイサヨナラのパターンちゃうかぁ
・直営店が無くしかも実質お1人?でご商売されてるんであれば、
 そら既存加盟店への指導などないがしろになって、
 新規出店希望者により多くカネ出させて、工事代を少しでも安く済ますのに懸命やろな
・以前他の掲示板に書かれてるのを読んだ限りでは、換気扇は家庭用、
 レンジフードもサイズ小さく煙を吸い込まない、排煙パイプ弱小でモーター無し、
 よくあれで保健所の許可おりたなとあったで 客の目はふしあなちゃうで よう見とるがな
 飲食業の現場をよくわかってない素人のやっつけ工事の印象が強いとあったで
 現場この目で見たわけじゃないからそれ以上のことはわからんけどな
511名無しさん@どっと混む:2010/10/03(日) 20:46:29 ID:xeLUeyon0
・それにしても「お薦め物件情報」ってのは首かしげたくなる内容やな
 「売り上げ見込み」がずいぶん過大なんとちゃうかぁ
 「40席×4回転×30日」、「35席×3.5回転×30日」・・・
 こんなん実現しよ思ったらとてつもないノウハウが必要やで
 しかも重要なのは、なんでそんなにええ物件が何週間もの間空いてるかっちゅうことやがな
 いい物件なら誰も手放さないにきまっとるやろ そこをよく考える必要があるで
・しかしすでに16店舗もあるゆうんやから驚きやで
 よっぽど営業がうまいんやろな
 所在地や電話番号が掲載されてないのがミソやろけどな 

512名無しさん@どっと混む:2010/10/03(日) 20:52:50 ID:xeLUeyon0
飲食に限らず、店舗工事は職人に直接頼むのが一番ですぞ。
工務店、ゼネコン、FC本部などを通すと、工事代金から7?8割抜かれて、
残りのカス銭で工事を仕上げろと職人に回ってくるだけだから、
ろくな店舗になりゃしないものですぞ。良い店舗になんかなるはずがないのですよ。
職人に直接頼むのが絶対にいいのですぞ。
513名無しさん@どっと混む:2010/10/03(日) 20:54:16 ID:xeLUeyon0
ガリバーのFCは最悪らしい。
車の買取はお客をだまして安く買わないと儲けないから
一般常識のある人にはできないみたい。
ガリバーFCで業績が悪くなると本部がFCを安く買取り
直営店になるみたい。
FCから加盟金をぼったくり、店舗を建設させて、赤字にさせて
安く買取る手段らしいよ?!

ガリバーに査定にいくと契約するまで帰れない。
査定額は教えてくれず、”いくらなら売ってくれるんですか”と
ひたすら聞かる。駆け引きしてるのバレバレ。
そして”お客さんの車をほしいと言ってる業者がいるので売りましょう”と
言われる。”相場より高い値段で買ってくれますので、今売りましょう”と
即決をせまられる。
っていうか、査定額はいくらなの?ガリバー!

ガリバーには、売るな!買うな!関わるな!
お願い!今すぐつぶれて!

514名無しさん@どっと混む:2010/10/06(水) 10:57:26 ID:JF1iJYnk0
人材紹介の宝木スタッフがやってるアランチャイズってどうですか?
本を読んだのですが、その本に載ってる人たちが全員脱退したみたいで・・・
今は3社?だけ?その3社も動いているのかどうか。。。それだけでもやばいですよね?
また、ここの女常務ってのがネットですごいきちがい扱いされているので
話を聞くのも止めたほうが無難ですかね。火の無いところに煙は・・・というし、、
アランチャイズをやる場合は、関連会社のその女常務が社長として出てくるらしいので・・・
515名無しさん@どっと混む:2010/10/06(水) 13:00:55 ID:rbMVsJ4c0
フランチャイズでしょ?
516名無しさん@どっと混む:2010/10/06(水) 13:03:01 ID:rbMVsJ4c0
http://www.takaragi.co.jp/aranchise/merit.html

ごめんw
アランチャイズって書いてあるwww
新語かな?
517名無しさん@どっと混む:2010/10/08(金) 15:51:40 ID:bha6Tpt/0
聞いたことないチェーンだけど、なんか面白いことになってるwww
規模小っせぇけど、完全な仲間割れだろうなw
↓↓↓

http://chabure.blog33.fc2.com/
518名無しさん@どっと混む:2010/10/12(火) 20:57:24 ID:mzzZUxb+0
大黒屋とかのフランチャイズってどうなの?
519名無しさん@どっと混む:2010/10/13(水) 23:37:19 ID:KS4iOA6l0
立地次第でしょ
駅前、繁華街、ショッピングモール内に開業できるなら

520名無しさん@どっと混む:2010/10/15(金) 14:47:47 ID:qDxVIWwb0
缶詰バー。
缶詰の品種が多いから品揃えによっては物珍しさも手伝うかも。
それにカフェ風や、スナック風、鉄ヲタ風など自分の想像力を
提案できそうだ。
でもコンビニと比べるまでもなく、ノウハウが出来上がってない。
また月販80万位だそうだが、コンビニは平均日販40万位。
コンビニの方が比較にならないほど堅いのは言うまでもないのだが。
それに缶詰はあのオイルの味が後に残って仕方がない。
521名無しさん@どっと混む:2010/10/29(金) 13:15:02 ID:cccQCkF20
ミスタームシパン、ひさしぶりにチェックしてみたら、30店以上つぶれているよ。
よかった、やらなくて。
522名無しさん@どっと混む:2010/11/02(火) 09:35:41 ID:ROs9GAmN0
最近浜焼太郎ってメディアに出てきてるよね。
居抜き使うので開業資金も破格の安さだけど。
523名無しさん@どっと混む:2010/11/07(日) 11:18:52 ID:ivKwp3KF0
生活創庫とか、ステーキけん、のFCはどうでしょうか?
524名無しさん@どっと混む:2010/11/07(日) 17:08:39 ID:OkYlkU9J0
けんは俺もやりたいけど加盟対象が法人だからなぁ・・・
個人でもよければやってんだけど
525名無しさん@どっと混む:2010/11/11(木) 20:37:16 ID:e0s9Se9G0
>>524
法人化すりゃいいじゃん!

難しく考えすぎ。
526名無しさん@どっと混む:2010/11/12(金) 12:14:23 ID:/4gZdvOf0
こんなん見つけた。
http://imamurafc.com/HeartYaki/FC_about.html
527名無しさん@どっと混む:2010/11/14(日) 19:59:11 ID:lAaaKy5F0
>>525
いま何も経営してないけど何を法人化すればいいの?
528名無しさん@どっと混む:2010/11/28(日) 12:18:24 ID:eSiKynIP0
不動産のFCってどれくらいの料金なの?
529名無しさん@どっと混む:2010/11/29(月) 10:03:39 ID:Mcwv0Z7r0
法人にすればいいって、従業員とか粗利とか聞いてくるのに幽霊会社じゃ門前払いだぞ。あと、コンビニやる奴は情弱とか言ってる奴がいたけど、俺の知り合いは全店黒字で年収3000万あるぞ。結局は自分次第。立地も経営も
皆飲食ばっかりだけど、飲食って何がそんな魅力的?
俺は一番嫌だけどな
530名無しさん@どっと混む:2010/11/29(月) 10:13:30 ID:9tydj0Qf0
>>529
釣りっぽく見えるけど本物のバカだろおまえ。
531名無しさん@どっと混む:2010/11/29(月) 15:24:10 ID:TwL2/sBj0
>>529
>俺の知り合いは全店黒字で年収3000万あるぞ。結局は自分次第。立地も経営も
どのFCよ?
532名無しさん@どっと混む:2010/12/15(水) 11:23:03 ID:C1wrvSq70
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292377638/l50

「資金0円、フランチャイズ加盟店募集」
チラシ見て応募・開店するも、赤字続き…訴訟に発展するケースも
533名無しさん@どっと混む:2010/12/26(日) 03:14:38 ID:NthIJ8ak0
タリーズのFCはどのような感じでしょうか?
534名無しさん@どっと混む:2010/12/28(火) 23:38:26 ID:aZ+jTU2m0
いちばん馬鹿なのは>>525こいつだな

簡単に考えすぎ。
535名無しさん@どっと混む:2010/12/29(水) 01:47:56 ID:Ns1mM6uO0
某古着屋のドンドン○ウンも最悪
店舗は本部の素人集団が作り、欠陥ばかり
運営ノウハウもほとんどゼロ
これで開業資金4000万ほど盗られる

現に営業してるところほとんどが赤字
536名無しさん@どっと混む:2010/12/29(水) 10:34:11 ID:6Ox9Y3ma0
>>516
俺も気になったんでまずアランチャイズ加盟店に電話したけど
本に載ってた3社ともなくなってたぞ
537名無しさん@どっと混む:2011/01/03(月) 16:30:27 ID:r7HMeJrF0
生活倉庫は目利きが大変そう
538名無しさん@どっと混む:2011/01/05(水) 10:42:29 ID:ESSTwH6C0
ステーキけんって2ch見ると評判凄く悪いねw
539名無しさん@どっと混む:2011/01/10(月) 14:44:25 ID:gMaxaWJC0
540名無しさん@どっと混む:2011/01/10(月) 21:13:03 ID:aIdrGFxx0
↑FC加盟は、ギャンブルである。
やって見て初めて、当たりか外れかがわかる。
541名無しさん@どっと混む:2011/01/17(月) 13:36:54 ID:zoffI7tr0
白洋舎とかホワイト便の取次店はどうですか?
542名無しさん@どっと混む:2011/01/17(月) 18:28:48 ID:uJ4n5pXg0
宅配クック123が相当混乱しているようだが、、、
543名無しさん@どっと混む:2011/01/22(土) 21:42:02 ID:voDRf8xL0
ステーキけんは本当に評判悪いですねwwwwwwwwwwwwwww
544名無しさん@どっと混む:2011/02/04(金) 00:20:58 ID:2RBBBUBF0
http://www.sagasufc.jp/jp/FC_247.html
ここってどうなん?
545名無しさん@どっと混む:2011/02/04(金) 12:06:28 ID:mXz8uCr40
ドミノピザのフランチャイズはどうですか
546名無しさん@どっと混む:2011/02/08(火) 07:52:07 ID:+ygBeQGp0
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20110207/Rocketnews24_72116.html

ステーキけんの井戸さんでてる!
547名無しさん@どっと混む:2011/02/15(火) 11:20:45 ID:U7/0VbPZ0
1%の成功者、99%の死亡率 加盟金、ロイヤリティすべて吸い尽くされ
残る道は・・・・
548名無しさん@どっと混む:2011/02/15(火) 23:01:44 ID:kDxa1KsY0
だいたい意味不明な加盟金に利益でてなくても固定で取られるロイヤリティって
最悪のビジネスモデルじゃねえか。
頭使いたくなくて、なんでも人任せの奴が始めちゃうんだろうな。
549名無しさん@どっと混む:2011/02/16(水) 15:02:15 ID:cKXoD5/l0
>>547
生きていくためにはグレる(裏稼業の仕事)しかない?




550名無しさん@どっと混む:2011/02/17(木) 05:52:02 ID:bSQWOOkb0
生○倉庫とステーキ○んは評判悪いからFCはイヤだな・・・
551名無しさん@どっと混む:2011/02/17(木) 07:10:39 ID:89rKtrqLO
なんだかんだ言っても、やはり本人にもそれなりに能力がないと駄目なんだよね?

今、働いている大手飲食店の直営店でも、売り上げを出せない店長は最悪降格になるくらいだから。
552名無しさん@どっと混む:2011/02/17(木) 08:25:04 ID:G/cq/+lX0
553名無しさん@どっと混む:2011/02/17(木) 13:22:44 ID:jyyCxOib0
>>551
>今、働いている大手飲食店の直営店でも、売り上げを出せない店長は最悪降格になるくらいだから。
本部の従業員は給料もらってるから当然の話。

FC加盟者から高額な加盟金を取るのだから、本人に能力がなくても成功させる責務が本部にはある。
(但し、加盟条件に業界未経験者不可とある場合は除く)
554名無しさん@どっと混む:2011/02/23(水) 22:08:42.95 ID:PSWGVCPl0
ニコニコキッチンにしようかなぁ
555名無しさん@どっと混む:2011/03/08(火) 09:52:53.54 ID:jpCze6CS0
今から日経FCショー
556名無しさん@どっと混む:2011/03/08(火) 17:59:34.63 ID:Zi2DlJHO0
集客が弱くなり、胡散臭いFCばかり
期待をして行って損をした。

会場内でペッパーランチの社長がマイクを握り大円説が空しかった
加入代金が安くなったをアピールをするが加入する奴はいるのか?
557名無しさん@どっと混む:2011/03/10(木) 21:13:02.49 ID:NEFjof6H0
東京ビックサイトのフランチャイズショー行って来たよ。
規模がだいぶ縮小されている感じ、見に来ている人も少ない感じ。

>ペッパーランチの社長がマイクを握り大円説が空しかった

ま〜店長の強姦監禁事件があったからなw
おまけにその店長は、本部では評価高かったんだって?
本部何してたん?県会議員の息子だと強姦魔でも評価良いんかい?

と、お客から思われるだろうなw


それに、おまけに会場にはドロボーが居るw
FC加盟者からお金を取るのではなく、見に来ている人のお金を盗むバカヤローが居る。
日経はFCショーの会場でドロボー飼っているのか?

本当に碌なショーじゃネーナw
あきれ果てた、マジで。


これだけコンビニを始めとしてFC被害のトラブルがあれば、人は寄り付かなくなる。
もう日経は手を引け!もうFCの時代じゃないんだYO!
558名無しさん@どっと混む:2011/03/11(金) 00:34:58.67 ID:WUbsz3eSO
ドロボー?何かトラブルあったの?
559名無しさん@どっと混む:2011/03/12(土) 06:47:45.94 ID:5v8mscP70
まあ日経FCショーでは一番大きくがんばってほしい
560名無しさん@どっと混む:2011/03/12(土) 17:48:36.49 ID:0ZoN5jSi0
フランチャイズ・ショーの翌日にこの大惨事だよ!フランチャイズ・ショーの翌日にこの大惨事だよ!
フランチャイズ・ショーの翌日にこの大惨事だよ!フランチャイズ・ショーの翌日にこの大惨事だよ!
フランチャイズ・ショーの翌日にこの大惨事だよ!フランチャイズ・ショーの翌日にこの大惨事だよ!
フランチャイズ・ショーの翌日にこの大惨事だよ!フランチャイズ・ショーの翌日にこの大惨事だよ!
フランチャイズ・ショーの翌日にこの大惨事だよ!フランチャイズ・ショーの翌日にこの大惨事だよ!
フランチャイズ・ショーの翌日にこの大惨事だよ!フランチャイズ・ショーの翌日にこの大惨事だよ!
フランチャイズ・ショーの翌日にこの大惨事だよ!フランチャイズ・ショーの翌日にこの大惨事だよ!
フランチャイズ・ショーの翌日にこの大惨事だよ!フランチャイズ・ショーの翌日にこの大惨事だよ!
フランチャイズ・ショーの翌日にこの大惨事だよ!フランチャイズ・ショーの翌日にこの大惨事だよ!
フランチャイズ・ショーの翌日にこの大惨事だよ!フランチャイズ・ショーの翌日にこの大惨事だよ!
フランチャイズ・ショーの翌日にこの大惨事だよ!フランチャイズ・ショーの翌日にこの大惨事だよ!
フランチャイズ・ショーの翌日にこの大惨事だよ!フランチャイズ・ショーの翌日にこの大惨事だよ!
フランチャイズ・ショーの翌日にこの大惨事だよ!フランチャイズ・ショーの翌日にこの大惨事だよ!
フランチャイズ・ショーの翌日にこの大惨事だよ!フランチャイズ・ショーの翌日にこの大惨事だよ!
フランチャイズ・ショーの翌日にこの大惨事だよ!フランチャイズ・ショーの翌日にこの大惨事だよ!

スゲーナ!ファランチャイズ・ショーw
561名無しさん@どっと混む:2011/03/12(土) 17:50:49.97 ID:0ZoN5jSi0
【3:3】■東北地方太平洋沖地震
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/venture/9241103901/

1 名前:偽FOX ★(北海道) 2011/03/11(金) 18:03:39.29 ID:???0
「東北地方太平洋沖地震」の情報を共有する板

緊急自然災害@超臨時
http://hato.2ch.net/lifeline/
562名無しさん@どっと混む:2011/03/13(日) 00:33:04.18 ID:7pTeO4lP0
2011-03-11 17:56:01
とりあえず飲もう!
電車は動きません。帰れません。

こんな日はとりあえず飲もう!


カラオケ・タクシー・ラブホテルは
今日は大盛況だ。

ネガティブな事言うと悲しくなるから
つとめてポジティブに発想しよう。

http://ameblo.jp/mgrant/entry-10827676356.html
ステーキけん 井戸実社長のブログ
563名無しさん@どっと混む:2011/03/13(日) 03:04:49.51 ID:H26aR/bk0

今回の大地震の震源地は、フランチャイズ・ショーだ。
564名無しさん@どっと混む:2011/03/13(日) 08:50:12.19 ID:IvIsqGiF0
>>562
自分の事しか考えれないクソ社長ね
565GGGGo:2011/03/14(月) 16:47:03.91 ID:+fEdkNEk0
介護のフランチャイズってどうなんですか?
566名無しさん@どっと混む:2011/03/14(月) 21:53:55.88 ID:e4pm+Xey0
介護は自分でやるなら良いけど
FCをやるなら利益はそんなに出ない。
567名無しさん@どっと混む:2011/03/16(水) 23:09:26.75 ID:Ct/xHbcf0
リラクという会社のリラクゼーションサロンを知ってる方いますか?
FCやってる方いたら教えてください。
これから説明会行こうか考えてます。
568名無しさん@どっと混む:2011/03/17(木) 08:56:36.79 ID:DMjZPNTz0
>>567
えー凄く有名で誰でも知っている所です。
569名無しさん@どっと混む:2011/03/18(金) 04:11:23.45 ID:5PZqHsIh0
568俺知らない
570名無しさん@どっと混む:2011/03/18(金) 22:28:22.99 ID:R/H5utLB0
きいたことあるような
無いような......
571GGGGo:2011/03/21(月) 17:29:07.39 ID:rEfoVSEF0
介護のフランチャイズ見るといろいろあるけど聞いた事ない名前ばかりもう少し宣伝活動しないと
フランチャイズの意味ない気するんですけど?

介護の学校始めるところもあるみたいなのですがやっぱりお金あつめだけなんですかね?
572名無しさん@どっと混む:2011/03/23(水) 17:17:09.50 ID:SH6fB3Ru0
フランチャイズやる意味あるのコンビニか移動型の軽食屋以外は思い浮かばないな

前者は薄益だけど夫婦で一緒とか節税対策、後者は開業資金少なくって感じで
573名無しさん@どっと混む:2011/03/25(金) 08:37:13.35 ID:qpwe9v5R0
>>571
本部は金集めに熱心で急拡大を理由に加盟店のフォローは丸でしていない模様。
出来損ないのマニュアル丸投げして後は勝手にやれってさw

574名無しさん@どっと混む:2011/03/26(土) 08:47:35.43 ID:HgwKR/CfO
知り合いのメガFC運営の社長がやっているが…
介護FCはかなり辛いと言っていた
575名無しさん@どっと混む:2011/03/26(土) 12:16:27.60 ID:4IL6Hzxz0
はんこFCは殿堂入りですか?
全然出てこないんで。
576名無しさん@どっと混む:2011/03/26(土) 13:26:24.53 ID:14io5nS20
はっきり言って、他人の資金で店舗を増やして、他人の努力で上前をはねるのは
かたぎの考えつく発想ではないな。商標やノウハウという値段をつけ難いものに
何百万という値を付けて、全てのリスクを加盟者が負う。そう、まさに加盟者は
負う、負け試合である。
577名無しさん@どっと混む:2011/03/26(土) 18:16:44.39 ID:XP/sBurrO
シンテンてとこは?遊具診断と同じ?
578名無しさん@どっと混む:2011/03/31(木) 09:51:21.40 ID:zIULOE0s0
>>576
そういったやり方をしてもお咎めなしなら、今の日本は、自分が生きるためには
他人を犠牲にしてもいい国(まるで、動物の生存競争)に成り下がってしまったと
言うことだね。
であれば真面目に生きても損するだけなので馬鹿らしいと思う。
被害者にならないためには加害者になるしかないのか。
579GGGGo:2011/03/31(木) 10:38:18.63 ID:VbTcL5oX0
介護ですがやはり本部が東日本だとその地域ばかりに力をいれてしまうんですか?

アントレでしらべて介護をやろうかと思いましたが訪問介護のはずが学校
作りに一生懸命みたいで・・・名前自体はあまり聞いた事ないとこですが
やはり知名度等は重要ですよね??
CMは一部の地域はしてるようですが・・・
580名無しさん@どっと混む:2011/03/31(木) 14:10:26.19 ID:hLx0EbFa0
本部は何もしてくれないよw
加盟金やロイヤリティーが無駄になるからやめとけ。
自分に力があれば知名度なんて関係ない
581名無しさん@どっと混む:2011/04/02(土) 00:27:20.85 ID:DzqnkUNZ0
>>567
説明会に行けば分かる。やめとけ。時間の無駄だ。
若いバカ女が出てきて30分位説明して、「そろそろお時間ですので…」

オレ「はぁ〜。」交通費と時間を無駄にされた。アントレに出ている情報なんて
全部嘘だぞ。担当が岡○って女だったと思うけど、あんな子供に加盟店開発させる
なんて普通の会社じゃねーわ。社長の愛人だったりするのかね…。

>>565
介護FCはやめとけ。宅配弁当も民家改装型のデイサービスもやめとけ。
業界大手でさえ最悪な本部だぞ。ほとんどが赤字。本部からの支援なんて
全く無いし、低投資を謳って加盟店開発してるけど、運転資金がどれだけかかるか分からん。

民家改装型のデイサービスなんてイニシャルコストを加盟金含めて500万〜700万程度で
開業出来て運転資金含めて1,000万あれば十分開業出来ますなんて説明する。

施設が、まだまだ少ない需給バランスが崩れた状態なので、今、加盟すれば先行者メリット
があるなんて言う。3カ月で稼働率90%がモデル。本部方針は初月80%が使命なんて言う。
だけど、開業して半年後に稼働率50%以下なんて普通。1年後に50%以下の稼働率も普通。
運転資金が1,000万あろうが2,000万あろうが利益出せる状態にできるかさえ分からない。
特に地方は厳しい。

FCって騙されて訴訟しても勝てる可能性って低いのを本部も知っているから、
騙しがあるのが普通だと思った方が良い。勝てる可能性があるとすれば集団訴訟。
582名無しさん@どっと混む:2011/04/02(土) 12:26:09.32 ID:DzqnkUNZ0
ドンドン○ウンって古着屋もやめとけ。

ほぼ赤字だぞ。
583名無しさん@どっと混む:2011/04/02(土) 19:26:10.27 ID:U1PhLQmn0
>>581
>FCって騙されて訴訟しても勝てる可能性って低いのを本部も知っているから、
>騙しがあるのが普通だと思った方が良い。勝てる可能性があるとすれば集団訴訟。

「FC本部=クズ人間」ってことでOK?
584名無しさん@どっと混む:2011/04/03(日) 05:08:50.62 ID:DJJuhagR0
ヒューマンライフケアってどうなの?
585名無しさん@どっと混む:2011/04/03(日) 08:21:14.71 ID:PfGYSw5C0
>「FC本部=クズ人間」ってことでOK?

それでOK!
騙されて民事訴訟しても、契約書を交わしている点や加盟前の調査が
甘かった点等を指摘される。開発担当者との加盟前のやり取りを録音でも
していない限り勝てる可能性は無し。結局は泣き寝入して自己破産するしか無し。


学習塾FCもやめとけ。個人加盟で利益作れる時代は終わった。
マーケットは縮小する一方なのに、マーケットは拡大してるなんて言って
どこも加盟店開発頑張ってるから競合は多くなるばかり。初期投資が低いから
素人が食い付きやすい。

個人オーナーが成功出来ないのを本部は知っている。運転資金がかかり過ぎる。
出来れば運転資金が豊富な法人オーナーや実績ある既存オーナーに出店してもらいたいが
それを待っているとスピードが遅くなる為に個人オーナーに出店させる。

業界最大手だって、出店余地が無いのに未だにガンガン募集してるのは、
個人加盟オーナーが体力尽きるのを前提に募集する。
加盟店が契約解除したら、メガFCの様な既存オーナーにほぼ無償譲渡する。
本部は希望通り実績のあるオーナーに経営してもらえる。オーナーは出店費用を
掛けずに増店出来る。お互いメリットがある。

個人オーナーがドンドンやめているはずのに、
資料上は撤退数がほとんどなく毎年、教室数が増え続けているからくり。
586名無しさん@どっと混む:2011/04/03(日) 08:32:19.14 ID:PfGYSw5C0
>>584
そこは話を聞いてみる価値があるかもよ。

民家改装型のデイサービスで書いたけど、早く稼働率をあげて
損益分岐点をクリアしないと運転資金がいくらになるか分からないのに、
稼働率を上げるのが難しい。本部は何もしてくれないしね。

でも、ヒューマンライフケアは記憶違いでなければ…早期に目標稼働率を
達成する為に自社で抱えているケアマネが利用者を紹介する様なシステムを
紹介していたような気がする。

ケアマネは特定の事業者だけを利用者に紹介する事は出来ないから、
そのシステムが本当にあったとして、どれだけの効果があるかは分からないが
他のFCと比べ安心できる点かもしれない。

大きい会社で安定感があるなんて勝手に解釈して本部の言っている事を
鵜呑みにしない様にする事だ。決して薦めはしないが話を聞く価値はあるかもしれない。

ケアマネの利用者紹介の話も、オレの記憶違いの可能性もあるから、
しっかりと話を聞く様にね。
587名無しさん@どっと混む:2011/04/03(日) 15:09:26.83 ID:HuykaKAL0
>>585さん

>騙されて民事訴訟しても、契約書を交わしている点や加盟前の調査が
>甘かった点等を指摘される。開発担当者との加盟前のやり取りを録音でも
>していない限り勝てる可能性は無し。結局は泣き寝入して自己破産するしか無し。

現在パソコン教室のFC本部と裁判しています。
刑事裁判では当然としても、民事でも司法判断には被害者救済の観点はないということですか?
騙しても罪に問われないなら、犯罪と犯罪被害者は増える一方ですね。
自己破産すれば債務はなくなるでしょうが、その後の生活は成り立たないので、騙す側に回って
儲けるしか道はないということになります。
日本はそんなおかしな国ではないと信じたいのですが…
588名無しさん@どっと混む:2011/04/03(日) 15:21:01.08 ID:mNl3gzQhP
2008年8月
アメリカ発のオークション代行サービスはじめるお!
3年で300店舗出店目指すお!

三年後

3店舗しか立ち上げられなかったお・・・('A`)
http://www.assentia-hd.com/blog/sponsors/1349/

ならフランチャイズ展開するお!(`・ω・´)
589名無しさん@どっと混む:2011/04/03(日) 17:43:23.11 ID:PfGYSw5C0
>>587
結局は自己責任のビジネスなんです。悪徳本部が沢山あるのは確かなんですが、
失敗した時に本部に責任を擦り付け、それを全て本部が責任を取っていたら
フランチャイズビジネスは成立しなくなるんです。

この類の訴訟はあなたの経歴でも結果が大きく変わってきます。
あなたが社会で働いた経験が無く商売の経験も無い主婦なのに開発担当者に
美味しい話だけ聞かされて加盟してしまったのか、
それとも、あなたは独立前に銀行の融資係を担当していたとか、
同じ業界で働いていたとか法人の代表者であるとかで変わります。

売上のシュミレーションを素人の主婦に見せて嘘の説明しても
嘘を見破る事は困難です。しかし、後者の場合は見抜けなかった自分が
悪かったって事にさせられます。「あなたも経営者でしょ?」ってことです。
仮に全額返金と損害賠償請求をして裁判に勝っても思った金額を得る事も
難しいのも泣き寝入りの原因でしょうか…。

590名無しさん@どっと混む:2011/04/03(日) 17:44:13.74 ID:2A0+QaBx0
>>588
三千円以下がすべて手数料って酷いな
591名無しさん@どっと混む:2011/04/03(日) 17:45:16.22 ID:PfGYSw5C0
>>587
続き…
あのベンチャーリンクでさえ被害者多数で違法な営業活動していたのは
明白なのに、結局は子供の喧嘩と同じで言った言わないの水掛け論に
発展します。裁判だって片方だけの言い分を信用出来ませんから。

そこで集団訴訟が重要になるんですね。1人だけで騙されたと言っていても
信用性が薄いですが、同じ様な勧誘方法で加盟して同じ様な被害を受けたと
複数で訴えれば信憑性も高くなります。弁護士も複数付けて被害者の会を
作る事が出来ます。

http://venture-fc-higai.web.infoseek.co.jp/index.html
初期投資を5,000万円〜1億円も準備出来る様な企業が9社も
まとまって訴訟したり、本部も折れずに最高裁まで争ったりしてるんです。
ベンチャーリンクの契約書ってスゲェー分厚くてスゲェー縛りがあるんです。
その契約書を交わした時点で加盟店側のほうが立場的に弱くなりますかね…。

納得出来ないですがね…騙すつもりがなかったとか、自分の経営能力を責められたり
楽ではないですよね。

しかし、よくも弁護士さん引き受けてくれましたね。お付き合いがあったってことは
法人さんなのでしょうかね…。



592名無しさん@どっと混む:2011/04/03(日) 17:52:53.02 ID:PfGYSw5C0
ここもアントレなんかで派手に広告打って勧誘してるけど、
問題多数の本部。本部も訴訟慣れしてるので要注意。
当然、契約書で縛って訴訟で負けないと思っているし、
被害額が少ないから加盟者が訴訟を起こすと思っていない。

http://d.hatena.ne.jp/cookowner/?of=31

加盟金集めて、加盟者潰れたら、その店を加盟希望者に再販売して
加盟金と譲渡金額を集まられる。
早く潰れれば潰れる程、資金集めのサイクルは早くなる為、
潰れれば本部は儲かる。
593名無しさん@どっと混む:2011/04/03(日) 23:15:16.58 ID:HuykaKAL0
>>592さん
>加盟金集めて、加盟者潰れたら、その店を加盟希望者に再販売して
>加盟金と譲渡金額を集まられる。
まさに、そのケースでした。こちらから希望したわけではないのですが。

>>589さん
自己責任は承知しています。結果が悪かったから訴訟を起こしたわけではありません。
詳しくは書けませんが、明らかな詐欺行為でした。

>そこで集団訴訟が重要になるんですね。1人だけで騙されたと言っていても
現時点では、ほかに訴訟を考えている加盟者は数人しかいません。
それに事情がバラバラなので共闘は難しい状況です。
594名無しさん@どっと混む:2011/04/03(日) 23:51:59.45 ID:PfGYSw5C0
会社は潰してないけど、オレもね、FCでは痛い目見てるんだよね。
1度2度じゃないんだけど、

自己責任、契約書云々ではなく本当に許せなくて詐欺だと思ったのは、
抱き合わせの販売かなぁ…。

本部の不採算店舗(年間300万程の赤字)を引き継いでくれたら、
黒字の直営店(月商1000万円以上)良い条件で譲渡しますよって口約束で赤字店舗の
契約を先に結んでしまった。何度も打ちあわさせしたのに
直営の黒字店舗譲渡の話は無かった事になっていた。
結局は自分の経営者ってことと契約書を交わしているってコトで
自分が詐欺と思っていても加盟店のほうが立場は弱くなっちゃうんだよね…。


俺は明らかな詐欺だと思っているが、弁護士に相談しても本部に文句を言っても
解決出来そうもなく諦めた。泣き寝入りだ。後から振り返れば自分の甘さが原因だ。
開発担当者には殺意さえ覚えた。

あなたを否定する気は全くありません。本当に頑張ってほしいと思います。
凄く悔しい思いをしたでしょうに、今も気力を使って神経が疲れているかと
思います。
大変でしょうが、頑張って下さい。
595名無しさん@どっと混む:2011/04/04(月) 11:22:37.30 ID:1+Wcup420
>加盟金集めて、加盟者潰れたら、その店を加盟希望者に再販売して
>加盟金と譲渡金額を集まられる。

パソコン教室FCのメディアッ○もオーナーチェンジであることを隠して、
それをやっています。
要注意です。
596595:2011/04/04(月) 11:26:14.13 ID:1+Wcup420
↑書き間違えました。

>パソコン教室FCのメディアッ○もオーナーチェンジであることを隠して、
                ↓
パソコン教室FCのメディアッ○も赤字店舗を好立地の優良店舗と偽って、
597名無しさん@どっと混む:2011/04/04(月) 23:18:46.84 ID:hh+9q7bj0
【笑】いい為替フルエクスプレス
http://twitter.com/#!/eekawasefx
598名無しさん@どっと混む:2011/04/06(水) 11:55:37.41 ID:7UbVmh2i0
みんなが思う良いFC本部ってどういう事をしたり言ったりしてるのかな?
逆に悪いFC本部も
599名無しさん@どっと混む:2011/04/06(水) 15:31:12.65 ID:KXvfV15E0
↑そうですね。
良い本部の情報も欲しいですね。
サンクス(コンビニ)でバイトしている知り合いが、そこの店長が三店舗展開していると言ってました。
600名無しさん@どっと混む:2011/04/06(水) 21:31:33.82 ID:8kOzMd+iP
サブウェイは?
複数店舗持ってるオーナーが多いって聞いたけど
601名無しさん@どっと混む:2011/04/07(木) 10:31:23.94 ID:ug2jPjZg0
複数店舗を経営しているオーナーの割合は、加盟を検討するのに重要な目安。

でも、本当に儲かって店舗数を増やしたのか?店舗数を増やした時期なんかを
よく調べる必要がある。

今、マルチフランチャイズーやメガフランチャイジーと言われ店舗数を多く
持っている会社は、需給バランスが崩れていて競合が全くいない時に
ガラ空きのマーケットを狙って出店した様な会社が多い。

それか、本業のある会社が2本目、3本目の事業の柱としてFCに参入して
儲かる前に、元々ある資産を利用して多店舗展開したところが多い。
ガソリンスタンドを経営したり、建設業なんかが多いと思う。
このタイプは全く参考にならないの注意が必要。
最近の例で言えば悪名高き本部が運営するドンドンダウ○は店舗数を順調に
増やしていて多店舗展開をしているオーナーが多いが、儲かるかも分からない内に
コナ○が一気に15店舗も出した。ブックオ○の子会社が加盟したり…。

セントリング○なんかは宅配ピザがブームの時に(誰がやっても儲かる時代に)
602名無しさん@どっと混む:2011/04/07(木) 10:31:40.88 ID:ug2jPjZg0
会社の基盤を築いた。

最近で言えば、お好み焼きのFCが低投資で開業出来て、チェーン化できていない
分野だった為、1人勝ち状態を築けた。そこで一気に店舗数を増やせた。

ピザもお好み焼きも誰がやっても儲かる時期があったってことだ。
でも、両方とも今は誰がやっても難しい業種になってしまってるよ。

そうやって、先行者メリットを傍受出来て成長できた企業は多い。
でも、今の時代はなかなか先行者メリットを傍受できる様な新しいビジネスは
出てこない。
FC本部の中にはカラオケブームの時にカラオケ店で会社の基盤を作った様な
会社も多い。
誰でも知っている話だが、モスバーガー、ケンタッキー、ミスド、吉野家なんか
で会社の基盤を作ったメガフランチャイジーが多い。本部もしっかりしていた。
そんな企業も新しいビジネスが出てこない今は大変な状況だ。
603名無しさん@どっと混む:2011/04/07(木) 10:40:43.81 ID:ug2jPjZg0
誰もやっていない様なビジネスをする事だよ。
需要があるのに供給が間に合わない様な業種、立地を探す事。

加盟前に疑問に感じた事は正しかったりする事も多い。
個別指導の学習塾は店舗数が増えているけど月謝が高い。
この不景気に子供の塾に金を掛けるのか?本部は少子化だから
1人の子供掛ける学習費は上がっているなんて説明するけど、
やっぱり、この不景気に金は掛けられない。初期投資は低いけど、
思ったより運転資金がかかる。その為、資金ショートするオーナー多数。

30分フィットネスも疑問が、正しかったりする。
こんなので本当に痩せるのか?痩せる訳が無い。
友達作りに来てる様な人達は続くけど、痩せたいと思っている人達は
結果が出なければ退会する。痩せる為には食事制限のほうが大事。
結果を出している人達は食事制限が成功した人達。運動の成果ではない。
604名無しさん@どっと混む:2011/04/07(木) 10:55:56.85 ID:ug2jPjZg0
>>600
そのオーナーが何をしている人なのかが大事じゃない?
脱サラで、初めて加盟したのがサブウェイで担保展開できているのなら
良い本部の可能性あり。

>>598
誠実な本部が好ましいのは当たり前だが、儲かる事も重要だ。
いろいろと問題はあるが明光義○は良い本部だと思う。
勉強会や会議もオーナー会もある。勉強出来る場を提供している。
だけど、塾としてのノウハウは無かったりする。
個人が成功するのはもう難しいと思うが、人口が1万〜3万程度の
マーケットは小さいが競合がいない地域。狙い目カモ…。

儲かるFCで言えば、今はステーキけん位か…。新しいマーケットを
作りだしたのは間違いない。競合のいない地域に出せば誰でも、
そこそこ儲けられるだろう。ただし、儲かる業態は直ぐにマネされ
競合が出てくる。その競合が資金力のある上場企業だったりすると
個人、中小零細企業は厳しいだろう。最も競合するのはステーキガスト。

最初はシステムが珍しくて客も食いつくが商品力が低い為、客離れも
早いと思う。ってか離れている。だから早期回収が重要になる。
それと本部と社長に凄くイヤ〜な印象がある。勢いのある今は問題ないかも
しれないが、業績が悪くなった時に本部は酷い事をしそうで不安。
客も加盟店も馬鹿にしている様な印象がある。
605名無しさん@どっと混む:2011/04/07(木) 11:15:11.03 ID:82kA6wSQ0
サブウェイって数年前大規模なFC訴訟してなかったか?
606名無しさん@どっと混む:2011/04/07(木) 17:23:31.97 ID:vQkVmKMx0
するってーと、ニコニコキッチンなんかが良さそうってことだな。
フムフム…
607名無しさん@どっと混む:2011/04/07(木) 21:14:46.09 ID:ug2jPjZg0
>>605
サブウェイは数年前に確かに訴訟を多く抱えていた。
その当時の体制を改めて最近になって、また加盟店を募集し始めた。
詳しい事は分からんが訴訟を抱えていた当時とは内部、システムは変わった様だ。

決してお勧めする訳ではない。サブウェイに加盟して成功したなんて話を
聞いた事は無し。脱サラで初めてやった商売がサブウェイで、そこから多店舗
展開出来たなら、成功できるシステムが整っている可能性があると思っただけで、
飲食FCなんて、今は薦められる訳が無い。コンビニ同様、苦しむだけだと思う。

>>606
ネタか?やめとけ。宅配弁当は「まごころ弁当」が勢いあるね。
加盟条件も良心的だし。社長は業界大手出身でキャリアもあるし、
良いみたいだ。だけど・・・やっぱり儲からないし大変みたいだ。

エックスヴィンの元加盟店なんかも訴訟覚悟で移っているみたいだよ。
608名無しさん@どっと混む:2011/04/08(金) 03:10:03.35 ID:BVd+kdm40
あげ
609名無しさん@どっと混む:2011/04/08(金) 10:05:07.52 ID:9xsKg1GVO
最近話題の買い取り業の
おたからやはどうなんですか?あまり評判を聞いたことがないので


これからのFCはどのようなものだったらリスクは少ないんでしょうか?

はんこ21とかはどうなんでしょうか?地味ですが安定性はあるんでしょうか?
610名無しさん@どっと混む:2011/04/08(金) 11:47:28.10 ID:9eGnhngK0
はんこ屋なんかやめとけ。はんこ屋に実際に行ってみると良い。
皆、疲れた顔して商売してるぞ。初期投資の低さで商売を選んだらダメだ。

貴金属の買い取り業も先行者メリットを受けられたビジネスだったと思う。
良かったのは4〜5年前。その後は競合が続々参入してきて美味しさが無くなった。
大体、家庭に眠っている貴金属が少なくなっている。


まずは気になる商売があったら事業説明会に参加して、儲かりそうだとか
やってみたいなと思ったら、加盟オーナーに出来るだけ多く会って、
話を聞かせてもらう事だ。出来れば本部を通さない方が良い。難しいけどな…。
はんこ屋なんかはオーナーが店舗に入っている場合が多いから聞き易いと思うぞ。

でも、オーナー自身が店舗に入っていて1人で仕事をやっている様な商売が
儲かるはずもないわな。

それと時間があるなら、時間が許す限り、その店に張り付いてみる事だ。
駐車場で客数をカウントして客単価を掛ければ、その店の売上が分かる。
本部が全店の売り上げを開示するなら、する必要無しだが、
信用して良いデータなのか分からないし、ほとんどの本部は一部の売上げの良い
店舗だけしか教えなかったりする。

にんにくラーメンの○月なんかは、申込金支払ったら売上見せますよなんて言う。
売上見る前に申込金払う馬鹿がいるかよ。

611名無しさん@どっと混む:2011/04/08(金) 15:40:37.62 ID:flKnSMWB0
コロンブスのた◯ごみたいに、ライセンス販売ってのは、どーなの?
加盟金やらロイヤリティやら色々とフランチャイズと同じように取るみたいなんだけど、
なんか違いあんの?
612名無しさん@どっと混む:2011/04/09(土) 19:14:25.30 ID:titEV5J00
そんなの虫パンの結果を見れば分かるだろ…。
613名無しさん@どっと混む:2011/04/09(土) 22:58:56.81 ID:titEV5J00
コロンブスのたま○のコンサルが評判悪い。スゲェー評判が悪い。

FCだって難しいのに商売の経験の無い人がライセンスなんて手を出さない事だ。

614名無しさん@どっと混む:2011/04/10(日) 02:06:09.38 ID:xJ/kuVfq0
JPLA ペット通販ちょっと検索するだけで悲惨だな
5分で作ったようなホムペでペット飼うわけないよ
615名無しさん@どっと混む:2011/04/10(日) 09:42:20.99 ID:Mhwh6ui+0
アントレに掲載されているホテルキーパーFCの
ビジネスモデルはどう思われますか?
616名無しさん@どっと混む:2011/04/10(日) 12:34:54.56 ID:jCoDEDLf0
これか? http://entrenet.jp/0000510/dokuritsuplan.html
こんな胡散臭さい商売、検討する価値も無いだろ。やめとけ。
617名無しさん@どっと混む:2011/04/10(日) 13:20:52.19 ID:FRq+FI8AO
スーパーホテルの
住み込みの業務委託の
やつはどうですか?
618名無しさん@どっと混む:2011/04/10(日) 13:54:49.35 ID:jCoDEDLf0
それって良いと思ったよ。ホテルに自分達の部屋あるんでしょ?
住み込みだから生活費も抑える事が出来るし貯金するには最適じゃない?
詳しい説明を聞いた訳じゃないから、薦める事は出来ないけどね。
でもFCみたいに応募者全てが採用される訳じゃ無く人を選ぶでしょ?

本部にとっても労務関係で訴訟抱えたりするリスクが無いから、
お互いメリットがあるんじゃない?365日休み無しで朝6時〜夜中まで
社員働かせるのを考えたら報酬も多いと思えないし。
労働の対価として夫婦2人でウマくいって750万円って魅力感じないけど
お金を使う暇がなさそうだね。服も買う必要無いし遊びにも行かないだろうし。

余程の覚悟が無いと務まらないだろうね。契約期間中は仕事以外に時間を割くのは
無理だと思った方が良いんじゃないかな…
619名無しさん@どっと混む:2011/04/10(日) 13:56:29.38 ID:jCoDEDLf0
でもリスクが無いのに金を貯めるシステムって独立資金が欲しい人には
最適だと思うよ。多少なりとも経営の勉強もできるんだろうし…。
620名無しさん@どっと混む:2011/04/10(日) 15:07:48.05 ID:3pMEmKN8O
高齢者宅配弁当って、よさげだか……。
621名無しさん@どっと混む:2011/04/10(日) 16:21:04.16 ID:Mhwh6ui+0
>>616
615です。ご回答ありがとう御座います。
アントレの中でまだましかなって思うものは
コンビニ以外で何かありますでしょうか?
622名無しさん@どっと混む:2011/04/10(日) 17:22:05.41 ID:jCoDEDLf0
予算は? どんな商売がしたいの? 営業できる? 塾なんかも出来るの?
あなたの事が少し分かれば、何かアドバイスできるかもしれない。
ってか4月2日以降のレスって、ほとんどがオレだったりする。俺で良ければ…


今、アントレを少し覗いてきたけど宅配クック1・○・3にだけは
加盟してはダメなのは確かだな…。
623名無しさん@どっと混む:2011/04/10(日) 17:22:56.17 ID:jCoDEDLf0
それと、商売をするのに情報収集する資料がアントレだけってのはダメだと思うぞ。
624名無しさん@どっと混む:2011/04/10(日) 17:34:26.11 ID:Mhwh6ui+0
>>622
ありがとう御座います。
今まで法人営業で通信機器を販売しておりました。
会社にはしておりましたが自分一人だけの会社です。
ホテルキーパーFCは最初の営業をすれば一年は
見通しがたつと思い考えておりました。
予算は現金300万円しかありません。
貴金属買取なんかも興味ありますが・・・
訪販営業は足を洗ったのでそれ以外で
考えております。
何かありましたらご教授宜しくお願いします。
625名無しさん@どっと混む:2011/04/10(日) 18:02:12.26 ID:jCoDEDLf0
営業できるなら、訪問マッサージのFC本部に話を聞いてみたら。

FC募集している会社のほとんどから資料を取り寄せて、
説明会にも参加してみたよ。特殊な仕事で難しい点もあるんだけど、
需要はあるし面白そうだって思ったよ。実際に経営した経験がある訳じゃないから
薦める事は出来ないが、自分が運転手と営業を兼務出来ればリスクは抑える事が
出来ると思うよ。成功できる確率は本部の話を聞いても俺の感覚としても
半々ってトコだと思う。でもリスクが少ない事と需要がある事は魅力だと思った。

マッサージ師を1名だけ最初から正社員として採用しなくてはダメだって言う
本部もいれば、アルバイトで採用するとか本部から派遣してくれるってトコもあった。
正社員だと客を開拓するまでに給与が固定費になるから、この差は大きい。


加盟金を200万も300万も支払う様にビジネスではないし、
ロイだって10%も20%も支払う様なビジネスでは無いよ。
だから、アントレに広告を掲載している様な企業以外にも調べたら良いと思うよ。
失敗したのが2chの情報のせいだなんてシャレにならないから参考にするだけで
信用しちゃダメだぞ。


続きがあるから少し待て。
626名無しさん@どっと混む:2011/04/10(日) 18:16:13.39 ID:jCoDEDLf0
貴金属買取も前に書いたけど…先行者は4年も5年も前に始めている訳だ。
競合も続々と出来て、撤退した店も多数ある訳だよ。そんな地域に出店しても
家庭に眠っている貴金属は少ないし、買取価格を高くしないと買い取れなかったりするでしょ?
すると利益幅が昔より少なくなっているのも理解出来るでしょ?
昔みたいにオイシイ商売ではないんだよ。


だから、貴金属の買取を検討するなら競合の進出していない様な場所を探す事だよ。
そうすれば塾なんかもそうだけど十分に成功する可能性はあると思うよ。
そういう競合のいない地域は空き店舗を2〜3日程度借りて、チラシを
ばら撒いて一気に買い取っていく様な業者が何度も来てるってことも理解
しておく必要があるよ。

それと金の相場を調べる必要があるよ。金って価値の下がらないものだと
考えられてきたけど、こんなに急激に上がっていくと、いつか暴落すると
考えるのが普通だろうね。最近は見ていないから分からないけど…。
金の相場が安定していた時期と今の時代は違うよね。
627名無しさん@どっと混む:2011/04/10(日) 18:19:51.74 ID:jCoDEDLf0
初期投資のかからない商売を、わざわざFCに加盟してまで
しない方が良いと思うよ。生活出来ているなら、我慢の時期だと
自分に言い聞かせて300万の自己資金をもっと増やしてから、
検討するのも一つだと思うよ。時期も時期だし…新しいビジネスを
立ち上げるには最悪な時期だよね。地震の事や原発の混乱もあるし…。
628名無しさん@どっと混む:2011/04/10(日) 18:22:16.77 ID:jCoDEDLf0
あんた、良い人っぽいから特別に教えてあげる。
この人のブログ面白いから、たまに覗いてみると良いよ。
これが現場で起きている本当の話だよ。

http://blog.livedoor.jp/fujiwaragijuku/
629名無しさん@どっと混む:2011/04/10(日) 18:37:16.81 ID:3pMEmKN8O
アフラックの代理店がいいかもよ
630名無しさん@どっと混む:2011/04/10(日) 19:57:14.33 ID:xJ/kuVfq0
営業経験あるならオフィスコンビニのFCは?
今見れないけどアントレでやってたと思う

あとは車のシェアリングかな?
日本ではやるかは微妙だが交渉力あるなら何とかなりそう
631名無しさん@どっと混む:2011/04/10(日) 21:12:53.57 ID:Mhwh6ui+0
>>625-628
ご丁寧にありがとう御座います。
参考にさせて頂きます。
632名無しさん@どっと混む:2011/04/11(月) 09:09:47.50 ID:Bq8DIuJT0

ドンドンダウ○ってベンチャーリンクが加盟店開発してんのな。
こりゃー被害者もどんどん増えるぞ。リサイクルマー○の開発もしてるし。

お〜コワッ…。しかも加盟金450万円って…。

俺は今年、FC展開する「さかい精肉店」にスゲェー興味持ってるだよ。
633名無しさん@どっと混む:2011/04/11(月) 11:43:18.28 ID:SYKplCSHO
オフィスコンビニは

説明会に行ったが

かなり怪しかったな。
634名無しさん@どっと混む:2011/04/11(月) 21:18:30.66 ID:6wpPSNqs0
>>620
ニコニコキッチンがおすすめ!!
単価が高いから利益がでかい!!
635名無しさん@どっと混む:2011/04/11(月) 22:36:43.21 ID:znee5riT0
>>633
ただのえいぎょうしょくにみえるよなw
636名無しさん@どっと混む:2011/04/12(火) 22:41:55.19 ID:nlR3w3xz0
>>628
ブログ見てるんだけど、今日、東京地裁で公判があった、
一昨年から昨年にかけて話題になったヘナチョコ本部ってどこなんだろね?
「え?何のフランチャイズかって?えーと百円くらいで 甘くてすぐ食べられるアレですよアレ」
637名無しさん@どっと混む:2011/04/13(水) 06:51:47.10 ID:3jwaUpP30
>>636
白い鯛焼きのとこ?
638名無しさん@どっと混む:2011/04/13(水) 07:20:09.28 ID:Jt1ukPiP0
ハンディマンのFCってどうなんですかね?
悪いうわさってあります?
639名無しさん@どっと混む:2011/04/13(水) 09:56:42.18 ID:Jb4ag56mO
介護24てどうなんだ?

どれもインチキみたい

でわからん!

アントレは信用できるのか?
640名無しさん@どっと混む:2011/04/13(水) 13:49:10.12 ID:3sK3JqAQ0
アントレなんて金を払えば詐欺会社でも広告出せるよ。

宅配クック1○3が広告出してFC募集してる時点で信用力ゼロだわ。



小銭が貯まった時に、開業資金の低さで商売を選ばない様に注意するんだよ〜。
それと単品商売も気を付けるんだよ〜。シュークリーム、チーズケーキ
たい焼き、メロンパン、10円まんじゅう等々…。
641名無しさん@どっと混む:2011/04/13(水) 14:10:13.01 ID:/nQHDJI+0
危なかった
白い鯛焼き資料請求して本気でやろうかと思ってたわ
642sage:2011/04/13(水) 15:59:52.11 ID:Ar0Aa2810
>>639
介護24というより訪問介護系は自分で営業して
訪問介護の利用者を月何人獲得出来るかだけだよ。
勿論、本部のサポートはないよ。
643名無しさん@どっと混む:2011/04/13(水) 19:56:17.04 ID:FecWRTv40
介護系は利益率低いからロイヤリティーなんて払ったらやってられないだろ。
644名無しさん@どっと混む:2011/04/13(水) 21:58:07.43 ID:T9198cGK0
アントレは信用できません。ブラック企業ばかりです。
どんな悪徳でも金を積めば広告は出せるということです。
645名無しさん@どっと混む:2011/04/14(木) 15:21:29.15 ID:5ZSrR/OV0
642さんへ
そこの代表名をネットで検索してみては

自分もFC探ししていて会社名では何もなくても代表とかスタッフの名前検索したら気になる事でてたりしますよ
646名無しさん@どっと混む:2011/04/14(木) 18:10:54.35 ID:JpMnwMtB0
フ○オフードシステムは・・・・・・
皆さん色々調べてからFCに入るように
647名無しさん@どっと混む:2011/04/14(木) 18:35:36.25 ID:x7GJl4Tw0
>>645
苗字しか解らんから検索できなかったけど
何かあるの?
ブログからはいい人そうだけど。
648名無しさん@どっと混む:2011/04/14(木) 20:32:29.15 ID:RRLaTUkS0
ここにいる住人がフジオフードに加盟出来るほどの財力があると思えんが、
いろいろ調べるまでも無く加盟したらダメだろ・・・。
649名無しさん@どっと混む:2011/04/15(金) 09:56:58.23 ID:PAgKtns/0
http://bokinpark.com/koma.htm

647 ここに介護24ってリンク発見しましたよ

650名無しさん@どっと混む:2011/04/15(金) 10:40:24.50 ID:i1ujAXl+0
んッ?この高麗和○って代表者が介護24の代表者と同一人物って
ことでOKか?つまり募金詐欺をしている奴だと・・・?

介護24の代表の氏名って調べても分からん。まぁ、それだけで十分に怪しいが…
651名無しさん@どっと混む:2011/04/15(金) 13:57:14.09 ID:oH+Zezfv0
確かに会社にも代表社名だしてないな。
でもこれぐらいだと2chでは祭りにならんよな。
652名無しさん@どっと混む:2011/04/15(金) 14:02:04.03 ID:r95AYq0w0
一番良いのには起業した業界に普通に働いて経験積んでから
自分でやった方が良いよ

フランチャイズで儲かるのは難しいよ
653名無しさん@どっと混む:2011/04/15(金) 14:24:52.74 ID:otOfwYjI0
サブウェイの情報有ったら教えてください
654名無しさん@どっと混む:2011/04/15(金) 14:47:47.65 ID:G89zlG8S0
649のリンク先って2chですでにででるね
655名無しさん@どっと混む:2011/04/16(土) 01:48:06.34 ID:93GAAqYi0
>>586
介護はFCに加入することで、明らかに利用者確保が楽になるならいいけどね。
在宅介護は居宅ケアマネ様の信用をゲットし続ければ、あとは紹介紹介で安泰。
ケアマネ様がお怒りになるようなことをすると怖い。
それはFCだろうが何だろうが、変わらないと思う。ケアマネ様の心をゲット
できるノウハウやら何やらがあるのかどうか、FC本部には聞いたほうがいいかもね。
資金があってやる気があれば、独力でもできるし、居宅も併設してやっちまえば良いだけだけど。
新規の事業所は最初は信用ないから、半年〜1年の運転資金みといたほうが
いいよ。職員も雇っておかないといけないし。
客単価 千円以下の飲食店で日20万の売上は毎日戦場だけど、デイなんか一日20人程度確保
でクリアだから、事業としては悪くない気はする、介護財政が持ってる間はね。
民家改造型で、10人以下のデイってのは毎日10人来る訳じゃないし、たかがしれて
そうだけど。あと通所職員に比べ、訪問ヘルパーは利用者のワガママへの対応が大変そうだった。
656名無しさん@どっと混む:2011/04/16(土) 10:46:21.77 ID:tgun4E4s0
>>649
募金詐欺野郎が1年間で160店舗のFC集めれたんだね。
657名無しさん@どっと混む:2011/04/16(土) 12:14:10.53 ID:Wb2DAu3x0
>>653
どんな情報を知りたいですか?
658名無しさん@どっと混む:2011/04/16(土) 12:59:17.68 ID:Dp8elloL0
>>657
FCで開業を考えています
本部の評判とか、数有るFCのなかでのお勧め度とか‥
10年程前に対応が悪かったのは聞いています
659名無しさん@どっと混む:2011/04/16(土) 13:26:51.50 ID:Wb2DAu3x0
>>658
うーん、難しい質問ですね。
本部の評判ってのはあまりにもざっくりし過ぎていて何と答えたら良いのやら。

ただ、今は加盟希望が増えているのは事実です。
ある程度のブランド力を持つていて、2000万内外の投資で出来る飲食FCは少ないですからね。

オススメ度は参加したい人の状況によります。
飲食経験や経営経営や投資額やら。

660名無しさん@どっと混む:2011/04/16(土) 14:11:32.79 ID:Dp8elloL0
>>659
ありがとうございます
資金は現金で3000万以上あります

場所は福岡市中央区赤坂の幹線通り沿い交差点すぐで
交差点にはマックとスタバがあり、繁盛しているように見えます
交差点の地下は地下鉄の駅です
地域としては法務局がすぐそばにあるので法曹界関係の事務所などが多いです

FCの経験はありませんが、ファミリーレストランの社員でした(店長候補5年)
自分でレストランバーを開業した経験2年もあります
現在45歳 独身です
661名無しさん@どっと混む:2011/04/16(土) 14:21:37.97 ID:Wb2DAu3x0
>>660
資金がそれだけ有って物件持ちで経歴と環境からするとオススメ出来るFCだと思います。

資金の全てを開業資金につぎ込む訳にはいかないでしょうから、加盟金や保証金を含めた総投資額が2000万なら検討に値するのではないでしょうか。

サブウェイ自体の業績は、昨年テレビで取り上げられて以来良い状況です。

662名無しさん@どっと混む:2011/04/16(土) 14:24:00.71 ID:tgun4E4s0
>>660
日本で根付く看板ではないような気がする。
663名無しさん@どっと混む:2011/04/16(土) 15:47:48.25 ID:6FSPQnEi0
それだけ資金があって物件があって経験があって、

なんて2chで質問してんの?もっと違う行動の仕方があるでしょうに…。

事業説明会に参加して、本部の話を何度も聞いて可能性を感じたのなら
既存店のオーナーに会って直接話を聞かせてもらったら良いでしょうに…。

業績好調の要因がメディアへの露出のお陰なんてのは、業態の実力と全く
関係が無いからメディアの露出が無くなった時に現状と同じ様に売り上げ作れるのかを
よく検討した方が良いぞ。
664名無しさん@どっと混む:2011/04/16(土) 16:39:06.72 ID:tgun4E4s0
>>663
2ch独特の生の声が聞こえる時があるから、悪いこと
(デメリット)を聞きたいんだよ。
本気ならとっくに↑のような事は調べてると思うけど。
665名無しさん@どっと混む:2011/04/18(月) 23:06:59.56 ID:e8Sxo8Jc0
今日、月刊ビジネスチャンスが届いたんだが、
介護24の代表取締役のインタビュー記事が掲載されている。

介護24株式会社
代表取締役 こま かずお

ってwwww
平仮名で掲載って…怪し過ぎるわ。
666名無しさん@どっと混む:2011/04/19(火) 00:26:15.21 ID:tLeD9Z+p0
>>665
それ見た。
もしマスコミに募金詐欺事件の過去、騒がれたら加盟した奴、涙目だな。
667名無しさん@どっと混む:2011/04/19(火) 10:37:26.58 ID:lXn5BLUu0
それで、「こま かずお」をググっても一つもヒットしないんだなぁ…。

160店舗もFC展開している会社の代表者名をググっても、何も出てこないって
スゲェー不自然じゃね? こま かずおって漫画家のペンネームみたいだわ。

こまかずおでググると楳図かずおが出てくるし…
668名無しさん@どっと混む:2011/04/19(火) 15:48:43.38 ID:NCdg6LXuO
え〜介護24加盟しちゃいましたよ。

少ない加盟金で起業でき
国からの助成金で
かなりの商売になると・・
ちと遅かったー!
669名無しさん@どっと混む:2011/04/19(火) 16:09:21.47 ID:lXn5BLUu0
>>668
もう営業してんの? どんな感じ?
670名無しさん@どっと混む:2011/04/19(火) 17:59:28.34 ID:tLeD9Z+p0
>>668
確かに加盟金が他のFCより極端に安いからね。
それで確実な収入になるならと160人も加盟したんだよね。
でも安定な収入が入るまでは一年ぐらいかかるよね?
その間もヘルパー確保して人件費、家賃がかかるし
初めての収入が入るのも(すぐ客と契約出来たとして)数ヶ月
先だよね?
介護24がどうのこうのの前に大丈夫かなって思う。
671名無しさん@どっと混む:2011/04/20(水) 21:18:58.87 ID:DjF64cJK0
介護基盤人材確保等助成金が終わっちゃったしね。
これまでに加盟した香具師は大丈夫じゃね?
これからは苦しいべ
672名無しさん@どっと混む:2011/04/20(水) 22:11:24.21 ID:NIDot9HB0
基盤人材の助成金は終わっちゃんだぁ…。
あと2つ位、助成金あったよね?それは大丈夫なのかな?

今回の震災が、次回の介護報酬の改定にも影響与えそうだよね。
人材派遣もそうだけど、行政の制度ビジネスってのは良い時は良いけど、
お上の気分次第なところがあるから大変だ。そこがリスクだね。
673名無しさん@どっと混む:2011/04/21(木) 17:41:33.11 ID:zhdk+P9jO
香水屋のFCの有限会社
ホッパードリーム
てどうなんですか?
詳しい方情報頼みます!
674名無しさん@どっと混む:2011/04/22(金) 16:58:11.34 ID:qIyoL60Z0
加盟したら分かる。大した金額でも無いんだから加盟して社会勉強しろ。
675名無しさん@どっと混む:2011/04/24(日) 12:47:58.23 ID:s65duuXe0
前にも書いてあったけど、誰もやっていないビジネスでも正当に評価できますか?
FCにはしていませんが、人材マッチングサイトを考案しました(一緒に運営していただける方を探しています)
今までの仕組みとの違いは、職を探している人が直接企業に売り込みが出来ることです

サイト運営者は、匿名で掲載されている情報に連絡を取らせることで収入を得ます
丁度求人広告の営業は企業に求人の広告を出すことを売り込みますが、ここでは直接
ネットに掲載されている働きたい人の情報に連絡を取れることを売り込みます

競合は全て、求職者の情報を売り込む仕組みを考えてありません
全国を200ヶ所ほどに分割して、各地でこのサイトを展開する事を計画しています

利用する会社(お店)の立場で考えれば、検索条件に条件に合う求職者が何百人もいる必要はありません
これは、求人広告で応募してくる人の数からも明らかです

匿名とすることで職安関係の法律はクリアしています
誰でも明日からでもはじめられるビジネスで、就職で考えると、今までどうしてなかったのかと思う仕組みです
誰でも職を探している人の情報を知ることが出来、ただし匿名のため、直接情報登録者に連絡しないと
その情報は利用できない(個人情報がないのでそのままでは誰の情報か判りません)
しかしネット上だから、いつでも最新の情報に更新されています
676名無しさん@どっと混む:2011/04/24(日) 16:09:44.19 ID:HLLsEtRK0
>>675
単に新しい分野、若しくはニッチな分野だから誰もまだやってないだけなのか、
儲からない、需要がないからやらないのかは判断できるようにならないとね。
677名無しさん@どっと混む:2011/04/25(月) 07:29:46.05 ID:30bj8rl30
fcに期待してはいけないってことです。
678名無しさん@どっと混む:2011/04/25(月) 09:22:45.64 ID:TKPUxZCP0
>>676
内容は書いて有るとおりで、サイト運営者をどうするかで困っています。
情報を登録する、登録された情報を利用する、こちらはメリットがあれば使うよなんです
だからサイトを提供すれば使われなければすぐに結論は出るし、利用してもらう方法も考えてあります

FCなど内容を見ると、明らかに儲からない話しでもみなさん参加されるではないですか
コンビニでも、今さらはじめても儲かるのは本部だけとか、介護のおかしなはなしとか

インターネットになると、騙されないぞとばかりに身構えられて、解釈が違いますよと説明しても
それでも自分はやらないから
何度説明しても、自分が間違った解釈をしている内容を例にあげ、だからやらない
非常におかしく思え、そのあたりを理解してもらう方法でも見つかればと思い、ここにきましたが
679名無しさん@どっと混む:2011/04/26(火) 08:27:18.36 ID:ANUfzhmH0

>インターネットになると、騙されないぞとばかりに身構えられて、解釈が違いますよと説明しても
>それでも自分はやらないから
>何度説明しても、自分が間違った解釈をしている内容を例にあげ、だからやらない

具体的に書いてほしいよ。
言いたいことがよく分からない。
680名無しさん@どっと混む:2011/04/26(火) 11:49:48.34 ID:Gy9gtizM0
>>679
>>675に書いたように、人材斡旋のサイトです。
サンプルサイトと企画書、テスト用ID:[email protected] PW:123456
http://cool.chu.jp/
http://cool.chu.jp/plan.pdf

求職者が匿名で企業に売り込むことが理解されません「仕事を探しているんだから匿名はおかしいし信用できない」
企業が、求職者の情報にお金を払って連絡をとることも理解されません「そんな情報にお金を払うわけがない」
求人広告は、求人情報を告知することで求職者が求人先に応募してくるのですが、ここで支払われている費用が理解できない

バナー収入くらいしか望めないのに、どうやってそんなサイト運営するんだ状態です

どうしたら(どんな情報を伝えれば)サイト運営者がやる気になるのでしょうか?
681名無しさん@どっと混む:2011/04/26(火) 21:54:49.47 ID:ptHJ+rn/0
>>680
自分の考え押し売りしてどうすんの?

似たようなことを言い出す輩は何人か見たことあるけど、
それとほぼ同じ理由で1人もうまくいってないよ。
682名無しさん@どっと混む:2011/04/27(水) 10:46:41.98 ID:5aSFBBxN0
自分の考えを押し売りでなく、思い込みの考えを変えてくれないのです

例えば、あんなに重い飛行機が飛ぶことが信じられない、だから飛行機は利用しない
これと同じです

重い飛行機が飛べる仕組みを説明しても、まず聞く耳を持ちません
便利さを伝えようにも、聞く耳を持たないのですから話にならず、説明が悪いで終わりです

どこかで実績を上げたらと言われても、観光地なら遊覧飛行が出来るのでしょうが
普通の町では、行き先がなければ利用など見込めず実績など上がりません
飛行機に乗ったことがない人も、ある場所まで短時間で移動できれば便利さに気付きますが
遊覧飛行では、それがどうした・・・

これを自分の考えを押し売りと言っても、解決策が見えてこない
683名無しさん@どっと混む:2011/04/27(水) 11:06:25.90 ID:Ijon3MIA0
>>682
お前、気持ち悪い。そんな屁理屈言ってないで自分でやったら良いだろ。
ココのスレはフランチャイズについて語るスレだから、お前の話は終了。
684名無しさん@どっと混む:2011/04/29(金) 01:17:27.42 ID:915UDaYy0
(株)フードナビの浜焼太郎ってどうですか?
最近閉鎖している店舗もあるようですが。
685名無しさん@どっと混む:2011/04/30(土) 15:28:12.85 ID:5BKNfBcZ0
置きドリンクサービス、オフィスコンビニは
やめといたほうがいい、親会社もメノガイア(2チャンネルにあり」)
って言うブラック企業。
686名無しさん@どっと混む:2011/05/04(水) 19:33:52.18 ID:AaUtCZwK0
便利屋さんのフランチャイズに詳しい方いませんか。
687名無しさん@どっと混む:2011/05/04(水) 22:26:22.18 ID:StOlixxo0
しかし、お前達は業種も本部もクズばっかり選んでくるよな。

便利屋はベンリーに一度加盟してみろ。お前が詳しい方になれるから。
688名無しさん@どっと混む:2011/05/05(木) 12:11:15.19 ID:PIhF4YCg0
資金は500万
ほっともっとのFCサポートを検討中です
 
これってざっくりでいうと、
加盟料100万+保証料300万 計400万払って
雇われ店長になるような感じでしょうか?
でもオーナーなので負債のリスクもついてくると
保証金300万で負債にあてるのかもしれませんが・・・


689名無しさん@どっと混む:2011/05/06(金) 09:29:11.40 ID:Et8B+Ik80
某田舎に住んでます
最近気づいたけど、ここ数年でカーブスが物凄い勢いで増えた

田舎にはまだ出てないけど、東京で流行っているFCってないですかね?
690名無しさん@どっと混む:2011/05/08(日) 00:15:10.63 ID:GStA3N5P0
よし!ニコニコキッチンにしよう♪
691名無しさん@どっと混む:2011/05/09(月) 13:16:17.47 ID:2nEQAjD10
セクシー居酒屋の「はなこ」がFC展開始めたらしい。

人口の多いトコ向きで田舎は難しそうだけど、
時流にあった商売だな。いつまで続くかは…。
692名無しさん@どっと混む:2011/05/09(月) 15:44:23.41 ID:yHqPkT/80
クリクラとアクアクララどちらが良いでしょうか?
693名無しさん@どっと混む:2011/05/10(火) 02:08:49.04 ID:/Aur2Iu2O
どちらも良くないよ
加盟したら必ずわかる
694名無しさん@どっと混む:2011/05/10(火) 09:37:46.80 ID:AHpfU0RU0
あの業態は普通は個人加盟はさせないだろ。

運転資金がどんだけ膨らむか分からないからな。

借金してやる様な商売じゃない。
内部留保をしっかりしてる金持ち法人がやる事業。
695名無しさん@どっと混む:2011/05/12(木) 16:42:47.80 ID:ZUI+oeP30
浜焼太朗・・・資料請求したんだけど
誰か知ってる?
696名無しさん@どっと混む:2011/05/13(金) 09:42:12.00 ID:11mCFGgJ0
>>693
実家が新聞販売店をやっているので、配達のインフラはあります。
問題点があれば教えてください。
697名無しさん@どっと混む:2011/05/13(金) 17:32:40.22 ID:s4IVqeJJ0
オフィスコンビニ現在加盟店20件ぐらい
その中でうまくいってるのは法人にて加盟の1件ぐらい
ここ悪名高いメノガイアの子会社(2チャンネルにもあり)
698名無しさん@どっと混む:2011/05/14(土) 06:19:29.26 ID:OtN8i7z4O
はんこ21ってどうなんでしょうか?

売却物件もあるからと
お勧めされたんですが!
699名無しさん@どっと混む:2011/05/16(月) 15:19:34.63 ID:D48Mg7DK0
グループ一覧
メノガイア(2CHにあり)
ゼロワン
ベルコネクション
ジャパンエアサプライ
サクセスリフォーム
サクラメンテナンス
フューチャーカンパニー
オフィスコンビニ
700名無しさん@どっと混む:2011/05/17(火) 11:16:21.99 ID:QxJF7hHj0
オフィスコンビニの親会社が
メノガイアです。
701名無しさん@どっと混む:2011/05/17(火) 23:58:08.67 ID:8s21w0Bp0
ネットショップってどうかな?
http://web-next.co.jp/
702名無しさん@どっと混む:2011/05/19(木) 21:24:36.61 ID:ZcjBwnfp0
これからの高齢化社会。
俺は、便利屋がいいと思うんだが。
703名無しさん@どっと混む:2011/05/19(木) 22:22:07.96 ID:EcL2+/p00
便利屋ならFC加盟しなくたっていいべな。
704名無しさん@どっと混む:2011/05/22(日) 00:26:17.76 ID:1s2QbJ+W0
オフィスコンビニの社長も、もう3人目だか、4人目だか・・・
705名無しさん@どっと混む:2011/05/22(日) 00:28:43.14 ID:1s2QbJ+W0
オフィスコンビニの社長も、もう3人目だか4人目だか・・・
706名無しさん@どっと混む:2011/05/22(日) 00:31:44.85 ID:1s2QbJ+W0
オフィスコンビニの社長も、もう3人目だか4人目だか・・・
707名無しさん@どっと混む:2011/05/22(日) 06:52:34.38 ID:m3IoE92wO
オフィスコンビニは
関西では成功してる
らしいぞ!
708名無しさん@どっと混む:2011/05/22(日) 08:31:12.11 ID:1s2QbJ+W0
オフィスコンビニ、関西もリサーチしたが
まあまあうまくいってるのは1件。
709名無しさん@どっと混む:2011/05/22(日) 23:15:19.77 ID:NhzkY+iH0
なかなかニコニコキッチンのようにうまくいくFCは少ないってことか…
710名無しさん@どっと混む:2011/05/23(月) 20:40:23.52 ID:EdQCsJ3g0
オフィスは完ぺきに成功してるかも?しれない。
711名無しさん@どっと混む:2011/06/05(日) 11:39:45.88 ID:Fb/pDEwmO
アントレで募集してるシンテンというのを迷ってます!どなたか情報お願いします!
712名無しさん@どっと混む:2011/06/08(水) 00:34:05.01 ID:ExJ9CKbw0
ドンドンダウンオンウェンズデー 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/used/1305906032/l50
713名無しさん@どっと混む:2011/06/08(水) 09:15:37.36 ID:bVc8MQSkO
シンテンはヤメトケ〜

オフィスは最悪だな。
714名無しさん@どっと混む:2011/06/18(土) 21:36:50.14 ID:4L91wA5d0
>>688
近況よろしく
715名無しさん@どっと混む:2011/06/20(月) 01:15:18.27 ID:oZ1OaJ2D0
PCの修理だけど、こーゆーのどう?
http://pccare.jp/fcsys/fcsys.html
716名無しさん@どっと混む:2011/07/12(火) 00:10:09.45 ID:UbnPZ1+r0
俺はFCに偏見のない方なんだが、普通に考えて「既存店の引き継ぎ」か「撤退ゼロ」のとこえらべばいいんじゃね?
昔ローソンストアの店長やってたが、売上のあるとこの引き継ぎFC してる。クソ利益少ないけど、自分1人ぐらいなら食べていけるらしい。
今のFCってそこそこ大きい会社なら、FC店の売上伸ばそうとするから、詐欺的なものは少ないと思うんだけど。リラクゼーションのリラクかブランド楽市は良さそうに見えるけど、どう?
717ハエたたき:2011/07/12(火) 07:01:00.08 ID:Ff1+LRkn0
 ○○○堂の介護N○○Tというのを知っている方がいたら教えてください。
 どんな感じなものか?
718名無しさん@どっと混む:2011/07/17(日) 13:43:00.44 ID:DsXMfvXS0
起業家必見!だそうな・・・
暖簾分け契約金等210万払えば、豚まん店のオーナーになれる?らしい
http://ameblo.jp/butaman-yoshimaru/theme-10005103470.html
でもこの豚まん店そのものはこんな状態
http://www.lupin-info.com/blog/?p=31882
http://kanpoo.jp/search.cgi/q:%E5%90%89%E4%B8%B8%E3%80%80%E8%8B%B1%E6%B2%BB
慎重に検討してね^^
719名無しさん@どっと混む:2011/07/20(水) 19:34:21.87 ID:25OxbXOU0
ツタヤとかgeoみたいな店ってオープンするまでにどのぐらいの金額が必要なんだろう
720名無しさん@どっと混む:2011/07/21(木) 17:47:41.75 ID:DHMPgBLu0
お前が逆立ちしたって用意できねーから心配すんなw
721ハエたたき:2011/07/31(日) 19:04:13.55 ID:3B6iKnJm0
げ○き堂の介護N○○Tという介護やリラクや整骨のフランチャイズにくわしい
方いましたら、内情を教えて下さい。よくない噂もあるみたいですが、
722名無しさん@どっと混む:2011/07/31(日) 20:50:33.75 ID:KM9Ya0Yb0
こま った カズオのことでつか?
723名無しさん@どっと混む:2011/08/01(月) 16:41:47.39 ID:1I+BJiqE0
ほのぼのお好み鯛焼き本舗ってどうですか?
724名無しさん@どっと混む:2011/08/01(月) 18:32:12.59 ID:dbGlvfJI0
100円ローソンは?
725名無しさん@どっと混む:2011/08/07(日) 02:03:04.21 ID:zYjNv0xq0
貴金属の買取でいい所はどこでしょう?
おたからや以外で…
726名無しさん@どっと混む:2011/08/08(月) 11:34:23.21 ID:eT12UG2E0
ゴルフショップのFCに詳しい方いますか?
また、開業されている方居ましたら、ご意見をお伺いしたいです。
727ハエたたき:2011/08/10(水) 07:39:03.79 ID:iCKAtKov0
 げ○き堂について情報のよると、保険の水増し請求、業務委託して半年以上
ほぼ利益無し、オーナーに無断での備品の購入そして飲食(かなりの額)など
など・・・
728ハエたたき:2011/08/10(水) 07:46:44.20 ID:iCKAtKov0
正しくは、OMJパート○ーズ げ○き堂
729名無しさん@どっと混む:2011/08/13(土) 15:27:02.79 ID:9GWRNQyK0
センターランドという会社について
何かご存知の方はいらっしゃいませんか?
730名無しさん@どっと混む:2011/08/23(火) 00:16:32.87 ID:lCvoF9VT0
731名無しさん@どっと混む:2011/08/23(火) 11:06:42.55 ID:0JZPK2410
ほっともっとのFCに興味ありです
実際を知ってる人います?
732名無しさん@どっと混む:2011/08/23(火) 15:05:35.72 ID:5E3W6/3I0
ニコニコキッチンの本部の奴が
定期的に宣伝に来てるな〜。

こんなトコで宣伝しても誰も加盟しないぞ。
お前らFCの本部で働いていて恥ずかしくないのか?
733名無しさん@どっと混む:2011/08/24(水) 00:31:30.57 ID:sDjRkXHV0
>>731
加盟してるが、何が聞きたい?
734名無しさん@どっと混む:2011/08/25(木) 00:26:03.23 ID:hGu5jKLe0
太鼓のスクールでFCなんてのを発見したんだが・・・客来るんかい
735名無しさん@どっと混む:2011/08/25(木) 12:57:28.69 ID:Y7+N6YTg0
リラクはやめとけ。運営ノウハウなんて無いし、
社長の愛人なのか分からんが、加盟店開発の責任者が頭の悪いバカ女。
あいつの説明を聞いて加盟する奴の気がしれない。あんな会社に加盟したら苦労する。
736名無しさん@どっと混む:2011/08/25(木) 12:57:46.59 ID:Y7+N6YTg0
「おたからや」の買取業者が倒産 問われる本部責任
--------------------------------------------------------------------------------
 貴金属、古銭などの「買取」を業とするFC本部「おたからや」(横浜市 渡辺喜久男社長)の、買取業者((株)FAMM)が経営不振で破産、加盟店の多くが影響を受けています。
 FC契約書では、加盟店が顧客から買い取った商品の売却先は「本部から指定された売却先以外に商品を売却してはならない」と明記されています。(最近の契約書ではこの条項が削除されている)。
 契約書に明記の有無にかかわらず、古物売却先の紹介・あっせんが「おたからや」本部の大事なノウハウのはず。
 いま、当会に加盟店からの相談が増えています。
737名無しさん@どっと混む:2011/08/25(木) 22:47:47.76 ID:/HCGAs3G0
貴金属の買取はチラッとみたけど、100%詐欺だな
貴金属店で、1回バイトでもして 本物かどうか見分ける方法を身につけてから自分で開業したほうが良い
ETFで、ヘッジ売りすればいいだけだし
738名無しさん@どっと混む:2011/08/26(金) 23:11:27.23 ID:G/cOmEHA0
どんなFCであれ加盟はやめた方がいいよ。
なぜ直営じゃなくFCにするかを単純に素直に考えてみればいい。
儲かるなら自分で直営でやるでしょ。
本部にとって加盟者は都合のいいリスクテイカーであり、自らの収入を支える食い物であり、奴隷である。
どんなFCであっても程度の差はあれどその図式は変わらない。
win-winなんてきれいごと。
もし都合のいい言葉並べて加盟を誘ってくる本部に騙されそうになったら思い出すべきだと思う。
どんなFCも搾取の図式は変わらない。奴隷制である。
物事は複雑ではない。とても単純である。
739名無しさん@どっと混む:2011/08/26(金) 23:41:27.42 ID:tuJmbc630
ドトールのお話がありませんが、
誰か詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
開業資金に5000万位かかるにも関わらず、
複数店で経営している人が多くいます。
それは儲かるからなのでしょうか?
740名無しさん@どっと混む:2011/08/27(土) 19:25:39.41 ID:TJNQ//yZ0
>>739
正直に言うが、
その複数店を経営している社長にアポとって
話を聞きに行くくらいの度胸と行動力がなければ
話になりません。

2ちゃんで聞いている時点であきらめた方がいいでしょう
741名無しさん@どっと混む:2011/08/29(月) 00:26:39.59 ID:Zf6iWMM70
>>740
藤原義塾の藤原先生じゃないですか!

お久しぶりですっ。ご無沙汰しています。

直接聞けとのお話ですが、
ネタを教えてくれるほど、
オーナーはお人よしではありません。

ドトール情報お待ちしております。
742名無しさん@どっと混む:2011/08/29(月) 12:37:50.68 ID:oIAOIg7a0
経験上>>585の言ってる事は全て合っている。

>騙されて民事訴訟しても、契約書を交わしている点や加盟前の調査が
>甘かった点等を指摘される。開発担当者との加盟前のやり取りを録音でも
>していない限り勝てる可能性は無し。結局は泣き寝入

まずは契約書を交わしたら致命的、「加盟金は如何なる場合も返金しません」にサインしてしまっている。
俺のケースでは、調査と言ってもこっちが「過大売上げ予測」も絡めた訴訟起こして、
本部がやっと正確な営業実績を提出するからわかるはずもない。(個人商店レベルの売上げだったw)
パンフはあくまでも予測等だったので弁護士曰く「最初から勧誘パンフレットが逃げやすい様に作ってある」。
多くがそうだと思うが、本部側の言い分はとにかく「フランチャイジーの自己責任」で逃げ切れる様に出来ている。
不都合な部分は隠して、パンフレット等による甘言で、希望者の甘い想像力で引っかかってくれるように期待してるだけ。
俺のケースでは勧誘時に言われた甘い約束を実行しなかったばかりか、裁判時には営業部長が「言ってません」とシラを切られてしまった。
裁判官にも言われたが、きちんと一筆でも(>>585の録音も可)証拠を残さないと逃げ切られてしまう。
しかし裁判時の本部(社長)の答弁書に、その口約束についてあった様な事をほのめかした事が、"引き分け"結審に持ち込めたわけだが。
つまり裁判官も証拠がなかったので俺の勝訴にはならないが、相手が一枚岩で否定しなかった事で俺の信憑性を考慮してくれたと言ってくれた。
今後FCに参入する人は当たり前だが検索する事が大事、前科は必ず出てくるし俺も残してあるw
(検索せずに、「○○ってどうですか?」と聞いても誰も答えないのは当たり前w)
アントレとかで出てくる会社を検索すると具体的な前科が出てくるし、皆脱会するから自転車操業になって次々としつこく勧誘してくる。
そして大事な事は当たり前だが、本部や他人とのやり取りは必ずメールとか記録に残るものにする事。
リーマンやってると電話で"なあなあ"で成立してしまう位、互いに信用できてしまうからその感覚を捨てる。
743名無しさん@どっと混む:2011/08/30(火) 14:13:44.68 ID:j/iUZmD30
↑結局、加盟金は返還されなかったのですか?
744名無しさん@どっと混む:2011/08/31(水) 13:00:18.65 ID:Fb3ChpzM0
>>743
されないよ。
「いかなる云々でも返還しない」の契約書にサインしてるから。
でもロイヤリティ支払い拒否は認められたけど。
745名無しさん@どっと混む:2011/09/01(木) 18:51:11.76 ID:dNwikssG0
>>739
複数やらないと儲からないから
746名無しさん@どっと混む:2011/09/07(水) 08:02:15.86 ID:N1zEup2D0
クラシアンはFCですか。
747名無しさん@どっと混む:2011/09/07(水) 08:40:20.84 ID:clZNtagB0
既存水道設備業者の代理店加入
748名無しさん@どっと混む:2011/09/09(金) 08:20:18.56 ID:p17OfMHn0
おそ○じ本舗のマイ○ターコーティングってどんなですか?
749名無しさん@どっと混む:2011/09/11(日) 14:41:56.79 ID:loCgTlIJ0
おそうじ本舗はどうですか?
750名無しさん@どっと混む:2011/09/11(日) 21:28:06.35 ID:5crHWrV40
低価格レンタカーのFCがテレビ各局で最近取り上げられてるね。
751名無しさん@どっと混む:2011/09/12(月) 11:56:40.57 ID:Vv6PG5U70
>>749
町のハウスクリーニング業者や内装業者の方が管理会社や不動産会社にパイプ太いから仕事持ってる。
ダスキンとかの業者は所得のある裕福層向けだから多くはない。
>>750
お前は何も調べてないから教えない。
752名無しさん@どっと混む:2011/09/12(月) 16:15:47.14 ID:YHlq0zHg0
FCに加盟したオーナーが自殺して死んだ話なら聞いた事がある
55歳ぐらいのおっちゃんだったな
753名無しさん@どっと混む:2011/09/12(月) 19:56:47.92 ID:Njf4TYBM0
>751
???何かを教えてくれるんですか?
テレビでやってたのは100円レンタカーとかニコニコレンタカーとか。
面白そうだけど、ガソリンスタンドとか既に何かやってないとできない業種だよね。
何を調べればいいんだろう。
754名無しさん@どっと混む:2011/09/13(火) 07:50:27.17 ID:V4aMFCfn0
アントレに載ってるFCの90%はヤバイから辞めておけと言われたけど
どうなの?そんなにヤバイの?
755名無しさん@どっと混む:2011/09/13(火) 09:15:20.02 ID:otjEhGlD0
>>754
アントレがやばいんじゃなくて、FC本部自体がそれぐらいの確率でやばい。
更にアントレは金さえだせば誰でもおkだからなおやばい。
756名無しさん@どっと混む:2011/09/13(火) 16:55:39.36 ID:V4aMFCfn0
お墓参り代行とか仏壇洗浄のFCはどうなの?
これから老人が大量死するから狙い目?
757名無しさん@どっと混む:2011/09/15(木) 01:27:22.33 ID:XnmoeZQF0
仏壇洗浄は、仏壇屋さんがやっちゃうからなぁ。
しかも仏壇屋さんの賛否も分かれてる。
758名無しさん@どっと混む:2011/09/15(木) 08:02:37.36 ID:wqA38z5h0
>>748
>>749
近所に事務所っぽいのあるけど暇そう
あれで経営成り立つなら余程単価が高いんだろうな
759名無しさん@どっと混む:2011/09/15(木) 11:09:08.92 ID:Il/x7Lu20
ちょいバスってどう思う?
760名無しさん@どっと混む:2011/09/15(木) 20:19:46.82 ID:Xa/aEkgx0
サニークレープって大丈夫ですか?
761名無しさん@どっと混む:2011/09/17(土) 15:26:30.03 ID:fTn3DoSZ0
何故検索しないんだろう。
まあどのFCナビ見てもひどいね。
素性が信用できるのはCVSくらいだし。
762名無しさん@どっと混む:2011/09/17(土) 23:39:18.97 ID:RK3QJJlk0
ニコニコキッチンは大丈夫ですよ♪
763名無しさん@どっと混む:2011/09/18(日) 18:13:09.85 ID:CRGmLTrQ0
>>762
こんな所で宣伝しないと駄目なほどヤバイって事だね ありがとう教えてくれて。
764名無しさん@どっと混む:2011/09/21(水) 10:20:02.37 ID:EU5xQKuE0
FCって開業屋じゃないの?
そりゃ本部は儲かるよね

相手はリストラされた後がないオッサン相手だし
冷静な判断ができない弱った相手を口説き落とすほど
楽な作業はない
765名無しさん@どっと混む:2011/09/21(水) 14:16:19.94 ID:2RE+xXB/0
なんかここは夢も希望もないところだな
全部だめやめとけばかりじゃないかよ
搾取だ詐欺だ加盟料狙いだとか
もうちょっと建設的な意見はないのかよ
赤字続きだったけど自分でこう努力したから
軌道に乗ったよとかさ 
766名無しさん@どっと混む:2011/09/21(水) 14:45:30.67 ID:AMw8Jq2x0
潰れそうで潰れない不思議
767名無しさん@どっと混む:2011/09/21(水) 20:56:36.57 ID:qXavm7RV0
>>764
お前の発言が全てだよ。
本部は思い付きでろくに市場で試してない(リスクがあるからw)ビジネスモデルを、
他人にやらせて自分達は加盟金とロイヤリティで安全な所にいるわけだからなw
しかも加盟しようとする奴はお前の言う通り後がない奴ばっかりだし。

>>765
何でお前に都合の良い情報を他人が出すと思ってるんだ?
建設的じゃなくお前の都合だろw
768名無しさん@どっと混む:2011/09/22(木) 12:57:33.32 ID:gfT8ZUJ/0
アントレ見てると鳥肌が立つほどの恐怖を感じるのは俺だけ?

何も考えずに加盟するアホがこの世から消えない限り俺の鳥肌は加速する
769名無しさん@どっと混む:2011/09/23(金) 15:34:49.29 ID:YJ82k1UZ0
鳥肌ピヨピヨ
>>768
比較ナビとかその他も忘れないでください。
770名無しさん@どっと混む:2011/09/25(日) 16:40:30.39 ID:k8K7yXqv0
FCに加盟する中年男性は
まともな判断能力を失うほど切羽詰ってると
言うことでOK?
771名無しさん@どっと混む:2011/09/25(日) 16:57:24.75 ID:0w4qY01kP
フランチャイズ化されたビジネスを真似すればいいんだよ。大したシステムじゃねーよ大概は!
772名無しさん@どっと混む:2011/09/26(月) 00:04:19.19 ID:R/9/qf2z0
商売を軌道に乗せるは大変な作業なのに
永遠にピンハネされ続けて継続できるほど商売は甘くない
ましてや大不況なのに。
773名無しさん@どっと混む:2011/09/26(月) 12:58:46.86 ID:5OyTkVEz0
>>771
大したシステムだったら、本部が銀行にその事業企画書提出すれば自前でできるんだがな。
銀行歓喜だし本部も大金持ち。
で、実際はそのビジネスモデルがどうにもならんから、他人の金で賭け事させてるw
本部は加盟金とロイヤリティで安全地帯。
774773:2011/09/26(月) 19:05:48.56 ID:5OyTkVEz0
フランチャイズパッケージは建前通りだったら、本部が市場性を検証してから、
加盟募集するのが順序なんだが、結局「自己責任」と言う便利な言葉があるから、
本部は確信犯として他人に賭け事をさせてしまう。
CVSみたく巨大資本ではあおの巨大なインフラや膨大なノウハウ、巨大な看板を
使えるからメリットも考えられるがな。
775名無しさん@どっと混む:2011/09/27(火) 12:19:08.91 ID:w+RvS4d90
実話@

Aさん『加盟するにあたって細かい詳細を聞きたいのですが、失敗された方はいますか?』
本部『うちは撤退店0ですが』
Aさん『え?!撤退とは店が1店も廃業してないという事ですか?』
本部『はい、そういことになりますね』
Aさん『凄い!こんな不景気な時代に撤退店がないなんて!』

撤退店は0だが撤退オーナーは多数。
776山口直樹:2011/09/27(火) 13:54:47.96 ID:KUrIovMn0
 607>
 まごころ弁当は儲かっていないとの指摘ですが、確か2年前に東京都内の宅配クック123の有力4店舗が
傘下に入り、億単位の利益を手にしたと聞いていますが。
 私も東京都内の宅配クック123の加盟店で働いておりましたが、まごころ弁当の社長は以前宅配クック123の
元雇われ店長であり、宅配クック123全加盟店中4年間売上1を誇った凄腕店長との評判は末端の私にまで伝わって
いました。
 それに引き換え私は全くの役立たずで、今から2年前に女性利用者の安否確認を怠るという不始末をしでかしましたが
宅配クック123は相当な力があるようで、マスコミは一切報じず(亡くなった女性利用者は東京新聞や毎日新聞に追悼記事が
載るほどの大物でした)私が勤めていた宅配クック123の加盟店は今も何食わぬ顔で営業をしているそうです。
777名無しさん@どっと混む:2011/09/29(木) 17:05:21.54 ID:QRXv0pyc0
607って俺だわ。そりゃー顧客抱えたまま移ったら楽でしょう…。
顧客の積み上げ式のビジネスだから最初から黒字は無理だよ。普通の人はね…。
普通は運転資金として、かなりの金額が必要でしょ?本部見積もり以上の金額がね…。

億単位の利益が4店舗の年間利益なのか1店舗の年間利益なのかは分からないけど、
そんなに利益出すのは大変じゃないですかね…。

ってか、良かったらエックスヴィンの内部情報教えて下さいよ。悪徳本部1に間違いは無いでしょうけど…
778名無しさん@どっと混む:2011/09/29(木) 20:29:24.08 ID:txr5Y/3Z0
一番えげつないFCはどこでっしゃろ
779名無しさん@どっと混む:2011/09/30(金) 16:59:16.76 ID:oSxQCOc60
賃貸住宅向けの、天井や壁面などのリフォーム関連業はどうでしょう?
ロイヤリティや加盟金不要のところが数ヶ所ありますが。
780名無しさん@どっと混む:2011/10/01(土) 16:05:48.07 ID:bQGyXMWy0
地域密着型のリフォーム会社ですら地元でのリフォーム発注がない状態で
受注などある訳ないだろ

材料代でボラれて終わりだろw
781名無しさん@どっと混む:2011/10/02(日) 19:47:52.94 ID:Gjn57FGz0
テレビで見て、トータルサービスのリペア事業って気になるのですが、どうなんでしょう?
782名無しさん@どっと混む:2011/10/02(日) 20:27:54.01 ID:Ap3krGWb0
ニコニコキッチンに比べればカスですね
783名無しさん@どっと混む:2011/10/03(月) 00:20:14.11 ID:IPMRE8660
>>781
やってみろ。そしたら分かる。大した金額でもあるまいし商売やる覚悟できてるなら
自分で調べてやってみろよ。やる気もねーのに「どうですか?」なんて聞くな。

>>782
宣伝か?ネガキャンか?そんなクソ業態に捕まらねーってwww
784名無しさん@どっと混む:2011/10/03(月) 06:39:28.06 ID:ZiH+iGJg0
>>783 
やってみろ。そしたら分かるwww
誰でも言えるってwww
785山口直樹:2011/10/03(月) 08:16:17.82 ID:j0xehIVo0
 777>
 訂正します。
 億単位の利益→億単位の売上
 ちなみに有力4店舗の内1店当りのの年商は3千万円から5千万円です。
 宅配クック123のことを詳しく書いてある某ブログだと多くの加盟店が
店の切り盛りに四苦八苦しているとのことですが、元宅配クック123加盟店
雇われ店長で現まごころ弁当の社長であるT氏と私が在籍していたS店のオーナーS氏は優秀な頭脳と知識、技術、
と幅広い人脈を持ち、東京23区の裏路地まで知り尽くしているやり手であり、
私も連日200食以上の弁当を作らされ、貨物バイクが満杯に積み込んで走った
ものです。
 宅配クック123も何かと悪評が高いようですが、ガードか堅いのかなかなか
内部の動きが伝わりませんね。
 あとまごころ弁当もアントレを拝見すると日の出の勢いのようですね。
786山口直樹:2011/10/03(月) 23:38:12.85 ID:83PXcn5X0
 785の補足ですが、宅配クック123のスレットを立ち上げることにより、内部
情報が確実に伝わることができると思います。
787名無しさん@どっと混む:2011/10/04(火) 00:14:50.43 ID:FxfO5PMT0
ってか、宅配クック123の個別スレってあるんじゃないの?
詐欺会社だなんて今更言わなくても多くの人が知ってると思うけど…。

創業者の「亀井敏」でググれば過去の詐欺も出てくるけど…塾のTAG 調剤薬局のラゴラ
そして宅配クック123…とフランチャイズ詐欺のプロ。

内部情報もオーナーレベルの話は沢山出てるしね…オーナー以外の話ってどうなのかな?って興味あっただけ。
788山口直樹:2011/10/04(火) 14:58:10.86 ID:LTq3IghV0
 宅配クック123を批判を展開している某ブログの立ち上げ人も元宅配クック123加盟店オーナーであり、書き込んで
いる方たちも現役、元オーナーばかりであること、その下で実際現場で働いている店員達の
生の声がほとんどないので今回投稿した次第です。
 宅配クック123加盟店の中には私が在籍していたS店のS氏や目黒店を中心に東京都内
5店舗を運営していて1日400食以上販売しているS氏という凄腕のオーナーがいて
その下で多くの雇われ店長が働いているのも事実であり (ちなみに私が在籍していたS店もオーナーのS氏は外回りが主で店にいることは
少なく、その下にYという雇われ店長が店を切り盛りしていました)
 全部が全部とは言わないが、加盟店オーナーの中には嫌な事は下の者に押し付けて
自分は上前をはねて優雅な生活をしている者も存在します。
 末端で働いている方々の体験談や苦労話がもっと伝わればよいかと思いまして。
789名無しさん@どっと混む:2011/10/06(木) 21:07:52.99 ID:9sLh4UHc0
経営者が現場に出る会社は危ないだろ?
経営者の仕事は経営ですから。
それともおバカさんなの?
790名無しさん@どっと混む:2011/10/07(金) 12:36:03.59 ID:Wo3IDwrh0
>>788
いやいやいやいやwwwあなたが元社員だからって言ってたから、
あなたから現場しか分からない情報あれば教えて下さいって言っただけであって…。
あなたに内部情報を教えてって頼んだだけだよ。分からないみたいだけどね…。
791名無しさん@どっと混む:2011/10/07(金) 12:44:10.80 ID:Wo3IDwrh0
>全部が全部とは言わないが、加盟店オーナーの中には嫌な事は下の者に押し付けて
>自分は上前をはねて優雅な生活をしている者も存在します。
君は働いたらダメなタイプだね。そんな事を言うならオーナーと同じ様に経営者になってみれば分かるよ。
君みたいな思考の人を間違って正社員で雇用したら間違いなくやめさせる。組織を運営する上で非常に邪魔になりますから。
経営と現場の仕事は別ですよ。じょうまえをはねて優雅な生活をしてる訳じゃありませんからね・・・。
リスクを負って苦労した結果、手に入れた生活ですから会社が順調な限り他人に文句を言われる筋合いはありません。
792名無しさん@どっと混む:2011/10/07(金) 12:45:13.77 ID:akRuALYe0
チェゴヤ
 アフターフォロー全然無し
 SVも全然こない
 シュミレーションと全然違う
 時代遅れのお店、今風じゃない

苦しいFCオーナー沢山いると思う
793名無しさん@どっと混む:2011/10/10(月) 09:54:00.61 ID:D6Chuv2i0

韓国ブームなのにガラガラだよね。
あの食堂のイメージじゃダメだろ?
794名無しさん@どっと混む:2011/10/10(月) 15:15:01.30 ID:abvmdoFF0
上記でもいるが,カーシェアとかグルーポンとかを零細の本部が募集してるけどw,
既に巨大資本同士が食い合ってる中で,零細本部と個人参加のFCがどう太刀打ちしろってんだよなw
巨大資本の連中から見たら一瞥もくれないどころかゴミにさえ見えないだろうに。
795名無しさん@どっと混む:2011/10/11(火) 02:42:35.17 ID:V5ga5njW0
FCで成功できる奴は『とても優秀』

自分で起業して成功する奴は『優秀』

この意味がわかる?
経済齧ってるやつなら常識な話。
796名無しさん@どっと混む:2011/10/11(火) 12:47:21.84 ID:UzHzel4v0
>>795
お前、スゲェー勘違いしてるわ。バカなの?それだけ言いたかったのwwww
797名無しさん@どっと混む:2011/10/11(火) 13:12:27.91 ID:V5ga5njW0
>>796
何で馬鹿なのか説明できないお前は典型的な無能チャネラーだな
798名無しさん@どっと混む:2011/10/11(火) 13:55:49.08 ID:UzHzel4v0
この意味分かる?じゃなくて

何故、優秀なのかを説明してみろ。成功の定義は?
経済齧ってる奴ならなんて、もっともらしい事言う割には
説明も出来てないから噛みつかれるんだ。アホ。

そんな、底辺の奴が上から目線で「この意味分かる」なんて聞いてきたら
誰だってアホだと思うだろ。誰も、そんな事聞いてないしな…。

他人に説明求める前に自分のレスを責任もって説明しろ。
典型的な無能チャネラーだなwwwちょっと出かけるから足りない頭でよく考えておけ。
経済なんて齧ってないで、親のすねでもガリガリ齧ってる自宅警備員だろ?
799山口直樹:2011/10/11(火) 13:57:23.39 ID:vTTBmVZl0
791>
 自分で経営してみろ、経営と現場は違う、リスクを負って苦労した結果、今の地位を築いたのだから
文句を言われる筋合いはないとのご指摘ですが、私は宅配クック123の東京23区内の
S店の末端店員に過ぎず、経営のことなど何も知りませんし、現場で体験したことを
書いているに過ぎません。
 しかし、自らの不始末とはいえ2年前に安否不確認事件を起こしておきながら、
今なおなかったことにしてのうのうとS区内で営業を続けている宅配クック123及びその事実を見て見ぬふりして
今も下請け業者として使っているS区福祉事務所に憤りを感じているからです。
 791>さん、貴方の部下並び後輩が私と同じ不始末をしでかしたとしたら事実を公表して関係者に謝罪するのか、
それとも隠ぺい工作をして当事者だけを処分するか、どちらを選びますかね。
 789>
 経営者が現場に出るのは危ない会社との指摘ですが、宅配クック123S店は私も含めて
店員が定着しないのでオーナーのS氏自らが現場に出ておりました。
 何しろ1日200食以上の弁当を作って、原付三輪に1日80〜90個を積んで、交通量の多いS区内
を走るのですから。これは経験した人にしかわからないでしょうね
800山口直樹:2011/10/11(火) 15:01:18.32 ID:TNma1tAg0
 798の補足です。
 1日200食以上の弁当を原付三輪(ジャイロキャノピー、ヤマハギア)3台で手分け
して1台に付き80〜90個積んで(昼40個、夕50個、役所や企業相手ならともかく全て個人宅です)
交通量の多いS区内を走るのですから。これは経験した人にしかわからないでしょうし、今やれ
といったら全部配り終えるのに日付が変わってしまうでしょうな。
801名無しさん@どっと混む:2011/10/11(火) 15:57:19.60 ID:UzHzel4v0
>>795
誰宛のレスだったんだろ?疑問形だけど…。

こんな答えを聞きたがって質問してる奴が見当たらないんだけどな。
802名無しさん@どっと混む:2011/10/12(水) 00:37:24.29 ID:ySOWnqkn0
確かにフランチャイズシステム構築する人間よりも
机上の理論で適当に構築したシステムで成功できる加盟オーナーのほうが商才はあるかもな

本部は多額の投資をしてサクラ店を作りあげ
そのサクラ店のデーターを内部偽装して
加盟希望オーナーに閲覧させる

それを真に受けたハロワに通っても職に就けない
どうしようもない奴が加盟をする

しかしその中にも このカテゴリーなら運と商才を発揮できる人間が現れる
ただの開業屋でFCシステムを構築した本部も正直信じられないと首を傾けるが

偶然の産物だと多額の借金をしてまで維持している本部サクラ店を撤退させ
奇跡が起き成功した加盟店をサクラ店にする

以後、繰り返し。
803名無しさん@どっと混む:2011/10/12(水) 00:42:13.16 ID:BcLiOeY70
>>799
話が違う流れに行ってるでしょ。
>全部が全部とは言わないが、加盟店オーナーの中には嫌な事は下の者に押し付けて
>自分は上前をはねて優雅な生活をしている者も存在します。
これを役割分担って言うんですよ。経営者は経営の仕事があって、雇われた従業員は
現場の仕事をしなければならないんでしょ?それを従業員だけに配達やら営業に行かせて
自分は何もしないで私腹を肥やしてるなんて言い方はただの愚痴でしょ?内部情報でも何でも無いでしょ?
例えば銀行との交渉等はオーナーの仕事であって、あなたには出来ないでしょ?
経営の事を何も知らないで経営者を批判するのはガキのやる事だと思うんだよね。
批判するなら、批判できるだけの知識が必要だよね?経営の事なんて何も知りませんなんて言うなよwww

>店員が定着しないのでオーナーのS氏自らが現場に出ておりました。
そういう会社を危ない会社って言うんだよ。超ブラック企業じゃないか。

それと、あなたの不始末の話は知らん。それを公表しないのを人のせいにしてないで
自分で行動すれば良いのにって思うけどね。俺から言わせて頂けば、
あなたはS区福祉事務所とやらと本部、オーナーと同類だと思うけど。
804名無しさん@どっと混む:2011/10/13(木) 10:15:53.51 ID:2v0y8tXm0
宅配クック123の創業者 亀井敏が
大阪府の川西警察署に詐欺の疑いで逮捕されたみたい。
http://blog.livedoor.jp/fujiwaragijuku/
805名無しさん@どっと混む:2011/10/13(木) 10:23:26.94 ID:2v0y8tXm0
>>778
やっぱり宅配クック123とベンリーの悪評は突出してるよね。

あとはベンチャーリンク出身の奴らがドンドン会社作って
コンサルやら本部やらやってるから気を付けた方が良いな。
806名無しさん@どっと混む:2011/10/13(木) 17:21:44.94 ID:IquV9nfe0
そこへいくとニコニコキッチンは素晴らしいですね
807名無しさん@どっと混む:2011/10/13(木) 18:05:16.94 ID:kA6V8h2d0
>>792
今はあんな店行かないだろ。旨いわけでもないし、安いわけでもない。どの料理も味の素入れ過ぎ、すぐわかる。
センターキッチンもないから味の統一もない、ユッケジャンは酸化しているしキムチも酸っぱい。古くなった食べ物出すなって感じ
よく5%のロイヤリティ取れるよな??本部も本部だけど、FCオーナーもバカ揃いなんだね。
逮捕歴のある奴はズゥ〜ズゥ〜しい
808名無しさん@どっと混む:2011/10/14(金) 10:21:40.54 ID:JYy6n0Bk0
僕は韓豚屋のほうがイイ!
809名無しさん@どっと混む:2011/10/14(金) 15:57:26.86 ID:gkQjqFik0
お前らは飲食業志望なのか。
アントレ見てると僅かだが、小額資本で月間20万位の収入になりそうなのはあるな。
810名無しさん@どっと混む:2011/10/14(金) 16:03:07.01 ID:/2/eiQhj0
>>802
当たり前だろ

加盟オーナーは実験台なのだから
本当に儲かるなら自社で展開する
811名無しさん@どっと混む:2011/10/14(金) 16:50:00.10 ID:gkQjqFik0
>本当に儲かるなら自社で展開する
これを言ったら身も蓋もないw
812名無しさん@どっと混む:2011/10/14(金) 16:52:13.75 ID:/2/eiQhj0
君はアントレスレの人じゃないかw
813名無しさん@どっと混む:2011/10/15(土) 11:20:15.88 ID:rXZH0dz60
飲食のFCは危険だ。
営業利益が良くて10%位でしょ、借入1000万を5年払いだとして毎月の返済18万としても、
売上500万だとして、経常利益32万。ん〜
5年の間に店舗の更新がある。ん〜
オーナー自ら店舗に出て12時間労働してやっと食っていける感じかな。
500万も売上が安定してあればいいが?
赤字でもロイヤリティを取るのはおかしいね。
814名無しさん@どっと混む:2011/10/15(土) 22:37:18.82 ID:GkOOyg280
個人で資本のない奴が飲食FCに加盟すると痛い目にあう

予想売り上げなどを冷静に見れば不可能だと思うのが通常の精神状態だろうが

切羽詰ってる奴や、洗脳完了済みの奴には『儲かる』と信じて周りの声が聞こえなくなり

説得をしはじめる

もうこうなったら手遅れ
815名無しさん@どっと混む:2011/10/17(月) 14:11:10.73 ID:zjRRgZCy0
FCに加盟するアホなんているの?
816山口直樹:2011/10/21(金) 17:42:37.37 ID:xIYpBwv70
 803さんへ
 私はここに書き込んだのはまごごろ弁当(株式会社シルバーライフ)の評判が
知りたかったのであり、(まごころ弁当で働きたいと思いましてその際ホームページ
やアントレでは知りえない情報を手にいれたかったことです)それがいつの間にか
宅配クック123がどうのこうのや何も知らないのに批判などするなと話がすりかえられて
しまい、私として残念でなりません。
 791さん(貴方は宅配クック123現役加盟店オーナーであり、S店オーナーS氏に
近い人ですね)
 君は働いたら駄目だの、経営の邪魔になるだのと批判しましたが、それだったら私を
採用したS氏は経営者としての能力がないことになりますね。
 そして、リスクを背負って健全に経営していると豪語するのであれば、宅配クック123に
加盟せず、ご自分で宅配弁当店を始めたらよいかと思います。
 そのほうが、仕入れもメニューも自分で決めることができ、儲けの自分のものに出来ますから。
 803さん、何度も繰り返しますが、私は体験談を書いたに過ぎず、貴方の私への批判はもっとも
のことだと思います。
 それと、私が起こした安否不確認による死亡事故とそれによる宅配クック123本部による隠蔽工作
は2年前にS区長及び某ブログ、市民団体に投書しましたが、追求された様子もなく、代わりに宅配クック
123側から執拗な嫌がらせを受ける始末で、恥ずかしながら泣き寝入りしてしまいました。
 最後に803さん、貴方はまごころ弁当の内情に詳しいようなので、勇気をもって提供しませんか。
817山口直樹:2011/10/22(土) 13:34:37.26 ID:eZZmdYdD0
 追記
 803さん
 それほど貴方が優秀な経営者であるのなら、役所や銀行、巨大企業との折衝
の仕方、顧客の開拓、収支計算、社員の採用及び教育等を指南していただけませんか。
 経営のことなら1から10まで知っているのならね。 
 791さん、先に私を採用したS氏は経営者としての能力がないと書きましたが、
それに加えれ実力もなく、全くの無能と付け加えておきます。
818名無しさん@どっと混む:2011/10/22(土) 13:44:36.90 ID:NoEK9Noa0
>>816
働いたらだめとかのレベルじゃ無くて社会に出たらダメなタイプだね。読解力ゼロだもん。
>貴方は宅配クック123現役加盟店オーナーであり、S店オーナーS氏に近い人ですね
ドコをどう読めば、そうなるんだよwS店もSオーナーとやらも知らねーよwwww
宅配クック123側の人間が詐欺会社だの詐欺事件のリンク貼ったりするかよ…。

あんな悪徳本部は早く潰れろって思ってるわ。変なのに絡んじまったな(笑)
819名無しさん@どっと混む:2011/10/22(土) 13:46:46.77 ID:NoEK9Noa0
>私はここに書き込んだのはまごごろ弁当(株式会社シルバーライフ)の評判が
>知りたかったのであり、(まごころ弁当で働きたいと思いましてその際ホームページ
>やアントレでは知りえない情報を手にいれたかったことです)

このレスが最初だったみたいだけど、まごころ弁当の評判を聞いてるレスだったの?この文章で?

776 :山口直樹:2011/09/27(火) 13:54:47.96 ID:KUrIovMn0
 607>
 まごころ弁当は儲かっていないとの指摘ですが、確か2年前に東京都内の宅配クック123の有力4店舗が
傘下に入り、億単位の利益を手にしたと聞いていますが。
 私も東京都内の宅配クック123の加盟店で働いておりましたが、まごころ弁当の社長は以前宅配クック123の
元雇われ店長であり、宅配クック123全加盟店中4年間売上1を誇った凄腕店長との評判は末端の私にまで伝わって
いました。
 それに引き換え私は全くの役立たずで、今から2年前に女性利用者の安否確認を怠るという不始末をしでかしましたが
宅配クック123は相当な力があるようで、マスコミは一切報じず(亡くなった女性利用者は東京新聞や毎日新聞に追悼記事が
載るほどの大物でした)私が勤めていた宅配クック123の加盟店は今も何食わぬ顔で営業をしているそうです。
820名無しさん@どっと混む:2011/10/22(土) 13:49:33.66 ID:NoEK9Noa0
>それほど貴方が優秀な経営者であるのなら、役所や銀行、巨大企業との折衝
>の仕方、顧客の開拓、収支計算、社員の採用及び教育等を指南していただけませんか。
>経営のことなら1から10まで知っているのならね。 
>791さん、先に私を採用したS氏は経営者としての能力がないと書きましたが、
>それに加えれ実力もなく、全くの無能と付け加えておきます。

なんで、お前に経営をおしなくちゃならねーんだよwww
そのオーナーが無能なのは充分分かったけど、それ以上に分かったのはお前が無能過ぎるってことだ。
821名無しさん@どっと混む:2011/10/22(土) 13:58:12.02 ID:NoEK9Noa0
>そして、リスクを背負って健全に経営していると豪語するのであれば、宅配クック123に
>加盟せず、ご自分で宅配弁当店を始めたらよいかと思います。
>そのほうが、仕入れもメニューも自分で決めることができ、儲けの自分のものに出来ますから。

話のすり替えが下手。誰がそんな事言ったんだよ。お前が言ってやれよ。
>全部が全部とは言わないが、加盟店オーナーの中には嫌な事は下の者に押し付けて
>自分は上前をはねて優雅な生活をしている者も存在します

お前が↓こう言ったんだろ?このオーナーの生活が従業員の給料も払わずにされてたら文句言ったら良いけど、
給料だって払われてるんだろ?お前が嫌なコトだと思ってる事が従業員の仕事なんだろ?
宅配弁当の店で働いていて配達や営業が嫌な事だったらお前らやることないだろ…。経営者の仕事が出来る訳でもないし・・・。
822名無しさん@どっと混む:2011/10/22(土) 14:08:35.56 ID:NoEK9Noa0
>それがいつの間にか
>宅配クック123がどうのこうのや何も知らないのに批判などするなと話がすりかえられて
>しまい、私として残念でなりません。

虚言癖があるのか?俺は宅配弁当なら「まごころ弁当」が良いと思っただけだ…。
自分で「まごころ弁当」の資料をみて事業説明会に参加して、いろんな人と話した結果、
エックスヴィンなんかと比べられない位、良心的だと思ったんだよ。ただ、競合も激しいし
儲けるのは凄く大変な業態だと感じたから思った様に発言したまでだ…。

そこに、お前が儲からないって言うけど、4店舗で億単位の利益出してるオーナーがいるって
言ってきたんだよな?そんな旨味のある商売の訳が無いから、おかしな話だな〜ってトコが始まりだろ。
そしたら、やっぱりおかしな話だったろwww勝手に話を作って絡んでくるなよ。もっと勉強しろよwwww

それと返答されて嫌な思いする位ならアンカ付けて他人に意見するな。アンカ付いたら反応するの自然だろ。
823名無しさん@どっと混む:2011/10/22(土) 15:47:58.98 ID:NoEK9Noa0
ってか、今、全文を見直したけど宅配クック123の話しなんて誰も聞いてないのに
自分で話し始めてるじゃねーかよ。
お前が宅配クック123で働いていて内部の話をし始めたからエックスヴィンの内部情報教えてよって
言ったのが流れとしては正しいだろ。そしたら内部情報じゃなくて愚痴言い始めて、内部情報は個別スレ作りましょうなんて
言いだしたから、内部情報は無いし言ってる事は愚痴だからバカにされたんだぞ。
824名無しさん@どっと混む:2011/10/23(日) 10:45:25.12 ID:bm7xBPHX0
>>792
回転が悪すぎるだろ。あの業態は??単価も低いし、あの食堂の店作りじゃアルコール飲もうと思はないだろ。
少し考えれば分かるし、直営店でニシャニシャやる業態だろ。FC展開しようなんて、ここの社長はズゥ−ズゥ−しい。
加盟するオーナーも脳タリンなんだね。
中途半端な業態だ。
825名無しさん@どっと混む:2011/10/24(月) 20:02:16.17 ID:iITH1Lt60
>>792
同業態ですけど全く相手にしてないよ。
夜サッパリじゃん、新橋みたけど平気でおっさんが一人で食事しているよ、客単わかるよね。

ライバルは韓の台所だよここはすげぇーよ、客入りといい単価といい。
826名無しさん@どっと混む:2011/10/27(木) 15:50:17.66 ID:a2vOnEA70
いいはなしのいの
827名無しさん@どっと混む:2011/10/27(木) 15:53:04.66 ID:a2vOnEA70
うまくいっているFCの話、だれか教えて
828名無しさん@どっと混む:2011/10/27(木) 15:58:46.72 ID:a2vOnEA70
ココイチなんていいと思うのですが
829名無しさん@どっと混む:2011/10/27(木) 17:55:47.08 ID:a2vOnEA70
閑散
830名無しさん@どっと混む:2011/10/27(木) 19:36:49.14 ID:a2vOnEA70
つまんないです
831名無しさん@どっと混む:2011/10/27(木) 19:43:16.82 ID:yAAq7nMH0
FCに良い話があると思うオッサンは
突然解雇され焦っている爺しかいないだろ

ネタスレなのにマジレスするのも何だが
本当に儲かるなら自社で消費している
832名無しさん@どっと混む:2011/10/27(木) 20:39:13.39 ID:KV4/NGY50

中野剛志先生がTPP賛成論者の詭弁を全滅させたようです
http://www.youtube.com/watch?v=9amjatPD_l4
http://www.youtube.com/watch?v=8G29qFqId2w


中野先生が敗北宣言、暗殺される?
日本が米国の植民地に。すでに99%手遅れか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15973549


テレビ・新聞にだまされるな。
気づいたら、
「my日本」で検索
833名無しさん@どっと混む:2011/10/27(木) 21:09:38.18 ID:a2vOnEA70
会社解雇されてなかなかやることが見つからない。
あせります
834名無しさん@どっと混む:2011/10/27(木) 21:18:10.55 ID:a2vOnEA70
藤原義塾様のブログを拝見しますとあれが現実なのかなぁー。


835名無しさん@どっと混む:2011/10/27(木) 21:18:55.69 ID:a2vOnEA70
飲食以外もだめなのかな?
836名無しさん@どっと混む:2011/10/27(木) 22:46:34.60 ID:a2vOnEA70
このご時世に、けんってすごいね
837名無しさん@どっと混む:2011/10/27(木) 22:47:14.36 ID:a2vOnEA70
ステーキハンバーグのけん
838名無しさん@どっと混む:2011/10/28(金) 07:00:23.06 ID:TZKeOw4v0
最近すごく伸びてますね。
839名無しさん@どっと混む:2011/10/28(金) 07:11:25.25 ID:TZKeOw4v0
居抜きを利用した周転方法
イニシャルコストを抑えた出店
お肉業態
サラダバーを使うお得感
カレーも食べれる
アイスバーがある
プリンもある
お子様をちゃんと見ている会社ですね
ここの社長は若いから発送がいい
当方在住の県にも2店舗ありました今日行ってみたいです

840名無しさん@どっと混む:2011/10/28(金) 07:12:46.56 ID:TZKeOw4v0
×周転方法  ○出店方法
841名無しさん@どっと混む:2011/10/28(金) 07:13:29.59 ID:TZKeOw4v0
×発送  ○発想
842名無しさん@どっと混む:2011/10/28(金) 07:28:27.82 ID:TZKeOw4v0
出店コストが3年以下で回収できるみたい

伸び率ナンバーワンだそうです、それも断トツで

この時期にすごすぎる

アメリカ牛で円高恩恵

野菜は?高いか?

フランチャイズの中では優秀じゃないかな

居抜きで出店した設備がどれだけ元気がいいか2年位壊れなかったら

ラッキーじゃないかな?

843名無しさん@どっと混む:2011/10/28(金) 14:22:57.43 ID:TZKeOw4v0
満員

5人並んでた

初めて行ったけどすごいね!

FCもありかも?
844名無しさん@どっと混む:2011/10/28(金) 18:01:31.97 ID:TZKeOw4v0
仕事帰り店の前を通りました

5時30分頃で4割くらいお客さんが入っていた

ほんとに凄い

田舎では断トツ客入りです。
845名無しさん@どっと混む:2011/10/28(金) 19:00:39.20 ID:GWK8+M8I0
ID:TZKeOw4v0 と ID:a2vOnEA70 は宅配クックのあいつか?
とうとう壊れて荒らし始めたのか(笑) 可哀想に・・・。
846名無しさん@どっと混む:2011/10/28(金) 19:57:34.72 ID:TZKeOw4v0
??
847名無しさん@どっと混む:2011/10/29(土) 07:27:55.04 ID:5v8NNzHR0
どのフランチャイズも実際のことはオーナーしかわからない。
加盟しているオーナーに話を聞くのが一番のように思うけど、
よっぽど親しくないと難しいですよね。

なんかどこかで書いてあった事を書きます。
1.利益率の高い商品
2.在庫をなるべく持たない
3.大資本がいらない
4.定額収入を得る

848名無しさん@どっと混む:2011/10/29(土) 07:28:55.89 ID:5v8NNzHR0
難しいですね。
849山口直樹:2011/10/30(日) 13:50:29.37 ID:YCZOU/Yq0
 こんな過疎スレに書いたのが、間違いだったようだ。
 どいつもこいつも私への誹謗中傷ばかりで、高齢者配食サービスの問題点や
今後の改善について誰も語ろうとしない。
 挙句の果ては壊れて荒らしをするようになった(笑)などとこれ程コケにされる
とはね。
 まあここで私を誹謗中傷しているのはまごころ弁当で働いている連中だろうか、
私を誹謗中傷しているようでは、いつまでも宅配クック123に勝つことはできない
だろう(苦笑)
850山口直樹:2011/10/30(日) 15:14:02.26 ID:ovvI3h6r0
822>
 貴方はまごころ弁当に加盟しようと思い、担当者の熱心な応対に感激したが、
その後、同業他社との競合が激しいのを知り加盟を諦めたそうですが、まごころ弁当が
宅配クック123の加盟店にスパイを送り込んで乗っ取りを図ったことまでご存知ですか。
 まごころ弁当の社長は元宅配クック123加盟店の売上1の店長であったが、本部との
経営方針の食い違いによりまごころ弁当を立ち上げたと聞いております。
 しかし、宅配クック123の勢いが強くて苦戦する中で、宅配クック123の縄張りを奪う戦略に
出たのはないか。
 S店は小さいながらも200名以上の顧客を抱え、月に7000食、年商も3千万円ありました。
そして、2年前にスパイと思われる男達が同僚として働き、当時の店長Yとヒソヒソ話をしているのを
目撃しております。
 宅配クック123には2店舗以上又は他の事業を経営しているオーナーもおり、(S氏もM区内でパン屋を経営している)
当然彼らの下に雇われ店長がおり、仕事は出来るが、自分の店を持つだけの収入がないといった不満があり、彼らを抱き込めば
千万単位の売上が入る、人材育成の手間が省ける、オーナー店長になれるといった利点があります。
 話はそれますが、2年前の安否不確認事件と4店舗離脱は同時期に起きております。
但し、これは私の推測であり、何の物的証拠もないことを付け加えておきます。
851名無しさん@どっと混む:2011/10/30(日) 21:05:55.85 ID:2nokqhiC0
飲食以外のFC情報ないかね
852名無しさん@どっと混む:2011/10/30(日) 21:09:58.21 ID:2nokqhiC0
847

1.利益率の高い商品

2.在庫をなるべく持たない

3.大資本がいらない

4.定額収入を得る



こういうお仕事はどんな仕事なんだろう

何かの下請けじゃないことは確かかな

853名無しさん@どっと混む:2011/10/31(月) 08:39:28.96 ID:vVryzSaC0
ここは人気なしだね。

みんなフランチャイズに興味ないのかな?

フランチャイズは初期投資の回収ができないのかな?

854名無しさん@どっと混む:2011/10/31(月) 17:54:07.77 ID:wR3R+wB+0
>>853
他人の盛り上げを期待するなら自分から動こう。
それが嫌なら他人にも期待しない事。
855名無しさん@どっと混む:2011/10/31(月) 18:00:30.09 ID:wR3R+wB+0
>会社解雇されてなかなかやることが見つからない。
やっとフリーライダーから目が覚めて良かったじゃん。
まあ、やりたい事より金になる事がテーマだな、これがイコールなら良いけど。
今は何か社会や他人に期待する図々しい気持ちが抜けないだろうけど、
そのうちつまらない欲や見栄がそぎ落とされてシンプルな考え方になると思う。
856名無しさん@どっと混む:2011/10/31(月) 18:58:55.66 ID:vVryzSaC0
なるほど!
了解
857名無しさん@どっと混む:2011/11/01(火) 08:25:36.02 ID:ttlHxjnJ0
>>853

フランチャイズの加盟店もうまくいっているところもダメなところもあると思いますよ。
飲食店のフランチャイズは、やっぱり立地ではないでしょうか。
立地がいい場所は、お客も見込めるが家賃も高いし保証金も高い。
物件が出回る前におさえられてしまう。
自己資金も半分以上用意したほうがよいと思います。

本部の出したシュミレーションを第3者にみてもらい、冷静に判断したほうがよいと思います。

どのフランチャイズに加盟するにしても、契約は慎重、冷静に!




858名無しさん@どっと混む:2011/11/01(火) 08:44:19.07 ID:ttlHxjnJ0
私はフランチャイズで失敗しました。
859名無しさん@どっと混む:2011/11/01(火) 11:56:39.87 ID:ScHX1LNC0
>858
どんなふうに?
860名無しさん@どっと混む:2011/11/01(火) 22:21:32.07 ID:KXjnfvmk0
>どのフランチャイズに加盟するにしても、契約は慎重、冷静に!
これ当たり前すぎて馬鹿馬鹿しいんだけど、しかし経験上凄く基本なんだよw
だけど初心者には契約条項の一つ一つにどう言うリスクがあるかイメージがつかめない。
俺も身をもって知った。
基本的に、儲かりそうなビジネスモデルだったら本部が自分達で全てやる、
って事を念頭に置けば、リスクを負う覚悟がなければできないよな。
ただ自分だけでやるんだったらそれ相応の社会での成功体験が必要になるが。
861名無しさん@どっと混む:2011/11/01(火) 22:33:27.36 ID:KXjnfvmk0
>本部の出したシュミレーションを第3者にみてもらい、冷静に判断したほうがよいと思います。
これも単なる釣り餌だからね、後からいろんな情報も付加できるのよ。
そのケースではこう言う良い状況下にあったとかね。
第三者情報は大きいね、その業種の客とか、同業者にバイトとかで入って聞いてみたりとか。
俺はそれらの情報で地雷を避ける事が何度も出来たよ。
イメージ判断は論外だし、公的機関のコンサル相談とかも一般論を出ないね。

862名無しさん@どっと混む:2011/11/02(水) 09:52:48.45 ID:S7UokbtM0
自分次第だね。
大金出して加盟するのだから。

ガンバレ!



863名無しさん@どっと混む:2011/11/03(木) 08:42:24.20 ID:u5CpX7SJ0
駒沢公園

GO
864名無しさん@どっと混む:2011/11/04(金) 09:33:25.27 ID:6Df5EAkL0
凄い人人人でした
ラーメン好きが多いね
どこも混んでいるので
出店者のなかでFC募集している会社を
探してみるのも1つの方法なのかな?

と、思いました

甘いか?
865名無しさん@どっと混む:2011/11/05(土) 07:36:41.25 ID:evPw/0/c0
藤原義塾のブログを見てますとFCの現状がかなり悲惨だとわかります。

有名FC加盟社の経営者も相談に来ているようですが、相談に行ったらどんな

アドバイスをしていただけるのかな?


866名無しさん@どっと混む:2011/11/05(土) 11:32:54.49 ID:glm42axH0
介護24なんてどお?
867名無しさん@どっと混む:2011/11/05(土) 23:14:41.77 ID:MQ/PYWeK0
かずおには困ってます
868名無しさん@どっと混む:2011/11/06(日) 08:42:19.37 ID:gh4mSYFx0
介護のフランチャイズかぁ〜
考えたこともなかったです

近所に介護の会社があります、そこはフランチャイズではないのですが
3年赤字だったようですし、社長よりスタッフのほうがいいといっています

ラーメン屋でお酒が入ると、やらなきゃよかったと言っています。

さて、フランチャイズでうまくいくのか?

と、おもいます。


869名無しさん@どっと混む:2011/11/06(日) 17:11:12.19 ID:gh4mSYFx0
865

藤原義塾、凄くためになるブログです。
ご本人も大変御苦労されたようですね。

あせって何かしても、思ったようにはいかないようですね。


870名無しさん@どっと混む:2011/11/06(日) 17:11:22.83 ID:gh4mSYFx0
865

藤原義塾、凄くためになるブログです。
ご本人も大変御苦労されたようですね。

あせって何かしても、思ったようにはいかないようですね。


871名無しさん@どっと混む:2011/11/06(日) 17:12:36.96 ID:gh4mSYFx0

ごめんなさい

2回もかいてしまいました。
872名無しさん@どっと混む:2011/11/07(月) 06:48:34.97 ID:WoVKkD500
飲食店のフランチャイズは当然だけど
コンビニもこれほど騒がれてなかなかうまくいかないのに借金してまで加盟する人
いるのかな?

借金はしんどいよ
ご利用は計画的に!


873名無しさん@どっと混む:2011/11/07(月) 14:42:03.29 ID:Qb2a7ROs0
塾のFCが今年に入って全然うまくいってないそうだな。
874名無しさん@どっと混む:2011/11/07(月) 16:48:23.60 ID:a/y2W5290
ハンコ卸売センターってどうなんでしょうか?
875名無しさん@どっと混む:2011/11/07(月) 18:01:34.82 ID:B2BVpPFo0
最近何社か説明会に行った感想。
パンフと違い、甘い事はあまり言われない。
よく言われるワードが、無職の大嫌いな、そして本部が逃げやすい環境をつくれる「自己責任」。
何度も出てきてる話だが、要は本部は加盟金とロイヤリティで自分達は安全圏にいたいだけ。
加盟者が失敗しても「自己責任」だから、本部が売るFCノウハウも大した物じゃなくて良い。
俺が行った所では、必要な機材も市販品、資格も簡単な一般のもの、そして営業は自分のみ。
(ちなみに俺は営業経験なし)
で、ここに何百万も払うメリットって何なんだ?と思ったFC本部が数件w
当然その後連絡しない。
客が見つかる位なら自分で機材買ってやった方がはるかに安上がり、FC本部のブランドも効果ないし。
876名無しさん@どっと混む:2011/11/07(月) 21:01:53.83 ID:WoVKkD500

説得力あり
本部を儲けさせる為に犠牲になることはありませんね

フランチャイズってなんなんだろう?

家の下のコンビニ経営者夫婦なんてこの1年で骸骨みたいになってます
いつも朝から翌朝までいて仲悪そうです

国も何か規制をしてくれればいいのにと思います




877名無しさん@どっと混む:2011/11/07(月) 23:44:31.29 ID:B2BVpPFo0
でも大手コンビニなんかは資本もブランドもあるから頼もしいよ。
あの巨大な物流網や情報網、商品力、そしてブランドと言う信用。
以前説明会の個人面談で上記を言った所担当者に「当然ですよ」と言われた。
一定の収入保障と言うセーフティネットもあるし、他のFCとは次元が違う。
奴隷云々言うけど、他のFCはそのレベルでさえ遠く及ばない事を確認すべき。
878名無しさん@どっと混む:2011/11/07(月) 23:53:13.90 ID:B2BVpPFo0
>以前説明会の個人面談で上記を言った所担当者に「当然ですよ」と言われた。
ここ言葉足らずだった。
「何でCVSなんですか?」の質問に、「他のFCと比べて…(上記)」と答えて。
879名無しさん@どっと混む:2011/11/08(火) 08:59:56.06 ID:qiKdCgVS0
コンビニ経営経験しましたが、良かったと思える事が一つもなかったです。
スタッフの問題、廃棄の問題、万引き問題。
近くに同業がバタバタ出店され、みるみる売上が下がりキャンペーンをしてもその時だけ。
最悪は直営店が近くに出す。
毎日余った弁当食べてました。夫婦仲は当然悪くなり口もきかなくなり最悪でした。
今は辞めて小さなお店をしていますが売上は少ないけど、コンビニの時より全然利益があります。

コンビニで成功?するには自社物件で営業するか、ドミナントで成功するかじゃないですかね。
880名無しさん@どっと混む:2011/11/08(火) 22:22:25.61 ID:KfK5r2m40
FCシステムの実態

ヒント:生かさず殺さず
881名無しさん@どっと混む:2011/11/09(水) 01:23:11.72 ID:axYTNYtv0
>スタッフの問題、廃棄の問題、万引き問題。
学生時代4年間コンビニやったけど、スタッフはわかる。
JKが店の金に手をつけてばれたりしてた。
近所の店でも夜中に万引きで騒いでたり、警官が来てたりしてた。
>最悪は直営店が近くに出す
お宅の売上げが良かったんだろうね。
>自社物件で営業するか、
それだと1500万円以上かかるからな、マンションでも買った方が良いかも。
>ドミナントで成功するかじゃないですかね。
近所のオーナーは駅周辺に複数店舗持ってる、東京23区内の話。
882名無しさん@どっと混む:2011/11/09(水) 07:07:52.39 ID:EclwzlkJO
おたからやは最悪。
883名無しさん@どっと混む:2011/11/09(水) 07:44:02.02 ID:AGMnfpNj0
フランチャイズは

成功しない

確率が

高い


884名無しさん@どっと混む:2011/11/09(水) 08:41:11.72 ID:AGMnfpNj0
結局

支払いが

全て済んだら

なにも残らない

885名無しさん@どっと混む:2011/11/09(水) 10:21:51.69 ID:axYTNYtv0
最近チケットや貴金属の買い取り屋が異常に多いからな。
省スペースで出来るから、おっさんが動物みたいに縮こまって入ってる。

>>884
借金が残らなきゃ良いよ、そこまで損無く無事生きられたんだから良いだろう。
886名無しさん@どっと混む:2011/11/09(水) 11:16:00.33 ID:Ok85uOkV0
支払いができたって事は利益が出てたってことだからな…


それよりも、井戸実が経営するステーキけんが食中毒出したなw
ざまぁ〜wwwいつかやると思ってたよ。FCのオーナー可哀想に…。
887名無しさん@どっと混む:2011/11/09(水) 17:38:22.30 ID:axYTNYtv0
ここで一々「○○ってどう?」って聞く奴いるけど、
検索エンジンで2chドメインで検索かけると沢山出てるけどな。
他人はそこまでお人好しじゃないのに。
888名無しさん@どっと混む:2011/11/10(木) 07:55:04.84 ID:DRlRUmEV0


889名無しさん@どっと混む:2011/11/14(月) 09:41:15.50 ID:X0Ln81Pl0
仏壇の泡洗浄やってるひといないの?
どうですか?

もちろん検索エンジンかけてますが、
他の情報ほしい。
生の声。
890名無しさん@どっと混む:2011/11/14(月) 12:03:38.67 ID:bte4QdRy0
>>889
あの業者は洗浄だけじゃないでしょ、補修もやってるでしょ。
業者じゃないけど、顧客からの話。
補修は100万円単位になる事もあるので、頼む人なんているのか?
それにその仕事はベンチャーじゃなく昔から地元に業者があるでしょ。
販売業者がその仕事もやってるよ。
891名無しさん@どっと混む:2011/11/14(月) 12:07:33.77 ID:+A9Lv6Nx0
一昔前ならいただろうけど、今そんなことやる人なんて希も希じゃないか?
892名無しさん@どっと混む:2011/11/14(月) 12:17:48.20 ID:bte4QdRy0
>>891
市場が小さいから昔からの小さな業者で全て間に合ってる。
ただこの市場は永久に続くから昔も今も関係ない。
続きはもえちゃんで
893名無しさん@どっと混む:2011/11/14(月) 12:22:06.84 ID:bte4QdRy0
何度も悪いねw

>>889は何で説明会で聞かなくてネットだけで完結したいんだ?
俺はネット、説明会、同業者や顧客からの調査とかいろいろ調べてるけど。
これから百万円も以上もかけるのに、こんな信憑性のない情報だけで良いのか?
894889:2011/11/15(火) 00:43:36.33 ID:p8TlsChw0
情報いろいろありがとう。
もちろん話も聞いてるし
説明会も参加してるよ。

他の情報にも飢えてるだけ。
もちろん、ネットでの信憑性は自分で取捨選択しますよ。
895名無しさん@どっと混む:2011/11/15(火) 03:40:44.10 ID:+DNBY0mx0
>>894
お互いに頑張りましょう
896894:2011/11/15(火) 15:07:55.89 ID:p8TlsChw0
>>895
ここでこんか温かい言葉をかけられると、
ジーンきてしまうよ。

頑張りましょう。
897894:2011/11/15(火) 15:08:38.55 ID:p8TlsChw0
xこんか
oこんな

でした。
898名無しさん@どっと混む:2011/11/17(木) 15:19:04.63 ID:jJqK+6DI0
>>高齢者配食サービスの問題点や今後の改善について誰も語ろうとしない。
ここは高齢者はい食サービスの問題点を語るスレではありませんからwww

>これ程コケにされるとはね。
コケにされる程の知識と能力が無いことを理解出来るように努力しろ。

>私を誹謗中傷しているのはまごころ弁当で働いている連中だろうか
全く見当違い。まごころ弁当の本部は宅配クック123と比較し様が無い位まとも。
899名無しさん@どっと混む:2011/11/17(木) 15:33:03.41 ID:jJqK+6DI0
>貴方はまごころ弁当に加盟しようと思い、担当者の熱心な応対に感激したが
俺はまごころ弁当に加盟しよう思った事は一度もないw FC本部の応対に感激した事も一度もないww

>同業他社との競合が激しいのを知り加盟を諦めたそうですが
加盟を諦めたのではないw 加盟する価値の無い業態だと判断しただけだwww

>まごころ弁当の社長は元宅配クック123加盟店の売上1の店長
元NO.1店長が経営しているのに宅配クック123にスパイに行って盗むものってなんだよwww
反対なら理解出来るよ。現場の事を理解してるのにわざわざ落ち目の業態にリスク犯してスパイなんかするかよwww

後半の話は意味分かんね。読解力もないけど頭が悪過ぎて文章を作る能力も感じない。
悪いけど頭が悪過ぎて可哀想。このスレが過疎スレでここにレスしたのが間違いだと思うのなら二度と来るな。

>当然彼らの下に雇われ店長がおり、仕事は出来るが、自分の店を持つだけの収入がないといった不満があり
この辺がお前のバカさが際立ってるところだな。仕事が出来ないから収入が低いんだよ。そこは雇って頂いているおあーなーに
不満を持つところじゃ無くて能力に低い自分を恨むトコだ。稼げる人間になれる様に努力しろよ…アホ。

ってか、後半は何を言っているのかが全く分からな過ぎてツッコめないわ。
お前、アホ過ぎる…。弁当の配達と同じ位に大事な安否確認をしなかったお前が不満を持つな。
900名無しさん@どっと混む:2011/11/17(木) 15:35:08.86 ID:jJqK+6DI0
×コケにされる程の知識と能力が無いことを
○コケにされる程、知識と能力が無いことを
901名無しさん@どっと混む:2011/11/17(木) 18:00:47.53 ID:jVvTe9gU0
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
902名無しさん@どっと混む:2011/11/17(木) 18:01:12.37 ID:jVvTe9gU0
?
?
?
903名無しさん@どっと混む:2011/11/17(木) 22:56:36.37 ID:yqk1FC4z0
SSS進学教室ってどう?
904名無しさん@どっと混む:2011/11/18(金) 10:55:48.81 ID:4Kn3KHil0
>>903 悪いことは言わね。セルモにしとけ。
905名無しさん@どっと混む:2011/11/18(金) 11:27:58.43 ID:zVFgi4gQ0
塾なんてこれだけ飽和状態なのに進出するなんて信じられない。
お前ら自身が東大卒とかで他と差別化できそうだからなのか?
でもそんなの学生でも大量にバイトでやってるから、
敢えてそれでもやる自信に興味ある。
906名無しさん@どっと混む:2011/11/18(金) 11:56:11.39 ID:XkQT2DB70
学習塾経営した事ある俺から言わせて頂ければ、
資金力の無い個人が加盟するのは無謀な業態だぞ。

初期投資を抑える事が出来るのは確かだが運転資金が掛り過ぎる。
3月に開業して夏期講習の時期までに損益分岐点をクリアできれば良いが、
少なくても1年は赤字と考えておいたほうが良いと思うぞ。
大手の本部が開業資金1,100万円なんて言ってるが運転資金入れれば2,000万円はみた方が良いだろう。
それだけ注ぎこんでも黒字になる保証はなし。本部にカモにされて自己破産の道。

それと…基地外へ一言
宅配クック123の話は飽きたから他所でやれ…アホ。
頭が悪過ぎて聞くに堪えない。
907名無しさん@どっと混む:2011/11/20(日) 08:49:27.46 ID:ZSngOjAL0

??????

??????

??????




908名無しさん@どっと混む:2011/11/20(日) 10:02:44.30 ID:mDMDwgNc0
フランチャイズ詐欺のプロであり
宅配クック123とTAG学習塾の創業者である亀井敏が逮捕されるっぽい。

警視庁荒川警察署内で亀井フランチャイズ詐欺被害者の事情聴取があり.
ラゴラ調剤薬局フランチャイズ詐欺破産に至るまでの経緯を担当刑事らに説明。 今後さらに被害者聴取をすすめるとのこと。
以上がいただいた情報。
亀井氏は、ある詐欺事件で兵庫県川西警察で拘留され取り調べを受けたわけですが、
その後は、ラゴラのフランチャイズ詐欺事件について、ついに東京の警察も動き出したということです。
藤原
909名無しさん@どっと混む:2011/11/20(日) 12:56:51.60 ID:GYUd4BL90
鎌足
910名無しさん@どっと混む:2011/11/22(火) 00:43:46.55 ID:O0OHpn9W0
学習塾の素人の参入はもう難しいね。チラシまいても集まらないから。特に中学生相手は終わってる。
911名無しさん@どっと混む:2011/11/22(火) 09:37:06.06 ID:1r/mv/5S0
昔からそうだけど、学生が大量にやってる時点で敷居が低すぎる。
受験ハウツーは一流の進学校から一流大学行った連中は体得してるので、
そのコピーだけで子供達も一流校に行けてしまう。
912名無しさん@どっと混む:2011/11/22(火) 09:48:02.45 ID:O0OHpn9W0
値崩れ始まってるから多くの塾が潰れてるわ。来春はもっとだろうな。
913名無しさん@どっと混む:2011/11/22(火) 23:55:48.52 ID:O0OHpn9W0
塾でも敷居の高いのもあるんだぞ。けどそういうのはFCないんだよ。そして新規参入も少ないからプロの仕事なんだよ。
914山口直樹:2011/11/23(水) 10:56:27.72 ID:H3tLLEir0
 899へ
 貴様こそアホだ!
 自分は安全な場所にいて人を誹謗中傷するのだから、本当に救いようがないね。
貴様がまごころ弁当を持ち上げるからいけないんだ馬鹿野郎! 私もアホだが、貴様はそれ以上のアホだ!(爆笑)
 それと816、お前こそ社会に出たら駄目だね。こんなおかしな人間にコケにされるとは(笑)
845、お前も壊れてしまったんだね。哀れだ。(大爆笑)!
915名無しさん@どっと混む:2011/11/23(水) 12:24:08.44 ID:AuFs4AQv0
フランチャイズ詐欺というか募金詐欺で名を馳せ
新たに介護FC詐欺を行っている高麗という男がいる。

介護24という名前だが、悪評がすごい。
それだけ反感を買ってるということか。
916名無しさん@どっと混む:2011/11/23(水) 12:52:29.24 ID:tqe6bf6T0
>>913
知ってるよ、鉄緑会とか言う塾も学校制限して募集してるんだろ。
例外を得意気に言っても、それが全体に占める何%なんんだよ。
917山口直樹:2011/11/23(水) 21:48:49.72 ID:fIxrlem20
906へ
 その言葉、そっくり返すぜ!馬鹿たれが!
 私も馬鹿だか、てめえはそれ以上にアホだ。(笑)
899への補足
 てめえがまごころ弁当を持ち上げるから、頭にきて書き込んだんだ。
 こんな宅配クック123の2番煎じのチェーン店に加盟する価値がないのなら、
事業説明会で宅配クック123に比べにならないほど良心的だったなどと書くな。馬鹿野郎!
 898へ
 まごころ弁当の本部は宅配クック123に比べてまともなどとよくふざけたことが書けるな!
ここまで頭がいかれているとはね。(笑)
 俺はSと子分Tやまごころ弁当代表Tの若い衆に散々いじめられたので仕返しをしただけだが、
奴等に何の傷を与えることができなかったことが何よりの悔やみである。
 まあ、貴様の言うとおりアホなんだろうけど(苦笑)
  
918名無しさん@どっと混む:2011/11/24(木) 08:31:56.97 ID:7AUk3o3z0
基地外だなw 分かったから2度と来るな。お前がくるとこじゃないwww

しかし読解力無いな…。そして酷い文章だな…。荒らし行為はそろそろ終わりにして下さい<(_ _)>
仕返しをしたのに何の傷も与えられなかったと
威張ってるあたり致命傷だな。仕返しするつもりが自分が傷ついてどうすんだよwww
919名無しさん@どっと混む:2011/11/24(木) 15:05:43.27 ID:TvW10vCS0

つまらん

つまらん

つまらん

つまらん
920名無しさん@どっと混む:2011/11/25(金) 14:10:42.19 ID:VIH86vnr0
飲食のFCは

全然ダメ

早く見切って

やり直したほうが

よい。
921名無しさん@どっと混む:2011/11/25(金) 19:26:29.79 ID:RQiqrUb70
学習塾もな。
922名無しさん@どっと混む:2011/11/25(金) 22:08:09.35 ID:EUpAZ3W/0
アムウェイでもやっとけ
923名無しさん@どっと混む:2011/11/26(土) 02:38:33.07 ID:F4sG81AG0
つか今FCナビサイトに掲載されてる本部で、今後有望なのってあるのか?
まあ個人的に売り先やコネクションや信用がある人はいろんな可能性を持ってるだろうけど。
924名無しさん@どっと混む:2011/11/26(土) 17:35:44.04 ID:rTI6uUzz0
FCゴッコの末路

シンテンスレに、 埋め立て屋が召喚される。
述べられていることが事実である証拠だね。

シンテン、遊具診断について
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/venture/1318439413/l50

問題のウェブ書き込み(2001年ぽい)
ttp://archives.a902.net/akutoku/qa/2001/pslg31324.html
登記確認で同一人物であることは間違いない模様

ちなみに埋め立て屋の以前の現場っぽい ↓
ttp://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/healing/1310654560/
925名無しさん@どっと混む:2011/12/03(土) 10:42:00.48 ID:RsHkGxzJ0


FCなんて


みんな


やめろ
926名無しさん@どっと混む:2011/12/04(日) 08:50:12.60 ID:dt56RjAp0


同感


927名無しさん@どっと混む:2011/12/04(日) 10:20:15.82 ID:6HRd/i680


鈍感
928名無しさん@どっと混む:2011/12/05(月) 20:53:39.92 ID:q+WiJxlx0
>>925
FCやる奴って自分で開拓する自信がないんだよ。

看板掲げれば稼げると思ってる単純な人ばかり。

だからカモになるのが解ってないらしい。
929名無しさん@どっと混む:2011/12/05(月) 23:29:38.35 ID:8ln8NuXd0
自分で開拓する自信がないからノウハウや看板を買うんだけど、
買う程の価値がないんだよな。
何百万もかかるものがあるが本部が地固めして売る状態にしてあるなら良いけど、
ほとんどがやっつけ仕事で自分達も成功する確信が全くない。
だから売るんだけどなw
930名無しさん@どっと混む:2011/12/06(火) 09:22:42.12 ID:iCZ746LU0
↑ なんか納得してしまう。
  生きていくのは辛いね。



931名無しさん@どっと混む:2011/12/07(水) 20:44:35.80 ID:jgtHbPmd0
直営のほうが儲かるけど、土地の取得や契約やらがなかなかうまくいかない、
それならば土地所有者や希望者にオーナーになってもらったほうが早い、
利益は折半になるけど店舗や売上利益は増えていくからそれでいい、
と本部は考えている
932名無しさん@どっと混む:2011/12/07(水) 21:28:37.66 ID:T+ac9scU0
それCVSな
933名無しさん@どっと混む:2011/12/08(木) 11:20:27.91 ID:KUHKBaTS0
おたからやが凄いね。

凄まじい粗利です。

アントレ秋号。


934名無しさん@どっと混む:2011/12/09(金) 20:23:22.33 ID:/r0PFrAx0
たしかにすげぇ〜な
935名無しさん@どっと混む:2011/12/10(土) 15:50:42.66 ID:qBb1cidi0
ヤマザキショップはフランチャイズとしてどうでしょうか? 
コンビニ系の中では特に良いと聞くのですが…。

あと、モスバーガーやフレッシュネスバーガーなどのハンバーガーショップの
フランチャイズなども詳しい方がいましたらぜひ教えてください
936名無しさん@どっと混む:2012/01/29(日) 03:07:11.80 ID:Njpi5SY50
>>928
何言ってんの?
新規開業して数年赤字出すタイムロスのほうが投資にとって甚大な損害なんだよw
937名無しさん@どっと混む:2012/01/30(月) 05:40:06.50 ID:jmU0pUdD0
パソコン教室の「ディードットステーション」はFCとしてどうですか?
月々3000円で通い放題っていう宣伝文句の所です。
938名無しさん@どっと混む:2012/02/04(土) 09:38:58.31 ID:9tOmzEU30
今さっきTVでドサンコ ラーメンFCの女社長がもてはやされて炊けど
基本飲食FCって黒い?
939名無しさん@どっと混む:2012/02/06(月) 12:47:18.06 ID:jW+5c8Jc0
>>938
FCは黒いと言うわけではないが、やり方は汚く見えるもんだ
土地オーナーでない限り加盟するもんではないな
940名無しさん@どっと混む:2012/02/06(月) 22:21:43.19 ID:ay+GlkZe0
>>937

最悪!!
加盟店はほったらかしにされているらしい。

良い事を言ってるけどふたを開ければ、最低のFCだそうです。
941名無しさん@どっと混む:2012/02/07(火) 09:19:22.06 ID:Lqj0j0LQ0
>>938
どさんこって規模縮小してるんか?
市内に2つあったが両方つぶれたしHPみたが新規出店もなし
こんな無名なところにどう思って入ったんだろう・・・
942名無しさん@どっと混む:2012/02/08(水) 11:59:51.86 ID:l4GuLDTC
>>940
どんな所が最低ですか?
943名無しさん@どっと混む:2012/02/09(木) 11:00:15.92 ID:MkTEO6LR0
知らん!!(オーナーの知り合いなので!!)

直接、オーナーと話したら?
オープンしたばかりの教室が良いかもね?
944名無しさん:2012/02/11(土) 15:17:00.13 ID:axitsqNi
移動販売イカ焼きの、みなせんはどうですか
945名無しさん@どっと混む:2012/02/17(金) 18:52:00.84 ID:HauPh5uH0
おざわっちがもうすぐ契約とれそうだったのに
体で支払う美靴工房というところはすごいね。
ずーっと上から攻められっぱなしだったらしいから
それじゃ負けるわねぇ
946名無しさん@どっと混む:2012/02/17(金) 19:13:06.57 ID:zLZE0UQe0
資産運用なんかでやっているからだめなんでしょう?
947!!!:2012/02/17(金) 19:24:02.51 ID:zLZE0UQe0
従業員によってこんなにサービス対応に格差があるのなら個人店にしたほうがいいのでは?会社がだらしないで片付けましょう?
948サム:2012/02/18(土) 16:29:27.57 ID:yZLiFJ8y0
びかこうぼうの髪の長い人でことですかね。
だとそのままですね。
行く楽しみが増えました。
949名無しさん@どっと混む:2012/02/19(日) 17:12:01.38 ID:mJ4mKGHa0
兄が豆吉郎っていう豆腐屋のフランチャイズをするっていきなり言い出して、親が必死に止めようとしてるんだが、

俺も反対なんだけど誰か店についての情報ないですか?
950名無しさん@どっと混む:2012/02/22(水) 18:42:34.64 ID:UeMLl9a+0
金を払わない美靴工房
はやくつぶれればいいのに
と主人は言うけれど
お金払ってからにしてほしい
951名無しさん@どっと混む:2012/02/23(木) 16:17:30.17 ID:c+4T5pMhO
FCを選ぶとき例えば
「モデル月商○○万の場合…」とあったとして、ますばこれを真っ先に疑うべきだね。
952名無しさん@どっと混む:2012/02/25(土) 01:53:48.70 ID:sjrzLdGIO
遊具点検、室内点検の株式会社シンテンはどうですか?アントレ掲載無くなってしまいましたが…
953目で子:2012/02/29(水) 14:21:54.81 ID:6nFDyNcb0
パソコン教室でもっとひどいのは、間違いなく目でぃアックだよ
気をつけて方がいいです。また一人犠牲者が増えました
954名無しさん@どっと混む:2012/03/01(木) 22:48:59.51 ID:ZJBcpaGY0
メディアックはそんなにひどいの????
なにが酷いのでしょう?
おしえて〜〜〜
955名無しさん@どっと混む:2012/03/03(土) 09:43:51.97 ID:7mUsI4zy0
ディーもメディもキュリもアントレネットにはオーナーの紹介は
嘘を書いてますよ!
気をつけなはれ!!
956名無しさん@どっと混む:2012/03/03(土) 14:00:01.91 ID:kZFZu4bj0
>>952
1年ぐらいかけて営業すれば、地域によっては
そこそこ仕事は取れる。
しかしその間は、ほぼ無収入なので副業からしてみたほうがいい。
957名無しさん@どっと混む:2012/03/03(土) 16:44:53.73 ID:XgnKRsLji
訴状はあるのに、当社にはないとか、適当な事言うメディ
また、この立地では無理でしょうとか言いながら
他の人に、そこで開業させている糞会社です。
とにかくいい加減な会社です。
(生徒さんは一切関係ありませんが…)
958名無しさん@どっと混む:2012/03/04(日) 21:36:08.38 ID:pAQCCUaC0
セブンのオーナー有志が「24時間やめさせろ!」と抗議してるね
959名無しさん@どっと混む:2012/03/06(火) 21:36:53.34 ID:FFxBEtIS0
冷凍食のけんたくんはどうですか?
960名無しさん@どっと混む:2012/03/13(火) 14:42:18.86 ID:cCrSLlVq0
新ナニワでハンコ屋のFC
ロイヤリティ1%といっても
売れなければ意味ないしw
961名無しさん@どっと混む:2012/03/13(火) 19:44:48.05 ID:ckTHsdtf0
というか、良いFCはないの?
962名無しさん@どっと混む:2012/03/15(木) 12:18:17.84 ID:UbOxdS630
ない
963名無しさん@どっと混む:2012/03/16(金) 21:55:40.27 ID:k/Vg+4PH0
けんたくん、興味あり

実際どうなんでしょうねぇ?
知ってる方の情報求む
964名無しさん@どっと混む:2012/03/19(月) 08:57:39.90 ID:pWAQ4OcH0
ほっかほっか亭総本部 2011年2月末 第30期決算公告(2011年5月27日 官報掲載分)
●貸借対照表の要旨
・流動資産    556,268千円
・固定資産   1,615,763千円
  (有形固定資産    524,744千円)
  (無形固定資産    116,090千円)
  (投資その他の資産 974,928千円)
・合   計   2,172,031千円

・流動負債   2,074,837千円
・固定負債    670,906千円
・株主資本  ▲ 573,725千円
  (資本金       804,600千円)
  (資本準備金    792,600千円)
  (利益剰余金 ▲ 2,170,925千円)
・有価証券評価差額金13千円
・合   計   2,172,031千円

●損益計算書の要旨
・売上高    4,198,687千円
   (売上原価   2,434,828千円)
   (売上総利益 1,763,859千円)
   (販管費    2,258,525千円)
・営業損失    494,665千円
   (営業外収益   96,614千円)
   (営業外費用  144,434千円)
・経常損失    542,485千円
   (特別利益    30,183千円)
   (特別損失    66,810千円)
   (税引前純損失 579,113千円)
   (法人税等    21,697千円)
・当期純損失  600,811千円
965名無しさん@どっと混む:2012/03/19(月) 14:33:50.08 ID:5jdXRI4+0
フランチャイズのリスク知らずに、借金まみれになりながら違約金が払えないから
止めるに止められない人とか可哀そうだね。
966名無しさん@どっと混む:2012/03/19(月) 19:42:44.64 ID:JP4DZACe0
ここって騙された馬鹿ばっかりでカッコ悪いな
貧乏臭が凄いわ
967名無しさん@どっと混む:2012/03/19(月) 19:46:05.99 ID:JP4DZACe0
貧乏だから金持ちになろうと思ったら騙されてもっと貧乏になったのか?
お前らカスだな
ぶははははっははははっははは
ざまぁみろ
968名無しさん@どっと混む:2012/03/19(月) 19:51:56.40 ID:JP4DZACe0
アフォで無能なのに欲の皮突っ張らせてるから本部の鴨にされるんだよ
ざまぁねえな
969ビューティフル!!第二の顔を持つ女 ユン クーリン:2012/03/20(火) 05:36:17.52 ID:19TPKX6y0
ユン クーリンは顔側部に第二の顔を持って生まれた。そ

の美しい顔はまるで二つの顔を持っているようだ、舌を

備えた口、またその上にはゴツゴツとした頭蓋骨のよう

なものと、眼窩や鼻、耳の痕跡のようなものが存在した

。第二顔の喉は完全に開いておらず、口も独立して動く

ことはなかった。しかしユンが(第一顔の)口を開ける

と、それに合わせて第二の口も開いたという。
970名無しさん@どっと混む:2012/03/20(火) 08:40:08.18 ID:QtDrhAZv0
集客には売上予測の20%でチラシを打てとか
臨機応変に対応しか言わない、FC本部
結局、店舗を造るまでが本部の仕事。
失敗することを望んでいる本部
撤退時には本部は一切手は汚れず。
違約金・撤退費用は加盟側が払う。
成功したら仕方がないと思う本部。
結局、FCは騙される。
971名無しさん@どっと混む:2012/03/20(火) 22:27:16.24 ID:3L1dNmvPO
ワークマンのオーナーはいませんか?
972名無しさん@どっと混む:2012/03/21(水) 18:53:36.01 ID:K+E6B1Uy0
騙されてる馬鹿ダッセェー
頭おかしいんじゃねぇの
973名無しさん@どっと混む:2012/03/25(日) 07:57:54.73 ID:PxAENqRV0
悪いFCばっか
974川上サギ博:2012/03/27(火) 14:02:57.36 ID:U2WNJrwz0
泡洗浄の加盟金は安いです。どんどん加入してください。
元加入者はサギと言いますがそんな事はございません。
仕事が無いだけなんです。悪いですか?
975名無しさん@どっと混む:2012/04/03(火) 11:45:01.48 ID:IuVHsbBY0
悪いです
976名無しさん@どっと混む:2012/04/09(月) 13:24:04.04 ID:wZRBeEjL0
亀井店募集
977名無しさん@どっと混む:2012/04/10(火) 09:19:37.06 ID:wi4L4T430
大勝軒はどうよ
978名無しさん@どっと混む:2012/04/17(火) 09:01:47.34 ID:Qx8A1PIM0
不動産の「Century 21」はどんな感じですか? 
宅建持ってるのでちょっと考えたのだけど。 
979名無しさん@どっと混む:2012/04/23(月) 10:53:57.00 ID:tTG03MSUi
>>974
仏壇泡洗浄、仕事は悪い仕事とは思わんが、本部のごまかしがおおすぎる。
正直言って本部の人間が元代理店だったと後で聞いてビビッタ。
たしかに研修中に前はどんな仕事をやっていたのか?と聞いたら、
モヤモヤっとした言い方したんだよな。
結局食べていけないんだよね。

説明会ではアントレの応募がすごく多いといっていた。
だから全国160店舗から現在何店舗まで増えたのか聞いたのだが、
ごまかすような答えで返された。
結局脱退が多いから実質稼動は160以下。
うまくいかないのは3人に一人くらいだといっているが、
ほとんど成功していない。(食べていけない)

タオバオから仕入れたと思われる数百円の怪しい線香を2000円前後で代理店に売っている本部。
自分で中国から買ったほうがよっぽど安い。
片方で立派なことをいいながら出所のわからない線香を売って儲けようとする本部がただただ残念。 そこで儲けたいのか?と問いたい。

自分に見る目がなかったとあきらめるしかない。
980名無しさん@どっと混む:2012/04/23(月) 20:29:39.19 ID:A5wlD+CG0
フランチャイズについてけっこう勉強した
開業資金500〜2000以内なら月収30〜50万の職をお金で買う感じだと認識した

981名無しさん@どっと混む
おれも。。。
赤字が出ても20万は保証されると思ってた。
まさか看板借りてるだけの自営業とは・・・