【これから】個人事業主【はじめます】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1真段 ◆DlyW/s8ibQ
今の勤務先からわりと高給をもらっています。
節税のため嫁さんに個人事業主になってもらい、私からの給料を
私の口座と嫁さんの個人事業の方に分配してもらおうと思います。

大体年間300万円以上の分配収入予定です。

色々と教えてください。

○事業の概要は一応「インターネットコンテンツの作成、発信
ホームページの作成、代行」以上今現在嫁さんがバイトでやっている
内容です。今の勤務先のHPの模様替えやメンテをまずやっていく
予定です。
その他「飲食店コンサルティング」等を追加しておいた方が
レストランでの飲食代金を経費で落としやすいですか?

○経費の計上において自宅マンションの家賃は何パーセントまで
事務所の割合として認められますか?50%ぐらいまでですか?


○経費計上は収入の何パーセントぐらいまで認められますか?


2真段 ◆DlyW/s8ibQ :2006/08/20(日) 14:19:49 ID:Ciq78BKO0
○ その他人材派遣業も事業の概要に追加したいのですが法律的にひっかかりませんか?
3名無しさん@どっと混む:2006/08/20(日) 14:51:45 ID:Wg+J/cAF0
個人事業やっている者(女、31才、既婚)です。具体的なことがよくわからないので、あまり参考になるかどうかわかりませんが。

奥様は、現在ご主人の扶養になっていらっしゃるのでしょうか?

扶養を抜けてこれから個人事業をはじめるとなると、国民年金や国民健康保険なども自腹になりますし、収入の額や申告の方法によっては日々の帳簿付けなども必要になりますので、場合によっては節税額のメリットより面倒な部分が増えるかもしれませんよ。

経費については、実際に事業で使っている分は全額認められます。家賃は、事務所使用分の床面積や利用時間の割合で経費計上できます(光熱費などもそう)。

また、飲食店コンサルティングの件は、実際にその仕事をしていれば問題はないですが、虚偽の申請であれば、税務調査ですぐにばれてしまいますのでご注意。

申告書に、取引先(お金を払う、もらう)の相手なども記入しますし。

個人事業の開業マニュアルの本、節税の本がたくさん出ているので、そちらを読んでみるとよいのではないでしょうか。

4名無しさん@どっと混む:2006/08/20(日) 14:54:12 ID:03zB8Bh+O
面倒くさいのはいやじゃ
5真段 ◆DlyW/s8ibQ :2006/08/20(日) 16:08:34 ID:Ciq78BKO0
>>3
ご教授ありがとうございます。

嫁さんは現在他の勤務先から給料をとっており
別口でのHP作成等の依頼が数件きております。

私も嫁さんがいることによる扶養控除は受けておりません。

飲食店コンサルティングに関しては実際に親戚の飲食店からの
相談等はもちかけられそこのHPも作成予定となっておりますので
なんとかなるかなと。

ありがとございます。

6名無しさん@どっと混む:2006/08/20(日) 22:14:19 ID:Wg+J/cAF0
3です。

事情がよくわからず、ちょっと見当違いなアドバイスになってしまったようで、すみませんでした。

夫婦で収入をうまく分散できれば、かなりの節税になると思いますので、がんばってくださいね!








7名無しさん@どっと混む:2006/08/20(日) 22:51:37 ID:ngaz09Wk0
どうなの?もうかるの?
8真段 ◆DlyW/s8ibQ :2006/08/20(日) 22:56:05 ID:Ciq78BKO0
>>6さん
レスありがとうございます。毎月の納税額を見るたびにずっとため息出てました。

人様並の節税に頑張ります。

>>7
副業収入が300万円あればやっても意味があるといわれています。

ピンで独立する前にやってみる価値ありかなと。
副業収入として収入を分配できるなら節税になるみたいです。

9名無しさん@どっと混む:2006/08/21(月) 01:00:29 ID:E4AlFfD80
a
10名無しさん@どっと混む:2006/08/21(月) 01:04:25 ID:LuRyphX0O
意味なし
11名無しさん@どっと混む:2006/08/21(月) 02:07:24 ID:gFqhFQlP0
>節税のため嫁さんに個人事業主になってもらい、私からの給料を
>私の口座と嫁さんの個人事業の方に分配してもらおうと思います。

会社からの給料を嫁さんの個人事業に払うって、文章が変でないか?
あなたの会社から、嫁さんの事業名義で仕事を受注するということだよね?だとしたら、給料は無関係だよ。

嫁さんが個人事業なら、家賃、光熱費、食費だけでなく、パソコン、ソフト、書籍も嫁さんは経費にできる。
当たり前だけど仕事関連のみ。税務署もバカではないので常識はずれは通りません。

家賃や光熱費は経費にできても、嫁さんからの支払い先があなたになるから、
あなたは大家として家賃収入が生じ、その分の税金を払わなくてはいけないはずだと思う。
事業売り上げが大きくないと、家賃や光熱費を経費にするのは意味ない気がする。
12名無しさん@どっと混む:2006/08/21(月) 07:15:34 ID:LuRyphX0O
観察
13名無しさん@どっと混む:2006/08/21(月) 08:00:15 ID:V1UMOM+C0
3です。

個人事業の場合は、夫婦間では、家賃、光熱費などは、だんなさん名義の支払い分でも奥さんの個人事業の経費にできますよ。

うちもだんながサラリーマンで私が個人事業なので、そうしてますよ。

逆に、うちの場合がそうですが、夫婦間では、持ち家でも、家賃として相手に賃貸料を支払うことは認められてないです。

また、経費を膨らませることだけを考えるより、個人事業なら、青色申告+小規模企業共済に加入などで、わざわざ経費としてお金を使わなくても年間149万円の控除ができますし、それに基礎控除、経費分を足しただけでも税金なんてかからなくできるんじゃないかと思います。

私の場合は、個人事業しかしてないので、<別の給料収入+個人事業としての副収入>のことはよくわかりませんが、

うちは逆パターンで節税しているので(だんなの給料収入より私の事業所得の方がだいぶ多いのです。来年あたりに法人化して、だんなにも少し給料出して節税も考えています)、お互いがんばりましょう!

14名無しさん@どっと混む:2006/08/21(月) 08:03:04 ID:V1UMOM+C0
>>13

ごめんなさい、上の税金がかからないと書いた件、「1さんの奥さんのように、300万だけの売り上げだけなら」という前提での話です。
15名無しさん@どっと混む:2006/08/21(月) 10:35:27 ID:LuRyphX0O
計算変だよ
16真段 ◆DlyW/s8ibQ :2006/08/21(月) 10:37:17 ID:+Rs/r4qX0
>>11さん
レス有難うございます。

>あなたの会社から、嫁さんの事業名義で仕事を受注するということだよね?

そうです。かたち上そうなります。

>家賃や光熱費は経費にできても、嫁さんからの支払い先があなたになるから、

いえいえ違います。
単なる賃貸マンション住まいですのでその家賃を事務所経費として計上するばあい
何パーセントぐらい可能かなと。



17真段 ◆DlyW/s8ibQ :2006/08/21(月) 10:39:10 ID:+Rs/r4qX0
>>3さん
レスありがとうございます
青色申告+小規模企業共済に加入ですか。

情報をありがとうございます。
大変勉強になります。
がんばります!
18名無しさん@どっと混む:2006/08/21(月) 11:27:33 ID:a665nWJ20
>>16
>>あなたの会社から、嫁さんの事業名義で仕事を受注するということだよね?
>
>そうです。かたち上そうなります。


これって実際に仕事を請けなかったらカラ発注じゃないか?
もし仕事を受注したら、単にあなたの給料が減額されたってだけだよね。
19名無しさん@どっと混む:2006/08/21(月) 11:28:43 ID:LuRyphX0O
よくあるよ
20名無しさん@どっと混む:2006/08/21(月) 11:57:16 ID:LuRyphX0O
あ?
21真段 ◆DlyW/s8ibQ :2006/08/21(月) 14:03:46 ID:+Rs/r4qX0
>>18
有難うございます。
実際に仕事は請けますしやります。
後はその金額の問題かなと。。。
22名無しさん@どっと混む:2006/08/21(月) 14:33:19 ID:V1UMOM+C0
>>15さん

3です。すみません、私の場合、共済に毎月7万円ずつかけているので、月7万×
12ヶ月と青色申告の65万円を足した額で149万円と書いてしまいました。

>>1さん
小規模企業共済については、共済のHPで、加入シュミレーションができますので、そちらを覗いてみてください(年間どれくらい節税できるのか計算できます)

個人事業は、退職金がないので、私は退職金代わりに月7万ずつ預けています(預けた分は、全額控除できるので)

青色申告に関しては、HPを作成されているくらいの奥様なら、会計ソフトを使えば簡単にできると思います(私は弥生会計を使っていますよ)。



23名無しさん@どっと混む:2006/08/21(月) 14:38:05 ID:oYJEt6Cr0
勘定奉行はダメ?
24名無しさん@どっと混む:2006/08/21(月) 15:48:27 ID:LuRyphX0O
大丈夫
25名無しさん@どっと混む:2006/08/21(月) 19:28:13 ID:HXZ6BNa80
夫婦で会社を経営しようと思うのですが
どうしたらいいのでしょうか?
最初から教えてください。
26名無しさん@どっと混む:2006/08/21(月) 19:34:26 ID:VA75BHJH0
がんがれ
27名無しさん@どっと混む:2006/08/21(月) 19:48:22 ID:x2q9oJnU0
>>25

まずは事業計画書から書け。
頭の中にあるだけのうちで起業するとろくなことにならん。
定款やら手続より先に起業してものになるかどうかだ。
少なくとも3年分の予定貸借・損益・資金収支をつくってみることだ。
国金から起業資金を借りるのにどのみち事業計画書はいるぞ。

ちなみに「退職金なんかがあるから資金を借りなくても大丈夫」というやつがいるが、
初年度は大丈夫でも3年ぐらいのことを考えると必要になることが多い。
(そういう目処を立てるために資金収支計画をたてるわけだが)
苦しくなってからじゃ人は金を貸してくれないし、金がないから広報・宣伝を含めて
事業活動を縮小するというんじゃ創業時としては本末転倒。
創業時にはけっこうたやすく借りることができるんだから、そうとう資産持ちで全く
資金に問題がないっていうんでなければ借りたほうがいいと思うぞ。
28名無しさん@どっと混む:2006/08/22(火) 00:09:06 ID:Ezz5CYHwO
あげ
29名無しさん@どっと混む:2006/08/22(火) 01:18:08 ID:Ozm2DtBvO
30名無しさん@どっと混む:2006/08/22(火) 01:22:07 ID:dxpwU58M0
つまらん
31名無しさん@どっと混む:2006/08/22(火) 07:23:33 ID:Ezz5CYHwO
さげ
32名無しさん@どっと混む:2006/08/22(火) 09:11:05 ID:denchjmQ0
なに?
33名無しさん@どっと混む:2006/08/22(火) 09:39:51 ID:Ezz5CYHwO
さげ
34真段 ◆DlyW/s8ibQ :2006/08/22(火) 16:23:13 ID:4sqDmNKx0
>>22
3さん。
ありがとうございます。
中小企業共済、参考にさせていただきます。
大変たすかりました。お礼申し上げます。
35名無しさん@どっと混む:2006/08/22(火) 20:12:59 ID:Ezz5CYHwO
36名無しさん@どっと混む:2006/08/22(火) 22:21:46 ID:Ezz5CYHwO
なー
37真段 ◆DlyW/s8ibQ :2006/08/22(火) 23:41:22 ID:kyRtN18o0
個人事業の銀行口座のことなのですが、名義はどういった名義になるのでしょうか?

個人の名前でしょうか。屋号が入るのでしょうか?


38名無しさん@どっと混む:2006/08/22(火) 23:43:06 ID:1h3OTlSg0
たいていは、屋号+個人名だな
39真段 ◆DlyW/s8ibQ :2006/08/22(火) 23:49:55 ID:kyRtN18o0
>>38
ありがとうございます。
その際に銀行側になにか特別な手続きや個人事業申請の書類(の写し)などは
必要ですか?
40名無しさん@どっと混む:2006/08/23(水) 01:43:42 ID:7JLvTYi9O
はひ
41名無しさん@どっと混む:2006/08/23(水) 06:27:53 ID:7JLvTYi9O
ふへ
42名無しさん@どっと混む:2006/08/23(水) 07:13:44 ID:nrNwFcEZ0
>>39
開業届け。
43名無しさん@どっと混む:2006/08/23(水) 13:11:06 ID:7JLvTYi9O
さげ
44真段 ◆DlyW/s8ibQ :2006/08/23(水) 13:25:54 ID:yhzmC35Z0
>>42
開業届けですね。
ありがとうございます。
45名無しさん@どっと混む:2006/08/23(水) 13:48:05 ID:7JLvTYi9O
がんばって
46名無しさん@どっと混む:2006/08/23(水) 23:36:47 ID:7JLvTYi9O
まぁ
47名無しさん@どっと混む:2006/08/24(木) 00:06:21 ID:Hcv+ol4WO
元気?
48名無しさん@どっと混む:2006/08/24(木) 10:32:27 ID:Hcv+ol4WO
ツカジョージ
49名無しさん@どっと混む:2006/08/24(木) 17:37:27 ID:Hcv+ol4WO
イタチャイ
50名無しさん@どっと混む:2006/08/24(木) 23:20:49 ID:Hcv+ol4WO
こら
51名無しさん@どっと混む:2006/08/25(金) 00:03:38 ID:o6VCFikRO
はい
52名無しさん@どっと混む:2006/08/25(金) 22:37:31 ID:o6VCFikRO
いいな
53名無しさん@どっと混む:2006/08/26(土) 00:53:01 ID:RYkF9QBH0
賃貸か持ち家かどうかは関係ないんじゃない?

事務所の家賃を経費にするなら、その領収書が必須です。
領収書を発行する人、つまり家賃を受け取っている人がだれなのかが問題では?

それから借家であれば、入居時に事業使用を大家が認めていないこともあるので要確認。
54名無しさん@どっと混む:2006/08/26(土) 00:55:55 ID:RYkF9QBH0
と書いたけれど、個人事業だったら実際は問題にならないことが多いかも。
55名無しさん@どっと混む:2006/08/26(土) 01:33:45 ID:E2VnzjkFO
結局個人は特なの?
56名無しさん@どっと混む:2006/08/26(土) 11:15:10 ID:E2VnzjkFO
57名無しさん@どっと混む:2006/08/27(日) 07:27:13 ID:+m259+0r0
>>55
得な人には得
58名無しさん@どっと混む:2006/08/28(月) 14:22:39 ID:35KpktUI0
やり方次第じゃない?
59名無しさん@どっと混む:2006/08/28(月) 17:43:27 ID:O6nkZGH50
白色なら、どんぶり勘定。
60名無しさん@どっと混む:2006/10/19(木) 13:04:27 ID:jng8+cV50
age
61真段 ◆DlyW/s8ibQ :2006/11/11(土) 07:47:01 ID:hw4HTyKZ0
暫く放置でした。すいません。

契約先からの契約料は源泉徴収はされてしまうのでしょうか?
62名無しさん@どっと混む:2006/11/13(月) 20:54:53 ID:5oPAse9I0
源泉徴収しない方が珍しいつうか、脱税してるんか?
63真段 ◆DlyW/s8ibQ :2006/11/21(火) 13:22:41 ID:CtGSbjQC0
いえいえ、確定申告時に申告します。
64名無しさん@どっと混む:2006/11/21(火) 14:06:43 ID:8+XDIsi20
>>63
「源泉徴収」の意味判ってますか?
65真段 ◆DlyW/s8ibQ :2006/11/22(水) 01:07:04 ID:o9iOAsMv0
ええ、
ただ今回税理士に相談したところ源泉徴収が発生する業種に当てはまらないと
解釈することができるそうです。
源泉徴収はあくまで税金の前払いですから。
66名無しさん@どっと混む:2006/11/26(日) 11:57:55 ID:x8ZfPSA50
私も個人からスタートし、まあまあいけるかな、と思っていた所で
法人化しましたが、ここからが最悪。
法人化した途端ヒマになり、税理士に顧問料すら払えなくなる程
経営悪化しました。少し上手く行きかけても、焦って法人にしないこと。
これ、すごく重要ですよ。
67真段 ◆DlyW/s8ibQ :2006/11/27(月) 22:06:31 ID:JAVqn5eq0
はい、ご忠告ありがとうございます。
68名無しさん@どっと混む:2006/11/27(月) 23:30:39 ID:+bvb0b3+0
法人化しても税理士なんて雇ってないモン
69名無し:2007/02/25(日) 18:46:51 ID:Bn70vBvD0
70名無しさん@どっと混む:2007/04/25(水) 10:09:21 ID:qPd6N+/j0
>>2
人材派遣業は資本金1000万円以上
派遣免許も必要
偽装請負もできないし
これらを守らないと騙して(違法)やらなければいけない
71名無しさん@どっと混む:2007/04/25(水) 10:13:51 ID:qPd6N+/j0
派遣は大手に人が行くため
零細はほんと人手不足
営業雇うとしたら赤字になる
72名無しさん@どっと混む:2007/05/20(日) 00:28:13 ID:D6OFG5BB0
副業から本業に起業はどうだ?
こんな感じのとこからさ。。。
ttp://www.e-fc.net/kbm/
73名無しさん@どっと混む:2007/05/20(日) 00:30:01 ID:nfSE/ix30
おめえら円天やれ
74名無しさん@どっと混む:2007/05/25(金) 22:11:52 ID:rN8BPDH30
>>71
だから偽装請負がはやる?
75名無しさん@どっと混む:2007/06/22(金) 16:47:35 ID:R5LWU8hJ0
そうまともに零細で派遣やったら
一人当たりのマージンが高くなり
派遣社員は大手の方が良いやに流れていってしまう
半ばだまし気味で偽装請負やらないと儲からない
76名無しさん@どっと混む:2007/07/05(木) 13:55:43 ID:QuLJOmAe0
個人事業主の届出をしないで、「フリーランスです」とやるのはいいのかな?
税金だけちゃんと払っていたら問題ない?
77名無しさん@どっと混む:2007/07/05(木) 14:03:31 ID:CFsbeQ1V0
>>76
家庭教師など職種によっては、税金だけきっちり払っていれば大丈夫




78名無しさん@どっと混む:2007/07/05(木) 14:06:11 ID:QuLJOmAe0
>>77
レスどうもです。
フリーで編集とライティングをやろうかなと思ってます。
79名無しさん@どっと混む:2007/07/05(木) 18:06:36 ID:eM4RLLZv0
要はフリーターと言うか無職扱いだな
80名無しさん@どっと混む:2007/07/05(木) 18:50:45 ID:QuLJOmAe0
>>79
やはりそう見られるよね。
今まで企業向けのものを作ってきてて、
これからフリーをなんとなく考えている。
足元固まったら会社にしようかなとは考えてる。
81名無しさん@どっと混む:2007/07/10(火) 01:12:34 ID:9kZ7+nSr0

独立情報サイト(携帯サイト)
http://www.e-fc.net/kaq/
82名無しさん@どっと混む:2007/08/06(月) 01:31:33 ID:5gHE//7a0
これから個人事業をはじめる
営業時間は夜だけ
83名無しさん@どっと混む:2008/03/01(土) 04:48:13 ID:7mlYMAD20
賃貸住宅なら間違いなく契約更新断られる
84名無しさん@どっと混む:2008/03/11(火) 17:50:46 ID:3RmcOucIO
ひとまずあげてみる
85名無しさん@どっと混む:2008/03/11(火) 23:34:43 ID:3c9Utz6i0
>>82
なにはじめるんだ?
86名無しさん@どっと混む:2008/03/12(水) 00:03:11 ID:nlr4/GQO0
判子
87名無しさん@どっと混む:2008/03/12(水) 00:04:47 ID:kmprEyz40
うんこ
88名無しさん@どっと混む:2008/08/16(土) 01:00:20 ID:AtROzs980
age
89名無しさん@どっと混む:2008/08/16(土) 02:45:44 ID:sMB8iUMK0
判子屋か!
すばらしい仕事だ!
狙い目だと思う。
90名無しさん@どっと混む:2008/08/31(日) 10:27:58 ID:6FXzyCEH0
age
91名無しさん@どっと混む:2008/09/02(火) 16:55:17 ID:KgigSq4h0
ずっと個人事業で白色申告でやっているものです。

税務署に開業届と消費税の支払い方法を決める手続きしないと、
必要経費は認められないよ。

92名無しさん@どっと混む:2008/09/03(水) 16:49:22 ID:IRMYq7ec0
>>83
>>82に対してのレス?店舗として夜営業するからだめってこと?
それとも賃貸住まいで起業すると更新断られるってこと?
会社の所在地がアパートやマンションだったらまずいの?
93名無しさん@どっと混む:2008/09/26(金) 20:59:09 ID:dfm+w+aW0
>>91
そんなことはない
94名無しさん@どっと混む:2009/01/08(木) 22:35:25 ID:w8+LH5T+0
■フリーエンジニアSNS
コンピュータのシステム開発、ソフトウェア開発に
たずさわっているフリーエンジニアのためのSNSです。
オープン制なので、すぐにメンバー登録できます。
情報交換、案件紹介、人脈作りなどにご利用ください。

http://setmefree.so-netsns.jp/
95名無しさん@どっと混む:2009/05/29(金) 05:49:04 ID:24J2Zfi+0
>>53
在宅ワークなんですが自宅(自己所有マンション)を事務所として費用計上できるでしょうか?
法人の場合は仮に賃貸したとした場合の家賃程度は可能とのことでしたが、
個人事業主では難しいでしょうか?
96名無しさん@どっと混む:2009/08/03(月) 01:37:35 ID:W7wunGGt0
どうなった?
97名無しさん@どっと混む:2009/10/11(日) 02:33:58 ID:C96LLKzM0
>>95
自分が自分に貸したことにして経費計上してかつ収入にするってことならできない。
98名無しさん@どっと混む:2009/10/15(木) 20:40:03 ID:78vY9wjA0
バイトを雇っている方に質問です。
雇用保険や傷害保険など、ぶっちゃけどうしてます?
99名無しさん@どっと混む:2009/12/15(火) 10:47:57 ID:tkjaCep00
ところで>>1はどこ行っちゃったの?死んだの?
100名無しさん@どっと混む:2009/12/30(水) 13:17:19 ID:W6ynlPni0
>>98
保険はないよ、と納得させた上で働いてもらってる。
101名無しさん@どっと混む:2010/01/23(土) 21:36:59 ID:VfrNNvXq0
1はいるのか?
102名無しさん@どっと混む:2010/01/24(日) 07:15:10 ID:85gjtufo0
こういったところで資金調達してみたら?
http://www.br-th.net/
103名無しさん@どっと混む:2010/02/03(水) 09:58:02 ID:QfyaC1Bw0
格安・簡単手続きにて新設株式会社
つくれます。その他オプションあり

日経コンサル
104名無しさん@どっと混む:2010/04/22(木) 14:33:27 ID:/G8WEh/+0
2ちゃんで宣伝って合理的ですね。
105名無しさん@どっと混む:2010/04/23(金) 17:22:14 ID:Zfofguir0
ネットショップSNS
http://www1.atpne.jp/netshop/

こちらは、ネットショップやリサイクルショップの
経営にたずさわっているかたのためのSNSです。
情報交換、人脈作り、お店のPRにご活用ください。

当SNSは、無料レンタルで運営されているため、
利用者の費用負担はございません。退会も自由です。
106名無しさん@どっと混む:2010/08/23(月) 17:07:49 ID:eJfvVKWC0
こらー真面目に働きなさい
107名無しさん@どっと混む:2010/08/26(木) 21:31:53 ID:EwdE5nkz0
>>66
払わなくていいですよ。
あんなもん参考書と会計ソフトがあれば決算書はできます。
でそのあとの申告書だけ相談すればいいんです。

顧問は必要ないです。
108名無しさん@どっと混む:2010/09/11(土) 13:22:23 ID:vdzyGQKP0
金の事なら次期総理に聞くべし
あと前総理にも
得意だよ
109名無しさん@どっと混む:2010/09/18(土) 21:22:06 ID:9pxfZfrS0
白色じゃ自宅家賃は経費計上できないでしょ
110名無しさん@どっと混む:2010/10/18(月) 15:37:03 ID:Ymb9eQp/0
学生時代にバイトしていたところが今も毎年仕事を頼んでくる。
ありがたいはありがたいが、とても退屈な単純作業なのでやりたくない。
111名無しさん@どっと混む:2010/10/23(土) 06:07:19 ID:+JY79pl00
ちょっとよくわからないのですが、
これから、開業届けを郵送するとして受理されるのにどのくらいかかるのでしょうか。
何か返送されて来ますか?
あと、同時に青色の申請書出しても今年度は白色ですよね。
112名無しさん@どっと混む:2010/10/23(土) 10:14:29 ID:qgsXazM8O
>>111
控えと返信用封筒を同封すれば税務署受付印が押された控えが送られてきますが、そうでなければ何も送ってきません。

小規模企業共済加入のためなどに開業届の控えが必要な場合、事情を話して税務署でコピーをお願いするか、もう一度同じ内容で出して控えを受けとるしかないでしょう。

今後、青色の場合11月頃決算書用紙が、青でも白でも1月頃申告書用紙が毎年送られてきます。


青色申請は、開業後2か月以内に出せば初年度から適用可能です。
113名無しさん@どっと混む:2010/10/23(土) 15:40:15 ID:+JY79pl00
>>112
ありがとうございます。
控えはコピーより再度手書きしたものの方が良いですよね。
控えとして返送していただきたい旨も一筆入れようかと思います。
114名無しさん@どっと混む:2010/10/23(土) 18:42:06 ID:qgsXazM8O
コピーでもどちらでも。
切手貼った返信用封筒入れないと手紙入れても送ってくれません。
115名無しさん@どっと混む:2010/10/25(月) 00:38:29 ID:o0ghuWnI0
>>114
すみません、ついでに教えてください。
処理されて戻ってくるのに大体どのくらいかかりますか?
116名無しさん@どっと混む:2010/10/25(月) 11:35:12 ID:TfhIqoStO
届いたら収受印押して送るだけなので数日。
117名無しさん@どっと混む:2011/04/09(土) 18:45:30.91 ID:N6/ghCVW0
質問です。誰か教えて下さい。
今まで働いていた外資系企業が日本から撤退し、アメリカで別の会社がその経営権を引き継いで
事業展開することになりました。日本の支社はクローズするが、自分とは業務委託契約として
日本でそのまま仕事して欲しいと言われた。

報酬の送金は海外からあるので、所得税も控除されないし支払調書的なものも作れないって言われた
んだけど、確定申告ってどうしたらいい?もしかしたら、確定申告しなくてもバレない?
118名無しさん@どっと混む:2011/06/16(木) 23:29:58.11 ID:E02zWQWY0
>117
日本の税務署なめない方がいいよ。マネーロンダリングの
関係で海外送金チェックしているからね。

1000万円以下なら、個人事業主で、それ以上なら会社作って
業務委託を受けたほうがいいって、もう、やっているだろうなあ。
119名無しさん@どっと混む:2011/06/28(火) 02:09:07.15 ID:wcEXLeMYO
個人事業(青色申告)始めて2年目です。
聞きたいんですけど、領収証や請求書や事業の通帳など、見に来られたりするものですか?
きちんとやってはいるつもりですが心配で。
120 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/17(日) 16:43:39.91 ID:9P9NByXa0
test
121名無しさん@どっと混む:2011/07/17(日) 23:58:31.08 ID:FnYBCxQK0
age
122名無しさん@どっと混む:2011/07/18(月) 19:27:31.86 ID:Hoy4OsXu0
いつもは来ないけど
抜き打ちでこられたらあせるよ
123名無しさん@どっと混む:2011/08/31(水) 21:10:25.09 ID:RrandnqG0
課税所得が300万円そこそこで税務調査って来ますか?
来ないよなあ。
124名無しさん@どっと混む:2011/08/31(水) 21:22:58.53 ID:o2pXxqde0
一罰百戒を狙ってくるから
2chで挑戦的なことを書くような奴は狙われるぞ
125名無しさん@どっと混む:2011/08/31(水) 22:43:24.79 ID:RrandnqG0
中の人乙です
126名無しさん@どっと混む:2011/09/02(金) 00:21:51.12 ID:GIllqojWO
ぶっちゃけいい年して最近まで法人や個人事業っていう区別の概念がなかったんだけど、例えば美容室とかって法人なの?
法人でなければ経営者以外の美容師は法律上なんなの?
美容室による感じ?
フランチャイズのコンビニだと本部は法人で店舗はの経営者は個人事業主ってこと?
音楽家はインディーズ=個人事業主でメジャーデビュー=レコード会社の社員ってこと?
グループでやってるインディーズの人は一人一人が個人事業主なの?
それともグループ自体一まとまりで事業主って感じ?
127名無しさん@どっと混む:2011/09/02(金) 01:30:07.46 ID:whjj7EZu0
それはどうやって届出してるかによるから一概に言えないよ
売上額によって税額が違うからね
売上が多ければ多いほど法人化しないと損だもの
128名無しさん@どっと混む:2011/09/03(土) 05:44:43.05 ID:6zxbcdZVO
逆に弁護士事務所や飲食店は、売り上げが高くても法人化できない決まりがあるんですかね?
食品会社なら株式会社○○フーズとかあるけど、個人店の場合そういうのないですよね。
129名無しさん@どっと混む:2011/09/03(土) 12:39:17.93 ID:a5yIGyB/0
あるわけないじゃんw
法人化すると余計な費用がかかって割に合わないと判断するからでしょ?
飲食店で法人化してるところも多いじゃん。でも1店舗くらいだったらあんまり旨味ないんじゃないの
売上額にも寄るだろうけど

弁護士や税理士は組合だよ 株式会社化はできない
130名無しさん@どっと混む:2011/09/03(土) 14:26:38.18 ID:6zxbcdZVO
>>129
一応個人の飲食店でも法人化してるところはあるんですね、コメントありがとうございます。
自分は当初は個人事業主で軌道にのって生活できれば十分と考えてましたが、やっぱり最終的には法人化したいなというのは最近考えるようになったもので。
サブカルチャーむけの出版社っつうか、一般書籍と電子書籍を平行して自主制作で低コスト・低価格で売り出す事業を考えてます。
ヤフオクや楽天などに出店して無店舗型で、自家製本して限りなく受注生産に近いかたちでローリスクローリターンの方針からはじめようかと。
出版といっても漫画やラノベの作家ではなく情報・リファレンス書の生産です。
131名無しさん@どっと混む:2011/11/20(日) 12:06:44.92 ID:/fL1tMl10
132矢坂雄弦:2011/12/08(木) 15:58:29.03 ID:o6frieE80
例えばどちらの御方か分りませんが、匿名性を利用した御投稿に対し
憂慮の念を否定は出来ません。
この春に妻と離婚して、只今の処 裁判所にて係争中であることは、
極一部のメディア媒体にしか 知らせていない事実でありますので、
何方かはすぐに分ってしまいますので、御投稿には慎重に御願いしたいと申します。
連日にわたる多数派の電子メールや無言電話に対し、当局のスタッフは 怯えていることを御存知でしょうか!
とは申し上げるも、鉄道模型造形の将来を考えますと、これは不毛な御行為と
疑念するしかありません。
軸足がブレた皆様には、将来を按ずる気概もありませんゆえ、私の警告もこれが最後で御座います。

日☆美☆堂ならびに近畿造形局
133名無しさん@どっと混む:2012/03/04(日) 14:13:25.28 ID:w4Mg/4sB0
会社員と個人事業主の両立ってありなんかな?

今は、会社に勤めながら勤めてる会社に商品を委託して販売してもらってる状態。
ちなみに、販売してるのは主に自分。

委託販売の手数料計算とかも自分でして、振り込んだりしてる。
(会社に委託販売してる人は自分の他に50人以上居るけども)

今までは一応じいちゃんの名前で委託販売してたんだけど、売上が200万くらいに
なってきたもんでどうしたら一番いいのかと悩み中です。
134名無しさん@どっと混む:2012/04/08(日) 19:21:35.01 ID:cJmm2HQd0
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
個人事業主にとって、消費税増税は死活問題です!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

個人事業主の皆さん、消費税増税には断固反対して下さい!
消費税が10%になれば、売上1千万のフリーの人には、25万円もの増税となります。

 ★1000万円×みなし仕入率50%×消費税増税増税(5⇒10%)=25万円

もし免責事業者が廃止されれば、売上400万の零細事業者にも、いきなり20万円の増税です!

 ★400万円×みなし仕入率50%×消費税新規負担(10%)=20万円

貴方はその分、クライアントに値上げ要求できますか?
個人事業主の人は、消費税増税に断固反対して下さい!
自分のBlog・Twitter・Facebook等で、増税反対を訴えて下さい!
135名無しさん@どっと混む:2012/05/11(金) 14:31:52.82 ID:8VvPJAUw0
個人事業主を始めようか考えてるんですけど。
マンションの個人事業主って多いんですかね?
賃貸情報だと事務所可であったりなかったり。
法人じゃないスタイルですが、個人事業主だと事務所不可物件でも住所登録できないんでしょうか?
あとマンションの場合、オートロックじゃないとまずいでしょうか?
(まぁセキュリティのないビルもあるんで大丈夫と思いますが)
136名無しさん@どっと混む:2012/05/12(土) 22:46:34.32 ID:BPq43nkU0
税務署への登録は事務所不可物件でも問題ない
でもポストや表札に屋号出すと、管理会社から何か言われるかも
ま、事業内容による。セドリやネットビジネスみたいに自宅兼事務所として仕事するスタイルなら問題ないかも
137名無しさん@どっと混む:2012/05/13(日) 14:30:10.29 ID:5fXi6v2L0
>>136
どーもです。

>ネットビジネスみたいに自宅兼事務所として仕事するスタイルなら問題ないかも
>
そうなんですか?ネットビジネスなんで、多分問題なさそうですね。
でも、次賃貸借りるときは問い合わせて見ます。
138名無しさん@どっと混む:2012/06/12(火) 20:13:49.13 ID:lZDF2p900
住民税が年17万もきたよ
悔しい
139名無しさん@どっと混む:2012/10/25(木) 17:09:34.53 ID:ulm189+o0
バーチャルオフィスってどうよ?
大都市中心ぽいから田舎だと厳しいかもしれんけど
140名無しさん@どっと混む:2012/12/05(水) 07:56:40.12 ID:5E0IOAS10
>>134
嘘はよくないなw
中小企業が死活問題ならわかるが・・
消費増税を反対するのならわかるが・・理由がおかしいw

そもそも売上高も課税売上高に対してになるからね
それに
>もし免責事業者が廃止されれば、売上400万の零細事業者にも、いきなり20万円の増税です!
>★400万円×みなし仕入率50%×消費税新規負担(10%)=20万円

いやいやwそもそも売上が400万しかあがってない人に
消費税はかからないからw

だからちまたで商売しているところで
1000万もいかない人は免除されてるからw

1000万いかないところなら消費税を消費者からとられたとしても
それは、消費税ではないんだよねw
それ自体が価格みたいなものw
141名無しさん@どっと混む:2012/12/05(水) 08:02:31.41 ID:5E0IOAS10
>>126
それは全部契約になるからわからないことだよ
そこの店によって違うこと

バンドにしても芸能人にしても
マネジメント契約であれば、それはマネジメントを委託しているのであって
そこ所属のアーティストにはなるだろうが、社員と違うだろうね

あとBANDにしても、それは人それぞれ。
個々が事務所を設立している場合もあれば、
そのグループのリーダーが代表をして事務所を作って
そこにメンバーが所属している形にしてるところもあるし

だから、そこがどうなっているのかを聞かないと
判別できないことだよ
142名無しさん@どっと混む:2012/12/05(水) 08:08:33.39 ID:5E0IOAS10
>>95
自己所有なら無理だろうね

事務所と併用しているのであれば、
それはきちんと割合を出せるのなら問題ないだろうね

1階が事務所とか
電気代にしても別にしてるとか
143名無しさん@どっと混む:2012/12/05(水) 16:17:12.68 ID:vP5CvYAM0
>>134
請求も消費税5%が10%でするのだから、別にどうってことないでしょう。
売り上げが1000万以下で消費税が益税になっている人にとっては
税率が上がった方がありがたいよ。
144名無しさん@どっと混む:2012/12/06(木) 12:53:27.86 ID:7rBoD11d0
店を始めようと貯めた3000万円弱で
株を始めたら、あれよあれよと1500万に減ってしまい
いろいろ研究しまくったら、運命の出会いと申すか、
億様株ブログ ここの主「キントミコ」の情報源に出会え
5ヶ月間で5000万円まで利益膨らませる事がでけた!!

危険な銘柄やら秘密の銘柄、自分で研究するより全然いい。
145名無しさん@どっと混む:2012/12/10(月) 13:51:44.70 ID:9+asL1820
俺も自営やってみたい
146あぼーん:あぼーん
あぼーん
147名無しさん@どっと混む:2013/03/31(日) 22:41:57.40 ID:Q0KnBs8e0
>>146
楽して稼げる仕事はない。タヒ
148名無しさん@どっと混む:2013/04/08(月) 13:59:50.95 ID:L4uEjj+9P
macの経理ソフトなんかいいのない?
ブーキャンでやよいぶっこむが吉かな
149名無しさん@どっと混む:2013/11/05(火) 17:21:56.81 ID:BQpHUb6g0
>>147
> 楽して稼げる仕事はない。タヒ

何をあぼーんされたかはわからないけど、楽して稼げる場合なんてあるわな。
要は顧客対象が自らはできないとか自らするには割に合わない利益を、顧客にとって割に合う代金との引き換えにさしあげればいい。
それを楽にできる場合もあるわな。
自らの特徴を活かして楽に稼げるってことかな。

一概に「ない」っていう人は、社会観の素質としては向かないよな。
楽にできるからって怪しんで敬遠してチャンス逃して倒産させるなんてのはザラ。

もちろん、いわゆるおいしい話とか、駐車場の石みたいにごろごろ転がってはいないけどね。
150名無しさん@どっと混む:2013/12/10(火) 10:18:10.91 ID:tFIcKJKm0
プロミュージシャンとして活動し始めて四年。
来年から個人事業主になろうと思っています。
大きな目的は国庫からの融資を受ける事。
果たして上手くいくか…
151名無しさん@どっと混む:2013/12/20(金) 15:40:47.28 ID:o64ZV46e0
東日本大震災特定被災区域だって事忘れてた…!
無保証無担保でいける!!
152名無しさん@どっと混む:2013/12/22(日) 09:29:19.20 ID:Omi8Qt350
起業は誰でも出来るけどね
153名無しさん@どっと混む:2013/12/22(日) 20:13:36.34 ID:mxjNbSfM0
個人事業主の登録は、他県のレンタル住所などですることもできるのでしょうか?
154名無しさん@どっと混む:2014/06/20(金) 22:15:10.16 ID:QdUx7kEy0
スレチかもしれないけど分かる人いたら教えて下さい

外国語が複数できるんで小口輸入してネットで販売したいんだけど
お小遣い程度で始めるので個人事業主登録をまだ様子見たいんですが、
小口輸入するには正式に登録していないと無理でしょうか。

そこまで利益出ないと思うので所得税発生しないレベルなので正直登録もめんどいです。
かといって利益目的で個人輸入はいけないし。
155名無しさん@どっと混む:2014/06/22(日) 14:36:31.02 ID:HyvUjfep0
別に登録必要なし

まあそれと全然関係ないけどそのうち税関から電話来るよ
156154:2014/06/22(日) 19:54:43.84 ID:oStQyORX0
>>155
ありがとう
>それと関係ないけど税関から電話
とはどういうことでしょう?

じゃあ登録しないと屋号も何もないのだけど、
発送してもらうときはインボイスにfor businessって書いてもらえば課税してくれるんでしょうか。
それとも普通に個人輸入で通関してもらって自分でおさめにいくと?

理想としては税金は払うから登録したくないって感じです。
所得税がかからないレベルでの商売にしたいんで。
ただ業務輸入したものは販売者責任が伴うのでそんな中途半端はいいのか?とも疑問。
157名無しさん@どっと混む:2014/08/07(木) 21:00:24.94 ID:fZICCwtp0
>>156
物品売買・営利目的・継続性反復性ありなので事業所得か雑所得のどちらかになる
金額・規模が大きくなれば事業にするべきだけど少額なら雑所得の扱いだし届出不要
他に収入がない主婦が小遣い稼ぎにやって基礎控除の範囲内なら申告も不要
158名無しさん@どっと混む:2014/09/06(土) 20:14:36.36 ID:a75wxRJn0
質問です。
現在21歳の学生で個人事業で開業しようと思っていますが、学生なので
扶養家族(国保)に入っています。

この場合、扶養から外れた方が良いのでしょうか?

親が高齢で父親は昨年他界しており、現在母親(年金暮らし)との2人暮らしです。

どうかご教示下さい。
159名無しさん@どっと混む:2014/09/07(日) 23:05:39.98 ID:6MsjnyrM0
**29 次世代型教育用無線アクセスポイント発売
8728 +6.76%
7014 +4.66%
9990 +3.95%

http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/blog-entry-19541.html
↑なんとこの低位株は***円以上狙えます!
160名無しさん@どっと混む:2014/09/08(月) 10:33:05.70 ID:UBXwZLNs0
>158
まず開業して儲けがでて初めて扶養や所得の問題が出ますので
今は考える必要は全くありません。

国保とは世帯として健康保険に入るのが普通ですので、
世帯同一であれば敢えて最初から扶養を外す必要はないかと
思います。

2014年の1年間の収益を計算し翌春、確定申告をします。
その時利益があれば納税します。これが国民の義務です。
その目途がついてきて初めて国保をあなたが払い
年金暮らしの親を扶養する形にします。

まずは儲けてからです。儲ける前に考える事ではありません。

自営業19年より。
161名無しさん@どっと混む:2014/09/09(火) 09:24:47.33 ID:VKa73ni+0
>>160
非常に御丁寧なアドバイス、本当に有難うございます!もし利益が出た場合の
扶養を抜けるタイミング等、細かい事が分からなくて困っていました。
親には迷惑をかけたく無いので。。f^^;
では、とりあえずは「開業届」のみを提出すれば良いのでしょうか?

質問ばかりで済みません。本心を言えば、こんな事を考えている時間があったら
仕事したいです。。
162名無しさん@どっと混む:2014/09/10(水) 06:56:34.80 ID:SlGPpSPj0
まず起業とは「なりわい」。生きる業と書いて生業と書きます。
生きていくには何をもってするか。農業、工業、商業等何をどう
して行くかです。
売上を上げるには、仕入れ先に口座を作れるか、資金をどうするか。
備品、帳票準備はいろいろあります。
敢えて考えて行く事は、いかに仕事を作っていくかです。
開業届を出して商売するのは相手先への配慮にもなりますので
早い方がいいかとは思います。領収書を書く時の屋号の照会にも
使われるかもしれないので。

但し、起業とは「いまあるビジネスチャンスを逃さない」。
他人より早く、お金に変えて行く事です。
学生で時間があるのなら、今日からでもお金に変えて行きなさい。
売上データ、仕入れデータ、経費データ、はエクセル等で残す方が多いですが
データ消してしまう事もあるので、紙にも残す方がいいですよ。
163名無しさん@どっと混む
>>162

アドバイス有難うございます。本当に勉強になります。
やはり相手先への配慮の為に開業届だけは出そうかと思います。

とにかく現金化する事に精神を集中させます!
有難うございました。