http://mimizun.com/log/2ch/venture/1147548218/
1 :
ひみつの検閲さん:
2 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 04:25:48 ID:cQvoHQgB0 BE:220893629-#
2
3 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 04:26:03 ID:15V5OYcT0
3
4 :
pmoky ◆tSdCM0v21w :2006/05/14(日) 04:26:12 ID:OoVU+m4u0
==
こっちでええのん?
6 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 04:26:19 ID:mo9Pasmf0
7 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 04:26:31 ID:7GN9ydH00
ここやな?
エロゲーで落ちがついてみんな寝る。そんな流れになる悪寒。
何と言うか、確かにライセンス違反はアレだけど、
両者の対応を見るに、やね氏は少なくとも表向きはまともに対応してるのに、
pmoky氏のグダグダっぷりが目に余る・・・。
これまでの経緯の中で、確かなこと
・違法コピー疑惑がpmoky氏から持ち上がってから10時間、決定的な回答を先伸ばした。
・Mathematicaはライセンス違反。
また、ヤフオクで買ったと書いているがその当時ヤフオク存在せず。入手経路不明。
>>前スレ997
適当に書いた。ぐだくだだなw
>>5 あっちが先なんだがな。いいんじゃないのか
ああもうgdgd
12 :
(`ω´)やねうらお(´ω`) ◆VqVkT6mBII :2006/05/14(日) 04:27:00 ID:OoVU+m4u0
true
>>9 > ・違法コピー疑惑がpmoky氏から持ち上がってから10時間、決定的な回答を先伸ばした。
その時間でかけてたもんで(´ω`)
>・Mathematicaはライセンス違反。
> また、ヤフオクで買ったと書いているがその当時ヤフオク存在せず。入手経路不明。
ヤフオクは勘違いでした(´ω`)
そのあとヤフオクに一時期はまったので、何でもかんでもヤフオクかと思ってました。
>>8 まとも?ここまで無意味に引っ張ってまともな対応?マジでいってんのか
社長を誘導せねば!!
>>8 それは周知の事実と思ってた。
だから俺は事態の収拾についてはpmoky氏には期待してなかった。
それなのに、やね氏の対応方法がまずいと思う。ぐだぐださせすぎ。
>>8 >両者の対応を見るに、やね氏は少なくとも表向きはまともに対応してるのに、
アレがまともな対応なんだ…
19 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 04:29:27 ID:15V5OYcT0
>>14 その後て、ヤフオク始まるのは卒業してから何年も後やろ。嘘はもうええよ。
10時間もあればどうとでもなるな
>>8 pmokyと比較すると誰でもマトモニなってしまうマジックw
どこがまともなんだよ
嘘に嘘をぬりたくってるだけじゃないか
25 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 04:30:13 ID:mn/BN1Sj0
とりあえず、個人としてのやねうらおも会社としてのやねう企画も終わったから、
後は大阪人らしくコメディアンとしてオチ付けてくれや
26 :
pmoky ◆tSdCM0v21w :2006/05/14(日) 04:30:17 ID:OoVU+m4u0
会話のことは〆ましょう。
問題なのは違法コピーを慢性的に使用していたか否か。
まず貴方が保持する製品版Excel(Office関連)を、
blogにアップしてください。
VS関連も同様です。
眠い目をこすりながらgdgdスレに張り付いている今日この頃、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
誰? 俺が本物
>>14 少なくともそのうちの5時間は2chに張り付いておられたわけですが?
社長の口から、一本も違法ソフトをもっていませんと言ってほしい。
>>27 趣味でプログラムを書きながらスレを見ていますが
気になって気になって、これほどはかどらないのは初めてです。笑い
>>21 まぁ勘違いなら勘違いでいいでしょ。とりあえずでも。
>>23 まぁ突っかかってるようにしか見えないからなぁw
証言も証拠も押さえてないし……
むしろハイハイワロスワロスにならなかったことがスゴイかもしらんw
>>14 > その後て、ヤフオク始まるのは卒業してから何年も後やろ。嘘はもうええよ。
1972年10月生まれ。大学はいる前に2年間放浪しているので(´ω`)
>>8 やね氏が単純に引き伸ばしてただけなのにpmokyに責任を押し付けるのはあれかと
言葉遣いはともかく、pmokyはよくやってると思うよ
あと、負担になるかもしれないが暇になったらpmokyにはblogで
ある程度やね氏の発言をまとめて欲しいかな
冷静に見直すととんでもないこと言ってるし
38 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 04:32:27 ID:mn/BN1Sj0
>>27 とりあえず。もう疲れた。
さっさと幕を閉じて欲しい。
40 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 04:32:41 ID:15V5OYcT0
俺 そ ん な に ダ メ か
少なくとも
>>30は前スレのpmokyだな。IDが同じだし。
43 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 04:33:39 ID:15V5OYcT0
じゃあ
>>26が本物ということにしたらもっと情勢が良くなるな
しかし、社長さんだけ環境整っていても…と思うが、こんなもんなのか?
ここでいう幕を閉じるとはやねうら氏が画像をうpするということなんだろうけどすぐにはしないとおもうのでもうねまふ
はいはい#wakuwakuさんは鳥バレしてるから
今すぐ即座に瞬間的にblogへ新トリ書き込んで来い
ウイルスセキュリティ出てきますた。携帯万能、本格翻訳。
小森まなみと丹下桜のどきどきON AIRなんじゃこりゃ。(´ω`)?黒歴史?
丹下桜のどきどきON AIR は俺も買いました。
実家にあるってのが怪しくなってきた
こんだけまとめて写真撮影すればよろしいか?
2年放浪してもヤフオク始まってなくね?
バレた。
>>49 もういいからアップして俺を寝かせてくれw
>>41 んー。きっかけを作ってくれた点ではナイス。
結構鋭い指摘も多かったしね。
ただ、交渉的なこととか一般の社会人に求められる能力レベルでは「だめだょ」。
んま、ここらへんは経験値足りないなと感じた。
>>45 やねう企画の誰かが社内で使っているソフトウェアを列挙して、
それらについて正規ユーザーを証明できなければアウト。
…ぐらいやらないと駄目だな。でももうそんなことはどうでもいい。
エロゲー画像まだか。
58 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 04:35:57 ID:mn/BN1Sj0
>>52 Excelが最重要
これの正規ライセンスが無ければその他は意味無し
新トリップ
>>49 逆の立場だったら、そんなソフトの写真うpされたところで納得するのか?
>>49 もう何が発掘されるのかのほうが気になってきたw
でも肝心のMS関連ソフトとかは無いんですよねぇ。
もうこんな時間なんだし朝一で実家に帰ってソフトとってくればどう?
もう明るくなってきたよ。自転車で実家いけってばw
なんか取り巻きである俺らのほうがグダグダしてきた気もするなw
やねうらおさんがこれだけ付き合ってるんだから、
pmokyさんも↓の証明してくれないとズルイと思っちゃうよ。
自分からネタふったんでしょ?
> > 俺通帳見たことないし、給与明細ももらったことなかったから
> 見てちょうだい(´ω`)人
> でも私もそのへん記憶が不確かなので、違ったら許して。
> ともかく、競馬ソフトのぶんで +20万ぐらいしたのは事実。
> 別に安い月給でこき使う気はもとより無かったので
67 :
ひみつの検閲さん:2024/12/17(火) 22:06:18 ID:MarkedRes
あのー、夜が白み始めたんですけど。
いつまで引っ張るんだよ。
もうやねうらおが変な顔して写真におさめて、
「正規ユーザーの証明です」って言いきってアップするとかにしとけよ。
もはやブラクラだが。
>>66 ×やねうらおさんがこれだけ付き合ってるんだから
○やねうらおにこれだけグダグダと付き合わされたんだから
>>41 今回はダメだけど、なんか好感もてた。
2ちゃんねるは、慣れだと思うから、立派な2ちゃんねらになってください。
さっさとウプすれ。
73 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 04:39:56 ID:15V5OYcT0
>>66 あー、そんなのあったな。
>>67 世の中二択にならない事もアルのよ・・・
たぶん「だいたいは正規品使ってるけど、タマに割れ物使ってしまってます」なんだろうな。
それらのシリアルナンバーなど個々を識別できる情報をそえてUp
75 :
ひみつの検閲さん:2024/12/17(火) 22:06:18 ID:MarkedRes
> 見てちょうだい(´ω`)人
> でも私もそのへん記憶が不確かなので、違ったら許して。
> ともかく、競馬ソフトのぶんで +20万ぐらいしたのは事実。
> 別に安い月給でこき使う気はもとより無かったので
確かにその月はけっこうもらった。
競馬予想ソフトでもらった汚い金を。
>>71 おまwwwそれw、ダメなやつの決定打じゃんwwwwww
>>74 まずはupするからそれ見て足りなかったら教えて(´ω`)人
>>71 pmokyはプログラマや会社員じゃなく純粋なねらーになればいいのか。
納得。
--このスレから読み始めて状況が分かってない人へ--
pmokyのトリップキーが第三者にバレてしまい、偽者が出現。( ID:OoVU+m4u0 )
当のpmokyはキーを変更。
>>60
VS.net 2003 ProはCD8枚セットで薄い冊子に入っているんだが、
それすら家に置いてないの?
ID:OoVU+m4u0 = めかる?
>>66 992 名前:pmoky ◆tSdCM0v21w [sage] 投稿日:2006/05/14(日) 01:29:06
>俺通帳見たことないし、給与明細ももらったことなかったから
大阪なのにみちのく銀行に振り込んでもらってて、
そこの通帳が使いようがなかった。
都合のいい引用ぶりにびっくり。
ブログに新トリップ書いた。
>>70 くだくだは、みなやねうらおに誘導されただけの気がするが。
無意味にクズクズを繰り返していると、
そもそも他人の俺らのやる気がなくなるのは予想できるよ。
>>76 んー。pmoky氏は結構潔癖症なのねー。
pureというかなんというか。
それならこんな小さな会社に入っちゃいかんといっておく。
88 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 04:42:37 ID:15V5OYcT0
pmokyって良い奴だな。
普通だったらもうちょい上手く陥れるんだが、優しくてできなかったんだな。
感動した。結婚してくれ。
>>84 これで、前スレから偽者だった、という可能性が消えるからOKだ。
>>84 はやくねたい言うなw
笑っちゃっただろw
にせものガンバ
94 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 04:44:07 ID:15V5OYcT0
pmoky、どこに就職しても潔癖でいそう。すぐにクビになったりしなきゃいいけど。
pmoky がもう少し利口ならスレの雰囲気も違ったものになってた気がす
やねトロい。30分でテトリスコイツにはムリ。
97 :
ひみつの検閲さん:2024/12/17(火) 22:06:18 ID:MarkedRes
>>78 もうさ、足りるとか足りないとかじゃないんだよ。
君がExcel使ってるのは確定だから、それ見せないと誰も何とも思わない。
それどころか、他のソフトウェアについてはどうなのかわからないから、
みんなExcelについて証明して欲しいとすら思ってない。
なんでもいいから区切りを付けて欲しいんだよ。
エロゲーでもAVでも声優でもいいからアップして軽い自爆でもしてもらってさ。
>>89 本当はやねさんに逃げ切って欲しくて、
わざとマヌケに振舞ってるんだよね・・・きっと。
pmokyは、今までコピーソフト使ったことないんだろうな
前からそうだけど、やねうらおが質問を受け付けている時って
妙にpmoky叩かれるよね
992 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/05/14(日) 04:23:46 ID:HsIfQheS0
白
・開発環境(フリー or 社員所有)
黒
・Mathematica (Student版ライセンス)
グレー・判定待ち
・Word/Excel
997 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/05/14(日) 04:24:44 ID:JJVpFMwJ0
>>992 開発環境は白じゃないですよ?
VS2003の証拠はあがっていません。
103 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 04:45:21 ID:15V5OYcT0
どうやりゃうまくいったんだ。
>>102 適当に書いただけだから流してくださいな orz
>>104 2chで暴露する前に、accsに通報。
つうか、通報したか?
108 :
ひみつの検閲さん:2024/12/17(火) 22:06:18 ID:MarkedRes
>>101 その点は、どこがどれだけバカかpmoky当人がとっくに認めてるので、
「なんでこいつはいまさらこんなこと言い出してるんだろうな」って感想。
なんでもなにもないけどな。
111 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 04:48:22 ID:mn/BN1Sj0
やねうらおは何やっとんねん
>つうか、通報したか?
ほんとにやんの?
まだ、Upされてなかったの?
風呂はいってきちゃったよ。
>>105 いや、922の
グレー・判定待ち
・Word/Excel
が引用したかっただけ。
>>107 pmokyは証拠もってないですよ。
著作権違反の会話を思い出したのも昨日だって言ってるじゃない。
117 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 04:48:57 ID:UTH56iOx0
119 :
ひみつの検閲さん:2024/12/17(火) 22:06:18 ID:MarkedRes
意地でもはてなダイアリーにアップしたいんじゃないの?
容量いっぱいになったとか書いてあったから奮闘しているとか。
>>104 2chに持ち込んだのが間違い。
他の場所で決定打を打ってからの方がよかった。
たとえば107氏の案みたいなやつ。
実家に行ったのかな?待つか。
>>104 今のお前にはミスるしか選択肢はなかった。気にするな。
10年後のお前はもっと賢いといいな。
>>113 不正を正したいならやれよ。
別に不正コピーで何百万だか何千万だか取られたぐらいでやねうらおの資産なら大丈夫だ。
心優しいお前でも胸を痛める心配はない。
ただ不正が正されるだけ。
ACCSが摘発に成功すればなww
あー、比較よ、比較。
pmonky氏の方は不味すぎでしょ。
確かにそういう話をされただけだ。
あのたとえ話から正規品を抜いたやつを聞いた。
128 :
ひみつの検閲さん:2024/12/17(火) 22:06:18 ID:MarkedRes
>>113 通報がスジだけどとりあえず写真うpっての待ちでいいんじゃ?
実家にあるやつは早急に都合つけてくれるでしょうし。
しかし、2000年発売のエロゲのパッケがあって
OfficeやVS2003が無いのか摩訶不思議。
あれ?pmoky本物はどれ?
私は、あとは証拠画像upするだけ?
偽者多すぎてわかんね
>>128 証拠ないんじゃないの?
いまから通報してどうするんだよw
>>121 自サイトあんだからそっちにアップすればいいだけじゃね?
ここまで遅い理由がわからんが、エロゲーをアップするかどうか迷ってるんじゃないだろうか。
135 :
ひみつの検閲さん:2024/12/17(火) 22:06:18 ID:MarkedRes
accsもこんな小物ソフトハウス相手じゃろくに金が取れないからスルーなんじゃないか?
>>131 真面目な発言しているほうが偽と思えば問題ないです
>>133 自分の自由でしょ、
面倒なことになるかもしれないから、
当初の目的が達成された時点で満足しとけとか前スレでいった。
ただ、通報自体は、違法性を匂わせる発言をやねうらおがしているわけだから、
問題ないと思うし、なんらかの捜査によって、
やねうらおの潔白が証明されるか、アウトならそれでいいんじゃないの。
>tSdCM0v21w
NG指定
ブログを見てください。
>>134 遅い理由は関西人らしくオチを考えていたのでは
本当はやねうを陥れるんじゃなくて、信者をすべて引き離す事が目的だったんだろ?
偽者正直そろそろウザイ。
144 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 04:52:37 ID:15V5OYcT0
>>130 まぁ、最近のエロゲがあって、VS2003がなければ不自然だけど、昔のソフトしかない、ってんだから別にいいんじゃない?
>>131 おかえりー
とりあえずうp!
やねはなんでこんなにトロイの?
お前、日ごろブログで他人が使えん使えん言ってるけど、
こんなにトロいなら、お前が一番使えねーよ
>>131 ID:kZYmEiAk0が本物。
あと、アップしても多分みんな「あっそ」って言うだけだからオチ付けてね。
147 :
ひみつの検閲さん:2024/12/17(火) 22:06:18 ID:MarkedRes
偽者に対して書いてしまった……
誤爆
pmokyはやねう企画でどのくらいの間働いたの?
>>148 やね氏と思って踏んじまったじゃねぇかw
>>147 (´ω`)? これは偽者のpmokyなのよね?
(a)でお願いします(´ω`)人
>>145 > お前、日ごろブログで他人が使えん使えん言ってるけど、
> こんなにトロいなら、お前が一番使えねーよ
お前が今日のMVPでいいや
156 :
ひみつの検閲さん:2024/12/17(火) 22:06:18 ID:MarkedRes
>>154 既に不要な発言しまくった後だからもう通報されてんじゃねwww
つ本物「pmoky ◆eHQhjjLOlY」
159 :
ひみつの検閲さん:2024/12/17(火) 22:06:18 ID:MarkedRes
>>145 俺には、わざとトロくして無関係の俺らが眠気でつつく気がなくなるように
誘導しているように思えるよ。
本物pmokyは黙ってろってw
>>154 虚言癖のついでにmathなんとかを始まってもいないヤフオクで買う男、ってブログ名に変えろ
165 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 04:56:28 ID:15V5OYcT0
pmokeyは日本語がちょっと不自由みたいだけど、どこの人なの?
>>76 汚い金か・・・
自分で仕事をとってきたわけじゃないんですよね?
その仕事も誰かの信用とか、苦労とかでもらったものだと思いますよ。
営業さんは、お客さんに挨拶したあと、目の前で名刺を破られたりしますよ。
それでもこらえて仕事をとってきてくれます。
つらいのはpmokyさんだけではないと思いますが・・・
>>130 > しかし、2000年発売のエロゲのパッケがあって
> OfficeやVS2003が無いのか摩訶不思議。
一度インストールしたらもういりませんからね(´ω`)
この家たてたの2005年なので2005年以前に買ったものは
ここにはありませんです。
ただし、実家の荷物をダンボールで持ってきたときに
まぎれて持ってきているものもあります。
VJ++6とかは、それです。←こんなもん持ってこなくていいのに(´ω`)
30過ぎのおっさんが書く(´ω`)人のAAは哀愁誘うな・・・
169 :
ひみつの検閲さん:2024/12/17(火) 22:06:18 ID:MarkedRes
今166がいいこと言った。
親父の姿が浮かんだ。正直泣けてきた。
>>168 ブログ見てみろよ。
「〜なのヂャ(`ω´)」なんての連発。
おっとろしくてガクガクするわ。中学生かよ。
>>167 正直、悪魔の証明みたいなものですから証明できなくてもなんら問題ないんで、
適当にオチを付けてください
出か杉w
音は聞き取りにくいかも知れません。
VJ++6の箱をあけて「なんじゃこりゃー!」言ってます。
pmokey は念のために動画を保存しておいたほうがいいですよ。
>>172 ほんとにエロゲー録ってやがる!ww
椅子のクッションがキティちゃんじゃねえか!!
いやまあいいんだけど。なんか盗撮動画みたいに見えるな。
こんなショボいので締めかー
>>176 はい 念のため保存しておいてください。> all
要望があれば何度でもupしますけども。
179 :
ひみつの検閲さん:2024/12/17(火) 22:06:18 ID:MarkedRes
眠…やね氏が余裕こいてるのは、ACCSの通報が企業・団体の違法コピーだからでしょう。
もちろんやね氏は会社の代表なので、そこら辺を突っつけるだろうけど真っ黒でもない。
「スーパープログラマー」は嘘で実態は零細ベンチャーだけど、極悪非道って程かなあ。
まあ他人事ながら、後の展開はpmoky氏に掛かってるので頑張ってください。やね氏も。
>>174 そして、容量が大きすぎと2ちゃんねらの
多大なるアクセスで重すぎで誰もDLできないと予想!
6畳の作業部屋をUPしてもらえませんか?
どんな状況なのか気になります。
きちんと本棚にあるじゃないの
184 :
ひみつの検閲さん:2024/12/17(火) 22:06:18 ID:MarkedRes
>>173 >悪魔の証明
649 名前:やねうらお ◆rMCeIUR9As 投稿日:2006/05/13(土) 22:19:22
>>646 > 技術書は買うけど、ソフトは全部クラックっていう疑惑についてのコメントが今一番求められてるぽいですよ。
はい、そうなんや?
そしたら、最近買ったソフト一覧の写真かシェアウェアの登録完了メールでも
出させてもらったらええんですかね?
自分で言った。
条件はもっとゆるくしてある。何でもいいから正規品の写真を出して。
動画は見れたし、落ちもなかったし、ぐだぐだだし、寝るかーーー
もまいらおやすみ!
188 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 05:03:06 ID:15V5OYcT0
まぁ、この件は解決でいいんじゃない?明日また実家にあるソフトの写真をあげてもらう、ってことで。
おつかれー>All&やね
>>184 おまえもういいよ
>>183 ああっ!本当だ!
まあとりあえず今日の座布団発言集
1
> お前、日ごろブログで他人が使えん使えん言ってるけど、
> こんなにトロいなら、お前が一番使えねーよ
2
> 虚言癖のついでにmathなんとかを始まってもいないヤフオクで買う男、ってブログ名に変えろ
>166曰く
> その仕事も誰かの信用とか、苦労とかでもらったものだと思いますよ。
苦労して犯罪を犯せば非難されないそうです。
もう寝る。
DLしたエロ動画で抜いてからな。
>>188 俺もそう思う。
ただ、やね氏は今日のところは解決、という点について把握しておいて貰いたい。
零細企業とはいえそれなりの対応はしていただきたい。
保存できなす。
以上、やねう企画社内ドッキリ大会の中継でした。
>>191 まだ抜いてなかったのかよw
まぁお疲れ様です。
グダグダ過ぎで俺もやるきがNILになりました。
>>182 > 6畳の作業部屋をUPしてもらえませんか?
> どんな状況なのか気になります。
いま撮りますからしばしお待ちを。
>>183 > きちんと本棚にあるじゃないの
撮影用に本棚に移動させました。
本棚にあった本がぐちゃぐちゃになりました(´ω`)
まあ、こんな展開だよな。
pmoky君も今回のことは、やり方がまずかったと反省したほうがよろしいわ。
ただ、やり方がまずいだけで、やろうとしたことはよかったと思うよ。
ついに、寝るわ。
199 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 05:07:01 ID:fFV24zv50
WinXPのパッケージに映った、カメラを構えるやね氏(34)に哀愁を感じた
200 :
がっぽり稼げます:2006/05/14(日) 05:07:23 ID:MjAeWjHz0
202 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 05:07:46 ID:15V5OYcT0
>>196 pmokeyが言ってた「ヒドい環境」がみれるのか・・・それ見てから寝よう。
おいらも、 6畳の作業部屋の動画を見たら寝ます。
>>202 多分何時間もかけて掃除とかしてたんじゃねえの。
誰も知ったこっちゃないのに、「ヒドい状況」とやらを否定したくて。
どんだけ面白い動画がアップされるか見物だな。
とりあえずやねさんオツカレー。
「ん、ん、ん……」
↑萌えた。
>>205 正直当事者でもないのに今の今まで見ているお前さんもおつかれー(オレモナー)。
どっちかが破滅する展開を希望。
でないと面白くならない。
書き込みがめっきり減ってしもた。
なんか悲しくなる動画だな
XPHomeEditionはプリインストールか。オフィス関連もプリじゃないの?
シリアルナンバーとかIDとかはどうなったの?
>>201-204 お待たせしました。
ttp://yaneu.com/temp/P1040764.MOV いま、ここで常時作業しているのは二人だけです。
他の机は物置になってます(´ω`)
服はクローゼットにハンガーがあります。
ポットや知恵の輪とか置いてあります。
置いてあるお菓子は自由に食べられます。
まあ、お世辞にも、あまりいい環境でもないでしょうから、
pmokyが4畳半に8人寿司詰め(←ホントは6畳にせいぜい4人なんですけど)
みたいに記憶にinputされているのも無理はないんでしょうね(´ω`)
pmokyがやねうらおと山に籠もって801エンドになって欲しい。
215 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 05:15:09 ID:15V5OYcT0
>>212 常識で考えろ、シリやらIDやらネットにのせれるわけないだろ
今度はヨ、横か!
218 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 05:17:37 ID:15V5OYcT0
しょうじき、もっとツメツメなのを期待してたんだけどな・・・。
これなら、うちの大学の研究室とおなじレベルだよ。pmokeyが苦痛を感じたかどうかはしらんけど。
首が痛いです。
このくらいの部屋なら仕事的に別にいいと思った自分がいるんだが
つぅかベンチャーとかってこんなもんじゃないの?
ずいぶん綺麗じゃないの…なんて贅沢なんだ元社員。
ぜんぜん部屋が汚くないのでツマラナイ
>>211 > XPHomeEditionはプリインストールか。オフィス関連もプリじゃないの?
はい。昔BIBLO買ったときに付いてきましたね。その後NECのノーパソ
買ったときもついてきました。新規でofficeを買うよかプリインストール
済みのを買うほうが安い(気がするだけ?)ので、そうしてます。
>>217 > 君のお陰で首が痛くなったよ。
すみません(´ω`)人
224 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 05:19:19 ID:fFV24zv50
私はベンチャーで働いてますが、
ハッキリいってウチよりきれいです。
>>213 なんか…やね氏の肩を持ちたくなってきた。
どんな地獄絵図が出てくるかと思ったけど。
エロゲの制作環境とかこんなもんじゃない。
>>215 あーちがう、認証解除が可能になっちゃうキーじゃなくて、
そのパッケージ固有の番号のこと。ロットナンバーとかでもいいけど。
PCソフトには、認証解除キーだけじゃなくてそういうものが付いてる
ことが多いと思うんだけど。
>>221-222 はい、私、一応綺麗好きなので、綺麗にはしてます。
自分の身なり以外は(´ω`)
まあ普通だよな。
会社のロゴはどうかと思うがこのぐらいのもたまに見かける。ほんとにたまにだが。
んじゃ寝る。
エロゲの会社っぽいロゴは誰に作ってもらったのだろう?
たしか、たこ焼きのときの人だったんじゃね。
231 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 05:21:48 ID:15V5OYcT0
今度こそホントに寝る。おやすみ
今日の俺の結論;
こんなことでブーブーいってて、pmokeyはこれから先ちゃんと生きていけるのか。
職場の環境としては、普通の部類に入れてもいいとおもいますよ。
俺のいた頃は向かい合わせの机二つの間に
もう一個机があった。物置のが挟まってた。はず。
>>226 > PCソフトには、認証解除キーだけじゃなくてそういうものが付いてる
> ことが多いと思うんだけど。
動画のうち、どのソフトについてますでしょうか?(´ω`)
>>229 > エロゲの会社っぽいロゴは誰に作ってもらったのだろう?
彩姫のなかの人にお願いしました。
235 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 05:22:18 ID:7AiA292V0
やね氏てBM98の人?は、働きてぇ・・・
みんな、オツカレー俺も寝ます。
もう1個机があろうと全然いい環境じゃないか・・何を贅沢な
>>233 まあ、それにしたってブーブー言うレベルではないと思う。
こんどこそ。寝る。
抜いてから。
>>231 どういー。ちょっとpmokyがアマちゃんにも思えてきた。
240 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 05:23:29 ID:15V5OYcT0
>>234 あー、もう疑いはれたからいいんじゃね?
パッケージがあるんならロットだってちゃんとついてるだろうし。あれが偽物には見えん。
疲れたーもう寝る。みなさまお疲れ様でした。
>>233 > 俺のいた頃は向かい合わせの机二つの間に
> もう一個机があった。
はい、ひとつは邪魔なので場所移動させました。
でもその動画に映っちょりますよ? > その一つの机も
>>235 過去ログ全部読んでからよく考えた方がいいよ。
あと誰かに付き合わされたんじゃない限りこんな時間まで起きてるのはちょっとどうかと思うよ。
244 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 05:24:12 ID:15V5OYcT0
>>238 おまえまだ抜いてないのかw
・・・おれも抜いて寝るかな。
■■■大
■ ■机 こんなんだったはず。
>>244 一緒に抜こう。これぞシンクロニシティだ。
もう1個あったとしても、マウスが引っかかってウザったいから思いっきりひっぱったら、
斜め前の人のコネクタが飛んでいったとか、そういうことが無いじゃないの。
環境のつらさってほんと人それぞれだよ。
自分は毎日3時間の通勤電車がつらくてつらくて大学休んでたけど、
自転車にしたら通えるようになったし。
往復7時間かかるけどw
当時の状況から机一つしか違わない事を自ら暴露とは。
マジであほくせー。
>>243 忠告ありがとうです。課題でつい徹夜しちまいました。
過去ログですか・・見てきます。
つーかあんだけ引き伸ばしたら何でも用意できるだろうがよ。
このまま終わるとつまらない。
今度は、pmokyが写真upしてくれ。
じゃあ俺はそのpmokyで抜くね。
というかMathematicaのまぐれ当たりがなかったら
pmokyはもっと悲惨な状態になったのは気のせいだろうか。
では、本当におやすみ。
院生の時に使ってた院生用ボロ研究室みたいなの想像してたけど、予想外に綺麗。
まぁ、実際にそこに何人か人がいたらまた違った印象受けたのかもしらんけど。
256 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 05:27:36 ID:fFV24zv50
じゃあ今からやねさんの私物up大会で
>>245 > ■■■大
> ■ ■机 こんなんだったはず。
はい。そうですね。その配置には無理があるので
■
> ■ ■大
> ■ ■机 こんなんだったはず。
こうしてあります。いまは社員は他の部屋も使っています。
別に、私としてもこの六畳の部屋に閉じ込めて作業をさせたかった
わけではなく、当時は、他の部屋とかまだ未整理でしたから、
ああいう状況になっちょりました。急に社員を増やしすぎましたのでね。
誰かミラクルソリューションで盛り上げて!
あああ、残り1秒でとまってやがる!!
美竹涼子タン・・・。(´ω`)人
>>213 > pmokyが4畳半に8人寿司詰め(←ホントは6畳にせいぜい4人なんですけど)
さりげなく一人減らしてるようですけど、5人って言ってませんでしたか?
やねうらおと親睦を深めるスレはここですか?
やね氏のことが(良いことも悪いことも)いろいろ分かって良かったなーと思ってるのは俺だけですか、そうですか。
>>256 良いねそれ。
落ちまだ〜?
263 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 05:28:55 ID:FDgl+xS00
もういいよpmoky。
おまえのやってることはもうパラノイアだよ。
ほんっとあのブログ一発目で終わっておいた方がよかったと思うよ。
よっぽどやねうらおには痛手だったろうに。
これ以上やっても得るものはないぜ?
俺もオナニー祭りに参加して寝るよ。
264 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 05:29:19 ID:15V5OYcT0
なんか最後に拍子抜けした感はある。
えーと…よければやね氏にお聞きしたいんだけど、
もし会社清算して研究生活しても個人執筆の書籍とかSDK関連は続けられますか。
これで技術全部潰しちゃうのは凄いもったいない気がしてきた。
>>260 机が5個で一個物置きに使ってるから平均3〜4人じゃなかったけ。
>当時の状況から机一つしか違わない事を自ら暴露とは。
ちがう。一個増えるとキツキツさ加減が全然違う。
今の状態でも、
なんかすごいきれいに写ってるけど、
奥の人が部屋を出るときはすいませーんって言って、
いちいち手前の人にどいてもらわないと
いけないくらいにキツキツ。
>>260 >> pmokyが4畳半に8人寿司詰め(←ホントは6畳にせいぜい4人なんですけど)
> さりげなく一人減らしてるようですけど、5人って言ってませんでしたか?
いや、5人は、ほんとのほんとに一同が介したら、ですよ。
当時でもふだんは居てもせいぜい4人でした。
>>268 俺が現れた結果は人数オーバーになるんですね。
>>267 1レス毎に綺麗に自爆しつづけてるんだが
落ち着いたほうがあなたの為になるだろう
そうだよな、キツキツの方がいいよな。
やっぱり奥まで入る時はキツキツだよな。
>>当時の状況から机一つしか違わない事を自ら暴露とは。
>ちがう。一個増えるとキツキツさ加減が全然違う。
爆笑したよ、ありがとう、お疲れ様。
273 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 05:33:12 ID:15V5OYcT0
>>271 それって、右手より左手の方がいいって事?
>>267 そんなん状況によっては有名企業でもありうる。
やね氏に要望出してはよ何とかしてもらえるよう努めるべきだったと思う。
276 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 05:34:04 ID:15V5OYcT0
pmokyを雇いたいとか言ってた香具師がいたな。
考え直せ。
全机に人が座ったときを見て欲しいなあ。
281 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 05:35:15 ID:fFV24zv50
>>234 > 動画のうち、どのソフトについてますでしょうか?(´ω`)
動画になってるおかげでなにがなんだか。
とりあえず所有物全部についてロットナンバーっぽいのを
リストアップしておいて、借り物でないことを示すために、
適当なタイミングで何度かそれら全部の番号とソフトを
対応付けて繰り返し掲示すればいいと思うよ。
さすがにこれは今とか少し後とかで出来ることじゃないけど。
>>274 だなぁ。スーパープログラマならやねうらおの相手してないでGoogleにでも
行けばいいんだよ。Googleのブーストの比較ならやねう部屋の狭さが
「ちがう。一個増えるとキツキツさ加減が全然違う。」
に超説得力あるのに。
>>278 やね氏、安心してPCの前で寝オチに一票。
>>265 > もし会社清算して研究生活しても個人執筆の書籍とかSDK関連は続けられますか。
はい、続けます。
会社清算したいというのは、一生生きていくだけの
お金を持っているからではなく、私、営業とか経営には
見ての通り向いていないからですね。(´ω`)
会社つぶしてからもお金自体は稼がないと(´ω`)
>>267 復学できりゃ多少はどうにかなったのかも知れないのにな。
ほんとなんでわざわざ休学ではなく退学にしたのか。
まあ若いからいくらでもやり直せる。よかったな。
>>280 別にもっと凄いキツキツの会社なんて腐るほどあるって。
確かに他では問題のある会社だったんだろうとは思うが、
そんなところゴネたってしょうがない。
287 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 05:37:28 ID:LBk+5FSO0
(´ω`)人(´ω`)人(´ω`)人(´ω`)人(´ω`)人(´ω`)人(´ω`)人(´ω`)人
>>283 メディアで見る限りGoogleの仕事場は快適そうだったなぁ。
>>269 質問:それって最大6人だったってこと?
290 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 05:38:24 ID:fFV24zv50
ちがう。年をとるとキツキツさ加減が全然違う。
今の状態でも、
なんかすごいきれいに写ってるけど、
奥の子宮に出すときはすいませーんって言って、
いちいち括約筋を緩めてもらわないと
いけないくらいにキツキツ。
>>288 Googleもよさげだけど、職場では確かSASが快適な職場No.1だったきがする。
発注したACCSへの捜査願いを解除通告しました。
動画をもって返答とします。
うちの会社の机もGoogle並に遊び道具満載だぜ
>>289 > 質問:それって最大6人だったってこと?
・pmoky
・pmokyの元上司
・嶋テックの嶋さん
・pmokyと同時期に来た人
・めったに出社してこない人
・年明けから働きに来ることになっていたひとがひとり
で、人数オーバーになるということなのかな…。
>>292 > 発注したACCSへの捜査願いを解除通告しました。
わはは。最後にそうきたか。ありがと。
296 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 05:41:37 ID:15V5OYcT0
俺は抜き終わったー。お疲れ。
やねは、 個人で活動するのが一番いいとおもう。
営業や経営も向いてないのかもしれないが、それよりも人を育てるのに向いてなさそう。
>>289 俺がいたとき、最大六人いた。
一堂に会することはなかなかなかったけど。
集まって五人だったかなあ…。
>>286 映像は、机と引き出した椅子で全面埋まる狭さだったけど、
これより密度の高い(狭い)環境が普通なの?
とっちらかってるとか配線に足引っかかるとかないのはいいけどさ。
pmokyは、コピーソフト使ったことないの?
pmokyリハビリ乙。
がんばれよー。
> 現代理論物理学シリーズ全巻。ワインバーグ場の量子論全巻。
これ本当に読んだの?
シリーズ全部まとめ買いする癖があるのは理解しているので(俺も気持ちは分かるw)、
全部読んでないからといってどうこう言うつもりはないけど、
例えばワインバーグ一巻だけでも読み通した?
あの戸棚の専門書を(全部ではなくとも)ある程度読んだのなら、
数学、物理学、計算機科学に渡って学部レベルを超える知識を持って
いることになる。正直かなり胡散臭い。
冷静に考えれば、ある分野に関して学部レベルの知識を得るには
二年くらいあればいいわけで、十分可能なのだろうけども…。
>>297 ほむ。
私は営業や経営に強いカリスマを持つ人を探して一緒に仕事した方がいいと思ったんだが。
やねさんにはgoogleみたいな特異な旋風巻き起こしてもらいたい。
って勝手に夢見すぎかなぁ。
>>297 > 営業や経営も向いてないのかもしれないが、それよりも人を育てるのに向いてなさそう。
でしょうなぁ・・・(´ω`)
技術的なアドバイスは出来ても、私自身が誰かから教えられて
育ったわけでもなく、「んなもん自分で調べろ!」とすぐ思って
しまうほうなのでよっぽど自分で学んでいく力のある人でないと
育成するのは無理なんじゃないですかね(´ω`)
こんなんで、やねうらおへの追求をやめるようだったら、
次の矛先は、pmokyになるよ?
だめだこんな綺麗好きのシャチョウの所じゃやってけない・・
>>285 色々大変だと思いますけど頑張ってください。
正直ブログには誇張を感じていたけど、
今回の件で等身大のやね氏に触れたと思います。
書籍を拝見してSDKも勉強して使いたいなーと思ってます。
みなさんお疲れ様でした。今度こそ本当に寝ます。
つーか、プログラマって自分で調べる能力がないとやっていけないきがする
>あんたまだ居たんだw
えぇ。やねうらお氏のオチを見たくてね。
最初から真実などどうでも良かったのよ。
動画までアップしたその手間だとか誠意を見たかった。
>>295 この中で横幅の広い方は何人いましたか?
314 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 05:47:06 ID:mn/BN1Sj0
やねblog更新よろ
>>292 >発注したACCSへの捜査願いを解除通告しました。
>動画をもって返答とします。
VisualJとか絶対使ってないソフトの正規版が出てきただけじゃないか。
しかし、こうしてやねうらおの炎上を見るのは何回目だろうなぁ……
初めて見たのはなんでも屋ネットのやねうらおボードの閉鎖問題だったな。
ご無沙汰しとります。
もう12〜3年前、だから当時は炎上なんて言葉もない、狭いボヤだったね。
その頃からずっとやねうらおをヲチしてる身としては、研究者になっても
どんどん虚言まきちらかしーの基地外であって欲しいな。
>>305 自分で調べるので、英語・日本語の論文の照会方法を教えてくだされ。
いったい何を見ればいいの?
pmokyは、コピーソフト使ったことないの?
>>303 > 全部読んでないからといってどうこう言うつもりはないけど、
> 例えばワインバーグ一巻だけでも読み通した?
あの本は難しくて読み物として途中まで読んだだけです(´ω`)
私はファインマン先生を尊敬しているので死ぬまでに
せめてファインマン先生の本を読破したいと思い、
ファインマン先生の話が出てくる本を集めてます。
>>315 > VisualJとか絶対使ってないソフトの正規版が出てきただけじゃないか。
いやー使ってましたよ。当時はJavaに夢を持ってましたからね。
でも、まあ、そんな使いそうにないソフトさえ
ちゃんと買ってるということです。何が不満なのです?
pmokyは、コピーソフト使ったことないの?
pmokyは、コピーソフト使ったことないの?
「pmokyさんの好きなように書かせてあげれば、と思います。」の真の意図が漸く分かった。
それとも社長さんの何かを見たの?
>>297 もっと単純に、ブログとかで信者が集まったからって増長しすぎ。
pmokyだって最初はそれで勘違いして落差にムカついてこんなことしたわけだろ。
屋根裏が「これこれの技術を使ってP2Pソフトを30分で作りましたぁ俺すごぉい」
みたいなこと言わず身の丈にあった発言だけしてれば誰の恨みも買わない。
本人もこれ直さないと、第二第三のpmokyにやられると思うわ。
青二才にやられるんじゃなくて、やねうらおの
「誇張発言で優越感に浸ってる言動」
にムカついてる人からね。
>>316 昔からだったのかー。
voidみたいなもんだな。
まあ彼のように芸があるわけじゃないから全く面白くないが。
pmokyは、コピーソフト使ったことないの?
>VisualJとか絶対使ってないソフトの正規版が出てきただけじゃないか。
いや、もういいよ。
君の鳥がワクワクと解読できた時点で、君の本意が透けて見えたんで。
何度も言うが、真実だけが重要ではないんでね。
>>318 > 自分で調べるので、英語・日本語の論文の照会方法を教えてくだされ。
> いったい何を見ればいいの?
い、、いや。
いったい何を知りたいのか教えてもらわないと(´ω`)?
私は情報処理学会
http://www.ipsj.or.jp/ の会員なので、見たいのがあれば↑ここから取り寄せることは
ありますけども、こういうのを言われているわけではないんですよね?
>>320 >でも、まあ、そんな使いそうにないソフトさえ
> ちゃんと買ってるということです。
> VC++6は、わっとるに買ってもらっていたので。
>>318 citeseerとかで検索するとかしたらどうでしょうか?
pmokyは、コピーソフト使ったことないの?
使ってるんだ
>ID:A7+54/Rp0
お客さん、そろそろ閉店ですよー
くそっ、キーボードは膝の上+モニターは2段重ね(社員二人分)の俺の立場は…
>>324 >「pmokyさんの好きなように書かせてあげれば、と思います。」の
> 真の意図が漸く分かった。
真の意図ってなんでしょう?(´ω`)
>>330 >> ちゃんと買ってるということです。
>> VC++6は、わっとるに買ってもらっていたので。
ははは。はい、買ってもらいました。VC++6。
そろそろ寝ますね。遅くまでお付き合いいただきありがとうございました。
ID:jnhLd+5T0は、コピーソフト使ったことないの?
> 真の意図
pmokyが好きに書けば書くほど(以下略
>>335 だよな。やねう企画は余裕があるほうじゃないか?
しかし、IDが出てる板は分かりやすいね。
早めに移住できてたら話は違ったかもしらんね。
と負け犬発言をしておく。
そうか
>>331 citeseerは異様に重いときがあるよね。検索できなかったり。
僕はGoogle Scholarの方がお勧め。
>>336 そこまで謙虚にならんでもいいと思うけど、
今後も変なこと言わずにいれば、
社交性もやりゃ普通にできるだろうし、技術はちゃんとしてるんだし、
今度こそ人を見る目がある人から尊敬されることができるようになるんじゃないかな。
っていうか俺、普段ムカついてたから途中かなりボロクソに叩いてしまった。
ごめんね。
それじゃおやすみ。
これで終わりか
じゃあおやすも。
>>343 そいえば、WindowsLiveでも論文検索できるようになったんだっけ。
やねさん乙でしたー。
349 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 06:05:17 ID:2BU6+Y2+0
>>336 お疲れ様です。これからも頑張って下さい。
応援していますので。
結局、徹夜になってしまった・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
こんな感じか?
Mathematica → ライセンス違反
VC++ → わっふるにかってもらった。
エロゲとVJ++ → 自分でかった
OS , Office → プリインストール
従業員のVC++ → 従業員の持ち出し
他にあやしいのないの?
結局pmokyがアフォ杉だったという結論に落ち着きそうだな…
まともに意思疎通が出来ていないように見えるが
おまえそれでも大卒なのか…?
なんでこんな奴がやねう企画に入れたのか、その経緯を知りたい。
やねさんは信頼できると今でも思うが、人に対する洞察力に関しては少し疑ってしまうな。
なにこの流れ
>>344 >>348 >>349 最後まで残っていたのはみんなやねらーなのか、それとも懐柔されたのか、どっちだw
まぁ、とりあえずは、みんなお疲れ様。
これで終わりかよ。
>>352 やねうらおが少し大人になって、最も根本的な問題が解決した。
……かのように思われた。しかし三年後!
みたいになるから、しばらく様子見てればまた遊べると思うよ。
うーん、朝飯食って寝るか。おやすみなさい。
やねらーばっかじゃないの?
どっちもぐだぐだだったな、壮大な釣りだろこれ
>>352 ・現れては消える新規ID
・引き伸ばし成功でおしまい
つまり、叩きは撤収、擁護は馴れ合い。
>>351 >やねさんは信頼できると今でも思うが、人に対する洞察力に関しては少し疑ってしまうな。
この点は同意。
やねさんのマネジメント能力の欠如という点は露呈されたんじゃないかな。
技術力などはあるんだろうけれど、その辺はもったいないと思う。
>>355 3年も待たないといけないのかよ!待てない!!!
>>189に大賛成なので、コピペさせていただきます。
まあとりあえず今日の座布団発言集
1
> お前、日ごろブログで他人が使えん使えん言ってるけど、
> こんなにトロいなら、お前が一番使えねーよ
2
> 虚言癖のついでにmathなんとかを始まってもいないヤフオクで買う男、ってブログ名に変えろ
論文とかマニアックなことやってんのに
自分の開発ソフト一個も買えない貧乏人って多いんか
稼ぎも出来ないのにオナニーばっかりして
一人前に稼ぐ力を先につけろよ
で、やねらーが綺麗に終わらせようとしてるよ
>>359 秘書なりマネージャーなりを雇えばいいのに。
やねうらおは昔っから技術がバリバリにあるのはわかってて、
はてなやらBM98のページで書き散らかしてたようなことをいろいろ
書いていて、読んでてガキながら感心させられて、でも全然アウト
プットが見えてこないでやきもきさせられたなあ。
その12年のらりくらりかわされ続けて来た身としては今回の件なんて
愛の放置プレイにしか見えないw
ライセンスの話は知らんが、pmokyの部屋云々環境云々の話には怒りが収まらない。
ひそかに親近感を覚えていた俺はまさしく大馬鹿だった。
>>362 確かにやねらーが多いように見えるが、俺はやねらーじゃない。
2000年頃から2chで陰口叩いたりしてた根っからのアンチだ。
なんか屋根裏男が急にしおらしくなったからさ、
自分の人格の問題に気付けたんなら今後はよくなるかと思って、
下手にやりすぎてひねくれたりしないように優しく言っておいたんだ。
今後図に乗りすぎたりしなければ何の文句も無いし、
このスレで叩くことももう無いしな。
あとでWikiの方をちゃんとまとめて記録に残しとくよ。
銃夢HN問題みたいに釘を刺しておく。
しかしこれ以上ひねくれようがあるのか?w
pmokyタンの日記を読み返すと泣けるよ
どこでナニを間違ったんだろうな
>>368 是非とも第三者視点での事実に基づいたまとめで頼む。
今回の件は勘違いとか思い込みも結構含まれてたからね。
ソレゾレの問題点なども把握しているようだから大丈夫だとは思うけれども。
やねのアンチはチョロイのしか居ないのか
楽勝だな
7つもスレ消費して、本当にこのままで終わるのか?
敗者がいないと見てるほうはつまらん。
pmoky は会社を相手に違法コピーとか詐欺とかいったわけだから、
やねうらおを破滅に追い込むか、あるいは自分が名誉毀損か営業妨害に問われるかぐらいやってくれ。
375 :
IKeJI:2006/05/14(日) 06:32:35 ID:E4ev1bTK0
正直なところ、VJ++はJavaよりライブラリが良かったと思う。
そこに目をつけていたとしたら、やねさんはやはり凄いと思う。
ま、VJ++のライブラリを作った人が作った.NETが最強なんだが。
個人的にはpmokyが敗者だと思ってるんだがー。
>やねさんはやはり凄いと思う。
>やねさんはやはり凄いと思う。
>やねさんはやはり凄いと思う。
>やねさんはやはり凄いと思う。
>やねさんはやはり凄いと思う。
これにて終息、だのう。
ところで、やねうらおは寝る宣言したけどpmokyはどこ行ったよ?
反省会反省会。
pmokyは最後にキツキツだった思い出話ができて満足みたいだったね。
まだこのシナリオは終わっちゃおらん。
屋根→「競馬予想ソフト関連の電話が来た」伏線が未解消
pmokey→「コピーソフト使ったことないの?」未回答
>>381 >pmokey→「コピーソフト使ったことないの?」未回答
ちょwww
なんか増えてるwww
中立な立場で考えれば、それも妥当・・・なのか?w
「つかってません」
「過去に使ったことはありますが今は使ってません」
のどっちかだろう。たとえ今使ってたとしても。
で、今回の話には何にも絡んでこないな。つなぎの
ネタにしかならなそうだけど、「競馬予想ソフト関連の
電話が来た」なんて話は一瞬で終わりそうだし、
なんか状況が進展するような話はでるんだろうか。
競馬予想ソフトがらみのことは実際に守秘義務も絡むことだから、
その線で逃げられて終わりだと思うよ。やねう企画社長の立場と
しても「知っていてはヤバい」内容だしね。
今回の流れではWarez話に持って行ったのはまずかったと思う。
もちろん許されないことだし炎上しやすい話題ではあるけど、
実際にやねうらおに与えるダメージって大きくはないだろうし。
なんていうか、揮発性強すぎの燃料みたいな。
しかも自分に引火して逃げてったし。
やねうらおを追い詰めてくには、プログラム技術の話で地道に
技術レベルを確かめていくしかないんじゃね?
PGの方々にも刺激になるだろうし。って漏れはPGどころかIT系
でもない一介のやねうヲチャーなんでわからん話になるけど。
まあ、やはり基地外は強し、ですなあ(´ω`)
プログラマ的に気になる話題として、やねうらおは C++ や C# の
例外をうまく使えていないようだった。
これは C++ のときは VC6 メインだったからしょうがないとして、
その流れで C# でも引きずってるとしたら、まわりのプログラマに
悪影響を与えていると思う。
386 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 06:56:22 ID:2BU6+Y2+0
>>383-384 話題がなければ作ればいい、と思ったんだ(´・ω・`)
ネタの類。
もう落とし前やら大阪湾やらのレスとか出てくる活力はないみたいだね。
あーあ、逃げ切られちゃったねw
そんな話、ウォッチャーにはわからん。
裁判沙汰になる方向でたのむ。
>>389 ヲチ先は天然の資源です。資源を大切にしましょう。
ってネトヲチ板10年ROMって来い。
>>386 Mathematicaのライセンス違反という点をぼかしている辺り汚いなあ
> Mathematicaのライセンス違反
これどのくらいの処罰うけるんだ?
> 著作権法違反は、 5年以下の懲役、もしくは500 万円以下の罰金となります。
とか書いてあったぞ。
>>391 虚言癖も削ってるわな。
堂々と載せてればみんなも潔いって言ったかも知れんのに、
中途半端なことしやがるわ。
ID:qTTgPX3i0さんのやねうウオッチはまだまだ続くのであった。
さて、子ども会の廃品回収に行ってくる。
> ……かのように思われた。しかし三年後!
ryokoたんがある決意をした…
それは、身も心も――
pmopkyたんにはカーネギーをお薦めする。
道を開けると人を動かすを読め。絶対為になる。
398 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 08:30:25 ID:GeWDy3jh0
>>76 憶測じゃなくって、ちゃんとした証拠出せって。
2000年当時ってやねもエロゲ屋とまだ付き合い深かったろ。
同業者からタダでもらえたんじゃねえか?
エロゲなんぞ見せられてもなんの意味もないだろう。
VJ++じゃなあ。正直はぐらかされた感しかないな。
仕事に使ってそうなもんがあんまり映ってないってのが。
とはいえ、これ以上の追求は難しいかも知れんな。
もうこないだろうし。mathematicaで自爆させただけか。
やねの技術レベルなんてブログ読めば分かるような。
あれがレベル高い話に見える奴がいるのか?
蔵書がたくさんあるわりにはちっともアカデミックじゃない豆知識集だ。
その点ではpmokyのほうがまだ体系立てて物を考えてる。
401 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 09:09:54 ID:81S/hA9C0
ヤバイ
ちょっとうらおがかわいく思えてきた
ちょっと言い方悪かったな。豆知識集にも価値はあるが。
現場レベルでは豆知識の有無が体系的なプログラミング技術よりも
上を行くことも確かにあるし。元々やねうらお氏はそっちより、
叩き上げ(しかも少し昔)のプログラマなんだろ。
自分がアカデミックよりだと誤認している嫌いはあって、それが
どうも尊大に見える口調に反映してそうな気はするが。
豆知識はそんなに気負って語るようなもんでもなかろうと。
403 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 09:19:31 ID:o2im4Zm/0
>その点ではpmokyのほうがまだ体系立てて物を考えてる。
_, ,_ パーン
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいワロスワロス
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
404 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 09:36:59 ID:9Y5MC+w50
403 名前:名無しさん@どっと混む [] :2006/05/14(日) 09:19:31 ID:o2im4Zm/0
>その点ではpmokyのほうがまだ体系立てて物を考えてる。
_, ,_ パーン
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいワロスワロス
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
Mathematicaは違法で、それを隠すために明らかな嘘を付いてる
これだけでやねうらおに信用なんて無い。
他はダラダラ引き伸ばした間に、部下に持ってきてもらったんだろ。
ジェバンニが一晩でやってくれました
会社を巻き込めなかったのは残念だったがな。
しかし、開発ツールは全部個人持ちか。
サークルみたいなノリの会社なんだな。
結論:
1.pmokyの立ち回りはヘタクソ
2.やねうらおはトロすぎて一番使えない人間
3.やねうらおはMathematicaを違法に使い、それを隠すためにヤフオクで買ったと嘘をつき、即バレしたバカ。
blogには嘘を書かないようにさせないと、信者は減らないだろうなー
結局Mathematicaはどうやって買ったの?
ちょっと不正確だな。
・Mathematicaの入手経路は不明。ヤフオクで購入したと嘘をつき即バレ。
・持っているのはStudent版で、卒業後もアップデートなしに使うのは
ライセンスに違反している。これは本人の自白も取れているので、
不正利用は確定している。
>>410 具体的には言ってない。ダラダラやって誤魔化してる。
使用している(使用した)ソフトウェアは、今日買うだろうから、不正利用の話は終わりかな。
>413
すぐにアップデートするだろうから、権利的にはそれで終わるだろうな。
かつて不正利用していたという記録は残るだろうけど。
415 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 10:02:29 ID:dodnLwLk0
なんか、最近流行のXXXですが、質問ある?になってきてるよな。
動画はyaneuの所よりもYoutubeか、bitorrentで配布した方がよさす。
>>Mathematica
MaximaかMuPad使えよ。アレはフリ−だ。
>>2.やねうらおはトロすぎて一番使えない人間
体重と身長が知りたいなあ・・・。
見た感じだと160cm90kg当たりかな。
ところでVS2003は持ってるの?
RSPの話題の中にVC6じゃ絶対にコンパイルが通らない構文のテンプレートの話が入ってるんだけど?
>416
本人いわくProfessional版を持ってるそうだが。
418 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 10:21:38 ID:USxixaby0
とりあえず現状
・やねうらおは発言がコロコロ変わりすぎ(虚言癖)
・やねうらおは文章の読み書きが常人よりも遅い。年間1000冊専門書読破は無理。
・やねうらおはソフトウェアのライセンス違反をした挙げ句、「大目に見て」と開き直り中。せめて買えよ馬鹿が。
・やねうらおは法人に関する知識がろくすっぽ無く、契約違反、労働三法違反を繰り返していた。
起きた。
>pmokyの部屋云々環境云々の話には怒りが収まらない。
六畳間におっきい机一つとちっちゃい机四つ並べてみて。
そして全部に人を座らせてみて。
きれいに片付いていても人が落ち着いていられる空間じゃなくなる。
420 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 10:32:43 ID:GiMS6xL/0
馴れあって和んでるpmokyには失望した。
a
422 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 10:33:52 ID:obyit4kb0
逮捕には近づきましたか?
まともに仕事するなら、一人二畳は必要だな。
机置いただけで、一畳つぶれる。
>馴れあって和んでるpmokyには失望した。
ゴメン
pmokyの家って金持ちだったの?つーか他のみんなもどんな大企業で働いてるんだよw
それとも同じような環境でやってる俺の感覚がマヒしてるのか、俺も福利厚生しっかりしたとこで働きたいよorz
明日からまたデスマーチだよアヒャヒャヒャヒャヒャ
やねう企画がそんなにいいとこなら周りの連中が入社するだろ。
428 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 11:06:11 ID:USxixaby0
やねう企画の実体は社長だけで、他は全員業務委託の外注扱いで
社員では無い赤の他人、雇用保険、シラネ。何それ?
って事が明らかになったワケだが…。
#「これがやねう企画の入社試験」とかアレは何だったのだろう…
書籍にかんしては几帳面にコレクションするやねうらおが
パッケージはあっさり捨てるってのが考えにくい
書籍も年1000冊って割には少なかったね。
431 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 11:16:01 ID:tgQrHs+S0
昨日の昼からのスレを終えていないのですが、
やねうらお氏がライセンス違反のソフトを使っていたというのはガチでしょうか?
ブログ上ではジョークだったという書き方ですが。。。
433 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 11:20:08 ID:tgQrHs+S0
×終えていないのですが
○追えていないのですが
>>432 認めたというのにブログでのあの開き直りですか・・・
ソフト開発者として最低ですね。
434 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 11:20:17 ID:GiMS6xL/0
笑い話で済ませたいんだろう
435 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 11:22:19 ID:JQg1RgMh0
やねうらおなんて、昔のアリスリデルや御堂岡とかと
同じ手合いじゃないの?
本人が認めたのが事実とは思えない。
言ってることのつじつまが合ってない。
俺は
>そういえばmathematicaを違法ダウンロードしたら、
>なんか「あなたは違法なものを使ってますね」
>というメールが来て、
>
>「あのメールはロボットやから大丈夫や。
>ワシが会社社長だなんてことはわかっとらん。
>訴えたり探したりはせえへん」
>
>みたいなことを言ってた。
こんなのを聞いた。
437 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 11:33:03 ID:GiMS6xL/0
>発注したACCSへの捜査願いを解除通告しました。
↑この時点でヘタレ決定だろ。
ACCSに通報するんだったら社長がこういう発言をしていたというだけでも、
十分理由になるし。
それが本当かどうかははACCSが判断することで、
冗談で言ってただけで本当は全て買っていたんだとしても、
それはそれで問題ないだろ。
通報できない=2つの発言自体pmokyの妄想と思われても仕方ない。
mathematicaを不正利用しているというのはご本人も認めておられる。
やねのブログがムカツくならはっきりそう書いてやればいいんじゃない?
>436
一度に完全な決着をつけようとするんじゃなくて順番に行こう。
とりあえず不正利用を認めさせたんだから、そちらはそちらで
ガッツリ追い詰めといたほうがいいんじゃね?
それと平行して、mathematicaの入手経路の不透明さを追求。
440 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 11:40:23 ID:tgQrHs+S0
442 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 11:46:32 ID:bZE5Y4Yr0
いやもう、その場その場でナチュラルに嘘をつくタイプの虚言癖の人、
ブログで見せたがってるのとは逆に、頭の回転もトロい人、って
はっきり判ったから追求はどうでもいいよ。
ソフトのライセンスや労務法規は、上を確かめる材料に過ぎないし。
443 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 11:48:21 ID:bZE5Y4Yr0
いや、開発者としては倫理上大問題だがな<ソフトウェア不正利用
>>435 アリスや御御堂はそういう意味では向こうの人では・・・
そうそう、SoftEtherの作者なんかも叩けばボロが出てきそうな気がするのはおれだけでしょうかw
有名税と言ったらアレですが、人の目に止まってるうちは下手な言動は本当にできないね
普通に警戒心がある人なら、叩かれてボロ出すくらいなら沈黙するんだよね。
昨日の展開はちょっとありえない不思議さだった。
317 名前:やねうらお ◆rMCeIUR9As [sage] 投稿日:2006/05/14(日) 02:19:36 ID:ECKgosZf0
mathematicaは4ですね。
大学のときに4が発売になって、卒業まぎわに
Yahooオークションで中古で出ていたので
すべり込みで買いました。
http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20060516 の日記にある
http://f.hatena.ne.jp/yaneurao/20060513093658 のMathematicaブックが第3版(この写真からわかるかな?)
であるのが証拠。(になるかな?)
339 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/05/14(日) 02:23:26 ID:7GN9ydH00
>>330 あなたが会社で使っていた環境を知りたい。
あと、やねうらをって1970位の生まれじゃなかった?大学4年のときにヤフオクってあったか?
377 名前:やねうらお ◆rMCeIUR9As [sage] 投稿日:2006/05/14(日) 02:31:34 ID:ECKgosZf0
>>339 > 大学4年のときにヤフオクってあったか?
大学受験に失敗して2年間放浪してますからね(´ω`)
ヤフオクは1999年に始まって、やねおは現在34歳。大学受験に失敗して2年間放浪。よって確実に虚言。
Mathematicaを不正利用していて、「それをごまかそうとした」なによりの証拠。
pmoky、もういいよ、見苦しいだけ
見苦しくトロトロやってのはやねうらおの方なので、まだ続くよ
>447
ちょっと違う。その部分とは別に、仮に正しく購入していたとしても、
ライセンス部分で既にmathmaticaの不正利用は本人も認め確定している。
やねブログはその辺をぼやかしてて、まだ疑惑の段階みたいに読めてしまう。
彼がヤフオク云々でごまかそうとしたのはmathematicaの入手経路。
VJ++とエロゲー位しかソフトを持っていないってのも判明したみたいだね。
>451
それは、本人は実家に預けてあると主張しているし、まだ疑惑の段階だな。
拾い読みしかしてないから状況がつかめん。
ブログでは、疑惑が晴れたような空気になってるけど。
>>453 ・やねうらおは発言がコロコロ変わりすぎ(虚言癖)
・やねうらおは文章の読み書きが常人よりも遅い。年間1000冊専門書読破は無理。
・やねうらおはソフトウェアのライセンス違反をした挙げ句、「大目に見て」と開き直り中。せめて買えよ馬鹿が。
・やねうらおは法人に関する知識がろくすっぽ無く、契約違反、労働三法違反を繰り返していた。
>453
あのブログに関して言うならば、
・Mathematicaをヤフオクで購入したと主張するが嘘だった。入手経路はいまだ不明。
・Mathematica Student版を不正利用していた→これは本人が2ch上で認めた。
つまり、真っ黒確定部分と灰色部分が混ざってる状態。疑惑立ち込め中。
だれかこの辺あのブログにつっこんでやらないの?
ソースネクストのソフトとかは買ったのではなく
下請けか孫請けで開発して
それをもらっただけってのもあり得る。
>456
エロゲも付き合いのある会社からもらっただけの可能性がある。
VJ++だって、「いらないからあげる」ってありがちそうに思う。
>*1:2chのスレより引用。なんか、Mathematicaを買った時期(実際は2年後)にヤフオクにハマっていたので、てっきりヤフオクかと思っていた。
>「ヤフオクで買った」と言ったら、「当時、ヤフオクねーよ」と言われて、ありゃりゃ…となった。結局、Mathematicaは中古ショップで買ったんだったかなぁ…。
>それよか、MathematicaのStudent版って卒業後は使えないのか…。軽くショックだ。VSのアカデミックとかは卒業後も使えるのになぁ…。
>これがライセンス違反になるなら、upgradeするか、もう捨ててしまうかしよう…(´ω`) ソフトウェアのライセンスはよく読まないとね。
>以上、自戒でした。
ブログになんか付け足してやがる。
>Mathematicaを買った時期(実際は2年後)にヤフオクにハマっていたので、てっきりヤフオクかと思っていた。
Mathematicaを買ったのは大学4年だろ。その頃にヤフオクなんか無いから嵌れるわけが無い。また虚言でた。
459 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 12:09:59 ID:GiMS6xL/0
虚勢に虚言に虚しいとは思わんのかね、ほんと
俺も昨日は散々信者だのやねらーだの言われて辟易していたが、
ブログのほう読んで思ったよ。信者痛ぇな。
>重箱の隅のカスにもならぬものを拾って
ソフトウェア開発会社の社長が、実名で、しかも公開掲示板で
自ら不正利用を認めるなんて、そうそう起きないことだぞ。
巷で蔓延してるからってソフトウェアの不正利用がどうでもいい
ことのように思ってるんだとしたらプロ失格だ。
つか皆ヒマ人だなホント
>>458 ごめん。もう来る気はなかったけど、フォローをば。
>>Mathematicaを買った時期(実際は2年後)にヤフオクにハマっていたので、てっきりヤフオクかと思っていた。
>Mathematicaを買ったのは大学4年だろ。その頃にヤフオクなんか無いから嵌れるわけが無い。また虚言でた。
Mathematicaを買った時期の実際は2年後にヤフオクにハマっていたので
の意味です。紛らわしい日本語ですみません。修正しておきます。
キターー
464 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 12:16:00 ID:GiMS6xL/0
捨て台詞吐いて、敵前逃亡ですってよ、奥さん。
>>464 > 捨て台詞吐いて、敵前逃亡ですってよ、奥さん。
しばらくでよければ常駐してます。なんなりとどうぞ。
movファイルの音が出ないんだけど俺だけ?
あのさー
もしかして競馬ソフトって
開発はしてたけど完成させてないの?
その話が流れたからpmoky最後の月の給料もらってないんだよね?
それともいくつか作ってたの?
役者がそろってない
469 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 12:20:55 ID:81S/hA9C0
動画はうらおの息づかいを感じられて萌えるぞ
ん・・・ん・・
とか
>465
日も明けましたし、ご実家のソフトの写真とかアップしていただけませんか?
昨日はかなりの人たちが待っていたようですし。
はぁ?2年後の話と勘違い?
期間空き過ぎだろ。
何ギリギリヤフオクが始まる時期に調整してんだよ。
まぁやねにはその道しかないだろうけど。
後お前、pmokyは基本的に嘘は言ってないって言ってたよな。
じゃあ↓これはなんだ?
> そういえばmathematicaを違法ダウンロードしたら、
> なんか「あなたは違法なものを使ってますね」
> というメールが来て、
> 「あのメールはロボットやから大丈夫や。
> ワシが会社社長だなんてことはわかっとらん。
> 訴えたり探したりはせえへん」
mov形式だから見れん。Appleは嫌いじゃ
なんでだよー音量マックスでもなんもきこえねーよー
たすけてー
>>456 > ソースネクストのソフトとかは買ったのではなく
> 下請けか孫請けで開発して
> それをもらっただけってのもあり得る。
ソースネクストのような大手の下請け仕事が出来ていれば
うちの会社も怪しげなソフトには手を染めなくて
済んだのでしょうけどね(´ω`)
>>466 > movファイルの音が出ないんだけど俺だけ?
二つ目のmovは何もしゃべってないです。
ひとつ目は小さな声でしゃべっています。
2年後じゃなくてぎりぎりじゃなかったっけ?1999年3月卒業?
477 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 12:24:06 ID:tgQrHs+S0
やねうらお氏に質問
MathematicaのStudent版を卒業後から今までライセンス違反をしていたわけですが、それに対する是正策はどのようにお考えでしょうか?
でも今後やねう節が聞けないのは残念だな〜。楽しみにしてたのに
>もしかして競馬ソフトって
>開発はしてたけど完成させてないの?
競馬ソフト一個目を作って
ニ個目から逃げた
ちょっと今忙しいのでレス遅れます。
何だよ人がいねーぞ。
飯食ってんのか?
>>472 > はぁ?2年後の話と勘違い?
> 期間空き過ぎだろ。
大学卒業後、社会人になって、その最初に勤めた会社には
2年ぐらい居たのですけど、その会社で先輩がヤフオクを
していたので、私もその影響でヤフオクをはじめたのです。
だから私は「新卒で入社してヤフオクをしていた」という
理解でした。
>>477 > MathematicaのStudent版を卒業後から
> 今までライセンス違反をしていたわけですが、
> それに対する是正策はどのようにお考えでしょうか?
upgradeするか捨てるかですね。
せっかく使わせてもらっていたのだから
これを機にupgradeしようかと思ってますけども。
(少し高いですけど)
>>481 なんでこれに答えないの?
> そういえばmathematicaを違法ダウンロードしたら、
> なんか「あなたは違法なものを使ってますね」
> というメールが来て、
> 「あのメールはロボットやから大丈夫や。
> ワシが会社社長だなんてことはわかっとらん。
> 訴えたり探したりはせえへん」
>>481 あれ?というか、矛盾するだろ
>だから私は「新卒で入社してヤフオクをしていた」という理解でした。
と社会人になってからヤフオクをしていたと理解出来てたのに、
>大学のときに4が発売になって、卒業まぎわに
>Yahooオークションで中古で出ていたので
>すべり込みで買いました。
大学の卒業間近にヤフオクをやった?
明らかに嘘付いてるじゃん。
>>467 > あのさー
> もしかして競馬ソフトって
> 開発はしてたけど完成させてないの?
> その話が流れたからpmoky最後の月の給料もらってないんだよね?
>
> それともいくつか作ってたの?
はい。そのあと別の競馬ソフトを作る話になっていましたね。
そちらは、もっと時間をかけて作りこんで、
もっとまともな的中精度になるはずでした。
ただまあ、あの手の投資ソフトは100%儲かるなら
ベンダー側も、お客に売らずに自分ところで使うという意味もあるので、
「使い続けて元金が目減りしないのか?」と尋ねられると、
「どうなんだろう…」と思いますけどね。
487 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 12:33:09 ID:tgQrHs+S0
>>481 >> MathematicaのStudent版を卒業後から
>> 今までライセンス違反をしていたわけですが、
>> それに対する是正策はどのようにお考えでしょうか?
>upgradeするか捨てるかですね。
>せっかく使わせてもらっていたのだから
>これを機にupgradeしようかと思ってますけども。
>(少し高いですけど)
卒業後から今までのお金を支払っていない間は
(ライセンス違反していたので代金を支払わなくても)
仕方がないという考え方なのでしょうか?
また、pmoky氏が仰っていた違法ダウンロードに関する見解をお聞かせください。
>>484 >>大学のときに4が発売になって、卒業まぎわに
>>Yahooオークションで中古で出ていたので
>>すべり込みで買いました。
>大学の卒業間近にヤフオクをやった?
>明らかに嘘付いてるじゃん。
いや、「大学の卒業間近にヤフオク」というくだりは
私の勘違いであり、それは前スレで既に指摘され、
私は訂正しています。
>>479 >競馬ソフト一個目を作って
>ニ個目から逃げた
二個目だったのか。
13:00には出かけないといけないのですけど、
あとはどれとどの質問に答えさせてもらえば
よろしいですかな?
>>488 お前は「社会人になってからヤフオクをしていた」と理解してたのに、
「大学の卒業間近にヤフオク」なんて勘違いするわけないだろっていってんだよ。
後なんで答えない?
なんでこれに答えないの?
> そういえばmathematicaを違法ダウンロードしたら、
> なんか「あなたは違法なものを使ってますね」
> というメールが来て、
> 「あのメールはロボットやから大丈夫や。
> ワシが会社社長だなんてことはわかっとらん。
> 訴えたり探したりはせえへん」
帰りにでもご実家に立ち寄って写真を撮ってきていただけませんでしょうか?
>>167 > 一度インストールしたらもういりませんからね(´ω`)
そうかな?
HDDがお亡くなりになったりとか
仕事にトラブルはつきものだし
嫌々再インストールをしなきゃならんことだってあるだろ
動作テストとか
yaneuraoといい、元上司といい
喋 れ ば 喋 る ほ ど 墓 穴 を 掘 る な !
廃品回収から帰還。まだやってるのねw
やねうらおさんはとりあえずmathematicaの入手経路をはっきりさせたほうがいいのでは?
496 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 12:38:03 ID:tgQrHs+S0
>>486 やはり空白の期間に関しても「やねう企画はライセンス違反していた」という事実には変わりありませんもんね。
矛盾を指摘されて後で訂正ってパターンが多くね?
>>497 話作ってるヤツに多いよな。そのパターンは。
mathematicaがどうとかって話があるけどpmoky氏が使ってた開発環境とかってライセンスは
どうなってたの?
(これつかえって渡されたらpmoky氏はそこらへんは分からないか?)
他の社員のblogとかないの?
>>494 > HDDがお亡くなりになったりとか
> 仕事にトラブルはつきものだし
RAIDにしていて、いまのところお亡くなりになられた
ことはないですので…(´ω`)
>>497 > 矛盾を指摘されて後で訂正ってパターンが多くね?
すみません。悪気はないのですが。
昔のことなのでいろいろ覚えていないところがあるのです。
訂正
詐欺競馬ソフト業界のソフト→
詐欺競馬ソフト業界の有名ソフト
504 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 12:44:57 ID:PsmMVh+10
>>497 嫁を貰って後で改正というパターンの人生だしな。
---
出て行った元嫁のお父さんと慰謝料および手切れ金の話をしてきた。
元嫁は精神的な療養のため、とある施設に入るらしい。
完治するまでその費用も出してくれと言われて元嫁のお父さんと大喧嘩。
しかし、なんとか双方納得のいく形で話がついた。
それにしても、今回は「娘さんを嫁にください」頭を下げに行ったときの10倍ぐらい疲れた。
これならあと10回ぐらい「娘さんを嫁にください」が言えそうだ。(10人も嫁いらないんだけど)
>>490 競馬予想ソフトの二個目があるということは、
pmoky氏が来るまでに三個目以降の競馬予想ソフト開発もあったのでしょうか。
もう一つは、となると、やはりやね氏が全くノータッチというのは苦しいのでは…。
悪の大やねう企画帝國
>>502 答えろって、お前が言ったって話なんだから。
これ以上答えないならもう事実確定だ。
> そういえばmathematicaを違法ダウンロードしたら、
> なんか「あなたは違法なものを使ってますね」
> というメールが来て、
> 「あのメールはロボットやから大丈夫や。
> ワシが会社社長だなんてことはわかっとらん。
> 訴えたり探したりはせえへん」
悪の大やねうらお帝國
ありました。
もう一つ言っとくと、
僕のやつは二段構えのプロジェクトで、
最初は的中制度の悪いやつを出し、
次ので完全版を出して二度設けるというものでした。
元上司にも競馬ソフトの案件が来ていました。
だれかさあ、やねう企画の家砲爆撃して来いよ
見せしめにさ
511 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 12:46:51 ID:PsmMVh+10
>>502 >昔のことなのでいろいろ覚えていないところがあるのです。
またまた(w)。余人ならいざ知らず、
年間1000冊の本を読破し、
一度読んだら内容が覚えられる、
医者にサヴァン症候群と言われた
スーパープログラマの
やねうらおさんともあろうお方が
そんなご謙遜を…
>500
その簡単に詐欺とかいうのやめなっての。そっちのほうが問題だぞ。
「あるある大辞典」みたいなもんがまかり通る世の中、成績について
ウソ付いてない限りは、競馬予想ソフトくらいでは何も問題ないよ。
君は競馬予想ソフト関係者全員を罵倒してるわけだが、分かってんのか?
つか、そこまで潔癖な奴がなんでやねの会社に入ったんだ。
まさか、彼がクリーンな人物にでも見えたのか?
書き直し
>三個目以降の競馬予想ソフト
ありました。
もう一つ言っとくと、
僕のやつは二段構えのプロジェクトで、
最初は的中制度の悪いやつを出し、
次ので完全版を出して二度設けるというものでした。
元上司にも競馬ソフトの案件が来ていました。
やねさんがノータッチというのは、前にもいいましたが、
やねさんは競馬ソフト関係の情報は自分に伝えるなと
元上司に言っていたから、あまり知らないのです。
知ってしまうと経営者としてまずいことになるためです。
>>509 意外な新事実。100個の仕事のうち、
競馬ソフトみたいな仕事がどれ位の割合か、というのもありますね。
もちろん守秘義務があるだろうから慎重に。
またトロ臭く答えないで引っ張って、1時になったら逃亡する気か。
>>504 > 嫁を貰って後で改正というパターンの人生だしな。
はい(´ω`)
彼女のプライベートな話を持ち出すのも、あれなんですが、
彼女はもともと、心理カウンセリングを受けておりました。
でも、私との交際でずいぶん普通の生活が送れるように
なってきていたのですが…。
いまも、彼女に未練がありますし、彼女の幸せを願っています。
>>511 >>昔のことなのでいろいろ覚えていないところがあるのです。
> またまた(w)。余人ならいざ知らず、
いや、私の場合、特定のことだけ妙に記憶している
ことがあるんですよね。
駐車してあった車のカーナンバーとか、出してあった
ゴミ袋の数とか。
そのへん、記憶のメカニズムが狂ってるんでしょうね。
でも、人並みの生活は送れているのでそれで良いのですが。
クリティカルな質問をまとめてみる。
・やねさんの下にmathematicaの違法使用を指摘するメールが来たんですか?
・来た場合、貴方はそれを無視したのですか?
もう追求無理だと思った。
pmoky
>>513 もちろん私はずっと競馬予想ソフトと言っています。
詐欺と決め付けたこともない。pmoky氏もそう言う方がいいでしょうね。
>>514 あー。それで当初のpmoky氏の目的はかなり果たせたのでは。
スーパープログラマーみたいな仕事ばかりあるんだという幻想を崩すという。
>>517 >いや、私の場合、特定のことだけ妙に記憶している
>ことがあるんですよね。
>駐車してあった車のカーナンバーとか、出してあった
>ゴミ袋の数とか。
アホ、それを「普通の人」ってんだよ。
誰だって特定のことを妙に記憶することがあるわ。
てか、もうコレ言ったって確定ね
やねうらおは、
mathematicaを違法ダウンロードしたら、
なんか「あなたは違法なものを使ってますね」
というメールが来て、
「あのメールはロボットやから大丈夫や。
ワシが会社社長だなんてことはわかっとらん。 訴えたり探したりはせえへん」
とほざいた。
522 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 12:52:39 ID:PsmMVh+10
いや、私の場合、特定のことだけ妙に記憶している
ことがあるんですよね。
駐車してあった車のカーナンバーとか、出してあった
ゴミ袋の数とか。
そのへん、記憶のメカニズムが狂ってるんでしょうね。
でも、人並みの生活は送れているのでそれで良いのですが。
----
また新たなキャラ設定が追加された!!!
> そういえばmathematicaを違法ダウンロードしたら、
> なんか「あなたは違法なものを使ってますね」
> というメールが来て、
> 「あのメールはロボットやから大丈夫や。
> ワシが会社社長だなんてことはわかっとらん。
> 訴えたり探したりはせえへん」
524 :
487:2006/05/14(日) 12:52:51 ID:tgQrHs+S0
すみません。やねうらお氏に
>>487を回答頂きたいのですが、お願いできますでしょうか?
pmoky社長の元で働きたい。
夢のような毎日が送れる筈。
pmoky社長の元で働きたい。
悪夢のような毎日が送れる筈。
答えないのは良いストーリーを思いつけないからだろ。
昨日は良いストーリーを思いついた順に話していたんだろ。
528 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 12:54:52 ID:hIm5bhtv0
嘘をつくということを理解していますか、もしくは自覚していますか
嘘をつくことに対して罪悪感は感じますか
嘘という文字を打てますか
嘘という文字を見ることができますか、または「うそ」という言葉を聞き取れますか
> そういえばmathematicaを違法ダウンロードしたら、
> なんか「あなたは違法なものを使ってますね」
> というメールが来て、
> 「あのメールはロボットやから大丈夫や。
> ワシが会社社長だなんてことはわかっとらん。
> 訴えたり探したりはせえへん」
まあ、機能向上を小出しにするのは別に違法ではないからなあ。
>やね氏
やねうらおは、
mathematicaを違法ダウンロードしたら、
なんか「あなたは違法なものを使ってますね」
というメールが来て、
「あのメールはロボットやから大丈夫や。
ワシが会社社長だなんてことはわかっとらん。 訴えたり探したりはせえへん」
とほざいた。
↑で、やっぱりこれなんですが、両者の話は論理的に矛盾しますよね。
pmoky氏の虚言か、mathematicaの入手経路が違ったのか、どっちか。
>違法じゃない
モラルの問題
もう弁解の余地はないな
>532
モラルにも特に反しないが。
どんな機能を盛り込んで出すかは販売側の自由だからなあ。
そこはちょっと君が潔癖すぎると思うよ。
答えない理由が無い。
やねうらおは↓をコレを言ったんだ。
もし言ってないってのなら、何故「すぐに理由を言わなかったのか」という理由も同時に出せ。
> そういえばmathematicaを違法ダウンロードしたら、
> なんか「あなたは違法なものを使ってますね」
> というメールが来て、
> 「あのメールはロボットやから大丈夫や。
> ワシが会社社長だなんてことはわかっとらん。
> 訴えたり探したりはせえへん」
>>524 > すみません。やねうらお氏に
>>487を回答頂きたいのですが、お願いできますでしょうか?
はい。お待ちを。
また遅刻だ(´ω`)
回答を待とうか。答えてくれるみたいだし。
やっと追いついた
もう終わりなのかも知れないけど
変なところは答えてないのね
535 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2006/05/14(日) 02:56:39 ID:l7asd1w10
一応、もちっと突っ込んでみる。
Mathematica Studentだと再インストールする度にいろいろと面倒なことが有るわけなんですが、
その辺はどうされていたのでしょうか?
うらおをなでまわしたい
かわいいようらおかわいい
541 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 13:02:02 ID:PsmMVh+10
罪悪感というか嘘をついているという意識すら無しに、
ナチュラルに常時、嘘をつき続ける人々ってのが居ると
何かの本で読んだ事があるなぁ。
> そういえばmathematicaを違法ダウンロードしたら、
> なんか「あなたは違法なものを使ってますね」
> というメールが来て、
> 「あのメールはロボットやから大丈夫や。
> ワシが会社社長だなんてことはわかっとらん。
> 訴えたり探したりはせえへん」
>>536 前レスから10分経ってやっと2行かよ。
お前トロ男だろ。やねトロ男と名乗れ。
外出中、一所懸命ホラ話を考えるんだろうなw
今回のpmokyの行為って、契約書交わしてたら
訴えられるんだけど・・
>>536 ずっと、即答せず必ず引き伸ばしてますね。
言質を取られまいと慎重になるのは分かるけど。
>>543 > お前トロ男だろ。やねトロ男と名乗れ。
はい(´ω`) すみません。
>>487 > 卒業後から今までのお金を支払っていない間は
> (ライセンス違反していたので代金を支払わなくても)
> 仕方がないという考え方なのでしょうか?
いや、そういうわけではないのですが、
ライセンス違反も何も実際のところ、
長らくMathematica自体起動すらしてなかったですからね(´ω`)
大学のときにMathematicaにほれ込んで、卒業間際に
記念ゲット!と購入。
動作確認だけして、そのあとほとんど放置ですからね。
いま使ってるパソコンにも入ってませんし、
再インストールすらしてません。
自分のblogでMathematicaで逆行列を計算して、みたいな
くだりを書いたことはありますけど、あれ実際は
Mathematica使ってません。
http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20050605 ですね。ただの、逆行列を使わずともただの連立方程式なので
手計算で解けますしね。
あれを「Mathematicaで」と書いたのは、
> 北斗神拳さながらMathematicaに数式を叩き込んだ。
みたいに書きたかったからです。コメント欄を見てもらっても
わかるように「Mathematicaで」というのがこの日の日記の
暗号を解く上でちょっとしたヒントになっています。
>もう終わりなのかも知れないけど
だいぶ前から追ってくれてる人じゃないとわからないと思うけど、
元上司がなんで俺に執拗に長電話をかけていたのか、
何の暴露を恐れていたのかさっきわかった。
全然終わりじゃない。
551 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 13:06:56 ID:1SbOSSV+0
NTTドコモ子会社美人女社長がニート侮蔑発言!
ニートを代表して、「サイレース40mg20錠でOK」氏が抗議に立ち上がった!
まとめサイト
http://sos.xxxxxxxx.jp/ ■ニートやフリーターに対しブログで蔑視する発言↓
>でもね、正直私はニートさんやフリーターさん、少々怖いかな。
>「無所属な人」は何をするかわからないという点で、そのように感じます。
>失うものが無いからでしょうか。
>人に迷惑をかけたり、人を裏切ったり、という行為は
>どこかに所属している人であれば
>所属組織へ迷惑をかけたくない、とか、
>守るべき家族を守らなくてはいけない、と
>守るべきものがあるからこそ、踏みとどまるもの。
>
>その意味で、教育を受けて卒業するのにニートになるのは、
>自分が所属する一番小さな組織である「家族」を既に裏切る行為ではないかと。
>
>お子様何をされているのですか?と聞かれて、
>「ニートです」「フリーターです」
>なんて答えなくてはならないなんて。
>
>私の考え方が保守的かもしれませんが、
>親も含めて、周囲を裏切るようなことはしてはいけないと思う。
>例え周囲の期待に100%はこたえられなくても、せめて努力は。
>
>常日頃から、私の考え方はちょっと保守的すぎるところもあって、
>「そんな考え方があるのか」、というよりも「当たり前のことが多い」とよく言われるのですが、
>最近当たり前のことが当たり前になっていないことが多いと思います
552 :
487:2006/05/14(日) 13:07:41 ID:tgQrHs+S0
>>546 守秘義務に反していますもんね。
ただ契約類が一切なかったって話が出ていませんでしたっけ?
そのあたりはpmoky氏はご存知なのでしょうか?
わざわざ身を削ってやねう企画の内情を伝えたのは良いけれど、
自分が訴えられていたら元も子もないです。
553 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 13:08:03 ID:PsmMVh+10
>>549 ---
自分のblogでMathematicaで逆行列を計算して、みたいな
くだりを書いたことはありますけど、あれ実際は
Mathematica使ってません。
---
なんでブログにそんな嘘を書いたんですか?
>>552 訴えたいならご自由にどうぞ。
契約書はないですが、
競馬ソフトについては絶対にいうなとはいわれてます。
俺はハイと答えました。
>>550 これはまた爆弾がきそうですね。ただ、思いついたら即言わないで、
のらりくらりかわされないように戦略を立ててから言うのも手ですよ。
>>549 これは言い訳にならないんじゃないかな・・・
>545
「人を殺しうる」とかのあいまいで過激な道徳的批判は、
そもそものギャンブル自体の自由を否定してしまう。
競馬をやる人間はそれを望まない。
お、元上司が恐れたヤツか。
>のらりくらりかわされないように戦略を立ててから言うのも手ですよ。
全体の流れを追ってくれてる人がいないと意味が伝わりづらい話なので、
ちょっとブログにまとめてから書きます。
>>549 > そういえばmathematicaを違法ダウンロードしたら、
> なんか「あなたは違法なものを使ってますね」
> というメールが来て、
> 「あのメールはロボットやから大丈夫や。
> ワシが会社社長だなんてことはわかっとらん。
> 訴えたり探したりはせえへん」
つまり、あくまでも卒業前に入手し、これは虚偽の発言でよろしいか。
562 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 13:11:23 ID:PsmMVh+10
> あれを「Mathematicaで」と書いたのは、
> > 北斗神拳さながらMathematicaに数式を叩き込んだ。
> みたいに書きたかったからです。コメント欄を見てもらっても
やっぱ(非常にどうでも良い)見栄の為に嘘を書く癖があるのか…
ブログの他の記述も怪しくなってくるなぁ。
pmokyの指摘するポイントがいちいちガキっぽくてうざい
それくらいのことなら世界中の至る所で行われてるっつーの
どんだけ世間知らずなんだよボケ
>>549 言い訳になってないよ。
もう素直に認めチャイナよ。
> そういえばmathematicaを違法ダウンロードしたら、
> なんか「あなたは違法なものを使ってますね」
> というメールが来て、
> 「あのメールはロボットやから大丈夫や。
> ワシが会社社長だなんてことはわかっとらん。
> 訴えたり探したりはせえへん」
>この発言はpmokyの勘違いでOK?
いいわけないだろ。
pmokyも人殺しの片棒担いだんだろ?
その責任とれよ。
>>559 オレオレフィルターを解除してから書いてな…
568 :
487:2006/05/14(日) 13:12:11 ID:tgQrHs+S0
>>554 > 訴えたいならご自由にどうぞ。
> 契約書はないですが、
> 競馬ソフトについては絶対にいうなとはいわれてます。
> 俺はハイと答えました。
"絶対にいうな"の対象を教えて頂けないでしょうか?
やねうらお(社長)なのか、社外の人間なのか。
いや、答えるべきポイントはそこじゃないでしょう。
・pmokyさんの言ってるような、Mathematicaの違法利用に関するメールは来たんですか?
・pmokyさんが言ってるように、それを無視しちゃったんですか?
問題なのは「行動」だからねえ。
570 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 13:12:47 ID:PsmMVh+10
>>559 これが、pmokyの最後の書き込みであった…
数日後、山中で身元不明の青年の惨殺死体が(r
571 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 13:13:07 ID:UG3L95oC0
口約束も契約だぞ。
とりあえず『行列の出来る法律相談所』でも毎週見てろ。
>>562 > やっぱ(非常にどうでも良い)見栄の為に嘘を書く癖があるのか…
> ブログの他の記述も怪しくなってくるなぁ。
Mathematicaを学生のときに使っていたのは事実ですし
使えるのも事実ですからね…。
自分の出来ないことを出来ると見栄をはって書いているのとは
意味が違うと思うんですけども。
やねうらおさん、569にこたえていただけませんか?
> そういえばmathematicaを違法ダウンロードしたら、
mathematicaはダウンロードした
mathematicaはダウンロードした
mathematicaはダウンロードした
使ってもいないmathematicaをダウンロードしたんだよな。
しかもメールが来たって事はインストール、実行もしてるだろうし。
>>572 >自分の出来ないことを出来ると見栄をはって書いているのとは
>意味が違うと思うんですけども。
お前自分の出来ない1年に1000冊本を読むだとか、一度読んだ本は忘れないだとか、
出来ないこと出来ると見栄はって、ここで馬脚あらわしまくってるじゃねーか。
576 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 13:15:55 ID:PsmMVh+10
>>572 !!!!!
虚言癖の人の思考回路の一端を垣間見た気がして、何か新鮮な感動!
>>573 > やねうらおさん、569にこたえていただけませんか?
はい、遅くなってすみませんね(´ω`)
いま文章を書いている途中です。
リロードするたびに前書いたところのレスが書いてあるので
それ返答してたらなかなか書けない(´ω`)
少しの仕事で大儲けしたとか、アイデア出して報酬貰ったとか胡散臭いとは思っていた。
本人は高度な仕事だから高いとか説明していたが。
もうやねうらおじゃ話にならないから
>>550に期待するよ
永田元議員のようなことにならないといいですね
pmokyさんはやねう企画にどんな夢を持っていたのだろうか?
キレキレのスーパープログラマたちが寝る間を惜しんでディスカッションし、
黙々とコーディングをこなし、そのコードはバグひとつすらない、そんな環境を夢に見ていたのだろうか?
>>557 ギャンブル一般論だとそうだろうけど、程度の問題もあるでしょ。
宗教だって問題起こすカルトは叩かれるし。
>"絶対にいうな"の対象を教えて頂けないでしょうか?
社外の人間です。
競馬ソフトに関与していること自体が秘密でした。
それを表沙汰にしないために間に一社挟んでいると
元上司から聞きました。
屋根さんもその構造は把握してたと思います。
お認めにはならないでしょうけど。
>口約束も契約だぞ。
知ってます。
583 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 13:18:10 ID:81S/hA9C0
研究者だなーと感じさせられるのはhiraxの平林さん、
プロのコーダーだけどそれ以上のものも持っているなと感じさせられるのは
radiumの高橋さんとネコラムスのひげねこさん
うらおとそういう人たちの間には
うらおの越えられない壁がある
>>577 >リロードするたびに前書いたところのレスが書いてあるので
>それ返答してたらなかなか書けない(´ω`)
おいおい。全然返答してないだろ。
それは何故「重要な問題をさっさと答えず、時間を引き延ばしたのか」の言い訳にはならないよ。
やねうらおって、AHDHじゃねえかなあ。
586 :
487:2006/05/14(日) 13:19:13 ID:tgQrHs+S0
>>549 >大学のときにMathematicaにほれ込んで、卒業間際に
>記念ゲット!と購入。
>動作確認だけして、そのあとほとんど放置ですからね。
>いま使ってるパソコンにも入ってませんし、
>再インストールすらしてません。
pmoky氏の話と矛盾しますけれど・・・
私の文章の下半分の違法ダウンロードは、
pmoky氏の嘘ということなのでしょうか?
>>578 法に抵触する可能性が高いので、その分報酬も高いという考え方も出来ますものね。
U君も未経験の仕事を一人で短期間でやらされて、
使えないとか罵倒されたって怒ってたな。
使えないのはやねうらおの方だと。
588 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 13:19:29 ID:PsmMVh+10
付き合ってると夜半になりそうだな。
pmokyはもう山へ行くだけだから、恐いもんなしだなw
mathematicaは、すでに証拠写真出たんじゃ無かった?
問題はそれがStudent版だったってことで……
違う?
絶対儲かるまともな競馬ソフト作って、
それを自分で使うんじゃなく、
安価に販売すればいいんじゃね?
粗悪な詐欺ソフトとやらを駆逐できるよ。
>581
程度ではなく質の問題だからね。
そのカルトは、その具体的な問題行動がいけないのであって。
投機だとかギャンブルだとかは自己責任が大原則だ。
「絶対に当たる、儲かる」とかウソ言ってない限り、たとえ
予想を信じて負けちゃったとしても本人責任。
>>559 交渉の一般論ですが、強いカードはジョーカーとしてとっておいて、
そのカードを切るぞという構えで相手から条件を引き出せますね。
今までの経緯から爆弾を落としたものの処理されてしまうことが多いので。
まあこれは参考までに。
やねうらおさんメッセで一時間8千円とか言ってたよね
メッセでもこんな感じですか?
俺の場合は、小さく見えてもいいから、確実で覆せない相手の
失点をがっちり蓄積して、枝を伸ばすように相手を突き崩す
ようなやり方だな。オセロで四隅から辺をおさえるようなものだ。
>>462 おいおい、嘘ばっかついて、
嘘に嘘を塗り重ねていると本当に信用されなくなるぞ
>595
一杯書いてあるから分からんよ。具体的にどこが、
「絶対に当たる、儲かる」とウソを付いてる部分だと言いたいわけ?
>それってネットワークビジネスか?
マ ル チ 商 法?
正確にはなんていうのか良く知りません。
601 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 13:26:34 ID:nTfY2trc0
>>483 答えられないということは、やねうらおは違法コピーしているということを
認めているってことだろ
>「絶対に当たる、儲かる」とウソを付いてる部分だと言いたいわけ?
6ヶ月で400% とかだな。
信じるやつはキチガイだが。
これがホントなら誰も株式なんかやらんよ。
>>582 > 競馬ソフトに関与していること自体が秘密でした。
> それを表沙汰にしないために間に一社挟んでいると
> 元上司から聞きました。
> 屋根さんもその構造は把握してたと思います。
> お認めにはならないでしょうけど。
「競馬ソフトに関与していること自体が秘密でした」
に関しては、会社間ではNDAを結ぶのだから当然です。
「表沙汰にしないために間に一社挟んでいる」
意図が私にはよくわからないんですけども(´ω`)?
よかったら説明してもらえないでしょうか。
>>484 めちゃくちゃボロが出ているね。
やねうらお君は
リーディングジョッキーっておじゃまんぼうに出てたね。普通にビジネスとして。
>信じるやつはキチガイだが。
大人なら絶対に嘘とわかるようなことを信じちゃうキチガイが悪いんじゃないのか。
>>594 > やねうらおさんメッセで一時間8千円とか言ってたよね
> メッセでもこんな感じですか?
1時間8千円て、あれはblogのコメントで
「メッセ登録させてください!」っていう見ず知らずの
人からのコメントがあったので、断るために書いたものです。
>>603 おいおい、また話逸らそうとしてるのか?
いいからさっさと答えろよ。もう何人も答えろって言ってるのに何やってんだよ。
ちょっとMathematica以外の
競馬の話を先に終わらせていただけないでしょうか。(´ω`)
話が二つあると流れが読みにくくなって(´ω`)
>「表沙汰にしないために間に一社挟んでいる」
そういわれただけなので意味はわかりませんが、
推測してみると、開発していることになっている会社と、
実際に開発している会社を、下請けとかの関係もないのに
分けたんじゃないですかね。
>>607 なんで594よりはるか前質問されたことに答えないで時間を稼ぐのか、その理由とともに答えろ
>>494 >
>>167 > > 一度インストールしたらもういりませんからね(´ω`)
ものすごき危機意識がなさそうな発言だよな。
CDなどに焼いたらオリジナルは要らないという奴か。
>602
絶対に当たる、儲かるなんて書いてあるか?
6ヶ月で400%になることもある、程度の意味だろう。
これだけでダメってんなら、いろんな投機関連の広告がダメになるぞ。
そうそう簡単に詐欺だとかマルチ商法だとかには出来んのだから、
もうちょっと厳密に詰めていく癖をつけたほうがいいぞ。
君は自分のなそうとしていることを正義だと思っているのだろうが、
こいつらにしてみれば中傷行為だ。がっちり理論武装して、言い逃れ
出来ないくらいで突きつけるのでなければ、むしろ君が悪なんだよ。
>>609 mathが先だったんだから、終わらせるのはそっちが先だ。
マルチレベルマーケティングか
>>610 > 実際に開発している会社を、下請けとかの関係もないのに
> 分けたんじゃないですかね。
いやー、組織ですから、ある部門が大きくなってきたら
切り離して独立した会社にすることはあるでしょう?
私はその程度の理解でしたが…。
むしろ違うなら教えて欲しいぐらいで。
そんなことどうでもいいからこれに答えろ!!
これですべて解決だ!!
> そういえばmathematicaを違法ダウンロードしたら、
> なんか「あなたは違法なものを使ってますね」
> というメールが来て、
> 「あのメールはロボットやから大丈夫や。
> ワシが会社社長だなんてことはわかっとらん。
> 訴えたり探したりはせえへん」
>>502 >
>>494 > > HDDがお亡くなりになったりとか
> > 仕事にトラブルはつきものだし
> RAIDにしていて、いまのところお亡くなりになられた
> ことはないですので…(´ω`)
RAIDにさえしていればなくならないとは限らないんだが。
>6ヶ月で400%になることもある、程度の意味だろう。
あそこまであからさまだとJAROも動けるんじゃないかと思うけどなあ。
>609
競馬の話についてやねさんに聞かなきゃいけないことって今のところないし。
はやくmathematicaから違法利用の私的メールが来たかどうか、
来たんだとしたらそれを無視したのかどうかという質問に答えてください。
>>611 都合の悪いことはのらりくらりと無視してれば
そのうち相手はくたびれて諦めるからさ。
嘘吐きが得意とする戦術の一つだ。
>619
君がそう思ってるだけじゃなんの意味もない。
詐欺とかマルチ商法とかの告発ってのは、簡単じゃないんだよ。
本気でそう思ってて、やりたいんなら、本腰入れてやりなさい。
>>611 > なんで594よりはるか前質問されたことに答えないで時間を稼ぐのか、その理由とともに答えろ
長引きそうなほうを後回しにするほうが
話の流れが読みやすくなるからです。
>>618 > RAIDにさえしていればなくならないとは限らないんだが。
はい。それはそうです。お亡くなりになれば再インストールの
ために実家からCDやらDVDを持ってきたと思います。
いまだお亡くなりになっていないので、持ってきていません。
>>511 面白すぎる。
一度読んだ本は忘れないといってるのに
過去のことは覚えていないと矛盾発言w
競馬はもういいです。
>>624 > 一度読んだ本は忘れないといってるのに
その件については、過去のスレで私は
「すべて頭のなかに入れてから作業をやるタイプ」
だと訂正しました。
>>609 昨日の流れを見ていると、本当は競馬の方に重要な事項があるんだけど、
さもMathematicaが重要かのようなブラフにも思えてきますね。でもまあ、
明らかに矛盾なので、今はMathematicaについて答えて下されば結構です。
なぁ、ここまで答えないってことは、もうこれ事実だって暗に認めてるんじゃないか。
> そういえばmathematicaを違法ダウンロードしたら、
> なんか「あなたは違法なものを使ってますね」
> というメールが来て、
> 「あのメールはロボットやから大丈夫や。
> ワシが会社社長だなんてことはわかっとらん。
> 訴えたり探したりはせえへん」
>>621 昨日もその手口で人が居なくなるまで伸ばしてたな。
・mathematicaから違法利用を指摘するメールは来ましたか?
・(もし来た場合)貴方はそれを無視したのですか?
>>619 そういうのを全部、半年…いや告発するまでの間に調べておけば良かったのに…。
あのさ。13時にはでかけなきゃって言ってませんでしたっけ
633 :
487:2006/05/14(日) 13:37:30 ID:tgQrHs+S0
・卒業前にMathematicaのStudent版を購入後、動作確認のみをしたのみで、卒業後は使用はおろか、インストールは行っていない。
・違法ダウンロードを行っただけでは、「違法なものを使っていますね」とはメールは来ない。インストールを行う、または使用する必要があるのではないでしょうか?
つまりどちらかが嘘を言ってるということになると思いますが、その辺りを明確にしていただけ無いでしょうか?
>>625 はい、了解。
競馬の件については、pmokyも私も、競馬ソフトのような投資ソフト自体が
インチキくさい(だって確実に儲かるならそんなソフトは売らずに自分
ところで使えばいい)と思っています。この点では合意しています。
ただ、確実に儲からないだけで、ときどき儲かるソフトはあるかも知れません。
だから競馬ソフト全般を「詐欺」と言うのは違うのかな、と思います。
私の競馬ソフトに対する見解は↑のものです。
やねうらお、そろそろ年貢の納め時だな
>634
引き伸ばしや言い逃れはいい加減にしてください。
・mathematicaから違法利用を指摘するメールは来ましたか?
・(もし来た場合)貴方はそれを無視したのですか?
ホスプロ、黙っててくれんかなぁ。
端役が目立とうとすんな。
Mathematicaをどこで購入したのかいまだに不明なんだけど?
>>632 > あのさ。13時にはでかけなきゃって言ってませんでしたっけ
はい。今日もまた遅刻確定です。
またヤクザに指を詰められます(´ω`) ← 冗談です
Mathematicaの話に行きますね。
>>541 嘘つきは一度嘘を付くとさらに嘘を塗り重ねてエスカレートするって
言うからね。
嘘つきは泥棒の始まりといわれるわけだ。
実際、やねうらおは社員にたいして給料泥棒をして来たわけだから
>>641 給料泥棒・・・それ、意味違う気がする。
>>543 >
>>536 > 前レスから10分経ってやっと2行かよ。
> お前トロ男だろ。やねトロ男と名乗れ。
ワロタ、やねトロー(アウトロー)wwwwwwww
>>544 > 外出中、一所懸命ホラ話を考えるんだろうなw
だなw
豚(元)社長堀江容疑者みたいに必死にやねうらお節を展開する
んだろうなw
>>638 専ブラでトリップでもIDでもあぼーんどうぞ。
結局pmokyはどうしたんだ
やねうに謝って欲しいのか?
それとも正義の味方気取りなのか?
まとめ
・pmokyはヘタレ
やねうがどうこうよりも、これに尽きる。
おまえ、キモピーだしpmonkeyなんだよ。肝心な時に全然喋らないし。
逆にやねうは年齢が高いだけあって立ち回りの経験地が高すぎだなと思った
>>535 > そういえばmathematicaを違法ダウンロードしたら、
> なんか「あなたは違法なものを使ってますね」
> というメールが来て、
> 「あのメールはロボットやから大丈夫や。
> ワシが会社社長だなんてことはわかっとらん。
> 訴えたり探したりはせえへん」
で、この件ですが、まず、pmokyにではなく、彼の上司に
その話はしました。たぶん、彼はそのとき横で作業しながら
聞いていたんじゃないですかね。
でも細部が微妙に違うので以下で訂正します。
650 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 13:43:58 ID:tgQrHs+S0
>>647 立ち回りの経験値は高いかもしれないけれど、2chのように1対多になると次々とボロが出て煙にまけなかったりしますね。
おー、次はどんな超展開なんだろ。
後でいいから、今いる社員みたいなのと、契約とかどうするつもりか明らかにして。
>結局pmokyはどうしたんだ
>やねうに謝って欲しいのか?
>それとも正義の味方気取りなのか?
さっき決定的なことがわかったんですが、まだいいません。
一ついえるのは、やねう企画の闇は暴くに値するぐらい深いです。
> あれを「Mathematicaで」と書いたのは、
> > 北斗神拳さながらMathematicaに数式を叩き込んだ。
> みたいに書きたかったからです。コメント欄を見てもらっても
アホかwww 頭悪すぎ やねうらおは頭悪いぞw
>>647 経験地高いか?
引き伸ばしと取られるような行動するぐらいなら、来なければ良い
2chで(`ω´)←この顔文字一回も使ってないな。
そんな弱気でどうする。
>>550 > もう終わりなのかも知れないけど
> だいぶ前から追ってくれてる人じゃないとわからないと思うけど、
> 元上司がなんで俺に執拗に長電話をかけていたのか、
> 何の暴露を恐れていたのかさっきわかった。
> 全然終わりじゃない。
どんな長電話だったのか気になるぞ。
脅迫電話か?w
>>653 > さっき決定的なことがわかったんですが、まだいいません。
> 一ついえるのは、やねう企画の闇は暴くに値するぐらい深いです。
何でしょう(´ω`)?
私、本当にそろそろ家を出ないとマズイので、
決定的だというならそちらを先にしてもらえませんか?(´ω`)
659 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 13:46:31 ID:tgQrHs+S0
>>653 期待しております。
あ。過去ログをhtmlで保存しておりますので、必要でしたらお送り致しますのでいつでも仰ってください。
まだいいません。ちょっと複雑なのでブログにまとめてから書きます。
いやMathematicaが先だって絶対wwww
誰かmixiでやねうらおさん関連のところ見てきてよ何か面白い話がでてるかもしれん
俺?俺はアカウント持ってないんだ・・・
>658
pmokyはほっといて、先にmathematicaからのメールの件をお願いします。
一度答えると明答した質問から逃げないでくださいね。
>>658 mathをとっとと言え!
やねう企画の闇は話が長引きそうだろ、お前さっき長引きそうなのを後回し言ってたろ!
>>658 決定打って言うからには、2chで書くようなことじゃないと思います。
機関に相談するとして、pmokyの勘違いだったら機関の人に怒られて終わりじゃないですかね。
>>570 >
>>559 > これが、pmokyの最後の書き込みであった…
> 数日後、山中で身元不明の青年の惨殺死体が(r
やねうらおとその関係者が殺人事件を起こすのか!
やねうらお、お前って悪い奴だなー 間違っても殺人犯罪者になるなよ
>>660 > まだいいません。ちょっと複雑なのでブログにまとめてから書きます。
それだと私も気になって家を出るに出れないです(´ω`)
こうやって説明させてもらえる機会があるならともかく
一方的にどうこう書かれて責め立てられて、それで昨日のように
「なんですぐに××の返答をしなかったんだ」みたいに
言われても困りますので(´ω`)
だから今は無理です。あきらめてください。
なんかよくわからないけどおもしろい
>>670 > 「なんですぐに××の返答をしなかったんだ」みたいに
> 言われても困りますので(´ω`)
今、やねうらおさん自身でその原因を作ろうとしてるのではないのでしょうか
やねう企画の話はblogにまとめて書くと言ってますし
書かれなければ待ってたって答えようがないでしょう。
その間にまずはMathematicaの話をするのが先決だと思うんですよ。
>>671 であれば、私が帰ってくるのは、明日の夜なので、それまで
何も書かないと約束していただけませんか?
そうでないと、昨日みたいに、この時間に社員になんとかさせたとか
そういう話の展開になって、お互い嫌でしょうし。
>>671 野次馬根性丸出しで自己嫌悪しつつも、聞いてみる。
元上司が「待って欲しい」とか言ってた件ってそれだと思ってるの?
>>663 関連のところって本人以外の人を教えてよ。
政治家でも気取ってんのかこの馬鹿。ぜんぜん言い逃れになってねえんだし、
さっさと答えちまえよ。つか腹減ったんだよ。飯食いに行きたいんだよw
ここでどう逃げてタイムアップ狙っても、一度答えると公然と名言して
しまった以上、blogで質問攻めにあうだけだぜ。はやく答えたほうがいい。
pmokyが相手に先に喋らせることを覚えた。進歩してるなw
2chくらい携帯で出来ないのか?
>>663 とりあえず日記で「やねうらお」検索したら7件とスポンサーリンク出てきたよw
タイトル やねうらお
本 文
http://www13.atwiki.jp/yaneurao/どっ かで聞いたことあるなあと思ったらBM98
の作者さんですか。Blogが炎上している
作成日時 05月14日 07:40
タイトル もうこんな時間
本 文 午前中に出かけたいのにやねうblog関係
色々とみてたりして時間がががマ板見な
がらGreasemonkey関連弄ったりやねうら
作成日時 05月14日 03:53
タイトル やねうらおblog
本 文 またすごいことになってるな。さっきし
ったのだが。真偽のほどはさだかではな
い。ううむ。もはやどうだっていいが、
作成日時 05月14日 01:53
>>674 >であれば、私が帰ってくるのは、明日の夜なので、それまで
>何も書かないと約束していただけませんか?
pmokyさらわれて、死人に口なしになる予感!
682 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 13:52:23 ID:tgQrHs+S0
今回は先にしゃべる必要はないと思いますよ。まとめてからの方が議論しやすいと思いますし。
>であれば、私が帰ってくるのは、明日の夜なので、それまで
>何も書かないと約束していただけませんか?
>
>そうでないと、昨日みたいに、この時間に社員になんとかさせたとか
>そういう話の展開になって、お互い嫌でしょうし。
俺が待っていたらその間に貴方が何をしたかが疑われるんだから、
さっさと言ったほうがいいでしょう。
この件について話し合う気はありません。mathematicaについてお願いします。
つづき
タイトル 2ch:やねうらお論争
本 文 一昨日の夜、2chのプログラム板でSeasa
rのスレッドを読んでいてほかにどんな
ものがあるんだろうと一覧を見てみたら
作成日時 05月12日 19:10
タイトル den Stab uebernehmen.愛連合理事長の憂鬱。
本 文 ハルヒEDダンスのスキルが徐々にUp!
>>挨拶。 マイミクのらあらら殿http
://mixi.jp/show_friend.pl?id=1450310
作成日時 05月12日 13:39
タイトル 裏側
本 文 その昔BM98というビートマニアクローン
ゲームを公開し、現在はやねう企画とい
うソフトウェア開発会社を経営している
作成日時 05月11日 02:33
タイトル [足跡] スゴイ方の足跡
本 文 その1 やねうらお先生の訪問その2 プ
レイムの水無月徹氏の訪問どこをどうた
どってこんな所に到着されたのか謎です
作成日時 05月10日 02:01
>>609 > ちょっとMathematica以外の
> 競馬の話を先に終わらせていただけないでしょうか。(´ω`)
> 話が二つあると流れが読みにくくなって(´ω`)
言い訳に必死だな。
頭がよければ同時に読むことができるだろ。
やね本1&2はどうなるんでしょうか?
大学の図書館に置いてなかったので読みたいんですけど……
そろそろうらおがブチギレする予感
>>621 >
>>611 > 都合の悪いことはのらりくらりと無視してれば
> そのうち相手はくたびれて諦めるからさ。
> 嘘吐きが得意とする戦術の一つだ。
なるほどな。
やねうらおの性格が丸見えだな
「やねう」で検索したら変なのひっかかったwwww
タイトル くそー!
本 文 やねうブログ炎上を全部読破してしまっ
た…。しかも最終的にやねうさん勝ちと
かもう…。(それでも社会的信用は若干
作成日時 05月14日 10:27
>>683 > 俺が待っていたらその間に貴方が何をしたかが疑われるんだから、
> さっさと言ったほうがいいでしょう。
いや、すぐに説明できないのははがゆいのですよ。
昨日のことを思い出してください。私は夜まで居なかっただけなのに、
その間にあなたに2chで不正コピーだの何だのあることないこと書かれて、
そのあとこれだけ時間があれば買ってきたんじゃね?みたいなことを書かれ、
散々でした(´ω`)
>>681 これだけ派手にやってたら、真っ先に疑われるので、さすがにそれはないかと。
もしその不安があるなら信頼できる友人に暴露の内容のコピーを渡すとか。
pmoky
今回は、まともに証拠持ってるのかね?
Mathematicaとかの話も、相手に説明&証拠出せって流れで、
うらおがボロ出したから良かったものの、だんまりを決めこまれてたら終わりじゃん。
>>680 mixiネタコピペするの止めとけ
あんまり気分のいいもんじゃない
>>690 >昨日のことを思い出してください。私は夜まで居なかっただけなのに、
>その間にあなたに2chで不正コピーだの何だのあることないこと書かれて、
>そのあとこれだけ時間があれば買ってきたんじゃね?みたいなことを書かれ、
>散々でした(´ω`)
お前なぁ、帰ってから散々引っ張ってたからそう言われたんだよ。
お前今mathで同じことになってるんだよ。さっさと言った方がいいよ。
こいつ、この引き伸ばし発言でこちらをからかってるつもりなのかね?
なんか本気で腹立ってきた。俺は限界、とりあえず飯食ってくるけど、
みんながんばって。ギチギチに追い込んでやって。
まとめサイトとかに、確実なところからきっちりまとめていって、
雪隠詰めにしてやらないとな。
>いや、すぐに説明できないのははがゆいのですよ。
もう一度いいますが、この件について話し合う気はありません。
Mathematicaをお願いします。
>>626 >
>>624 > > 一度読んだ本は忘れないといってるのに
> その件については、過去のスレで私は
> 「すべて頭のなかに入れてから作業をやるタイプ」
> だと訂正しました。
そう思うなら今までのブログの内容もすべて訂正しろよなw
>>632 > あのさ。13時にはでかけなきゃって言ってませんでしたっけ
だよな。
なのにまだ書いてるw
嘘つきやねうらお
本当は逃げたかっただけじゃねえのw
なんでやねうらおは同じ手口を二度使うの?
>>697 > そう思うなら今までのブログの内容もすべて訂正しろよなw
下記に関してはblogのコメント欄に書いたことに派生しているのですが、そ
この内容の文面の修正というのは出来ないのですよね。
消して書き直すと一番下にきちゃうので。
でも、たしかに誤解を生むのでblogの該当コメントは削除しておきます。
>> 「すべて頭のなかに入れてから作業をやるタイプ」
>> だと訂正しました。
>>640 >
>>632 > > あのさ。13時にはでかけなきゃって言ってませんでしたっけ
> はい。今日もまた遅刻確定です。
遅刻の常習犯か。
お前も取引先から信用されなくなるぞ。
>またヤクザに指を詰められます(´ω`) ← 冗談です
「また」「ヤクザ」「指」「詰められます」
どれが冗談ですか?
705 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 14:01:52 ID:hIm5bhtv0
>>730 > 遅刻の常習犯か。
> お前も取引先から信用されなくなるぞ。
はい(´ω`) もう、何もかも面倒になってきたなぁ(´ω`)
>>704 >「また」「ヤクザ」「指」「詰められます」
>どれが冗談ですか?
全部冗談なんですけども(´ω`)
>>653 面白い。やねうらおとかいうこんな卑怯な奴、徹底的に
天罰を下してしまえ。
徹底的に審判しちまえ
>はい(´ω`) もう、何もかも面倒になってきたなぁ(´ω`)
そうか。じゃあもう素直にやっちゃってたって認めえば?
>>670 >
>>660 > > まだいいません。ちょっと複雑なのでブログにまとめてから書きます。
> それだと私も気になって家を出るに出れないです(´ω`)
こいつ引き篭もりかなw
>>704 俺は、自身のブログに記述している「2chって楽しかった、こんなに楽しいとは思わなかった」の方が冗談だと思う
>>706 だから早くMathematica答えて外出どうぞ。
>>674 >
>>671 > であれば、私が帰ってくるのは、明日の夜なので、それまで
> 何も書かないと約束していただけませんか?
何こいつ。偉そうに勝手に何も書くなと押しつけてくるし。
pmoky、こんな馬鹿な奴の虚言気にするなよ。
何か書いてもかまわん。
>>696 > もう一度いいますが、この件について話し合う気はありません。
> Mathematicaをお願いします。
うーん(´ω`) それなら何時にupするのか教えてもらえませんか?
予定を一部キャンセルして戻ってきます。
714 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 14:06:02 ID:tgQrHs+S0
Mathematicaの話はうやむやにされそうな気がしてきました・・・
pmokyもこうなると永田並だな
引き延ばしてるだけに思える
どのくらいでblogにアップできる見込みなんだ?
>>670 >「なんですぐに××の返答をしなかったんだ」みたいに
>言われても困りますので(´ω`)
昨日のソフトのスルー具合を見れば、即返答できてもできなくても一緒じゃまいか
>>710 > 俺は、自身のブログに記述している「2chって楽しかった、こんなに楽しいとは思わなかった」の方が冗談だと思う
一方的になじられるより、よっぽどいいですよ。
こうやって言える機会があるだけで。
mathについて質問出たのは
>>472 の12:22:22時
そこからなんと2時まで無意味に引っ張る。何にも無いわけないわな。
だったら2chねらーになろうぜ!
>>719 > だったら2chねらーになろうぜ!
はい、すっかり、ねらーです(´ω`)
>>684 いいなあ。Seasar作者とくらべたら
やねうらおのスキルは底辺レベル
>>720 というか、「どう見てもやねう企画です」だの、ニョキニョキがどうの言ってる時点で随分前から既にねらーじゃないの?
あかんこのおっさんやっぱどっかずれとるw
724 :
名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 14:09:45 ID:15V5OYcT0
てか、mathematicaのことよく知らんのだけど、違法コピー使ってたらメールなんかくるの?そんなソフト、ホントにあるの?
>>690 こいつ、何が言いたいのかわからんなw
トチ狂ったかw
確定
やねうらおはmathematicaを違法ダウンロードした。
そしたらなんか「あなたは違法なものを使ってますね」というメールが来て、
「あのメールはロボットやから大丈夫や。ワシが会社社長だなんてことはわかっとらん。訴えたり探したりはせえへん」
と元上司と話した。
>>724 Vocal Cancelを思い出すねw
>>722 > というか、「どう見てもやねう企画です」だの、
> ニョキニョキがどうの言ってる時点で随分前から既にねらーじゃないの?
VIPPERスレとかだけ時々まとめサイトで読んでます。
>>723 はい、すみません(´ω`)
pmoky、煽られて急いで言ったり、時間指定に応じる必要はないぞ。
もともと最後までネットでは黙っていて、機関に相談するのが一番いいんだから。
だからMathematicaをどこで買ったのかと。
>>695 やねうらおを煽ってみるのも楽しいぞw
表向きは平静さを保っているようだけど
やねうらおは内心は、背筋が凍ったり胃に穴を開けていることだろうw
髪の毛にも白髪が生えてなw
そして窶れ顔に寝不足で老け顔になるw
>>729 やねうらおさん、話から逸れたレスは結構ですので
Mathematicaの件について答えて頂けませんか?
>>701 > なんでやねうらおは同じ手口を二度使うの?
本当は馬鹿だからw
>>702 >
>>697 > > そう思うなら今までのブログの内容もすべて訂正しろよなw
> 下記に関してはblogのコメント欄に書いたことに派生しているのですが、そ
> この内容の文面の修正というのは出来ないのですよね。
> 消して書き直すと一番下にきちゃうので。
> でも、たしかに誤解を生むのでblogの該当コメントは削除しておきます。
> >> 「すべて頭のなかに入れてから作業をやるタイプ」
> >> だと訂正しました。
自分の都合の悪いことだけ削除して自分のブログの修正は避けるのかw
そんな言い訳しているといつまでも叩かれるぞw
>>706 >
>>730 > > 遅刻の常習犯か。
> > お前も取引先から信用されなくなるぞ。
> はい(´ω`) もう、何もかも面倒になってきたなぁ(´ω`)
青木ヶ原樹海に行く準備でも始めたか?w
>>732 それはただのいぢめじゃないですかw可哀想だよ。
今重要なのは「IT系企業社長のソフト周りが黒い疑惑(買う金なんぞいくらでもある)」を追求する事じゃないか。
>うーん(´ω`) それなら何時にupするのか教えてもらえませんか?
>予定を一部キャンセルして戻ってきます。
夜の七時ぐらいにします。
Mathematicaをお願いします。
>>738 > 自分の都合の悪いことだけ削除して自分のブログの修正は避けるのかw
> そんな言い訳しているといつまでも叩かれるぞw
いや、だから誤解を生むと思った部分を削除したのです。
他にも誤解を生む場所があれば教えて欲しいです。(ある程度大きな内容で)