【遊べる】ヴィレッジバンガード【本屋】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どっと混む
最近竹の子のように増えてきましたが
FC化、店頭公開、とめじろおし
そんなVVの本音募集中
2名無しさん@どっと混む:04/07/26 13:47 ID:rK55ZlJ+
一時期直営でバイトしていたこともあったが自給は620円ぐらいだったのを覚えている。
公開している、社員の平均年齢は30歳。
そのことから考えても、これからがこの企業の正念場になることはわかりきっている。
いつまでも昔のように、バイトを安く使って循環させるのはある程度の規模になると無理になってくるだろう。
FCがどのくらい直営を恨んでるかどうかが、今後の鍵とみた
3名無しさん@どっと混む:04/07/27 07:46 ID:f3Dp/KOx
人気の高いイースト店の売り上げは月商1000万ぐらいです
4名無しさん@どっと混む:04/07/28 08:36 ID:v/oqwmg0
どんどん株価下がってますね
    /ノ 0ヽ         /あのおもしろいポップは
   _|___|_      / 誰が考えてるの?
   ヽ(*´д`* )ノ  / 
     | 个 |     \   面白いポップを作る    
    ノ| ̄ ̄ヽ       \ マニュアルとかあるの?
     ∪⌒∪         \マクドナルドの手洗いマニュアルみたいな。
6名無しさん@どっと混む:04/07/29 09:35 ID:elHpya4Q
ポップは店員が空いた時間に書いてる。
単純作業の多い店員の
数少ない楽しみの時間だよ。
何書くかは自由だが、何でも良いから書けば売れるのが現実
7名無しさん@どっと混む:04/07/29 19:03 ID:HbTp8nkt

             ↓                _人
      ∩    ∧_∧            ノ⌒ 丿
       \ヽ_(    )         _/   ::(
         \_   ノ        /     :::::::\
 ∩_   _/    /         (     :::::::;;;;;;;)
 L_ `ー / /   /           \_―― ̄ ̄::::::::::\
     ヽ  | |__/ |           ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  | ̄ ̄ ̄\     ノ こんな     (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
  | | ̄「~| ̄( 、 A , )クソスレ   / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
  | |  | |  ∨ ̄∨        (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  し'  し'                \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ


                               __
                         >>1  l ̄/.  ___
                         ↓ / /.  / ___ノ
                        __/ /_/ /
      たてんじゃねー!      Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                      Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ

8名無しさん@どっと混む:04/07/29 20:45 ID:elHpya4Q
>>7
信者?
9名無しさん@どっと混む:04/07/30 00:10 ID:c2cY8pO5
やっぱり、人気ナンバーワンは
本店かイースト店かねえ
10名無しさん@どっと混む:04/07/31 00:34 ID:gDVquk1e
扱う商品数が多いが
万引きも多発
    /ノ 0ヽ         />>6 店員の自由に書けるの?マジで?
   _|___|_      /    ポップのレベルがすごく高いから、
   ヽ(*´д`* )ノ  /       絶対マニュアルがあると思ってたよ〜
     | 个 |     \       いつもカネは払わんが、ポップを読みに
    ノ| ̄ ̄ヽ       \     店まで逝ってるし。
     ∪⌒∪         \  とにかくポップを書けば売れるというのは
                     脳みそにガツーンときたね 聞けてよかった 
12名無しさん@どっと混む:04/08/01 14:17 ID:8aKjx3DS
店にもよるが大体
マンガ系が好きなやつと
音楽系が好きなやつをうまく雇うようにしている。
ちょっとマニアックな知識があれば、ポップなんて簡単にかけるよ
13名無しさん@どっと混む:04/08/02 22:46 ID:UPdtPgP6
VVマニアはおらんのかえ
14名無しさん@どっと混む:04/08/03 08:13 ID:F4a6PaLq
コンピュータを使わない本の在庫管理は
ひたすらウザイのですが、、
15名無しさん@どっと混む:04/08/04 08:41 ID:4dgRy3CG
何で本屋が
ハンバーガーつくってんの?
16名無しさん@どっと混む:04/08/04 19:29 ID:W4Ifopx5
見本用(ビニルカバー無し)と販売用(ビニルカバー付)に分けてるくせに

販売用(ビニルカバー付)をレジに持っていったら
ビニルカバーを外すのが面倒だったらしく、レジのアホ店員が
見本用(ビニルカバー無し)をとりに売り場へ走っていったよ。



ほんとクソだね
17名無しさん@どっと混む:04/08/05 09:17 ID:4fCDh2FJ
ビニールカバーは
なんと再利用して何回も使ってます。
手間考えると人件費のほうが高くつくのにねぇ
18名無しさん@どっと混む:04/08/06 00:35 ID:sVk2ywn2
店員は雑魚ばかり
さらにFCはかなり経営的にも苦しいです
19名無しさん@どっと混む:04/08/07 19:07 ID:0UJzqH4o
今本屋でバイトしてる学生なんですが、ビレバンは面白い本がたくさんあるから
こんなとこで就職してみたいなぁ、なんて少し思ってたりするんですが、
辞めておいた方がいいですかね…。。
20名無しさん@どっと混む:04/08/07 19:56 ID:RiCPJPiI
給料は必ず聞いてからやってください。
店長によってぜんぜん違うから、いい店長に当たれば
楽しいと思うよ
21名無しさん@どっと混む:04/08/07 20:06 ID:K3/tgM3+
どこが店大きいですか?
22名無しさん@どっと混む:04/08/07 20:20 ID:RiCPJPiI
>>21
ん?
どういう意味??
売り場面積が広い店ってことかな。
それなら、愛知の長久手とか本店が大きいよ
23名無しさん@どっと混む:04/08/07 20:20 ID:neZwuDTn
店によって置いてあるもののレベルがものすごく違うのがむかつく。
24名無しさん@どっと混む:04/08/07 20:37 ID:RiCPJPiI
>>23

それは、ほんの入荷はその店の雑誌担当
グッズの入荷はその店のグッズ担当
店単位で自由にできるから。

直営の場合、多くは店長一人に任されているから、その店長の好みによって入荷するものは大きく変わります。
一応、本については全店としてこれを必ずおこうという取り決めがあるし、
CDについてもこのアーティストをビレッジとして押していこうというのはあるが
それ以外は比較的自由。
自由なのが裏目に出ると、23さんのような意見にもなるし
店によって売り上げが大きく違うのが実情。
売り上げ取れない店長にはプレッシャーになり、休日使って売り上げ取れてる店に行くのが日課になるよ
25名無しさん@どっと混む:04/08/07 22:23 ID:neZwuDTn
>>24
本屋なんでしょ?
店によっては単なるグッズ屋に堕してる店もあるのよ。
漏れの行動範囲は東京区部なんだが、結局六本木と台場以外は本がまともにない。
気の利いた哲学書なんか置いてあると「を?」とか思うんだけどね。

結局神田のグランデか池袋のジュンク堂になる。
26名無しさん@どっと混む:04/08/07 23:09 ID:RiCPJPiI
>>25
そうそう、そうなんだよね。実際に売れるのはグッズだったりする。
ぶっちゃけると、他店に無い本をちょっと置いたところで、あんまり売れないんだなこれが。

それにつられて来たお客さんが買っていくグッズはほとんど定価販売だから、身入りが良いんだよ。
ほんの利益は定価の三割だが、グッズは5-7割は利益になるものが多い。
売れない本よりも、面白グッズで店の雰囲気強化して勢いで買ってもらえれば万々歳。
実は同じ商品がほかの店(おもちゃ屋とか)で売ってれば、確実に2割は安く買える。
最近その辺に目をつけた、グッズと古本の店もちらほらでてきたね。
27名無しさん@どっと混む:04/08/08 09:20 ID:r6GUjNCm
ビレッジって正直働いてると、旧態前とした体質が強いんだよね。
本社の上にいる人間は、10年前の本屋の店長で売り上げが取れたってだけの人間が多い。
そういう人たちが経営っていっても、無理が出てくるわな
28名無しさん@どっと混む:04/08/08 17:59 ID:cbd0w8xd
>>22
はいそうです。
都内か千葉で大きい所ないかしら
29名無しさん@どっと混む:04/08/09 19:52 ID:m5R1u8vM
何気にローション売ってるよな
外国製のどうしょうもないコンドームとか、、、
30名無しさん@どっと混む:04/08/19 19:52 ID:VawuuRBS
来月千葉パルコにオープンしますね。
HPでアルバイト募集していて応募しようか考え中です。
ここでバイト経験したことある方、どうでしたか?
週何回入るのが平均なんでしょうか?当方学生。
31名無しさん@どっと混む:04/08/20 01:06 ID:f2p5Tcqf
ageバン
32名無しさん@どっと混む:04/08/20 10:17 ID:iZZNw7S1
俺のときは
8時間を週4以上だった
3331:04/08/20 13:37 ID:YYluaeyg
>>32
ありがとうございます。そうなんですか。
今大学4年で、秋学期は1日行けば卒業できるカンジなので出来そうです。
むしろそのぐらい入れたほうが嬉しいかも。
34名無しさん@どっと混む:04/08/24 16:44 ID:+1quANRg
でも最近は、FCとか増えちゃったから
店によるかなぁ。
ビレッジとは名ばかりのただの本屋って言う店も増えてきたし、、、
やっぱ多店舗展開すると、オリジナリティは減少する罠
35名無しさん@どっと混む:04/08/28 09:00 ID:ySDtD3Wg
このすれ伸びないのね
ビレッジてまだまだ弱小すぎ?
36名無しさん@どっと混む:04/09/23 21:50:30 ID:pQcSlGFs
バイトからの社員登用はないんですか?(・_・?)
就職は辞めたほうがいいのかな…
37名無しさん@どっと混む:04/09/23 21:59:27 ID:toEtGsYG
マリファナグッズ撤去したり へタレですね ああいうのはディスプレーとして重要
お得意の差別化・オンリーワンがどんどん無くなって衰退しますね
イオンの店もただの雑貨屋じゃん
38名無しさん@どっと混む:04/09/25 17:51:44 ID:0wBZ3gxp
昔、バイトで入っていた。
はっきりいって、企業理念もクソもなかった。
店長の人治国家状態。
しかも、店長になるには実力者にいかに
ゴマするかが重要だった。
社長の書いた本は、かなりタメになるのだが
「オレは本なんか嫌い、アレは馬鹿が読むモノ」
と言っている新米店長までいた。
強力なリーダーシップで組織改革しないと、
オレはあそこの株は買いませんね。
今に比べて初期の店は面白い所が多かったなー。
秋には枯葉を店に敷き詰めてたり。
ワクワクして行ってたよ。
直営よりFCの方が優秀です。
39名無しさん@どっと混む:04/09/25 21:15:51 ID:xspiaeDC
へーそうなんだ!!
俺は直営10店舗ぐらいのときにバイトしてたけど
確かに楽しかった。
給料やすすぎなのが問題だったけど、、、
40名無しさん@どっと混む:04/09/25 22:17:39 ID:M1maR5ra
まあどこの社会でも、出世する為には多少の
ごますりは必要不可欠だからなぁ〜
4138:04/09/26 00:25:06 ID:H2Xts9X9
>>39
給料が永久に安いっていうのはおかしいと自分も思いました。
利益出したら賞与が出ないと、やる気のある人材から抜けていくのは
当然の成り行きでしょう。
ここがあの会社の最大の弱点ですね。
ここを不思議と思わないのは、
社長の「本屋は低賃金長期間労働」という妙な思い込みと、
社員が経済、経営の本を全くといっていいほど読まないからだと思います。
>>38
「ごますりだけ」が出世の条件って...
自分はあの頃そうとしか見ていなかったのかな。
周囲の才能を開花させ、面白い店を作り、利益出すのが
店長の資質と思っていましたが...。
4239:04/09/28 14:59:45 ID:6bTpZ1qh
>>41
あのころの社員さん(店長)は結構もらっている感じだったけど
今はそうでもないのかなぁ??

初期組みは持ち株分でウマーってのが実際のところでしょうかね。

当時は店長(社員)一人にバイト5人でショップを回していました。
つきの売り上げが一千万ぐらいだったから
今にして思うとそんなにウマーな商売でもなかったなぁ。

「好きなら続けろ。ただし給料は安いよ」
というやり方が見え隠れするから、ビレッジには行かなくなりました。
43名無しさん@どっと混む:04/09/29 22:33:09 ID:38BTuxmX
44名無しさん@どっと混む:04/10/02 03:42:50 ID:zKhQeHQg
アルバイトのほうにスレッドたてたら伸びるんでない?
45名無しさん@どっと混む:04/11/01 17:48:20 ID:oGbR3Lm5
昼図のヴィレヴァンおもろいでえー。
46名無しさん@どっと混む:04/11/14 05:33:42 ID:/cxGsBcM
>>26
本の利益は2割が基本だが?。あんた本当に関係者?。
47名無しさん@どっと混む:04/11/15 01:52:56 ID:Z5HQmz3W
ここの社長、なんて名前?本社はどこにあるんですか?
48名無しさん@どっと混む:04/11/15 11:37:05 ID:DOXRiuf4
基本的に万引き天国の店だ罠
49名無しさん@どっと混む:04/11/16 02:42:15 ID:N8gRRSYn
万引きは追いかけて殺せ
50名無しさん@どっと混む:04/11/18 04:25:44 ID:RbVuiP06
本社どこですか?
51しな ジィィィッ(゚ _゚ )ノ|柱| ◆Qv6ztbH1IY :04/11/18 04:50:50 ID:6RPf2+6L
立ち読み客が多すぎて、いざ買おうとするとボロボロなんだよね、特に雑誌。
携帯にくるメルマガの店長のコメントが毎回寒いです。
バイト中にレジでイラストとか描いてる子が多いけど、アリ?
52名無しさん@どっと混む:04/11/18 05:00:50 ID:rk4MJaNE
よく入るけど、買うものは無いんだよね。
高いし。
53名無しさん@どっと混む:04/11/18 11:03:54 ID:TOTrTryg
結局客単価安いのが問題なんだよな
大型店でさえ、総売上が月一千万超えるかどうかなのだから。
本屋としては検討していると思うが、ジリ貧になっているのも事実。
最終的にはFCは切り捨てられて採算の取れる直営が
どんどん異業種とコラボレーとして残る方向になりそう
54名無しさん@どっと混む:04/11/28 11:54:27 ID:pQHNgEme
高い店という印象しかない。
社員はきゅうりょういいんだろうな^−^
55名無しさん@どっと混む:04/11/28 14:35:10 ID:Sk29mO8w
>>47
本社ってか本店は名古屋の千種区だったと思うよ。社長は知らない。
ここのバイト時給700円とかでビビりました。
56名無しさん@どっと混む:04/11/30 09:51:33 ID:ff0Zk2An
700円はヴィレッジにしては
払いすぎだろ
57名無しさん@どっと混む:04/12/04 22:47:01 ID:6yx2ObWh
そうそう。
面接行ったら、全国どこでもバイトは自給700円です。って言われた。
結局時間が合わなくてバイトできなかったけど、薄給でも働きたいな〜。
58名無しさん@どっと混む:04/12/09 16:50:03 ID:ivuFNX1G
店によって時給は違う。
低いところだと600円台。
59名無しさん@どっと混む:04/12/22 15:07:33 ID:i7MIrSuQ
質問なのですが、
ここのFCってのは簡単になれるもんなのでしょうか?
自分で出す資金など、
おおまかでいいので条件をご存じの方いましたら教えて下さい。
60名無しさん@どっと混む:04/12/27 15:21:53 ID:o3UZqKat
ヴィレヴァン信者はキモイ
61名無しさん@どっと混む:05/02/15 18:23:41 ID:8eBrbvYA
FC簡単になれますよ
そのおかげでコンだけ増えたのだから。
62名無しさん@どっと混む:05/02/15 18:28:49 ID:GdXISZg3
63名無しさん@どっと混む:2005/04/02(土) 03:12:17 ID:bvpXpvDg
600とかありなの?
64名無しさん@どっと混む:2005/04/09(土) 23:15:57 ID:3kVNl+8m
ありあり
65名無しさん@どっと混む:2005/04/21(木) 03:30:08 ID:CdJX06zc
新宿のヴィレッジは時給いくらか、わかりますか?
66名無しさん@どっと混む:2005/05/05(木) 09:18:04 ID:ULJt75AN
1800円
67名無しさん@どっと混む:2005/05/22(日) 19:05:07 ID:MCG57C83
age
68名無しさん@どっと混む:2005/06/07(火) 09:39:01 ID:VTAixTof
age
69サゲ:2005/07/04(月) 04:26:48 ID:iyP15zJm
さげ
70元店員:2005/07/11(月) 15:40:39 ID:rhVyK9FS
本店は天白か上田だよ。ちなみに社長は菊地とか言う人。
時給は名古屋市内の店舗で690円なり。
あっちなみに死ぬほど働かされますよ。まあ店長やマネージャーにもよるけどあんな店働くもんじゃねーよ。
金髪、帽子、刺青、スカート、ハーパン、サンダルやミュール履きは基本禁止で激薄給の12〜15時間労働はあたりまえだからねえ。
71名無しさん@どっと混む:2005/07/16(土) 03:37:11 ID:wzVOqEOn
>>70負け犬乙w

俺も学生時代の元店員だが楽しかったな…
金にはならんが経験としては刺激的だった
72名無しさん@どっと混む:2005/08/05(金) 02:23:38 ID:aUzywS92
上位にいる社員で、女バイトと不倫してる店長がいるんでつが
どこかに密告ったらいいでつか?
見ててキモいんですけど、金ばらまいて寄ってくるバイトたちから
信頼されてるとかモテてると勘違いな雰囲気とか。
とかいって俺もちゃっかりオゴって頂いてるんだけどね。
73名無しさん@どっと混む:2005/08/08(月) 03:42:10 ID:mKYiRBeF
都内?地方?何処発?
74名無しさん@どっと混む:2005/08/10(水) 06:02:37 ID:w10AFVV1
どこ?
75名無しさん@どっと混む:2005/08/15(月) 18:06:48 ID:BW2mlPHV
交通費って出るの??
76名無しさん@どっと混む:2005/08/24(水) 00:21:56 ID:eFv0F57F
ビンゴ
77名無しさん@どっと混む:2005/08/24(水) 17:10:13 ID:+m83duzO
>75
漏れのトコは一切ナシだったぞ
78名無しさん@どっと混む:2005/08/27(土) 17:12:40 ID:NDgHsgBp
>>70 それはない・・・バイトは労働制限あるじゃん
79名無しさん@どっと混む:2005/08/27(土) 19:01:02 ID:reZtIzkm
>>78
俺も月200時間以上働かさせられてたよ。
自給は70よりももっと少なかった。
今考えると馬鹿でしたな。
80名無しさん@どっと混む:2005/08/28(日) 22:23:18 ID:GB2Lk+Bv
週28時間までのはず。
8179:2005/08/31(水) 16:45:29 ID:25jW4gSm
>>80
そのときは学生だからそんなこと知りませんでした。
ほかのバイトの人も同じぐらい働いてましたよ。週8時間5回以上は入ってました。
なので当たり前だと思ってました。
大きい店舗で社員の店長一人とバイト5人でお店まわしてたのを覚えています。
82名無しさん@どっと混む:2005/09/01(木) 13:33:59 ID:XWVNzhav
ヤク厨多くね?
83名無しさん@どっと混む:2005/09/27(火) 13:14:23 ID:AviqGlXF
ネラー多くね?
84名無しさん@どっと混む :2005/10/01(土) 01:02:27 ID:IibyNiqA
すいませーん
前に福岡マリノアシティ店で立ち読みした漫画でかなりグロい
やつがあったんですよ・・・題名とかさっぱり覚えてなくて。
なんかふと思い出して気になったんで検索したけどさっぱりでてこない・・・
なんか戦時中の話で、戦争にいったきり戻らない夫を待っている奥さんが主人公で
その奥さんを前から狙っていた小人(こいつがかなりキモイ)がしつこくつきまとう話。
あー!気になって気になって!誰か知ってる人いませんかねぇ。
あそこまでグロいと普通の本屋さんに置いてなさげ・・・
85名無しさん@どっと混む:2005/10/01(土) 10:48:52 ID:UqN8JUG5
>84
それは
たぶん
丸尾末広の無抵抗都市
「丸尾地獄U」に掲載されてるよ。
86名無しさん@どっと混む:2005/10/01(土) 22:52:12 ID:IibyNiqA
ありがd!けっこう有名みたいですね。
あれは最高にトラウマだわー
映画『バリ・ゾーゴン』のポスター見たときと同じ類のトラウマ。
キョーレツ〜
87名無しさん@どっと混む:2005/12/01(木) 22:28:00 ID:ic4JlyqQ0
あげ
88名無しさん@どっと混む:2005/12/20(火) 16:37:11 ID:PDSE73LTO
ヴァン
89名無しさん@どっと混む:2005/12/26(月) 12:37:02 ID:RdiRU924O
もういいや
90名無しさん@どっと混む:2006/01/14(土) 01:03:19 ID:6dw7kjiRO
ここの社員になりたいんですが、中途採用はありですか?
91名無しさん@どっと混む:2006/01/15(日) 01:57:16 ID:rMT5ZSJ80
社員には基本的にバイト経験なしではなれないらしいね。
今度、社員希望のバイト面接にいってくるけど、ココ読んだら、考えなくちゃいけないなって思った。

全然良さそうじゃない。

あの店の雰囲気いいけど、売れない、売り上げ上がらない、休み返上、低賃金労働・・・
メジャーな雑貨屋でそれはないだろ〜
92名無しさん@どっと混む:2006/02/03(金) 21:16:23 ID:CW2oRGni0
ヴィレヴァンでバイトしたいんだけど・・・どういった内容のことさせられるん
ですか? 経験者の方どうかおしえてください!><
93名無しさん@どっと混む:2006/02/06(月) 01:32:52 ID:cDTSCTaZO
他でもおんなじこと聞いてるね。店員に聞いた方が早いよ。
94名無しさん@どっと混む:2006/02/10(金) 17:17:50 ID:8e5JFpoY0
ここの社員にはどのぐらいバイトすればなれるんですか?
知ってる方いましたら教えてください。
95名無しさん@どっと混む:2006/02/10(金) 18:18:02 ID:KurwMlv60
age
96名無しさん@どっと混む:2006/02/10(金) 19:33:44 ID:OvRb2NgIO
94の能力次第
97名無しさん@どっと混む:2006/03/11(土) 09:57:23 ID:MUFihhQc0
京都に行ったときにつれてってもらった。
ここおもすれー。
ほんのセレクションけこうスキで纏め買いしたくなる感じ。
98名無しさん@どっと混む:2006/03/14(火) 19:00:15 ID:nhGifN030
>>97
新風館?

京都は今バイト募集してないんだよな…
てかここ読んでたらちと迷うな。
それでもするけど。
99名無しさん@どっと混む:2006/03/16(木) 11:38:54 ID:D7sNrcXW0
大宮のヴィレヴァンでラッピング頼んだら値札つきっぱだったよ

糞店員♂
100名無しさん@どっと混む:2006/03/17(金) 09:51:44 ID:qDBVcjhg0
100なら柏原芳恵とセックスできる。
100なら競泳水着姿の柏原芳恵とセックスできる。
100ならメイドさんの柏原芳恵とセックスできる。
100なら秘書スーツ姿の柏原芳恵とセックスできる。
100ならブルマー姿の今の柏原芳恵とセックスできる。
100ならスクール水着姿の今の柏原芳恵とセックスできる。
100なら春麗のコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
100ならバニーのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
100ならハイレグレオタード姿の柏原芳恵とセックスできる。
100ならDOAのティナのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
100ならミスアメリカのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
100ならセーラ服のコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
100ならけっこう仮面のコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
100ならミニスカポリスのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
100ならスチュワーデスのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
100ならキュティーハニーのコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
100ならモリガンのコスプレをした柏原芳恵がアナルセックスさせてくれる。
100なら不知火舞のコスプレをした柏原芳恵が俺の乳首を弄りながらフェラしてくれる。
100ならセーラー戦士のコスプレを一通りした柏原芳恵がディープキスをしながら手コキしてくれる。
100ならコギャル姿の柏原芳恵が俺のアナルを舐め、乳首を刺激しながらローション付きで手コキしてくれる。
100なら攻殻機動隊の草薙素子のコスプレをした柏原芳恵が淫言を言いながら俺の前でバイブオナニーしてくれる。
100なら透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニの女教師ルックの柏原芳恵が生姦&膣内射精させてくれる。
100ならヴァリスの優子のコスプレをした今の柏原芳恵が立ちバックでセックスさせてくれる。

100なら柏原芳恵が結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。
そして俺様の遺伝子で柏原芳恵が孕んでくれる!
101名無しさん@どっと混む:2006/03/27(月) 13:58:48 ID:5TiJMfKE0
ヴィレガでバイトして社員になる!って思って就活してなかったがorz
ここ読む限り結構厳しいとこみたいですね。
甘かった俺の人生・・・
102名無しさん@どっと混む:2006/03/28(火) 12:21:51 ID:j5l7EDyhO
ヴィレ八分
103名無しさん@どっと混む:2006/03/30(木) 23:10:37 ID:hiqi1e+F0
最初ジャズの本とCDをコアに扱ってる店かと思って行ったら、わけのわからん店でびっくりした
でもそれなりに本はおもしろいやつ扱ってると思うな。もうちょいシックにまとめればいいのに
104名無しさん@どっと混む:2006/03/32(土) 14:40:48 ID:UqBwhXxU0
京都の新風館か北山でバイトしたい。

・時給は700円以下?
・茶髪はだめ?
・でぶはだめ?
105名無しさん@どっと混む:2006/04/07(金) 00:40:53 ID:unGSpIec0
要するにヴィレヴァンでは働かずに買い物をするのが良いって事だw
でも面白いよなぁ。あそこww
106名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 10:39:00 ID:k12QKYOb0
面接したことある人 どんな感じの面接??
107名無しさん@どっと混む:2006/05/14(日) 21:58:25 ID:9Bts2Mye0
大学の講義であったな〜
暗黙知だっけ。マニュアルがないってやつ。
ジャングル陳列とかなんとか
108名無しさん@どっと混む:2006/06/03(土) 14:02:05 ID:/fRBuMp70
ヴィレバンでバイトしたかったけど
ここ読んでたら微妙になってきたorz
109名無しさん@どっと混む:2006/06/21(水) 12:11:44 ID:HX896cPEO
今ヴィレヴァンでバイトしてるけど、こんなとこ働くもんじゃない。
就職なんて絶対辞めたほうがいい。
110名無しさん@どっと混む:2006/06/22(木) 00:30:03 ID:vBJdvAUsO
同じく働いてるがおすすめはしないな
111名無しさん@どっと混む:2006/06/28(水) 22:52:21 ID:2zTnzE7j0
>>109>>110
kwsk
112名無しさん@どっと混む:2006/07/08(土) 00:12:22 ID:t5bH9RKK0
ここでバイトしたいんだけどなぁ
113名無しさん@どっと混む:2006/07/08(土) 11:54:24 ID:+OIZc+vKO
バイトしたいならすればいいじゃん。
ぐだぐだ言う前にやってみればいいよ。
114名無しさん@どっと混む:2006/07/08(土) 13:27:32 ID:/x3HN2wFO
うちの地域だけなのかもしれないけど、あそこの店員ってオサレでイケメンだらけだよね。
115名無しさん@どっと混む:2006/07/17(月) 02:35:53 ID:EmCLmpDdO
ビレッジの面接落ちたー
都会だからかな…

バイトやってる人、みんなどうやって受かったの?
116名無しさん@どっと混む:2006/08/07(月) 10:56:50 ID:2Ms31AHb0
から揚げ
117名無しさん@どっと混む:2006/08/21(月) 12:31:26 ID:3hXQeN3/0
ここって水入れて使うダンベルとか売ってる?
118名無しさん@どっと混む:2006/08/29(火) 17:03:16 ID:l2M64G7+O
ポスターとかお香とかお菓子とかも図書券で買えるってホント?
119名無しさん@どっと混む:2006/08/29(火) 23:17:12 ID:IKb5W+lzO
>>118
図書カードは使えないらしい
120名無しさん@どっと混む:2006/09/10(日) 17:48:12 ID:Onu47LHC0
今日行ったけどここってすごい匂いするね
121名無しさん@どっと混む:2006/10/10(火) 23:52:27 ID:sEYsy3Z40
初めてここで単行本2冊買ったら
2冊ともに本の注文伝票の切れ端が挟んであった
…栞?仕様ですか?
122名無しさん@どっと混む:2006/10/17(火) 01:45:57 ID:HOTcaWmrO
スリップの抜き忘れですよ
123名無しさん@どっと混む:2006/10/30(月) 17:34:58 ID:kFxiEkeZ0
今のヴィレバンに自給ってどの位ですか?
124名無しさん@どっと混む:2006/11/02(木) 03:07:44 ID:VOuYtVeeO
とても安いです
125名無しさん@どっと混む:2006/11/03(金) 00:34:13 ID:9EgbBYeWO
県の最低賃金より安い…相談するの怖いな…
126名無しさん@どっと混む:2006/11/05(日) 17:01:14 ID:Ckr+05bx0
どこのヴィレッジでも「ROCO」ってCDを押し捲ってるから
気になってCD聞いたらはまった(>_<)
違うの買いに行ったらライブがあるって書いてあったから
昨日行ってきたんだけど、お店からあふれるくらい人が入ってて
ほとんど見れなかったよ〜。。。
127名無しさん@どっと混む:2006/11/20(月) 01:14:14 ID:6VI9Io890
絵本作家を目指している者です
自費出版で2冊絵本を作りました

下北や中野にある有名なアングラ系の本屋に置いてもらえることに
なったのですが
やはり大好きなヴィレッジさんにも置いて頂きたく
今日近所のヴィレッジさんに伺ったのですが
仕入れのことは名古屋本店の許可が・・・
と本を見せる前にあまり良い対応をして頂けませんでした・・

大人向けの少しグロテスクでダークな絵本なのできっとヴィレッジさんに
来るお客さんには受けが良いと思うんです

ヴィレッジさんに自分の本を置かせてもらう方法はありませんでしょうか?

ネットで多少調べて見たところ
雑貨等の仕入れは各店舗の店長さんの裁量で決めているとか
そうであれば可能性はあると思うのです

内部事情に詳しい方、何卒お力をお貸しください
情報お待ちしています
128名無しさん@どっと混む:2006/11/20(月) 02:02:27 ID:6VI9Io890
62です、一応委託販売という形でお願いしたいと思っています
129名無しさん@どっと混む:2006/11/22(水) 09:00:33 ID:tJwkOxq10
>>128
名古屋本店に持ってけば?駐車場車いれづらいから気をつけてな。
130名無しさん@どっと混む:2007/01/03(水) 22:40:23 ID:SBljdr4L0
サブカル(アダルト・萌え(?)コーナーで流れてる、か細くてかすれた声で、
萌え〜ってカンジの曲がすごく気になってますー
アニソンっぽいんですけどでも、アニソンっぽくないんです。
とにかく、聞き取れないくらい高くてかすれてる声です。。
探しても、わかりません><;
歌手名か、曲名を教えてくださいっ!!!
131名無しさん@どっと混む:2007/01/26(金) 19:07:40 ID:f5JNnRvvO
マジで緑○丘のヴィレバンがクソでむかつく。
どこのヴィレバンでも平積みしてる物がここだけ無い。
せっかくお金おろしてわざわざ電車できたわりに欲しかったものが全部取り扱ってなくて結局手ブラで帰宅だよ。
132名無しさん@どっと混む:2007/02/19(月) 03:57:20 ID:6cGwbKdQ0
ヴィレヴァンがバイト募集してたから、電話して詳細を聞こうとしたら
「女は取ってない」って言われたわ。
今から10年くらい前なんだけどね。

名古屋港にあるヴィレヴァンって、まだある?
あそこは狭くて雰囲気が違うから好きじゃない。。
133名無しさん@どっと混む:2007/03/16(金) 23:06:39 ID:1fNA9N6TO
店長をはじめ店員はDQN揃い
134名無しさん@どっと混む:2007/03/28(水) 15:16:01 ID:IIy0p8y20
1年前までヴィレッジがすべてだと思い込んでいた自分が痛い‥
世の中にはもっと面白い店がたくさんあるのね。
135名無しさん@どっと混む:2007/03/31(土) 09:34:58 ID:ccn6XS1k0
>>132

あ〜昔は女はとってないって普通にいってたよ。
低賃金で一日10時間以上働かすには頭の悪い男に限るってことだった。

>>134

卒業オメ。
この店支えてる人たちって貧民が多いから多店舗展開したツケが出始めてて最近は苦しいっす。
136名無しさん@どっと混む:2007/04/02(月) 06:56:19 ID:BGSZkQM8O
今日からビレッジ初バイト〜
時給660の週4で8時間〜



負けませんくじけません
137名無しさん@どっと混む:2007/04/05(木) 20:03:37 ID:hhkJy3+zO
650だから負けたな
138名無しさん@どっと混む:2007/04/12(木) 08:51:30 ID:QGrPVo2HO
自己啓発っぽい本ばかり置いてるのが嫌
若くて起業した社長の自伝本や不安を煽る本とか
139名無しさん@どっと混む:2007/04/12(木) 23:25:36 ID:fbd8hf1aO
そういうのしか売れないから置くんだよ
140名無しさん@どっと混む:2007/04/15(日) 09:46:25 ID:ndlcnJZ40
>>127
すぐに店に入って店長呼んで聞けばいいのに、、、
その程度の行動力では何もできないとおもう。

>>131
どこでも売ってないから無かったんじゃね?w

>>138

ビレバン行く人は基本的に負け組みだから

>>139

そうなんだよな〜
141名無しさん@どっと混む:2007/04/19(木) 01:34:25 ID:gsZB4jbL0
東急裏の吉祥寺店は書籍結構がんばってないか?
文芸は定番もの意外も扱っててサブカルに頼ってない感じ
漫画・絵本が今イチだけど
142名無しさん@どっと混む:2007/04/25(水) 14:53:44 ID:0MlxanZJ0
俺はバリバリのキモオタでサブカルとは縁がない身なんだが
正直。むかしのまんがに関してはアニメイトよりこっちの方が
よっぽど充実してるんで重宝してる
143名無しさん@どっと混む:2007/05/05(土) 17:03:15 ID:kL4mNOrt0
この店って煙草の巻紙とかパイプとか置いてますか??
144名無しさん@どっと混む:2007/07/23(月) 23:47:38 ID:Q6xRAcluO
236:FROM名無しさan :2007/07/22(日) 03:14:33
こんなスレがあったのか!!!!!!!!!!!
>>223
うちは、毎日閉店二時間前になったら客にベッタリはりついてKC’sのサイフを執拗に勧めたり、
何でもいいから客に話し掛けまくってオリエントだのジッポだの売りつけて売上げを上げる。
それでギリギリたりねー!ってなったらバイトで必要もねえ雑誌とか買って、売上げあげたぞ。
月末に何十万も昨対いかねえ!ってなったらとりあえずアコムへ走り、
その金を全て売上げに当てて強引に昨対100以上行かせる。
そして、その分のお金はマイナス伝票切る…ってやってたんだけど、
去年からマイナス伝票を営推へ送らなきゃいけなくなったから面倒になったね!
いまじゃ、毎日3000円〜1万円くらいづつとりあえずマイナス伝票切って、月末のアコムの返済に充ててる。
そんで、後でマイナス切る分でオリポテとかハニークッキーとか、ラ王沖縄そばとかを買って、
とてもいい子達のBバイトとかAバイト新人の子に食わせてあげる。
でも、損はしたくないからその分の金は棚卸でマイナスにするぜ!!!!!!!!!!!!!!!!11
会社が潰れようが、かんけええねええええ!

ヴィレッジヴァンガード villagevanguard
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1177295859/
145名無しさん@どっと混む:2007/09/09(日) 23:08:14 ID:hbLWkmPy0
本店の駐車場入り口が広くなってた。(・∀・)イイ!!
146名無しさん@どっと混む:2007/10/25(木) 15:53:26 ID:eHg5I1C0O
449 FROM名無しさan sage 2007/10/23(火) 08:57:24
この会社本当に最低ですよね。
祖母が倒れて、休んだら嫌みを言われたそれからいびられて、この店を辞めた
辞めた後用事で行ったら手書き求人ポスターに
【おばあちゃんがいきなり死んだり、入院しない方死んでも気にしない方大募集】と書かれてました。
安心しろよ店長
おばあちゃん死んだよ……
二度と買い物にもいきません
147名無しさん@どっと混む:2007/10/30(火) 20:37:42 ID:GBPB9hqUO
ヴィレヴァンに置いてあるCDってかなりの確率で良いの多いよね。
148名無しさん@どっと混む:2007/10/31(水) 21:26:20 ID:OzokK5ITO
VVは7年くらい前から行ってる。
いろいろ言う人もいるみたいだけど、自分はやっぱり好きだよ。
149名無しさん@どっと混む:2007/11/07(水) 02:08:47 ID:GHCgYtg80
今日TVでヴィレヴァンがでてきたのですが
その時にでてきた二人の外人マッチョが関西弁でコント?みたいなことをしているDVDが
とりあげられていたのですがあれは何ていうタイトルなのでしょうか?
わかるかたいらっしゃったら教えてください!
150名無しさん@どっと混む:2007/11/11(日) 00:28:52 ID:73z8Syj5O
アニメのDVDなんだけど、下に英語の字幕がでていて、
夫婦が主人公で、男はギャル男っぽい話し方で、
女は〜系って話す
DVDの題名わかる方いらっしゃいますか?
たまたま見てすごいおかしかった!
151名無しさん@どっと混む:2007/11/11(日) 00:33:34 ID:m2ZoMYwbO
>>149>>150ゴールデンエッグスかな?アニマックスでも以前やってた。
152名無しさん@どっと混む:2007/11/11(日) 00:35:05 ID:73z8Syj5O
それってアニメだった?
153名無しさん@どっと混む:2007/11/14(水) 02:40:12 ID:aGqIZZBWO
>>151
アニメだよ。とにかくゴールデンエッグスでググってみ。
154名無しさん@どっと混む:2007/11/16(金) 21:34:38 ID:QoUijrN60
ブラジャナイヨ
155名無しさん@どっと混む:2007/12/02(日) 00:18:20 ID:cEV5uba/0
神保町店で流れているBGMって誰だか分かる人いますか?

156名無しさん@どっと混む:2007/12/21(金) 23:19:44 ID:fU+bfz3/0
どうでもいいけど
税込み120円の缶ジュースにさらに消費税を掛けるなw
メッ○ールなんぞに126円も払うとなんか負けた気がするんだ
157名無しさん@どっと混む:2007/12/29(土) 16:02:19 ID:ckGkx9j90
ヴィレッジのバイト:時給700円以下
LOFTのバイト:700〜900円
どっちが良いかわかるな?
158名無しさん@どっと混む:2008/01/22(火) 13:51:42 ID:iaucq+G+0
本店って台場にある店?
最近急に支店が増えてきたよね
159名無しさん@どっと混む:2008/02/04(月) 05:15:20 ID:YGeLpJJo0
ウォンカチョコ、売ってた
160名無しさん@どっと混む:2008/03/02(日) 22:52:44 ID:TV3IwR1x0
今日店内で流れてた曲がどっかで聴いた曲だったんだけど何なのかわからんっ♪
洋楽かな?男性ボーカルでテイクアフラ〜イ…ベリーなんちゃらユ〜…クローズヨーアーイ…
女性のコーラスが入ってミスユーミスユーミスユーオーライ、ミスユ〜って歌ってたような…
誰か知らない?
161名無しさん@どっと混む:2008/04/15(火) 17:14:51 ID:j0zi5ihG0
>>134
でもっと面白い店って例えばどこ?
162名無しさん@どっと混む:2008/04/17(木) 11:19:35 ID:1Dh3OzQQ0
下北店て閉店してないよな?
163名無しさん@どっと混む:2008/05/03(土) 12:44:17 ID:h8vTFAd4O
してないんじゃない?
164名無しさん@どっと混む:2008/05/03(土) 13:47:57 ID:oGcxifqN0
レジで「プレゼント用にして下さい」って言ったら
包装とかしてくれるの?
165名無しさん@どっと混む:2008/05/04(日) 16:22:24 ID:AjHVztYmO
してくれるよ。
166名無しさん@どっと混む:2008/05/10(土) 20:25:01 ID:X2GTR423O
正直しょぼいがな
167名無しさん@どっと混む:2008/05/20(火) 13:09:36 ID:c0xb5GWH0
うおっ誰もいねーw
転勤で北海道にいくんだが道内のヴィレッジで
雰囲気のいいとこってどこ?
168名無しさん@どっと混む:2008/05/20(火) 18:52:23 ID:1y6t5f8U0
呑み屋じゃねーんだから
雰囲気とか関係なくね?w
169名無しさん@どっと混む:2008/05/29(木) 10:59:43 ID:j/i4SYim0
>>160
その場で店員に聞けよ。
170名無しさん@どっと混む:2008/05/31(土) 23:06:03 ID:Ihh+teO+0
>>168
167だが昨日苫小牧に
引っ越してきた。
確かに飲み屋じゃねーから
雰囲気関係なかったなw
スマソw
171名無しさん@どっと混む:2008/06/06(金) 16:57:52 ID:0toYwD/fO
バイト募集とかしてない店舗でもバイト雇ってくれるんでしょうか?
172名無しさん@どっと混む:2008/06/07(土) 02:50:59 ID:TAi1dzi50
ニュースタイルってのはどんな感じの店舗なの?
ヴィレッジ〜とはまったくコンセプトとか異なる?
173名無しさん@どっと混む:2008/07/03(木) 13:49:27 ID:ngOYweK0O
にゅうすたいるは書籍なかったような
174名無しさん@どっと混む:2008/07/04(金) 23:50:49 ID:uAeiqrYX0
Village Vanguard
ってどういう意味ですか?
村・前衛?
175名無しさん@どっと混む:2008/07/05(土) 00:49:58 ID:IjKgQsRw0
>>173
おおお、そうっすか。サンクス!
176名無しさん@どっと混む:2008/07/06(日) 04:27:11 ID:QX/pm1RQ0
亀有のnew style行ったけど、通常よりちょいおとなしめな感じだったかな
今日、西葛西行ってきたけど雰囲気あまり楽しめない感じでショックだった
177名無しさん@どっと混む:2008/07/06(日) 09:21:19 ID:JWhUlepq0
カリスマ教える最速起業マニュアル「ゼロ戦」
http://www.infotop.jp/click.php?aid=98628&iid=13776&pfg=1
178名無しさん@どっと混む:2008/07/10(木) 20:08:08 ID:QBs+iavVO
ルミネ立川店って何であんなに店員の態度悪いの?
なんかいやいやレジやってるような奴らばかりだし。特に店長っぽいハゲのやつ。

同じルミネに入ってる新宿店が接客良いから余計酷く感じる。
179名無しさん@どっと混む:2008/08/02(土) 22:01:57 ID:lTHE13MR0
この店でよくかかってる。夏の日の1993とか愛は勝つのカバーとかが入ってる
カバーアルバム。パヒュームみたいな声の人のなんだけど、なんて題名?
検索してね出てこない。

あとボサノバの曲で、ジャケットが割と白目だじみだった2900円くらいのやつ。
検索しようにも題名がわからないので出てこない誰か教えて
180名無しさん@どっと混む:2008/08/03(日) 04:02:55 ID:nkKswOwmO
>>179
前者はeLEQUTE(エレキュート)の「Q;uriosity~Digital Summer Love Collection」だと思います。
水色っぽいパッケージだよ。

後者はわからん。すまん。
181名無しさん@どっと混む:2008/08/03(日) 12:11:32 ID:iV2Jpnw20
>>178

ハゲ店長の性格が悪いから
店員までイライラして接客態度悪くなるんじゃない?
新宿(都心)>>>>>>>>>>越えられない中央線の壁>>>>>>立川
182名無しさん@どっと混む:2008/08/04(月) 01:17:20 ID:41nZqaGD0
>>180
最高にサンクス
183名無しさん@どっと混む:2008/08/12(火) 12:03:53 ID:R41tsrPv0
>>174
NYにあるジャズのライブハウス。
ここの録音は名盤が多い。
184名無しさん@どっと混む:2008/08/14(木) 23:45:28 ID:+sU3NuwH0
置いてあるCDがマニアックだよね。
185名無しさん@どっと混む:2008/08/26(火) 11:09:28 ID:U0OQlpiT0
>>184
そうでもない
186名無しさん@どっと混む:2008/09/01(月) 22:24:18 ID:fJkjzJCh0
被り物とかが充実しているところってどこかな?
横浜と下北沢は前に行ったんだけど見つけられなくてorz
187sage:2008/09/07(日) 21:21:17 ID:gvth41bT0
よく行くお店には笑顔がステキな店員さんがいます。
あなたは輝いてます!応援してます。
188名無しさん@どっと混む:2008/12/09(火) 20:56:23 ID:guvpMsjG0
ヴィレッジ梅田には人間として終わっている女子が働いているそうな
なんでも自分以外の人間をクソだとおもっているとか
189作者不詳:2008/12/11(木) 19:24:32 ID:+7e+1uFO0
良い買取り店舗とかあるよ〜(。≧Д≦。)
コミックパンチって店だけど、最近見つけた店だよ。
http://homepage3.nifty.com/comic-pumch/
190名無しさん@どっと混む:2008/12/21(日) 21:50:14 ID:0EFjHT3K0
死角になるところ多いから万引き多そう。
191名無しさん@どっと混む:2008/12/24(水) 17:00:02 ID:rFEuJqhU0
ここの福袋ってどう?
192名無しさん@どっと混む:2008/12/28(日) 22:30:55 ID:u/heyb9q0
ヴィレヴァンのスレってここだけ?
193名無しさん@どっと混む:2009/01/02(金) 00:19:13 ID:1J6nIf7R0
>>192

検索くらいできるだろ…
194名無しさん@どっと混む:2009/01/02(金) 00:57:08 ID:1NIB0sJGO
コナリミサトの元バイト先か
195名無しさん@どっと混む:2009/01/03(土) 10:37:02 ID:Fh7IrN460
>>191
ミクシみたらいっぱいある
雑貨店だから種類が多すぎて
ごみをつかむ可能性が高い
196名無しさん@どっと混む:2009/01/12(月) 12:04:03 ID:3Wpi/2RH0
>>189

どれだけのスレに自演してるんだ。
本関連の見るスレ 見るスレに書いてある。
マルチ止めろ。見苦しいぞ。
しかも買取安過ぎだ。

自演するくらいだからまともな古本屋ではなないな
197名無しさん@どっと混む:2009/01/12(月) 22:58:40 ID:jGulftdPO
>>188本人死ね粕が
198名無しさん@どっと混む:2009/01/24(土) 16:09:30 ID:NkL5214Y0
なんだかんだでみんなヴィレッジ大好きなんだね。。
199名無しさん@どっと混む:2009/02/12(木) 21:31:59 ID:p/G34XX2O
金卵や酔っぱらい選手権やハッピーツリーフレンズのDVDを店頭上映してるのってひょっとして関東圏だけ?
200名無しさん@どっと混む:2009/02/12(木) 22:12:53 ID:hRmR1RD70
そうヴィレッジ大好きw
201名無しさん@どっと混む:2009/02/13(金) 11:31:11 ID:rS2aXG9IO
>>199

酔っぱらい選手権は確か仙台のvvでも流してた
202名無しさん@どっと混む:2009/02/13(金) 22:51:01 ID:I4hsN/5iO
ハッピーツリーフレンズの動物たちはゴールドエクスペリエンスレクイエム食らったディアボロのごとく永遠に死に続けるのだろうか?
203名無しさん@どっと混む:2009/02/20(金) 11:51:22 ID:uWZlEck40
ちょくちょくぼったくり価格で売ってる商品あるよね。
服とか小物類とか。
まぁそれ以外は好きだからいいけどさ。
204名無しさん@どっと混む:2009/02/21(土) 14:10:08 ID:zKO8Ks2JO
店と商品は好きだけど店員が総じてクソ
205名無しさん@どっと混む:2009/02/26(木) 06:50:05 ID:te73lLB7O
いや、店員は神ばかり
206名無しさん@どっと混む:2009/03/01(日) 13:31:49 ID:5aMlhRJfO
現在吉祥寺パルコ店でのみ販売中のカメラ福袋になぜかXiuXiuのベストアルバムが入っていた件
207名無しさん@どっと混む:2009/03/01(日) 21:57:15 ID:XhvpSYmFO
>>130
亀レスだけど、相対性理論ってバンドじゃないかな?
208名無しさん@どっと混む:2009/03/11(水) 22:02:41 ID:1ezhIrcT0
>>199
いや金卵はだいたい全国どこもやってるよ。
酔っ払いはうちのエリアは(関東じゃない)だいたいやってる。

ハピツリはたしかに関東圏でしか見たことないかも。
209名無しさん@どっと混む:2009/03/31(火) 10:55:44 ID:ExFvIvl90
過疎ってますね
210名無しさん@どっと混む:2009/04/23(木) 13:54:56 ID:5TZ9xxRbO
沼南の店ってどう?
211名無しさん@どっと混む:2009/04/26(日) 15:54:35 ID:RLL4VIi50
クオカード使えますか?
212名無しさん@あたっかー:2009/05/01(金) 12:27:52 ID:cdssqRf50
ハゲの店長って…○台場で?×千万相当の在庫を捨ててやった!と自慢していた奴?
どんな会社だ?もしくは、よく投資家が黙ってるな?
213名無しさん@あたっかー:2009/05/03(日) 10:45:29 ID:xxQ9NRrE0
捨てるならまだいい、お持ち帰りしているのも多い
214名無しさん@どっと混む:2009/05/04(月) 07:51:54 ID:vYVvi6bQO
POPがウザい
215名無しさん@あたっかー:2009/05/05(火) 11:38:30 ID:YigbmUCm0
お持ち帰りも巧妙!問屋に商品を自宅に送らせ
お店に来た伝票を、『これ〜いいから』と言って、無かった事にした奴がいた(苦笑)
216名無しさん@どっと混む:2009/05/07(木) 03:28:51 ID:XQQcmEkP0
請求額の誤差は査定に直撃します
217名無しさん@あたっかー:2009/05/08(金) 12:10:52 ID:maKcDBsH0
>>216直撃しねいだろ
ロスってのがあるから、その辺を理解してる奴らがやってんだろ
偉い奴でも不正はなしでしょ
店員が無愛想なのと訳が違う。そこは許しちゃいけないでしょ〜
218名無しさん@どっと混む:2009/05/16(土) 10:46:59 ID:16Pt5jTD0
カバーばかりしてる糞女の歌がうるさい!音量下げろ
苦情ばかり来てんだよ
219名無しさん@どっと混む:2009/05/20(水) 14:14:08 ID:Tvo0cZHhO
渋谷か新宿に店舗ある?
220名無しさん@どっと混む:2009/05/27(水) 00:28:46 ID:RH7+iHsC0
ヴィレヴァンで買物って贅沢だろ?
だから不況は厳しい。
221名無しさん@どっと混む:2009/06/04(木) 19:15:08 ID:tkqqZz0PO
>>220
本は定価だろ
222名無しさん@どっと混む:2009/06/06(土) 00:41:59 ID:3Pci6aJw0
輸入したコカコーラ350MLの値段が126円で販売してた。
イオンpb商品の3倍の価格です
223名無しさん@どっと混む:2009/06/18(木) 22:53:24 ID:So7cODx0O
宗教・薬物・宇宙人それぞれの関連書籍のコーナーが一ヶ所にまとまっていて、
その背後にはお香コーナー、左には仏像型貯金箱が陳列され、
右にはスピーカーがあり速いテンポで民族的なパーカッションが流れていた。
サイケというか洗脳されそうな雰囲気だった
224名無しさん@どっと混む:2009/06/27(土) 15:10:38 ID:E4/UDDTLO
うちの地元にドグラマグラがあって他の三代奇書がないのは遺憾の意
ふざけんな
225名無しさん@どっと混む:2009/07/05(日) 10:18:25 ID:9ddKeioa0
トイデジ福袋は買いだな
226名無しさん@どっと混む:2009/08/02(日) 09:13:20 ID:120Tu3EO0
マルイカレンに入ってた。
1時間も遊んだ。
227名無しさん@どっと混む:2009/08/02(日) 10:48:11 ID:9kFmFEwgO
ポスターは売ってるけど、額売ってないよね
なんで?
228名無しさん@どっと混む:2009/08/07(金) 01:17:19 ID:6xioOuBd0
額、場所とるからじゃない?
229名無しさん@どっと混む:2009/08/11(火) 08:56:05 ID:IZqxWeoBO
トレッサ横浜に新店舗きたー

9月中旬
230名無しさん@どっと混む:2009/09/04(金) 00:31:19 ID:8i7jDiaSO
立川の店頭で流してたパントマイムコンビ「が〜まるちょば」DVD、
芸のクオリティの高さについ買ってしまった。マジでスゲェ。
231名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 12:38:16 ID:IZ0tEDmp0
薬物芸能人のニュースを見ていて思い出したんだけど…
以前、東北の方のアルバイト店長が薬物使用していて…それだけならまだ許せるけど
従業員にまで無理やり進めて発覚!当然、解雇〜
よく分からないのが?マッチョな役員がすぐに雇いなおしたとか???
この時代の流れにあえて立ち阻む会社…
相変わらず?あのお方は働いているのでしょうか???
232名無しさん@どっと混む:2009/09/10(木) 00:34:23 ID:1riv+bdvO
>>230
教育テレビに出てるよね
233名無しさん@どっと混む:2009/09/13(日) 23:20:00 ID:wlvvwMLdO
234名無しさん@どっと混む:2009/10/05(月) 01:29:10 ID:gi8zeCksO
>>231
その話聞いたことあるけど、今も働いてるのかな
235名無しさん@どっと混む:2009/10/15(木) 00:55:51 ID:rcIMforl0
高円寺店、今まで2回行ったんだけど、
2回とも、店の奥に入るまでにめまいがして、
店の奥にいけない。なんだろう?
床が微妙に沈むのかな?なんか良く和からないけど、
店に入って少し進むだけで、めまいが・・・
あの地に何かあるのか???
他にそんな人はいないよね?
236名無しさん@どっと混む:2009/10/15(木) 19:22:37 ID:wNWLsf0mO
ここでよく特設コーナーっぽいの作ってある少女漫画家って
いくえみ綾、岡田あーみん以外に誰がいたっけ?
237名無しさん@どっと混む:2009/11/03(火) 21:00:17 ID:MJptfWRPP
>>236

魚喃キリコとか?
238名無しさん@どっと混む:2009/11/07(土) 14:48:10 ID:kCJVXwT10
店舗にもよるんだろうが、VVって結構店舗内のBGMの音量がでかいよね。。。
239名無しさん@どっと混む:2009/12/08(火) 18:42:34 ID:862JX9DSO
ここの福袋って何入ってるの?
240名無しさん@どっと混む:2009/12/16(水) 11:31:11 ID:ffvLPmy6O
ろくなもん入ってなかった。
241名無しさん@どっと混む:2010/01/02(土) 13:50:30 ID:bY4tULrE0
ろくなもんを求めるならここの福袋をかってゃいかんだろ。
まさしく無駄金。
無意味な雑貨で満足出来る人だけが買うべき。
242名無しさん@どっと混む:2010/01/04(月) 10:43:05 ID:GKL6BXJp0
中身は売れない雑貨ばっかだよ
本当に処分用の福袋だから買わない方がよし
欲しいなら宝くじ感覚でwktkを楽しめ
243名無しさん@どっと混む:2010/01/04(月) 21:00:30 ID:HHyyHyLp0
まだ大量に売れ残ってるね>福袋
244名無しさん@どっと混む:2010/01/05(火) 10:23:32 ID:zMZ1YpxR0
黒トランクの福袋買った人いる?
中身どうでしたか?
245名無しさん@どっと混む:2010/01/11(月) 19:23:15 ID:m+e1nqSh0
あげ
246名無しさん@どっと混む:2010/01/19(火) 10:32:11 ID:vZR1/hco0
トランク気になる
247名無しさん@どっと混む:2010/01/20(水) 23:47:23 ID:s4hKlTj10
ショパン生誕200周年記念トリビュート企画CD
「JAMMIN' with CHOPIN 〜トリビュート・トゥ・ショパン〜 」
【発売日】2010年3月24日 (水)
【品番】VPCC-84441
【価格】税込価格¥2,700(税抜価格¥2,571)
【発売元】 バップ
【参加アーティスト】(参加予定アーティスト/あいうえお順)
■ H ZETT M 「ポロネーズ No.3 軍隊」 
■ THE 金鶴 「雨だれ」
■ 栗コーダーカルテット 「OP.25 No.9 蝶々」
■ cro-magnon 「OP.28 No.2」 
■ タテタカコ「未定」
■ →Pia-no-jaC← 「ノクターン OP.9 No.2」
■ MASAKI/五十嵐公太/都啓一 「幻想即興曲」
■ 三柴理 「OP.28 No.22」
■ rega 「ノクターンNo.2」
■ ワタナベイビー 「未定」
■ world's end girlfriend 「ノクターン No.20」
248名無しさん@どっと混む:2010/01/21(木) 23:01:54 ID:ygwwY01O0
ほぼ毎日ビレバン通ってる。2店舗を交互に。
棚の位置変わってるのとかを見つけるのも楽しい。
新しく珍しい漫画が入ってたりしたら、そりゃあもう幸せだ。
249名無しさん@どっと混む:2010/01/23(土) 09:51:48 ID:dZM4+sz70
トイカメを1万2千円で買ったんですが、
公式サイトで価格を見たら半額でした。
開封してしまったけど差額の返金もらえませんか?

ちなみに開封した経緯。
店頭にSDカードの扱いが無いため、
「近くの電気屋で買うように」と言われました。
電気屋に行って「どのSDカードが良いのか?」
と相談するとパッケージが英語なので
開封してみないと分からないと。
それで仕方なく開封してみたんですが
説明書も英語で分からずじまい。
(ビレバン店員から説明書が
英語だとは聞いていませんでした)

電気屋で実際にカードを試し入れしてみて
合うSDカードが判明して購入しました。
そう言った経緯で開封し、使用した場合でも
アウトなのでしょうか?
250名無しさん@どっと混む:2010/02/15(月) 15:19:05 ID:pDEwOCPE0
>>249
自販機で150円のお茶買って、スーパーで98円で売ってたから差額の52円返せって言える?
言えるなら言って来れば?
251名無しさん@どっと混む:2010/03/12(金) 13:23:39 ID:tBE9h/Ro0
たまに私物売ってない?
ボロボロのレコードとか。
252名無しさん@どっと混む:2010/03/16(火) 01:13:42 ID:Nid9TExu0
町田ルミネのショートの女子店員接客最低だな
253名無しさん@どっと混む:2010/03/18(木) 22:52:17 ID:bO1Zuyir0
>>252
ごめんなさい。
254名無しさん@どっと混む:2010/03/25(木) 15:08:04 ID:qcutn68q0
ヴィレヴァンでよく流れてる邦楽のカバーしたアルバムの名前とか誰が歌ってるかとか
わかる人教えて。
Voが女性ではなく男性でロックな感じのやつ。
255名無しさん@どっと混む:2010/03/30(火) 17:17:22 ID:ff6/uLtNO
ここってリーシーズのチョコ売ってる?
256ハム:2010/04/07(水) 23:49:12 ID:qimr/vNpO
ハムが大好きだぁぁ



そんな俺の尊敬する兄の名はサム
257名無しさん@どっと混む:2010/04/14(水) 01:13:24 ID:Zhx7FJje0
図書カード使えるらしいけど、本以外の奴も何でも買えるの?
258名無しさん@どっと混む:2010/04/15(木) 00:47:43 ID:9HjhlX69O
買える
259名無しさん@どっと混む:2010/04/18(日) 04:23:34 ID:wZCT5aGpO
260名無しさん@どっと混む:2010/04/25(日) 18:47:07 ID:H3PnOABx0
ヴィレッジのポップって
誰が書いてるの?
どの店も同じ字だよね?
261名無しさん@どっと混む:2010/04/26(月) 16:06:09 ID:MYOw32H+0
イオン熱田に行ったんだが、クソ巨体のババアが邪魔すぎてただでさえも狭い通路がさらに狭くなってたぞ。あれは見ものだ。

262名無しさん@どっと混む:2010/04/29(木) 10:26:10 ID:TaG0SvTQ0
金沢のヴィレッジセンス良すぎ
263名無しさん@どっと混む:2010/05/01(土) 20:52:16 ID:vSGwqy6hO
いいよね金沢の
264名無しさん@どっと混む:2010/05/02(日) 11:18:44 ID:QSiAtquo0
金沢のアナゴさん描いた人最高だろ
265名無しさん@どっと混む:2010/06/03(木) 18:49:52 ID:PIsKufqDO
>>254
スコットマーフィーかな?
266名無しさん@どっと混む:2010/06/13(日) 10:44:19 ID:Yqh+pXnNO
ヴィレッジバンガードって書籍以外の雑貨の仕入は各店舗の店長が独自独断で仕入れてるって聞いたことあるんだけど本当?
267名無しさん@どっと混む:2010/06/16(水) 00:39:33 ID:ugbioy8RO
おまえら金沢の店員やろー(^.^)
268名無しさん@どっと混む:2010/06/16(水) 21:19:51 ID:qeUKW42pO
>>266
雑貨担当とかあるんだろうけどFCとか店によって違いがあるかもしれない。
気になるなら店員に直接聞けば良ろし。
269名無しさん@どっと混む:2010/06/22(火) 16:28:30 ID:uMZkJTQK0
600 :774円/60分:2010/06/22(火) 15:56:41 ID:txn2ZtfP0
412:名無しさん:2010/06/22(火) 12:52:34 ID:U5Bhr34uO
昼間の町田、特にJR横浜線のデッキに向かう階段のところで、頭の悪そうな女たちが3〜4人横一列になって
歩いていて、どんなに強そうな奴とすれ違っても避けようともしない。

だが、さすがにサラリーマンや大学の体育会、イカツイ兄ちゃんたち、果てはホスト風の奴らにも
ぶつかられて、その馬鹿女たちは吹っ飛ばされまくってたなww
ざまあみろ、クズは現実を見て勉強しないといかん。

いつも外で警戒パトロールしている無能な警官もこういう変な女たちが痴漢冤罪を生んだり、
万引き犯や売春を生むんだから、徹底行政指導として防犯対策として弱者は縦一列を歩くように愚民に対してしないといけないんだよw


その馬鹿女の一人は臭そうなビニールのショップバッグを抱きかかえていたw
で、それごと皆に吹っ飛ばされていたww

今度はそういう馬鹿女を写メとって全国に晒す猛者が出そうだな。
270名無しさん@どっと混む:2010/06/23(水) 09:17:29 ID:DDi8J8QSO
たけのこ
271名無しさん@どっと混む:2010/07/05(月) 23:53:48 ID:zk8l8uu90
時給620円で働いていた。
そんときは今ではイリーガルなものも売ってて、店長はじめ店員全員
いろんな意味で終わっててw
当時の連中は皆脱出。今ではそれぞれが一流企業と
呼ばれる会社へ・・・。
人生ってわからないですね。
272名無しさん@どっと混む:2010/07/15(木) 19:26:05 ID:Z11my9to0
昔バイブとかラッシュとか売ってたよね。
とんがってて面白かった。
今わ・・・ね。
273名無しさん@どっと混む:2010/07/20(火) 15:58:51 ID:fFjBNTkJO
ストップ安って……店員遊び杉なのか?
274名無しさん@どっと混む:2010/08/22(日) 11:00:02 ID:/dXKREqU0
この店おもしろいよね
275名無しさん@どっと混む:2010/08/24(火) 11:39:42 ID:mDu7SPuR0
株価酷いね。
もう投資家にも、インチキ商法がばれて見放されたんだね。
資産の半分が在庫で、その在庫に商品価値が無い事がねw
276名無しさん@どっと混む:2010/09/23(木) 09:05:48 ID:zANn7rea0
これはヴィレッジにも売ってるかなぁ?

http://ameblo.jp/yasu-smoke/entry-10645474034.html

しかし安い!!
277名無しさん@どっと混む:2010/09/26(日) 15:07:17 ID:VEo6brLTO
働きたい暇疲れしなそう
278名無しさん@どっと混む:2010/09/28(火) 19:25:03 ID:OtUJVf9+0
ヴィレッジ店員してたが退職後、
雇用保険を給料から抜き忘れてた、とか本部に言われて
散々、内部不正がどうとかお金はきっちりしようとか言って
なんだこれはと落胆した。
ヴィレッジは働くんじゃなくて客でいるのが一番。
279名無しさん@どっと混む:2010/09/30(木) 20:49:50 ID:AHrMdpe00
店員ナンパできる?
280名無しさん@どっと混む:2010/10/04(月) 16:28:23 ID:GZT4n9BeO
働いてるけど、もうこの店本格的に駄目だわ。
楽しいことは続かないもんだね。
早くこんな店潰れてしまえ。
281名無しさん@どっと混む:2010/10/07(木) 00:39:05 ID:6JEDgw/P0
>278
本部の連中は、他社でお払い箱になった
無能の寄せ集めだからな
282名無しさん@どっと混む:2010/10/15(金) 01:23:17 ID:vYy/PIyuO
安く長く使って失敗したら退職に追い込むんですね。
283名無しさん@どっと混む:2010/10/18(月) 18:19:10 ID:Ccm14vfp0
所構わずSCに出店し初めてから終わってた
本部の人間は好調な業績とは裏腹に成長についていけず
店員も店数増えたせいで平均の質が下がった
いい店はいいんだけどつまんない店が増えすぎだ
つまんねえ店長に任せるくらいなら仕入れ全部本部にしちゃえよ
284名無しさん@どっと混む:2010/10/29(金) 17:00:04 ID:80w+duwr0
働きたいんだけど
そんなにダメなのか…

ちとショック
285名無しさん@どっと混む:2010/12/31(金) 14:53:23 ID:OVi8M8Gz0
今年の福袋どうかな?
286名無しさん@どっと混む:2011/01/18(火) 10:44:03 ID:UqyrewNe0
大人の粗品の中身おせーて
喪男でも使える?
287名無しさん@どっと混む:2011/01/21(金) 19:30:30 ID:dhSVMMfP0
今年から新卒採用スタート
288名無しさん@どっと混む:2011/01/28(金) 13:30:20 ID:sXCd6ZOd0
>287
http://2chnull.info/r/part/1213033345/1-1001

これを読んで、ここで働きたい人はマゾですね。
289名無しさん@どっと混む:2011/01/30(日) 07:26:55 ID:aW4HHRrH0
何か懸賞当たった!!!
福袋で76人に当たるとかいうやつ
デットストックってtなに??
290名無しさん@どっと混む:2011/02/02(水) 01:54:13 ID:PP2pDQcK0
入社して数日ですが挫けそうです。笑
すでに入荷処理もレジ締めも日報入力もラッピングも一気に教えられてます。。
他の店舗もそうなのかな。。。
店長もいい人だしスタッフもいい人だけど。。あー
291名無しさん@どっと混む:2011/02/06(日) 01:00:41 ID:gLkhxYpC0
ヴィレヴァンって店頭予約できるのかな。
MoreSQの初回限定予約したい。
292名無しさん@どっと混む:2011/02/06(日) 08:27:43 ID:h7ix0arYP
新宿ルミネ店好きだった…。
293名無しさん@どっと混む:2011/02/06(日) 17:30:51 ID:HRLyVDqV0
>>292
潰れるの?
294名無しさん@どっと混む:2011/02/06(日) 19:08:14 ID:h7ix0arYP
>>293
2011年1月25日をもって閉店(公式ホームページより)
295名無しさん@どっと混む:2011/02/06(日) 21:48:37 ID:HRLyVDqV0
>>294
d
もう潰れてたのね・・・
296名無しさん@どっと混む:2011/02/06(日) 22:10:13 ID:h7ix0arYP
新宿に2つつくるなら渋谷に1つわけてくれー
297名無しさん@どっと混む:2011/02/07(月) 13:58:06 ID:G42jEMB/O
エログッズ規制とか…
298名無しさん@どっと混む:2011/02/08(火) 00:31:17 ID:sBBSZNC60
>>291
できるよ
299名無しさん@どっと混む:2011/02/08(火) 11:22:52 ID:tSaWUED0O
ビレバンのアングラコーナー大好きだったのに…
300名無しさん@どっと混む:2011/02/08(火) 11:58:03 ID:Zc05f7vBP
もう何でも規制される世の中になったんだな
301名無しさん@どっと混む:2011/02/09(水) 09:10:48 ID:Xk1xZZl00
イオンやアピタに出店するアングラ(笑)
302名無しさん@どっと混む:2011/02/09(水) 15:11:16 ID:WennwpRVO
新卒採用のES送っても
「受け付けました」の連絡すらない企業
まだ選考中なのか、落ちた奴には連絡来ないのかすらわからない
303名無しさん@どっと混む:2011/02/12(土) 01:40:15 ID:6GTUhdaQ0
悪い事言わないからこんな所受けるくらいなら他受けなよ…
もったいないって
304名無しさん@どっと混む:2011/02/12(土) 03:53:56 ID:DPXSOJ3i0
>299
ワンアンドオンリーが聞いて呆れるなw

>302
アルバイトからでも社員になれるのに、
なんで新卒でここ受ける必要があるの?
人生でたった1度しかない貴重な新卒の資格を
もっと大事に使った方がいいよ
305名無しさん@どっと混む:2011/02/13(日) 23:44:04 ID:NS5ySKMm0
今新卒って卒業後3年以内じゃないの?
大学生の子が言ってたけど
306名無しさん@どっと混む:2011/02/14(月) 12:39:01 ID:W/QkHSP/0
>305
ごく一部の会社だけだよ、その制度
まあ、卒業した新卒なんて、余程のスキルがないと採用されないだろうけどね
307名無しさん@どっと混む:2011/02/14(月) 21:22:23 ID:SvwSB1Xk0
エロとグロをアングラと勘違いしてるガキが大杉
308名無しさん@どっと混む:2011/02/14(月) 21:40:25 ID:b710B+P20
サブカル展だって中止になるくらいだし、しょうがないっちゃしょうがない。
空山基の本置いてたら苦情きたこともあるしなw
309名無しさん@どっと混む:2011/02/15(火) 15:33:27 ID:SaOpZ6gyO
>>303-304
どうせ滑り止めだろ
310名無しさん@どっと混む:2011/02/18(金) 21:01:52 ID:hHYq5m3L0
本も置いてるガキ向けのドンキホーテ
311名無しさん@どっと混む:2011/02/27(日) 01:19:10.76 ID:9pECgAXB0
エロ規制とか言っておっぱいボールすら撤去品に指定にしておきながら
今日のメルマガにおっぱいクッションとエロ歯ブラシが載ってるってどういうことなの
312名無しさん@どっと混む:2011/03/04(金) 00:06:43.83 ID:XK8ZUjSBO
へぇ〜
313名無しさん@どっと混む:2011/03/04(金) 01:25:55.60 ID:r5vOepOtO
モバイルでエロ福袋が大量生産されるんですねわかります
314名無しさん@どっと混む:2011/03/04(金) 14:37:35.97 ID:9mTAi6dX0
315名無しさん@どっと混む:2011/03/04(金) 20:24:02.12 ID:6M2aBpwJO
四季報にこの会社の平均年収が載ってたが…そんなにもらってる奴いるの?
316名無しさん@どっと混む:2011/03/06(日) 03:01:55.58 ID:2ANwRsBz0
>>315
うちの会社もネットで見ると40才で800万とか出てるけどその半分しか
もらってない 鵜呑みにしないでよ
317名無しさん@どっと混む:2011/03/07(月) 03:57:16.12 ID:IXk0sPZnO
小売だから給料は安いよ。基本的にはその人が居なくても業務が回っちゃうんだもん。ヘンな夢見ちゃダメよw
318名無しさん@どっと混む:2011/03/18(金) 13:35:33.10 ID:DKHFDjf6I
ヴィレッジの店員って何かおしゃれに見える。
319名無しさん@どっと混む:2011/03/20(日) 10:12:13.36 ID:ftBjCWizO
>>318
眼科へ。
320名無しさん@どっと混む:2011/04/03(日) 04:13:26.90 ID:d3QQY7IDI
かつて店長やってた俺が来た
一番キツイのは転勤
一度離婚を経験した
6年間で北は北海道南は九州まで
手取りは色々引かれて21万程度
勿論仕事は大好きだった
でもこれ以上上がる気配ないし、
レジ打ってPOP書いて売場造ったりの短調な毎日、
将来の不安から退職した
今は結婚して地元の役所で働いてる
321名無しさん@どっと混む:2011/04/04(月) 02:39:32.61 ID:+RNQBEqx0
バイトするには最高。だがここを一生の仕事にはできんな・・
322名無しさん@どっと混む:2011/04/04(月) 14:12:42.00 ID:eEiFdhbxO
下北沢、吉祥寺界隈だとお洒落に見える
323名無しさん@どっと混む:2011/04/12(火) 11:33:57.67 ID:OxPmTkLXO
>>302だけど今日になってやっと書類選考通過のお知らせが来ました
次のステップは説明会なんだけど
「開催場所は予約後にお知らせします」だとさ。

大まかな場所すらわからないのに、日時選んで予約なんかできるわけがない
遠方から来る人のことなんて考えてないんだろうな
せめてどの都道府県で開催するかくらいは教えてほしい
(常識的に考えると愛知県だとは思うが)

きっとどこへでも喜んで行ける社畜候補を求めてるんだろう
こんな選考過程からグダグダな企業、もちろん行きません
324名無しさん@どっと混む:2011/04/14(木) 04:42:16.97 ID:vuIYrNil0
行かなくて正解。大卒なのに誰でもできるような仕事に行くとか正気の沙汰じゃない
てか募集要項みたら本社勤務じゃなくて店舗かよww
325名無しさん@どっと混む:2011/04/14(木) 13:13:12.75 ID:UnQz95vR0
店長で21万って・・・ 
326名無しさん@どっと混む:2011/04/19(火) 02:33:29.87 ID:wqZw9kDSO
微妙だな。多くはないけどめちゃめちゃ少ないってわけではないような。
327名無しさん@どっと混む:2011/04/19(火) 03:11:03.20 ID:wAbmZwziO
池袋のマルイに入ってる店舗、レジ横にゴキブリのおもちゃ置くのやめてほしい
不快すぎてレジ前でターンして商品戻して帰ってきたわ
328名無しさん@どっと混む:2011/04/26(火) 19:11:44.48 ID:Nh+w27wdO
韓流(笑)置いてあるのがなあ
いくらなんでもダサすぎだろ…
329名無しさん@どっと混む:2011/04/26(火) 20:17:21.86 ID:MNXfpu1t0
鍛えられてこいとか言ってたりしてww
330名無しさん@どっと混む:2011/04/29(金) 15:22:42.64 ID:f1HG02uM0
レ・レ・レ・レイシスト
331名無しさん@どっと混む:2011/05/01(日) 13:19:08.52 ID:ErWmhRpnO
近くにないからほとんどネットで見る派なんだけどリニューアルされてからめちゃくちゃ使いづらくなってしまった…
新着や再入荷商品がわからないしあと1個コーナーとかも好きだったのに
332名無しさん@どっと混む:2011/05/01(日) 18:26:34.59 ID:yIiUfrkA0
撤去したりもう…
333名無しさん@どっと混む:2011/05/02(月) 02:21:28.74 ID:zZpwL4Mq0
>331
だよな。
前のは使いやすかったのに。。。
あまりの使いにくさに退会しました。
334名無しさん@どっと混む:2011/05/06(金) 06:44:12.72 ID:U/AkmjuXO
ボサッとしてた自分も悪いんだが、10秒ほど商品みてたらハゲのモヒカン店員に睨まれたあげく嫌味ったらしくどいて下さいますかと言われた。ルミネ立川店態度悪すぎる
335名無しさん@どっと混む:2011/06/05(日) 03:03:05.76 ID:dDwACQ65O
そうゆうクレームはコールセンターにお願いしますねっ(^-^)☆ニコッ
336名無しさん@どっと混む:2011/06/06(月) 22:43:30.54 ID:fEzgiJ5IO
関東の店舗の平均時給てどれくらい?
337名無しさん@どっと混む:2011/06/08(水) 03:07:03.01 ID:7tOsry/rI
昨対超えれません(^◇^)
338名無しさん@どっと混む:2011/06/09(木) 13:39:46.87 ID:EpRth21ZO
ここの店員が態度悪いのはデフォだからなぁ。
新宿丸井の眼鏡女が最強。
339名無しさん@どっと混む:2011/06/22(水) 21:40:15.94 ID:httGHueQ0
10年くらい前までは面白い店だったんだがなぁ・・・偏ってたけど
340名無しさん@どっと混む:2011/06/23(木) 01:22:39.15 ID:pyvOITV00
>>331
久しぶりに見たけど、酷い変わり様だな。
まるで素人のデザイナーが作ったような感じに変貌してたw
ずっと見てると目がチカチカして画面を閉じたくなったのは俺だけですか?w
341名無しさん@どっと混む:2011/06/28(火) 21:58:25.34 ID:sv7DPNBN0
アーバンギャルドの時代がくる
http://www.youtube.com/watch?v=r98SsoFeYuc
342名無しさん@どっと混む:2011/08/22(月) 06:05:43.89 ID:+0coETyH0
ここで頑張っていこうと考えていましたがもうダメです
体力がもちません
社員になる前に辞めそうです
343名無しさん@どっと混む:2011/08/23(火) 21:10:48.41 ID:gdm9kZyJ0
>342
社員になる前で良かったんじゃないですか?
自分も同じように思いながら、社員になり
結婚を決めるまでダラダラ働いてしまいました。

今では全く他の業界で働いていますが、
休みもしっかりとれ、今年の夏休みは9連休で
家族でグアムに行って来ました。

転職は1日でも早い方がいいですよ。
年をとってからでは、どこも雇ってくれませんからw
働いているなら分かると思いますが、ヴィレッジは定年まで勤められる会社じゃないです。
自分のいる会社は定年後も65歳くらいまでは、ほとんどの人が働いています。

でもヴィレッジは今でも好きなので、たまに子供と一緒に行き
おもちゃを買ってあげたりして、いちお客として応援しています。

人生は計画的に!!
344名無しさん@どっと混む:2011/08/25(木) 02:55:01.61 ID:Kn/fx9IJ0
過疎ってんなー
345名無しさん@どっと混む:2011/09/18(日) 22:39:49.42 ID:rfePBE5l0
こせまい店舗だけど防犯カメラあるの?
346名無しさん@どっと混む:2011/09/22(木) 11:37:03.82 ID:1gI0PT+z0
そうだな
ここは万引き被害どれくらいなんだろう
あの作りだと相当やばいことになりそうだな
ガキも多いし
347名無しさん@どっと混む:2011/09/24(土) 01:54:36.47 ID:6MmNHHmcO
万引きがどーの在庫がどーの言ってたらあんな店できねーだろ普通に考えて。
348名無しさん@どっと混む:2011/10/17(月) 21:29:42.30 ID:qnykCMZs0
いい加減POS導入したらどうよ?
349名無しさん@どっと混む:2011/10/20(木) 22:43:52.22 ID:WghUlZFbO
今月からアルバイトで入ったんだが、
モソモソッと、しかし微妙にかなり凹む言葉を
ズバっと言い放つ♀がいる。

まだ新米だし、覚える事多くて日々大変だが、
何よりそいつのイビリがマジで腹立つ。

2年以上も同じ店舗いるんだし、そろそろどっかいけ。

はぁ。明日も頑張るわ。
350名無しさん@どっと混む:2011/11/01(火) 21:48:37.85 ID:A+brh+RY0
質問age

ttp://vvstore.jp/i/vv_000000000021694/

この商品を探しているんですが、東京の店舗で置いてあるの見たことある方いますか
351名無しさん@どっと混む:2011/11/04(金) 11:10:41.72 ID:YXvKKsio0
>>349

お前が仕事出来ねぇだけだろ
352名無しさん@どっと混む:2011/11/08(火) 03:35:31.62 ID:gVCOidXRO
>>349
最低賃金同士、仲良くやりましょう!とか言えないの?
353名無しさん@どっと混む:2011/11/11(金) 10:22:02.86 ID:OqyAymi40
>349
女性は他人を蔑む事で、自分の優位性を確認し、
自身の精神的安定をはかる方が、男性よりも圧倒的に多いです。
特に学のない育ちの悪い方々がね。

ですので、女性の言う事なんて話半分で聞き流せば良いんですよ。
いちいち真に受けてたら身が持ちません。

逆にこういう人は単純なので、おだてて調子に乗せれば、
簡単に味方になってくれたりしますよw
354名無しさん@どっと混む:2011/11/14(月) 17:13:32.89 ID:aFhGHU140
355名無しさん@どっと混む:2011/11/15(火) 03:03:29.47 ID:SMKAza25O
店単位の仕入れってことはネット通販とリアル店舗で値段が違うってこと?
356名無しさん@どっと混む:2011/11/20(日) 23:13:22.95 ID:pPBVuyUHO
>>355
店単位ってのはその店の担当ごとに、ある程度決められた業者内から担当の趣味で商品を仕入れているから
お店によって仕入れ状況がかわってきますよーってことで
同じ商品でも、仕入れ先の業者が変わってくると契約の際の儲けの比率も変わってくるから
値段が変わることもたまにだけどあるにはあるよ。
357名無しさん@どっと混む:2011/11/24(木) 03:28:33.34 ID:hn57APTTO
問屋に吹っ掛けられた分客に返るって事
358名無しさん@どっと混む:2011/12/08(木) 03:35:37.90 ID:ruWpFsA20
宇田川調子どう?
359名無しさん@どっと混む:2011/12/08(木) 06:55:49.39 ID:aoavmuh/0
最近どうよ?
360名無しさん@どっと混む:2011/12/18(日) 11:38:07.35 ID:+5Y8u4le0
なんかサイトを見ようとすると、HP乗っ取られてるみたいなんだが…
361名無しさん@どっと混む:2011/12/19(月) 19:14:56.45 ID:2me+c7l80
ここの福袋を買って良かった試しがないw
362名無しさん@どっと混む:2012/01/04(水) 22:55:10.53 ID:0f7K3cKFI
今年からPOS導入らしいっすね
あのややこしい手打ちがなくなると思うと嬉しいわ
363名無しさん@どっと混む:2012/01/06(金) 14:25:49.94 ID:OHhB4nqc0
きちんとコンピュータで管理し始めると、売れ筋じゃない商品をおかない傾向になってくるんだよな
たとえ売れ筋じゃなくてもへんなものが置いてあるから客がくるのがこういった店の利点なのに、
売れ筋中心になったら魅力がなくなりそう
364名無しさん@どっと混む:2012/01/07(土) 04:10:55.52 ID:Hx+ThAV+I
実際、営推や定番が大半が占めてるけどな俺の店は。
売上第一なのかな?店長早く社員になりたいのは分かるけど。
今は他にも面白いショップは沢山あるしありがたがれるのは田舎くらいじゃ?
東京は下北とルミネ、高円寺くらいで充分
365名無しさん@どっと混む:2012/01/07(土) 23:12:09.41 ID:9vCqCEQf0
売り上げメインは売れ筋商品なのは間違いないが、
へんな商品は客寄せ・店の雰囲気作りに必要

コンピュータ管理で売れ筋しか置かなくなると、似たような店と区別がつかない普通の店になる
366名無しさん@どっと混む:2012/01/08(日) 17:33:30.01 ID:gAq4EfV1I
交通費出ないし時給は最低賃金
仕事は楽しいけど続けるのはムリポ
大好きなヴィレッジで働けた学生時代の思いでで充分だよ
367名無しさん@どっと混む:2012/01/11(水) 23:25:36.15 ID:nHkCAMdS0
年末に頼んだ福袋、まだ届かないんだけど…
368名無しさん@どっと混む:2012/01/14(土) 16:51:04.26 ID:4wCdL3YLI
ガールズエキサイティングストアの調子はどうですかー!
立上げに参加したスタッフより
369名無しさん@どっと混む:2012/01/23(月) 18:05:54.15 ID:n/zBK7Xj0
そうなんだ店は超楽しいのにねえ
展示とかpopとかも作るの楽しそうなんだが
370名無しさん@どっと混む:2012/01/26(木) 02:41:06.54 ID:Gn2cdOyII
漫画や本、カルチャー系が好きなら天国
だが面白い事、面白い人が多い反面DQN店長が多いのも事実
まぁやっすい時給でこき使われたら性格も荒むよ
371名無しさん@どっと混む:2012/02/06(月) 16:40:18.76 ID:GLCzg0Nf0
だが、それがいい
372名無しさん@どっと混む:2012/02/15(水) 17:15:23.18 ID:EvHiqszLO
大好きで入社したが、好きだから辞めたくない、だけど嫌いだから辞めたい。そんな矛盾に悩まされて今4年目。勿論バイト。
373名無しさん@どっと混む:2012/02/16(木) 11:10:21.55 ID:zouUBnYN0
テープレコーダーはもう取り扱ってないのかな?
374名無しさん@どっと混む:2012/02/18(土) 21:08:32.33 ID:id4ZMULEO
>>373
見たこと無い。

店長っていくらもらってんの?
375名無しさん@どっと混む:2012/02/20(月) 05:05:21.79 ID:TEvnzRdSO
ここ楽しいよね、ワクワクする
買った事ないけどw
376名無しさん@どっと混む:2012/02/21(火) 20:11:00.16 ID:0c07k/XhO
バットマンのハンガーを店舗で買ってみたらネットの写真と耳部分が全然違うw
耳尖ってなくてカッコ悪い…不良品?それとも全部こんな感じ?
377名無しさん@どっと混む:2012/02/28(火) 04:40:56.31 ID:M5izx/e2O
気に入らないなら適当に理由つけて返品すればいいんじゃね
378名無しさん@どっと混む:2012/04/06(金) 11:54:15.68 ID:rx0DVY4Q0
ここでバイトしたいんだけどいい噂がないな
2chの情報鵜呑みにするのもあれだがここまで酷いと悩む
379名無しさん@どっと混む:2012/04/09(月) 00:11:05.05 ID:4x57AOHk0
バイトなら楽。社員は...。
ただ時給もクソ安く交通費は自腹。
そして何もかもが適当。客に対してもスタッフに対しても。
うちの店は出勤時刻と言う概念すら崩壊してるし、給料明細なんか数ヶ月分まとめて渡されることもザラ。
だから正直ゆるいサークルのような気持ちでバイトしてる。
まぁでも自分で売り場作ったり発注したりが出来るから何となくやり甲斐も感じられる。
学生ならやってみたらいいんじゃないかな。学生取るとこあんまりないかもしれないけど。
380名無しさん@どっと混む:2012/04/11(水) 22:10:55.00 ID:dSfWVvCD0
>>379
貴重な意見thx
雑貨屋でバイトしてた経験あるしやり甲斐感じられるなら時給低くてもやってみたい
学生だがサイトのアルバイト情報のページ見ると不可とは書いてないし近々応募してみることにする
381名無しさん@どっと混む:2012/04/12(木) 03:39:00.74 ID:TRD2pbsjO
社員が週休二日でもお店を回せるかどうかが生き残りの鍵になりそう。
382名無しさん@どっと混む:2012/04/12(木) 13:00:36.58 ID:DByFo0+g0
>>380
学生不可じゃないところもあるから頑張れー。不可だとしてもやる気があるなら一応駄目元で聞いてみるといいかも。
うちの店は大学生も数人いて平日は夕方から、休日だけ朝から夜までとかのシフトだしね。むしろ月に数回しか来ない人とかもいるしww
まぁIDもvvなことだし良い店に巡り会えるかもね。
一つの店で面接落ちたとしても、別の店で受かることもあるし。お店のカラーというものがあるらしいよ。
だから気負わずに頑張れよー。
383名無しさん@どっと混む:2012/04/15(日) 14:22:51.18 ID:chEcMbgtO
社員楽だよ。少なくとも一般企業に比べたら全然楽。さぼるやつ多すぎ。
384名無しさん@どっと混む:2012/04/15(日) 20:56:26.28 ID:VCc2jplM0
店長は確かに楽。毎日6時か7時には家に帰れるし、仕事もパソコンとかバイトの子と面談とか多いしな。

でも異動はマジ破滅する。独身ならいいけど嫁もらったらほぼ100%離婚する羽目になる。もちろん有給とれないし基本週6か週7勤務とかだろ社員は・・・
385名無しさん@どっと混む:2012/04/15(日) 21:48:24.50 ID:m4Skn7Pr0
2年でバイトから社員になったやつもいる。
23歳で店長のやつもいる。
年収1000万以上の社員もいる。

実力がモロに出るだけ。
386名無しさん@どっと混む:2012/04/15(日) 23:46:38.70 ID:1FOu0ZHd0
23歳で店長の人、知ってるかも。
ただ社員て福利厚生部分どうなの?バイト足りなかったら週休二日も崩壊しない?

店長は休みの日にいつ店から電話かかってくるかわからないとかがあるから、気が休まらなさそうって思う。役職手当てなかったら相当かわいそう。
お金が全てじゃないとも思うし、まぁ良い意味でも悪い意味でもそういうの気にしてないからヴィレッジにいるんだろうけど。

ただ、何かあるとすぐ「大切な仲間」っていうキーワードが出てくるのが何となくやだ。白々しいと思ってしまうわ。
387名無しさん@どっと混む:2012/04/17(火) 02:19:11.47 ID:yvFS0Qxfi
楽過ぎてだらだら続けてしまうwww
388名無しさん@どっと混む:2012/04/18(水) 14:33:05.40 ID:qXS19jXOi
さて、そろそろ転職したいんだが何処かいいところはあるかね?
取引業者以外で
389名無しさん@どっと混む:2012/04/19(木) 12:01:06.11 ID:A8gntO8F0
>>388
役所でいいんじゃない。
と言うか、30半ばの社員がその先どうなって行くのかすごい興味がある。
やっぱりみんな転職して行くのかね。
390名無しさん@どっと混む:2012/05/01(火) 17:55:30.36 ID:4KSgemCf0
500円札で買い物しようとしたら「いやいや、使えませんよこんなの。」って
言われたんだけどなんで?
日本銀行のHPにも使用できますって書いてあったんだけど?って言ったら
「ここはヴィレッジバンガードですよ?」だとさ。
つまり日本の法律は通用しないと?
391名無しさん@どっと混む:2012/05/01(火) 20:14:37.50 ID:S6PwYLZQ0
岩倉具視か。それはおかしい。どの店だ?
392名無しさん@どっと混む:2012/05/01(火) 22:14:50.12 ID:sF66UgOO0
岩倉トモミの500円札って確か2種類あったな。
オレンジ色のうっすらとした模様が入ってるやつだった?
393名無しさん@どっと混む:2012/05/02(水) 00:32:18.73 ID:oMdYv37h0
前に5000円記念硬貨持ってきた客思い出した。別にいいけどさ。
まぁなんて言うか、空気嫁よって言いたかったんじゃないw
対応としてはちょっとアレかもしんないけどさ。
394名無しさん@どっと混む:2012/05/02(水) 08:14:30.70 ID:m7pSNDAB0
記念硬貨も通用するよね?なに空気って
395名無しさん@どっと混む:2012/05/02(水) 08:39:27.63 ID:wcJyxXdl0
日本通貨を理解出来ないって
z・・・かな
日本人じゃないとか?
396名無しさん@どっと混む:2012/05/02(水) 11:34:29.86 ID:R92fQmWb0
>>390
田舎で申し訳ないが長崎市の店。
まぁ、旅行で行っただけでもう二度と行くことは無いんで
別に良いんだけどね。
397名無しさん@どっと混む:2012/05/02(水) 13:16:54.19 ID:R92fQmWb0
↑安価ミス>>391ね。
398名無しさん@どっと混む:2012/05/04(金) 19:35:27.69 ID:QP7cgTev0
全ては「まぁビレバンだから仕方ないよね」と苦笑して終わりだわ。
あそこに何かを期待してはいけない。
399名無しさん@どっと混む:2012/05/04(金) 20:33:53.90 ID:mTvOdKZB0
そういや一昨日ぐらいになんかテレビでヴィレヴァンとか言ってたなあw
ヴィレヴァン()
400名無しさん@どっと混む:2012/05/05(土) 02:36:09.18 ID:1jiLrIJs0
生○さん、辞めたんだね。。。
401名無しさん@どっと混む:2012/05/13(日) 18:26:43.45 ID:g61zwuFp0
不良品じゃないと返品できないんだっけ
した事ある人いる?
402名無しさん@どっと混む:2012/05/13(日) 23:30:43.32 ID:PUUvFND50
16年間で退職者1名・・・・。

http://asian-ps.com/introduction/2011/05/post-8.html
403名無しさん@どっと混む:2012/05/15(火) 19:18:59.49 ID:ySMW5Q7T0
>>401
建前上はそう。レジの所にそう張り紙してあったと思うけど?
しかしうちの店は不良じゃなくても返品受け付けてるよ。しかもしょっちゅうね。
というかぶっちゃけ、レシートなしでも返金するように言われてる。意味わかんない。
でも不良でもなく買ったあとに、気に入らなかったとか他でいいの見つけたからっていう理由で返品してくるお客さんの方が意味わかんない。
そんな人ばっかりでびっくりする。何考えてるんだろう。そういう人に限ってレシートいりませんってレシート捨ててくし。

参考までに、>>401は何で返品したいの?教えて欲しい。

404名無しさん@どっと混む:2012/05/18(金) 02:57:22.09 ID:YzGwClNg0
お前らなんでもかんでも客の言うとおりにしすぎなんだよ。客を甘やかすな
405名無しさん@どっと混む:2012/05/18(金) 08:13:37.27 ID:8lFp+IU/0
ここもプリクラ貼った履歴書とか面接すんのかなw
406名無しさん@どっと混む:2012/05/23(水) 23:18:53.26 ID:0tyMRwJI0
そろそろ移動のオファーが来そうで憂鬱
407名無しさん@どっと混む:2012/05/24(木) 00:27:58.08 ID:jbKzpGCNO
普通が嫌でここに入ったのに普通のサラリーマンやんなきゃいけないってのはキチーすね。
給料もバカ安だし。
408名無しさん@どっと混む:2012/05/24(木) 08:07:27.60 ID:fdYzwnk90
>給料もバカ安だし。
そこだきゃフツーだなw
409名無しさん@どっと混む:2012/05/24(木) 08:37:59.84 ID:n7QVYfBVP
今年から新卒雇用始めたんだよね。
現場はどう?
410名無しさん@どっと混む:2012/05/25(金) 11:45:26.54 ID:SbVt8lHZ0
僕は、上司のレベルが低すぎて退職しましたw
キャッシュ・フロー、BS、労務関連はもちろん
売り場のMDすら理解していませんでした。
まぁ、他にもたくさんありますが。
経営ナメすぎ。




411名無しさん@どっと混む:2012/05/25(金) 15:28:14.12 ID:m/ZvyYWT0
上司が分かってなくても部下にわかってる人がいればいいんだよ
そのわかってる部下がお前なんだろ?

経理知ってるだけで店や会社がうまくいくなら、
いまごろすべての店長や社長が経理マンになってるわ
412名無しさん@どっと混む:2012/05/25(金) 22:55:00.84 ID:47mRugQ40
>>410
つかその志があって勤めるとこじゃないよ
413名無しさん@どっと混む:2012/05/26(土) 03:47:19.24 ID:LsUQhdvV0
あと、2年以内に辞めよう。
414名無しさん@どっと混む:2012/05/26(土) 06:55:05.59 ID:Jv8qnGiLi
店長
415名無しさん@どっと混む:2012/05/26(土) 07:07:14.87 ID:Jv8qnGiLi
わ、しくった
高卒バイトで入って2年店長やってた
実質7年働いたかな
仕事は楽しいと思う。自分でお店を創りあげるってゆーのかな?
けどそう思えるのは最初だけ。名ばかり管理職だからやること多くて
上からの突き上げと安月給の無限地獄
俺バイト店長だったし田舎で時給安いから休日なしでフルで働いてたわ
ほら8時間以降は時給1.25倍だろwww
結果身体壊して退職。今はべつの仕事してる。
スキルなくて転職てこずったけどw
416名無しさん@どっと混む:2012/05/26(土) 20:02:41.00 ID:flhp4L/j0
店長になって、すぐ辞めた
トータル5年くらい働いた
店長の仕事は、マニュアルもないし
教育のプログラムも無いから
地方のイオンで一人、八方塞で、孤独で、辛くてどうしようもなかった
だけど、売上(昨対)は求められる
バイトが辞めると自動的に休みが無くなる
2ヶ月以上、休みがなかった
正直、体と心が持たなかった
2年後の自分が想像できなかった

辞める時は、本当にあっさりだった
人を大切にする会社だと謳っていたけど

大卒で28才以下だったから、転職はすぐにできた
30才になる前で本当に良かった
結婚もした 子供も出来た
転職して3年で家を買った
今は、自分の家族、両親や友達と幸せな毎日を送ってる
休日も年間140日近くある
人生を取り戻した

別に、恨みがあるわけじゃないけど、感謝もない

長期働くことや、結婚を考えるなら
この会社は避けた方が良い


417名無しさん@どっと混む:2012/05/26(土) 21:18:46.29 ID:eOwI46y60
昔、いきなりノーアポで社長が来た。
「僕、店やったこと無いから〜」とか言ってた。
じゃー何しに来たんだ?
交通費の無駄じゃね?その交通費、往復分俺にくれたら
昨対5%UPしてやったのになw
418名無しさん@どっと混む:2012/05/27(日) 21:30:45.31 ID:9GbmzArr0
もうイオンは飽きた
419名無しさん@どっと混む:2012/05/27(日) 21:31:58.89 ID:GIv47kyB0
POPの紙を補強してるテープって何使ってるの?市販のもの?
ググってもみつからなくて。
420名無しさん:2012/05/27(日) 21:50:07.84 ID:NtfEP1bfI
楽しい
421名無しさん@どっと混む:2012/05/28(月) 02:13:13.03 ID:yAz8zsoQ0
社長が代わってる!
422名無しさん@どっと混む:2012/05/28(月) 04:58:40.80 ID:yAz8zsoQ0
自分は大学生の時、2年間くらい週2でバイトしてました。
その時の店長が就職の相談に乗ってくれて
自分は地元の銀行に就職しました
ちゃんと就職活動して良かったです
小売りは楽しそうだけど、
給料安いし、休みも少なく
労働環境はあまり良さそうでは無かったですね
423名無しさん@どっと混む:2012/05/28(月) 07:31:44.03 ID:twqaCRCX0
>>419
セキスイの何とかテープだった気がする。
ちなみに市販ではなく、ヴィレッジ備品専用のアスクル的な所からネット注文してる。
切らしちゃった時はホムセンで似たようなやつ買うけど、それは正規のに比べて厚みが薄い。

なんか最近POPがダサく見えてきた。いい商品置いたとしても手書きPOPがあると、急に安っぽく見えてしまう気がする。子供のお店屋さんごっこというか、文化祭的な。
うまく書ければそんなことないのかな。
424名無しさん@どっと混む:2012/05/28(月) 19:22:07.65 ID:aMHGhqn90
ヴィレヴァンの張り紙で大絶賛してたから
数年前に天久聖一のDVD 「悲しみジョニー」を買った
それ以来、ヴィレヴァンの張り紙は信用していません
425名無しさん@どっと混む:2012/05/28(月) 21:26:30.23 ID:khbZi6Cn0
>>424

ヴィレッジはバイトでも担当振り分けされて発注とかするんだけど、CDやDVDなどは特にメーカーに返品できないものが多い。
つまり、担当のセンスで発注してみたけど実際全然売れなかったってことは結構起きる。

ここでヴィレッジ特有のルールが問題になってくる。
1、値引き売りさばきは絶対禁止
2、完全に売り物にならない場合以外廃棄は不可能

そういうことだから、売れないCDやDVD(ヴィレッジではニューメディアと呼ぶ)は返品できなくなると・・・なんとかして売りさばくしかない。絶対。
だから全然お勧めしてなくても売れるように詐欺まがいのPOPを書くことがある。

ニューメディア以外でもこれはあるから賢いやつはちゃんと自分で判断しようね
426名無しさん@どっと混む:2012/05/28(月) 23:49:18.03 ID:aMHGhqn90
>>425

つか、値引き禁止でどうやって店内の商品完売させんの?
プロパーのみで売り切るなんて、絶対無理
POPにウソ書くくらいなら
セールかアウトレット出しなよ。
そんな商売方法続かねーよ。

427名無しさん@どっと混む:2012/05/28(月) 23:53:16.88 ID:aMHGhqn90
ニュースタイルに移動したい・・・・
言い訳を考えねば・・・・
428名無しさん@どっと混む:2012/05/29(火) 07:03:14.12 ID:MmHwBB5R0
>>426
完売なんてするわけないじゃない。だから色褪せてボロボロのふっるーい商品なんか、店内にゴロゴロしてるよ。
ただ何年か経つと回収されてくけどね。
確かにセールやれよとは思う。セールやったとして売れるものがあるかは謎だけど…。

429名無しさん@どっと混む:2012/05/29(火) 08:07:39.21 ID:bDcHfZUE0
値引き販売をしょっちゅうやってる店はなんだか貧乏くさい雰囲気になる
だから、店の雰囲気を守るためにセールとかめったにやらないほうがいいんだよ

もちろん、セールに集まってくるような客を対象に商売やってる店は別
430名無しさん@どっと混む:2012/05/29(火) 10:16:35.87 ID:ax0kxBRI0
地方社員の地域分けは
マジ最悪
期待したオレがバカなのか
本部の奴らは現場の辛さが分からんのだろう
431名無しさん@どっと混む:2012/05/29(火) 10:21:57.32 ID:ax0kxBRI0
>>429

会社から支持でとるもんで
オレの会社は決算前は投げ売りやけどなぁ


432名無しさん@どっと混む:2012/05/30(水) 19:02:56.27 ID:QwTlPHF20
ユメタウンw
433名無しさん@どっと混む:2012/06/01(金) 01:01:14.77 ID:0JrsMNLW0
今日から新しい期のスタート
頑張りましょう!
434名無しさん@どっと混む:2012/06/01(金) 01:30:18.04 ID:wKr4FfRMi
あまりに増えすぎたんで売上低い店舗から順次潰していくらしいな
あと接客の底上げもしていくらしい
今までみたいにダラダラできない
435名無しさん@どっと混む:2012/06/01(金) 07:31:38.41 ID:u6cpR04D0
値付けする時は期に気をつけねば…。
うち潰れたらどうしよう。
路面店はまだしも、インショップは接客態度向上させたほうが良いのかもね。
436名無しさん@どっと混む:2012/06/01(金) 08:21:37.55 ID:bnXjY4L60
500円札が受け取れねーとかいうのは何とかしろよなw
437名無しさん@どっと混む:2012/06/01(金) 21:26:28.07 ID:mf9wbZMV0
>>435

おおっっ。ラベル気を付けないと。
接客は内心マジでやりたくねー。

438名無しさん@どっと混む:2012/06/02(土) 00:36:27.55 ID:Sj+dUMG60
今日は期に気を取られすぎて9と#を間違えてたというオチだった。
接客は…。アパレル系みたいに自分から行く接客しろと言われたら困るけど、言葉遣いを丁寧にとか先回りした気配りある接客なら全く構わないし、やって当然かなとも思う。
SCに進出しすぎてぶっきらぼう(とまでは言い過ぎだけど)な接客がもう許されない状態なんだろうね。正直、ゆるいくらいがヴィレッジらしくて良いなとも思うけど。
何にしても、おっきくなりすぎたんだろうね、きっと。
439名無しさん@どっと混む:2012/06/03(日) 05:51:20.28 ID:zxt0Y8oGi
路面店はヴィレッジ特有のダラっとした接客のままでいいと思う。
もちろん最低限のマナーは前提としてだが。
わざわざ路面店に足運ぶ客は気にしないだろ
でもイオンとかSCにテナントとして入っている店舗は接客に気をつけなければと思う
必ずしもヴィレッジを知っているお客さんばかりではないし、
一見のお客さんに悪い印象を持たれたら将来的にはマイナスであろう…
そこ分かってんのかな?うちの店長
440名無しさん@どっと混む:2012/06/03(日) 07:14:05.63 ID:DilqQt4C0
コチラ、客側としては、接客とかあんま気にしないw
しかもイオンでしょ?伊勢丹とかじゃねーしw
それよか、他にない面白い本や雑貨を期待してます。
商品に特化するほうが、接客だよ。
441名無しさん@どっと混む:2012/06/05(火) 00:23:22.71 ID:AmrW3KSfI
>>440
イオンはキチガイババアや親父が多いし、
少しでも気に入らないとお客様の声にボロクソ書いてく
こういう所に限って高級デパート並みの接客を求めるのだ (´・ω・`)
442名無しさん@どっと混む:2012/06/06(水) 01:53:16.57 ID:fl34pjhz0
種まきw
443名無しさん@どっと混む:2012/06/09(土) 18:17:30.93 ID:ksEWuTc00
辞令制度が発足するぜぇ〜
断れないぜぇ〜
確認済だぜぇ〜
紙切れ一枚で2,000キロ離れたトコへ飛ばされるぜぇ〜
人間関係、終わるぜぇ〜
ワイルドだろ〜
444名無しさん@どっと混む:2012/06/10(日) 18:06:50.61 ID:MvbI3Nhv0
>>443

2000KMどころぢゃないし〜♪
釧路〜宮古島間は2600KMを
超過してるなり。
445名無しさん@どっと混む:2012/06/11(月) 06:06:55.01 ID:Sp0yvVGg0
この会社は都合のいい時だけ
甘い言葉をかけてくる。
もう騙されないよ!
446名無しさん@どっと混む:2012/06/11(月) 18:29:13.15 ID:4H4pSPS/0
>>445

大当たり〜
447名無しさん@どっと混む:2012/06/12(火) 01:56:26.66 ID:7TgW8kMG0
>>442

種まきいいいけど
粗利も気にしろよ〜♪
448名無しさん@どっと混む:2012/06/13(水) 01:52:22.09 ID:LY6Qc5sY0
音がうるさい。迷惑です。
449名無しさん@どっと混む:2012/06/13(水) 07:03:26.28 ID:Oidlm7JD0
ごめんなさい。
でも中の人もそう思っていますが小さく出来ないんです。
450名無しさん@どっと混む:2012/06/14(木) 00:56:38.29 ID:jfus2AKg0
あの人の試合、
YOU TUBEで見れますよ。
451名無しさん@どっと混む:2012/06/14(木) 17:12:53.27 ID:992LuLqMI
辻さん?
452名無しさん@どっと混む:2012/06/15(金) 02:02:42.79 ID:3J3kWCoH0
夏のボーナス
今回も経営陣のみ満額支払いで
平社員はまた減給だったら
辞める!
453名無しさん@どっと混む:2012/06/15(金) 04:44:18.86 ID:3J3kWCoH0
ウチの店の担当AM
新店じゃないのに、全然来ないんだけどw
まぁいいけど
454名無しさん@どっと混む:2012/06/15(金) 19:25:07.34 ID:nF6ZYNqS0
>>452
勝ってから喚いてください(^p^)
455名無しさん@どっと混む:2012/06/15(金) 20:10:39.45 ID:hS5vJlL50
>>452
渋谷の赤字がデカそう・・・
渋谷あんなに調子悪いのに何で堂々としてるんだろ?
会社の利益食いつぶしてるのに
456名無しさん@どっと混む:2012/06/15(金) 21:52:44.52 ID:Lg7UhgXn0
>>455
たぶんお前の店よりは調子いいよ
457名無しさん@どっと混む:2012/06/16(土) 01:45:45.67 ID:gT2m2sUx0
>>456
OPENからの累積赤字、いくらなんだろ?
初期投資何年で回収できるのかな?
株主に何て報告してんだろ?
あの素晴らしい立地でイオン以下の売上
あれで給料出るのが不思議・・・社員何人いると思ってんの
赤字店舗に販管費かけすぎじゃない?
まぁ、でも渋谷の失敗で
ヴィレヴァンは田舎でしか通用しないのが分かった
今後しばらく都内の路面はできないだろうね
458名無しさん@どっと混む:2012/06/16(土) 02:05:18.31 ID:gT2m2sUx0
>>457
やっぱ、地方でしか勝てんのですかね
何となく思ってたけど
459名無しさん@どっと混む:2012/06/16(土) 02:22:27.04 ID:gT2m2sUx0
>>455
渋谷もだけど
たぶんそれ以上に
滞留在庫だよ

460名無しさん@どっと混む:2012/06/16(土) 13:07:25.08 ID:3BB0Cgdd0
>>457
イオン以下の売上げとかwww お前みたいなインショップ厨がいるからオワコンになんだよ。まるで本質がみえてないわ。
461名無しさん@どっと混む:2012/06/16(土) 19:48:52.92 ID:tSPBly8l0
>>456
都内路面入れ替え〜とか、もう終わり?
またノリでやってた。みたいな。さんざん煽って・・・。
いつもの繰り返し・・・・。
結局、本質見えてなくてブレまくり。
いつも振り回される。

>>457 の人AM?

462名無しさん@どっと混む:2012/06/17(日) 00:39:22.03 ID:wk4bZQp20
消費税が上がったら
価格ラベルとレジは?どうなるん?
まさか、全部貼り直し?
463名無しさん@どっと混む:2012/06/17(日) 00:46:40.16 ID:umgxs9TP0
うわーそれ恐怖だな。
というか早くPOSレジにしてくれー。
464名無しさん@どっと混む:2012/06/17(日) 03:47:53.97 ID:wk4bZQp20
3%→5%になったときは
全部貼り換えたみたい
国会議員の人たち、民間の苦労なんて
わかんないんだろうね・・・・
465名無しさん@どっと混む:2012/06/17(日) 09:42:20.45 ID:L/p1Lq0JP
渋谷のあの中途半端な感じって
なんなんだろう…。
店長かえたほうが良いんじゃないの?
466名無しさん@どっと混む:2012/06/17(日) 15:48:31.01 ID:It4lN97c0
おい!渋谷、渋谷っても
渋谷に2店舗あるんだよ!渋谷マルイもお忘れなくw
467名無しさん@どっと混む:2012/06/17(日) 16:10:49.27 ID:It4lN97c0
>>465
渋谷店がオープンして2 3ヶ月して見に行った
目新しいものは、変なアパレルだけだったし
CD、Adele かけ売りしてて
POPに 「日本人には理解されない〜」みたいなPOP貼ってあって
一番売ってはならん商品にNGなPOPを貼ってた
新店だからか?金かけてるからか?店内に死ぬほどお客さんいたけど
売上、アレ?????って感じ
地方で頑張ってる人たちをバカにしてると思ったね
でも、会社的には「大成功」なんだよね
でもこんなこと、10店舗も続けたら会社潰れるでしょ?
意味わかんね〜やっぱ、社内の権力的な事?
あっ、これNG?
468名無しさん@どっと混む:2012/06/17(日) 16:45:14.77 ID:M+CoXJ710
>467

本部社員が現場を全然把握してないからじゃない?

というか、昨年より売上を上げ続けろっていう代表の意思がまずわからん。おまえがやってみろって。
469名無しさん@どっと混む:2012/06/18(月) 03:07:32.03 ID:I/ZtviXv0
>>468

イエス。で、実際やったの「シブヤ店」
470名無しさん@どっと混む:2012/06/18(月) 12:49:54.57 ID:sk4UxgX00
渋谷はぼちぼち成功の部類でしょ。さすが大倉さんと言わざるを得ない。店が広すぎて所々手に負えてないのが少し残念。
471名無しさん@どっと混む:2012/06/19(火) 01:22:40.08 ID:76G0J82NO
渋谷にお店がある事が重要なんすよ
472名無しさん@どっと混む:2012/06/19(火) 02:11:59.40 ID:r7gwPbxF0
通常、店出してから数年で、リニューアルさせるのが小売の原則で
雑貨業種でも最低、5年に一回はリニューアルさせないと
お客様から飽きられるらしい。景色変わらんから。
よくウチの営業担当の方に、「前の店長にも言いましたが、なぜ
リニューアルしないのか?」と聞かれる。
設備投資ではなく、商品でお客様に還元する。という考え方なんだろうけど。
インショップで坪単の高い店は、数日店閉めてリニューアルした
方が、長期的に売上が安定するのでは?
古い店ほど、商品、設備(什器)、風景も劣化する。これは、仕方がない。
(本部の人は、数字しか見ないから分からんだろうが・・・)
今のVVの停滞理由に、設備投資がない。ってのが大きいと思うけど。
だって、昨対いいの、年数の新しい店(商品が回転するから)か
前任者に問題のあった店でしょ?
渋谷店出す金あったら、売れてるインショップの設備投資(30店舗くらい?)
に回してほしかったな。渋谷店、保証金+初期投資で数億は行ってるでしょ?
路面もいいと思うけど、そんなハズれるかもしれない
博打より設備投資の方がいいって。
古い店ほど昨対出ないのに、OPEN2年目と10年目の店を
同じ土俵で査定されてもなぁ・・・
473名無しさん@どっと混む:2012/06/19(火) 04:44:42.45 ID:utML+I+z0
>>472

>(本部の人は、数字しか見ないから分からんだろうが・・・)

お前ら外野の方がよっぽど数字しか見てない事実に気づかんもんかねえ。
474名無しさん@どっと混む:2012/06/19(火) 11:47:38.52 ID:LZzBPEro0
>>47

えっつ、外野?誰お前?BM?役員?
現場の人間を外野と呼ぶ高慢さが、会社ダメにしてんだよ、バーカ。

475名無しさん@どっと混む:2012/06/19(火) 12:01:25.55 ID:fEj0i7/00
>>473

やっぱ本部の人って、現場の人たちのことを下に見てるんだ・・・
476名無しさん@どっと混む:2012/06/19(火) 19:02:22.27 ID:hKxHC30Z0
>>474
安価もろくに付けられないから外野呼ばわりされんだろ。お前みたいな短絡脳が会社ダメにしてんだよ、バーカ。
477名無しさん@どっと混む:2012/06/19(火) 19:35:44.75 ID:QUMUZ2zO0
>>473

これは、いくら2chでも許せん
478名無しさん@どっと混む:2012/06/19(火) 19:43:03.19 ID:QUMUZ2zO0
>>472
数字見てないのは
BM AMだろが
いつも思う
会社ダメにしてるのはコイツら。
早くBM AMの入れ替えをした方が良い
479名無しさん@どっと混む:2012/06/19(火) 21:38:57.62 ID:QUMUZ2zO0
今日は台風にやられた。無念・・・。
480名無しさん@どっと混む:2012/06/20(水) 02:13:15.55 ID:9Ng22XGG0
>>478
というか会社の規模(店舗数)を縮小すべき。
481名無しさん@どっと混む:2012/06/20(水) 02:16:15.16 ID:E7fGwMrn0
とりあえず渋谷店は、さすが大倉さん!ていう店なんですね?
482名無しさん@どっと混む:2012/06/20(水) 02:46:13.29 ID:DzrMkcxJ0
>>481
オレの渋谷評価

店の風景は◎
オペレーション?
接客△
MD△
売上×

上場企業である以上、あの売上で、さすが!なんて言えない
(VVは最遅でも3年回収のはず)
他店への影響は正直ない(都内の皆さん、どう?)
都内にいないから分からんが、広告としての機能にはなってる?
本社の思惑であった、知名度上げて株価上げるってのは失敗

>>480
オレも同感。店舗数増えることに魅力を感じないし
仕入のスケールメリットもない
売上不振、滞留在庫含め、リスクしか感じない
地方の売れない店出すなら、香港、台湾を成長加速させる方に魅力を感じる
個人的には、アメリカ進出できたらいいなとおもう

483名無しさん@どっと混む:2012/06/20(水) 02:51:08.70 ID:DzrMkcxJ0
>>481

さすがって、あの有名なウワサの事?
484名無しさん@どっと混む:2012/06/20(水) 02:57:29.22 ID:E7fGwMrn0
>>483 kwsk
485名無しさん@どっと混む:2012/06/20(水) 22:33:03.70 ID:TlZWh+tQO
>>483
それは…ゴクリ
486名無しさん@どっと混む:2012/06/21(木) 01:30:05.87 ID:tywMtgql0
>>483

担当AMかベテランに聞けば

>>480

は大正解。多分そうなる。売上悪いと、契約更新してもらえんだろ
15年イオンにVV居続けられる?そんな訳ねーだろ!
ビル昨対見せてもらうと、VV危機的な売上だもんな
93%以下とか超危険

このままだと人のリストラ始まるんじゃない?って噂
先ず、給料ヘル その次は、やる気無くすような辞令
辞めて下さいのメッセージ
売上出せないオレらが悪いのではあるが
今のAM制度やめて、昔のAM制度にした方がいい
やっぱ、小売りの人材は背中見て育つ
487名無しさん@どっと混む:2012/06/21(木) 02:20:43.54 ID:TqKj6NPHO
社員になりたいバイト店長が本部への盾として使うものそれがAM
488名無しさん@どっと混む:2012/06/21(木) 03:45:05.57 ID:AfabUZHG0
>>483 すげぇ気になるんだけど、、。教えて下さい。
489名無しさん@どっと混む:2012/06/22(金) 21:43:22.83 ID:c4eZRmBU0
うぉー。頭がガンガンするし足がガクガクする。その上口の中が浮腫んでる。
原因はまた肩こりかなぁ。今日はもう寝るか。
皆様お先におやすみなさい。
490名無しさん@どっと混む:2012/06/22(金) 21:50:39.99 ID:c4eZRmBU0
あぁ誤爆ですorz明日もキリキリ働きます…。
これだけではなんだから。
やっぱり一度規模縮小したほうがいいと思う。そして方向性を定めたほうがいいと思う。大概のお店みても、何もかもが中途半端に感じてしまう。本屋としても半端、雑貨屋としても半端。
主体性がないことを、いつまでもアングラとかサブカル(今やそれですらない気もするけど)でくくってちゃいけない気がするな。
491名無しさん@どっと混む:2012/06/23(土) 04:07:51.06 ID:9Etb1zpq0
ベテランの扱いが無残すぎて自分の将来が不安になる。
492名無しさん@どっと混む:2012/06/24(日) 11:46:13.37 ID:QsOoQm200
EURO2012が終わったら
ちゃんと仕事します。
493名無しさん@どっと混む:2012/06/26(火) 04:06:31.98 ID:ju6JD3rq0
子会社であるチチカカは、店舗数も売上も利益も全て右肩上がりで素晴らしいね。店舗数はすぐに100店舗に迫る勢いだ。
494名無しさん@どっと混む:2012/06/26(火) 06:04:37.73 ID:ju6JD3rq0
役員は株価を放置している。
これでは、底値も見えない。
495名無しさん@どっと混む:2012/06/27(水) 07:50:52.81 ID:APopQkI10
なんかもうお店ガキっぽい
飽きた
496名無しさん@どっと混む:2012/06/27(水) 13:11:56.85 ID:uiZBl/200
激しく同意。
ガチャガチャうるさいだけのカバーCDに汚くなった商品。
正直ツマンネ。
497名無しさん@どっと混む:2012/06/27(水) 18:10:32.07 ID:/GK4aO1H0
>>493
数年後はVVの二の舞いだから
498名無しさん@どっと混む:2012/06/28(木) 11:17:17.89 ID:5IdKDg6X0
もってあと5年くらいだろうな。
働いてる俺が全く店に興味がなくなったし、
あきらかに客離れしていくのを日々感じる。
余程の事がない限り、ずっと右肩下がりは続くよ。

具体策は何も示さず、ただ「売上」しか言わない上層部は
責任をとって総辞職すべし。
499名無しさん@どっと混む:2012/06/29(金) 00:48:07.83 ID:tBTVTGxAO
売上が落ちると人も堕ちる
500名無しさん@どっと混む:2012/06/29(金) 01:03:44.27 ID:hKhO7Wvk0
ヴィレッジって吉野屋と同じだよな。
良かった時期に、店舗数拡大と昨対を上げる事に尽力して、
チチカカの買収以外、特に何も行ってこなかったからな。
501名無しさん@どっと混む:2012/06/29(金) 06:35:02.28 ID:OgglLWma0
>>498
みんなの総意だと思う。
知り合いの店長たちも続々と就活サイトに登録し始めてる
モチベーション高いのは、ヤングプレイヤーのみ
俺を煽ってくる上司も
休日しっかりお休み。もう夏休みの計画立ててるしW
勝つ気なんてない。ポーズのみだ
俺にいつも言ってる事、そのままお返しします

聞いた噂
社長が次々と現場上がりの役員を降格させ
役員会を形骸化にし
ほぼ、ワンマンで重要事項を決定してるというウワサ

それと、給料下がる話・・・・
>>500
今度はヴィレッジが買い取られる方かも
(その価値あるのか疑問だが)
ドンキにW
502名無しさん@どっと混む:2012/06/29(金) 10:50:02.98 ID:OgglLWma0
>>498

結局、「打つ手なし」でいつもの店舗ラウンド
モチベーションと経費の消失・・・。
これじゃー未来が見えない
503名無しさん@どっと混む:2012/06/29(金) 10:51:53.44 ID:OgglLWma0
>>499

激しく同意。
504名無しさん@どっと混む:2012/06/29(金) 21:40:45.68 ID:3RdO7cPi0
かなり前からだが
ろくなCDが無い・・・
505名無しさん@どっと混む:2012/06/30(土) 14:00:24.55 ID:2a8gDN6V0
>>504
取次業者の案内がカバーCD一辺倒ワロエナイ
506名無しさん@どっと混む:2012/06/30(土) 20:50:35.69 ID:yUkzGs3b0
ウチの店の店長、毎日、何時に来るか分かんない・・・。
マネージャーも訪問予定日なのに、来ないし・・・。
507 ◆KpjftJvy6k :2012/06/30(土) 20:52:16.49 ID:PlPPDlEcO

508名無しさん@どっと混む:2012/07/01(日) 03:15:48.17 ID:bjBNtHy2O
スマホで検索されて終わりな店
509名無しさん@どっと混む:2012/07/01(日) 07:24:46.79 ID:FOFNy4ar0
今日から7月
頑張りましょう(^o^)
510名無しさん@どっと混む:2012/07/01(日) 17:57:26.17 ID:izdKy2Sc0
内部告発の番号って何番だっけ??面白いネタ掴んだからかけようと思うんだけど。
511名無しさん@どっと混む:2012/07/01(日) 18:23:15.37 ID:efAvhObf0
えー気になるーw
楽しみにしてるよw
512名無しさん@どっと混む:2012/07/02(月) 01:05:03.81 ID:vV7a7YRJ0
>>510

頑張ってください
513名無しさん@どっと混む:2012/07/02(月) 01:17:52.92 ID:vV7a7YRJ0
ここってあいかわらず従業員を最低賃金で働かせてるブラック企業なんだね。
よく上場してるよな。

上手い汁は経営者だけがすすってる変態企業ですね。
株価対策は無しか・・・。
514名無しさん@どっと混む:2012/07/02(月) 01:57:00.14 ID:spbD5cpF0
>>510
期待してる
515名無しさん@どっと混む:2012/07/02(月) 02:22:32.18 ID:vV7a7YRJ0
>>513

社員希望ではないが優秀なアルバイトの方は
なんらかの評価をするべきじゃない?
店長やAMより優秀な方、たくさんいるよ
現場を支えてるのは、誰なのか分かってるのか?
アルバイトの頑張りで成り立ってるのが
役員連中には分からないのだろう。店舗経験がないから・・・・
ただの労働生産力とか販間費の一部としか見てないのだろう
これでは、現場のモチベーションとアイデンテティーを保てない
これは致命的だ
人は使い捨てではない
516名無しさん@どっと混む:2012/07/02(月) 02:23:35.76 ID:vV7a7YRJ0
>>510

頑張れ〜
517名無しさん@どっと混む:2012/07/03(火) 00:52:42.40 ID:ul00LC0y0
普段から不安抱えてばっかだけどここ見たら余計不安になったわw
518名無しさん@どっと混む:2012/07/03(火) 01:43:27.26 ID:nMj22KuW0
>>515
そこの問題は解決し得ないんだよ。だからこっちが糞時給に見合った最低限の働きだけをするしかない。何も変わらないんだから割り切りなよ。
519名無しさん@どっと混む:2012/07/03(火) 01:51:12.78 ID:Y3T99FdyO
良いことも悪いことも知ってる人間にポコポコ辞められたら困ると思うんだけどなぁ
520名無しさん@どっと混む:2012/07/03(火) 10:14:48.32 ID:QeEaGtfb0
さようなら
521名無しさん@どっと混む:2012/07/03(火) 21:44:11.88 ID:2+xeWweV0
ヴィレヴァンで激押ししてた
トートス黒滝って、何してるんスかね?
522名無しさん@どっと混む:2012/07/04(水) 08:35:30.77 ID:GR/+MnHV0
新社長、最初のあいさつで「長くやるつもりはない」
と言ってたけど・・・
まさか、業績こんなにむちゃくちゃにするとはな・・・
早く辞めねーかな。会社潰れる。
現場感覚だと、昨年からオワコン。
523名無しさん@どっと混む:2012/07/04(水) 22:18:57.90 ID:MK0bUTSa0
終わってないYO!
オ・ワ・ラ・ナ・イ byキミドリ
懐いなW
524名無しさん@どっと混む:2012/07/05(木) 22:42:59.13 ID:OwOVxaxXO
生○さん辞めたの?
525名無しさん@どっと混む:2012/07/05(木) 23:38:50.43 ID:Vxa7RwBu0
どこかの店で横領して逃げた店長ってどーなったの?なんか震災の時に連絡取れませんとかで掲示板のってた奴、知ってる人いる??
526名無しさん@どっと混む:2012/07/06(金) 03:13:16.77 ID:FoKuyrkNO
そんな奴多くね?
527名無しさん@どっと混む:2012/07/06(金) 08:31:35.70 ID:sFZxC4//0
>>524

ロンドンに留学されましたよ。
MBAの資格を取るらしいです。
528名無しさん@どっと混む:2012/07/06(金) 08:36:20.97 ID:sFZxC4//0
>>525

給料未払いで会社潰れたら
代わりに商品貰おうかな?とか、考えちまうなW
そういやーそろそろ棚卸のロス率が出るんじゃない?
529名無しさん@どっと混む:2012/07/06(金) 12:23:21.37 ID:Y+028oVN0
もう打つ手無しでオワンコでしょうね。
アマゾンが安い上に送料無料なのに、
こんな汚い店で定価で買う奴なんている訳ねーよw
オリジナル商品の無い、仕入れて売るだけの小売はもう終わり。
ヴィレッジは今後、阿鼻叫喚の地獄が待っているだけ。
530名無しさん@どっと混む:2012/07/06(金) 13:29:51.08 ID:nvKBLnLY0
古物扱い始めればいいのに。
531名無しさん@どっと混む:2012/07/06(金) 19:43:01.94 ID:HMiXXcU90
>>529

もう、20年デフレだもんね・・・。
その間他社は未来の日本(デフレ化、人口減)を見越して
SPA化し販間費を抑え、価格競争し生き残ろうと努力してきた
それに比べ、ヴィレッジは何もせず「ぼけ〜」とし過ぎた
ドンキやロフトをバカにする社風は、思い上がってた証拠
社長が交代したとき、生まれ変わるチャンスだったが
新社長にその能力はなかった。さらに悪化。手遅れ、末期癌。
この先
給料減 店舗リストラ 最後は・・・・
阿鼻叫喚ですね
532名無しさん@どっと混む:2012/07/06(金) 19:52:16.13 ID:HMiXXcU90
>>529

何でお店あんなに汚いんですか?雰囲気?
533名無しさん@どっと混む:2012/07/07(土) 01:42:20.89 ID:E8yb2/ZuO
売る側が諦めてるから。
534名無しさん@どっと混む:2012/07/07(土) 02:24:17.16 ID:f10oUPNf0
汚い店に汚い店員が集まったから・・・。
535名無しさん@どっと混む:2012/07/07(土) 11:21:34.54 ID:s9bAgJaa0
今月も売上絶好調!
特に新店の売上、ぱねーっす!
536名無しさん@どっと混む:2012/07/07(土) 22:14:37.86 ID:221EQxJC0
新規事業の
HOME COMING
exciting|_girls_store
の売上が素晴らしい!!

537名無しさん@どっと混む:2012/07/08(日) 14:51:37.60 ID:52SL7a0f0
新規事業もいいけど既存の店をどうにかしたら、と言いたい。
538名無しさん@どっと混む:2012/07/09(月) 00:44:35.39 ID:p97XVU4H0
>531
そう言えば、ある有名な経営者が、
成功の反対は失敗ではなく、何もしない事
(改革しない事)と言っていたな
白川は責任をとって、サッサと引退すべき
539名無しさん@どっと混む:2012/07/09(月) 01:05:21.85 ID:Vf2e1he/0
>>529

キクチさんも、株式上場して、会長に退いてから
全くやる気ないって話
1月に2、3回しか出社しないんだって
で、来ても直ぐ帰るらしいW
540名無しさん@どっと混む:2012/07/09(月) 01:15:28.62 ID:Vf2e1he/0
>>483

ある方に教えてもらった・・・・
登場人物がビッグすぎて・・・・
541名無しさん@どっと混む:2012/07/09(月) 02:26:39.64 ID:hxgO+IM00
>>540 何?
542名無しさん@どっと混む:2012/07/09(月) 11:11:37.94 ID:DEHfTpWW0
>>538

唯一行動したのが、「渋谷路面」
結果、下北沢店の1ヶ月分の営業利益をさらに超えて
赤字を出す、ミラクルな店
創業以来、最大に赤字を出す不良店舗
白川、経営能力「もっていない人」なんでしょう
543名無しさん@どっと混む:2012/07/09(月) 11:33:20.14 ID:DEHfTpWW0
会社の未来が不安だ
今まで辞めてく人たちを「VVで結果出せなかった人」と
蔑んで見てたが
残ってる人たちを見ると「他社じゃ通用しない人」に見てくるW
全体会議の時、思った
544名無しさん@どっと混む:2012/07/09(月) 11:36:47.99 ID:DEHfTpWW0
          ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
545名無しさん@どっと混む:2012/07/09(月) 20:09:18.32 ID:e29gwEbY0
↑以前、「人まねはクソだ」と言っていたが
会社自体がクソでしたね・・・
546名無しさん@どっと混む:2012/07/09(月) 21:51:19.58 ID:8aYJ/9My0
来期の見通しどうなのよ?
今期下方修正したみたいだが
547名無しさん@どっと混む:2012/07/09(月) 22:03:57.01 ID:4V2YSKLaO
なんだかんだ言って勝ち組じゃん、VV。
文句言ってる奴は具体的に文句言えよなー。
548名無しさん@どっと混む:2012/07/09(月) 22:46:56.61 ID:KRN02X5v0
>>547
えっ?
549名無しさん@どっと混む:2012/07/09(月) 23:46:15.04 ID:e29gwEbY0
>>547

6月の月次発表
既存店 92.5%
全店 98.9%
四月から業績急悪化・・・・
CF悪いね。
毎年資産が増加しているが、ガラクタが増えているだけ
最悪なのは、既存店売り上げが落ちているが、
新規出店でカバーしきれない状態に陥ってるということ
これに対し、対策がなされていないので
皆さんの不満が高くなっているのです
勝ち組てW
550名無しさん@どっと混む:2012/07/09(月) 23:59:34.20 ID:e29gwEbY0
>>547
営業推進の無能さからの
今の商品力の弱さやね
中間マージンの搾取しかやへんかったもんな
営業マン、あんないらんし、来んでええよ別にマジで
メーカーとしてやれるくらい機能せんと
商品力と粗利の改善無いで

551名無しさん@どっと混む:2012/07/10(火) 00:19:17.96 ID:zAUWr+hg0
へんなものを売ってる・へんな店かまえのすきま産業のまま安住してればよかったのを

ある程度以上の規模になるには、普通のものを売る普通の店にしないといけないが、
そうなれば競争に巻き込まれてしまう
552名無しさん@どっと混む:2012/07/10(火) 01:23:26.45 ID:dCZq/5Wg0
最近、いろんな噂を聞くのだが・・・・。
553名無しさん@どっと混む:2012/07/10(火) 02:40:42.16 ID:hTcOfszu0
>>552
>>540
お前ら何なの?ゆとりかまってちゃん?話せないなら書くな。レス古事記気持ち悪いわ。
554名無しさん@どっと混む:2012/07/10(火) 10:54:24.51 ID:V7dulOUz0
>>549

最悪なのは、既存店売り上げが落ちているが、
新規出店でカバーしきれない状態に陥ってるということ

これは致命的だ。斜陽化に拍車がかかっとる
10万割れも近いだろう
売上回復と同時に在庫調整とリストラを進めて頂きたい
厳しいときには、大善は非情に似たり。だよ白川。
白川は外部から来た人間だから、会社や部下に対して愛情は薄いだろ?
そこが、白川の唯一の「武器」なんだよ
この言葉の意味わかるなら、早急にやりなさい。
555名無しさん@どっと混む:2012/07/10(火) 13:12:49.14 ID:jiVEp9jT0
既存店を新店でカバーするって考え自体がお門違い。こんなもん数字上の錯覚、誤魔化しでしかないんだから。鎮痛剤はいくら服用しても意味がないんだよ。幹部連中は本当に馬鹿なの?呆れるわ。
556名無しさん@どっと混む:2012/07/10(火) 18:25:15.04 ID:zcxLFD4C0
商品及び製品が資産の63%になってる。
なぜこんな危険なことするの?
セールしないの?
売れない商品を叩き売って仕切り直しなさい。
断言する。いいかい、
セールかアウトレット店出さないと絶対に潰れるんだよ。
役員諸君、中学生でも分かる状況だよ。
557名無しさん@どっと混む:2012/07/10(火) 20:23:52.51 ID:gKCTVnTQ0
>>556
いくらか潰れりゃ状況は好転するからいいんじゃない?
558名無しさん@どっと混む:2012/07/11(水) 02:39:26.84 ID:rIDRQ/vk0
ここがどういった決算処理をしてるかしらんが、
不良在庫をきちんとそれなりに会計処理したうえでの数字ならとくに問題ないんじゃないか?

不良在庫をそれなりに会計処理してなく、不良在庫を会計処理したら実質はこんなんでしたーみたいな
ことがあると怖いけど
559名無しさん@どっと混む:2012/07/11(水) 09:43:22.20 ID:ZZpqmpSU0
>>552
AMが8人になるって噂 
店長が大量に辞める噂
不正調査進行中の噂ありますね・・・・
560名無しさん@どっと混む:2012/07/11(水) 22:31:28.01 ID:Qb98Vk7/0
他になんか面白い噂ないの??
561名無しさん@どっと混む:2012/07/12(木) 03:11:22.62 ID:qQTajUbSi
大名店
562名無しさん@どっと混む:2012/07/12(木) 07:21:55.37 ID:4afvbQ4Z0
まーたレス乞食か。
書くならはっきり書いたら?身ばれしそうだけどw
563名無しさん@どっと混む:2012/07/12(木) 19:41:42.26 ID:7oFt1/d70
>>562

それ、まさにYOU!!
ブーメラン〜
564名無しさん@どっと混む:2012/07/13(金) 03:23:03.59 ID:HKGsfOLI0
業者って儲かるんですかね?
565名無しさん@どっと混む:2012/07/13(金) 16:10:24.64 ID:2eWM1Uop0
株屋ですが
今期40%もの大幅減益予想

15:10 27690 ヴィレッジV 平成24年5月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120120713075756.pdf
566名無しさん@どっと混む:2012/07/13(金) 18:48:08.28 ID:AxCCZfTs0
>>565

株主には申し訳ないが、今期VVは苦しいです
新規業態の
HOME COMING
exciting|_girls_storeの業績も著しく悪く今後拡張しないでしょう
海外事業部の香港、台湾もまだ、営利が出ておりません
ネット販売事業部も営利が出ておりません
都内の路面店強化という施策もありましたが
昨年出店した渋谷店の損失が大きく、路面を増やすどころか
吉祥寺、御茶ノ水、三軒茶屋、福岡大名店に至っては、退店の動きもあります
またインショップに関しても、売上減による
契約更新の減少、賃料UPの動きが加速します
長期滞留在庫による粗利の悪化も歯止めがかかりません

白川の施策すべてが失敗となっております
申し訳ないです
唯一、明るい話題は子会社であるチチカカの業績が良いことですね
567名無しさん@どっと混む:2012/07/13(金) 19:37:51.44 ID:J/9ux0qt0
株主だが、マジで白川には辞めて頂きたい。
こんな無能がずっとトップでは、現場のモチベーションも上がらないだろうしな。
568名無しさん@どっと混む:2012/07/13(金) 20:04:54.99 ID:n4hinua50
白川、早く辞めろ。無能にも程がある。
569名無しさん@どっと混む:2012/07/13(金) 20:30:10.47 ID:2eWM1Uop0
やっぱりすべての元凶は白川ですよね。
彼が社長になってから拡大路線でおかしくなった印象。
570名無しさん@どっと混む:2012/07/13(金) 20:45:06.02 ID:xxmAI8Hli
トップが責任とらずに、誰が責任とるのよ!
571名無しさん@どっと混む:2012/07/14(土) 02:23:49.93 ID:B7AqAqZn0
現場を経験したことが無い社長ってのは
中小企業の小売りにとっては
致命的だな。
何も発信しないから
現場のモチベーションが上がらない。何考えてるのか分からん。
小売りは現場がすべてなんだが・・・
572名無しさん@どっと混む:2012/07/14(土) 15:11:54.16 ID:9lyN2D970
白川叩いてるけどさ、お前ら大逃げの仕入れしかしてないじゃん。定番ばっかり。まずはお前らから変わって見せろよ。
573名無しさん@どっと混む:2012/07/14(土) 15:38:08.88 ID:M5s09fKu0
>>572

貴方、いいね〜!!素晴らしい!!
そういうのガルーンで柱立てようよ!!
「まずはお前らから変わって見せろよ」。なんでしょ?
では貴方からどうぞ。言うだけ番長じゃないですよね?
574名無しさん@どっと混む:2012/07/14(土) 17:38:58.24 ID:V/z406eG0
社長は就任時に長くやるつもりないって
言っていましたよね?
自分では分からないかもしれませんが、現場感覚ではもう今が引き際ですよ。
打つ手がない以上、これ以上続けても醜態晒すだけです。
575名無しさん@どっと混む:2012/07/14(土) 18:25:53.40 ID:qFrpFT260
>>573
なんか臭えと思ったらお前かよ
576名無しさん@どっと混む:2012/07/14(土) 18:45:07.11 ID:0yGt52DB0
高卒連中のゴミ屑共が調子に乗ってなに吠えてんだよwww 2chで愚痴って何になんだよwww
577名無しさん@どっと混む:2012/07/14(土) 22:28:21.06 ID:OgngDWCs0
>>576

何コレ。偏差値低すぎW


578名無しさん@どっと混む:2012/07/14(土) 22:30:50.47 ID:OgngDWCs0
>>574
次が居ないんですよね・・・。
とりあえず外部から来た人はもう勘弁
579名無しさん@どっと混む:2012/07/15(日) 03:12:27.14 ID:t8Hv6+Ob0
在庫が多すぎて
売り場が変わらないWWW
580名無しさん@どっと混む:2012/07/15(日) 03:38:59.59 ID:t9LZ2RcP0
>578
そもそも本部にいる外部から来た無能連中は、
元居た会社で、半分お払い箱になった連中だしなw
もちろん社長もその一人だしw
581名無しさん@どっと混む:2012/07/15(日) 06:27:55.80 ID:H7mopDca0
渋谷の路面店に関していえば、当初1ヵ月で3,000万円/月程度の売上実績となった模様。
同社の旗艦店である下北沢店が当初1,500万円/月程度の売上でスタートし、
5-6年かけて5,000-6,000万円/月程度の売上に至った点を鑑みれば、
まずまずの出足であると同社はコメントしている。
582名無しさん@どっと混む:2012/07/15(日) 14:25:08.26 ID:amGIcHNy0
>>577
大文字で草生やすなよ、みっともない。偏差値低いのはお前じゃないか
583名無しさん@どっと混む:2012/07/15(日) 14:36:23.59 ID:QPjk/ktE0
>>581
やっぱ、昨対でしょうね。求められるの。
渋谷、下北沢店より家賃、高いですからね、損益分岐点が違いますね。
渋谷、昨対が150%くらい出ないと2年目も赤字。
回収不可により、リストラ店舗へとなりますね。

15年以上前の下北の知名度とMD、今の渋谷の知名度とMDを
比べられてもって感じですね。



584名無しさん@どっと混む:2012/07/15(日) 18:47:55.42 ID:inxYf3hXO
儲かってるお店からお金が流れるので心配ないっす
585名無しさん@どっと混む:2012/07/15(日) 21:36:49.18 ID:QBScFYRS0
>>581
そのくらい余裕っしょ
上場企業っすよ
586名無しさん@どっと混む:2012/07/15(日) 21:37:57.80 ID:QBScFYRS0
昨対、90%くらいあれば大丈夫
587名無しさん@どっと混む:2012/07/16(月) 16:15:22.13 ID:gsDTFlrN0
この3連休はイオンモールのCMのおかげ。
あざ〜っす!!
588名無しさん@どっと混む:2012/07/16(月) 21:10:08.03 ID:2x+agDs90
>>586
よお新人。店内整理よろしく頼むわ
589名無しさん@どっと混む:2012/07/17(火) 00:06:19.14 ID:m07s9oKJ0
チャーリーってなんなの?
590名無しさん@どっと混む:2012/07/17(火) 11:52:09.82 ID:RUGjIWaX0
白川大先生にどこまでも付いていきます
591名無しさん@どっと混む:2012/07/17(火) 12:23:05.30 ID:JoaHllOk0
ストップ安ワロタ!
もう投資家からも、将来性無いと判断されて、
見放されちゃったねw
592名無しさん@どっと混む:2012/07/17(火) 19:09:37.00 ID:5iibnbST0
株価を嘆いてる人が結構いるね。幹部落ちの奴とか色々な仕打ちを受けてきたベテラン店長かな。
自分はアルバイト店長だけど腰掛けだから特に不満はないし株価も気にならないな。終身雇用でもあるまいし、身軽さが売りのヴィレッジでとっとと転職できないあたり、やっぱり上の奴らは無能老害の塊しか残らないか。賢い人は転職してるもんな。
593名無しさん@どっと混む:2012/07/17(火) 19:25:26.73 ID:ataSma100
>>592
自分も就職する気は無いですね。VVに就職とかありえんWW
35才以上の人が店長出来ると思えない
おっさん(ポンコツ)は辞めろって、ウチの店長が言ってた
594名無しさん@どっと混む:2012/07/17(火) 21:51:31.58 ID:9IdqhSny0
予告しておくけど、中国エリアで不正がそろそろバレるよ。
595名無しさん@どっと混む:2012/07/18(水) 00:11:33.96 ID:MKByCOxw0
おぉ。ガルーンに上がるのを待つよw
ていうかこの会社不正大杉笑えない。
596名無しさん@どっと混む:2012/07/18(水) 00:14:11.92 ID:R4012zyW0
広島が怪しいですねぇー
597名無しさん@どっと混む:2012/07/18(水) 00:32:07.95 ID:a4NWznUS0
何で不正とかするんだろう・・・・
嫌だなぁ
598名無しさん@どっと混む:2012/07/18(水) 23:25:20.72 ID:vY6V0Vgx0
>>594
給料日本円でウマーみたいな微妙なネタじゃないよね?期待して待ってるわ。
599名無しさん@どっと混む:2012/07/18(水) 23:53:34.97 ID:JG2fpGI00
株価、なんとかしろよ・・・・。
白川よりマシなヤツ居ないのかい?
600名無しさん@どっと混む:2012/07/19(木) 09:08:21.45 ID:EmsyD74x0
会長!おはようございます!
601名無しさん@どっと混む:2012/07/19(木) 18:23:18.15 ID:tvXE8dSa0
アウトレット出すって噂が・・・
602名無しさん@どっと混む:2012/07/19(木) 20:57:51.62 ID:00zv0Z5j0
な、なんだってー!
603名無しさん@どっと混む:2012/07/19(木) 22:21:24.08 ID:EmsyD74x0
>>601
滞留在庫処分市?んなことやるなら新品ですら粗悪品しかない通常店舗なんていらないじゃん。
604名無しさん@どっと混む:2012/07/19(木) 22:52:32.79 ID:00zv0Z5j0
滞留在庫はあの人が兼ねてるあの会社のお店に流れてるんじゃなくて?
ほんと、通常店舗の存在って一体…。
605名無しさん@どっと混む:2012/07/20(金) 03:35:42.26 ID:06l13g5r0
>>604

そういやー社長が買取王国と
マッサージ屋の役員してると聞いたことがありますよ
606名無しさん@どっと混む:2012/07/20(金) 06:10:10.97 ID:otDPES8o0
会長!おはようございます!
607名無しさん@どっと混む:2012/07/20(金) 11:55:45.20 ID:dzR2FHET0
夏休みになると、ガキ増えるから
いやだな・・・
608名無しさん@どっと混む:2012/07/20(金) 22:44:13.77 ID:2IOTFsjc0
そういや店長の個人Twitterで、プロフに○○店店長って書いてるのに「夏休みはガキばかりで死ねば良いのに」って書いてたな…。

てか今日セカンドの子と話してたんだけどお前ら的に女店長が増えてるのはどーおもう??
609名無しさん@どっと混む:2012/07/21(土) 00:08:19.42 ID:v1NTaGFL0
>>608キャプってコールセンターにちくってしまえばいいと思うの。
がきんちょどもは何故音の出るおもちゃが好きなのか。店内で早速鶏がオァーオァー鳴きまくりでうるさいw

女の店長別にいいと思うけどな。
男とはまた違った切り口でお店作りそうなイメージだ(あくまでもイメージ)。
610名無しさん@どっと混む:2012/07/21(土) 00:37:00.16 ID:U9jIIQS60
客の割合的には今は男の方が少ないだろうし良いんでないの
ロードサイドとか需要に合わせて使い分けられれば
611名無しさん@どっと混む:2012/07/21(土) 00:52:13.22 ID:AXStzsba0
>>610
そういう考えで仕入れしてるとどんどん自分の首占めることになる。気づいた時には中身が空っぽなお店=つまんね。
612名無しさん@どっと混む:2012/07/21(土) 01:14:19.91 ID:Uk697lO7O
ダメな男よりちゃんとした女が良い。それだけです
613名無しさん@どっと混む:2012/07/21(土) 01:17:44.37 ID:sl89RYAk0
>>611
全くその通り
「客に合わせて」って言うけど、基本お客さんに合わせると
低価格で凡庸な物、定番ばかりになる。 特にイオンでは。
創業当初のマイノリティーなお客さんに
とにかく愛されようという、やり方の方が
オンリーワンだと思うな。その方が会社が長く存在できるとおもう。
キャラ物を否定はしないけど、
それを売ってる自分に対して、やや嫌悪感はある
今のVVもオレも空っぽ=つまらない 状態だと思う
ガキが来るのも仕方ない
自分はまだ独身なんで、AMみたいに
「生活のために割り切って仕事する」事は
したくないですね。生意気ですいません。

614名無しさん@どっと混む:2012/07/21(土) 15:18:44.97 ID:Opb3X9VI0
女店長が増える→ある程度キャリアを積む→結婚退職→新人店長のエンドレスループでいいのかなー??

やっぱり男店長よりも離職率は高いよね??そういう私も女だけど…
615名無しさん@どっと混む:2012/07/21(土) 19:37:09.96 ID:QQkGvd190
>>614
女性を大事にしない会社は
従業員から信頼されないと思いますよ。
今は使い捨てな感じやね・・・
616名無しさん@どっと混む:2012/07/22(日) 00:04:10.94 ID:YBlxsO890
イオンに入ってる限りは>>611>>613の言うことは理想論でしかないだろうと思う
デベロッパーにもそういうものは求められていない
気持ちはすごくわかるしやってて虚しくなることも嫌になることもやる気になれないこともたくさんある
自分が好きだったはずの会社はもう存在してない
だから割り切るしかないと思ってる
まあ長く続けるもんでもないし
617名無しさん@どっと混む:2012/07/22(日) 00:30:45.31 ID:MczEZJdr0
>>615
女性どころかスタッフ自体への扱いがおかしいわ。

>>614
その理想論自体を上の連中が求めてるのも事実。そしてそれを覆すかのように馬鹿みたいにインショップに新店立ち上げまくってるのも上の連中。
618名無しさん@どっと混む:2012/07/22(日) 00:48:00.32 ID:ZtQKqwPi0
>>616
あまりにも自分と同じ考え方なんで
ちょっと勇気が出ましたW
もう少し、頑張ってみます
619名無しさん@どっと混む:2012/07/22(日) 04:50:49.36 ID:MczEZJdr0
>>616とか見てると「売れてるものを売る」しかできない勘違いさん達が増えるわけだわ。そんなんなら新人でもできる。
理想論ガー、デベガー。この辺りに思考がとぶ時点で...日々何を見てるのかと心配になる。
挙げ句の果てには>>617みたいのが感化される始末。割り切った者同士が傷の舐め合いをして現状維持の再確認とか。従業員の質すらこの程度だもん。呆れる。
620名無しさん@どっと混む:2012/07/22(日) 08:44:03.54 ID:3hmgL/UF0
でもやっぱりインショップと路面は違うと思うな。同じようにはできないよ、したいけど。
だってインショップでいろんな客層を取り込んで売り上げあげるためには、一般に受けている物をどうしても置かざるを得ないし。
理想通りにやれたらいいけど、売り上げあげるためにやってるんだし、下がれば下がったで上から言われるし。
>>616さんの言った事はきっとインショップにいる多くの人が思ってるはず。現に自分もそう思ってる。
新店立ち上げないと会社が回らないからかもしれないけど、やっぱり理想論を貫いた店を隙間でやってたほうがよかった気がする。
>>619さんはきっと流行りもの以外の物に光を当てて売っているんだね。自分にもそういう目と技が欲しいや。
621名無しさん@どっと混む:2012/07/22(日) 09:12:53.12 ID:YBlxsO890
>>619
前向きというか、まだガッツがあるんだな
うらやましい
そんな気持ちはとうになくなったわ
622名無しさん@どっと混む:2012/07/22(日) 14:30:08.97 ID:gwtHzTQa0
>>619 自分はお客さんより上司の方向いて仕事してますね
623名無しさん@どっと混む:2012/07/23(月) 01:10:50.40 ID:KgdJpo+r0
>>619さんの店見てみたい〜♪
私の地区のお店は、はっきり言ってどれも
変わりませ〜ん・・・
624名無しさん@どっと混む:2012/07/23(月) 02:44:29.41 ID:p562m25ZO
わかったから自分の金でやって下さい
625名無しさん@どっと混む:2012/07/23(月) 11:51:37.38 ID:fUxf7eFc0
会長!おはようございます!
626名無しさん@どっと混む:2012/07/23(月) 23:26:47.12 ID:LzG+pLKO0
売上、上がってきましたね
頑張ろう
627名無しさん@どっと混む:2012/07/24(火) 23:57:40.65 ID:13Hhd0Z+0
>>619 アウトレット出すの本当なんですね
628名無しさん@どっと混む:2012/07/25(水) 21:09:18.89 ID:Ahcc4cZG0
何売るの?滞留在庫?クレーム多発しそう
629名無しさん@どっと混む:2012/07/25(水) 23:58:01.42 ID:toaL8GnH0
店舗で普通にセールすりゃいいのに。
630名無しさん@どっと混む:2012/07/26(木) 00:21:41.02 ID:jXVOCWnG0
内からも外からもオワコンとか...
631名無しさん@どっと混む:2012/07/26(木) 02:58:49.99 ID:wElE6h9j0
夏休みなのに全然客来ねえ
もうマジでオワンコ
632名無しさん@どっと混む:2012/07/26(木) 07:31:23.07 ID:Nvp7Lyqx0
客は来るのに物が売れない虚しさ。
633名無しさん@どっと混む:2012/07/26(木) 08:10:29.08 ID:pcozyrdO0
ヴィレッジはただのデートコースなので。
634名無しさん@どっと混む:2012/07/26(木) 17:37:26.80 ID:fN/T3PAn0
買うものがねーよ
635名無しさん@どっと混む:2012/07/27(金) 11:51:33.51 ID:TmzFJowb0
経済とか経営の話よりもっと根本的な話
「悪と善」は表裏一体である。「菊地は善で白川は悪」それがどうとか言う話ではなく
単に勝てば官軍。人類の歴史はまさにコレである。
636名無しさん@どっと混む:2012/07/27(金) 13:33:17.31 ID:YDXPrVyF0
>>635
ナニイッチャッテンノ?
637名無しさん@どっと混む:2012/07/27(金) 19:13:26.40 ID:dneVRAIV0
ガルーンの雑記のあのスレの書き方何か不快。言いたい事はわかる気もするけど。
にちゃんでスレ立てた人もアレだけど、Bバイトをバカにしたようなあの書き方、失礼だわ。
638名無しさん@どっと混む:2012/07/27(金) 19:28:04.46 ID:i4OUfNCX0
確かにあれはイライラしたわ。仙台ロフトだっけ?無脳店長だろ。そんな暇があるなら〜とか書いてたけど自分らも2ch見てる暇あるじゃん。墓穴掘って無脳晒す暇があったら売り場の一つでも作ってろよ。
639名無しさん@どっと混む:2012/07/27(金) 20:44:51.76 ID:i4OUfNCX0
従業員は基本的に阿呆しかいないので仕方ありません\(^o^)/
640名無しさん@どっと混む:2012/07/27(金) 21:10:19.16 ID:Pt02HdT80
>>637
退職者なんだけどロフトの店長知り合いなんだけどなんて書いてたの??コピーは無理かもだけど知りたい!
641名無しさん@どっと混む:2012/07/27(金) 21:26:20.03 ID:dneVRAIV0
え、あれ書いたの店長なの?ドン引きだわ。
Bバイトの件書いた人も、書き込む前に自分の発言に問題ないかとか考えなかったのかな。それこそここみたいな匿名掲示板じゃない場なのに。

>>640
VIPにヴィレッジの店員だけど質問ある、のスレが立った事に対して、身内にああいう事書く人がいるなんて吐き気がする、みたいな事書いてた。
642名無しさん@どっと混む:2012/07/28(土) 00:50:44.43 ID:8YylZio70
>>637
彼、熱い人なんでどうかご勘弁を・・・
Bバイトだけじゃなく、人当りもいいです
>>641
確かに気を付けたほうがいいですね〜

VVで仙台ロフトの店長はれるのって、結構すごい事なんだよね〜
643名無しさん@どっと混む:2012/07/28(土) 00:54:05.35 ID:DGwlxRwJ0
>>641
マジでー??すっげー読みたい笑
確かにまとめに質問ある??のやつ載ってましたねー。どーせなら店長Levelが色々暴露したら良かったのに笑
644名無しさん@どっと混む:2012/07/28(土) 00:55:32.41 ID:xcpM8d310
>>642
東北とか辺境の地には興味ないっす。すんません。しかもロフトにVVって本末転倒じゃないっすか。恥ずかしくて出勤できないっす。
645名無しさん@どっと混む:2012/07/28(土) 19:25:35.16 ID:yv/vMkz90
たしかに本末転倒だわwwwwwwwwww
646名無しさん@どっと混む:2012/07/29(日) 07:38:21.37 ID:Ja5v5m8H0
会長!おはようございます!
647名無しさん@どっと混む:2012/07/29(日) 22:53:01.35 ID:6o14fiZH0
雑記読んだ。おバカが立てたスレに任意で他所のおバカが釣られるという画期的なおバカ発見機だったわ。あの程度の連中が店長だもんな。今の業績も頷けるわ。白川叩く以前の問題。
648名無しさん@どっと混む:2012/07/30(月) 02:05:02.68 ID:TWWWLgVUO
出たがりなんだわ
649名無しさん@どっと混む:2012/07/30(月) 02:13:36.16 ID:W1fVNhs00
>>647
そのおバカ以下の役職のお前・・・
おもしれ〜な、お前wwwww
650名無しさん@どっと混む:2012/07/30(月) 07:04:33.15 ID:SXozzCTL0
おっ、本人降臨?
651名無しさん@どっと混む:2012/07/30(月) 11:56:54.47 ID:uQZtXVQ20
>>650 >>647 
そやで。直接、ガルーンにレスくれや。
まぁ、レスくれたヤツ、もう会社におられへんようになるんちゃう?
待ってるよ

652名無しさん@どっと混む:2012/07/30(月) 13:50:44.66 ID:VrZR8waC0
なにこいつwww VVで一番頭悪そうwww
どうせ釣られるならもっと面白い釣られ方しろよwww 仮にもVVスタッフなんだから
653名無しさん@どっと混む:2012/07/30(月) 19:32:42.87 ID:DdmyTW5A0
>>652
おいおい、誰に言うてんねん
まだ、レスないんやけど、はよくれや。
待ってるよ
654名無しさん@どっと混む:2012/07/30(月) 23:38:59.49 ID:EAVVg83A0
なにこの流れ。吐き気がする。そんな暇あるなら売り場のひとつでも変えろよ
655名無しさん@どっと混む:2012/07/31(火) 00:56:18.78 ID:DG3g4zNn0
>>654
勘違いすんなオレは、皆にやさしいよ

>>652
まだ、レスないんやけど、はよくれや
いちびりでは済まさへんよ
待ってるよ

656名無しさん@どっと混む:2012/07/31(火) 01:45:11.34 ID:ICHNr4ne0
>>651
>>653
>>655
よっ、雑魚店長!お疲れーっす!
657名無しさん@どっと混む:2012/07/31(火) 16:55:30.73 ID:faRVGVkn0
AMの皆さん、夏休みどうですか?
5連休とかいいですね〜
現場の僕らは、言われたとおり
休みなく働いてますよ!
658名無しさん@どっと混む:2012/07/31(火) 19:38:10.37 ID:C65a97OK0
>>655
粘着する暇あったらさっさとまともな仕事でもせえや!
659名無しさん@どっと混む:2012/07/31(火) 19:45:49.59 ID:/nqQ5nzL0
AMに夏休みなんてあるの?
てか、みんな返上してるんじゃない?

まあバイトの俺は休みいっぱいだからどーでもいいんだけどね。
660名無しさん@どっと混む:2012/07/31(火) 22:56:29.63 ID:CdBgJ4xE0
>>659
返上とかするわけないじゃん
搾取されるのは、いつも下っ端・・・
夏休みとかいいなぁ〜
661名無しさん@どっと混む:2012/08/01(水) 02:10:50.10 ID:Xtd4mNAU0
仙台ロフトオワタ\(^o^)/
662名無しさん@どっと混む:2012/08/09(木) 01:47:08.02 ID:L5XHySx30
また組織変更
トップが変わらないと意味がないのにな
663名無しさん@どっと混む:2012/08/09(木) 17:10:52.72 ID:azGgycWS0
働き過ぎで腰が痛いんだけど
労災になるんかな?
664名無しさん@どっと混む:2012/08/10(金) 02:29:31.29 ID:8MQBCqio0
渋谷パルコに新店とか冗談だろ
マジで馬鹿なんだなこの会社
遊ぶ金あんなら時給上げろや
665名無しさん@どっと混む:2012/08/10(金) 12:26:17.13 ID:/xk3zhwo0
無能無策にもほどがあるだろ、白川君!
666名無しさん@どっと混む:2012/08/10(金) 19:25:53.90 ID:5t7WyVHg0
せめて時給が850円ならなぁ…。
667名無しさん@どっと混む:2012/08/11(土) 04:57:04.21 ID:rXnr8f0i0
>>666
信じられんと思いますが、地方なんて650円以下なんて事あります
お昼代にもなりません

668名無しさん@どっと混む:2012/08/11(土) 05:13:04.47 ID:DbTnX8CK0
時給安くてもバイト集まってくるんだから上げる必要ないじゃん
669名無しさん@どっと混む:2012/08/11(土) 09:35:40.81 ID:J4t95p/B0
>>655
おい、ウンコwww
ちゃんと仕事してんのかよwww
あんまり恥さらすなよ、カスwww
670名無しさん@どっと混む:2012/08/11(土) 10:02:36.64 ID:BbwkAKxO0
>>669
すまんな。月初会議以降のBMの締め付けがキツイねん。
ホンマ、会社激ヤバやし、新体制でBMイキっとんねん。
PL会議まで休みなしやで。
新商材、お盆までの投資に夢中かって、お前の事忘れてた。
Bバイトまで手が回らんねん。スマン。
給与の等級も開示されて、ここからオレもマジで大変や。
671名無しさん@どっと混む:2012/08/12(日) 00:01:30.75 ID:RtmHtVxm0
>>670
お前構ってちゃんだな
仕事ができないのはわかったからもういいよ
あんま仙台ロフトのふりしてると開示されるからいい加減大人しくしとけ
すぐに特定されるぞ
672名無しさん@どっと混む:2012/08/12(日) 03:32:00.92 ID:QMnexj8N0
>>671
何弱気になっとんねん。
どこが、仙台ロフトやねん。もっと上や。
どこ読んどんねん。
ワレ特定したら、いてもうたるわW

673名無しさん@どっと混む:2012/08/12(日) 04:14:09.50 ID:BHuHdcFN0
>>672
はいはい新参乙
レスが短絡すぎて呆れるわ
特定できるといいねそのミジンコ脳で
674名無しさん@どっと混む:2012/08/18(土) 17:54:26.74 ID:jxjLrr5D0
なんか最近仙台LOFT( )いがいに面白い事お前らの周りで無いの??
675名無しさん@どっと混む:2012/08/21(火) 19:03:27.86 ID:BjV+VMqd0
アウトレットのお店、どんな商品が置かれるんだろ…。
676名無しさん@どっと混む:2012/08/26(日) 01:01:18.82 ID:RwzBnQ020
チチカカが、キャットストリートに店出してた
アルパカも来日してたしw
677名無しさん@どっと混む:2012/09/01(土) 20:22:36.26 ID:+lpkhVZY0
皆辞めてくねー
678名無しさん@どっと混む:2012/09/02(日) 02:25:32.20 ID:fVFbErwr0
やることに一貫性もなくお先真っ暗
そりゃ辞めるでしょ
679名無しさん@どっと混む:2012/09/02(日) 02:57:14.19 ID:+LFM9wpg0
一時期、大スターだったあの人も
ついに辞めるみたいね。
有能な人が辞めてくのは偲びね〜な。
辞めればいいのに、しがみ付いてる人は・・・・。まぁ、いいや。
ベテランは老害で辞めさせてくからね。そういう人事するからね。
人事の最終決定権持ってるの社長だしね。
地方社員を希望しても、希望する地域から2H以上離れたトコしか
辞令来ないよ。ベテランさんは。早く辞めねーかな?って。
で、昨対負けたら、これを好機に、超等級下がるね〜。
辞令出すときは
「〜さんに、成長してもらいたい、AM目指して欲しい」とか言うけどね、
社長は甘くないよ。時間掛けて、じっくり追い込む人だからね〜。
ほんと、クレバーだよね。
まぁ、仕入の半分は、センスだからね〜。
やっぱ、35才で店長、無理だよね?。特に都市部は。
どうせ、店長になってもすぐ辞めざるおえないんだから
もっと、システム化して業務の効率上げればいいのにね。
680名無しさん@どっと混む:2012/09/02(日) 03:20:15.39 ID:fVFbErwr0
なげーよ産業
早く寝ろ
681名無しさん@どっと混む:2012/09/03(月) 00:56:10.84 ID:2DIAdyYD0
もう洗脳されちまってるからな。菊地さん。
682名無しさん@どっと混む:2012/09/08(土) 01:20:21.70 ID:rH50Gh6b0
ギフトショー、成果なしでした。
683名無しさん@どっと混む:2012/09/08(土) 06:51:07.12 ID:ZsDQi4I70
ヴィンテージやばいな
684名無しさん@どっと混む:2012/09/08(土) 07:34:49.30 ID:RXkG/c0g0
>>683
どうやばいの?
685名無しさん@どっと混む:2012/09/08(土) 08:23:00.72 ID:ZsDQi4I70
>>684
滞留在庫集めただけのまるごとゴミな店
売れ残ったもので構成されてるから数年前にとっくに廃った流行りものだけの島がでかでかと
回収してゴミ屋敷作るくらいなら各店でプレミアム切らせろよと思った
686名無しさん@どっと混む:2012/09/08(土) 12:16:56.11 ID:Q44CtxVH0
やること全て意味なし
この会社は何と闘ってるんだよ
はやく買収されないかな
687名無しさん@どっと混む:2012/09/08(土) 20:42:36.37 ID:RXkG/c0g0
>>685
oh…
688名無しさん@どっと混む:2012/09/08(土) 23:55:14.75 ID:wSnW94+P0
>>685
ゴミ山のなかに埋もれている、お宝を探すが、
結局、ゴミしかない。
それが、ヴィンテージ ヴィレッジ
689名無しさん@どっと混む:2012/09/11(火) 04:33:43.44 ID:DFWghhby0
>>683
ギャー・・・。これ以上、恥の上塗りは止めてー
690名無しさん@どっと混む:2012/09/13(木) 02:38:14.63 ID:eZsCHR7S0
結局、白川はどうしたいの?
このままじゃジリ貧するだけでしょ?
691名無しさん@どっと混む:2012/09/13(木) 18:47:59.34 ID:65k1yRYE0
ショーケースの盗難ハンパねーなwww
692名無しさん@どっと混む:2012/09/13(木) 23:50:00.66 ID:XcgLMpUF0
バイトの面接、三者面談っていわれたんだけど…緊張するよー。
693名無しさん@どっと混む:2012/09/14(金) 00:36:16.47 ID:DetbDie80
>>692
とりあえず最初は真面目に、好きなものとか聞かれたらノリが良いです的な雰囲気でなんとかなる
694名無しさん@どっと混む:2012/09/14(金) 00:37:18.36 ID:DetbDie80
IDで死んだw
695名無しさん@どっと混む:2012/09/14(金) 00:54:31.24 ID:IhQkxflp0
>>692
三者なんてあるんだ!
そんなに緊張せず気楽に受け答えすればきっと大丈夫。
難しい事は聞かれないはずだし、笑顔でいれば何とかなるさ。
がんばってー!
696名無しさん@どっと混む:2012/09/14(金) 10:36:49.77 ID:1aAY/IBY0
>>692
落ち着いてれば大丈夫ですよ!!
中卒でもマネージャー、高卒でも
営業部のトップになれる会社ですからね!!
697名無しさん@どっと混む:2012/09/14(金) 16:27:09.35 ID:z9sIkqjq0
>>696
昔はね
698名無しさん@どっと混む:2012/09/16(日) 19:42:56.32 ID:gf3pRxTL0
アウトレッツト OPENしたね
699名無しさん@どっと混む:2012/09/17(月) 12:42:31.54 ID:pZiiIlC10
>>692だけど即決してもらえた!
三者面談って言われたけど三者面談じゃなかったからラッキーだった。
明日から頑張るぞー!
700名無しさん@どっと混む:2012/09/17(月) 12:46:53.24 ID:v+TB7dbn0
>>699
あんまり夢を見るのはやめておけよ??
701名無しさん@どっと混む:2012/09/17(月) 16:52:59.48 ID:FZAxA0yf0
>>699
よかったね!おめでとう
いろいろあると思うけど頑張れよん
702名無しさん@どっと混む:2012/09/23(日) 22:55:11.57 ID:KWZn329V0
古い人がどんどん辞めてくね〜
703名無しさん@どっと混む:2012/09/24(月) 01:00:53.08 ID:6iIJJmtz0
>>702
それ自体が社長の狙いのような気もするけどね〜
704名無しさん@どっと混む:2012/09/24(月) 05:41:16.39 ID:k/+WEmHW0
もうVVの方向性は潔く雑貨量販店でいいよ
スタッフがあまりにも普通の人達すぎて昔みたいなヴァンガードな展開は無理
705名無しさん@どっと混む:2012/09/24(月) 11:22:16.62 ID:/RzvvjBRO
最初はニッチな本屋として売ってたけど通販の台頭で隙間が無くなったんだよ
この会社はどこに向かうんだろう
706名無しさん@どっと混む:2012/09/25(火) 10:22:59.37 ID:38nK7QBq0
白川が社長になってからの退職者多いな。
人件費の節約はずいぶん進んだな。よしよし。
外部から来た人間はドライでいい。
707名無しさん@どっと混む:2012/09/25(火) 11:20:54.29 ID:xkA/SXRb0
人件費の削減は根本的な解決策じゃないんだけどね
むしろコストカットの手段としては詰んでるレベル
ヴィレッジの人件費なんてそこらの小売企業と比べてもウンコみたいなもんだし
708名無しさん@どっと混む:2012/09/25(火) 12:45:53.66 ID:c33ImkmD0
リストラやコストカットなんて猿でもできるよ。

本物の経営者は、将来のビジョンを明確にして、
いかに社員に夢と希望を与えるかが重要。
でないと、社員が着いてこないよ。

まあ、金融屋上がりの白川みたいな管理しかできない
小物経営者では、到底無理な話なんだけどねw
709名無しさん@どっと混む:2012/09/25(火) 19:16:54.68 ID:clIn8iJQ0
ところで、書籍とNMって販売する必要あるのでしょうか?

・粗利低い
・縮小市場ジャンル
・回転率悪い
・実は返品出来ず、滞留化している
・すでに死んでいる

地方イオンの本棚など本当に醜く 
もう客寄せにはなっていないと思いますが・・・
710名無しさん@どっと混む:2012/09/25(火) 19:29:18.38 ID:u0y95UQL0
>>708
白川批判は、オレ納得できね〜な
旧経営陣は、人件費、コストカットすらもできなかったんだぜ!
あの、カスみたいな輩が上司だった時代を思い出してみろよ
大倉を見習えよ。白川とそっくりだろ?
711名無しさん@どっと混む:2012/09/26(水) 00:45:48.41 ID:/LRvkvD10
>>710
カスばかりだったけど、楽しかったし夢があったよ。
確かに大倉さんは、白川さんと言うことそっくり。
712名無しさん@どっと混む:2012/09/26(水) 02:31:12.39 ID:HK9fvJXb0
お前ら幾つまでヴィレッジいるの?
713名無しさん@どっと混む:2012/09/26(水) 03:00:57.40 ID:5kA9AysR0
>710
ぶっちゃけ、コストカットしたハシタ金なんて、
会社全体の舵取りから見れば、誤差の範囲なんだよ。
カスみたいな上司にしたのは、今まで教育に金をケチってきた
白川達の責任もあるんだよ。

コストカットなんて何の解決にもならない。
5年先、10年先どうするの?
少子高齢化、所得の低下、ネット販売の拡大etc

今みたいな猿でも考えつく付け焼き刃的な方針では、
この先ずっとジリ貧で、社員もずっと苦しい思いするだけ。
714名無しさん@どっと混む:2012/09/26(水) 11:47:52.17 ID:zD+RlhFi0
>>711
給料倍にするとか、週休2日にするとか「ウソ」ばっかり
ほざいてたけどね。
もう、ウソや甘い言葉は通用しねーんだよ!
たまには、白川から、従業員を納得させるような
言動欲しいね。何にもいわねーじゃん?あの人。気味悪いよ・・・。
715名無しさん@どっと混む:2012/09/27(木) 08:54:36.95 ID:1xuP0a7w0
ついていこうと思えない社長っていうのは致命的
716名無しさん@どっと混む:2012/09/29(土) 13:51:36.67 ID:wnOVeMup0
>>71
ヤベー。身の振り方を考えないと・・・
そんなの分かってるんだけど、実際焦ってきたよねー
717名無しさん@どっと混む:2012/09/30(日) 17:03:41.44 ID:KLytbr7i0
最近、毎週、店長たちが退職してってますね・・・。
大地震(倒産)前の予兆ですかね?
718名無しさん@どっと混む:2012/09/30(日) 21:13:28.92 ID:+pJfqpvs0
そういえば路面10店舗とか言ってたのはどうなったの
719名無しさん@どっと混む:2012/09/30(日) 21:34:48.31 ID:Yl9KjqAj0
>>718
路面店10店舗出したら、この会社、死亡ですよ
720名無しさん@どっと混む:2012/10/01(月) 02:06:00.71 ID:EbBQvQFp0
確かに万引き多そうだな。ごちゃごちゃしてる。
721名無しさん@どっと混む:2012/10/01(月) 02:18:15.61 ID:WmL2zi+70
今の状況では、他に行けるところがあれば普通辞めるでしょ。
誰だって泥船に乗りたくないだろうし。
722名無しさん@どっと混む:2012/10/01(月) 12:01:20.70 ID:Emmi80lz0
アウトレット、売れてねーな
まぁ、あんなゴミが売れると思えなかったけどねw
723名無しさん@どっと混む:2012/10/01(月) 18:44:21.46 ID:ZsRtd0qK0
>>721
日本人の会社員の平均給与が409万だって。
VVの方が断然いいじゃん。
つうことは他社の方が厳しいんじゃない?
辞めるとか考えず、頑張ろうよ。

724名無しさん@どっと混む:2012/10/01(月) 19:16:47.11 ID:lbC+V4I10
平均年収が409万なわけないじゃん
725名無しさん@どっと混む:2012/10/02(火) 23:54:45.96 ID:L8v+fXVA0
業者って儲かるの?
以前、VVの社長よりハインツの社長の方が
年収多いと聞きましたが
726名無しさん@どっと混む:2012/10/03(水) 10:42:16.99 ID:GcH8bMRW0
>>708
将来のビジョンを明確にしてるから、コストカットしてるんだろwww
727名無しさん@どっと混む:2012/10/03(水) 10:59:00.39 ID:cJW06rXN0
>>726
え・・・
馬鹿なの?流石に釣りだよね?
728名無しさん@どっと混む:2012/10/03(水) 12:01:31.63 ID:aS6va+A/0
>>726
まぁ、いいじゃん。どうせ俺ら使い捨てなんだしw
729名無しさん@どっと混む:2012/10/05(金) 05:37:21.77 ID:ahbU6KZA0
そもそも、永遠に右肩上がりの成長なんてありえないんだし、
たとえ一時期右肩上がりのどんな会社でもいつかは成長が止まる
730名無しさん@どっと混む:2012/10/05(金) 07:40:00.40 ID:Aghgef+w0
朝から小学生レベルの思考を披露してドヤッてんじゃねーよ
731名無しさん@どっと混む:2012/10/05(金) 11:54:33.33 ID:BFZhRMmQ0
>>730
oh....
732名無しさん@どっと混む:2012/10/10(水) 19:37:35.38 ID:vu7f3rZM0
入口での平台編集って終了ですか?
733名無しさん@どっと混む:2012/10/16(火) 01:12:19.12 ID:ozj6kkKj0
しかし、アウトレット店酷いな
あんなガラクタ、リサイクルショップでも扱わねーぞw
734名無しさん@どっと混む:2012/10/19(金) 01:35:45.81 ID:tFCJMpm50
>>733
実際、売上の6割は業者から二束三文買った過剰在庫らしく
店舗から回収した商品はほとんど売れてないらしいいよね
NSの滞留在庫ならまだしも、VVの滞留在庫は
時代遅れの汚物やからね・・・
まぁ、白川は在庫の年齢と金額しか見てないからな・・・
店舗勤務の経験ないから、VVの滞留在庫が如何なる物か
知らんのでしょうな
735名無しさん@どっと混む:2012/10/19(金) 04:33:22.20 ID:EU6mEgaj0
不良在庫っていっても、普通の店には置いてないここらしいへんなものが置いてあるから、
ちょっと独特の雰囲気を作ってるわけで、
POSデータで売れ筋のみの仕入れ・展示をやっていけば、結局は他の店との差別化ができなくなるじゃん

他の店との差別化をしつつ、売れ筋はちゃんと売って不良在庫を減らすみたいな神業ができる人が求められる
736名無しさん@どっと混む:2012/10/21(日) 01:12:47.90 ID:dgVDZjlF0
つうかこの会社、ブラック企業でしょ?
何人かユニオンに逃げ込んでるしね
737名無しさん@どっと混む:2012/10/21(日) 06:35:32.57 ID:L1jX/sRk0
>>733
ビンテージの売上、酷いね ほんと
店舗から回収した「送料」にもならねーよ
捨てた方がマシって感じ
だったらさ、各店でセールさせた方がいいんじゃないのかい?
シャネルやグッチじゃねーんだからさ
今時、イオン内でセールしねー小売りなんて聞いたことないよw
既存店、新店も売上↓ 勝負かけた渋谷路面も大失敗
香港、台湾もサッパリだしさ 新BMも?だし 
株価も大暴落 POSも大丈夫なのかい?意味あんの?
本部からの打開策も無いし 先が不安で、メンタリティーが保てないよね
12月からの売上上がる時期にコケたら
もう終わりだな。なんて皆、言ってるしさ
738名無しさん@どっと混む:2012/10/21(日) 13:28:26.78 ID:wQpoeYXg0
おもしろくねーなークソだなー
739名無しさん@どっと混む:2012/10/21(日) 22:12:22.45 ID:/9IpNZ540
ウダウダ言ってんなら辞めろよ
何言おうが何しようが改悪されていくだけ
利口な奴は転職してる
転職できない奴はヴィレッジでしか働けない負け組なんだから黙って言うとおりにしてろ
740名無しさん@どっと混む:2012/10/21(日) 23:37:04.07 ID:TiEJJpDdO
社長おつかれさまです
741名無しさん@どっと混む:2012/10/22(月) 02:50:13.50 ID:n3CQXcSh0
>>740
社長おつかれさまでした
742名無しさん@どっと混む:2012/10/22(月) 10:51:10.16 ID:iWnjejQz0
>739
オワコンの原因の一つが、社員の士気低下だと
バカ社長は気付かないのかね?w
743名無しさん@どっと混む:2012/10/22(月) 11:33:11.49 ID:kSS2p7AO0
会長おつかれさまでした
744名無しさん@どっと混む:2012/10/22(月) 21:37:36.07 ID:qhGuL5vQ0
白川さんおつかれさまでした
745名無しさん@どっと混む:2012/10/22(月) 22:29:46.27 ID:rW8ZJwke0
>>742
バイトから言わせてもらうと社員もかなり馬鹿だと思いますよ
まあ中卒高卒連中じゃ無理ないですよね
746名無しさん@どっと混む:2012/10/23(火) 08:29:22.40 ID:ZMU3Dx7P0
>>742
買った方が安いし、容易に直ぐ手に入る備品を
「恵んで下さいと」ガルーンに記入するバカ店長・・・
そして、数百円の備品にメール便ではなく
数千円の宅急便送料を支払って送付するバカ店長・・・
747名無しさん@どっと混む:2012/10/23(火) 14:00:40.24 ID:QgCsS13Z0
>>746
近隣店舗から客注の問い合わせ
売れてる数百円の商品を「ありますよー♪」なんてドヤ声だして元払いで送る馬鹿共wwww
748名無しさん@どっと混む:2012/10/24(水) 19:12:46.38 ID:x+CEl5ix0
送料ってほんともったいない。
取りに行くか買いに行ってもらうか、それができないなら業者に頼んで、無理なら諦めてもらうしかないと思うんだが。
備品は予算足りなくなるような運用がどうしたらできるのか疑問。
749名無しさん@どっと混む:2012/10/24(水) 19:20:19.82 ID:gD8QpN300
任意の期日まで取り置き→来店しなかったら売り場に戻す
これで済む話なんだよ
ここ数年はサービスの過剰が目に余る
750名無しさん@どっと混む:2012/10/24(水) 19:56:57.53 ID:+D+wA8bM0
>>748
もったいないと言えば、本部のヤツらの出張(宿泊費)
宿泊費、1泊8,000円支給で、実際泊まったホテルが5,000円だと
8,000-5,000=3,000円 この3,000円がお小遣いになる
↑これが6泊なら3,000円×6=18,000円がお小遣いに
だからBMは出張ばかりなんだよ
つまり店舗ラウンドは、お小遣い稼ぎ
まぁ、BMなんて月に20日は出張してるからな
これが1年だと12×20=240日 小遣いレベルじゃねーよ
俺らが奢ってもらってるのは実は、ここから出てる金
ヤツら身銭なんて1円も切ってねーよ
つまり、最下層(店舗従事者)が生み出した利益から搾取した金なんだよ
751名無しさん@どっと混む:2012/10/25(木) 14:03:14.22 ID:JOX8qwES0
>745
優秀な奴が、バイトからでも社員になれる
会社なんて入る訳ないよw

>750
そんな事、どこの会社でもあたり前。
楽天トラベル見てみろ。
領収書が必要な出張のために、
どこのビジホもクオカード付きプランとかやってるし。
奢ってもらえるだけマシと思えw
752名無しさん@どっと混む:2012/10/25(木) 23:55:51.09 ID:J75GYkIs0
会社の金をポケットマネーにするのはただの横領だろ
753名無しさん@どっと混む:2012/10/26(金) 00:46:09.00 ID:QrAmWVfwO
上場してるんだし問題だな
754名無しさん@どっと混む:2012/10/26(金) 01:40:24.06 ID:lFDYt1oo0
上場してんなら取り敢えず交通費だせよ
いまどき日雇いですら払ってんだぞ
755名無しさん@どっと混む:2012/10/26(金) 02:19:02.62 ID:7uPLw/1m0
>>751
どこの会社でも、あたり前では無くなってきていますよ
航空会社のマイルも個人に与えないのが
最近のあたりまえです


756名無しさん@どっと混む:2012/10/26(金) 08:10:47.78 ID:b3z/omFF0
普通の店であまり扱ってない物が欲しい場合、
昔 ヴィレバンとかちょっとかわった系ショップにいく
今 楽天やamazon等ネット通販に行く
757名無しさん@どっと混む:2012/10/26(金) 08:32:49.82 ID:b3z/omFF0
100円ショップっていうあらたな雑貨屋があらわれたから
雑貨屋にいくかわりに100円ショップで用が足りる

100円ショップとかいいつつ、100円じゃない雑貨もそこそこ売ってる
758名無しさん@どっと混む:2012/10/26(金) 10:50:28.00 ID:v+p0+ooy0
楽天は、プロ野球、Jリーグ両チームを有する企業ですので
三木谷浩史氏の財界からの信頼が垣間見れますね
楽天はネット上での小売りの集合体なので
汎用性の高いもの、希少性の高いもの両方が揃いますし
それが自動的に更新されていきます 
保険や証券、クレジット、旅行などの部門もあり
国内、海外でのさらなる飛躍が見込めますね
ヴィレバンは、リアル店舗で、ロフト ハンズ ドンキに負けてますし
今後、これらの企業に勝てるとも思えませんね
BS以上に、業態、若しくは希少性の高い商品の開発が急務ですね
株価の示す通り今後も縮小傾向は止まらないでしょうね
759名無しさん@どっと混む:2012/10/26(金) 11:10:24.76 ID:gHyfneER0
>>758
言わんとしてることはわかるけど着目点がズレてるよ
760名無しさん@どっと混む:2012/10/27(土) 05:19:17.14 ID:ZXf8KOfD0
ヴィレッジで働いてて一番驚いたのは
社内(従業員向け)に作成された資料やデータが
都合のいいように改ざんされており、
全く根拠の無い事実無根なものだということ
本部主導で何かを推し進めたい時に提示してくる資料やデータは
信じない方がいいよ
761名無しさん@どっと混む:2012/10/28(日) 04:03:11.41 ID:yJon4+7o0
ウチの店長、Bバイトと付き合ってるっぽい
762名無しさん@どっと混む:2012/10/28(日) 08:37:03.23 ID:Rqs+bYOI0
>>760
しかもアホみたいにわかりにくい。
なんだあのきったねえ資料。
色使いすぎだしレイアウトはクソだし読む気も失せるわ。最初からないけど。

>>761
よくある話だね。
763名無しさん@どっと混む:2012/10/29(月) 07:31:51.59 ID:Ki9t75UJ0
>>761
営業終了後に一人残ってエロ動画を見るのは止めて頂きたい
764名無しさん@どっと混む:2012/10/29(月) 08:26:37.63 ID:yUH+mISC0
一人?実は二人の間違えでしょ!!!!
765名無しさん@どっと混む:2012/11/01(木) 02:48:08.93 ID:0P2M8v+h0
バイトの面接落ちたー
766名無しさん@どっと混む:2012/11/01(木) 08:39:59.61 ID:pNDOvmehO
よっぽどやな
767名無しさん@どっと混む:2012/11/01(木) 08:58:03.37 ID:XedlH3O20
ヴィレッジのバイトすら落ちるなんて余程取り柄がないのか
更には普通でもないんだろうな
768名無しさん@どっと混む:2012/11/01(木) 13:06:57.53 ID:0P2M8v+h0
ひどい言われようやな。
769名無しさん@どっと混む:2012/11/01(木) 14:00:43.61 ID:imrll4mr0
店長と相性が合わなかっただけだと思うよ
やたら変な人にこだわってるか、可愛い子しか取らないか、とか
770名無しさん@どっと混む:2012/11/02(金) 01:15:23.96 ID:nJlx/H8a0
醜いな
771名無しさん@どっと混む:2012/11/02(金) 10:02:16.40 ID:YHcsix7c0
ヴィレッジでバイトするんだったら
ちゃんと就職した方がいいよ
多分、みんな後悔してる
772名無しさん@どっと混む:2012/11/02(金) 23:39:33.93 ID:RGdbmLKx0
それはあるな…今はどーなのか知らないけど1年半前まで約5年働いてたけど持ったいない事をしたよ…

唯一のメリットと言えばは他店やテナント内とか立ち上げで女スタッフ食いまくれた事だな
773名無しさん@どっと混む:2012/11/03(土) 02:22:02.49 ID:kRnvAFah0
>>772
多分特定した
774名無しさん@どっと混む:2012/11/06(火) 12:03:24.43 ID:3uM31DXQ0
>>772
四国の子やろ?
775名無しさん@どっと混む:2012/11/07(水) 01:47:19.49 ID:ABelm3BE0
棚卸、ヤベーっス・・・
776名無しさん@どっと混む:2012/11/09(金) 02:02:38.06 ID:fxnuzTwl0
最近、珍しいものや変なものが減りましたね
777名無しさん@どっと混む:2012/11/09(金) 03:58:29.33 ID:TpO2q14a0
ふむ
778名無しさん@どっと混む:2012/11/11(日) 17:07:10.09 ID:iPFNVyXX0
>>765
バイトの面接で落とされるのは
貴方が優秀だからです。
高学歴や素晴らしいキャリア、野心を持った方が
面接に来られると、店長が自分の身を案じ
採用しないと株主総会で菊地さんが言っていましたね。
そういう訳で、現在では、エリアマネージャーが採用担当となっている
ようですね。
779名無しさん@どっと混む:2012/11/11(日) 19:30:15.09 ID:F3RyuTD60
んなわけないじゃん馬鹿なの?
780名無しさん@どっと混む:2012/11/12(月) 18:32:57.46 ID:V738tpX20
マネージャーがいちいち面接とかしねーよ
781名無しさん@どっと混む:2012/11/12(月) 20:42:19.12 ID:yxBP2K0f0
勤続3年のアルバイトの者ですが、辞めるので
店長に有給の申請出したらなんか怪訝そうな顔してた
「もうちょっと続けようよ」とか言いながら
有給申請出した途端、マジ冷たかったなー
782名無しさん@どっと混む:2012/11/12(月) 23:38:11.50 ID:mVqzzmXF0
8万円の自社株を1株買ったら毎年1万円の商品券くれるって。
783名無しさん@どっと混む:2012/11/13(火) 01:55:54.81 ID:dhKcEJ3s0
>>782
商品券はいらんけどね
配当金も出すし、何たる大盤振る舞い
菊地くんは、株価10万円を回復するまで
無期限で役員報酬を辞退し、収入は配当金のみとしなさい
784名無しさん@どっと混む:2012/11/14(水) 01:32:28.37 ID:JwmvxWhB0
株価いきなり前日+15,000のストップ高って!!
商品券効果やな。
785名無しさん@どっと混む:2012/11/14(水) 01:52:21.86 ID:r5EcF2cOP
これって11月30日過ぎたら一気に下がるの?
786名無しさん@どっと混む:2012/11/14(水) 02:57:30.11 ID:EnwURSUo0
>785
一気には下がって、じわじわ時間を掛けて元の株価に戻るよ
マクドナルドとか高額商品券優待にしてるところが、概ねそうだからね

商品券なんて一時的にアホな個人投資家は騙せても、大口の機関投資家は騙せない
結局、業績や将来性、配当が良くならないと何の解決にもならない

逆に業績が悪化しているのに、高額な商品券の優待出すなんて、
よっぽど他に打つ手がない苦肉の策としか思えないけどね
787名無しさん@どっと混む:2012/11/14(水) 11:59:13.64 ID:AXQtRfCT0
>>786
知名度を上げ、株価上昇を狙った渋谷店の出店であったが
結果、大倉の力不足で年億単位の赤字店舗となった
最初から、株主優待と配当を出せば良かったのに
これで、外国人投資家以外の株主も増えるでしょう
788名無しさん@どっと混む:2012/11/14(水) 17:23:45.85 ID:s1JN783a0
優待はみんなに1株ずつ持ってもらって株主数を増やすのが目的では?
789名無しさん@どっと混む:2012/11/14(水) 17:39:51.98 ID:5DuEgEJi0
>>788
優待取りに行って、株価が下がって優待額の何倍も損するのがオチw
素人が株なんかに手を出すもんじゃないよ
790名無しさん@どっと混む:2012/11/14(水) 18:35:36.91 ID:r5EcF2cOP
一気に下がったときに買うのが吉ってことだね
半年後買うわ
791名無しさん@どっと混む:2012/11/14(水) 23:54:12.96 ID:s1JN783a0
10万円で1株買っておいて、商品券と配当をもらいつづければ、
5年後に株価が半値になっていても損はないわけでしょう。

株価が10万円のママなら商品券と配当が丸儲け。お得だと思うけどね。
792名無しさん@どっと混む:2012/11/15(木) 01:04:01.39 ID:xCJh79+f0
>>788
配当金と株主優待は変動もしくは、中止もありますので
ご注意を!!
793名無しさん@どっと混む:2012/11/15(木) 02:12:41.47 ID:M+s95gfg0
しかし良く分からん優待制度だな、1人1株って。。。
民度の低いガキ中心のヴィレッジの客層で、
株式口座開設してる奴なんて0.1%も居ないだろ?
まさか、子供のために親が買うとか?
株取引する大の大人が、ヴィレッジなんかで欲しい物なんて無いと思うけどね。

>791
5年後まで同じ配当と優待が続くと思うか?
もしかしたら、会社が(ry
794名無しさん@どっと混む:2012/11/15(木) 06:27:39.42 ID:1MiEocAjP
立ち読みしてると店員がやってきて
本を整えるふりしたり通りすがりに
いらっしゃいませとかいってくるけど
やっぱダメ?
それとも万引きと間違えられてんのかな
795名無しさん@どっと混む:2012/11/16(金) 01:48:22.49 ID:SYXXmUog0
>>793
ですね・・・。これでは、株を複数保有する意味がありませんね
権利確定後、1株残しの売りが加速するでしょうね
経営者の意図がくみ取れませんね
796名無しさん@どっと混む:2012/11/16(金) 12:14:31.73 ID:uo3s0IgG0
>795
大人の事情でどうしても権利確定前に
株価をつり上げる必要があったのでしょう。
ここは以前からインサイダー臭い動きが頻繁にあって、
いつも個人が犠牲になってるw
797名無しさん@どっと混む:2012/11/19(月) 04:21:20.11 ID:yj52poGK0
権利確定前は、売りが殺到するでしょう
間違っても持ち株会の皆様(貴社の従業員)
は売り抜けなどされないようにお願いしますw
798名無しさん@どっと混む:2012/11/19(月) 15:28:18.73 ID:jxrU9+Fa0
.
799 忍法帖【Lv=6,xxxP】(2+0:5) :2012/11/19(月) 15:29:10.55 ID:jxrU9+Fa0
.
800名無しさん@どっと混む:2012/11/21(水) 04:33:30.83 ID:qQithSfY0
>>795
売りがハンパねー
こりゃ、権利確定前に6万割るわ
801名無しさん@どっと混む:2012/11/28(水) 00:50:25.33 ID:eMUm1xRp0
1株買った。8万8000円。思ったより安く買えてうれしい。大切に5年持っとく。
5年後に株価がいま以上ならそのまま10年持っとく。
802名無しさん@どっと混む:2012/12/08(土) 09:14:52.08 ID:XDZcFzP20
この前行ったら混んでたね クリスマスだからかな
803名無しさん@どっと混む:2012/12/09(日) 23:58:03.50 ID:lZGg5UfS0
優待券、来るのが楽しみだ
来たら、岡崎店でタバコ買う
804名無しさん@どっと混む:2012/12/10(月) 14:26:43.85 ID:aNhU1a+GO
菊地君はホカ弁のことをホッカ弁という
これ豆な
805名無しさん@どっと混む:2012/12/11(火) 02:48:19.16 ID:bdSPw3mgP
株価は下がらなかったですね
買っとけば良かったです
806名無しさん@どっと混む:2012/12/11(火) 22:32:29.34 ID:oIt4sS4d0
>>805
うん。見直した。
>>801
買い物上手でしたね!
807名無しさん@どっと混む:2012/12/15(土) 01:20:47.31 ID:npl+K6Dq0
店員がサンタのコスプレしてたw
808名無しさん@どっと混む:2013/01/16(水) 21:27:28.52 ID:LMZh1Pim0
本が末期的につまらん・・・
809名無しさん@どっと混む:2013/01/17(木) 14:45:52.36 ID:m+nY931q0
明日面接受けてくるわ
810名無しさん@どっと混む:2013/01/20(日) 06:48:06.39 ID:0FxkiGlc0
12月昨対割れたら潰れると思ってたけど、大丈夫なんやねー。
811名無しさん@どっと混む:2013/01/20(日) 16:59:43.91 ID:fOz22J7s0
>>810
チチカカが好調なんで大丈夫です。
まだ「潰れるぞ」なんてネガテブな煽り方してくるAMもいるみたい。
そのやり方の期間長すぎて疲弊するんだよね。現場が・・・。
812名無しさん@どっと混む:2013/01/22(火) 06:51:32.34 ID:18kOaJ4j0
優待券、ヤフオクで幾らで売れるかなぁ
813名無しさん@どっと混む:2013/01/23(水) 04:31:35.01 ID:sxlmRlmW0
>>810
1000円→800円くらいやない?メール便の送料入れると。
814名無しさん@どっと混む:2013/01/26(土) 16:01:43.37 ID:hwUxV+qT0
ヤフオクで優待券ではじめたけど安い
まだみんな知らないんだろうな
815名無しさん@どっと混む:2013/01/27(日) 09:52:20.92 ID:SjoOKOq20
楽天のオークションにも出てるよ。入札ないけどw
816名無しさん@どっと混む:2013/01/29(火) 00:15:39.28 ID:IWQl3IAt0
ヴィレッジヴァンガード障害者の店長候補
http://ameblo.jp/luca-blue/theme3-10051146313.html
817名無しさん@どっと混む:2013/01/29(火) 00:19:19.94 ID:IWQl3IAt0
ここってこんな人間しかいないんだろうな。きもい
818名無しさん@どっと混む:2013/01/29(火) 12:10:48.12 ID:Ys67NQz50
>>816
もうすでに、障害者の方で店長おられます。
十数年間、立派に働いておられますよ。
ユニクロまでとはいかなくても、
障害を持った方を雇う会社に誇りをもってますけどね 自分。
819名無しさん@どっと混む:2013/01/30(水) 03:00:21.54 ID:gCuGyvbd0
>818
国から金が貰えるから雇うんだよw
820名無しさん@どっと混む:2013/02/03(日) 11:38:04.09 ID:BfiJ8mmq0
原宿カワイイは、ねーだろ・・・・
821名無しさん@どっと混む:2013/02/05(火) 05:48:33.14 ID:hELhCalx0
>>820
おい、大倉、マジでやるのかよw
822名無しさん@どっと混む:2013/02/06(水) 11:46:08.00 ID:KGsmGG5U0
>>820 キクチさんの老害。
823名無しさん@どっと混む:2013/02/07(木) 16:32:44.91 ID:41HuW+gn0
最近の商品ではペコちゃんとツイード名刺入れかな、なかなか良いのは。
824名無しさん@どっと混む:2013/02/08(金) 21:25:40.04 ID:7PmGotGCO
TIM’S CASCADE STYLE
HOT! JALAPENO
ってポテトチップスが凄く凄く凄く美味いので扱うようにして欲しい。
ビジネスチャンスだよ!
825名無しさん@どっと混む:2013/02/10(日) 21:09:14.52 ID:tKIq7HMy0
つい一目ぼれしてカエルのフィギュアセットを買ってしまった。
後悔はしていない。一目ぼれって大事だな。

今度はCDのジャケット買いをやってみよう。
826名無しさん@どっと混む:2013/02/25(月) 03:59:24.81 ID:7wrunUhQ0
株主優待券を持ったお客さんキター!!
827名無しさん@どっと混む:2013/03/07(木) 11:04:27.26 ID:QqrWiT+K0
久しぶりにビレバン寄ったけど、
もう壊滅的にツマラン店になったな。
どこにでもありそうな物ばかりで、しかも高いし。
個人的には今やドンキどころか、ダイソーより面白くないと思うw
828名無しさん@どっと混む:2013/03/09(土) 02:54:43.13 ID:uk1Cr8QfO
経営サイドは何処に身売りするの?
829名無しさん@どっと混む:2013/03/09(土) 19:16:57.23 ID:EXyACtzr0
Pos導入して、POSデータで売れ筋や不良在庫を管理して最適化していくと、
どこにでもあるような店になっていく

ちょっとへんな品ぞろえて話題になってるようなショップが、POSデータ重視して管理はじめると、
どこにでもあるようなショップになってしまって特色がなくなる
830名無しさん@どっと混む:2013/03/09(土) 22:59:14.54 ID:C42DwixjO
客が慣れちゃった。
雑貨屋で似たような店がある。
特色のある本屋も増えた。
一番残念なのはどこに行っても店がほぼ同じな事。
831名無しさん@どっと混む:2013/03/11(月) 10:00:24.03 ID:qTePk3mo0
手広くやりだすと潰れる法則
832名無しさん@どっと混む:2013/03/11(月) 22:01:51.03 ID:Ow8ZUohXO
なんとでも言え負け犬がwww思いの外高給でわろたwww
833名無しさん@どっと混む:2013/03/12(火) 02:54:45.41 ID:e3lrVI/50
日曜日、入り口の狭さと圧迫感で入る気も無くなった
まだ30前だけど面倒になるな、こういう店

>>832
従業員平均年齢30歳
普通は平均40歳くらいだし、若い会社とも言えないから
激務+離職率高いor歳とったらポイッと予想
まぁがんばれ…
834名無しさん@どっと混む:2013/03/14(木) 03:29:19.93 ID:a+Agm7nnO
高給てw
苦労したんだね
835名無しさん@どっと混む:2013/03/15(金) 02:07:36.67 ID:zvUgrv7T0
>>834
白川社長になり、平均年収が30万ほど減りました・・・。
836名無しさん@どっと混む:2013/03/29(金) 17:26:38.77 ID:99iChZ4KI
最初からスタッフの使い捨てで回してた店
長く勤めるところじゃないよ
行き場のないフリーターがなんとなーく働く店だよ
837名無しさん@どっと混む:2013/04/01(月) 02:35:44.16 ID:07HvR6BF0
上司に恵まれないと、ホント働こうっていう気力が無くなる。
現場でいうとバイト募集がほぼ永遠に出続けてるような店舗、
どういうやつがいるのか容易に想像がつく。
人間的に未熟すぎるやつが上だと育つやつも育たないし、
すぐ辞めるだろうぜ。

路面店では寝坊で開店事故起きても自分の身の保身のために隠蔽してるらしいし。
仕事としてはおもしろいけど、そういうやつしかいないところに自分の人生は預けられない。
自分で自分を正すことのできないやつらには誰もついていかないっての。
従業員よりも自分の肩書きと給料が大事かよ。
838名無しさん@どっと混む:2013/04/01(月) 20:45:04.82 ID:cjQk4OBQ0
さようなら・・・。吉祥寺店・・・。
839名無しさん@どっと混む:2013/04/02(火) 16:09:13.73 ID:hnRKfiDZ0
>>837
気を付けろよ。
白川、大倉、話す言葉は美しいが、心は美しくない。
それが、社風に表れている。そういう会社だ。
白川なんて、自分の保身しか考えていないからな。
840名無しさん@どっと混む:2013/04/02(火) 22:58:40.86 ID:oaMANEXF0
>>839
自分は会社のトップの顔すら知らないので、
別にそこに関しては特に強く何かしらの感情を抱いてるわけじゃない。

ただ、社員クラスの人間が現場でだらしなくて恥かしい姿を見せていたせいで、
この会社に希望を見出せずに辞めていった人を数十人は見てきた。
社員になりたくても簡単に社員にはなれないシステムの中で社員希望で毎日頑張ってるやつもいるのに、
今のポジションに満足しててお手本にならない働きっぷりのやつがいるっていう、
そういう状況があるってことにガッカリしてる。
841名無しさん@どっと混む:2013/04/02(火) 23:01:51.54 ID:oaMANEXF0
個人的には最近いた数店舗は居心地も働き心地も良いいので職場としては好きだ。
そんで会社が嫌いってわけじゃないし、むしろ良くなって欲しいって思ってる。

でも来年の消費税の増税、ここの勤労報酬、いつかだらしない上司に当たるかもしれないっていうのを考えると、
ここにいつまでもいていいものかと考えてしまう。
むしろ消費税の増税のタイミングで多くの人が離職するんじゃないかとすら思っている。
そんな社会情勢なだけに、そろそろ雇用条件見直してくれてもいいんじゃないかと思っている。
群馬のヤクルトレディみたいに。
842名無しさん@どっと混む:2013/04/04(木) 05:45:11.80 ID:vFhAbd8k0
吉祥寺店無くなるのか。感慨深いな。
843名無しさん@どっと混む:2013/04/04(木) 21:48:53.61 ID:v1mll5vZ0
>>842
トリASS店も偲べや!
844名無しさん@どっと混む:2013/04/05(金) 13:26:07.39 ID:H3K3XeF60
BM、AMには、ストックオプション出るみたいやね。
845名無し募集中。。。:2013/04/07(日) 01:28:48.41 ID:Emy/HZRV0
これどこの店舗ですか?抗議しに行くので教えてください
http://pbs.twimg.com/media/BHKhlGPCIAE3dit.jpg
846名無し募集中。。。:2013/04/07(日) 01:30:40.25 ID:Emy/HZRV0
本屋のももクロ宣伝ポップ「もうすでにAKBは格下です」にAKBファンがブチ切れ→炎上中
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1365253382/
847名無しさん@どっと混む:2013/04/11(木) 05:39:48.29 ID:QUoJPJom0
>>846
そんなクソみたいな事はどーでもええ。
CF改善しろ。
848名無しさん@どっと混む:2013/04/13(土) 06:53:47.90 ID:HFWizq0T0
どの店行っても同じだよね
849高橋裕之:2013/04/13(土) 07:59:37.61 ID:jtEmtY3kO
俺は100億の大富豪になりました
850名無しさん@どっと混む:2013/04/14(日) 12:17:41.80 ID:wQFBPyQ80
HPで会長さん、自分の夢や成功語ってくれてるけど、
俺ら、最低賃金のままw
851名無しさん@どっと混む:2013/04/14(日) 22:19:31.83 ID:DkdROJUfO
わかったから労組つくれよ
会社ひっくり返せるぜ
852名無しさん@どっと混む:2013/04/15(月) 04:29:15.33 ID:3wmdt7Yu0
>>847
CFってなに?
853名無しさん@どっと混む:2013/04/15(月) 09:47:54.24 ID:G4GPELoV0
キャッシュ・フローCash Flow、現金流量の事では?
854名無しさん@どっと混む:2013/04/17(水) 01:22:47.61 ID:Rj2yM0WO0
>>847
中小企業で勤務されてる方は、ご存じないでしょうが
労組は、そういう組織ではないです。
ちなみに、私の勤務している会社の役員の7割は労組出身です。
労組は、出世コースですが、勤務終了後に会議を開いたり、
勉強会を開いたり大変そうですよ。
優秀な経営者になりたいのなら労組に入るのが一番ですよ。
元マッキンゼーの方より優秀な気がしますよ。
855名無しさん@どっと混む:2013/04/17(水) 20:42:41.41 ID:CNEoIGJ50
誹謗中傷にあたるのでPOPを撤去「申し訳ありません」。

ヴィレッジヴァンガード営業企画室によれば、同社の店舗は各店の裁量により、
その時々の重点販売商品の選別を任せている。AKB48やそのほかのアイドルグループを押す店舗もある。
POPに関しても、注目を集めるためのキャッチコピー、イラストなどの表現を自由に任せているが、
絶対してはいけないのが公序良俗に反するものや誹謗中傷の類で、
今回のAKBとBerryz工房に関するPOPは違反になるのだという。同社営業企画室では、
「騒動になってしまい大変申し訳なく思っています。今後はこのようなことが起こらないよう周知徹底させていきます」
と話している。

http://www.j-cast.com/2013/04/17173327.html?p=1
http://i.imgur.com/Rw0n5l1.jpg
http://i.imgur.com/ZpnCsIP.jpg


謝罪になってないよー書いた店員表に出ておいでー
856名無しさん@どっと混む:2013/04/18(木) 04:27:41.47 ID:sy9vTucW0
>>855
マジ、どーでもいい・・・。
857 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/18(木) 15:54:30.94 ID:qqaVoHUq0
.
858名無しさん@どっと混む:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:MaT77ciT0
最近のヴィレッジ、人材不足なのか知らんけど変なやつ店長にしすぎ。
しっかり育ててから世に放てよ、スタッフは迷惑してるぞ。
859名無しさん@どっと混む:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:jIhPsr84O
何がどう変なのか
860名無しさん@どっと混む:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:BEXqerS60
腐女子向け新店舗アンケで軽く炎上してるね
腐女子は腐女子と他から言われる事と目立つ事を嫌うから
861名無しさん@どっと混む:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:pd38es+A0
腐女子向け店舗、完全に引いたわw
もう何していいか分からないんだろうね
とても上場企業のやる事じゃないよw

この会社もあと数年で倒産だな
862名無しさん@どっと混む 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:poueAoKC0
客多いねここ
863名無しさん@どっと混む:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:qTiYyqFv0
決算発表前に株主優待目的で株買った奴悲惨だな。
1万の優待とるのに、5万損するとかw

テレビ番組に影響されたか知らんけど、
素人が株に手を出しちゃあかんよw
864名無しさん@どっと混む:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Huy0Cvfd0
テスト
865名無しさん@どっと混む:2013/09/05(木) 02:56:52.46 ID:w6YxP5aa0
AM以上はあんな仕事で年収600万〜っていうね
売上も上がってないのにストックオプションもついてどんだけ稼ぐんだか
バイトは最低賃金なのにね
866名無しさん@どっと混む:2013/09/06(金) 01:23:57.48 ID:v+L4UeyJO
いや、AMも最低賃金だったんじゃないの。
867名無しさん@どっと混む:2013/09/08(日) 02:15:58.32 ID:X8fQEjpg0
まあ有能なプレイヤーが有能なマネージャーとは限らないわけで
でもこの会社に有能なプレイヤーはどれだけいるんだろーね
年々退化してる気がするけど
868名無しさん@どっと混む:2013/09/16(月) 12:06:58.39 ID:48SxRVn0i
ヴィれヴァンて、急に辞めるって言ったら給料出ないのかな?


良く、ばっくれたら人の話を聞くけど…

あ、家族が在職中で…
いろいろ事情がありまして…

知ってる方、または在職中の方居たら宜しくお願いいたします。
869名無しさん@どっと混む:2013/09/16(月) 12:11:48.18 ID:48SxRVn0i
ヴィれヴァンて、突然辞めるって言ったら給料出ないんですか?

家族が在職中で、いろいろ事情がありまして、辞めたい。と、悩んでいるのですが…

在職中の方居たら宜しくお願いします。
870名無しさん@どっと混む:2013/09/17(火) 07:25:34.28 ID:PymzBU1g0
ふつうはやめるまでの給料は出るだろ
871名無しさん@どっと混む:2013/09/21(土) 03:16:54.69 ID:zGlsRrmuO
人使ったら言われなくても金払うのが普通なんだけど
相当洗脳されてるのか
872名無しさん@どっと混む:2013/09/21(土) 17:18:21.92 ID:JycvTay/0
役員のストクオプション多すぎW
給料減らしてます!!
って結局、ストックオプシュンで補填なのね
873名無しさん@どっと混む:2013/09/22(日) 03:02:44.12 ID:ZLFBebt30
もうココの枯れたビジネスモデルは現在では通用しない
今後、凋落の一途を辿るだけ
874名無しさん@どっと混む:2013/10/05(土) 00:57:33.40 ID:lz+yTkP70
働いてるけど正直、店長とか本部の人とか見下してる部分があるのは否めないと思う。
上の奴らが本当に色々と適当すぎてついていけない部分が多々ある。
自分はバイトで学生だけど、就活失敗してもここだけには就職しない。

ここだけの話「真面目な人ほど早く退社する」って言われてる。実際どんどん社員さん辞めていっているんだよね。

まず頭の悪さが半端ない。店長とかドライアイスが二酸化炭素になることすら知らない。水になっちゃうとかバカスwwwwwww
875名無しさん@どっと混む:2013/10/14(月) 20:32:29.71 ID:3BnxzRjn0
だって、バイト感覚で続けれられる頭じゃないとやめるだろ。
876名無しさん@どっと混む:2013/10/15(火) 01:24:16.89 ID:1MjuF1/GO
店長だってバイトだし時給だよ。
なぜなら代わりが利くから。そうやってお金を回してる店なんだから仕方がない
877名無しさん@どっと混む:2013/10/21(月) 21:10:11.67 ID:IPfsIFPb0
学生は雇わないって聞いたが、店によるんだな
878名無しさん@どっと混む:2013/10/24(木) 02:04:46.16 ID:nNP9JMmQ0
879名無しさん@どっと混む:2013/10/24(木) 02:06:08.50 ID:nNP9JMmQ0
880名無しさん@どっと混む:2013/10/25(金) 12:06:05.61 ID:MiLEjo3EO
この店に初めて行ったとき雰囲気が臭くて引いた覚えがある
881名無しさん@どっと混む:2013/10/30(水) 21:01:06.93 ID:9W2wCuN+0
俺が店に入ると相当怪しいのかやたら糞女店員に万引マークされるなあ
前は一日居ても飽きなかったのに
ホント居心地悪い店になったわ
882名無しさん@どっと混む:2013/11/09(土) 19:58:18.40 ID:jfGHarxk0
かーそー
がーそー
883名無しさん@どっと混む:2013/12/10(火) 02:10:53.60 ID:iElEK/jT0
884名無しさん@どっと混む:2013/12/11(水) 06:29:01.13 ID:lCAxsRLz0
業績また悪化してるね〜
現場は大変なのかな〜
885名無しさん@どっと混む:2014/01/01(水) 18:05:40.36 ID:bZuRM0u40
福袋報告あく
886名無しさん@どっと混む:2014/01/02(木) 20:28:15.01 ID:R4gmhSoT0
福袋買ったけど転売ヤーの
おばちゃんが興味ないくせに店員に話しかけて、いいの持ってった。
中身は北欧なわりには、でっかい鏡とかいらないもんばっかりだったよ
887名無しさん@どっと混む:2014/01/02(木) 21:52:35.76 ID:VSLSBr4a0
http://i.imgur.com/YNLbiLx.jpg
ちょっと前にヴィレヴァンに売ってたんだけど、今頃欲しくなった
詳細教えてくれ
888名無しさん@どっと混む:2014/01/03(金) 02:45:22.95 ID:BI/83dVJO
デコレのまったりマスコット
889名無しさん@どっと混む:2014/01/03(金) 07:33:41.96 ID:rU01pHhRI
目がチカチカする
890名無しさん@どっと混む:2014/01/04(土) 01:13:05.43 ID:sHdW4vjdO
3000円の福袋の中身が100均のゴミばかりで驚いた
残念袋じゃねえか
891名無しさん@どっと混む:2014/01/07(火) 17:14:34.68 ID:BzLOHZ3c0
白川社長、なんですかこの業績は
もういい加減責任をとって辞めてくれませんか?
あなたが社長になってから、ダダ下がりの一途じゃないですか
トップが代わらないと、いつまでたっても会社が良くなりませんよ
892名無しさん@どっと混む:2014/01/09(木) 17:30:09.99 ID:V8AZF/w00
こりゃ駄目だ、優待で個人が増えただけ。店の売り上げが落ちてるんじゃ
どうにもならない、復活するには何年かかかりそうだな、復活するかしらんけど
893名無しさん@どっと混む:2014/01/09(木) 20:01:49.84 ID:KCM0D3sN0
あのさぁ、POSを導入したり、売り場のレイアウト変更したから
赤字になりました、なんて小学生でも分かるウソつくなよw
もしこれが本当なら、こんな事も予想できない無能な経営者は
赤字転落の責任とって即刻クビにしろよ

本当はもう客に飽きられているんだろ?
離れて行った客を戻す術が皆目検討がつかないだろ?

桐谷さんが優待使いに行ったけど
買いたい物が無いって言って優待使わなかったよな

あれが全てだよ
894名無しさん@どっと混む:2014/01/17(金) 01:06:13.39 ID:68q4DeTj0
日経平均も、16,000円を超え、各企業、業種が業績回復している中、
なんなんだこの体たらくは・・・。
この企業に為替関係ないだろ・・・。
なぜ、白川が居座り続け、役員報酬(オプション)を増やし続けるのか・・・。
役員会はどうなっているんだ・・・。
895名無しさん@どっと混む:2014/01/17(金) 23:19:54.31 ID:PWbOcHSx0
修羅の国は、男子生存率は1%だが、ビレバンは、バイトから入社し、
社員登用され、その後、5年経過した後も勤続してる人は、1%も居ない・・・。
896名無しさん@どっと混む:2014/01/18(土) 09:44:14.46 ID:7IuLM8jz0
POS導入したから赤字っていうのは理論的にはあり得る
POS導入すれば、不良在庫とそうでないものがコンピュータで一瞬で判別できるから、
不良在庫の評価損で赤字とかね
POS導入しないと不良在庫かどうかよくわからないから評価損出さないとか
897名無しさん@どっと混む:2014/01/18(土) 19:34:42.64 ID:mbIIj1bGO
よく調べたら古い在庫がいっぱい出てきて、それらを処分したら利益吹き飛びました☆ってこと?
898名無しさん@どっと混む:2014/01/19(日) 01:18:28.21 ID:C7mlllZU0
瀬戸とか、長久手、地アミの店とか、古い在庫だらけよ。
899名無しさん@どっと混む:2014/01/22(水) 18:32:21.14 ID:lcTx7Nhw0
100均・300均とかのあらたな雑貨屋としても使える店が出来てるしなぁ
300均とかの雑貨の質はかなり高い
900名無しさん@どっと混む:2014/01/22(水) 18:37:31.74 ID:lcTx7Nhw0
よくわからない商品の不良在庫は、あれはあれでビレバンらしくていいとおもうけどなぁ
不良在庫と考えずに、内装材と考えればいい
901名無しさん@どっと混む:2014/01/22(水) 20:26:17.00 ID:36auSDdp0
もう学生の間では、痛い人しか行かない店になってるw
902名無しさん@どっと混む:2014/01/25(土) 08:57:31.09 ID:SxxJozVl0
ドンキホーテみたいに痛い人に特化してはどうか
903名無しさん@どっと混む:2014/01/28(火) 11:05:04.55 ID:3VoU4urx0
POS導入して、売れ筋ばかり入荷して不良在庫の削減を図ると、
どうしてもどこにでもあるような店になる

売れ筋はきちんと売りつつ、売れない変な商品も適度に仕入れないと

売れない変な商品を、不良在庫とみるんじゃなく、
ヴィレバンらしいあの店の雰囲気を作るための内装材・アクセサリーと考えればいい
904名無しさん@どっと混む:2014/01/28(火) 11:40:45.14 ID:wkiKPeNm0
サブカルの伝道師ヴィレッジバンガードが1.3億円の赤字 サブカルは終わったのか?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390823487/
905名無しさん@どっと混む:2014/01/28(火) 19:07:39.57 ID:P7Nx+ja60
サブカルはネットが普及した時点で
もう価値がなくなったんだよ、裏原系とかと同じで。
当時は店に行くか雑誌でしか情報が得られなかったから価値があり、
みんなお金を落としてくれたんだよ。
今ではここで売ってるほとんどの物がアマゾンで安く買えるしw

ここは経営者がアホばかりで、そう言った時代の変化について行けず、
バカの1つ覚えで出店攻勢ばかりして、新しい事を何もやらず今に至ったんだよ。

ホントはこういう会社こそ、いち早くネット販売に力を入れてメーカーを巻き込めば
『ZOZOTOWN』のようなモールサイトを作れたかもね(ZOZOTOWNは元々CD通販屋)
今となっては全てが遅すぎて、どうしようもないけどね
906名無しさん@どっと混む:2014/01/28(火) 19:37:20.99 ID:2R2LXRqT0
もはやドンキホーテと区別がつかなくなってきたわ
907名無しさん@どっと混む:2014/01/29(水) 10:56:18.25 ID:CheiVprn0
.
86 : ジャストフェイスロック(東京都):2014/01/29(水) 07:32:51.24 ID:E8gQW8o30
>>83
本来の意味のサブカルチャーはともかく、
いわゆるサブカルってのはマスコミが主導
する売り込みのことだよ。これって若い人
だけじゃなく日本人はまんべんなく好きで、
バブルの頃はトゥナイトで若い人向けに
古い工芸や美術が紹介されたり、むかしの
ドラマや演劇を紹介する番組や雑誌が沢山
出てた一方、お年寄りにも分かりやすい
かたちでアニメを紹介してエヴァンゲリオン
の映画を売り込んだりとかで娯楽の裾野を
広げていったもの。

サブカル雑誌がいまやってることはその
残りカスみたいなもんで、サブカルと決めつけた
分野を区切って、その分野のマニアックな
話から入って簡易おたくを乱造するもんでさ。

サブカルというか、日本人ってマイナー娯楽
大好きな下地がもとからあるんだから、
サブカルを自称する業界ももっと真っ当に
裾野を広げる活動をすればいいのにと思う

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390912844/
908名無しさん@どっと混む:2014/01/30(木) 10:44:51.20 ID:XSXQoONk0
最後はドンキかどこかに売り飛ばして終わりでしょ
もう新たに打つ手がない以上、経営陣総入れ替えとかしない限り
ずっと不採算店舗を閉鎖し続けて、社員を路頭に迷わせるだけになる
909名無しさん@どっと混む:2014/01/31(金) 18:39:19.80 ID:Nw/D/sdK0
こんなにも業績悪化と店舗の陳腐化を招いているのに
なぜ、経営者が交代しない?
910名無しさん@どっと混む:2014/02/04(火) 09:41:00.55 ID:FGMML4e00
POS管理した時点で特徴がなくなってくるでしょうっては思ってた
POSは本当に在庫・売上・仕入れの管理が便利になる

コンピュータですぐに売れ筋・定番品・不良在庫等の判別がつくので、
売れ筋・定番品をメインにして、不良在庫の削減を図る

ところが、世の中のほとんどの小売業はどこもそれをやってるから、
それを推し進めすぎると他の小売業と差別化するのが難しくなってくる
911名無しさん@どっと混む:2014/02/05(水) 12:02:13.15 ID:mHd0EliA0
>909
赤字転落の原因は100%経営者の責任だよね。
出店ばかりして、何も時代に合わせて変化できなかったから
こうなる事は誰もが予想できたからね。

経営者なら誰もが読む本にも書いてあるでしょ

「この世に生き残る生物は、 最も強いものではなく、
最も知性の高いものでもなく、 最も変化に対応できるものである」

By チャールズ・ダーウィン
912名無しさん@どっと混む:2014/02/11(火) 03:35:24.32 ID:8uL/ry5e0
くそとっぷのたてつきかたが駄目なんだよね
超高額報酬が一番攻められるってもうけいざいの
基本じゃ無いかよこの程度の事が出来ないってのが駄目なんだよ
億喰らう器じゃないならとっとと引退させないと
って言うよりくそとっぷ層の報酬を10分の1位に下げるのが
当然だろうが。
913名無しさん@どっと混む:2014/02/12(水) 11:15:19.64 ID:NWY0FyrF0
>>905
少しは富士フイルムの経営を見習って欲しいですね
デジカメが普及し始めて、危機を感じた経営者が、どのように舵を切って変化し成長したかを
ホントこの会社は良かった時に何をやっていたんでしょうね
914名無しさん@どっと混む:2014/02/13(木) 22:16:23.82 ID:gOfkewB30
ここに化粧品事業始めろってこと?
フジみたく異業種参入するほど資金力や技術力あるの?
915名無しさん@どっと混む:2014/02/14(金) 12:51:05.73 ID:QP86xUjc0
アスペか
916名無しさん@どっと混む:2014/02/15(土) 01:35:12.82 ID:ESNV5up80
ビレバンは、サブカルであり、マイノリティーであり
ダサく、慎ましく、ニッチであるべきであった。
どの小売より、カルチャーに対し、俊敏で、超現場であり、
メディアや市場より、一歩前を歩く存在であり続けることを
ただひたすらに追及していくべきであった。
しかし、どこかのタイミングで、巨大企業になることを目標に
営利追求主義となり、経営体質を改善していった。
田舎者が、欲を出したのだ。
カルチャーを追及することより、高級車に乗ることを目指し
高級ブランドで身をまとうようになった。
その瞬間、ビレバンは、もう、ビレバンでは無くなった。
さよなら。
917名無しさん@どっと混む:2014/02/16(日) 21:26:08.78 ID:irXkw5rh0
別にニッチである必要はないけど。
儲けるにはメジャーが1番。
918名無しさん@どっと混む:2014/02/17(月) 01:03:20.02 ID:xGaVu3HK0
株主限定で、3/8 3/9 に「お宝さがしセール」(70% 50%オフ)
なるものが開催されるのだが、
要するに、売れ残った、古い在庫の一掃セールって事?
919名無しさん@どっと混む:2014/02/24(月) 00:53:30.07 ID:/GrMutWK0
また、能無し役員に
ストックオプションが・・・。
920名無しさん@どっと混む:2014/02/25(火) 01:52:42.60 ID:QDQmwIY30
>>920
無能過ぎてもう逃げ切る事しか考えてないね
921名無しさん@どっと混む:2014/03/08(土) 08:10:35.25 ID:wzo0IFzU0
株主限定で、3/8 3/9 に「お宝さがしセール」(70% 50%オフ)
誰か、レポ頼む。
922名無しさん@どっと混む:2014/03/09(日) 00:11:23.55 ID:3Gh34nD00
>>921
マジで人多かったです。
レジとか、結構並んでましたw
結局、全商品70%オフでした。
腕時計を見たかったけど、人が多すぎて見れなかった・・・。
総額で、1万円程度購入しました。
923名無しさん@どっと混む:2014/03/28(金) 04:13:44.55 ID:2yu6SjDyO
通常店舗で定価で買った人は離れてゆくけどね
924名無しさん@どっと混む:2014/04/09(水) 18:03:42.33 ID:sYI80nLW0
増税前で、3月はどんなクソ店舗でも
特需だったのに、ここは昨対割れって。。。
もう完全にアカンだろ
925名無しさん@どっと混む:2014/04/10(木) 15:46:59.64 ID:Azwj83pz0
しまった。優待目的で株を買ったが、決算月が5月なのに、優待確定月が11月なのかよ。
926名無しさん@どっと混む:2014/04/13(日) 21:39:48.31 ID:vpC5FRJl0
川崎協同病院は筋弛緩剤の投与によって患者を死に至らしめた事件が三年半も隠ぺいされていた。川崎は殺人罪の容疑で担当医が逮捕、有罪。
みさと健和病院は人工呼吸器の管が気管内でずれて意識不明となった入院中の女性患者が3カ月後に死亡
した医療事故である。担当医も業務上過失致死罪で逮捕され有罪。
京都民医連中央病院は、医師が治療のために必要と指示した細菌検査について、指示を受けた細菌検査室が、
検査を実施していないにもかかわらず、医師に対しては、「菌を検出せず」との虚偽の報告をし、その一方
で、保険診療報酬については、検査を実施したとして、約120万円を国や府から不正に受け取っていた。
手抜き検査された人のうち、200人以上の死亡が確認されている。
3病院はいずれも、全日本民主医療機関連合会、民医連傘下の病院である。
927名無しさん@どっと混む:2014/06/07(土) 15:40:25.19 ID:qO/E7zIx0
ヴィレヴァンの店員て態度でかいよな。店でも店外でも。
ヴィレヴァンで働いてる私カッコイイwとでも思ってんのかね。
てめぇが立ち上げた店でもないのただのバイトが何勘違いしてんだか。
928名無しさん@どっと混む:2014/06/08(日) 04:21:49.00 ID:eVdDtkEO0
むしろバイトがそう思ってくれるほど、人手が集まりやすいんだよ

ビレバンみたいな店は、時給安くてもバイトが集まり安い
929名無しさん@どっと混む:2014/06/10(火) 19:04:52.94 ID:oH512HVw0
株主優待使いたいけど、何度行っても欲しい物が無い
930名無しさん@どっと混む:2014/06/11(水) 02:00:15.70 ID:mMhLfR1pO
個人は完全に養分ですわ
931名無しさん@どっと混む:2014/07/13(日) 20:34:05.12 ID:vuKIkleNO
マジで変わっちまったよこの店
昔はもっと格好よかったのに、今はセンスのかけらも無い
何やってんだマジで!!!!!!!!怒
932名無しさん@どっと混む:2014/07/15(火) 19:35:31.02 ID:mRAuiCpn0
POS導入で失敗したんだよ
POS導入で、売れ筋や不良在庫がコンピュータ上で一瞬でわかるのが
マイナスに働いた

店内に飾ってある不良在庫が、むしろヴレバンっぽさを醸し出してたが、
それがなくなってふつうの店になった

あとは、100均っていう強力な雑貨屋の出現か?
933名無しさん@どっと混む:2014/07/15(火) 19:50:47.61 ID:+8A9/dsg0
酷い決算内容ですね
ヴィレッジ単体で12億円の赤字
しかも、今期も単体では赤字予想。。。。
どうして、白川社長は責任をとって辞めないのですかね?
934名無しさん@どっと混む:2014/07/16(水) 14:43:25.18 ID:+4NWeHQK0
POS導入で適正な仕入れ・在庫管理ができるようになったのは大きな進歩でしょう
そもそもPOS導入せずにこのまま突っ走ってたらもっとやばい事態になってた可能性はある

ただし、日本のあらゆる流通企業がPOS導入して効率化を図ってるんだし、
POS導入だけでは他社と差別化ができない
935名無しさん@どっと混む:2014/07/18(金) 19:12:00.77 ID:G+W6FS310
本当にそうなったと思ってる?
936名無しさん@どっと混む:2014/07/25(金) 00:25:29.17 ID:7ec2DxLP0
POS導入の流れは悪いことではないんだろうし
いわゆる会社として大人になる通過儀礼みたいな側面はあるんだろけど
その結果が規模の小さいドンキになるだけじゃ死ぬのを待つだけなんだろな

上で儲けるにはメジャーが一番て書いてるけど
その通りとはいえここがガチンコ勝負で
ドンキやロフトやフランフランに勝てるわけないんだし
なら基本に帰ってサブカル界の完全メジャーみたいな
そういう位置を目指したほうがいいのかもしれんね
小売にこだわらず色々やってみるとかさ
937名無しさん@どっと混む:2014/08/15(金) 18:30:51.14 ID:skNJf50d0
マックが落ち目だしモスもあんまり美味しくないから
いっそハンバーガー屋さんで頑張れば
可能性あるんじゃないかと思ってる
938名無しさん@どっと混む:2014/08/21(木) 09:25:06.66 ID:OFqteS2i0
ヴィレヴァンはサブカル界のドンキホーテや〜(彦摩呂風)


安売り店のドンキじゃなくて
伝説の騎士の方のドンキね
939名無しさん@どっと混む
優待届いたー
何買おうかなー