【WBS】ワールド・ビジネスサテライト見てる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
199名無しさん@どっと混む:2008/06/29(日) 21:12:01 ID:hgPx7b3P0
前大阪府知事は最近テレビによく出てるけど、なにか目的でもあるのか?
200名無しさん@どっと混む:2008/06/30(月) 12:44:13 ID:BXE4IsBO0
破綻寸前国家が公務員ボーナス支給するのはおかしいと思いませんか?
201名無しさん@どっと混む:2008/06/30(月) 19:28:50 ID:eFlhIi0E0
大阪は減給+賞与カットなんでしょ。 

潰れても構わないけど。 
202名無しさん@どっと混む:2008/06/30(月) 23:58:26 ID:vJGR1ZHL0
203名無しさん@どっと混む:2008/07/02(水) 10:27:54 ID:KVeBUdft0
ニュースzeroより。

国会議員の月収
130万円
プラス
毎月政治活動資金100万円支給 領収書がいらないので使途は不明。
活動資金を使用しなければ自分の懐へ。まいう〜。
政治活動資金をためてポルシェ購入してる議員もいるとか。

ということで実質給与は230万円ということに。

なぜ公務員改革をやらないか、自分らの給与も引かれるからでしょうね。
こういうことだったんですね。
卑怯者の政治家どもへ。
204名無しさん@どっと混む:2008/07/02(水) 11:08:05 ID:4Oe8IqTz0
卑怯者の政治家を選挙で選んでるのは国民だから民度が低いと
言われてもしょうがない。
205名無しさん@どっと混む:2008/07/02(水) 11:27:52 ID:NCXzby1SO
ある程度身分保障しとかねえと諜報組織に買収とかされちゃうんじゃないのかな
と思うけど
206名無しさん@どっと混む:2008/07/03(木) 22:46:28 ID:UZpsX/p80

11時じゃなくて10時から放送してくれないかな。眠い
207名無しさん@どっと混む:2008/07/03(木) 23:20:24 ID:s2sYW1oR0
203よ、実質給与は230万円ではないのだよ。
決して間違ってはだめだよ。
政治活動資金100万円には税金がかからないのだ。
ということは、所得税等が40%かからないと
考えると、実質給与は、約300万円と同様なのです。
208名無しさん@どっと混む:2008/07/03(木) 23:25:32 ID:s2sYW1oR0
199さん、あんた鈍いなー。当然衆議院選に立候補だっちゅーの。
209名無しさん@どっと混む:2008/07/19(土) 12:01:16 ID:6+eJqkkw0
wbsはよく竹中とつるんでるなあ
wbs、竹中、フェルドマン
仲良し3人組。
竹中はアメリカは今が底だと言ったね。
残念でした。大はずれ。
210名無しさん@どっと混む:2008/07/21(月) 10:40:40 ID:h8xToHbc0
竹中は公務員改革断行をできるのか?
やる気があるなら大田経済担当相に変わって指揮をとれ。


211名無しさん@どっと混む:2008/07/21(月) 13:06:31 ID:L1d7XzLa0
ウルトラCで植草を抜擢。
212名無しさん@どっと混む:2008/08/17(日) 19:18:15 ID:KAqru7vV0
テレ東で唯一見ている番組だよ。
213名無しさん@どっと混む:2008/09/13(土) 10:26:48 ID:+gNv75dK0
日欧米による為替の協調介入てなんなの?
サブプラはアメリカによる国家犯罪だろ
なぜこの期に及んでアメリカを助けなければならないんだ?
こんなことをしていたらアメリカの国家犯罪を助長させるだけということがわからないのか?
ドルが暴落したらどう世界がおかしくなるんだ?
変なこと言って洗脳してんじゃないぞ
これまでの日本政府の為替介入による円売りドル買いは40兆円あるだろ。
これをいつになったら精算するの?
政府の円安誘導の為替介入分、燃料、鋼材が高騰し日本に打撃を与えているのがわかってんのか?
自国で自国の首を絞めてまでアメリカを助けてその先に一体何があるというのだ?


214名無しさん@どっと混む:2008/09/13(土) 11:07:38 ID:+gNv75dK0
なぜアホのアメリカと強調せなあかんのかいな?
日本で得するのは輸出企業だけやろ
その分国民は増税負担、資源高の生活苦で自殺者が増えますね。
日本で自殺者が増える分、アメリカ人が生きながらえてる構造にいい加減気付きませんかね?
215名無しさん@どっと混む:2008/09/13(土) 22:24:58 ID:VBcVD0GJ0
>>213
馬鹿だな。 日本はアメリカの51州管間接轄統治代52エリアなんだよ。
216名無しさん@どっと混む:2008/09/18(木) 23:28:59 ID:VKW5nwq6O
レベル低い経済番組だな
東京ローカルの話題ばっか
狭い視野で経済を語るなよ
217名無しさん@どっと混む:2008/09/19(金) 19:53:08 ID:Cn2JKXI80
日銀のドル防衛策のせいでドルが原油流れてますねえ。
これでは流動性どころか経済がストップしそうですな。
白川総裁はどう責任とるのかね?
やばいことしてくれましたね。
WBSもしきりに日欧米の協調政策を煽ってますがどこの入れ知恵なんだか。
218名無しさん@どっと混む:2008/09/23(火) 09:36:06 ID:cjPrd06N0
wbsは日欧米のドル防衛を煽ってましたが原油が高騰しちゃってますよ?
アメリカより先に日本経済が破綻しそうですね。
219名無しさん@どっと混む:2008/09/23(火) 15:43:23 ID:cjPrd06N0
竹中はテレビに出てきなさい。
市場原理に任せないアメリカについてどう思っているのかを説明しなさいよ。
モルガンとゴールドマンをFRBの管理下に置くことは市場原理に反するが
アメリカ市場原理主義大好きな竹中はこれをどうみているの?
220名無しさん@どっと混む:2008/09/23(火) 15:45:49 ID:cjPrd06N0
竹中は日銀によるドル防衛についてどう思ってるのよ?
アメリカは市場原理に反したことばかりしているが。
221名無しさん@どっと混む:2008/09/23(火) 17:25:42 ID:MOOADkhX0
>>220
言えないでしょ。
222名無しさん@どっと混む:2008/10/18(土) 10:55:14 ID:SXoCzTpH0
223名無しさん@どっと混む:2008/11/11(火) 07:59:36 ID:hxfyyYZf0
小谷がいると、番組の質が低くなっている。
224名無しさん@どっと混む:2008/11/15(土) 00:03:49 ID:CwAcnhcb0
誰か教えてください。
今回の小ニュースで「子供でも簡単に扱える動画編集ソフト」
というのがあったのですが、誰か教えてください。
お願いします。
225名無しさん@どっと混む:2008/11/15(土) 00:06:04 ID:CwAcnhcb0
age
226名無しさん@どっと混む:2008/11/15(土) 17:17:19 ID:YoMSJtPR0
227名無しさん@どっと混む:2008/11/15(土) 23:23:47 ID:CwAcnhcb0
>>226
ありがとうございます。
ありがとうございます。
このご恩一ヶ月は忘れません
228名無しさん@どっと混む:2009/02/28(土) 15:16:05 ID:7/LpHlTu0
スウェーデンの福祉について消費税をとりあげてますが、さも日本の消費税が低く日本の税負担が少ないような印象操作を与えてます。
税は消費税だけを取り上げても意味がありません。あらゆる税を総合的にとりあげないと各国の税負担の本質はみえてきません。
229名無しさん@どっと混む:2009/04/29(水) 01:05:04 ID:8Bt8W3AH0
月尾名誉教授らTV番組独自評価 テレビ東京「WBS」が1位
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090428AT1D280E928042009.html
230名無しさん@どっと混む:2009/04/29(水) 13:12:26 ID:5j/dBON90
WBSは絶対にスポンサー京セラにとって悪い情報は流さない。
太陽光発電についてしつこいくらい特集をする。
京セラにとってWBSはインテリ層の情報操作ツール。

って20歳でも分かるくらいみえみえなのが寒い。
小谷さんは好きだよ。
業界に偏らず、スポンサーの顔色ばっかり伺わず、骨のある報道しろ。
231名無しさん@どっと混む:2009/07/21(火) 01:21:12 ID:OJKJwnRQ0
相変わらず車ネタしかやってないね。
スポンサーに媚売りまくり。
232名無しさん@どっと混む:2009/09/22(火) 18:34:53 ID:NfLMgeY+0
>>223
日経新聞で渡辺淳一の小説読んでチンチンを立たせてた財界オヤジにとって
小谷のデカケツは番組にとって不可欠。
233名無しさん@どっと混む:2009/09/26(土) 12:48:13 ID:hAJ7BfVZ0
円高($安)が進めばアメリカが輸入大国から輸出大国に変れる、
そうすればGMとかのつぶれかけアメリカ企業が助かる。
円高誘導はアメリカが今まで輸入してたのを全て輸出したいだけ。
234名無しさん@どっと混む:2009/09/29(火) 13:01:05 ID:eiUULRpw0


「署名テレビ」にて外国人参政権反対署名、只今、絶賛受付中!!!
235名無しさん@どっと混む:2009/10/11(日) 11:02:45 ID:N28hjKA00
ロバートフェルドマンよ
製造業は途上国に委託し日本は高付加価値製品で生き残ればよい、余った労働者は介護に回せばよいとか言ってたな。
高付加価値製品なんぞで生き残れるわけないだろ。
余計なものをつけて高く買わせるのが日本製品であり日本人がそれにようやく気付いてきた中、そんなもの売れるわけないだろ。
アホか。
日本を弱体化させて楽しいか?
236名無しさん@どっと混む:2009/10/27(火) 00:23:00 ID:j14WV9qr0
テキサス州は所得税、法人税ないのか。
それで日本に米国債買わすとかひどい。
ひどすぎる。
アメリカを潰す。
原油崩壊させるから。
237名無しさん@どっと混む:2009/12/04(金) 01:27:59 ID:EMD2drug0
aga
238名無しさん@どっと混む:2009/12/12(土) 00:03:57 ID:56ceVkvt0
WBSのコマーシャル、残業くたくたでかえってきていつもボーッとみてますが、

バスロマンの歌、うるさすぎ。聞いてていやになる。あれが始まるとチャンネルかえる。
”わたし好きです”の告白連発も吐き気がする。子宮がうずくのか?
あなたのタメだから〜飽きてきた。もうやめてくれ。
239名無しさん@どっと混む:2009/12/22(火) 02:04:02 ID:fhCw6IED0
日銀総裁つまらなかったです。
本当のところは話してないでしょうね。
所詮ユダヤの手先だわな。
240名無しさん@どっと混む:2010/01/09(土) 15:07:20 ID:/7eqTXex0
この陰気臭い番組まだやってんのか。
241名無しさん@どっと混む:2010/01/22(金) 23:11:08 ID:X+5gIEnD0
今すごい太ってる奴がテレビに出てて俺かと思った
242名無しさん@どっと混む:2010/02/08(月) 00:12:52 ID:S9CUjW5n0
小谷さん、大平さん、塩たま
みたいなシンプルな並びに戻せば良いのに。

小谷さん、ニュースを読む人、とれたま枠
+今週のコメンテーター
NYや市況の応対もニュースを読む人ととれたま枠で対応できれば尚可。

画面がスッキリ。経費削減。
243名無しさん@どっと混む:2010/02/17(水) 02:26:19 ID:c8DVKQk80
ギリシャの負債飛ばしのニュースの時、大手金融機関とごまかしゴールドマンサックスの名前故意に出さなかったね。
244名無しさん@どっと混む:2010/02/18(木) 00:29:49 ID:U2gxAW4A0
つまり、マンションは買いなのか。
245名無しさん@どっと混む:2010/02/21(日) 20:19:45 ID:mvrVJUSj0
盗聴や盗撮行為を企業が主体となってしていた場合、また個人がしていた場合、
それぞれどのような刑事処分ができるんでしょうか? 
またそうした行為に時効はありますか?
246名無しさん@どっと混む:2010/02/23(火) 07:11:04 ID:g/EgdEML0
>>245
他の所で、聞いてちょ。
247名無しさん@どっと混む:2010/03/17(水) 17:01:14 ID:JDzE8Frf0
たまに見るけど、小谷さんは、よく続いていますね。
とれたまも案外面白いですね。
去年あたりから、男性は、大浜さんから
梅津さんに変わりましたね。
梅津さんは、私と同い年で40過ぎですね。
私も中年になって、その割体型が変わりませんが、
梅津さんも新入アナのようにも見えます。
東大の伊藤教授とか立教の斎藤教授など、
よく同じメンバーで続いている番組だと思います。
248名無しさん@どっと混む
これから水ビジネスだな