☆☆_日本サードパーティ株式会社って_☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
どんな感じですか?
http://www.jtp.co.jp/
2 :03/04/13 09:31 ID:/TDKsRca
乳揉みてえ
3:03/04/14 00:22 ID:mhPgwFMg
とりあえずマンガを送ってきたな
4名無しさん@どっと混む:03/04/14 17:25 ID:jM9FdU42
社員の給料を知りたいのか?どうって言われても、何が聞きたいのか
わからん・・・。
5名無しさん@どっと混む:03/04/14 17:56 ID:co72jWJi
1ではないが、受けようと思ってるので社内の雰囲気など聞きたい
6名無しさん@どっと混む:03/04/15 03:26 ID:ytNj4kHU
雰囲気って・・・。イイ感じ!とか言ってほしいの?
7名無しさん@どっと混む:03/04/15 04:00 ID:zkvPcat7
ほしいの(^^
8名無しさん@どっと混む:03/04/16 02:20 ID:w1nwQr76
チョー最悪って感じ〜
9名無しさん@どっと混む:03/04/19 02:03 ID:aD8LzhoH
彼氏が働いてるけど結構厳しいとこらしいよ
10名無しさん@どっと混む:03/04/19 16:42 ID:F59/S5sr
元社員だけど・・・。
マジレスしていい?
11名無しさん@どっと混む:03/04/20 01:25 ID:3q0BiWFl
>>10
盛り上がりに欠けるのでここはひとつよろぴこ。
12山崎渉:03/04/20 01:27 ID:RSyIYJ2d
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
13名無しさん@どっと混む:03/04/20 03:13 ID:rzUdp1Vg
>>10
マジレスお願いします。
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15名無しさん@どっと混む:03/04/20 18:35 ID:h+XZxAK6
元社員降臨はまだ?
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17現社員ですが何か?:03/04/20 19:00 ID:qsS/cuiw
いい加減な会社だよ。新入社員に期待する部分が多いんじゃないか?
役員は偉そうなこと言っているが支離滅裂でコロコロ言うことが変わる
便所で喫煙する度に厨房になった気がする(w
オクテのヤツが多いから、社内恋愛の宝庫。新入社員を喰い終わるまでは辞められないというヤツが多い。
景気よりも下半身の伝染病でいつ潰れてもおかしくないかな(w
18名無しさん@どっと混む:03/04/21 03:39 ID:xc9SeyPM
結局DQNって事か?
19名無しさん@どっと混む:03/04/21 14:17 ID:m+iI+b7F
新入社員が見てたらひくんじゃない?
てかそんなに女の子いるのか?
20名無しさん@どっと混む:03/04/21 19:23 ID:lBOtFaZq
この会社で通用するなら他の会社で充分やっていけると思われ
就職するなら発注側の会社を選んだ方が良いと思われ
するとこの会社に発注するか疑問に思われ
ここで働く自体疑問と思われ
やめますた(w


21名無しさん@どっと混む:03/04/21 19:24 ID:lBOtFaZq
かくなる私もDQN
22名無しさん@どっと混む:03/04/22 01:16 ID:cHlhchr6
今年の新入社員は全員彼氏もちです(^^V
23名無しさん@どっと混む:03/04/22 18:19 ID:wz3ADLHU

え、なんで知っているの?
24名無しさん@どっと混む:03/04/22 22:48 ID:S8VydKGT
>>23
みんなから聞いたから
25名無しさん@どっと混む:03/04/23 16:40 ID:6Et0hSm9
>>17
てゆーか会社になにしにきてんの?
仕事しろ仕事。
2617:03/04/23 19:15 ID:WmcQTb18
>25 仕事ってなあに?わかんない(w
27名無しさん@どっと混む:03/04/23 19:31 ID:m7rYo7c0

マジ人事です。
これから厳しく見ていくつもりなんでよろしく。
28あぼーん:あぼーん
あぼーん
29名無しさん@どっと混む:03/04/24 12:54 ID:wCGR6Lfm
俺、来年、採用試験受けようと思ってるんだけど、
定年退職までいれるのかなあ?
離職率高いの?
30人事です:03/04/24 15:40 ID:B0bcb0hx

わたくしもDQNなので2ちゃんにハマッてます。
これからも楽しく見ていくつもりなんでよろしく。
31仙人:03/04/24 17:16 ID:IV2FRPc5
まず、立場をはっきり致しましょう。私は、消費者(需要:側)です。あなたは、販売者(供給:側)です。
私は、消費者側に立って意見を述べています。あなたとは、まず、立場が違うという事を、認識して下さい。
あなたは、
>ここに書きこみしている人をみれば二言めには、「高い」などということを書かれていますが、
と書いておられますが、では、あなたは、「安い!」と思い、そのプログラムを購入して、実行しているのか?!と言いたいですねえ〜。
あなたが、いいと思って、実行しているのであれば、それはそれでいいのではないでしょうか。逆に、高くて、
実行していないというのであれば、言っている事とやっている事が一致していないので、怪しい、おかしい、という事になります。
私の側から見ると、私は「高い」と思うので、必要ないのでいらない。ただそれだけです。
では、普通の人が、なぜ「高い」というかと申しますと、着物やお寿司等は、既に、日本の文化社会に、浸透していますので、
値段の相場というものを、多くの人が、過去の体験・経験から認識しています。一方、プログラムは、海外から、入ってきて、一般社会に浸透してなく、
実体も捉えにくいものなので、『「速聴」ですが、値段が80〜250万円します。』と言われると、月30万円の給料の人は、普通のサラリーマンでも、
「通常している買い物(10万円以上は、高い)より高い。」と言うのでしょう。
一般消費者側の視点に立って見た場合、そう言うものだと、私は考えます。
多少なりとも、多くの人が、悪徳商法?!と思うのは、日本のビジネスとアメリカのビジネスの慣習の違いによるものだと考えます。どう言う事か?
と言いますと、日本の多くの良心的な会社では、「より良いものを、より安く」という考えです。しかしながら、これまでの、いろいろな意見(ネット上でのもの)を総合すると、
S○I側は、「実際のところ、必要性のないものを、(騙して?!)その気にさせて、販売して行く。」ように感じられます。
より良いものを、より安く提供して、より良い人生を歩みましょう。
以上、私の意見でした。
32名無しさん@どっと混む:03/04/25 00:12 ID:56C7KBx1
本当に人事なんだろうか?2ちゃん見て、ほくそ笑む人事っていったい・・・。
33名無しさん@どっと混む:03/04/25 19:08 ID:E+0gDeTd
たいした会社じゃないからな(藁
男も寄りつかないようなオタク女っきゃいねえよ
>22 自作自演じゃないの(藁
34名無しさん@どっと混む:03/04/27 00:34 ID:31ZbhKqh
たいした会社じゃないくせにやたらと資格を取らそうとする。(しかも自腹で)
どうなんだよこれって。
35名無しさん@どっと混む:03/04/27 01:01 ID:oLPeWgdn
>>34
自腹なのは会社の規模からいって当たり前。
資格ぐらい取ってみさらせ。以上
36名無しさん@どっと混む:03/04/27 12:27 ID:hIBCxZ9e
資格を取らせる資格がある会社なのか(プッ
社長ジュニアがヅラって本当?
37名無しさん@どっと混む:03/04/27 15:38 ID:FHP7Bx9+
JTP
38名無しさん@どっと混む:03/04/28 13:20 ID:Eoy4le3o
え、ヅラなの・・・?
39名無しさん@どっと混む:03/04/29 10:21 ID:vClOjnCW
え、同性愛だから、その道の先進国に留学したって・・・聞いてましたけど
先日、社長の妾が押し掛けてきたときは驚いたよね(w
親子揃ってなめるんじゃねえよ!
40名無しさん@どっと混む:03/05/01 10:38 ID:tBoEwz5z
ここって社員数どれ位いるの?
41名無しさん@どっと混む:03/05/03 12:10 ID:q8bCvfE3
300人位いるんじゃないの?
42名無しさん@どっと混む:03/05/04 20:26 ID:82bbE9t1
もっといるっちゅーねん
43名無しさん@どっと混む:03/05/06 01:30 ID:nEEa5w2Q
ゴールデンウイークぐらい休みをくれっちゅーねん!!
44名無しさん@どっと混む:03/05/08 15:11 ID:aUX9HWO3
age
45名無しさん@どっと混む:03/05/08 21:26 ID:L9MVG258
まだあったんだ!?この会社
46名無しさん@どっと混む:03/05/08 23:13 ID:JG5LRp9P
まだあるぞー、なめんなよ子等ッ!!
47名無しさん@どっと混む:03/05/10 16:08 ID:iDz6q+pD
ここって結構優秀な人材がそろっていると思うよ。
みんなそれなりの資格もってるし。
48名無しさん@どっと混む:03/05/11 14:30 ID:ERO3vQ5L
>47 自作自演って惨めだね ヅラ経営者一族に泳がされてるだけの社員がかわいそう
49名無しさん@どっと混む:03/05/12 00:13 ID:nWbwwGKs
なんの資格も特技も能力もないやつはこの会社に入れません。
50ぶらくすとん☆:03/05/12 00:13 ID:kjsoVSun
ttp://gaishigirls.hp.infoseek.co.jp/

◇◆◇このHPを作ったきっかけ◇◆◇

スチュワーデスさんや看護婦さん、商社やアパレルのOLさんに対する
『イメージ』って、 はっきりしていますよね。
でも私達外資系企業で働くOLに対するイメージはいつも漠然としていて、
『実力主義』『冷血』なんていう外資のイメージばかりがつきまとっています。

・・・・・・・それって、ちょっとイヤ。

実際にこの世界で働いてみれば、面白くて個性的で、
とっても楽しい女性が沢山います。
ゼンゼン怖い存在じゃないのに、
微妙に恐れられているのはなぜ?!


こんな不満をもった私たちがとった行動こそが
『外資ガールズDIARY』の 立ち上げなのです。

私たちの生活を公開して本当の姿を知ってもらおう!
そんな気持ちで始めてみました。

外資系企業OLに対する漠然としたイメージから、
私たちの真実の姿を写す鏡のようなイメージを世に発信!
全身全霊、誠心誠意をもって私たちの『生』の姿をお伝えします!
51あぼーん:あぼーん
あぼーん
52元社員:03/05/15 05:01 ID:0AGLra8K
こんなマイナーな企業が2チャンネルにいるとは。
53あぼーん:あぼーん
あぼーん
54あぼーん:あぼーん
あぼーん
55山崎渉:03/05/28 10:44 ID:AityOzDP
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
56名無しさん@どっと混む:03/06/01 01:44 ID:dp6UqqZ5
agemasita darekakomenntokure
57名無しさん@どっと混む:03/06/01 04:12 ID:zXb6YwPV
ここってさ企業規模の割りに社員沢山募集してるけど
もしかして離職率激高?
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59名無しさん@どっと混む:03/06/01 22:35 ID:yGQm9uqX
> 57
去年の秋の時点で40数人辞めたところまでは覚えていたけど
それからはあまりに人数が多すぎて把握してない・・・。
60名無しさん@どっと混む:03/06/02 16:01 ID:zgrejgHX
>>59
そんなに社員多いの?
61名無しさん@どっと混む:03/06/02 19:24 ID:KjLsASuN
就職課の求人票の中に新人研修の報告書
とかいうのが入ってたんだけど内容がどこかで
見たことがあるような、、、
もしかして管○者養成学校?

>60
社員数確か326人で去年の募集人数が
120人だったような気が
そして今年の社員数がほとんど変わって
無かったw
62名無しさん@どっと混む:03/06/02 22:15 ID:YGj3WnX9
> 61
今はJavaとSolarisの選択になってるよ。
余裕がある人はDBも。
63あぼーん:あぼーん
あぼーん
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65あぼーん:あぼーん
あぼーん
66名無しさん@どっと混む:03/06/15 00:20 ID:rnBIgMvK
研修は北朝鮮収容所みたいなものなので要注意。研修初日に声がかれますから覚悟。
67名無しさん@どっと混む:03/06/17 01:06 ID:Cw6gYxiz
>>66
社員さんですか?
どんな感じの会社ですか?
68あぼーん:あぼーん
あぼーん
69名無しさん@どっと混む:03/06/17 13:03 ID:qsi//0VH
サンマイクロはJTPのお陰だぞ、ありがたく仕事を発注汁
70名無しさん@どっと混む:03/06/19 23:34 ID:xtYLWtlF
>>61
120人も入社してねーぞ60人程度だ。
新人研修は管○者養成学校のパクリだ。
逃げ出す奴もおる。
71あぼーん:あぼーん
あぼーん
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73名無しさん@どっと混む:03/06/20 23:55 ID:PvFBc+7o
>>70
逃げ出すと研修費が・・・。
総額●●万円っていう噂だけど。
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
75名無しさん@どっと混む:03/06/21 09:23 ID:3yQaH9Wf
>>73
実際それぐらい分の研修はするからね。
いいんじゃない?
76名無しさん@どっと混む:03/06/25 19:01 ID:OB8z0AzF
>>75
どんな研修?
77名無しさん@どっと混む:03/06/25 23:17 ID:qJJ4afGT
自己啓発セミナーみたいだった。
入社式の前の日一週間くらい前から始まる。
研修で嫌になった奴に逃げられないように・・・
78名無しさん@どっと混む:03/06/25 23:52 ID:VaLPwrAH
ここだから言うが。

入社前の研修は管理者養成学校のパクリ。
はっきり言って地獄。
外界とは全く遮断されて、無理難題を押し付けられて怒鳴られて・・・
それによって社会人として成長するらしい。
逃亡者もたまに出る。

技術研修は一日何万も取るコースの講師が教える。
内容のレベルは低いが、UNIXの基礎やネットワークの基礎が学べるぞ。
79名無しさん@どっと混む:03/06/25 23:56 ID:VaLPwrAH
>>38
ズラなんてありえねーよどんな目してんだ。
奴は頭良い。
ちなみに検索してみ、彼のWEBサイトあるぞ。
80名無しさん@どっと混む:03/06/26 21:44 ID:cdxBTcjD
>>78
ここだから言うが。
教室の回転率悪すぎ。
81名無しさん@どっと混む:03/06/26 23:47 ID:ESyFK40E
>>80
ここだから言うが。

ワンマン社長嫌い。
無駄な物は人間でも捨てろだと。
82名無しさん@どっと混む:03/06/28 23:30 ID:WABDckPh
どこも同じ。社長が神!
83名無しさん@どっと混む:03/06/30 21:40 ID:9r7Dygv1
昇給いかがでしたか皆さん。
84名無しさん@どっと混む:03/07/02 05:50 ID:o2e1KOnv
↑したの??
85あぼーん:あぼーん
あぼーん
86名無しさん@どっと混む:03/07/02 23:03 ID:315ekCGV
サービス残業。サービス残業。サービス残業。サービス残業。
逝ってよし!!
87名無しさん@どっと混む:03/07/03 01:42 ID:KDUHSb1D
一応残業手当はでてる。って言われたけど・・・違うの?
88名無しさん@どっと混む:03/07/03 21:37 ID:uKcIjG8L
上司の指示によって残業は発生する。
よって上司の指示がなければ残業はない。
しかし残業しなければ納期に間に合わない。
上の人も残っているのに残業を申請しない。
そろそろ、この悪しき社風の一新を図るべきだと思う。
我々は技術者なんだ、技術者は技術を時間で売る。
会社に魂を売りはしない。

会社は分かっていない。
このような会社だから優秀な技術者が離れていくのだ。
高いレベルの技術者を要求するならそれなりの対価を!!
89あぼーん:あぼーん
あぼーん
90名無しさん@どっと混む:03/07/04 15:50 ID:HX8l7Kq/
ダメ会社、さようなら...
91名無しさん@どっと混む:03/07/05 17:01 ID:n6BO1vDW
>>90
辞めんなー、とりあえず頑張ろうぜー!
そして来年の研修で新人いたぶろうぜ!もち合宿で♪
92あぼーん:あぼーん
あぼーん
93名無しさん@どっと混む:03/07/05 21:26 ID:OrTTL8kF
>>91
イヤジャ絶対あんなところ行くものか。
人生に一度で十分。
94名無しさん@どっと混む:03/07/05 21:33 ID:B0SjwA8b
すっごいですよ〜〜ー
http://www1.ocn.ne.jp/~peace55/
95名無しさん@どっと混む:03/07/06 02:33 ID:TRxOeM3d
>>93
激しく同意!!
96名無しさん@どっと混む:03/07/06 11:51 ID:a5mnsdiF
忙しくて資格取る余裕ねぇ。
資格の勉強してますか?
97名無しさん@どっと混む:03/07/06 18:06 ID:ux5owV6I
>>96
資格取らないと強制的に子会社に行くことになる。
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100名無しさん@どっと混む:03/07/06 20:29 ID:a5mnsdiF
もちろん最低限の資格は持ってる。
俺が飛ばされたらどうなるんだか・・・
101名無しさん@どっと混む:03/07/08 00:36 ID:vL5JdKD8
みんなそれなりの資格もってるから、お前が飛ばされても問題ない
102名無しさん@どっと混む:03/07/08 15:02 ID:Q7U2824r
ダメなモノはダメだと思う...
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104名無しさん@どっと混む:03/07/08 23:31 ID:L/QO5lQT
広告多いな〜やっぱ人がいないからか。
105名無しさん@どっと混む:03/07/09 20:47 ID:UzY3XK6B
>>102
何のことを言ってるのか分からない。
106名無しさん@どっと混む:03/07/11 15:28 ID:9/xppx0M
>>105
すべてにおいて...
107名無しさん@どっと混む:03/07/12 02:32 ID:z4f2VsOp
会社自体ってことか?
108あぼーん:あぼーん
あぼーん
109名無しさん@どっと混む:03/07/13 02:03 ID:GWNXP5tR
資格資格資格資格資格・・・・・・・失格
110名無しさん@どっと混む:03/07/13 11:07 ID:FBibb0kX
正直すまんかった。
資格資格言い過ぎた。
まあ、資格取る取らないは自由だ。
なかったら居場所がなくなるだけなんで、自分の意志で取る取らないは決定してくれ。
111あぼーん:あぼーん
あぼーん
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113名無しさん@どっと混む:03/07/16 01:18 ID:oDnoW6K8
結局は取らないと駄目って事だね
114名無しさん@どっと混む:03/07/16 19:56 ID:ZmDD2dql
age
115あぼーん:あぼーん
あぼーん
116名無しさん@どっと混む:03/07/18 15:25 ID:p+D4FT6F
ageて行こう、ageて行こう
117名無しさん@どっと混む:03/07/19 02:57 ID:oZ5eDp5c
今の所今年の新人何人位辞めたんだろ?
118名無しさん@どっと混む:03/07/19 21:28 ID:z2iwgTlH
あんな研修じゃ辞めたくなるだろ、普通はさ。
119名無しさん@どっと混む:03/07/19 22:01 ID:MdRj0l7g
今年の新人はまだ一人も辞めてないらしい
120名無しさん@どっと混む:03/07/22 21:40 ID:6W2Dw/Zo
age
121名無しさん@どっと混む:03/07/22 22:26 ID:5CwxPu+n
早くやめたほうが自分の体のためなのに
122名無しさん@どっと混む:03/07/23 15:09 ID:17aAfhK0
>121
シビアなご意見ですね。
123名無しさん@どっと混む:03/07/24 20:25 ID:+jzNdRAp
わかっちゃいるけど辞められない。
まぁ必要な資格取ったらおさらばするけどね。
124名無しさん@どっと混む:03/07/24 22:26 ID:fUn3xTLL
資格取っておさらばするって意味無いような・・・
資格なんて仕事する上で特に必要なものじゃないんだから
実力をつけないと意味無いぞ。
資格を重要視してる会社もあんまり無いしな。
125名無しさん@どっと混む:03/07/25 01:33 ID:hGuay+3r
126名無しさん@どっと混む:03/07/25 05:58 ID:ZSO89HKz
でもココは資格重視じゃない?
上司に自分の評価がかかわるから絶対資格取れって言われたし。
127名無しさん@どっと混む:03/07/25 10:36 ID:NOnAvmTR
資格、資格、資格
128名無しさん@どっと混む:03/07/25 20:15 ID:9ZOKyfa+
そうだな、サードパーティは過度の資格重視型だ。
しかしながら、
能力が高い人が業務に忙しくて資格をとる暇がなく
能力が低い人が仕事があまり無く暇なので資格をとる。
その結果、能力が低い人が能力が高い人よりも給料が高いということになり
能力の高い人が会社から離れていく。

一部例外的に、能力が高い + 資格一杯って人もいるけどね。超人だ。
129名無しさん@どっと混む:03/07/26 02:34 ID:bh1qbQ5L
歓迎会何でスーツなんだよ
業務じゃないなら私服にしてくれ
130あぼーん:あぼーん
あぼーん
131名無しさん@どっと混む:03/07/26 09:28 ID:Pc92+moS
新入社員歓迎会のことなら私服ですが何か?
132名無しさん@どっと混む:03/07/28 21:34 ID:348ixNCX
>>129
事業統括
133名無しさん@どっと混む:03/07/30 19:41 ID:spfJM+Ol
定期age
134名無しさん@どっと混む:03/07/30 20:31 ID:xssCuhPT
新人age
135名無しさん@どっと混む:03/07/30 22:53 ID:8y0bRUs3
とりあえずこの会社はDQNなのね。
トラコスと比べてどっちがひどいかな?
136名無しさん@どっと混む:03/07/31 00:28 ID:ngFwTwtV
完全な能力給にしてくれたら嬉しい。
レベルの差は明らかだ。
137名無しさん@どっと混む:03/07/31 09:19 ID:84UhNb2d
舞浜age
138山崎 渉:03/08/02 01:00 ID:II+sXcYw
(^^)
139名無しさん@どっと混む:03/08/02 01:16 ID:scYonrTx
>>136
確かに・・・。
140名無しさん@どっと混む:03/08/02 22:07 ID:g47mdjBG
北海道age
141あぼーん:あぼーん
あぼーん
142あぼーん:あぼーん
あぼーん
143名無しさん@どっと混む:03/08/03 00:52 ID:XgOLr2jL
北海道に支社あったっけ?
144名無しさん@どっと混む:03/08/04 04:00 ID:jTRlio3U
>143

あるよ
145名無しさん@どっと混む:03/08/04 22:34 ID:l5+8osvv
>>144
そっか。
146名無しさん@どっと混む:03/08/05 06:36 ID:+ejOXp/g
みんな夏休みとれた?
147名無しさん@どっと混む:03/08/06 10:33 ID:5C9NERkO
夏休みは9連休ですv
148名無しさん@どっと混む:03/08/06 19:10 ID:Epw7Vi+p
夏休み?
美味しいのそれ。
149ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 19:19 ID:rf2PaQId
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
150ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 19:19 ID:Wn9SyfHW
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
151ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 19:20 ID:wYgBPPeo
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
152名無しさん@どっと混む:03/08/07 12:24 ID:HVEUmQIi
「俺はパソコンやる顔じゃないやろ」と自身満々でおっしゃる方がいらっしゃいました。
あなたの顔は中の下あたりです。性格が悪いので女にもてない部類に入ります。
かっこつけるより自分を改善するよう努力し下さい。
153名無しさん@どっと混む:03/08/07 13:37 ID:hCx66mj0
また、一人辞めそうです。。。
残念、俺も辞めようかな
154名無しさん@どっと混む:03/08/07 18:58 ID:NeniS3RK
パソコンできん奴が、何しに仕事しにきてんの?
事業統括本部か?
155名無しさん@どっと混む:03/08/08 01:11 ID:z22MTZsF
>152
>「俺はパソコンやる顔じゃないやろ」

関西弁っか、なんとなく誰だかわかるような...
156山崎 渉:03/08/15 12:19 ID:LrbLyjhx
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
157名無しさん@どっと混む:03/08/15 23:42 ID:qIxGRWLW
はぁ〜辞めて〜
158名無しさん@どっと混む:03/08/18 12:10 ID:nRItKVDO
>157

辞めちゃえ〜
159名無しさん@どっと混む:03/08/18 19:55 ID:8yw4euqc
寺○さん...
160名無しさん@どっと混む:03/08/18 22:04 ID:Bxn8GyBw
test
161名無しさん@どっと混む:03/08/19 12:05 ID:9NwG68Mk
辞めて、実家帰って、、、仕事探して、、、
162名無しさん@どっと混む:03/08/19 19:27 ID:ZaS8VzkM
仕事探して、辞めて、、
だろ
163名無しさん@どっと混む:03/08/19 19:30 ID:HrFGjFW7
>161,162

選択肢は色々あるって事で
164名無しさん@どっと混む:03/08/19 22:56 ID:ZaS8VzkM
JTPのWEBサイト相変わらずダメダメ。
会社の顔なんだから安いところに頼まずまともなところに頼めよ。
165名無しさん@どっと混む:03/08/22 17:23 ID:Wb/RIYMn
確かに、あのwebではね〜
166名無しさん@どっと混む:03/08/23 11:12 ID:WZFbfMek
うだつがあがらねぇなぁ。
当直の奴は暇なんだからもっと盛り上げてけよ。
もっと伏せ字暴露とかやれよ
167名無しさん@どっと混む:03/08/23 14:31 ID:n3WWU/PE
何で社員番号800近いのに社員数400なんですか?
168名無しさん@どっと混む:03/08/26 08:44 ID:7z+as7/j
>167

マジレスすると、社員がすぐに辞めちゃうからだよ。
169名無しさん@どっと混む:03/08/26 16:12 ID:fKUjeGoH
>166

お前がやって、もっと盛り上げろよ
170名無しさん@どっと混む:03/08/26 21:33 ID:BDVMVySr
辞める理由ってなんだろう。

堪えれず辞める?
辞めさせられる?
技術を身に付けて転職?
171名無しさん@どっと混む:03/08/27 10:22 ID:ZC7O+LGG
皆さん、夏休みはあったんですか?
172名無しさん@どっと混む:03/08/28 23:11 ID:5Ae08kgQ
長期休暇頂きました。
ご馳走様でした。
173名無しさん@どっと混む:03/08/29 00:31 ID:ZjaW85ED
ぬっころす!!!
174名無しさん@どっと混む:03/09/03 16:51 ID:eYnJhCvL
狂いアゲ
175名無しさん@どっと混む:03/09/03 23:58 ID:d1ZO2iOn
数百万稼いでるのに給料安い。
いい加減転職するか。
176名無しさん@どっと混む:03/09/05 19:19 ID:C2gB3d9O
つーか、金はどこに消えている?
全部上の懐か?
177名無しさん@どっと混む:03/09/05 21:32 ID:SQW2i/qr
>175
所詮、この会社ゆえの売上!お前の能力では無い!
転職しても使われる立場である以上、一生同じ事を言ってろ!
組織の歯車として俺達コア社員のために働け!
178名無しさん@どっと混む:03/09/06 22:55 ID:itjZib8x
↑誰だゴラァ!!
179名無しさん@どっと混む:03/09/08 10:08 ID:yxXQx3jm
>178
てめえが名乗れば名乗ってやるぞ!ゴルァ!
180名無しさん@どっと混む:03/09/08 19:14 ID:vONtJwGl
>>179
なんじゃテメ=!
テメーが名乗れや!!
俺たちの稼ぎとりやがって。
181名無しさん@どっと混む:03/09/08 22:39 ID:l6k9f2E4
使われる人種の気持ちはわかんねえよ、
お前らの稼ぎは皆の稼ぎであり俺の稼ぎだろ?
わかんねえかな・・、鵜飼いって知ってるか?
鵜だよ鵜、おめえらは鵜!
182名無しさん@どっと混む:03/09/09 01:07 ID:wgv97BCn
>> 181
そんな・・・ヒドイ。
しっ..しんじてたのに。

> UNIX・Java等各種教育制度(資格受験費用会社負担)
> 2008年度にはエンジニア1000名体制を目指すとともに、
> 常に時流の先端技術を身につけることができるのが、JTPで働く最大のメリット。
183名無しさん@どっと混む:03/09/09 15:35 ID:gGDoGyUR
182>

書いてある内容は嘘ではありません。
確かに、受験費用は会社が出してくれます、最初の一回だけは。
あとは、全額自己負担です。
トレーニング等もその部門が必要とする場合のみ受けられます。
先端技術も、まぁ身に付くと思います。
いる場所によりますけど、、、

ただ、1000人体制は無理です。大量に採用しても、こんなに辞めるんじゃ話になりません。
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
185名無しさん@どっと混む:03/09/09 16:02 ID:THBu5qP5
安いマンガネット喫茶紹介します。
1時間200円延長30分100円フリードリンク  
 全席リクライニングとたたみの和室席
  大田区蒲田駅東口 東横インとなり
   靴の卸売りセンター4Fいちご
186名無しさん@どっと混む:03/09/13 00:58 ID:61AM/br1
ストレスでそろそろ限界…
辞めるか…
187名無しさん@どっと混む:03/09/13 03:51 ID:ZdYisabN
>183
何で離職率すごく高いの?
188名無しさん@どっと混む:03/09/13 17:42 ID:Ouk8U7pm
>>187
給料安いもん。
数百万稼いでも給料は安いまま
能力給にしてくれると大変助かるんだけどね。
189名無しさん@どっと混む:03/09/15 01:51 ID:vP9UFcB9
それにしても半分辞めるのは異常だ。
190名無しさん@どっと混む:03/09/15 04:49 ID:hxYseSMY
かわいい女社員がいないせいだよ(大阪)。
191名無しさん@どっと混む:03/09/15 12:03 ID:vP9UFcB9
女の話しばっかする奴ウザイな。
まじめに仕事しやがれ。
女なんて会社外でさがせや。
192名無しさん@どっと混む:03/09/17 09:37 ID:ahGB1aAk
健康診断で引っかかった人います?
私引っかかりました。
この歳で、、、
ストレス恐るべし
193名無しさん@どっと混む:03/09/17 11:43 ID:NP2XICHg
人事のかわいいおねーさん、どこ行ったの??
辞めた??
194名無しさん@どっと混む:03/09/17 15:52 ID:nhzUzYV9
>193 あの女はウマかった
195名無しさん@どっと混む:03/09/18 03:08 ID:GV8Jl89l
女位しか楽しみねーなーこの会社
196名無しさん@どっと混む:03/09/18 20:00 ID:c+jsO7ta
>>193
かわいいおねーさんがどの人かはしらんが
最近人事で辞めた人はいない。

>>194
妄想..
ストレスためてるんやな。
かわいそうに。
197名無しさん@どっと混む:03/09/19 14:24 ID:ALLk5ZkW
>196 マジうま〜っかった。企画の女もうま〜っかた。
198名無しさん@どっと混む:03/09/23 00:53 ID:H5hwxqI8
おい!もまいら!!
ガタガタ抜かしてっとハイ特訓させんぞ!!
199名無しさん@どっと混む:03/09/23 09:16 ID:ibcF/BO4
おまいら仕事中にメッセ使うのどうよ?
チャット何ぞせずに仕事しろよと言いたい。
ウィンドウ下に隠してもバレバレなんだよ!
200名無しさん@どっと混む:03/09/25 00:10 ID:At3GUH/V
200get
201名無しさん@どっと混む:03/09/25 14:48 ID:IBy4ggwv
>198&199
だからモテナイんだ、お前は! オナニしてろ!
202G:03/09/25 16:39 ID:jZV7Kwro
あげ
203あぼーん:あぼーん
あぼーん
204名無しさん@どっと混む:03/09/27 22:07 ID:p2H7Jeo/
この会社のダメ部署はドコ?
205あぼーん:あぼーん
あぼーん
206名無しさん@どっと混む:03/09/29 00:58 ID:NTeOpgXZ
特にどこがダメって事もないだろ
大体みんな希望の部署には入れないだろうけど
行った場所で楽しんでやってるよ
207名無しさん@どっと混む:03/09/29 10:21 ID:OPoJDkU1
給料すくねぇー!!!!!!!
208名無しさん@どっと混む:03/09/30 22:02 ID:yNEQwfLb
>>207
激しく既出。
209名無しさん@どっと混む:03/10/01 17:31 ID:FaQJKrDX
住宅手当無いに等しいな
210名無しさん@どっと混む:03/10/01 20:22 ID:/j5miH8b
人権尊重の個人主義社会 ⇔ A型の集団主義的村社会

相容れない?

集団主義社会=北朝鮮、戦前の日本。


http://www.pref.aichi.jp/jinken/century01.html
「人権の世紀」という言葉を聞いたことがありますか?

労働相談・ご意見
http://www.jtuc-rengo.or.jp/new/sodan/mail/rodo_sodan.html
211名無しさん@どっと混む:03/10/07 02:21 ID:fmyL6pqG
212名無しさん@あたっかー:03/10/07 04:25 ID:JSoS9Ifp
★人生最大のピンチ!無料登録すると個人情報流出スタート★
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


★★★即日取立てのスピード借金地獄★★★


やったのかよ!無審査のVISAカード
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
・・・登録情報抜かれて、使われて借金地獄


準備したら即日取立て地獄


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
無審査でVISA・Masterカード最悪
・・・登録情報抜かれて、使われて借金地獄


25歳。
オンラインカジノとパチンコで350万損した様子


45歳。
3ヶ月で250万も大損するオンラインカジノ最悪らしい。


●●キャッシングしたら即日取立て地獄●●
★★キャッシング即日取立て借金地獄情報★★
213名無しさん@どっと混む:03/10/07 22:48 ID:HsKUcsaJ
上下の人間関係が皆無なので同期同士で身体を慰め合う毎日だけど、私をやりまんと呼ばないで!
214名無しさん@どっと混む:03/10/11 14:30 ID:8f5W5r0l
>213 時間がねえから社内恋愛で妥協するのも仕方ねえが単なる傷の舐め合いじゃねえの?
215あぼーん:あぼーん
あぼーん
216出向中:03/10/18 03:51 ID:LqcCPFyZ
傷だけじゃなく後ろからも舐めて!
217名無しさん@どっと混む:03/10/20 18:43 ID:7WA0wE5i
お金稼いでもあんまり評価されない。
上司はモチベーション管理しない。

こんな会社でやりがいありますか?
何が楽しくて仕事してるの?
離職率50%以上なのは当然だね。
218名無しさん@どっと混む:03/10/20 23:23 ID:7WA0wE5i
とまあこんな所で愚痴っても仕方ない。
離職率は本当のところどうなんだろうな。
219名無しさん@どっと混む:03/10/21 15:48 ID:5+Y77YAL
この話題も収束に向かいつつあるな。
上の人らも見てたのかな。見てただろーな。
どんな気持ちで見ているのか。
220名無しさん@どっと混む:03/10/21 16:00 ID:drjCKJHA
PCが使える取締役は読んでいたと思う。苦々しい思いで閲覧をしていたと想像。ただし板が立つことWELCOMEしているかも。
221名無しさん@どっと混む:03/10/21 19:10 ID:4jW4BP/w
便所の落書きと見ずに真摯な意見と見ていただきたいですね。
実際会社に不満を持つ人が多いからこんなにも離職率高いわけなんだし。
私の周りにも早く辞めたいって言ってる人多い。

222名無しさん@どっと混む:03/10/21 22:29 ID:drjCKJHA
在籍しているまたは在籍していた社員は、一度は社長の語る夢に共感して籍をおいたハズです。
しかしながら時間がたってどれだけその夢に近づいたかを評価したとき、現実との乖離が明確に認識できる、
またはできたハズです。この乖離を努力して縮めようとする種の人間をワンマン会社は快しとしないケースが
多いです。また役員の多くは退職しずらい理由があり、悲しいことに会社の体を保つために存在しているだけの
方が多いと思われます。
再生している昨今の企業を見るとそれなりの理由があります。問題の根幹が長期にわたり改善されていない
現実を見ると、経営陣の限界を感じずにはいられません。
退職か否かを悩んでいるのであれば、まずはご自身の未来を真剣に考えていただきたく。
223名無しさん@どっと混む:03/10/22 15:35 ID:qEzQ5sRz
なんか、本社移転するらしいですね。
品川の駅前だとか。
景気は上向き?
224名無しさん@どっと混む:03/10/23 00:06 ID:JxpfXQ6W
ヽ(;´д`)ノウンコー
225名無しさん@どっと混む:03/10/23 00:33 ID:jUje2iXp
サービスが大手メーカーの保守部門程度の認知しかされていなかった時代に
メーカーに属さない第三者保守集団として「技術サービス」を会社の機能として
前面に打ち出した企業と理解しています。それが会社名の由来でしょう。

この業態は、サービスを客先に「見える」形で提供することが必要であり、
会社機能を具現化する意味でも「いい場所」に移転をして、見える姿を整える
ことが必要でしょう。
バブル時期、「高輪」地区にベンチャーを立ち上げることがブームのような感が
ありました。本社設置場所から、この歴史が理解できます。
今は汐留・品川地区が脚光を浴びており、株主やクライアントから好感を得られる
る移転を計画されているのもおかしくはないと思います。
しかしこれと企業収益は別問題です。

226名無しさん@どっと混む:03/10/23 00:35 ID:jUje2iXp
新聞報道からは、IT系企業のV字回復の予想が報道されています。この恩恵に
あずかる関連企業も多いでしょう。ただしITバブルのような状態にはならないこと
は確かと思われます。チャンスはどの企業に平等にあるとしても、そのチャンスを
収益に反映できるか否かは、経営陣の手腕にかかわっています。
設立から時間がたち、会社の形も整い、社長の「薫陶」を十分に受けた役員もいます。
今後2-3年でどのように企業が改善されていくか、業界関係者は注視しているので
はないでしょうか。この追い風にどれだけ乗れるかは経営陣の能力と、みなさん社員の
モチベーションのレベルによります。

取引先は、バランスシートから社員の待遇がどの程度かよく理解しています。
また経営者が高額納税者としてデータブックに掲載されていることなどを含め、
コストのかけ方が今後衆目を集めることが想像できます。

エンジニアの待遇について議論されることが多い昨今、自身のスキルと待遇を
よく考えていただきたい。こんなハズではなかったと思っている関係者の話は
耳にしたことがあるでしょう。在籍者でこの板を呼んでいる方がいれば、しっかり
と前を向いて自身の限られた時間を有効にお使いいただきたく。外ならぬあなたが
会社を引っ張っているのであり、この2-3年の間の経験が今後10年の人生を左右
する大きな意義をもつキャリアになっていくのではないでしょうか。

会社の待遇に悲嘆することはないと思います。これからどうするかが
227名無しさん@どっと混む:03/10/23 22:58 ID:sgP9AHIH
>>223
順調です。
移転の理由は普通に入りきらなくなってきたからでしょう。
深い理由はないと思います。

品川だと美味しい店が多いので歓迎です。
228奈菜氏:03/10/25 10:04 ID:7OJJGmWf
ここの会社は確かに初任給は低いですが、能力次第では上がっていくんですよね?
30歳台と40歳台の平均給与のモデルを誰か教えてもらえますか?
229名無しさん@どっと混む:03/10/26 14:32 ID:GWP4sc1L
30歳半ば 税込年収 520万
230名無しさん@どっと混む:03/10/26 18:54 ID:xgg29fSi
扶養家族ありですか?
231奈菜氏:03/10/26 18:55 ID:RS4hgGOO
30代半ばで、500万て別に悪くないですよね?
それとも仕事が激務なんですか?
232名無しさん@どっと混む:03/10/27 00:35 ID:SGQvjtBj
管理職だと手当てがあるからね。
上位資格持っていて管理職で扶養家族ありならそれぐらいいくかも。

残業はどこの部もほどほどに発生しますよ。
233名無しさん@どっと混む:03/11/13 20:51 ID:7cvjVRkm
おまんこしてぇ
234名無しさん@どっと混む:03/11/16 17:03 ID:af6n+Trg
溜まってるね
235名無しさん@どっと混む:03/11/18 21:13 ID:xbJgINlL
test
236233です:03/11/20 20:20 ID:8x1dbUp9
してきますた
237名無しさん@どっと混む:03/11/26 21:57 ID:8G8MsWO+
age
238名無しさん@どっと混む:03/12/06 08:21 ID:4bYPre5S
保守させてもらいますぅ
239名無しさん@どっと混む:03/12/07 17:13 ID:ENm+Qup8
経理!!
240名無しさん@どっと混む:03/12/08 01:09 ID:PIFn8uho
12月12日ボーナスだね。

内定者の皆さん
1年目は夏はボーナスなし。
冬は半額なんで期待しないようにね。
241名無しさん@どっと混む:03/12/10 11:50 ID:2DarGnCf
1年目はやっすいね。つーかやる気なくす。
もともとないが
242名無しさん@どっと混む:03/12/11 19:33 ID:eFQWF8+j
ヅラ社長のマンション増えたらしいね。
ヅラ息子にボーナスがわりKAYO
243名無しさん@どっと混む:03/12/12 01:13 ID:lqoJdesI
はぁ?そんなわけあるかよ。
クソ安い給料で働いてるのに社長がそんなことするわけが無い。
クソ安い給料で働かせておきながら上だけが遊ぶなんてするはずが無いだろ。
息子だからって能力以上の給料をもらうはずが無い。
社長の脛いつまでもかじってるわけが無い。
244名無しさん@どっと混む:03/12/15 00:35 ID:K7m1g00r
フセインが拘束された。
誰かヅラ社長親子と無能な取締役どもを拘束してくれ。
245名無しさん@どっと混む:03/12/16 00:55 ID:x7A+0FzB
      \ 馬 /    \ 鹿 /
               ∩      ∩
               | つ   「"|
        ヾ∧     !,'っ_ ⊂_,!
      / ・ |ミ    /  ・ ヽつ
     (_'...  |ミ   ▼,__  |
      (゚Д゚; )..|ミ    (゚Д゚ ,)・|
      (|  .、)|     (|  、)|
       |    |     |  ・・|
       ヽ.._人     ヽ._・ν
        U"U        U"U
246ヅラ野郎:03/12/18 00:38 ID:GVN1Vr/k
漏れの会社の金をどう使おうがシモベ達にとやかく言われる筋合いはねえ!
お前らは言われた以上に働け働け!辞めたきゃ辞めろ!退職金は19円だ!
247名無しさん@どっと混む:03/12/19 00:29 ID:u1IetbKU
今回のような本社移転とか言うのならまだしも
かなりの頻度でおこなわれる社内引越しはどうよ?
248名無しさん@どっと混む:03/12/19 00:41 ID:wY0yKbWQ
いい加減に仕事の邪魔をするなといいたい。
あの社内引越しのおかげで何百万の損害が出てるんだか。

それプラスいい加減ウイルスメール流すのヤメロや。
恥ずかしい。ウイルス対策は社会人として常識だろうが。
自分でウイルス対策出来ないやつは金払ってでもできる人にしてもらうかパソコンを使うな。
249名無しさん@どっと混む:03/12/20 19:51 ID:3th8pSyn
代表 2002年納税額 1500万円
以上
250_:03/12/28 00:12 ID:t4sinKbt

昨年の納税額は私の勝ちだ(笑
251名無しさん@どっと混む:04/01/01 10:37 ID:wjIvI2Te
あけましておめでとうございます
ろくでもない経営陣に牛耳られている御社が
今年は少しでもましな会社になることをのぞ
んでおります
252名無しさん@どっと混む:04/01/04 19:50 ID:aYYnIZpL
お○んこおっぴろげ
253あぼーん:あぼーん
あぼーん
254名無しさん@どっと混む:04/01/11 23:39 ID:+weJrwoJ
ぴろげ
255名無しさん@どっと混む:04/01/19 01:58 ID:4HDzzabQ
資格資格資格資格資格資格
256名無しさん@どっと混む:04/01/20 02:41 ID:I6oxz8T0
入社までに資格が取れなければ即クビというのは本当か?
257名無しさん@どっと混む:04/01/20 08:03 ID:CSgO9uF8
メンターが資格資格って言うのは理由があるから取った方がいいよ。
258名無しさん@どっと混む:04/01/28 07:56 ID:2BsD4FlX
いいよ。
259;ljihuigf:04/02/01 22:39 ID:LxaPTpPB
おしえてください。。。

株式会社ライツ
代表 吉村徹
札幌市中央区南1条5−20 郵政互助会ビル6F

健康食品だか在宅ワークだか変なものを売りつけようとする電話がきます。
電話番号は
http://www.ab-nord.co.jp/main_a.html
にありますが。

ここはもしかしたら菱友エンタープライズ・菱友エンジニアリング
の仲間でしょうか??
260名無しさん@どっと混む:04/02/19 19:33 ID:RKxCGo0D
age
261名無しさん@どっと混む:04/02/21 23:15 ID:v6wdnt3X
sage
262名無しさん@どっと混む:04/02/29 16:21 ID:wxcTgOQq
ダメダメ
263名無しさん@どっと混む:04/02/29 17:21 ID:VyUc9zcE
大卒と専門卒の給料差どうにかしてくれないかな。
実力無い彼らに高い金はらってて、稼ぎまくってる俺には安い金。
いいかげん転職したくなってくるよ。
264名無しさん@どっと混む:04/02/29 18:30 ID:NSmKvn3g

じゃ、勝手に転職しろ。
そして勝手にのたれ死ね
by一流大卒
265名無しさん@どっと混む:04/02/29 18:37 ID:NSmKvn3g
>>263

大学入れるだけの頭もねーくせにごちゃごちゃ言うな!
266名無しさん@どっと混む:04/02/29 23:15 ID:VyUc9zcE
>>264,265
仕事できないやつは逝け。
邪魔なんだよ。
267名無しさん@どっと混む:04/03/01 01:19 ID:vZ9sMhp+
>263,4,5,6

同じ穴のムジナか、どんぐりの背比べってとこですかね。
268名無しさん@どっと混む:04/03/01 16:55 ID:d5lxuyKS
>>263
不満があるならこんなところに書き込む前に
本当に転職すればいいと思います。
私は実際そうしました。
今は遥かに良い待遇で、満足の行く職場で働いています。
(元社員)
269名無しさん@どっと混む:04/03/01 22:14 ID:LVw3ed5x
責任がね。
270名無しさん@どっと混む:04/03/04 22:02 ID:4AWufCdA
この会社で胸をはれるパフォーマンスが発揮できている社員は、他の職場でも十分にやっていけます。待遇も現状と比較しても十二分です。雑音が少なくなって仕事に集中でき相乗効果が期待できます。
271名無しさん@どっと混む:04/03/05 04:26 ID:Y/ynSPbz
age
272名無しさん@どっと混む:04/03/12 14:38 ID:7SYx5VLM
本日内定をいただいたのですが 悩んでいます。
どうでしょうか?
273名無しさん@どっと混む:04/03/13 13:41 ID:bDqTcF17
よしたほうがいいよ。
こんな糞みたいな会社。
後悔するよ。
アルバイトでも出来るようなどうでもいい仕事しかないからね。
274名無しさん@どっと混む:04/03/13 13:53 ID:bDqTcF17
ま、この離職率の高さが全てを物語っています。
本来なら会社の中核になるべき30代、40代が全然いないんだから。
275名無しさん@どっと混む:04/03/13 16:43 ID:hmCXrQZf
で、この会社は頑張れば力はつくのでしょうか?
つくならばしばらく頑張ってから転職するのですが。
276名無しさん@どっと混む:04/03/14 11:59 ID:rVr5hyyX
つきません。
なぜなら、IT業界の中でも他社が手を出したがらないような、
雑多な仕事ばかり一気に引き受けて生き残ってきた会社だから、
量ばかり多くて身のない業務内容ばかりです。
本当に悪い事言わないから、他にいったほうがいい。
これほど内容がなくて体に負担ばかりかかる仕事しかない会社はここだけだと思う。
277名無しさん@どっと混む:04/03/14 18:37 ID:kn93kVBF
教育関係やりたいのならいいかもね
278名無しさん@どっと混む :04/03/14 20:56 ID:bbGtoh8Z
雑多な仕事しかさせて貰えないのは、それだけの脳力しかないから。
中年が少ないのは、団塊の世代に使える奴が少ないから。
会社の文句言いつつしがみついてるのは、他の会社に行く実力がないから。
がんばってもないのに「つきません」とはよく言ったもんだな。
279名無しさん@どっと混む:04/03/19 20:46 ID:7lyZwiHG
>278

外の世界を知らない井の中の蛙ほど現状に満足するもんだな
280名無しさん@どっと混む:04/03/19 20:56 ID:7lyZwiHG


同感
281名無しさん@どっと混む:04/03/19 22:11 ID:4C4D+h0m
あんな者がマネージャー
ヘドが出る
まぁ、向こうもそう思っているだろうがね。
282名無しさん@どっと混む:04/03/21 00:36 ID:Py63CjtL
何のために本社移転するんだっけ?
283名無しさん@どっと混む:04/03/21 16:51 ID:IKI2wsVD
それでは 転職等は不可能でしょうか?
284名無しさん@どっと混む:04/03/21 17:42 ID:Hs5gyoc1
不可能だとはいわないけど、
転職の際に売りになるような、
社外に向けて「自分にはこれが出来ます」
と胸を張って宣言出来るようなものを
身につけるのは難しいと思います。

それだけの高度な技術を扱う専門性の高い業務は扱っていません。

個人の勉強しだいで資格は取れるかもしれないけど、
転職市場では、それはあまり売りにはならないし・・・・。
285名無しさん@どっと混む:04/03/21 20:26 ID:Py63CjtL
>284
それは言い過ぎ、部署によるでしょ。
例えば教育部門だと一部の人はトップレベルの教育技術と知識を持ってるよ。
ある程度のレベルまで身に付けて転職してる人多い。
ただそういう人はそれなりに努力してるけどね。
286名無しさん@どっと混む:04/03/21 22:13 ID:IKI2wsVD
しかし 就職板のブラックリストには載ってへんからなあ。
ほんとのとこどうなのか・・・・
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1077880334/l50
287名無しさん@どっと混む:04/03/24 20:22 ID:klKmEnuj
まぁ、どっちにしろヅラ親子にカマ掘られるのが関の山だね
288名無しさん@どっと混む:04/03/24 21:24 ID:cdAquDr/
なんだ、そりゃ?
289名無しさん@どっと混む:04/03/26 14:58 ID:FDoqNyIV
★☆★web・キャッシング スタートキャンペーン★☆★

ホームページによるお申し込みを始めました。これを記念して
融資基準大拡大キャンペーンを実施中。
・当社では、審査・ご連絡時に貴方のご指定番号にしか連絡
いたしませんので、ご融資後のクレームがまったく無く、再融資率
が抜群に高い会社です。
・登録 都1ですが、短期高利・紹介屋では絶対ありません。
http://www.daily333.com/
携帯から  http://www.daily333.com/i/
290名無しさん@どっと混む:04/03/28 19:45 ID:hTtXw5TT
この会社、資格をかなり重視していると聞きましたが、
どんな資格を持っていると出世できるのでしょうか?
また、どんな資格を持っていると給与が高いのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいます?
291名無しさん@どっと混む:04/03/28 19:56 ID:x/kHxHIk
CCIEもってたら神
292名無しさん@どっと混む:04/03/29 20:14 ID:dzLTEPck
まあ、SCSAあたりから始めるといいんじゃないですかい?
293名無しさん@どっと混む:04/03/29 23:43 ID:JXiKzV8Z
つうか資格で給料アップ狙うのもいいが
資格だけでなく実践で使える技術を身に付けてね。
資格持ってるだけで実際には使えない奴は痛すぎる。
294名無しさん@どっと混む:04/03/31 14:08 ID:j5uw9mXn
MCPとかCCNAとかSJCPは入社一年目しか手当て付かないし
マルチライセンスとか言うくせに二つ目以降の資格手当ては半額・・・
295名無しさん@どっと混む:04/03/31 23:51 ID:Lu/YbBeC
資格の受験費用が一回目しか出ないのは泣けるな。
一つの試験に合格したらその受験料一回分払うようにすれば
もっと受験者も増えるだろうに。
296名無しさん@どっと混む:04/04/04 22:16 ID:ZkMs59DS
そうなんですか・・・あまりいいとこじゃなさそうですが
フリーターよりマシですよね?
297名無しさん@どっと混む:04/04/05 20:05 ID:yC4b0a+1
>296

おっしゃるとおり!
298名無しさん@どっと混む:04/04/05 23:11 ID:fDVmXBmL
まあ五分五分じゃねえ?
時間とられてつらい思いすること考えたらフリーターのほうがマシ!!
299名無しさん@どっと混む:04/04/11 23:57 ID:R/8xNKoT
>>298
そら言いすぎ
300名無しさん@どっと混む:04/04/13 22:09 ID:mWMFD36n
いつ上場するの?
301名無しさん@どっと混む:04/04/14 22:39 ID:1AkLovuV
>>300

そんなんヅラと取り巻きの妄想にきまってるじゃん
302名無しさん@どっと混む:04/04/15 00:27 ID:cNLGzqeF
グローバルヘルプデスクスタッフってどうなの?
303名無しさん@どっと混む:04/04/17 11:44 ID:cNHXSGbK
野糞
304名無しさん@どっと混む:04/04/19 11:26 ID:VbTTpOoj
>300

まさに妄想です、信じないようにね

>301

その通り、いい事言ったね
305名無しさん@どっと混む:04/04/22 14:31 ID:elA/ir6a
今年入社されたかた・・・どうですか?
306名無しさん@どっと混む:04/04/22 20:07 ID:d7IZcoF7
>305

後悔してます
307名無しさん@どっと混む:04/04/26 00:52 ID:7KU6z734
社長はなにしに来てるの?
308名無しさん@どっと混む:04/04/29 10:53 ID:keTqaHlk
CCIE取得者を中途採用せずに自社で育てるんだって言っておきながら
結局はCCIE取得者を募集するわけですね。急募とか書いてるし。
中途半端なんだよ。
309名無しさん@どっと混む:04/04/30 21:25 ID:iLs9OYL+
2年近く前に辞めた者ですが、教育って最近どうですか?売上とか。
教育が低迷した時、私の在籍した部、普通にやっても教育より稼いだのですが、
教育より元うちの部署の方がボーナス低かったのは...。
310名無しさん@どっと混む:04/05/01 13:21 ID:fuVTkpPk
部ごとのボーナスの差ってあったっけ?
311名無しさん@どっと混む:04/05/03 21:54 ID:oLbIY67o
>310

ありまくり
売り上げ悪い部署はすずめの涙
312名無しさん@どっと混む:04/05/05 16:42 ID:iywgJaiU
アウシュビッツ ?jR?
313名無しさん@どっと混む:04/05/05 16:43 ID:iywgJaiU
アウシュビッツ ?jR?
314名無しさん@どっと混む:04/05/05 21:57 ID:4mLeiQWj
>312 >313

「働けば自由になれる」ってか?
315名無しさん@どっと混む:04/05/17 13:02 ID:AgNvknQ2
私はある意味自由になりました。
316名無しさん@どっと混む:04/05/23 00:33 ID:zMSpERJD
サードパーティー入ろうかな。マジで。
317名無しさん@どっと混む:04/05/23 22:40 ID:yXb7+INV
>316
なんでー?辞める人多い中...。
そういや研修から帰ってきた人の所感ってさむい...。
318名無しさん@どっと混む:04/05/26 11:23 ID:AliDbT6D
ごく初期に勤めていたが、ポリシーの無い会社というのは、やはり変わっていないらしい。
ついでに、社長のひいきで人事が決まるというのも。
ちなみに、2000年には上場するはずだったが?
319名無しさん@どっと混む:04/05/27 08:39 ID:75yqcP7y
就職板のブラック企業ランキング偏差値70に
エントリーされてたんだけどこれは妥当なんで
しょうか?
320名無しさん@どっと混む:04/06/01 19:03 ID:dXLTsH8C
>>320
偏差値71だったよ。どっちでもいいけどそんなにヤバいの?
321名無しさん@どっと混む:04/06/01 19:05 ID:dXLTsH8C
ごめん
>>319
だった。
322名無しさん@どっと混む:04/06/03 22:04 ID:1iFWZyc8
ヤバサ加減は部署によるだろうな。
少なくともダメでは無い部署も無いことは無い。
上司が若いから、人間的にいい人の下に着けばそれほど辛くも無いかもしれない。
まあ・・・社長の一存で色々とんでもない事になるのは仕様だ。

>>318
の行動は英断だろうね(;´Д`)
俺も数ヶ月前に辞めたが、今も対面だけ気にしてとんでもねー契約をとってしまうそうだw

残っている勇者達に光アレ(;´Д`)
そして、これからの勇者に絶望の無きよう(´ー`)y-~~~
323名無しさん@どっと混む:04/06/12 00:30 ID:ajueWUqS
辞める人多いっても去年入社の脱落者って確か2人じゃなかったか?
324とんとん:04/06/16 01:41 ID:ppJpOxIM
う〜ん、それにしても教育部はおいしかったぞぉ〜〜、ぺろろ〜んとねっとり。
325名無しさん@どっと混む:04/06/20 00:35 ID:KjpgHK2U
なんでこの会社にはカスしかいないの?
326名無しさん@どっと混む:04/06/20 05:16 ID:i62p2hhL
アボーン
327名無しさん@どっと混む:04/06/22 14:30 ID:B9r8bBI8
この会社入りやすいのかな。基本情報とシスアドしかないけど受けてみるかな。
328名無しさん@どっと混む:04/06/22 16:16 ID:BQkn+3FR
あまり評判よくないようですが、腰掛程度に2〜3年働くにはいいですか??
329名無しさん@どっと混む:04/06/22 21:16 ID:ZiuQiA1u
社内でここ読むと捕まるぞ
330名無しさん@どっと混む:04/06/23 22:52 ID:oOqb67BF
ボーナス激安の予感
331とんとん:04/06/24 13:40 ID:k3LoDiII
逮捕!逮捕!!Winnyぃぃーーー!だぁ!!
今年はボーナスなぁーーし!!やったーーーー!
332名無しさん@どっと混む:04/06/26 00:10 ID:Sw7kUqka
ダメダメ
333名無しさん@どっと混む:04/07/01 13:42 ID:IW/GXsGZ
まじっすか?
334名無しさん@どっと混む:04/07/06 00:56 ID:jOdh3VKU
元社員の人で転職した人ってやっぱり何か武器になるものあったんですか?
元社員で見てる人いたら教えて下さい。
335名無しさん@どっと混む:04/07/07 12:24 ID://x7cGiN
高い限界値
336名無しさん@どっと混む:04/07/09 22:21 ID:iR9t64UN
元社員です。JTPだったからこそ転職できたとは思ってないです(--;;。
偶々出向していたので、出向先の業務内容をメインで職務経歴書を
書いたところ、そこそこ受かる様になりました。
地方都市に引っ込んだのでこっち系の仕事ってなかなか...。
337名無しさん@どっと混む:04/07/09 22:24 ID:iR9t64UN
今思い出しましたが私辞めた年の入社式って、プロジェクトX風なビデオ
(新人研修等の様子)を流されて寒い思いをしましたが、今年はどうだった
んですか?
338名無しさん@どっと混む:04/07/09 23:39 ID:1t/ZM3iJ
住宅手当が基本給に含まれるらしいな。
非常にムカつくんだがどうよ?
地方勤務者大損じゃねーか。フザケンナ。

本社のカスどもは住宅手当のおかげで残業代とボーナスアップだろ。
どう考えても不公平だろ。
これじゃ基本給アップしないほうがマシ。モチベーション下がる。
339名無しさん@どっと混む:04/07/10 01:26 ID:Xfq55H4q
>338
私は部外者ですが、
また、そもそもこの会社の住宅手当は地方と本社では
それぞれいくらですか?
340名無しさん@どっと混む:04/07/10 07:55 ID:E8oRcVmE
共通部分(2.5)だけ基本給に含むらしい。
それなら問題ない。
全額基本給に含めると勘違いした。
341名無しさん@どっと混む:04/07/10 16:52 ID:Fx71eA4u
>でも、この会社、住宅手当を基本給に入れて
見かけ給与は高いように見せているのでしょうか?
寮も社宅もないのですか?
それで月2.5万円?はきついのでは..??

噂によると、この会社資格が取れないと
内定もらっていても正社員になれないと聞いたけど
本当ですか?
本当ならとんでもない詐欺じゃあないですか??
342名無しさん@どっと混む:04/07/10 20:55 ID:Jdu4YFcb
辞めてから数年経つんで記憶が曖昧なのですが、私の記憶では
基本給を安く設定し、他をゴチャゴチャつけて給料上げてるから
ボーナスが安く済むパターンかと。

寮有ります。但し、これは私自身確認していないので噂レベルに
過ぎませんが法人で年間契約するとレオ○レスは安くなるらしい
のですが、普通の人が普通に借りたのと同じ値段が給料から天引
されます。

さらに立地条件悪い場合も有。自分で選べないし。
選べるとしたら近いか、遠くても広いか位。
近い方とか言うと単なる地理的に近いだけで、遠く感じる
浜川崎レオパレスなんていう罠も有。

JTPに入るなら物価の安い千葉のさらに公団なんか良いでしょう。
私は+2万で1DKでした。

内定は...私の頃はぎりぎり情報処理2種が世間的に幅を利かせていた
最後の方に入社したので、最近の事は分かりません。

ころころ方針変わるし。
343名無しさん@どっと混む:04/07/11 00:22 ID:8JyCl2A6
住宅手当が基本給に含んでも安いものは安い。

それにしても辞めた方情報が多いですね。
離職率高すぎです。
344名無しさん@どっと混む:04/07/12 07:24 ID:lsefInKk
確かに辞めた方が多いですね。

上場するという話も出たり出なかったり、一体どうなっているのでしょう?
社員に持株会制度みたいなものがあるのですか?
345名無しさん@どっと混む:04/07/12 21:27 ID:u2lvOojh
持株会制度ありますよ。毎月少しずつ給料から引かれているらしい。
今からでもやれるのかな???
346名無しさん@どっと混む:04/07/13 16:38 ID:w65bRzWU
持株で株ためて、上場すれば一攫千金??
347名無しさん@どっと混む:04/07/13 20:53 ID:j65Pb6f+
まことに遺憾ながら上場の時期を逸した感があります。
持ち株で利益を上げるというのは現実的ではないと思います。
348名無しさん@どっと混む:04/07/18 00:44 ID:ynkq1N/W
無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!
無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!
無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!
349名無しさん@どっと混む:04/07/18 22:31 ID:nWda4W0N
あげときます。
色々な裏情報キボンヌ
350名無しさん@どっと混む:04/07/26 14:21 ID:9eqA2Vvs
あげ
351kksjtyyap:04/07/27 15:03 ID:JCKp9CCt
元社員です。

みなさん言われているように、
会社の体質として資格取得は必須でしたね。
まぁ、業務に使えるかと言ったら
部署によっては微妙な事もありますけどね。
取っておいて損はないんじゃないかな?
まぁ、会社で取れって命令されるんで、
受験費用くらい出してくれって思うのもわかるけど、
取得させようとしてるSCSA,CCNAなんかの市場価値って
随分低下してるからね。CCIEでも随分低下してるし。。。
という事で、今の市場をみれば、
そこにコストをかけさせるのは難しいんじゃないかな。
それ位自分で取れよってさ。

あと、働いている人は、
仕事のできる人は上司にも同期にもいましたよ。
随分転職されたようですが、
まだ残っている方も多いようですし。

が、社長の社員の扱いはさすがにうんざりでした。
まぁ、でもあの会社で一番売上を他からとってこれるのは、
あの社長なんでしょうけどねー。
そんな状態が今後変わるとは思えないですし、
あの環境で人材が伸びるとは到底思えないんで、
まだまだ、あの社長独裁体制が続くんじゃないですか?

私にはあそこで自分を成長させようとは全く思えなかったので、
転職を決めていましたが、選択肢は人によってそれぞれだと思います。
352kksjtyyap:04/07/27 15:05 ID:JCKp9CCt
<参考までに>
私の場合入社当初から1年で辞めるつもりで働いてましたし、
事実一年で転職しました。
転職で年収で150万位のUPだったかな。(月額10万位のUP)
給料としてはやはり大分少なかったのでたいした額ではないけど、
今の生活は随分楽チンですよ。
転職組は大体その位の給料UPは目指していいんじゃないかな?

後正直な気持ちとして。
もう二度と、あの社長の下では働きたくないです。
353名無しさん@どっと混む:04/07/27 18:48 ID:TpO1WokW
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
   / ,―――― ミ
   // /   \  |
   / ,(・) (・) |
   (6     つ  |
    |    ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |    /__/ /  <  今日、うんこしたか?
   |        /     \________
   /     ̄ ̄ \
 | |        | |
 | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|  |    |    |  |
| (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   λ    |  |
      ( ヽ
      (´∀`) ウンデクレテ アリガトウ
      (____)
354名無しさん@どっと混む:04/07/30 00:51 ID:+TFwhBQ8
摺醴霾醴髏蠶蠶鸛躔か                    ベ∃壮鎧醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
勺儲靄靄醴醴醴蠶體酌偵Auru山∴          ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
∃儲霾ヲ露繍蠶髏騾臥猶鬱h  ご笵此∴        ∃f謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴  f蠶蠶蠢レ      ∴f醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵醴蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂  ベ状抃  傭蠶蠶髏厂      .ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
f罐諸醴蠶蠶歎      マシ‥…ヲ冖        .∴瀦醴蠶襲jJ鶴門門攤蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
加罐讒蠶蠶欟厂        ヘ              ∴f醴醴蠶甑欄鬮°f蠢蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
溷霾醴蠶蠶勸                        ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
醴蠶蠶蠶蠶髟                        ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇體髏髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶欟                          f繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶歉                  澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏髏蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶髟                コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷シジ⊇川介堀醴醴蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶鬮か                .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介f繙醴蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶髏鬮シ                        尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷三沿滋鐘醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴勸                            氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦鉱琺雄躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴訃                      ∴∴∴沿滋溷醴髏蠶髏髏韲譴躇醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶髟              _山辷ムf蠡舐鑓躍醯罎體體體驩讎櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a            f躍蠶蠶J蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯註珀雄醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶廴          f醴蠶欟閇憊體醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶靦錐讒醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶欟シ          禰蠶蠶蠢螽螽f醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶監シ          ∵ヴ門夢曠髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a                ∴シ∃愬嚶髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
355名無しさん@どっと混む:04/08/05 18:33 ID:7icWaFrV
あーやっと夏休みだ。やれやれ・・・。
356名無しさん@どっと混む:04/08/05 20:28 ID:no6oflKl
夏休みなんてナシですが何か?
357名無しさん@どっと混む:04/08/06 21:53 ID:v34cyUZR
社外に常駐しているから休みが取れる。
358名無しさん@どっと混む:04/08/06 22:32 ID:2kSjUJ1s
この会社は夏休みが取れないのですか..??
359名無しさん@どっと混む:04/08/07 12:41 ID:LdcgHbZz
ポジションによります。
360名無しさん@どっと混む:04/08/07 17:23 ID:XYFQHqUI
所属部署による。毎年取るヤツは取るし取れないヤツは毎年無し。改善しようとする上司も無し。
361名無しさん@どっと混む:04/08/07 20:07 ID:jmAp/Irv
ちなみにオレは今年は休み2週間。へへへ・・
362名無しさん@どっと混む:04/08/08 22:46 ID:3YNFvh39
馬鹿な奴ほどよく休む。
仕事ができない奴は、休みが取れる。
仕事ができる奴は、忙しいから休めない。
仕事は水の流れのように、有能な奴に流れていく。
夏休みとか言ってないで、永久に休んだら。
363名無しさん@どっと混む:04/08/08 23:07 ID:AupPKSQt
確かに仕事ができる人は、休みがなかなか取れない。
でも、会社としては休ませるようにさせるべきです。
人生仕事だけではありません。
364名無しさん@どっと混む:04/08/09 01:18 ID:HRGEQTdP
休ませてくれ。最近咳が止まらん。
365名無しさん@どっと混む:04/08/09 02:04 ID:/xZakkdw
>>364
もうそろそろ辞め時かもね。どこの部署か知らぬが、冷房に当たりすぎ見たいだね。
りっぱに自律神経失調症の一歩手前ですな。
かなり気をつけないと、眩暈がしたり、吐き気がしたりしますぜ。
ずっとPCに向かってないで、1時間に1度程度休憩を取って(自発的に)、
あたたかくしないとね。自分の体を大切にしないと、会社に潰されるよ。
きみがどんなに頑張ったって、会社は一生面倒見てくれるわけじゃないから。
366名無しさん@どっと混む:04/08/09 11:30 ID:l3yVt3os
そうです、いざとなったら会社は冷たいものです。
これは、どこの会社でも同じです。
一度きりの人生、会社とは一定の距離を保ちながら
会社に左右されない自分の人生を歩むべきです。
(といいながら、これがなかなか難しいのですけどね..)
367名無しさん@どっと混む:04/08/09 13:00 ID:/xZakkdw
もちろん、どの会社でもそうです。最近は大企業でもなりふりかまわず
リストラしますし。取引先のS社も危なかったりして。そんなことはない
か(笑)。あまりひとつの会社にいても、井の中の蛙になってしまって、世間と
ずれてしまうしね。かと言って、転職を繰り返すのは、このご時世、
あまり得策ではないし。仕事の関係上、外に出ることが多いので、いかに
きれい事が多い会社なのかも、しみじみわかってきたし。
368名無しさん@どっと混む:04/08/09 22:47 ID:19QpGOXM
新人研修って何するの?何か富士に行くみたいだけど。
369名無しさん@どっと混む:04/08/10 10:31 ID:YC/nw6OC
軍隊式の地獄のしごき。
これで会社に見切りをつけて、入社前に辞めてしまう人も出る。
370名無しさん@どっと混む:04/08/10 10:40 ID:JuDsqEJk
>369
管理者○成学校?w
371名無しさん@どっと混む:04/08/10 13:17 ID:0vKLjdmE
>>369
>軍隊式の地獄のしごき。

って?なんか肉体的制裁でも加えられるの?
372名無しさん@どっと混む:04/08/10 18:46 ID:LI+LqNmr
>369
発狂者が出たって本当ですか?
373名無しさん@どっと混む:04/08/10 23:57 ID:XkuvM02r
>372
まぁ、あれで発狂してては世間では生きて生けませんが...
実は転職後、管理○養成学校のTV放送のビデオを見る機会が有ったけど...
近いものは有った気がする。
駅前ではやらんけど。

そう言えば気づかなかったけど、社長の写真、腕組んでたの止めたのね。
374名無しさん@どっと混む:04/08/11 00:26 ID:Q9n7yv8e
やっぱ富士の研修ヤバいんだあ。
啓発セミナーみたいに大声張り上げて自分の欠点とか叫びまくったりするのかな。
やってらんないな。
375名無しさん@どっと混む:04/08/11 00:30 ID:KVLma0AU
>>374
えっ!?マジそんなことしてるん?
経験者感想きぼん。
376名無しさん@どっと混む:04/08/11 10:17 ID:MscIFM5n
マジでやってる。
自己啓発セミナーに北朝鮮とかでやっているような、
思想教化教育と集団行動訓練をくっつけた感じ。
身体的暴力を受けることはないけど、
精神的な暴力は物凄い。
最終日にはみんな号泣する。
一時的にだけど、確実に人格は崩壊します。
377名無しさん@どっと混む:04/08/11 13:23 ID:zDpdD+92
富士のまえのセミナー はやばいでつか?
富士を乗り切ればへいきですか?
378名無しさん@どっと混む:04/08/11 17:29 ID:z6dx1nMz
もとネタは管理者養成学校。それをカスタマイズ。大声だした
り、罵倒されたりで、確かに洗脳される。でも、大体1週間ぐらいで、
かんたんに元通り。精神論的な世界です。こんなことやるのにも、
ずいぶんコストがかかるから、その分社員の給料を増やしたほうが、
あきらかにモチベーションはあがるのに。理論に基づかない付け焼刃て
きな訓練(適当に本家を真似してるだけ)なので、あまりお勧めできませんね。
379名無しさん@どっと混む:04/08/11 22:16 ID:IY2STlXp
まぁ、当時は一時的であれ洗脳されたっていう事か。
丸暗記駄目な人間は厳しいかもしれません。
理論じゃなく、丸暗記でかつ演技力?が求められます。

出所してから駅までの間に咲いていた桜に感動を覚えたり。
出れたーと。

あの研修って何を目的にしているのでしょうか。
他社の人と接する機会が多々有る部署なら、自然と社会人的
マナーが身につくと思うのだが。自分の言動が自分の身に
跳ね返って来るし。でも受けたはずなのにマナーがなってない
人も居るしなぁ。目的が違うのか。
380名無しさん@どっと混む:04/08/11 23:29 ID:siG/76Ep
かなりハードな研修みたいですね。
管理者養成学校なら普通は社会に揉まれた人が行くのでしょうが、
社会に出た人がいきなりとはちょっとかわいそうです。
1週間ぐらいの泊り込み合宿なのですか??
381名無しさん@どっと混む:04/08/11 23:34 ID:W/T9zZr+
不治の合宿は強制参加?
なんとか欠席する方法はないものか……。
382名無しさん@どっと混む:04/08/12 09:24 ID:Qq3cw4+D
入社しなければいい。
ほかにいくべし!! 悪いことはいわん
383名無しさん@どっと混む:04/08/12 17:51 ID:Ha9wNwbw
SEとかで管理者養成学校まがいのことなんてやる意味あるの?
体育会系じゃないとかなりつらそうだな。内気な奴はガンバレ。
384名無しさん@どっと混む:04/08/12 19:23 ID:01R8XqPy
>>383
もうしわけありませんが、この会社にSEはいません。あま
り大きい声では言えませんが、ITシステムのメンテナンスが
かなりの部分を占めています。勘違いをしている人も
ずいぶんと多いようですが、非常に泥臭い仕事ばかりです。
ある程度技術力が身についたら、転職を考えたほうが良いです。
きっと、過酷な辛さから簡単に開放されるでしょう。
385名無しさん@どっと混む:04/08/13 01:19 ID:x20CFMCI
えっ、ITシステムのメンテナンスという泥臭い仕事ばかりをするために
管理者養成学校まがいの狂った研修受けなきゃならないの!?
とんでもない会社だな。入社する人どんな人なの?
386名無しさん@どっと混む:04/08/13 17:21 ID:rg1d/KU9
もちろん、入社する人は技術志向のIT企業にあこがれていた
り、最先端の技術に触れることを期待していますが、それは
かなわぬ夢です。会社の名前が示すように、縁の下の力持ちとして
ずっと定年まで(いないと思いますが)他企業のサポートをし続けます。
ああ、それなら入社を辞めようって思う人もいるかもしれませんが、
きっと、他の企業には採用されないレベルだから妥協しなくてはいけないでしょう。
387名無しさん@どっと混む:04/08/15 14:32 ID:2ggs5zEy
>>376
>身体的暴力を受けることはないけど

・・・私は殴られました。
指導者役に誰がなるかにもよるけど、皆さんも注意したほうがいいかも。
388名無しさん@どっと混む:04/08/16 13:42 ID:5S+izNht
はっきり言えば、超駄目会社の部類です。
気が狂ってないとやってられないほどの安月給。
駄目さ加減もいい加減にしてぇ〜。
389名無しさん@どっと混む:04/08/16 18:52 ID:Q7XYIWlu
   日本サードパーティという会社をまとめると

●典型的な社長のワンマン経営会社である。
●研修は富士のふもとで管理者養成学校まがいのとんでもない体育会系の研修を行い
 暴力を振るわれることすらある。喉は潰れ、最後は洗脳されてしまう人が多い。
●やっと地獄の研修から開放されると、ITシステムのメンテナンスという
 泥臭い仕事ばかりをする。
●給料は気が狂ってないとやってられないほどの安月給である。
●中核となる30代40代がほとんどいないほど高い離職率を誇る。
390名無しさん@どっと混む:04/08/16 20:22 ID:7/dNtChn
IT業界には 東京コンピュータサービスとかブラックなとこあるけど
ここはどんくらいのやばさなんですか?
391名無しさん@どっと混む:04/08/16 20:52 ID:SNK2qXQI
>389

そんなにやばいんなら、
だれか労働基準監督署とかに訴えたりしないんですか?
392名無しさん@どっと混む:04/08/18 21:53 ID:zjgXO38C
労働基準監督局に訴える必要があると気づく社員の方が
いる場合、そのエネルギーはご自身の転職に向けるべきだと
思います。
代表が前職で、労働組合の設立を図った社員を干したことがある
うわさが流れたことがありました。
ご留意を。
393名無しさん@どっと混む:04/08/23 23:17 ID:MzWbh2E9
そこまでや・ば・いと労働基準だけじゃなくて脱税もしてる可能性はありませんか?
394名無しさん@どっと混む:04/08/25 00:37 ID:EBqtnHDF
>393 

十分ありえます。
とにかく金に汚い会社です。
もしこの会社に少しでも入ろうと思っているなら
絶対にやめておくことをおすすめします。
395名無しさん@どっと混む:04/08/25 00:43 ID:b+6khdqA
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサジャヤ・クマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
396名無しさん@どっと混む:04/08/26 20:06 ID:Zn2NnKdD
くさいおまんこ
397名無しさん@どっと混む:04/08/27 17:56 ID:KFheSdnN
ちゃんとお給料を支払ってもらえる会社なのでしょうか。
とても不安です。人から聞いた話だととても怖い会社と言ってましたが。
398名無しさん@どっと混む:04/08/27 20:26 ID:0EYnAVuM
支払ってもらえるけど、すっげー安い。
あ、でも、上司によっては残業代を承認してくれない。
いろんな意味で怖い会社は本当。
この板のはじめから順に読めばよくわかる。
就職活動を続行して他社に行くことをおすすめします。
399名無しさん@どっと混む:04/08/27 22:22 ID:594Ou/Jy
つうか、しょっぱなの研修でもう無理そう。
400名無しさん@どっと混む:04/08/28 17:36 ID:FkNehmex
コールセンタのかわいいおねいさんとせくーすしたい。
最後は顔にかける。
401名無しさん@どっと混む:04/08/28 17:37 ID:KKgBCEsU
http://bbs-i.net/
無料画像投稿付きレンタル掲示板!!
最強です。
402名無しさん@どっと混む:04/08/28 21:44 ID:A3M6OOgG
>>399
新人さんですか?
403名無しさん@どっと混む:04/08/29 23:53 ID:T9nhtUcZ
コールセンタにはかわいい子がいるんですか?
下の書店にはかわいいけど臭い子いましたよ。
404名無しさん@どっと混む:04/08/30 18:22 ID:h7YuTICd
この際、誰でもいいからやらせてくれ!
405名無しさん@どっと混む:04/08/30 19:59 ID:aVJt/AYU
皆さん、相当病んでますねw
同情します。
406名無しさん@どっと混む:04/08/30 21:03 ID:hGuf7Rdk
この会社、尻穴くさい子でも入社できますか。
盗撮されないかな・・。
407名無しさん@どっと混む:04/08/31 22:49 ID:mycrsZOd
はっきりいってだれでも入社できます。
408名無しさん@どっと混む:04/08/31 22:54 ID:diVbVSFC
>>407
それは俺に対して失礼じゃないか?
409名無しさん@どっと混む:04/08/31 23:02 ID:mycrsZOd
>407 >408

離職率の高さを補うために手当たり次第採用している。
たとえ前職が風俗嬢でも採用しかねない。
所詮、そういう会社です。
410名無しさん@どっと混む:04/09/01 02:14 ID:nc7Bbskm
>409
実際のところ離職率ってどれぐらいなの?www
411名無しさん@どっと混む:04/09/01 18:27 ID:ish0ZP92
私の代は2年で半分辞めました。
412名無しさん@どっと混む:04/09/01 23:23 ID:baXq9+zk
そんなに辞めてしまうのですか。
上層部の組織改革をしないと危なくないですか。
一体どんな会社なんでしょうね・・・。とってもあやしいわぁ
413名無しさん@どっと混む:04/09/02 06:48 ID:FowYp8zM
そんなに辞めるのは、
給与が低い
仕事がつまらない
経営トップがワンマン
などなどの理由でしょうか..??
414名無しさん@どっと混む:04/09/02 23:28 ID:RXNdc7H6
通勤途中でかわいいおねーさん眺めるくらいしか毎日の楽しみが無い。
もう辞めたいよ。こんな会社。
415名無しさん@どっと混む:04/09/03 00:30 ID:hB6cG1Y/
妖怪人間も3人ほど入社されているようです。
416名無しさん@どっと混む:04/09/04 12:10 ID:2OdIcoO1
通勤途中の娘なんてみてないでわたしが癒してあげるわぁ
いちばんきれいなわたしに近づいて!
417名無しさん@どっと混む:04/09/04 18:20 ID:z0nXzy5G
>>415
妖怪人間って何??
418名無しさん@どっと混む:04/09/04 20:58 ID:VNs3j2tn
将来の上場をねらって自社株購入してるやついる?
419名無しさん@どっと混む:04/09/06 21:00 ID:+xrKr9Cz
もし途中で会社辞めたら、自社株買いしている人はどうなるの?
会社が買い取ってくれるの?
時価がないからどう計算するのだろう..??
420名無しさん@どっと混む:04/09/07 10:45 ID:oetaFVhI
おう!もうすぐ飯だな。
今日も女のことを考えていたらあっというまに時間がすぎてるぜ。
業務なんてふりしてれば楽勝だぜ。
421名無しさん@どっと混む:04/09/07 21:54 ID:oetaFVhI
そのお株は紙くずどうぜんです。お残念です。
422 ◆.cOjTjK0LY :04/09/09 09:52 ID:BC3CnveX
333
423 ◆fbjYTnXaT6 :04/09/09 09:53 ID:BC3CnveX
424馬鹿#:04/09/09 09:54 ID:BC3CnveX
425名無しさん@どっと混む:04/09/15 18:31:17 ID:DO37PwHA
うんこぶりぶり
426名無しさん@どっと混む:04/09/16 13:49:53 ID:pPV6P9bC
チ○コ勃起、マ○コしっとり、、
427名無しさん@どっと混む:04/09/18 15:52:58 ID:MbIclI24
もうちょっと、誰か書いてくれないかな。ちょくちょく見てるけど、盛り上が
りにかけるよ。質問があれば、答えてあげるからさ。それにしても、なかな
か株式公開しないね。半分期待しながら待ってるんだけどさ。2000年から
ずいぶんと経ったんだし、ここらで頑張ってほしいですね。色々問題が
あるんだろうけど、もう設立18年目になることだしね。現状では
きっと難しいんだろうけど。株が紙くずにならないことを祈る!
428名無しさん@どっと混む:04/09/21 23:18:14 ID:JbNQiZyp
age
429名無しさん@どっと混む:04/09/22 17:01:49 ID:AqKS9aov
●●更衣室は盗撮の嵐ってうわさよ
430名無しさん@どっと混む:04/09/22 18:07:00 ID:9MjF4whe
またうわさか・・
431名無しさん@どっと混む:04/09/22 21:08:09 ID:9OAjsqgl
やっぱりみんな自社株買ってるの?買える上限とかあるんだよね。
上場したら結構ガッポリじゃね?
432名無しさん@どっと混む:04/09/22 22:51:43 ID:paN6xMx1
上場なんて夢のまた夢。
株なんてケツ拭き紙にしかならないね。
残念でした。うんこぶりぶり。
433名無しさん@どっと混む:04/09/24 01:09:52 ID:Zf2kvX6D
休み 給料 帰宅時間 おせえて
434名無しさん@どっと混む:04/09/24 12:44:14 ID:pU2pEGNk
業務時間が休みだよ 帰宅時間は好きな時間に帰ることができるよ
435名無しさん@どっと混む:04/09/24 14:04:56 ID:bpXpVh5/
確かに帰宅時間中なら好きな時間に帰ることが出来るわな。
436名無しさん@どっと混む:04/09/26 00:12:35 ID:ohbqxP4h
休みは業務による。
きっちり取れる業務もあれば取れない業務もある。
給料は17万ぐらいだと思う。
帰宅時間は17:30で帰れる業務もあれば帰れない業務もある。

何事も業務しだい。
437名無しさん@どっと混む:04/09/28 07:58:26 ID:adsDXdRR
これまでなのか。これからなのか。
438名無しさん@どっと混む:04/09/29 20:14:40 ID:kyPBEzHn
私見を申し上げます。

企業は、事業を展開資金を調達する方法として、増資、株式公開、銀行融資があります。増資は資本金を増やすことであり株主が企業に対して資金を提供し
ます。株式公開は市中から資金を調達をする方法です。これは銀行から融資を受けるより効率がよいからです。
この企業のように運転資金を銀行からの借り入れで十分な場合、もしくは新規事業の展開がない場合(新規の事業資金が大量に必要とされていない場合) 現況の株式市場では上場をして資金調達をする必要性は低いと考えられます。

上場はこれによって銀行融資より好条件で資金調達ができる見返りに株主に対する責任が発生します。これは配当という形で株主に利益還元をすること
と会計報告を株主に行う責任が生じます。 つまり経営の自由度を失う引き換えに市中から資金調達をすることとなります。また株式市場が低迷している日本市場では市場に流入する資金量が少なく、これは上場によって得る市場からの評価が決して高くならない可能性が
十分にあるということです。
また、株式公開をして一般の株主が大量に発生すると、会社の重要事項の決定が一般の株主の承諾を得ないとならないこととになり、企業の経営には難しい制限事項の一つとなります。
企業コンセプトの斬新さが薄れてしまっている現状では、上場は必ずしも益とならないケースが考えられます。
株式公開は株売買価格が即企業の評価(時価)となるわけで、株主にとってこれが期待値を上回ることができない事態が発生すると株主である意味が消失してしまい、社長の求心力はますます低下して
しまいます。
また起業サイドにしても、起業した現実を市場から否定されてしまうこととなり失うことしかない事態となります。株式公開が誰にとっも利益にならないこととなる可能性が十分にあり、株式市場が活況を見る時期にならないと公開をすることはないと思われるべきと
考えます。
仮に株式公開がされた場合も、初値がつく祝儀相場で売り抜けることが株主
であるメリットではないでしょうか。
439名無しさん@どっと混む:04/09/30 14:29:52 ID:ykUoIU18
うぁお、まるでJ○P論文並だぁ・・・
440名無しさん@どっと混む:04/09/30 18:41:10 ID:ojsQinK+
>>438

わかりやすく書いてください。
どうせここの社員はみんなろくな学校出ていないんだし(爆)
441名無しさん@どっと混む:04/09/30 18:59:43 ID:NzCtXyPO
株券をオークションに出すことを考えてください。
「どうしてもほしい」という評価の高い株券には高い値段がつきます。
この株券を売る人は利益を得ることができます。
また株券を買った人も株の将来の値上がりを期待できます。

でも、評価があやしい株券は安い値段しかつきません。

株券の評価が「高くなる」と思って艱難辛苦を我慢してきた方にとっては
「????」となります。バラ色の人生は社長のトークによってイメージされてきた
わけで、ひょっと社長って×?となります。

株券をオークション経由で買った人は、会社の株主になります。
株主はいろんな権利を持っています。
この権利は会社経営者にとっては「ウザイ」ことが多く、自由に経費をつかったり
人事をしたりできなくなります。

社長が「株券のオークション価格が高くならないかも」と思えば、
「上場をしなくても別にいいじゃん」となるとは思いませぬか。

実際はオークションが株式マーケット(東証・マザーズ・ジャスダック)
となります。
442名無しさん@どっと混む:04/10/02 12:41:58 ID:o1CCAOcQ
>>441

ご丁寧にどうもありがとうです。m(._.)m
443名無しさん@どっと混む:04/10/03 02:11:25 ID:VEHFyZIj
地方勤務の方が給料が安いのをどうにかして欲しい。
住宅手当をもっとちゃんと付けてくれよ〜
444名無しさん@どっと混む:04/10/03 10:50:22 ID:yTvVMLiZ
地方勤務のほうがちょっとしたことでも移動にお金かかるし
色々なものを捨てることになる
地方勤務で給料減らされたらやってられんよ。
445名無しさん@どっと混む:04/10/03 22:54:07 ID:Zw4FI9wv
一応、ロク大学出身なのですが・・・(〃⌒ー⌒)/♪
446名無しさん@どっと混む:04/10/07 21:29:17 ID:YB5LlNPH
そんな学校でてんのに
こんな会社入っちゃったのかよ。
学歴ドブに捨てたね。
447名無しさん@どっと混む:04/10/08 20:46:44 ID:CrlPR5wn
>445

新宿二丁目で遊べば気が楽になると思うよ。ゲイの道があるじゃない。
448名無しさん@どっと混む:04/10/09 01:14:25 ID:Xf5Hy+vA
五反田あたりのイメクラでもOKじゃん!
449名無しさん@どっと混む:04/10/10 11:41:55 ID:uKChS6Tu
質問。ぶっちゃけ後何年保つと思う?
450名無しさん@どっと混む:04/10/10 17:58:51 ID:982oiYLd
上場後3年
451名無しさん@どっと混む:04/10/10 21:25:47 ID:0aLYNUQB
ヅラが死んだら終わり。
現在の役員連中では後釜になれるような人間はいない。
452名無しさん@どっと混む:04/10/10 23:19:02 ID:d68T86/b
・・・そんな・・・・、ズラとか言わないで
アデランスヘアーサポート受けてるのだから。
次はプロピアも試してみようかな?
453名無しさん@どっと混む:04/10/11 00:27:29 ID:XqHfwN1Z
みんな公務員でも受ければ?
454名無しさん@どっと混む:04/10/12 21:48:15 ID:J6/vvgp5
上場っていつできるのかね〜?
会社の周期って25年っていうじゃん?
今年は18年目。
後7年でホントに終わりそうですな〜。
455名無しさん@どっと混む:04/10/12 23:09:43 ID:+1itJ4n/
もう終わってるのでは?
456名無しさん@どっと混む:04/10/12 23:30:52 ID:ZhbvqJHZ
シャチョウのワンマンが強烈で時代の変化を逃した所が痛い!
社員の心を理解しない所ももっと痛い。
で、終わりの会社でしょう。
457名無しさん@どっと混む:04/10/13 18:41:29 ID:3Xj5b28/
生活が成り立たないのではモチベーションも糞も無い
458名無しさん@どっと混む:04/10/14 20:01:05 ID:k+FbN5ad
役員とか管理職とかのえらい人達はこの板みてんのかな?
見てたらどう思うんだろ?
459名無しさん@どっと混む:04/10/15 15:50:33 ID:fqIZJVnP
どうせ見てないんじゃないの
見てたら少しは反映されてると思う
それか見てみぬふりってところだろうな
460名無しさん@どっと混む:04/10/15 19:02:28 ID:jAYvJfZ2
彼らの最大関心事は株上場益を受けること
管理・指導など考えていない
大切なのは社長の忠実な番頭であること
違いますか?

461名無しさん@どっと混む:04/10/17 03:38:21 ID:mzU4AY2i
>>460
若手社員の最大関心事は一円でも多くの給与を得ること
自分が何ができるか、何をすべきかなど考えていない
大切なのはとりあえず日々の業務をただこなすこと
違いますか?

意思疎通に不備があることは認めます。
ここに書かれている不満を直接ぶつけあう場が提供できないことも問題でしょう。
そうであってももう少し希望というものを持ってみませんか?
ぶつくさ言うことも時には必要ではありますが、
このままでは上司と部下が憎みあう最悪の職場になってしまいます。
企業理念に迎合しろ、とは言いません。
しかし「このままではまずい」と考えているのは若手社員だけではないことはどうか理解していただきたい。
462名無しさん@どっと混む:04/10/17 10:45:02 ID:eRzRpWJP
威圧的な上司という存在は如何なものか。
部下を締め付けるのもいい加減にしていただきたい。
管理者は締め付けて脅したほうが管理が楽かもしれない。
しかしそのような管理方法で部下が付いてくるわけがない。

離職者が多いのは何故か。
管理職はもう一度この問題について考えてほしい。
463名無しさん@どっと混む:04/10/17 22:08:13 ID:jwJ2cQIA
>460
長いのでわけます

>若手社員の最大関心事は一円でも多くの給与を得ること
極端に少ないのですから当然でしょう

>自分が何ができるか、何をすべきかなど考えていない
自分に何ができようとも、何をすべきかを考えても
全く関係ない業務内容で上司に相談してもレスポンスは
無く、改善をだしても無視では、考える時間が無駄なのでは?
と考えるようになっていっているのでは

>大切なのはとりあえず日々の業務をただこなすこと
モチベーション管理もできないのだから、社内全部が
そうなるのが当然では

>違いますか?
原因が全く見えていないようですね。もしくは上の人間の
せいではない、というのが文章から感じられます。
464名無しさん@どっと混む:04/10/17 22:08:59 ID:jwJ2cQIA
>意思疎通に不備があることは認めます。
不備も何も、全くありません。不備というレベルではないですね

>ここに書かれている不満を直接ぶつけあう場が提供できないことも問題でしょう。
>そうであってももう少し希望というものを持ってみませんか?
理由もなく希望なんて持てません。外に求めるか、何もしないかになってしまいます

>ぶつくさ言うことも時には必要ではありますが、
>このままでは上司と部下が憎みあう最悪の職場になってしまいます。
もう何年も前から最悪の職場になっています。

>企業理念に迎合しろ、とは言いません。
>しかし「このままではまずい」と考えているのは若手社員だけではないことはどうか理解していただきたい。
説得力もなく、現状が全く見えていないのですね、としか
受け取れませんね・・・・
465名無しさん@どっと混む:04/10/17 22:10:12 ID:jwJ2cQIA
アンカー間違えました
>461 です
466名無しさん@どっと混む:04/10/18 01:46:09 ID:sHbpK57r
この会社が社会から消えることを切に願う
467gdphut:04/10/18 16:47:45 ID:/J2v/k0U
離職率はやばいのは…。
魅力がないからでしょう。

納得出来る…。
468名無しさん@どっと混む:04/10/18 22:39:32 ID:4rlqpqqw
某UNIX企業の言いなりだから、仕事に魅力がないのは
仕方ないね。
469名無しさん@どっと混む:04/10/19 08:56:28 ID:/60WebR7
>468
某UNIX企業...
表現にセンスがないな。
470名無しさん@どっと混む:04/10/19 22:10:12 ID:hci62val
給料には、世間一般の相場というものがあるのが普通でしょう。
あまりにも安くて人がついてくるはずはないのでは?
生活するだけでやっとの会社で 
理念の押し付けだとさらに人が離れて行きます。
471名無しさん@どっと混む:04/10/20 00:09:19 ID:OHJLCGDn
>470

おっしゃるとおり!
472名無しさん@どっと混む:04/10/20 06:55:13 ID:2hcEFZTf
給料少ないって、いったいいくら貰ってるの?
俺はじゅうぶんにもらってるよ。ま、金の事しか頭にない奴は、ダメだね。
給与の多い少ないだけで論じるなら、常に給与の高い会社にジョブホッピングするはめに
なっちゃうよ。会社(組織)は理念の方が大切で、それに共感して社員が努力していれば、
お金なんて後からついてくると思うんだけどな。どうも、この書き込みを見ていると、使用人根性の
抜けない奴らばかりだから、もう少し経営サイドの視点に立って、考えてみたら。
自分が資本を出して、会社を経営するとしたら、そんなに全社員に大盤振る舞いで
高い給与を払うことなんてできないって。
473名無しさん@どっと混む:04/10/20 10:35:03 ID:FquQtKxU
>472

まぁそうかもしれませんね。
個人それぞれの金銭的な価値は同じじゃないですからね。
100万が大金かどうかは個人の価値勘の違いでしょう。
まぁこの会社はその場しのぎの感が非常に強いと感じるのは私だけでしょうか。
それと就業規則があいまいすぎる。
上司の判断で決めているとしか考えられない。
組合がない会社だと言いなりになるしかないのか…。
社員に対して悪くはしないというが実際のところみなさんはどう感じるか。
社員の努力があっても一個人の働きにしか過ぎず、
会社全体から見ると非常に小さなものである。
モチベーションが向上するようなメリットのある企業ではない事は確かだと感じる。

474名無しさん@どっと混む:04/10/20 19:21:35 ID:ckdoSJIu
もう自社株買えるだけ買って、上場に賭けようぜ。
つうか俺らが上場させたるしかねえよ。


誰か、社長一族排除してw
475名無しさん@どっと混む:04/10/20 22:49:52 ID:EfO7VMgY
社員は経営者の所有物だ。
その命令には逆らえない。
たとえ尻を貸せといわれても拒むことは出来ない。
476名無しさん@どっと混む:04/10/21 23:11:50 ID:zmFG1ov8

まぁ上場してたら一斉にやめるのは目に見えてる。
会社の規約とか不明な部分が多すぎる会社だと上場は無理でしょ。
詳しい内容は知りませんが…。
規定がきちんとしてないからどうせ会社のいいようにされるがままでしょ。
目に見えてるから何も期待はしない。
会社の実情がわかるのは内部の人間だけですからね。
ここの会社の社員はわかっているはずだろう。
まぁ言わなくても誰もが同じ気持ちだと思う。
477名無しさん@どっと混む:04/10/22 00:41:27 ID:cu/0K9Oz
なんだか図らずもどんどん有名になっていくよーな。
しかも一部ネット上でのみ。
しかも悪名。

それじゃあ救いがないよ。
一生懸命働いている人もいるかもしれないのに・・・
この板の住人の多くのように、強いことを言える人ばかりではないし、
ましてや家族抱えて、
不満は多いけどすこしは良くしようと
もくもくとがんばっている人もいるだろうよ。

個人的には、この会社はまだ「まし」な方だとおもうぞ。
478名無しさん@どっと混む:04/10/22 21:09:05 ID:hsbceon2
取引先企業は、御社の経営状態はバランスシート(貸借対照表)」から
理解しています。

長期負債・短期負債額から経営の健全性が理解できます。
また、役員の待遇水準や社員給与水準もは把握できます。

前線でがんばっている諸君。君たちの能力も社内での待遇も
取引先の賢い担当者は理解しています。

日々のがんばりは、必ず次の新しいステージにリンクしていきます。
腐ることなく、前向きに努力を継続してほしい。

米国の学者は「人が新しい知識を吸収する能力は、34歳まで上昇が
つづく」といっています。
引く手あまたとなるような人材になれる要素は十分にあります。
視界には御社の経営陣でなく、業界全体を捕らえて、
幅広い価値観と能力を養ってほしい。

目標対象が社内になければ、すばらしい学習環境がある会社である
可能性があります。
479名無しさん@どっと混む:04/10/22 23:17:53 ID:oD8OJuU+
たぶんこの状態だと漠然としすぎて、
何も発展しそうにないのでちょっと質問します。
あなたが東京でエンジニア(ソフト・ハード問わず)として、
生き抜くのに必要な金額は何円ですか?
色々な費用を計算してみてください。
480名無しさん@どっと混む:04/10/23 02:17:55 ID:tP82eNAL
試験受かったら一回分の受験料
出張期間中の土日に自宅に帰らせてくれないのなら出張手当
長期出張でも出張手当の減額なし
 長期出張でも費用は変わらん
 減額される意味が分からん
日曜日の出勤は3割5分増しの残業代
 法定休日だから当然
会社に出勤してからの移動と帰社は労働時間なので残業代

これぐらいは当然じゃない?
監督省に報告したろか。
481名無しさん@どっと混む:04/10/23 19:46:48 ID:VJGHP1Tu
まぁ上を見ても下を見てもきりがない。
ただ言えるのは不満を感じている社員は多い事はいえる。
社員皆、同じ環境ではないにしろ生活あっての仕事。
仕事あっての生活だと思うのは私だけ??
社長曰く、辞めていけばいいとか言っている時点でそのような手当てしかでないのだろう。
社員のスキルアップには惜しまず手当てを給付するらしいが…。
スキルアップうんぬん言う前に、社員としての立場を考えてくれ。
会社に何も言えない様な立場の人もいると思うがそのままだと何も改善されない。
上司に言ったところで、個人の考え方で報告せずにそのまま終わる。
会社のことを考えて発言しても何も改善するような行動をとらない。
発言力のある立場、信用を得るまでにどれほどの時間を費やすか。

この会社を見切っていったものが皆やめていくんだ。
毎月毎月、会社を辞めていくものが減らない理由は上司は何もわかっていないのだろう。

482名無しさん@どっと混む:04/10/24 00:26:15 ID:3Szq86AI
>481

正しい。
経営サイドの言い分もあるとは思うが、雇われ側にも言い分がある。
組合がないのも問題・・・。なぜ組合ができないのだろうか?
483名無しさん@どっと混む:04/10/24 18:16:03 ID:MyGlwVDs
労基法を読んだこともないようなやつが管理職になってることが問題だ。
社員各自で自衛が必要だね。
484名無しさん@どっと混む:04/10/24 19:06:09 ID:3Szq86AI
どうしようもないところですね。本当に会社なのですか?
それとも牢屋?
485名無しさん@どっと混む:04/10/24 23:07:44 ID:TbwUKtDi
>483

確かにいえる…。
管理職見なくても規約見ればわかるよ。
会社の規約をよく見ればわかるよ。
別紙資料にて記載…別紙資料とか一般社員は見れないよ。
というか見せないでしょ。会社の都合で動かせるようにしたいだろうから。

会社と言う名の学校だよ。
やってることが義務教育上の延長。
資格がそんなに大事なのか。
資格なんてものは個人のメリットでしょ。会社のメリットもあるかもしれんがそこまで必須か??
資格があってもその業務に就けなければ意味がないんじゃないか。
むしろ資格が必要な業務なんてものはしれている。
フリーターでも出来るような業務ばかりじゃないか。
正社員をアルバイトと勘違いしているのか??雇い主は??

まぁ一個人としての方向性はもう見えているのでこの辺りで…。
何のために働くのか考えた方がいいかもね。
私はもう限界だな…。
486名無しさん@どっと混む:04/10/25 00:42:21 ID:xxoBOxIm
上場する前提だと、持ち株って買っといたほうがいいかな?

買っといたほうがいいなら、どうやって買うの?
487名無しさん@どっと混む:04/10/25 10:37:59 ID:67jICcNT
生活するに満たない給料。
モチベーションを維持出来ない職場環境。
ワンマンな経営者&それに尻尾を振る管理者達。
良い言葉があまり出てこないこの会社。

ここで文句を言っている人達はなぜこの会社に居るの?
在職してる意味無いんじゃない?今日にでも辞表だせば?
488つまんね:04/10/25 19:06:48 ID:MKJ9sBbi
つまんね。
どんな会社かしらないけど、いやなら辞めればいいだけですよ。
それだけの能力があればですがね。
489名無しさん@どっと混む:04/10/25 21:24:23 ID:E5Dc3rsR
>488

やめるやめないの問題なのでしょうかね。
やめることは確かに簡単。
退職届を出し、受理から14日間で効力が出るので法的には問題ないでしょう。
あなたは今の会社、今の学校すぐにやめれますか??
安易に会社、学校を辞めるほうがおかしいいでしょ。
その後の進路を考えずにその時の感情だけで行動するのは出来ないでしょ。
出来る方はすばらしい方だと感じますよ。

会社にいる理由はひとそれぞれだと感じます。
先の進路を考えて、今の会社で我慢しているのですよ。
タイミングもありますからね。
嫌なら辞めればいい なんてあまりにも簡単な発言ですね。
皆、今の状況を真剣に考えて新しい道を切り開こうとしているんですよ。





490名無しさん@どっと混む:04/10/25 22:21:52 ID:H8WTotWp
>皆、今の状況を真剣に考えて新しい道を切り開こうとしているんですよ。
誰が? >463 464の書きこ見たらとてもそんな事考えてる輩は居ないと思われますが?

>あなたは今の会社、今の学校すぐにやめれますか??
100%満足ではないがこれ程の不満は持ってない

488さんの言う通り能力無いのか社員殿?
491名無しさん@どっと混む:04/10/26 01:14:49 ID:5Njg87cH
>490

まぁあくまで掲示板ですから。
思っている思っていないは私は知りません。
ただ自分の将来のことは少なからず考えることはあるでしょ。
それを
>皆、今の状況を真剣に考えて新しい道を切り開こうとしているんですよ。
と書いただけです。

>あなたは今の会社、今の学校すぐにやめれますか??
100%満足ではないがこれ程の不満は持ってない

100%満足な人はいないのではないですか??
人間、何かしら不満や不安はあるものだと思いますが。
辞めれるかどうかと聞いているだけですから。

能力って何すか??
人間それぞれ長けているものはあるはず。
それを自分がきずいているかどうか。
能力がない人なんていませんよ。
人間、何かいいところがあるんですから。

やはり指摘するだけの人間では能力があるなしは分からんでしょう。





492名無しさん@どっと混む:04/10/26 17:41:47 ID:txc+LS0e
>491
>辞めれるかどうかと聞いているだけですから。
こんなにもの不満・不信があるなら辞めます。
自分にも相手にも全くメリット無いですので。

>人間、何かいいところがあるんですから。
いいところ?この職場でなんの役にも立たないでしょ。
>指摘するだけの人間では能力があるなしは分から無いんだから。

この会社給料は生活するだけでやっとのフリーターでも
出来るような業務ばかりと書いてありますょ。
自分のいいところが有るんだったらそれを発揮出来る職場の
方が良くない?
493どんどこ:04/10/26 18:30:31 ID:cZt5NXzL
>492さん
同感です

>491さん
といいますか、会社に不満があってここに書き込んでる
くらいなら、辞めて新境地を開拓することに全力を向け
たほうがいいのでは?

もちろん、それぞれ事情はあるでしょうが、その事情の
ために辞められないのであれば、どんな会社であっても
その現実を受け入れるしかないですよ。
まして、会社をよくしようと考えているのであれば、掲
示板に書き込んでる暇を、よくするための時間にあてた
ほうが建設的だと思います。
494名無しさん@どっと混む:04/10/26 19:42:45 ID:5h8l3zmp
元社員です

まだ有ったんだねJTP
随分前だけど自分がいた頃は冗談みたいな事が色々あったけど、
今でも笑えるような事は起こってるのかね?

海外の取引先が視察に来るってんで、
何を勘違いしたのか紅白の垂れ幕で会社を飾り付け。
あげく「入ってきたらシャンパンあけろや」とか言い出してたなぁ
結局は取引先に
「ウチの仕事が遅れてんだから、そんなことしてないで仕事しろ」
とか言われたりしてたなぁw
495名無しさん@どっと混む:04/10/26 20:50:33 ID:5Njg87cH
>490

書き込んだのは私ですが元社員です。

ただやめる際にはそんなに簡単に辞めれんと言いたかっただけです。
こんな会社で働き続けることは無理ですよ。働いてみればわかります。

496名無しさん@どっと混む:04/10/27 02:25:22 ID:WaXY6EXz
age
497名無しさん@どっと混む:04/10/27 23:58:37 ID:M+prbbLF
ふむふむ、こりゃまだまだ改善の余地ありですな
むかしは「トイレ掃除で便器にう●こがついてないか見て来いっ」
っていうこともしばしばあった・・・
498名無しさん@どっと混む:04/10/28 18:53:45 ID:uRa0tuFs
どんどこどんどん
499名無しさん@どっと混む:04/10/28 20:25:00 ID:hAA58kCb
何年も前だけど、
交通違反した上司の身代わりに警察に出頭させられたヤツも居たな
これは笑えるというか犯罪か?

辞める時に総務部長が「やる」といっていた税務処理がされて無くて、
転職後に住民税の督促状が来た事もあったよ。
これも笑えんかった。
500名無しさん@どっと混む:04/10/28 21:08:04 ID:6fg07Pf1
<<この会社の社長になる方法>>

・思いつきでものを言う
 例「これからは、2000年問題や」
・不思議な英語を使う
 例「彼はネガティブスピーカーだからな」(※ネイティブの誤りと思われる)
・意味不明に怒って、社員を罵倒する
 例「××はどこ行った?トイレだと!やつは会社に糞しに来てるんか!」
・辞めそうになった社員を脅す
 例「辞めるんなら、××の研修を受けた費用を払ろてもらうで」
・辞めた社員は悪人扱いする
 例「あいつは、あかんかったな。うちの会社のレベルにはついていけんのやで」
・過去を歪曲する
 例「当社は設立以来Unixのプロフェッショナル集団やでぇ」※そんなことはない、今でも違う

先日のTV番組で、爆笑問題や真鍋かおりがネットの書き込みについて、
匿名性だから卑怯だとか、無責任だとか、うだうだと言っていました。
「インターネットは空っぽの洞窟」という本があるように、インターネットに
過度に期待するのは無謀であり幻想です。せいぜい便所の落書き程度と
思って楽しめば、腹も立たないし、それなりに有益だと思います。
いくらここに書き込んだって、待遇は改善されず、モチベーションはあがらず、
上司の無能は変わらず、自分の立場は良くなりません。
あまり真面目に考えるのはやめて、面白いねたで盛り上がろう!
501名無しさん@どっと混む:04/10/29 08:07:53 ID:lPxVAmg/
>>500
そう思う。イヤなら頑張って転職しよう。俺はそうした。

社長語録
「どないなっとんのやの”や”は矢印の”や”なんや」
「これからの方向性を示してんのや」
とか言ってたな。意味不明。

某部長。引っ越し時に社員がレンタルトラック運転してバック。
社員 「部長、後ろ見て下さい」
部長 「おう」
ぷー、ぷー、ぷー....。どかん。
部長 「おー、ぶつかったぞー」

なんて事もあったそうだ。
502名無しさん@どっと混む:04/10/31 23:21:56 ID:rgzT9Kr5
なんとも涙ぐましい会社でお残念です
503名無しさん@どっと混む:04/11/02 15:18:02 ID:R/vPl+Or
今は昔、社長はこの会社を同属企業にはしない。
故に、社員の家族を入社させることはしないと仰った。
果たして現在、この約束は守られているのですか。
現状を教えてください。
504名無しさん@どっと混む:04/11/02 21:53:51 ID:0TMAm14g
バカ息子の経営しているつぶれそうな会社を子会社にした。
(おかげで本体まで傾きかけた?)
聞いたうわさによればそのあおりで首になった社員が何人かいるらしいぞ。
505名無しさん@どっと混む:04/11/02 22:22:23 ID:rI5Uq1et
息子さんのほうは態度はでかいだけで
上に立つ資質を備えていませんね。
506名無しさん@どっと混む:04/11/03 00:20:37 ID:7wkzGuqO
子会社なんぞあっしたっけ?
ああニッポン鉄道株式会社・・・
507名無しさん@どっと混む:04/11/03 00:47:24 ID:fn2qTf0p
もういっぺん言ってみろ。
りゆうもなくバカ呼ばわりするな。
あたま来るな。
きっと誰だか見つけ出してやる。
らいげつのボーナスは覚悟しろよ。
508名無しさん@どっと混む:04/11/03 02:46:02 ID:9GhZmlhT
上司が変わる際、前の上司を完全否定する。
その割には毎回レベルが落ちてくるんですが。

うんちく語る割には...(T-T)。

この会社は駄目な上司にならない様参考にし、がっかりしながら転職する
場なのか?
509名無しさん@どっと混む:04/11/05 00:06:37 ID:XpcBnM5n
だってこの会社、どうしようもないですから!!

残念!!!
510名無しさん@どっと混む:04/11/05 01:46:57 ID:62rYTEks
>509

それって子会社のことですねっ!
よくわかっていらっしゃる。
511名無しさん@どっと混む:04/11/06 21:06:46 ID:ZCxMuvfS
サードパーティーの良い所

○転職後、多少の事ではへこたれなくなる
 (あそこに比べれば天国と本気で思える)
○給料、ボーナスが上がって嬉しい
 (車買ったり家買ったり普通レベルに出来る)
○駄目な手本を沢山見られる
 (それを糧に自分を見つめ直せる)

良い会社だなぁ
512名無しさん@どっと混む:04/11/06 21:10:52 ID:ZCxMuvfS
↑給料、ボーナスは転職後ね

先輩で手取り7万とか言って泣いてる人居たし、
サードパーティーの給料じゃ、
文化的な生活おくれないよね。辛いよね。
513名無しさん@どっと混む:04/11/10 17:08:53 ID:PdSafOgm
だめだめ文化なんてないんだから
ホームページ見てもセンスないし
子会社の面倒みてるなんてどうせロクなとこじゃないわ
514名無しさん@どっと混む:04/11/12 03:21:29 ID:STIn1SsB
ホームページだけじゃなく、社内のレイアウトなんかも
そうとうセンスないよ。だれが考えたのか知らないけど。
せっかくいい場所に引っ越したのにあれじゃあねぇ。
515名無しさん@どっと混む:04/11/12 23:50:29 ID:FI0wOhgN
ついでに言うと社員の服装もセンスないよ。
おれも含めてみんな金がないから仕方ないか。
516名無しさん@どっと混む:04/11/12 23:54:20 ID:18F1alS2
態度のデカイ息●が金を虫食ってるからしょうがねぇよな。
517名無しさん@どっと混む:04/11/13 19:49:33 ID:K2LqywTs
社歌はどうなった?
518名無しさん@どっと混む:04/11/14 00:53:17 ID:TrDxZdfc
ボーナス脅迫者にでも聞いてみれば分かんじゃない?
519名無しさん@どっと混む:04/11/15 15:05:08 ID:GlGx+v6F
7マンはパチだろ・・・
520名無しさん@どっと混む:04/11/15 15:49:10 ID:vwzAgf+i
社●の忠犬は、まだいますか?
俺は忠犬に馬鹿呼ばわりされたので辞めました。
忠犬のような人がいると、未来永劫良い会社にはなりません。
521名無しさん@どっと混む:04/11/17 23:09:40 ID:222r4MR3
ハチ公ですね。毎日ワンワンほえています。
自分の糞も食べています。
522名無しさん@どっと混む:04/11/18 13:43:54 ID:ux2dh4jW
ボーナス7マンてまじでつか?
523名無しさん@どっと混む:04/11/18 14:05:30 ID:gySQ8fQk
可能性あり・・・・・・・
6マン9セン7ヒャク98円かも。
524名無しさん@どっと混む:04/11/20 00:50:10 ID:7o0QAqg0
>>522,523
心配すんなそんな金額いくらなんでもありえん
525名無しさん@どっと混む:04/11/21 23:18:49 ID:xs4V8kOS
>>524

ありえる。\0のヤツがいた。まじで。
526名無しさん@どっと混む:04/11/21 23:55:42 ID:LBcpcFHa
もれは、入社後数年たったのに、某電話会社の新人の冬のボーナスよ
り少なくて、唖然としたことがあったよ。なんか、もの凄く悲しくて、
かなり落ち込んだよ。今年は、引っ越しやなんかで投資してるから、
ずいぶん厳しい現実が待っているのではないかと思うよ。でも、
あきらめないで、結果が出るまで待とうよ。信じるものは救われる。
きっと、予想よりは貰えると思うからさ。保証はしないけど。
527名無しさん@どっと混む:04/11/23 22:26:29 ID:0mA7CKjC
>>525
会社に損害与えたとかだろ。
普通はありえねえよ。
528名無しさん@どっと混む:04/11/23 23:17:08 ID:ipnhyC2u
CCNA取るのは難ちいでつか?
529名無しさん@どっと混む:04/11/24 22:52:34 ID:fdzP/t+8
ちんちん 
530名無しさん@どっと混む:04/11/24 23:51:25 ID:LMx1/VVf
うんこ
531名無しさん@どっと混む:04/11/25 14:01:54 ID:z2MpZe4J
ageだしどーふ
532名無しさん@どっと混む:04/11/25 21:07:20 ID:EZg3A2g4
¥0て、酔っ払って社有車を田んぼに突っ込んだやつでしょう。
減額の基本は、普通の会社では起こらない不祥事を、、
ペットを事務所や、ひどい交通違反や、交通自爆、、
警察沙汰が多いね、
間違った判断で結婚し、正しい判断で離婚する。
このコトワザがふさわしい企業です、、元犬
533名無しさん@どっと混む:04/11/25 21:57:46 ID:/nw3tujW
>>532
酔っぱらって書いてるのか???
もうちょっと、わかりやすい日本語で書いてくれ。
素面で書いてるなら、知的レベルが低いぞ。
534名無しさん@どっと混む:04/11/27 01:43:56 ID:i65RmYb6
さるるるる
535名無しさん@どっと混む:04/11/28 11:26:16 ID:HGW5/3g3
しるるるる
536名無しさん@どっと混む:04/11/29 05:53:57 ID:Uq7wbBzi
もう、明後日から師走になってしまう。
1年経つのは早いね。
さぁ、今週も一週間、頑張ろう。
537名無しさん@どっと混む:04/11/29 15:07:50 ID:1AiJewoP
もうダメだ。うざい上司に怒られちまった。
538名無しさん@どっと混む:04/11/29 18:15:44 ID:6d9x4SGu
なにをしておこらりたの?
539名無しさん@どっと混む:04/11/29 22:24:46 ID:nwNaBh9F
いい機会だからもう辞めちまえ。
540名無しさん@どっと混む :04/11/29 22:26:10 ID:z5vbtsrY
>>537
  そんな日もあるある。気落ちするなー
541名無しさん@どっと混む:04/11/29 23:03:03 ID:9L0Waw49
おこるやつは大した理由もなくおこる。
突然の天災みたいなもんだ。
そんなもん気にしてたら生きてけない。
542名無しさん@どっと混む:04/12/01 16:17:15 ID:0bm6Qw9B
>>541
そんなしょーもないやつも
おうちでは良きパパだったりするんだろうな、と思って見る
毒身お局オバさんだったら、ちょっと同情してみたりして
543名無しさん@どっと混む:04/12/01 23:40:33 ID:L7/lwIhj
オツボネちゃまも本社では介在?
544名無しさん@どっと混む:04/12/02 14:55:58 ID:IXYmnVE2
>543
 介護されています。だから
健在です、って誰のことだろー?長くここにいる女って。ぼくわかんない。
545何故品川:04/12/02 20:31:47 ID:cSK7NXfz
移動した、メリットあったのか?
オフィスのセンス無いし
将軍様は満足か、やめるぞーーー
546名無しさん@どっと混む:04/12/02 23:08:45 ID:+HsI49Vr
このごろ将軍様の肖像画が飾られ始めたそうな・・・・・・
将軍様はランボルギニーカウンタックを欲しがっているらしい・・・・・
547名無しさん@どっと混む:04/12/03 09:18:36 ID:gpo241C8
相も変わらず
はずしたセンス
548名無しさん@どっと混む:04/12/04 00:49:39 ID:nURoKe7O
ブロッケンjr、くるしんでいるよw
549名無しさん@どっと混む:04/12/04 19:53:56 ID:pV2AJNCu
もう末期ですな。
550名無しさん@どっと混む:04/12/04 22:19:04 ID:iumsMhpl
??肝臓癌??
551名無しさん@どっと混む:04/12/06 01:00:01 ID:UyP9hIXB
周りと話をしていると
来年度を迎える頃に
またドドッと辞めそうだvおいらも。
552名無しさん@どっと混む:04/12/06 07:54:41 ID:Ec5gnLFO
若手が数名抜けそうな感じ。
オイ!モチベーション管理しろよ!
放置はダメだろ放置は。
553名無しさん@どっと混む:04/12/06 11:51:23 ID:3wcU0bAA
失敗したり、撤退したプロジェクトを挙げよう。
・マイク■タッチ
・××××年問題
554名無しさん@どっと混む:04/12/06 17:31:06 ID:7Wqjc4ML
・無資格人員子会社移動
・リ●ゴ病対策

555名無しさん@どっと混む:04/12/06 19:31:27 ID:H9QCzP+j
うんこ   うんこ
556名無しさん@どっと混む:04/12/07 01:23:01 ID:MdL9C6tB
新人・若手がツラそうだ。
上が駄目だからか?
557名無しさん@どっと混む:04/12/07 08:07:00 ID:QFfGVIOK
地方も辛いですよ
558名無しさん@どっと混む:04/12/08 14:52:59 ID:AUZk29AX
ヒロシです...
こんなに給料安いと、やって行けないとです
ヒロシです...
引っ越す金があったら、給料あげて欲しいとです
ヒロシです...
良い人が辞めていき、悪い人ばかりが残っているとです
ヒロシです...
もう何年も勤めているのに、技術力が上がらないとです
ヒロシです...
俺よりも馬鹿な上司に、馬鹿呼ばわりされたとです
ヒロシです...
ヒロシです...
ヒロシです...........
559名無しさん@どっと混む:04/12/08 18:29:40 ID:OAv5s/6y
ヒロシって取締役?
560名無しさん@どっと混む:04/12/09 00:37:00 ID:VUFe4PgF
がんばれヒロシ!
そう思ってるのはおまえだけじゃない。
561名無しさん@どっと混む:04/12/09 02:16:02 ID:E8D7c3H3
再び、ヒロシです...
取締役じゃなくて、取り締まられ役だとです
ヒロシです...
頭脳労働だと思って入社したのに、肉体労働だったとです
ヒロシです...
周りに頭が悪い人が多くて、気分が悪いとです
ヒロシです...
ストレスで、髪の毛が抜けて、インポなったとです...
ヒロシです...
好きな部署に異動できる、フリーエージェント制を希望するとです...
ヒロシです...
こんな状態じゃ、彼女もできないとです
ヒロシです...
師走の風が、身体を吹き抜けるとです
ヒロシです...
ヒロシです...
ヒロシです.........
562名無しさん@どっと混む:04/12/09 14:18:03 ID:VHFO6wHt
ヒ、ヒロシよーーーーー(ノ ^ ▽ ^ )ノ‥‥━━━━━☆ピーー
素敵すぎる指摘でちゅ
こんなところ早く辞めてしまいましょう
563& ◆NmHr8c./Rc :04/12/09 18:50:57 ID:SzdpClT7
ところで、ズラは中国に何しに行ってるの。
564名無しさん@どっと混む:04/12/09 19:11:04 ID:tVtH7T9P
女買いに行ってる。
565& ◆V1kwoShQaI :04/12/10 20:49:24 ID:BWHW7XSJ
へ、、彼、男専門でしょう?
566名無しさん@どっと混む:04/12/11 02:52:05 ID:xH7kkh14
そうそう男専門、
で、ブツが一度に3本も入るらしいよ、
567名無しさん@どっと混む:04/12/11 23:34:26 ID:EYOwPBbe
うそ? ブツをつっこむほうじゃないの?
568名無しさん@どっと混む:04/12/12 01:04:23 ID:ecu7R+sH
大手I●MがPC撤退、、、、
となれば、●Pもどうなることやら
栗鼠虎か?? アーメン!
569名無しさん@どっと混む:04/12/12 19:27:16 ID:G80HjnJq
FA制度、マジで望むー!
一番皆が行きたがらない部署ってドコだろ。
570名無しさん@どっと混む:04/12/13 01:06:19 ID:xSvo57kJ
やっぱ青梅線沿いだろうネ
それか貧祖島か。。。。。
571名無しさん@どっと混む:04/12/13 16:14:41 ID:IVwgdXvE
agemasu
572名無しさん@どっと混む:04/12/14 21:56:17 ID:amwEbbaE
常駐やだ。
573名無しさん@どっと混む:04/12/15 01:26:45 ID:gwxbyjBf
>>572
何言ってんだよ。常駐の方が楽でいいだろ。
楽さ加減は、
常駐>地方>本社
だよ。
574名無しさん@どっと混む:04/12/16 01:50:47 ID:Zy99uHWF
本社は本当に最悪だ
575& ◆V1kwoShQaI :04/12/16 23:06:59 ID:xmVqrCJx
棒茄子、27万、これて標準、親に報告出来ません。
576名無しさん@どっと混む:04/12/17 00:22:21 ID:cYUQWEpT
これじゃいつまでたっても500人は超えられないっ!!
577名無しさん@どっと混む:04/12/17 00:22:47 ID:npC7R6P7
手取り?
27は少し寂しいな。
578& ◆V1kwoShQaI :04/12/17 21:27:02 ID:7mgBUzQv
本社て、何人いるの?
まだ品川に行った事ない、、
579名無しさん@どっと混む:04/12/18 01:19:11 ID:M5vD9Bpq
「ホンシャへ来いッ!ホンシャへ来いッ!!」
もう響きはサイコーだ まったく気が狂うよ
580名無しさん@どっと混む:04/12/18 15:48:12 ID:rUYoPAch
>579
声かけられるだけいいじゃないですか・・・
581名無しん@どっと混む:04/12/18 19:28:45 ID:VUcj5J6S
>>579
「事務所へ来いっ」って、響きですな。まるで893。
気が弱い人は、小便ちびりまっせ。
582名無しさん@どっと混む:04/12/18 20:09:24 ID:M5vD9Bpq
ホンシャでつか〜〜
『お前ら!ホンシャの通帳には40円しか残ってないんだぞぉーーー(怒)』
なんてあるかもよ
583名無しさん@どっと混む:04/12/22 23:32:21 ID:7ZH/zytY
こんなに寿命が長いスレもめずらしいな。
584名無しさん@どっと混む:04/12/26 00:10:39 ID:JIytARVf
昔、あほみたいな値段で取ってきた仕事に苦しめられた。

現在、転職後の会社でどこでも出来そうな部分を外注にする話が出てきた。

上司に見積見せたら、「こんな事にこんな金かかるの?」と言われた。

ふと、JTPを思い出してしまった。

やばいか。それはw。
585名無しさん@どっと混む:04/12/26 10:14:17 ID:pI14dQF6
>>584
あったねぇ。1日3000円だか5000円だかで、北海道や九州にまで
行かなきゃならないの。都内でも交通費を抜いたら1000円ぐらいしか儲からないのに、
北海道や九州なんて、交通費と宿泊費で大赤字だってぇの。
まぁ、旅行気分で行ってこられるから、楽しい面もあったけど、会社としては
大赤字だね。そんな仕事を取ってきた人でも、未だに残留して出世しているかと思うと、
その程度の会社なんだなぁと情けなくなるよ。
「24時間365日働け働けって、言うじゃな〜い。
あほみたいな仕事を取ってくるのはあんたでも、
実際に仕事をするのは私らですから、
無能な上司に、無能な後輩、残念っ、
実力よりもゴマすりで出世街道まっしぐら斬りぃ」
今年も良いことなかったですから、切腹!
586名無しさん@どっと混む:04/12/26 21:16:26 ID:tXu1T4bL
>>585

それ、住○ネットの仕事じゃなかったっけ?
あれで大分大損こいたらしいね。
587名無しさん@どっと混む:04/12/26 22:29:59 ID:b5iyFHyq
ここにいるひとばかばっか
588名無しさん@どっと混む:04/12/27 00:42:21 ID:suAKH+Ys
>>587

そう言うなって。
皆「全財産と手段を融じて・・・ホゲホゲ・・・顧客の満足を損失する」
と洗脳されてるんだから。
589名無しさん@どっと混む:04/12/28 10:59:41 ID:1BIFx4Tt
「辞めるな!キケン 森永卓郎著」という本を読みますた
いったいどっちがキケンなんだろ
590名無しさん@どっと混む:04/12/28 14:29:09 ID:IgawZzYJ
>>589
今は辞めない方が得策です。潰れそうな会社ではないから。
それから、転職で失敗する理由は、
1)人間関係が嫌で辞める
2)給与が高い会社に移る
3)業務内容が嫌だから
です。なぜなのか、細かいことは説明しませんが、多くの旧社員がそれで
転職に失敗して、後悔したり、ジョブホッパーになっています。
S.Y.さんとか、T.H.さんとか。
ネットや雑誌などの求人情報を見て、面接に行って、いい条件だからと
その気になって転職すると、ほぼ後悔します。
転職で成功するには、まず、しっかりとした技術力を身につけて、
自分の先輩や他社の社員が起業したり転職した会社に引っ張って
もらうのがベストです。給与が少なくても、仕事がきつくても、
充実した仕事ができます。
ですから、技術力を身につけるという点で、今は会社を踏み台に
するつもりで、じゃんじゃん会社を利用して、研修を受けるなり、
新しい業務に率先してチャレンジするなり、先輩から技術知識を
吸収するなりするといいです。それで成功しているのは、
K.N.さんとか、I.M.さんとかがいます。
でも、これが当てはまるのは、だいたい30歳ぐらいまでで、
それ以上の人は、踏みとどまって出世を目指すか、リストラされない
ように保身することを考えましょう。
以上、元社員の1970年代生まれ、A型、牡羊座のMでした。
誰だかは推測しないように。
591名無しさん@どっと混む:04/12/28 14:46:37 ID:TadbdVGS
てことはその本は結構当たっている・・・かな?
592名無しさん@どっと混む:04/12/29 09:46:32 ID:qNtYFAOW
毎年のことだが正月を家族と過ごせない〜〜(悲鳴)
593名無しさん@どっと混む:04/12/30 00:31:06 ID:kCL9R1HQ
あたしもとあるうんこ上司?から年賀状作れ!!と、公私混同されちゃってます。
594名無しさん@どっと混む:04/12/30 01:15:02 ID:MzpS71wc
客への年賀状?
それとも上司への年賀状?
お世話になってる客への年賀状ならいいんじゃね〜の。
というか今から年賀状って遅くね?
595名無しさん@どっと混む:04/12/31 20:14:00 ID:UVhTFpDD
>>593
まだそんなやついるの?誰?いにしやるは??
596名無しさん@どっと混む:05/01/02 23:59:23 ID:dOkuk88k
ageome
597名無しさん@どっと混む:05/01/04 04:15:18 ID:BvS9uMVw
女子トイレにデジカメ置いてた話、誰か詳しく教えて
598名無しさん@どっと混む:05/01/07 00:23:44 ID:JmSId7BC
ウリ坊主だかウリ棒だかどうなったの?
599名無しさん@どっと混む:05/01/07 09:39:18 ID:MN0sVl1F
>598
復帰するって。
600名無しさん@どっと混む:05/01/07 22:04:56 ID:RzI7XlgO
ウリ坊主ってなに?
601名無しさん@どっと混む:05/01/12 00:22:58 ID:3YU7TJm2
>600
JTPのネットショップらしいよ。
ウリ房で検索かけると出てきたよwwwwwww
602名無しさん@どっと混む:05/01/12 22:28:44 ID:eqn+Cu+/
後輩の女の子が
ウリぼう?のシールを持ってた。
誰かに貰ったらしい。
603名無しさん@どっと混む:05/01/16 01:08:00 ID:ihgP16A4
地方事業所配属のメリット・デメリットを教えて下さい。
604名無しさん@どっと混む:05/01/16 01:16:40 ID:H+keCE5I
メリット: 一人 社長がいない
デメリット:残業が無くて基本給だけでは、惨めな生活しか送れない
605名無しさん@どっと混む:05/01/18 12:54:32 ID:sSUdUKsk
地方勤務で給料が少ない〜って嘆いてる方々お暇なときはお小遣い稼ぎサイトで
小銭稼いじゃおう!1000円から振込みしてくれるし振込み手数料もサイト持ち(^o^)
ttp://dietnavi.com/?id=588321
ポイント→獲得するのページに色々紹介されていて親切だょ〜。
ちなみに便利ツール
ttp://www5.ocn.ne.jp/%7Emiisan/aibar/support/
を使えばあーら簡単すぐに稼げるょ。
606名無しさん@どっと混む:05/01/18 22:38:50 ID:XiK7oXJs
メリット:うるさい上司がいない。

デメリット:新社屋がキレイそうで羨ましい。こっち、惨め。
607名無しさん@どっと混む:05/01/20 03:20:55 ID:5uMUXwXq
ヅラづら、デブづら、態度デカイづら、金遣い荒いづら、
怒るづら、汚いづら
608名無しさん@どっと混む:05/01/20 04:05:08 ID:CQd3OSzD
地方も本社もダメってことね。。。
609名無しさん@どっと混む:05/01/26 10:48:39 ID:D+5acrd1
本社は高輪の方が、よかったなぁ。
関西も四ツ橋の方が、よかったなぁ。
610名無しさん@どっと混む:05/01/26 22:45:47 ID:F3DKAEQS
ボーナスに納得いかずでヤメル/ヤメタイ人多くない?

基本給があがった意味ないし。
611名無しさん@どっと混む:05/01/27 00:12:39 ID:uGJL43ut
今度ココの新卒採用の選考受けようと思ってるのですが、この会社の良い所と悪い所を教えてください。
よろしくお願いします。
612名無しさん@どっと混む:05/01/27 00:15:47 ID:8Qd4zAwT
↑君は本気で書いているのか?
613名無しさん@どっと混む:05/01/27 15:05:45 ID:uGJL43ut
マジレスお願いします
614名無しさん@どっと混む:05/01/27 20:48:27 ID:qhiEqSJ7
良いところ 高い負荷がかかる日常なので、負荷耐力がつく
悪いところ 低遇、役員の意識レベル、低生産性、実態が伴わないビジネスモデル

もし選考を受けるのならば選考会場で担当者に質問をされ、ご自身で会社の質を
評価されてください。
615名無しさん@どっと混む:05/01/27 23:23:27 ID:BtQNWCSg
良いところ 若手はいい人が多い
悪いところ ダメな役員が多い

やめよっかなぁと思う理由は役員クラスのせい。
まだまだ頑張ろうと思う理由は同僚や周りの先輩後輩のおかげ。
616名無しさん@どっと混む:05/01/28 13:19:28 ID:8q0ns5U4
1月26日付け日経産業新聞第1面を図書館などで閲覧ください。
記事となっているようなCOOがいないことがこの会社の
アキレス腱です。
617名無しさん@どっと混む:05/01/28 20:46:34 ID:xv+GFTB7
>616 この時間は、アリバイが、、
請負のリスク分散を検討する時期に、、
社内のリスク分析を実施する時期に、、
zuraの引退を、、、

サラリーマンするなら、良いとこ、、
618名無しさん@どっと混む:05/01/28 21:45:26 ID:8q0ns5U4
>617 私はモバイラーです。
619名無しさん@どっと混む:05/01/31 22:14:01 ID:kMAxpLYc
北京でエンジニア募集しているよ。−品川より待遇良いかも。
寒さに強い人は、北京で
弱い人は、シンガで
国際的になるのでは。
620名無しさん@どっと混む:05/02/03 00:23:23 ID:frhWT5fM
621名無しさん@どっと混む:05/02/07 21:34:34 ID:On/uXOvG
    |┃三   人      _________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <   へい!ウンコお待ちぃ〜
____.|ミ\__( ・∀・)  \   
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
622名無しさん@どっと混む:05/02/14 00:15:32 ID:NlP+ewLB
保守。
ウンコ。
623名無しさん@どっと混む:05/02/17 00:13:39 ID:hUm8tJJJ
やってらんね〜〜〜、地方はきりきり舞い舞い!!
624名無しさん@どっと混む:05/02/20 17:56:37 ID:MMABoOat
社員三原則

第一条:社員は社長の命令に背いてはならない。また、社長の方針に疑いを持ってはならない。
第二条:社員は地方勤務・残業・休出に文句を言ってはならない。前条に反する場合はその限りではない。
第三条:社員は、第一条及び第二条に反する場合、会社を辞めなければならない。
625名無しさん@どっと混む:05/02/20 22:03:04 ID:lVRQWSYF
>624
乙。
そうかぁ、やめたければ実行すればいいのかぁ!


でも、そういうことを実行できるのであれば、
もっと良くなるような気もするが・・・特に第二条。
626名無しさん@どっと混む:05/02/24 11:40:35 ID:1fQLHCTU
今年の入社式は楽しみじゃわ。。年々人が減っておるし
627名無しさん@どっと混む:05/02/24 17:24:05 ID:jb1pTN+1
>626
そう、やなこといわないの。

漏れは素直にたのしみじゃよ。
また、「あの歌」なんだろうなあ。
628名無しさん@どっと混む:05/02/27 01:30:36 ID:zD+/CH4q
、、銀の竜の背にのおって・・・・??
ち、、、ちがった・・・。
悪女がアァァァァァァァ
629名無しさん@どっと混む:05/03/01 01:45:54 ID:Mmlj3jMN
それに、シンニュウシャイン、起立?! 着席!! だろ
そのうちテポドン体操とかできるんじゃねーか
630名無しさん@どっと混む:05/03/01 18:03:49 ID:mbObX/Y8
今日も一日、疲れたなぁ。
何も知らずに新入社員が入ってくるんだな。
昔は良かったんだけどな。昔って、もう、10年ぐらい前か。
この会社も、だんだん、変わって来てしまったね。
まぁ、つぶれる会社も多い中、生きながらえているのは、
ありがたいことです、はい。
631名無しさん@どっと混む:05/03/01 18:10:49 ID:mbObX/Y8
(今度入ってくる新人の社員番号の最大値−新人も含めた社員数)÷17.25
=1年当たりに辞めた社員数!
何人ぐらいでしょうか。
だいたい25人ぐらいかなぁ。1月あたり2人程度。
誰か、正解を、教えてくらはい。
632名無しさん@どっと混む:05/03/06 16:39:01 ID:gD9SxhK/
ここって入社基準低いの?
633名無しさん@どっと混む:05/03/07 09:26:00 ID:meaHoSSA
>>632
入社基準はとても高く、厳しいです。あなたには入社できません。
入社基準は、
1. 算数の九九ができること
2. 漢字で自分の名前を書けること
3. 電話をかけられること
4. 電車の切符を買えること
5. ネクタイを自分で結べること(男性の場合)
です。そして、入社後は >>624 です。
634名無しさん@どっと混む:05/03/07 10:31:05 ID:o89ovPHW
>>633
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
内定辞退しようかな・・・
635名無しさん@どっと混む:05/03/07 16:11:46 ID:PP7Xl2Nz BE:65979656-
決めるのはあなたです!
636名無しさん@どっと混む:05/03/07 22:32:17 ID:siSPSn3I
昔は基準低かったけど、
最近はそこそこ高い基準で採用していますよ。
637名無しさん@どっと混む:05/03/07 22:58:17 ID:zILIURIe
最近の経済ニュースを見ていると、日本に限らず米国でも
会社経営がひとりのカリスマ経営者によってなされるいる
企業は、その体制の終焉を迎えているところが多くあります。

先日逮捕された大手開発会社の代表しかり、残された経営陣の
思考レベルには新聞各紙が批判する記事も掲載しています。

会社は社員のものであるという最近の考え方に逆行する経営者の
限界をよくよく見極めてください。

あなたの人生の限られた時間をムダにすることの無きよう。
638名無しさん@どっと混む:05/03/08 04:53:17 ID:a0RmEyBU
>>637
株式会社の場合、会社は社員のものじゃなくて、株主のものなんだよ。
もしあんたが経営者でも大株主でもなく会社員ならば、
ただの雇われ者なんだよ。資本を持たないから労働力を提供してるだけ。
それに、強い指導力と吸引力を持った経営者が必要でないなんて、
そんなこと言えないだろ。日産のゴーンや、HPのフィオリーナや、
ホリエモンもそうだし、ソニーだって外人のおっさんを会長に
しただろ。皆さんの意見を採り入れてなんてこと言ってると、
世の中のスピードについて行けないし、船頭多くして云々になっちゃうよ。
あんたの頭は、所詮雇われ者レベルで、経営者の器じゃないってことだね。
残念!
639名無しさん@どっと混む:05/03/08 19:00:16 ID:DMd789Zm
>>638
それは労働者の観点です。
640名無しさん@どっと混む:05/03/08 21:36:40 ID:a0RmEyBU
>>639 暇だから、補足(反論?)します。
 労働者のPOVであれ、経営者のPOVであれ、結果は同じです。

1.株式会社は株主のものです。なぜ、フジテレビとホリエモンが株の買い付けで
 戦っているか考えてみても明らかです。もし、ホリエモンが勝ったら、
 ニッポン放送の社員は辞めると言ってますが、辞めたってニッポン放送の
 社員じゃなくなるだけです。ニッポン放送は社員のものではないから、
 社員がどう足掻いたって無駄です。下手に反抗すれば、退職金だって
 まともに貰えないし、次の就職先も覚束ないでしょう。あくまで、
 社員=被雇用者(employee)であり、雇用主(employer)ではありません。

2.よく資本主義は共産主義の対義語のように言われますが、正確には
 共産主義は主義=イズムですが、資本主義は仕組み=システムです。
 資本を持たない者が、資本に代わる何かを提供することで対価を得るという
 仕組みです。
 たとえば、イチローは、その野球能力で、中小企業の年間売り上げ並みの
 年俸を得ていますが、彼もまた雇用主ではなく、野球技術を提供する
 被雇用者です。自分が労働者であることをイチローはよく知っています。
 だから、少しでも自分の技術力を高く評価してくれて、多くの対価を
 支払ってくれる場を求めて日本球界を飛び出したのかもしれませんが、
 アメリカに行っても、やっぱり労働者です。
(続く)
641名無しさん@どっと混む:05/03/08 21:37:39 ID:a0RmEyBU
(上からの続き)
3.カリスマ経営者は必要です。国内外のIT業界で見ても、マイクロソフト、
 アップル、オラクル、シスコなど、枚挙にいとまがありません。
 経営には素早い決断が必要なので、社員(労働者)ごときの、給料が安いだの、
 休みが少ないだのと言った戯言を聞いていると、いつまで経ってもらちが
 あきません。会社には設立の趣意があるわけですから、それに基づいて
 利潤を追求し、株主に配当を与え、社会に貢献する必要があります。
 その実現のために、社員は労働力を提供し給与を得るのです。

4.勘違いしないでほしいのは、だから会社がつまらなくてもいいとか、
 待遇が悪くてもいいとかではなく、経営者の判断の元、社員たちが
 効率よく業務を遂行し、大きな利潤を得ることができた場合には、
 社員にも還元される必要はあるということです。そのために、
 社員には働きやすい場の提供と、福利厚生が不可欠です。
 経営者や株主だけが、甘い汁を吸っていいわけではありません。
 それぐらいは、独裁&独善的な経営者でなければ、さじ加減は
 わかっているはずです。自己の利潤を追求してしまうと、
 最近逮捕された、酷奴の鼓さんのようになってしまいます。

(終わり)
642名無しさん@どっと混む:05/03/08 22:56:57 ID:bnDeQMQp
>>641
OK,Thank you
お気をつけてお帰りください
643名無しさん@どっと混む:05/03/09 00:32:36 ID:gxAGSM/f
>>641
会社設立の趣意がいまだ実現されているのでしょうか。
あなたのエネルギーと知識がこの会社の生産性向上と離職率低減に
に結びつくことを願っております。
644名無しさん@どっと混む:05/03/09 04:11:54 ID:5eUQSLtT
>>643
残念ながら、わたし(>>641)はもう社員ではありません。最近退職しました。
理由はいろいろとありますが、高度な技術力を身につけるチャンスが不確実であり、
クリエイティブな要素が無いことです。(異論はあるかも知れませんが後述)
起業の時点で、母体はメンテナンス業務であり、他の企業のアウトソーシングを受注することが
生業であることが、この会社の方向性を決めています。
よく下請けなので技術レベルが低くても良いように思われがちですが、その点は誤りで、
実のところ、発注企業の社員よりも高度な技術レベルが要求されます。ただしそれは、
担当する業務にもよります。もしも自分が担当する業務がIT業界でトレンディな技術、
もしくは今後トレンディになる可能性のある技術であるならば幸いですが、
枯れた技術やニッチな市場の技術だとすると、単なる時間の浪費になり、
将来転職する場合にもなんの役にもたちません。まさに、労働力の対価に賃金を得ただけで終わりです。
しかも、高い技術力を持つ先輩社員は、それほどいなく、そのような技術力を持つ尊敬できる人は
皆さん辞めてしまいました。(もしくは、辞めさせられてしまいました)
クリエイティブな要素がないというのは、自社開発のハードウェアやソフトウェアを
作成することではなく、新しいアイデアやビジネスモデルを創出していくことです。
強いて言うならば、それができているのは社長でだけあり、周りの幹部はそれのイエスマンです。
10数年も勤務していながら、会社の理念やIT技術を理解していない幹部社員たちは、
クリエイティブな発想を創出する能力も受け入れる能力はなく、社員からの発想の芽が発芽するのを
踏み潰しています。そのような幹部社員がいなくなれば、「生産性の向上と離職率の低減」が
叶うんじゃないでしょうか(笑)
社長の高邁な理念を真に理解し、部下を鼓舞できるような幹部や社員の育成が、
この会社の存亡のキーワードであり、それがなされないことには将来はたんなる
社畜の集団になってしまうでしょう。




645名無しさん@どっと混む:05/03/09 17:44:52 ID:gwkf0axt
>>644
あなたのご指摘には同意できます。
新しい仕事で頑張ってください。

646名無しさん@どっと混む:05/03/10 23:00:02 ID:PQJNa+oW
先輩なんで辞めるんですか?残念でなりません、
あなたの漸進的に物事を進めていく様は私にとって励みでした。
647名無しさん@どっと混む:05/03/11 13:01:54 ID:mC50UNIn

パターン1
尊敬できる先輩発見→その人を認めない上司がその人を社外常駐へ出す
→先輩もちろん常駐先へ転職→年収大幅up

パターン2
尊敬できる先輩発見→その人は社内に見切りをつけてうまく社外常駐へ
(技術スキル取得の為)

パターン3
尊敬できる先輩発見→無能上司がその先輩を悪い評価→
無能上司も次々退社→先輩バカらしくなって転職

ところで、社長一族とかはまだ無駄にのさばってんの?
648sage:05/03/11 15:56:04 ID:Qgv7I4iW
>657
しゃっちょさん一家はいるよ


なにか恨みでもあるのん?
649名無しさん@どっと混む:05/03/12 00:04:58 ID:664T4jJg
お酒を飲んで、痴漢行為をして、衆議院議員が捕まって辞職しましたね。
どこの会社でも、お酒を飲んで失敗する人はいますね(笑)
みなさんも、そのようなことがないように気をつけましょう。
フフフ。
650名無しさん@どっと混む:05/03/12 20:48:34 ID:PaLHz7xY
>650
U゚∀゚Uアヒャ!!、、言われちった、気をつけなきゃ
独裁者的なS武の・・様にはならないように気をつけなきゃね!
会社にもそんな存在のお方がいらっしゃるようなwww
やっぱホリエモンのような天才的な経営者のモトで働くのがいいなぁ
651名無しさん@どっと混む:05/03/12 21:16:13 ID:8QOqgPlI
DQNブランド レクソス、日本上陸!

DQNの印、金色L字マークと
 
包茎のチンチンマークに気をつけろw
652名無しさん@どっと混む:05/03/13 13:01:25 ID:Pv94YnH2
>650
まじめにそう考えているならよーくかんがえなおせー
653名無しさん@どっと混む:05/03/14 22:20:42 ID:rUQOOT5X
確かにゴリエモンは天災かもしれんな
しかし若いのによくがんばっとる!
ゴリエモン エ・ラ・イ
654名無しさん@どっと混む:05/03/16 12:10:18 ID:gvTwA39T
合宿はどうなの?
655名無しさん@どっと混む:05/03/16 18:52:07 ID:NdhYCJbq
ゴリエモンて誰、地方勤務者には解らん、
念1回は、東京に行きたい、
品川か、まだ、
656名無しさん@どっと混む:05/03/19 00:11:14 ID:mVhBaR/1
いい事を教えてあげよう。
パルナス教授(David Parnas)が言っています。
「技術者の倫理綱領として、雇い主が技術的に不可能なことや間違ったことを
要求した場合には、断固それを拒否しなければならない」
覚えておこう。
657名無しさん@どっと混む:05/03/19 08:35:57 ID:9GoeXj7C
>641
クリエイティブを目指すならもう少し柔軟な思考が必要だよ。
「JTP=災厄」で思考が停止しちゃってるように思える。
あの会社のいいところを見つけて楽しめるぐらいじゃないと
どこ行っても不満持つんじゃないかな?
確かにどうしようもない会社ではありましたが、
自分はそれなりに楽しかったし学べました。
クビになるとは思わんかったけど・・・
658名無しさん@どっと混む:05/03/19 13:18:37 ID:mVhBaR/1
>>657
641です。
「JTP=厄災」って、ちょっと日本語の使い方が変だよ。
厄災というのは災難やわざわいのことです。災いというのは、
事故、天災、疾病などの不幸なできごとや悪い出来事を指す
ものですから。JTPの中で発生したこと、たとえば社長の言動とか、
顧客とのトラブルなどが厄災っていうならわかるけど。
それに、「自分はそれなりに楽しめました」っていうのが、
まさに使用人根性まるだしですね。ちょっとぐらい資格を取らせてもらったり、
海外に出張させてもらったりで有頂天になっているのがよくわかります。
経営者の視点では物を見られない可哀想な人ですね。
私は前述したように、従業員は労働者であって、労働力を提供して対価を
得る存在だと思っていますし、従業員もステークホルダーだなんて、
甘い考えはもっておらず、あくまで株式会社は株主の所有物だと
思っています。だから、どこの会社に勤務しようとも、冷静に考えています。
あなたの方こそ、そんな甘い考えじゃ、きっと、どこへ転職しても不満を持つでしょう。
もしくは、また首になるでしょう(大笑)
私もこの会社を辞めて関わりが無くなったわけだし、
今後は、もう、この板は見ないことにします。ですから、この書き込みには、
反論やご意見をいただいても、もう返答はできません。悪しからず。
最後に、657は短い文章の中からも、知性の無さと、技術力の乏しさを
感じさせる、カス野郎だって言うことを断言しておきましょう。
社員の皆さん、お元気で、会社の発展に貢献してください。
659名無しさん@どっと混む:05/03/20 00:50:37 ID:KJM96LbC
ワロタ。そういう被害妄想なところが思考停止だといっとろうに。
641クンは絶対に見てると確信して書いときます。
「一方的に持論を展開するのって、あの会社のお偉方と一緒だよ。」と
たまに懐かしい思い出に浸ってるのも悪くないもんです。
660名無しさん@どっと混む:05/03/21 01:10:51 ID:/7K5Bj2u
辞めてからいいわけがましい講釈たれるなヴォケー
女々しいぞい〜
661名無しさん@どっと混む:2005/03/21(月) 21:57:29 ID:DxK3KfW0
もしかしてサードって
ストリートフャイター サードのこと?

しゅんれいの百列キックを
ケンが受け止めまくって
海外人のひとが「おおーー!!」
ってなるやつ?
662名無しさん@どっと混む:2005/03/21(月) 23:08:38 ID:FBS+Lz1i
在日はカエレ
663名無しさん@どっと混む:2005/03/21(月) 23:54:09 ID:ddQU0Xvk
ここ株式公開するらしいね
664名無しさん@どっと混む:2005/03/22(火) 09:28:34 ID:+GHJjbgw
それはひみつです

インサイダーっぽくなるジャン
665名無しさん@どっと混む:2005/03/22(火) 23:41:19 ID:apbRf9ma
別にいいジャン、後には着メロ会社に吸収される運命なんだし
666名無しさん@どっと混む:2005/03/23(水) 13:55:12 ID:uYWinv+s
公開する!公開する!って言って何年たつのか。
だまされるのもいいかげんにしろよ
667名無しさん@どっと混む:2005/03/23(水) 14:06:46 ID:IJhSMrF4
こっ こんどこそ絶対の絶対だっ!!
668名無しさん@どっと混む:2005/03/23(水) 15:30:48 ID:uYWinv+s
>>665
詳しく
669名無しさん@どっと混む:2005/03/24(木) 20:12:00 ID:ISwVKdXt
sモリさんってIE持ってるのに何でコールセンターのSVなんだろう・・・もったいない…
670名無しさん@どっと混む:2005/03/24(木) 20:13:00 ID:ISwVKdXt
hモリだ^^;
671名無しさん@どっと混む:2005/03/24(木) 20:22:35 ID:XKG5tT3c
3月末は、何人ドボンするの?
672名無しさん@どっと混む:2005/03/24(木) 21:01:11 ID:TqRg+MW3
ドボンって何?
673名無しさん@どっと混む:2005/03/24(木) 22:52:28 ID:JH4JnXPk
>669
それ以外に使う術を会社が知らないからじゃない?
674名無しさん@どっと混む:2005/03/25(金) 08:57:56 ID:444TBiO+
IE活かせる仕事を受注できない
675名無しさん@どっと混む:2005/03/25(金) 10:06:07 ID:enzMPsPt
個人名(がわかりそうなもの)が出ると盛り上がるなぁ(いいのか?)前の「ヒロシ」といい・・・
676名無しさん@どっと混む:2005/03/25(金) 22:30:16 ID:N7QAIu/D
転職したほうが能力を活かせるだろうに
677名無しさん@どっと混む:2005/03/25(金) 23:10:01 ID:8fbivvv4
地獄の合宿研修が始まったみたいですね
知り合いが入ったんだが、終了後は灰のようになったり、人が変わるらしいな
優秀者は30日出所、不能者は4/1まで缶詰めされるんだと
つまり、クソでも4/1まで拘束することによってギリギリで辞退されることを防いでるわけねw
どんな研修してんのか知りたいね いや、興味本位で。
678名無しさん@どっと混む:2005/03/26(土) 09:01:29 ID:p5CPXqx5
俺の友達も旅立った。
なにがきついのかね?
679名無しさん@どっと混む:2005/03/28(月) 21:09:27 ID:s8AxNygw
この会社って将来性あるの?
680名無しさん@どっと混む:2005/03/29(火) 21:40:14 ID:nmaZtGzg
あるわけねぇじゃん
681名無しさん@どっと混む:2005/03/29(火) 21:49:47 ID:PTzRcqav
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
682名無しさん@どっと混む:2005/03/30(水) 09:52:25 ID:cW7MTadv
今年の研修はどうだった?
例年よりも短かったみたいね
683名無しさん@どっと混む:2005/03/31(木) 00:02:01 ID:oqdC3lOu
ぽちっとな
684名無しさん@どっと混む:2005/03/31(木) 20:47:34 ID:So5Ui5nW
漏れもIE(Internet Explorer)なら持ってるよw
けれどじゃわコーヒー教えてんだけど
685名無しさん@どっと混む:2005/03/31(木) 22:54:51 ID:oqdC3lOu
いやー この会社最高w
VoIPルーター?!落ちるなんて
686名無しさん@どっと混む:2005/03/31(木) 23:00:22 ID:oqdC3lOu
もとい。VoIPサーバーだ
687名無しさん@どっと混む:皇紀2665/04/01(金) 15:15:29 ID:3p1QXgt/
お電話業務で3回落ちるなんてある意味最強
688名無しさん@どっと混む:皇紀2665/04/02(土) 00:08:58 ID:PH5pc5a6
まじで・・・最低だな。
689名無しさん@どっと混む:2005/04/02(土) 07:42:14 ID:f4wncYXJ
しかも、お電話業務のクライアントのスタンスと相反するみたいだし・・・いつまで続くのかな
690名無しさん@どっと混む:2005/04/02(土) 08:37:37 ID:Wr71AyFk
皇紀ってどうやるの?
691名無しさん@どっと混む:2005/04/02(土) 15:51:58 ID:q099bGM1
誰か、合宿行った人感想教えて。やっぱ最後は全員で泣いたの?
692名無しさん@どっと混む:2005/04/02(土) 18:00:05 ID:qnjaktjD
>691
どんな合宿なんだよ
管理者養成学校にでも逝かされるのか?
693名無しさん@どっと混む:2005/04/03(日) 12:26:44 ID:lCqLqluw
この前、ここの新卒採用試験受けたけど、なんか怖そうな会社だから辞退します。
694名無しさん@どっと混む:2005/04/03(日) 21:37:58 ID:3sMZM6nQ
そうゆうひとはどこいってもだめぽん
ちゃれんじがんがれー
695名無しさん@どっと混む:2005/04/04(月) 00:39:04 ID:y5k32WWH
>693
あいたたた。。ではでは、その子会社あたりなんてどうよ?
696名無しさん@どっと混む:2005/04/05(火) 17:44:20 ID:eEE7+Zx1
けど面接一回で採用する会社ってどうよ
697名無しさん@どっと混む:2005/04/05(火) 21:38:58 ID:f2EKbwRa
アチョー! や・ば・す・ぎ! 社内ゴロとかいねぇか? 
698元社員:2005/04/06(水) 04:26:05 ID:jnsIWywu
3月で何人やめた?
699名無しさん@どっと混む:2005/04/06(水) 08:20:00 ID:cdRl/Ohq
社長息子消えた?
700名無しさん@どっと混む:2005/04/07(木) 20:41:47 ID:mIOUrIYX
やっと独り立ち?
701名無しさん@どっと混む:2005/04/09(土) 15:47:44 ID:M0SiOUuN
ここ、社員は、何人位見ているのかな、品川の人に見て欲しい
702名無しさん@どっと混む:2005/04/09(土) 18:58:44 ID:CLJgs1Q9
みてるよん(はぁと)
703名無しさん@どっと混む:2005/04/10(日) 19:39:32 ID:y9jnTPv/
ストレージの資格でなんかおすすめある?
704名無しさん@どっと混む:2005/04/11(月) 02:15:41 ID:YJaZClrs
やっと消えたか ホッ!ホッ!(o`Θ´)o
705名無しさん@どっと混む:2005/04/15(金) 19:03:40 ID:yAnI55TD
まちがいない
706名無しさん@どっと混む:2005/04/19(火) 17:59:38 ID:YPQM7I2s
取引先へ転職ってどーなのよ結構揉めますかねこれまでに二社から誘われたがそろそろ考えたい辞めて回りが大変になろうがその辺の危機管理してない上が悪いということで納得することにするというか見てるといつもそうだよな
707名無しさん@どっと混む:2005/04/19(火) 21:52:00 ID:o0E3hArl
俺も数社から誘われてて考え中。
708名無しさん@どっと混む:2005/04/19(火) 22:54:16 ID:pUJT4UGx
利己主義め
709名無しさん@どっと混む:2005/04/20(水) 01:45:29 ID:kJLe2d0i
利己的意識>愛社精神 ってこの会社じゃ当たり前ジャマイカ
710名無しさん@どっと混む:2005/04/20(水) 17:13:36 ID:U95E20Ne
利己主義はアイシャ精神なんかと比較するものではなく
あくまでも自分の価値基準と比較するものです

そもそもアイシャ精神なんて別段重要ではないよ

いろんな事情はあるにせよ
ろくに引き継ぎもせずに「もうやめるっ」となってしまうのは
いかにも幼稚なんじゃぁないかな

まあそれでも
なんでもかんでも
会社のせい 社会のせい 環境のせい
したくなってくる気持ちもわからなくもないが
あまりにも自分にあまくはないかいいいいいい?
711名無しさん@どっと混む:2005/04/20(水) 23:05:32 ID:cZ9eieHB
引き継ぐ内容なんか全く無いよ、ここの社員全員な。
いつ誰が消えても何の影響もないよ
712名無しさん@どっと混む:2005/04/21(木) 01:31:04 ID:h96n8QGQ
むしろ引き継げる人がいない場合が多い
個人の知識とかに頼ってしまってるからな

会社として持っている技術なんて何一つないんだよ
そしてノートパソコンも個人持ち(w
713名無しさん@どっと混む:2005/04/21(木) 12:54:13 ID:KIvQoLQt
>712 激しくワラタ

個人のPCにBIOSまでパスワードかけさせるなヴォケが
714名無しさん@どっと混む:2005/04/21(木) 13:44:36 ID:vS+k5bGb
利己主義最高!ただそれだけが命だぜ!
715名無しさん@どっと混む:2005/04/21(木) 14:03:10 ID:KIvQoLQt
地方のコンビニのバイト代より安い歩合で
今日も電話をとり続けます・・・

SCNAもCCNAも全く仕事に役に立たず
一応漏れ、マルチ&上位です・・・

給料も全く上がらず
冬の棒茄子も25ですた・・

経営理念、顧客満足度って何ですか?
716名無しさん@どっと混む:2005/04/25(月) 23:33:39 ID:G7OPZB5g
IEとってもペーパーIEとても実務ではつかえません。

717名無しさん@どっと混む:2005/04/25(月) 23:38:22 ID:G7OPZB5g
あらためていうけど、この会社ってほんとカスしかいない。
あほ上司にあほ営業 そして IT企業っていいつつ、根性 ど根性、あほかつうの
根性だけではコンピュータは動きません。
718名無しさん@どっと混む:2005/04/25(月) 23:44:14 ID:VocTos39
>>717
そう自暴自棄になるなって。
719名無しさん@どっと混む:2005/04/26(火) 17:53:43 ID:SaZ0Iv+b
結構離職率高いの?
720名無しさん@どっと混む:2005/04/27(水) 00:13:54 ID:KsXaxlgm
入ってみればわかる とーても アッとホーム 家出したくなる
721名無しさん@どっと混む:2005/04/27(水) 23:15:26 ID:TM1ufiNi
メルコの電話対応業務、そんなに大変なのか?
722名無しさん@どっと混む:2005/04/27(水) 23:30:41 ID:PZ2QtKci
出来ない仕事を取ってくるなよな。
これでこけたら馬鹿すぎる。
723名無しさん@どっと混む:2005/04/27(水) 23:42:13 ID:Xdwr+3w9
>>721
バッファローのコールセンターの事?
大変だよー
でも、あれこけたら会社もひっくり返るとか^^;
H守さんも1オペレータとしてがんばってるよ
724名無しさん@どっと混む:2005/04/28(木) 00:02:40 ID:7LqRXHF+
いつから電話対応会社になったんだ?
スキルねーから件数こなせねーだけだろ?

株公開前にあぼーん決定だな
725sage:2005/04/28(木) 00:06:58 ID:ktPU+yun
>>723
H守さんもオペレータしてるんだ!
IEもったいねー。
726名無しさん@どっと混む:2005/04/28(木) 12:34:14 ID:lEvvcUfd
体質はどこぞの日勤教育並ですな。そのうち事故らねーか
おっとそれは違う板か????????
727名無しさん@どっと混む:2005/04/28(木) 14:02:34 ID:XcADGEhw
今年の新入社員で研修終わった奴、感想教えて。地獄だった?
728名無しさん@どっと混む:2005/04/28(木) 15:46:59 ID:XYC65adS
729名無しさん@どっと混む:2005/04/28(木) 15:47:19 ID:NAFzegiF
漏れのともだちは結構たのしいっていってるのだが・・・
730名無しさん@どっと混む:2005/04/28(木) 18:02:52 ID:NAFzegiF
1 :今西俊貴・常勤監査役 :05/04/28 15:40 HOST:202.33.10.73<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/venture/1050159489/721
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/venture/1050159489/723

削除理由・詳細・その他:
当社の機密保持契約を締結している企業名がそのまま掲載されているため。



2 :ううう :2005/04/28(木) 16:10:27 HOST:p22020-adsau04yokonib2-acca.kanagawa.ocn.ne.jp
よく分からないけどこんな所でそんな発言してもいいの?


3 :削除明王 ★ :2005/04/28(木) 17:54:45 ID:???
>>1
放置。貴社における何らかの権利を侵害している可能性があるとは考えられません。
731名無しさん@どっと混む:2005/04/28(木) 18:19:29 ID:xmPXdIAA
自分でばらしてどうするw
732名無しさん@どっと混む:2005/04/28(木) 22:27:05 ID:Ur0338uW
>>729
お前はもしかして…俺の……
733名無しさん@どっと混む:2005/04/29(金) 00:56:19 ID:T0f0ltYy
↑コリ ハナ ?
734名無しさん@どっと混む:2005/04/29(金) 01:28:35 ID:jeR1L8NY
HさんIEとってきたのはいいけれど、会社の金でどれだけつかったの?
稼働率みせてくれ、ろくに金かせいでねーのに、これだから、ライセンス信仰は困っちゃうよ
もっとおつむつかって利益いれろって、まあ営業は掛け算できないらしね。利益率知ってる?
735名無しさん@どっと混む:2005/04/29(金) 09:12:45 ID:RLRy6t1R
>>734
IEは契約の条件になるから
Hさんがいるだけでありがたいんじゃないの?
736名無しさん@どっと混む:2005/04/29(金) 13:44:18 ID:B5xJJmM7
Hさんがいるから 
利益率が高くて、それなりの仕事とれったけ?
まあシスコランニングバートナー切られてちゃったしね。
もしがしてコールセンターの案件?
まあうちは導入、構築、実績ないからね
737名無しさん@どっと混む:2005/04/29(金) 20:24:45 ID:7NjAxmAq
Hさんを悪く言うなよ
あんな働き者はそうはいないよ
IE取得だって会社の金だからと言って
取れる保証はどこにもないし
最近の若いモンは浅はかな自信過剰で困るわい
738名無しさん@どっと混む:2005/04/29(金) 21:03:00 ID:Ijm+NWax
じゃ IEとったぶん ちゃーんと 仕事しもらわないと
それと、利益率 かんがえてね、まったくもってあほだから 掛け算できますか?

IEとるって あんだけ講習 受けて 問題買って、時間と金かねかけりゃ誰でも取れんことがよーくわかったよ
IEをいかした仕事をしてないからねー まったく持って あと1年半はIEだけれども

まあこの会社は IT企業ですから、だれもやりたがらない仕事や くそ安い単価でしか仕事しかとれねー営業もどうかな
ばかの連鎖反応を起こしているよ。 
739名無しさん@どっと混む:2005/04/29(金) 23:11:10 ID:nGjQz86v
営業とはですな、外でコーヒー飲みながらスポーツ新聞読むのが仕事なんです。
740名無しさん@どっと混む:2005/04/30(土) 08:53:54 ID:+6DeFB6z
馬鹿の一つ覚え -> 利益率

まあライセンス信仰は馬鹿だと思うよ。
おめ〜らそんな無意味なライセンス取る時間あれば仕事覚えろ。
741名無しさん@どっと混む:2005/04/30(土) 10:53:41 ID:8HdsZEj0
>740
禿同
(なつかしひ)

>738
待ってました!そういう愚痴は飲み屋で聴くから・・・飲もう!
742名無しさん@どっと混む:2005/04/30(土) 12:58:34 ID:SFFmg5iS
今西俊貴・常勤監査役・・・w
743名無しさん@どっと混む:2005/04/30(土) 15:18:33 ID:fZiRdd7P
今年の新人さんなにやってのかな
富士研 超甘かったらしいよ
なんせあほばっかで、きびしくしたらやめそうだから
744名無しさん@どっと混む:2005/04/30(土) 15:31:13 ID:VXBSOprq

実績がない
技術がない
コネでしか仕事とれない
足元みられて値切られる。

お偉い方々に聞いてみたい。
いやーいつになったら、海外のハイテク企業の日本進出のサポートするんだ?
後100年後ですか?
コールセンターだけはなぜか力を注いでいる
シスコからいらねーっていわれて、エレコム失注させといて
取引停止させることだけは超1流


745名無しさん@どっと混む:2005/05/01(日) 00:44:51 ID:M5FHIwte
うぃーあーなんばーわん!




746名無しさん@どっと混む:2005/05/01(日) 01:00:09 ID:HH+uIV7L
CCNAもってます〜
SCSAもってます〜
オラクルもってます〜
上位ライセンスとっても1万しかあがりません
勉強しても業務に関係ありません
勉強やる気でません
1年はたらいても3年はたらいても ボーナスの基本は変わりません。
9:00開始なのに、8:45に会社こいといわれます
12階のパソコンが壊れかけてます。ハイテク企業なのに、なぜかポンコツです。
情報漏洩が問題なのにセキュリティがありません。
ノートPCは自腹です。
なぜだか土日祝日休むと公休が足りなくなります。
なぜかコールやれっていわれますが電話番は嫌です。
はやくこけてほしいです。
お偉い方々はいすにすわってぼーとしてます。
こきこき使われてあとにはのこりません。
スキルがないから転職できません。
こんな会社ですが、いかかでしょう?
747名無しさん@どっと混む:2005/05/01(日) 09:10:20 ID:wNogrWNe
↑漏れのともだちは結構たのしいっていってるのだが・・・
748名無しさん@どっと混む:2005/05/01(日) 09:34:11 ID:TLP/1QGo
ノートパソコン自腹って何考えてるんだろ。
情報漏洩しまくりじゃん。馬鹿なのか?

ところで給料明細に休出残業というのがあるが、
どうやったらここに時間付くのか分からない。

法定休日に出勤して割増賃金払われている?
労働基準法違反じゃないの?教えてエロイ人。
ttp://www.work2.pref.hiroshima.jp/docs/1427/C1427.html
749名無しさん@どっと混む:2005/05/01(日) 13:43:43 ID:CNK0ycUF
トップの本音
お前らにみたいなポンコツつかってれるだけでもありがたいと思え
これから安くこきつかってやる
ボーナスカットじゃ
でんわでろ
休むな
750名無しさん@どっと混む:2005/05/01(日) 15:04:19 ID:wakbNMVW
ひどいわっ!すさみきってるっ!まともな人がこのスレ見に来なくなったのかな?
751名無しさん@どっと混む:2005/05/01(日) 15:37:03 ID:dTvypwHk
わしじゃ〜
こんなもん見てる暇あったらでんわとれや!!
752名無しさん@どっと混む:2005/05/01(日) 16:19:00 ID:hBEjyFF9
ボーナス5ヶ月って書いてあるけど、マジ?富士研楽になったってどういうこと?
753名無しさん@どっと混む:2005/05/01(日) 18:11:31 ID:wcyVQ9M9
わしじゃ〜
お前らがコールの電話30件とらんから赤字なんじゃ〜
お前らのボーナスカットじゃ〜 ボケ!!

754名無しさん@どっと混む:2005/05/01(日) 18:22:03 ID:TLP/1QGo
>>752
過去ログみろヨ 715とか
755名無しさん@どっと混む:2005/05/02(月) 00:16:42 ID:vcCUqUuB
ゴールデンウィーク休みちゃうで〜
休んだら公休なくなるで〜
そしたら正月当直やってもらうで〜
休日手当て出さずにすみからコストや〜
もっとも年間6日間はただ働きしてもらう設定なんじゃ〜
いいたい奴ななんとでもいえや〜コラ!
756名無しさん@どっと混む:2005/05/02(月) 15:05:01 ID:Wv+NJkGA
>755
ガンガレ〜

古参の社員は明らかにそのへんの感覚が麻痺してます
いや、麻痺していなくても妙な使命感が邪魔をするのか。

会社のファンを作ればいいのに。
757名無しさん@どっと混む:2005/05/03(火) 23:01:22 ID:Q6qP0Bw9
わしじゃ〜
働けや〜
ゴールデンウィークは金の週間や
休日出勤扱いちゃうでな〜
日出勤や〜
しっかりはたらけや〜
24時間365日はたらけや〜
758名無しさん@どっと混む:2005/05/03(火) 23:04:11 ID:Q6qP0Bw9

うぃーあーなんばーわん
うぃーあーなんばーわん
うぃーあーなんばーわん
うぃーあーなんばーわん
うぃーあーあぽん
うぃーあーくそ
うぃーあーしょぼ
うぃーあーかす
759名無しさん@どっと混む:2005/05/04(水) 01:01:09 ID:WdtufGat
会社のエライ人みてるなら残業とか公休のカラクリナントカシロー
モチベーション維持できねぇ会社だなぁ・・・アヒャ
760名無しさん@どっと混む:2005/05/04(水) 19:08:29 ID:Jbb+/5Z/

礼儀失格
他のリーダーのところへいってやりなおしてこい!!
761名無しさん@どっと混む:2005/05/04(水) 21:27:12 ID:WdtufGat

そんなタライ回しにするほど今年はリーダーがいなかったと聞くが?
そんなに人がいないんだったらやめたらいいのにな、会社のエライ人。
762名無しさん@どっと混む:2005/05/05(木) 04:13:43 ID:jKs9VyYZ

内容〜失格!!
他の審査員のところへいってやりなおしてこい
763名無しさん@どっと混む:2005/05/06(金) 00:52:32 ID:/588TQWk
↑バカですか?この会社は?年収ちゃんともらってるの?30代、600万基本。。。
764yuki:2005/05/06(金) 00:55:19 ID:MuS3DkA7
765名無しさん@どっと混む:2005/05/06(金) 17:48:12 ID:jc+CKecP
>763
えー?そんなにもらえてるの?
766名無しさん@どっと混む:2005/05/06(金) 21:16:42 ID:DGLT2kJi
だめ役員ども
はやく新弟子前
767名無しさん@どっと混む:2005/05/08(日) 23:30:54 ID:AET89cK9
しかし、万葉集光臨おもしれーな。

なんで内輪ネタスレッドなのに、祭りにならないんだ?
768名無しさん@どっと混む:2005/05/09(月) 22:40:46 ID:z3svkYV1
リクナビ見たらボーナス5ヶ月(昨年度実績)とあるし、待遇いいみたいなんで入社しようかと思ったりしてます。
769名無しさん@どっと混む:2005/05/09(月) 22:41:44 ID:FTFLtX7r
・・・・・
770& ◆/p9zsLJK2M :2005/05/09(月) 23:46:44 ID:UzpnHvYn
> リクナビ見たらボーナス5ヶ月(昨年度実績)とあるし、待遇いいみたいなんで入社しようかと思ったりしてます。

だってさ。会社のエライ人。
771名無しさん@どっと混む:2005/05/10(火) 00:04:02 ID:5ki+R5eg
リクナビ見たらボーナス5月分のみ(昨年度実績)とあるし、待遇いいみたいなんで入社しようかと思ったりしてます。
772名無しさん@どっと混む:2005/05/10(火) 02:00:44 ID:2dqJQ4tS
よく見たら、賞与 年2回 社員平均 5ヶ月(平成14年度実績)※業績により決算賞与有
でした。なんで14年度の実績なのかな。
773名無しさん@どっと混む:2005/05/10(火) 23:40:39 ID:rsMF4t55
あくまでも平均に注意

本社でかわいいこってどこにいる?
774名無しさん@どっと混む:2005/05/11(水) 00:12:42 ID:A4llfjQw
>>773
新卒でかわいい娘いない?
775名無しさん@どっと混む:2005/05/11(水) 23:29:02 ID:hdv+Cpp2
>773 どこにでもいるよ。毎日挑発してる。ガーターストッキングまではいてる・・・。
776 :2005/05/17(火) 01:49:47 ID:9adl3b6/
どないなっとんねん MAID IN TOKYO 元気ですか?
777名無しさん@どっと混む:2005/05/17(火) 22:16:39 ID:dql+1n15
死体はオグリッチュにかぎる 
棒茄子は140万にかぎる
778  :2005/05/18(水) 22:00:34 ID:igQlTNu7
現役と元がいるナ
779名無しさん@どっと混む:2005/05/22(日) 22:45:11 ID:SskVQo92
賞与5ヶ月で入社しようとしている人へ。
アホかと。

ちなみに、新入社員は12月に最初の賞与出るけど、
4〜9月のうち4〜6月は試用期間で、賞与の計算にならないよ。
要するに、5ヶ月の半分の半分くらいが最初の賞与になると思ってくれ。

10万ちょっとだな。

入社した事を誇りに思う社員が一人もいない所ですが、
それでもよければ、どうぞ。
780名無しさん@どっと混む:2005/05/23(月) 00:05:43 ID:Ou3yzITx
過剰給与は期待しない。

ただ、

普通に給料くれ。
781名無しさん@どっと混む:2005/05/23(月) 23:38:17 ID:MRkd+ZaF
能力がぁ〜、無い奴等にはぁ〜、金はぁ〜、払えないぃ〜。
偉そうにぃ〜、能書きたれてる奴がぁ〜、多いけどぉ〜、
悔やしかったらぁ〜、一流大学のぉ〜、院卒の人たちがぁ〜、
たくさん入社するようなぁ〜、会社にぃ〜、入って見ろよぉ〜。
世の中学歴だけじゃ〜、ないけどぉ〜、一流大卒はぁ〜、やっぱりぃ〜、
もまえらよりはぁ〜、賢いぞぉ〜。
所詮、もまえらの〜、能力ではぁ〜、そんな会社にぃ〜、入るのはぁ〜、
無理だろうからぁ〜、せいぜいぃ〜、この会社をぉ〜、でかくするようにぃ〜、
がんがれぇ〜。そのほうがぁ〜、成功のぉ〜、近道だぞぉ〜。
給料が少ないとかぁ〜、仕事がつらいとかぁ〜、言ってるけどぉ〜、
人の上を行こうと思ったらぁ〜、それぐらいぃ〜、努力してからぁ〜、
文句言えよぉ〜。
イチローもぉ〜、昨日テレビでぇ〜、そう言ってたぞぉ〜。
天才がぁ〜、そうなんだからぁ〜、凡人のもまえらはぁ〜、必死に働けぇ〜。
もれもぉ〜、応援してるぞぉ〜。

// Javaの誕生日に漫喫から愛を込めて
782名無しさん@どっと混む:2005/05/24(火) 23:19:38 ID:3JNG10LC
>>781

駄目駄目、ボロ雑巾みたいに使われて捨てられるだけ。
賢い奴ほど早く辞める。残った奴は負け組。
783名無しさん@どっと混む:2005/05/25(水) 22:41:33 ID:CGihp4S9
明示もしくは黙示的指示・命令の研修は労働基準法の上の労働時間に該当し
会社は残業代を払う義務があります。

これを回避するには、あくまでも自由参加であって強制するものでないことを
具体的に明示しておく必要があります。
明示しておけば、労働時間には該当しませんので
お金を払う必要はありません。

管理職の皆さんはこの事を頭に入れて発言してください。

http://www.rosei.or.jp/service/faq/faq0/faq0202_03.html
http://sr.roudou-taisaku.com/sa-bisuzangyou3.html
784名無しさん@どっと混む:2005/05/27(金) 13:09:22 ID:bk33PL58
あと地方拠点の待機費な。
会社の時間で縛っているくせになぁ・・・。

ねぇ?管理職様
785名無しさん@どっと混む:2005/05/27(金) 15:12:05 ID:RCqjOzwj
OPPOでバイト募集していますね。
スキル重視???
786名無しさん@どっと混む:2005/05/27(金) 23:59:40 ID:wWqq87sl
電話やだ〜
787名無しさん@どっと混む:2005/05/29(日) 03:28:21 ID:GR77rwAr
ふつーの会社に逃げましたら
ふつーのせいかつができるようになりますたら
ふつーのことがとてもありがたく思えるようになったのは
ふつーじゃない会社にいたからなのね
788名無しさん@どっと混む:2005/05/29(日) 14:10:00 ID:UV1Y04jM
あれ?
上場したん?
789名無しさん@どっと混む:2005/05/29(日) 15:42:46 ID:Tvxlp8mI
電話やだーでも、あれこけたら会社ごとひっくり返るとか

社長なんとなく品が悪いし・・・品が悪いのは社員の中にもいるか。新入社員の女性はここ風俗ですか?ってようなのいる
790名無しさん@どっと混む:2005/05/29(日) 16:32:56 ID:4kMPAQyI
このまま電話会社になるようなら、辞めようと考えてます。
791名無しさん@どっと混む:2005/05/29(日) 22:50:50 ID:8cdXANs0
792名無しさん@どっと混む:2005/05/30(月) 00:20:58 ID:z6q1QVGZ
そういえば、あぐふ○ってなんか聞いた事あるな。
潰れたんだ。w

海外の企業を、日本から撤退させるだけでなく、
根こそぎぶっ潰す会社になったのかw
793名無しさん@どっと混む:2005/05/30(月) 08:12:56 ID:HDtLoUcS
うちが関わった程度で潰れるかよ。
調子乗りすぎw
794名無しさん@どっと混む:2005/05/31(火) 00:05:54 ID:RVN+S1/Y
>790
おれもだよ
795名無しさん@どっと混む:2005/05/31(火) 01:01:01 ID:wKHX+kBk
>>790
>>794
同志
796名無しさん@どっと混む:2005/05/31(火) 21:09:47 ID:6gkHDcfv
>>社長なんとなく品が悪いし・・・品が悪いのは社員の中にもいるか。

なんとなく??(゚Д゚)ハァ?
どこからみても…の間違いだろ?

お偉い方々は893みたいなのばっかじゃん…
797名無しさん@どっと混む:2005/06/01(水) 17:21:07 ID:BzSG64bk
電話会社になりそうなので辞めました。
798DQN:2005/06/01(水) 21:20:30 ID:UchfBqSD
確実に電話会社になるよ。
サポートできる程の技術力もないので
あの程度の電話サポートしか出来ないんでしょう。
799名無しさん@どっと混む:2005/06/02(木) 16:50:36 ID:rBFVRfXk
取引先ここみたらJTPどうなるかよく考えろよ>現役
取引先にこのURL知らせるなよ 絶対だぞ
800名無しさん@どっと混む:2005/06/03(金) 02:50:03 ID:qZcoMMgy
みん就見たら受ければ全員内定っぽいんだけど、どういうこと?
801名無しさん@どっと混む:2005/06/03(金) 08:19:44 ID:gjk8TxpY
20パーセントぐらいは内定してるかもしれんが、
全員なんてありえない。
802名無しさん@どっと混む:2005/06/03(金) 22:21:55 ID:bmo+RjpT
いや 100%だよ。ただ蹴られまくる w
803名無しさん@どっと混む:2005/06/04(土) 09:19:47 ID:cmDVFRJ+
おまいどんな奴が受けにきてるか知らんだろ。
100%取るかよ。動物園じゃね〜ぞ。
804名無しさん@どっと混む:2005/06/04(土) 16:07:41 ID:1YfXbpac
動物園だよ
805名無しさん@どっと混む:2005/06/04(土) 21:33:12 ID:5z0rkPc5
やめて後悔した方っていますでしょうか?正直におねげぇします
806名無しさん@どっと混む:2005/06/04(土) 21:58:48 ID:MQIJi9ol
俺のダチ3人うけて全員気味わるくて辞退してたよ。
だって一回目面接して次回役員なのにいったらその場で内定なんだもん w
807名無しさん@どっと混む:2005/06/04(土) 22:20:51 ID:tcUpWJf1
今月も退職者が多いな
808名無しさん@どっと混む:2005/06/05(日) 01:25:59 ID:GHRQl3Mt
中途で入ろうかな〜って思っています
809名無しさん@どっと混む:2005/06/05(日) 16:27:54 ID:HDdfaFeP
自称協力会社実態下請け
810名無しさん@どっと混む:2005/06/05(日) 17:00:26 ID:zlnmN/5y
ただの下受、スペルマンを受け取る口くらいなモノだな。
存在自体が公序良俗もんだ。
811名無しさん@どっと混む:2005/06/05(日) 18:26:12 ID:3Mn6/5j8
ここから受注元の○pとかsu○とかに転職できる?
812名無しさん@どっと混む:2005/06/05(日) 21:37:21 ID:opc9Bv7P
>>811
JTP抜け忍後可能性アリかも
813名無しさん@どっと混む:2005/06/05(日) 21:49:13 ID:twl/oiOq
初めから○pとかsu○狙えよ・・・
814名無しさん@どっと混む:2005/06/07(火) 00:51:32 ID:DsZaziVN
たまに見てみれば、相変わらず、負け犬の遠吠えばかり。
所詮、資本も技術力も持たない奴らが、賃金や待遇を世間並みに
しろって、要求だけ一人前に叫んでいるだけ。(←コミュニストか、
♪インターナショナルでも歌ってろって)
たまに資格持ってるのにって威張ってる奴も、役に立たない資格ばかり。
基本情報だの、ソフトウェア技術者だの、セキュアドだの、CCNAだの、
SJCだの、LPICだの、MCPだの、そんなの、悪いけど、勉強しなくたって、
全部一発で受かったよ、俺は。でも、そんな資格を、履歴書に羅列するほど
馬鹿じゃないけど(書けば、腐った仕事を回されるだけ)
結局いい会社には入る能力がないんだから、この会社で頑張れって!
自慢するほど良い会社ではないけど、貶されるほど悪い会社じゃないから。
他社を知らないから悪口を言うのかも知れないけど、世の中そんなもんだって。
好きなことして、楽して暮らせるのは、資本家だけなんだから。
それに、上層部の悪口を好き勝手言ってるけど、そういう奴に限って、
能力ないんだって。「言うは易し行なうは難し」って言うだろ。
なかなか有限実行でやるのはたいへんなんだから。
今日は飲んで書いてるからまとまりないけど、馬鹿じゃないなら、
言いたいことはわかってくれるよな。
みんな、もう少し、建設的な意見を書くように。

by M$0200
815名無しさん@どっと混む:2005/06/07(火) 15:02:25 ID:Y9jYgVEJ
>>814
で、何が言いたいわけ?
816名無しさん@どっと混む:2005/06/07(火) 22:55:16 ID:HBtorB4S
この会社って海外の企業のサポート事業がメインじゃないんですか?
電話会社になるとか上にレスがあったけど・・・。
817名無しさん@どっと混む:2005/06/08(水) 00:03:53 ID:lQjGcLkz
まぁ、たまにきて上からものを見るような言い回ししかできないあなたも
同類かそれ以下ですな。
818名無しさん@どっと混む:2005/06/08(水) 00:08:58 ID:0/fhjDAY
>>814

by M$0200 ってなんだろ…意味あるんだろうか?

で、藻前は何が言いたいんだ?
ライセンス取れって言われて取りました、でも未だ負け犬ですって言いたいのか?

莫迦な上層部に思い知らせる方法は一つ、
会社を辞めること。だろ?


>>816
名古屋かどっかにある周辺機器メーカーのコールセンターが
この会社の主力事業らしい。
819名無しさん@どっと混む:2005/06/08(水) 13:36:39 ID:37BT4k19
ここは個人商店経営以下だから文句言われるんだ。
ただそれだけのことだ。さくさく亭と同じだなw
820816:2005/06/08(水) 20:42:44 ID:+DDEVSLJ
>>818
なんだそれ・・・ホームページに書いてあることと全然違うじゃないか・・・騙された。
821名無しさん@どっと混む:2005/06/09(木) 16:17:12 ID:M1//bblb
社員の中で、>>820のように騙されて入社した香具師は挙手

ノシ
822名無しさん@どっと混む:2005/06/09(木) 22:52:56 ID:wtF0Smal
○pとかsu○教育用テキスト見せてもらえる内容質問できるっつう利点あろわな
823名無しさん@どっと混む:2005/06/10(金) 22:53:14 ID:KwvtLiJA
けど、いずれにせよ給料は安いわな。遅かれ早かれいずれ沈没すんだから
824名無しさん@どっと混む:2005/06/11(土) 00:14:19 ID:Bhi1qYkA
ヅラとその取り巻きどもに天誅を・・・
825名無しさん@どっと混む:2005/06/11(土) 02:43:24 ID:JuoIbbll
づらがだれかわからんづら
826名無しさん@どっと混む:2005/06/11(土) 23:37:40 ID:8kscK776
ヅラは2匹しかおらんわ
ホームページにおる『ワシじゃ』と・・・
827名無しさん@どっと混む:2005/06/14(火) 12:01:46 ID:W5ML6E2i
ボーナス20円ってほんとですか?
828名無しさん@どっと混む:2005/06/14(火) 22:55:12 ID:q59BU0ez
25円ぐらいじゃねーの
829名無しさん@どっと混む:2005/06/14(火) 23:38:48 ID:YMxNvCAg
さー、明日もがんばりましょー! (たまには前向きな感じ)
830名無しさん@どっと混む:2005/06/15(水) 03:31:09 ID:6+nfcGa+
A行に うすら豚勝 デブ(ハート様) 傲慢 な 馬鹿 香具師 がいるよ
831名無しさん@どっと混む:2005/06/19(日) 02:55:43 ID:FMu2Be9Q
>830

そいつぁ、マヌケだ
832名無しさん@どっと混む:2005/06/21(火) 23:19:23 ID:ZIkt/Kc6
>830

そいつぁ、もうヤメたよ
833名無しさん@どっと混む:2005/06/23(木) 00:13:12 ID:6RukI2Zq
合コンで会社の名前出したらオナゴ逃げたベ
給料教えたらサセテくれなかった、、、半端じゃなく給料体系がおかしいところだ
834名無しさん@どっと混む:2005/06/23(木) 20:59:40 ID:Kg0Cs42j
>>833
大丈夫 お電話業務に入ってる某社の給与のほうがおかしいから
というかまだいるのかな?!
835名無しさん@どっと混む:2005/06/24(金) 00:23:54 ID:wcw4WRmA
>830

そいつぁ、弱虫の中の弱虫だ、喧嘩もロクにできやしねー
漏れの必殺技!北斗チン拳奥義 北斗万個拳で倒してやった
836名無しさん@どっと混む:2005/06/24(金) 00:29:56 ID:7/A47G17
>>833
安心しろ会社名で逃げられるほど有名じゃない。
よかったな。おまえがおかしいだけだ。
837名無しさん@どっと混む:2005/06/25(土) 00:35:00 ID:HBK1KscY
>>833
2chでの偏差値がバレテんだろ。なんてったってトップだからね。
838DQN:2005/06/25(土) 14:48:16 ID:s/oxtgjM
本当にこの会社終わってるな〜
どんどん人辞めていくし・・
仕事内容も終わってるし・・
839名無しさん@どっと混む:2005/06/25(土) 16:04:39 ID:Ql5b4dkr
内定書だしてからココ見た俺は馬鹿でつか?
840DQN:2005/06/26(日) 00:17:02 ID:v2F+WZJv
馬鹿ではないよ・・
B社のコール対応が中心だから
心が折れないように・・
今年の新人もかなり辞めたい人続出らしいよ。。
841名無しさん@どっと混む:2005/06/26(日) 13:53:13 ID:jn6M3CO+
わかる
B社のコール対応憂鬱だもの…
小さくてアニメ声の子よかったな
842名無しさん@どっと混む:2005/06/26(日) 15:19:16 ID:bhe2i6QE
管理者養成学校行くんでしょ?それがネックだよな。
843名無しさん@どっと混む:2005/06/27(月) 12:49:10 ID:9qZunwqZ
世の中もっと優良企業はいっぱいあるのに
オフィスだけ立派でもねwwwwwww
844DQN:2005/06/28(火) 09:20:37 ID:VyrLHBEm
オフィスが立派でも。。
仕事内容と上司に能力がないと・・
会社とは本当に見た目で選んではいけないと
経験させたれた会社ですわ。。
845p1033-ipad04kyoto.kyoto.ocn.ne.jp/osk:2005/06/28(火) 09:26:40 ID:VyrLHBEm
uhcustan/guest
846名無しさん@どっと混む:2005/06/29(水) 23:17:57 ID:pTu4uN+Q
ここってなんで採用活動こんなに早いの?
1月から面接・・・2月には内定・・・。
847名無しさん@どっと混む:2005/06/30(木) 01:30:20 ID:3jABI3wr
仕事がキツい
給料が安い
管理職の香具師が無能
休みが少ない(祝日休むと有休が無くなる)

しかも、その少ない休みも仕事だったり


ホントロクな会社じゃ無いよな〜

何で勤めてるんだろ(鬱
何でこんな会社に応募したんだろ(鬱
848むむむ:2005/07/02(土) 00:31:55 ID:usSdlfG/
何で勤めてるんだろと思うやつはさっさとやめなさい。
足を引っ張られているこっちがめーわくだ。
849名無しさん@どっと混む:2005/07/02(土) 00:33:13 ID:ROTC3Mbg
850名無しさん@どっと混む:2005/07/02(土) 15:41:39 ID:Z1auKVOb
優秀なメンバーが辞めたくなるような研修を、研修開始の1週間前に
本人たちへの確認もなく作るのは止めて欲しい。しかも3か月分の土曜日。

頼むからモチベーションが下がることを画策しないで欲しい。
851名無しさん@どっと混む:2005/07/02(土) 20:12:15 ID:cdyely+6
サービス業なのに相手の気持ちが分からない考えないずれてる首脳陣
上場前にして内部は末期状態
852名無しさん@どっと混む:2005/07/03(日) 16:34:39 ID:g562DUdb
「板橋・両親殺害『信心が足りない』が引き金だった『創価学会三代』の惨劇」
を読んで。
東京都板橋区成増にある、ゼネコン・佐藤工業社員寮での両親殺人事件。
15歳の都立工業高校に通う息子が犯人として逮捕されたが、
殺された両親は、祖父母の代から熱心な学会員で、
息子は日頃から父親に「おまえは信心が足りないから、あんなバカ高校へ行ったんだ」
などと罵られ、殴られていたのが原因、とのこと。
ワイドショーなどで続報が伝えられないのは、学会がらみだからか。

板橋区成増、といえば学会の支部(事件の現場から近い)もあり、
学会にとっては重点地域の様子。成増と同じ東武東上線沿線のときわ台には、
学会と対立する団体・顕正会(ルーツは学会と同じ静岡県富士宮市・大石寺)
の本部がかつてあり(現在はさいたま市大宮公園)、
成増近辺のファミレスでは、双方の信者による勧誘がよく見られた。


853名無しさん@どっと混む:2005/07/03(日) 16:49:33 ID:g562DUdb
なぜ、創価学会員によるレイプ事件はこんなに多いのだろうか・・・
854名無しさん@どっと混む:2005/07/05(火) 02:10:25 ID:1s2HF5Ge
今週末のボーナス次第でまた何人辞めるんだろうか…
855名無しさん@どっと混む:2005/07/05(火) 06:37:08 ID:rkfYLNiS
今年は社員数 純減の可能性大
856名無しさん@どっと混む:2005/07/05(火) 14:30:16 ID:JiZkHZSr
まぁ、品の悪い社長がいなくならない限りどうしようもないですなー
857名無しさん@どっと混む:2005/07/05(火) 21:13:24 ID:ueQNbucQ
ボーナス支給後、このスレが殺気立つ予感。
858名無しさん@どっと混む:2005/07/05(火) 21:36:12 ID:KCqk6yPT
B社のコールセンター業務で、本日36件の問い合わせを処理した俺が来ましたよ?
だからといって仕事ができるわけではない。兎に角件数重視だから、いかにタライ回しするかが重要。
ISPとPCメーカーとセキュリティソフトメーカーに絶妙のスルーパスを繰り出す俺はファンタジスタ確定
859名無しさん@どっと混む:2005/07/05(火) 22:00:38 ID:jWjsezAY
なあ今回の基本給の上がりぐあいってなんなんだ?

みんなA評価の金額以上に上がってるみたいなんだが
だれか詳細聞いてない?
860名無しさん@どっと混む:2005/07/05(火) 23:12:02 ID:BETkb8ao
地方だからかなんか知らないが
基本給C評価アップの漏れがきましたよ。

ひょっとして地域格差とかあるのか・・・。
861名無しさん@どっと混む:2005/07/06(水) 00:23:01 ID:Lhxwk20c
C評価って数千円しか上がってなかったって事?
それはおかしいな。周り万単位だよ。
862名無しさん@どっと混む:2005/07/06(水) 01:59:54 ID:gewZyZ59
万単位ってことはないけど、それなりの差は出た模様。
部署によっても違うな。数千円もあれば1万数千円もあり。

でも専門学校卒はもともとが安い割りに頑張っているからじゃないか?
大卒は余り上がっていない様子。
863名無しさん@どっと混む:2005/07/06(水) 19:08:11 ID:TCW9Ywvi
>>858
おつかれーがんばってるねぇ。
しかし、何件取れるかは運にもかかってるよね。
購入前相談とか何件も重なると儲かるw
わしは、そこいた時最高32件くらいだったかな。
864名無しさん@どっと混む:2005/07/06(水) 19:29:46 ID:Lhxwk20c
なるほど納得。
専門学校卒の上がりが大きかったのか。
自分が知ってる一番上がってた奴は3万近かったよ。
部署による差が結構激しそうだ。
865名無しさん@どっと混む:2005/07/06(水) 23:49:57 ID:gewZyZ59
純増でそんなにあがっているか?6月の給料は4,5月の遡り分があるから
いつもより増えた分の1/3が昇給分だぞ?「その他」の給料の半額だ。
3万近く前の月より多かった、という見間違いの可能性は?
単に「とんでもなく安くこきつかわれていたやつら」が上がったに
過ぎないんじゃないか?
866名無しさん@どっと混む:2005/07/06(水) 23:51:09 ID:gewZyZ59
どっちにしろ、年収400万を超えるあたりから残業カット、
管理職手当にとってかわるから、下手に手当てがつく前に
残業代を稼いで逃げ出すというのが正解か。
867DQN:2005/07/07(木) 22:43:43 ID:cGq1WyFK
この会社で年収400なんて・・
どんだけがんばらないといけないんだろ〜
てか400も行く前にみんな辞めていくのさ
別の会社にいくことをお勧めするよ!
868名無しさん@どっと混む:2005/07/09(土) 23:10:24 ID:iYFB1Y5c
おい 諸君 つまらんぞ
もっと面白いわだいだせよ ギャラリー沸かせろよ
愛人話とか爆弾発言とかもっとあるだろ
自分でB社の製品かってコールにいちゃもんつけるとか

869DQN:2005/07/10(日) 00:50:31 ID:sJTIHalJ
棒茄子今年も少なかったんだろうな〜
今回の額をみてどんだけの人がやめを
決意するのか・・・・
870名無しさん@どっと混む:2005/07/10(日) 07:04:10 ID:4sB4sunn
フロア増設、組織変更を無理にこの時期にするから
結局前回の冬のボーナスと同じ基準だとさ。
次からは公平な評価ってあたりが今までも何も見てないってことだ。
冬に普段の給料より安かったやつが今回増えたからって、冬と今回を
足していったい何か月分だよ!
去年の基本給増加はまったく意味がなかったな…。
871名無しさん@どっと混む:2005/07/10(日) 10:35:34 ID:VxZSB8Mt
基本給増加してボーナス増えると喜んだら
いきなり改定だからな。素晴らしいよ。

今回はB評価でした。
872名無しさん@どっと混む:2005/07/10(日) 12:17:33 ID:gIhwCYwb
>>868
B社のコールセンター中々電話繋がらない上にレベル低いんだもーん
873名無しさん@どっと混む:2005/07/10(日) 18:23:30 ID:UKgEl7e2
>>872
客のレベルも低すぎる罠
874名無しさん@どっと混む:2005/07/10(日) 20:55:00 ID:VxZSB8Mt
サポセンが客のレベル低いって愚痴っちゃダメでしょ。
そんな客をうまく扱って金稼いでるんでしょ。金蔓様ですよ。
875名無しさん@どっと混む :2005/07/13(水) 00:25:41 ID:0LDToub8
400なんて、ちょっとガンバりゃすぐでしょ?
適当に仕事してレバ、すぐに課長クラスになれるんでは?
チッチャイ会社なんだから。
876名無しさん@どっと混む:2005/07/13(水) 00:33:40 ID:bEnlW2bI
2年目あたりで残業をカットされずA評価をもらい続ければぎりぎり400かな。
地方だと残業がつかないから厳しい。5年目で400万いかなかったやついたぜ。

ちっちゃい会社だから社長の言いなりになるしかない。
877名無しさん@どっと混む:2005/07/14(木) 17:48:10 ID:mQezCgUg
やめて正解でした。転職してよかった。。
878名無しさん@どっと混む:2005/07/14(木) 22:11:17 ID:MecR48Bm
>>877
詳しく
879名無しさん@どっと混む:2005/07/16(土) 16:48:47 ID:js2cVFD+
ボーナスも昇給も『想定範囲内』のショボさだから別にもうどうでもいいんだが、
昨日届いたライセンス新形態は許せん。

2年目以降は、あの難しそうな3ライセンスのみ認定かよ。

氏ね、佐○。
氏ね、○。

880名無しさん@どっと混む:2005/07/16(土) 21:41:28 ID:1IorrxRb
UNIXのハイパーライセンスとして表記されている
SIS-Cってなんだ??
俺知らないや。検索しても出てこないや。

教えて偉い人。
881sage:2005/07/16(土) 23:35:00 ID:ypo1u7vj
りなくすLv2としーしーえぬぴー取るため勉強中だが会社からの評価はゼロか。

認定委員会ってなんじゃ?
社員のモチベーション下げよう!の会か?

まぁ自分の転職の為の資格勉強だからどうでもいいけど
882名無しさん@どっと混む:2005/07/17(日) 01:09:42 ID:u7mZiiRf
TOEICのスコアがいい人間しかいらないってよ。
総入れ替えを望んでいるなら取締役から辞めりゃいいのにな。
まじに上場を狙うならトップから入れ替わらないとだめだ。
883名無しさん@どっと混む:2005/07/17(日) 01:29:43 ID:uXFDijUx
色々な意味で驚かずにはいられない会社だな。

なぁ?エライヒトヨ
884名無しさん@どっと混む:2005/07/17(日) 02:11:36 ID:LQvBlMSj
TOEICが高くたって、ハイレベルなライセンス持ってたって、
どうせバ社のクレーム対応サポートだろ。

優秀な社員は辞めていき、使えない社員が長く居残り、
馬鹿ばっかの上司が出来上がる駄目会社ケテーイ。

885名無しさん@どっと混む:2005/07/17(日) 13:39:46 ID:/zY200aE
別にライセンス料で食ってるわけじゃないだろうが
業務で成果上げれば給料は増えるし、ボーナスも高い。

クソライセンスに金払うぐらいだったら業務で頑張ってる奴に金払え。
ライセンスバカが多すぎる。
886名無しさん@どっと混む:2005/07/17(日) 16:49:32 ID:itVR72JO
認定委員会=経費削減委員会

新人以外あれで手当てもらえる人何人いるんだ?
ほとんどの旧人が減給でしょ

社員数 x資格手当(1万?) x 12ヶ月 = 経費削減委員会の役員報酬
あと調整手当ても廃止するんでしょ?
どこに給料下がってやる気になれる人がいるんだ?

他の会社はいかに優秀な社員を引きとめようと必死なのに
てかそれ以外一歩先に進めないのにアホばかり引き止めてどうするんだ?

役員の考える優秀な子 = Yesまん = 他の会社ではいらない子

誰か会社作って独立しないの?
半分くらいついてくるんじゃないの
上場した途端に社員数半分になったら笑える

伝説作れますよ 認定委員殿
初めて実力で日経新聞に載れますよ!
887名無しさん@どっと混む:2005/07/17(日) 17:02:57 ID:itVR72JO
そんなに 英語 英語 英語 言うなら
600点以下全員首にしてタイあたりから低賃金労働者輸入すれば?
888名無しさん@どっと混む:2005/07/18(月) 00:42:54 ID:lVnkv4Jf
600点以下をクビにした場合、技術者として残れるやつが何人いるか
見ものだ(w 
たったの36人とやらしか600点以上がいないし、ノンテクだらけ。

社長に名前を覚えられるやつ。取締役と飲みに行くやつ。Yesマンのみが
残業代と引き換えに役職手当を受け取り、ライセンスを取らなくても
TOEICを受けなくても基準の違うボーナスを受け取る。

認定委員会の実力に何人の辞表が出るか楽しみにしよう。
889名無しさん@どっと混む:2005/07/18(月) 02:46:26 ID:LpWdgsMu
ここですよね 
社員満足度サーバ
本家はよく落ちてるので・・・
技術の無さ露呈
アンケートページもまともに作れないなんて
いまどき中学生でも作れるぞ
890名無しさん@どっと混む:2005/07/18(月) 12:36:42 ID:2MCpUOB7
社員満足度のサーバーは貧弱なんでどうしょうもないのよ。
あれはサーバーに金をかけない会社が悪い。
891名無しさん@どっと混む:2005/07/18(月) 19:09:19 ID:P3scEwTO
そんなことを言ってると鯖強化のため上層部以外の給料カットされる罠。

つうか本気でやりそうで怖いな。エライヒト。
しかしちったぁまともな鯖使えよな・・・素直に外注してw

892名無しさん@どっと混む:2005/07/18(月) 23:57:37 ID:lVnkv4Jf
B社用の鯖もよく落ちるしな。
外部向けもアレだし、よくこれでIT企業だって言えるよ。
ノートパソコン自前もだし…。
自前なのに仕事用のアプリ以外はインストール不可ってなんだよ!

どーすりゃみんなにやる気を出せって言えるんだ?
自分から逃げ出したい状況で管理職は持つのか?

ま、5年以上いるやつらには洗脳がうまく行っていると言えるんだろう。
893名無しさん@どっと混む:2005/07/19(火) 00:11:09 ID:cSOgrF1P
っていうか、半年前の賞与の通達は
確かライセンスを重視するとかなんとかって書いてた気がするが…
この会社の特徴っていうか、M社長のせいなんだろうけど、
コロコロと組織とか方針とか変えすぎだろ。

そういうところがいつまでたってもワンマンなんだよな。

思いつきで変えんなボケ。
894名無しさん@どっと混む:2005/07/19(火) 14:46:18 ID:bXFWv2vT
つつけばいくらでもホコリの出る会社
ソフト違法使用・労働基準法(手当 超過勤務 虚偽報告) etc
顧客にうそばかり並べて仕事を取る。それも糞ばかり。
お役所・顧客に事実が知れれば一瞬で終わりだな。
だって普通の給料だしたら利益出ないんだもの
895ズラ:2005/07/22(金) 23:58:19 ID:3CKY8fVo
今月の退職者メールて出た、無意識に消したか
あれで、かけてるので、、
896DQN:2005/07/23(土) 10:33:20 ID:bzNcR40R
相変わらず激アツな会社やな≧(´▽`)≦
ここで働いた後、どこの企業に転職しても
収入上がるし、仕事内容もだいぶよくなるしね〜
やっぱ下請会社は辛いでんな〜
897名無しさん@どっと混む:2005/07/23(土) 14:39:31 ID:2suOCXbb
転職組(勝ち組?)はどうやって次見つけたの?
1.リクナビ
2.インテリジェンス
3.取引先からの引き抜き
4.知人のつて
5.その他

目指せ社員半減!!
898名無しさん@どっと混む:2005/07/24(日) 00:23:20 ID:VtUE1ahG
↑enとか。マイナー?・・・じゃないよな。
899名無しさん@どっと混む:2005/07/24(日) 11:11:27 ID:ohMwvOU5
勝ち組
転職するにはどうするの?
リクナビ参照
時期これ大事一番多く採用されるタイミングは3月と7月
知人からの情報 どの企業がどんな人間ほしがっているか?
綿密かつ極秘に進めること。
止める時、多くの関門がある。これを突破しなければならない。
トラブルを起こさないようにする事。
一番最悪な理由は「この会社はくそだから」こんなことをいうとその後振り込まれる
給料、交通費、源泉徴収表、など、の問題が発生する。これは面倒な問題になる。
円満退社これが一番。
俺は無事円満退社させていただきました。
もめた奴はどうも給料がピンはねされた。
900名無しさん@どっと混む:2005/07/24(日) 23:08:42 ID:HqHpgHms
もめても普通に退職できればいいけど、辞めるに際して社長の機嫌を
損ねると解雇になったりするからこの会社は恐ろしいよ。

去年の件って裁判中だっけ?
901名無しさん@どっと混む:2005/07/25(月) 01:21:41 ID:RosXFIO5
勝ち組のみなさま
円満退社の秘訣をお教えください。
なんて言ってやめるの?

社員半減委員会
902名無しさん@どっと混む:2005/07/25(月) 01:39:41 ID:RosXFIO5
現在社員数 456名(ホームページより)
2005年1月〜 退職者すでに40越え


903名無しさん@どっと混む:2005/07/25(月) 10:45:40 ID:OhlQSwfE
>>897
リクナビでもDQN企業載ってるね
基本的にネットじゃダメなのかな
904& ◆xphMa7RvWI :2005/07/25(月) 22:13:35 ID:+kPaUyh3
>>901
うつ病の診断書を提出いました。
転職して回復しました、、
現在は普通の会社員になっています。
普通・標準・当たり前の価値観が、世間標準に戻り
普通の生活が幸福です。

これから、上を目指します。
905名無しさん@どっと混む:2005/07/25(月) 22:26:40 ID:doBh8Hoy
この会社ってうつになる人多いよね。なんでなんだろ。
上司のモチベーションコントロールが出来ていないから?
906名無しさん@どっと混む:2005/07/27(水) 12:39:10 ID:JJ1szZ1l
>>905
B社のお電話とかしてるからじゃないのw
907名無しさん@どっと混む:2005/07/29(金) 01:49:33 ID:uonyP/q3
グアムって楽しいんでしょうか?
社員旅行の実態を教えてください。
908名無しさん@どっと混む:2005/07/29(金) 21:31:51 ID:iFEcaLmQ
>>907

楽しいも何も、
『行って戻ってくるだけ』だろう?

日帰りみたいなもんだし。
あんなのに、人の給料勝手に給料天引きするなと言いたい。
909DQN:2005/07/29(金) 23:43:28 ID:RlbCybk5
この会社ほんと頭悪いしね〜
無駄なところに金使うの好きだし〜
社員の給料はカットカットカット(゜O゜;
グアムも運動会みたいなのがあるみたいだし〜
他の会社でどんなにきつくても
それなりの収入もらえるし
我慢もできるぜ☆ミ
円満退社して他でがんばるのがええのかも〜
910名無しさん@どっと混む:2005/07/31(日) 20:19:52 ID:7lg816f+
おまいら。
労働基準法に違反してるというなら具体例をあげろよ。

例えば残業時間の切り捨てだな、
これは労働基準法24条違反。
「第24条 賃金は、通貨で、直接労働者に、その全額を支払わなければならない。(略)」
ちなみに賃金請求権の時効は2年です。

http://www9.big.or.jp/~roren/soudan/qanda/qanda3.html
http://www.chosakai.co.jp/utility/q&a/r_qa/QAJ2-78.htm
http://www.houko.com/00/01/S22/049.HTM#s3
911名無しさん@どっと混む:2005/07/31(日) 20:46:06 ID:jIqWIgVw
910>馬鹿
912名無しさん@どっと混む:2005/07/31(日) 20:49:50 ID:zeWQf0fH
うん?
913名無しさん@どっと混む:2005/08/01(月) 07:05:57 ID:Q7VNlnXU
910は正しいですね。
実際にカットされているし。
ただ、周りが残っているからなんとなく残るのが当たり前っていう
部署もあるので、その場合はどうかと思います。
6時半までいたからと1時間残業をつけるという人もいます。
914名無しさん@どっと混む:2005/08/01(月) 22:15:40 ID:8B1w0BPv
>>913
周りが残っているからなんとなく残るというのは、
その部署の管理者が管理を徹底していないから起きる問題ですよね。
さっさと帰れと指導すればいい。
それに事前申請もしていない作業を許すなんて風潮が駄目ですよ。

> 使用者が残業を命じていなくても、
> 実際に職員が仕事をしているのを使用者が黙認していれば、
> 暗黙の指示があったものとして労働時間に算入されます。
> 本来、労働時間管理は使用者の責任であり、自己申告制の場合も、
> 使用者は本人申告が実態に合致しているかをチェックしなければならないのです。
> 「残業代は出なくてもいいからたまった仕事を片づけたい」
> という声をよく聞きますが、それはルール違反です。
> 職員自身が不払い残業を容認してしまうと、
> 業務運営や要員体制などの問題を見えにくくし、
> さらに職員の負担を増やすことにもつながりかねません。

http://www.zenrokin.or.jp/hubarai/hubarairi-hu.pdf
http://www.kensyokurou.ne.jp/jitan/q&a15-16-17.htm
915名無しさん@どっと混む:2005/08/01(月) 23:36:05 ID:0L+cLZUs
そもそも、残業時間内に発生した社内会議は
残業にみなさないってのはどうよ?

それは、労働基準法からみて問題ないのか?
それか、任意で断っていいのか?(断れるのか?)
916名無しさん@どっと混む:2005/08/01(月) 23:54:21 ID:8B1w0BPv
>>915
>>783 参照
社内会議が任意参加である事が明示されており
それに参加しないことにより人事面等で
不利益を被らない場合は残業時間として考えなくてもよい。

使用者の指示による社内会議は
もちろん労働時間と見なすことが出来るので残業代を支払う必要がある。
この場合に残業代を支払わないことは当然労働基準法からみて問題があります。

ところで「社内会議は残業にみなさない」てマジ?
それ書面・電子データで残してたりしてたら馬鹿だな
労働基準監督署の調査入ったら言い訳できないでしょそれ。
917名無しさん@どっと混む:2005/08/02(火) 01:39:39 ID:mlwoVSMe
陰で愚痴るよりこっちへ!!
http://www.roudoukyoku.go.jp/soudan/discuss.html
数人報告すれば少しは改善するんジャン
918名無しさん@どっと混む:2005/08/02(火) 01:43:41 ID:mlwoVSMe
http://www.mori-office.net/new_page_11.htm
先日の待機手当てのメールは完全な証拠ですな

--
                 労働基準法違反申告書

    平成○年○月○日
    ○○労働基準監督署長殿

    申告者
     住所・電話番号
     氏名(匿名にしてほしい場合はその旨を書いておく)     印

    違反の疑いのある会社名
     住所・電話番号
     会社名
     代表取締役 氏名

    労働基準法に違反している事実
     事実を客観的にわかりやすく書く。

    求める処分の内容

    添付書類
     違反の事実を裏付ける証拠列挙する。
     (タイムカード、会話を記録したメモ、給与明細、就業規則、
内容証明の謄本等)
--
919名無しさん@どっと混む:2005/08/02(火) 01:49:47 ID:mlwoVSMe
B 会社は業務上の都合により、時間外勤務届出の内容によっては本人の同意なしにその作業時間を削
除変更することがある
920名無しさん@どっと混む:2005/08/05(金) 16:38:25 ID:OkPTC4hO
かなり悪化してる会社だな
921名無しさん@どっと混む:2005/08/05(金) 16:45:52 ID:OkPTC4hO
1. 正社員専用・・・英語堪能な方(TOEIC750点以上)は優遇します。
==>750点あったら他行くでしょう(〃▽〃)キャー♪
922名無しさん@どっと混む:2005/08/06(土) 23:43:55 ID:qDYZHeq0
893 デブ えらそう ち○こ(六須子) とか
元○業のでぶヅラハート様ですが何か?
923名無しさん@どっと混む:2005/08/07(日) 18:43:28 ID:MGlUXTql
>>918
待機といっても会社に出てるわけじゃないんでしょ?
会社に出ていないのであれば待機手当ての強制は出来ないと思います。

>自宅待機については、一般に、自宅での待機は
>呼び出しがあるまでの時間は自由が保障されていますので、
>拘束の度合いが低く、指揮命令下にないため、
>労働時間には当たらないものと解されています。

まあ実質的に拘束状態であれば
会社が何らかの手当てを出したほうが社員といい関係が築けると思います。


http://media.jpc-sed.or.jp/jinji/622.html
http://www.ehdo.go.jp/aomori/net/net-top.html
924名無しさん@どっと混む:2005/08/07(日) 18:59:20 ID:MGlUXTql
>>919
労働基準法違反にあたるから無効。
堂々と労働時間の改ざんをすると言ってるのか、論外だ。

>B会社は業務上の都合により、
>時間外勤務届出の内容によっては本人の同意なしにその作業時間を削除変更することがある
925名無しさん@どっと混む:2005/08/07(日) 22:44:00 ID:RV4ZYzqM
うわー、元社員だけどずいぶん悪化してるみたいだね。

S伯とかO田とかまだいるんだろうなー。

あ、今西の存在は確認できたw
926名無しさん@どっと混む:2005/08/08(月) 00:08:36 ID:ADa1fVLR
>925
S伯爵、ホームPでわらってた、あれは男爵芋だ
よく土曜に集ってたへんてこサービス会社のトップ でぶ○子は地獄に落ちたとさww
阪神の監督?いたなぁ・・・
自殺の多い○島平も忘れずにww
927名無しさん@どっと混む:2005/08/08(月) 11:43:14 ID:XCcIJoaS
なんか、社員がアパートで変死してた事件があったよね?
この会社って。

やっぱり過労死?
928名無しさん@どっと混む:2005/08/09(火) 01:43:37 ID:0mf1HiCz
>927
きっとホンシャに来いといわれたに違いないぞ
929名無しさん@どっと混む:2005/08/10(水) 00:19:04 ID:vpZ7UtXZ
品川15F半円形の一室でここ最近社員が呼ばれ教祖によるマインドコントロール
が行われています。
そろそろシャクティーパットも始まります。
しかしカリスマ性の無い経営者たちだな。
お山の大将と愉快な犬たち=取締役会
930名無しさん@どっと混む:2005/08/10(水) 02:56:59 ID:IDKgKYpj
ということはN・T見下ろしながら、、
ウィーaナンバーONEと教えこまれるだな。
さすが教祖はちがうね
後、就業規則に、「信者服着用にて出社」が付け加えられるよ
クールbizの時代にスーツ着用!というのも古い体質だし
931名無しさん@どっと混む:2005/08/10(水) 21:22:16 ID:b3hEnodY
>930
社長に怒鳴られてた人がいた。
なぜ怒鳴られてたのか聞いてみた。
「上着脱いでたから」

・・・熱中症で死ね、と?
932名無しさん@どっと混む:2005/08/10(水) 21:54:53 ID:K4BXGAEB
>>931
死ぬ社員はいらない社員です。
933名無しさん@どっと混む:2005/08/10(水) 22:40:54 ID:/vZiioEj
>932
まあ、そういうことしてるとこは、そのうち天罰食らうだろな
法で潰される会社も最近じゃ珍しくねぇ〜しWWW
934名無しさん@どっと混む:2005/08/11(木) 10:38:19 ID:Om7svzB0
そういえば、社長は昔と言ってることが真逆だな。
むかしは、スーツ着て仕事してたら
「社長のわしが、上着ぬいでまで仕事してるのに、社員のお前が上着着てるとは何事だ!」
って怒鳴ってたけど。

まぁあの社長だから気分だろうけどね。
935名無しさん@どっと混む:2005/08/11(木) 20:03:10 ID:bI3TI1LU
>>934
社長を筆頭に、偉い人が思いつきで指示するのやめて勘弁して欲しいと思うのだが。
936名無しさん@どっと混む:2005/08/11(木) 20:04:10 ID:bI3TI1LU
やめて勘弁して
ってなんだ…otz
937名無しさん@どっと混む:2005/08/12(金) 14:05:16 ID:ClJs1Kgl
社長さん、お・ば・かサマ。
でぶハートですけど、ナニカ?
938名無しさん@どっと混む:2005/08/13(土) 03:16:05 ID:XPSncdqg
>>935
同感。
香具師の場合、思いつきだけじゃなく、その場の気分みたいなのがあるから、より質が悪い。
でも、それでここまでやってきたわけだし、
ここまで会社を大きくしてきたって自負があるんだろう。

まっ、ワンマン企業の行き着く先は、所詮ダイ○ーみたいな感じだろうな。

株主でもあるH○の前社長は、そのダイ○ーに言ったわけだが、
最近あまり話題聞かないなぁ。
939名無しさん@どっと混む:2005/08/13(土) 16:03:56 ID:araJ+lAt
>>938
早速数店舗がダメになった。樋○社長のMBAでも無理かと・・・・
彼の「愚直論」はなかなか読み応えあったけれど。
940名無しさん@どっと混む:2005/08/14(日) 01:03:23 ID:7Zfqi0KJ
>>938
>樋○社長のMBAでも無理かと・・・・

前の会社でも大した功績は上げられてないしな。


ところでJTPは、社長が変わったら
良くも悪くも会社も変わるのかねぇ。

言うことは立派、社屋もまぁまぁ。
でも、中身は無いに等しいんだよな。
941名無しさん@どっと混む:2005/08/14(日) 01:13:09 ID:oVxzIt+A
ほぅら、残業対策に躍起になりましましたよw

すぐにやめるシステムなんだからよしたらいいのにねぇ・・・。

いっそC社に買われた方がマシかもな。
942名無しさん@どっと混む:2005/08/14(日) 12:42:16 ID:hJOM/8qs
C社に買ってもらうのは大賛成。向こうも相当厳しいけどね。

残業対策に躍起になるのは良いんじゃないの。
実際問題、必要無い場面で残業しているやつ多いでしょ。
さっさと帰るように指導しないとね。
943名無しさん@どっと混む:2005/08/14(日) 19:04:35 ID:LsFZg1zQ
その残業対策が本当の意味で実施されればいいけど、何ヶ月持つかな?
どっちにしろ人間が集中できる時間なんて1日8時間もできればたいしたもの
だし。みんな帰ろうぜ。
ゴミのような報告書を書くのに時間がかかるなんていうのもくだらないし。
944名無しさん@どっと混む:2005/08/14(日) 23:55:03 ID:zJZzzZp5
C社、そりゃだめだ。それじゃ、ダメ同士の結婚になっちまうぜ。
945名無しさん@どっと混む:2005/08/16(火) 01:46:24 ID:hRYCxqNk
ここ数ヶ月退職者リストアップされないけど
発表出来ないくらいの人数になってるの?
946名無しさん@どっと混む:2005/08/16(火) 02:41:08 ID:3cZ54eM6
まだまだ500には届かないわよ、400も危ういかも(((( ;゚д゚)))アワワワワ
947名無しさん@どっと混む:2005/08/16(火) 06:48:51 ID:WTLCItPk
もっと面白い話題だせよ
ギャラリーもりあげろよ


948名無しさん@どっと混む:2005/08/16(火) 12:29:00 ID:a4QEmdHL
社内不倫は?

結構あるだろ。
949名無しさん@どっと混む:2005/08/16(火) 20:01:19 ID:YsD/QoFk
社長がC社のOBなんじゃなかったか?
ゆえに、こんなとこでもC社の仕事がどんどん回って来てる理由なはず。
S社の業務でもバッティングしてないし。
Cが買収しても、なぁなぁ体質は変わらんよ。

辞めてええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!
950名無しさん@どっと混む:2005/08/17(水) 20:05:21 ID:E7zIaUlP
>>949
YOU とっとと辞めちゃいなよ
951& ◆Z2KySTSpOo :2005/08/17(水) 21:51:54 ID:ZFyJo777
花火、盛り上がったか
952名無しさん@どっと混む:2005/08/18(木) 15:09:17 ID:KdE5LidX
しかし、息の長いスレだ。
953名無しさん@どっと混む:2005/08/18(木) 22:50:38 ID:bOXI4gVM
この会社はベンチャー板でいいの?
954名無しさん@どっと混む:2005/08/18(木) 23:09:57 ID:6M6i8Mrm
息くさいデブハートですが何か。
955名無しさん@どっと混む:2005/08/19(金) 14:33:42 ID:gtXruQql
まだお電話業務やってるのかな?
956名無しさん@どっと混む:2005/08/19(金) 18:55:38 ID:QZS95MDd
ここって就職ブラック偏差値で言うといくつくらい?
957名無しさん@どっと混む:2005/08/20(土) 23:40:28 ID:92n+K2sP
昔ブラックランキングに入ってたのにいつまのにか消えてるよな
958名無しさん@どっと混む:2005/08/20(土) 23:58:29 ID:Wr6dcSRd
ブラック偏差値71 desu
959名無しさん@どっと混む:2005/08/22(月) 10:43:39 ID:FukkgNp2
>>957

それはいかんよ
ちゃんといれとこうぜ
これ以上、若者の将来を狂わせてはいかん
960名無しさん@どっと混む:2005/08/22(月) 23:53:46 ID:WCLK6Y0b
このところ脱J者のリストはないけど、社員旅行もあるし、
そろそろ大量脱出じゃない?一応とはいえ、ボーナスも出たし。
世間的にも9月からの採用ってあるよね?
961名無しさん@どっと混む:2005/08/23(火) 00:27:00 ID:j9vPZKj6
昔社長の秘密口座が見つかったってホント?
それを隠すために毎年監査役はYesマンが起用されるの?
962名無しさん@どっと混む:2005/08/23(火) 20:50:27 ID:Ptmce5JM
>>961
昔はどうか知らんが最近は監査がきちっと入るから
そんな事は無理だな。

>>960
マジに社員旅行憂鬱だ。
何で貴重な休みを潰して会社の人間と旅行に行くねん。馬鹿じゃないの?
963名無しさん@どっと混む:2005/08/23(火) 23:09:34 ID:ZQov8Cfy
地獄のグアムツアーとは楽しみだね。
964名無しさん@どっと混む:2005/08/24(水) 07:53:03 ID:LTZ7gv5H
1泊3日の弾丸ツアーだろwwwっうぇwwww
苦労して行って、ハート様のありがたいご高説を聞き終わった奴から
帰る訳だwwwwwwww
うはwwww最高wwっうぇっうぇうぇwwww
965名無しさん@どっと混む:2005/08/25(木) 22:27:10 ID:9mQ/EeaO
業務を理由に行きたくなかったのに、3班になったからって
無理に全員行かせるってどーゆーことよ。
日程的には3泊4日だけど実質ゆっくりできる時間はないだろうな。
オリンピックっていうセンスにも問題が…。何やらせるんだか。
966名無しさん@どっと混む:2005/08/26(金) 02:35:30 ID:nWFWlZ/O
弾丸ツアーでチ○ポぶっとばそぉーーZeeeeぇ〜
グアムおなごを抱き抱きやっちまおう!
967名無しさん@どっと混む:2005/08/26(金) 02:49:34 ID:BJZfmUrz
Kill
968名無しさん@どっと混む:2005/08/26(金) 03:19:48 ID:R53ijYSE
上場の話はどこいった
969名無しさん@どっと混む:2005/08/26(金) 10:34:57 ID:u46ItKL/
遊んでる暇があったら、さっさと公開しろ
970名無しさん@どっと混む:2005/08/26(金) 23:58:28 ID:Eg8JuVoW
未だに上場するなんて信じてる香具師がいるとは、
とんだお馬鹿さんですな。
971名無しさん@どっと混む:2005/08/27(土) 00:12:44 ID:8S9+Y2w3
そういえば、グアム旅行の話だけど、

本来、自由に使用できるはずの有休を強制的に使用するんだろ。
その辺り突っつけば、別に行かなくていいと思うぞ。
管理職のヤツラをイエスマン扱いする割に、
おまいらも結局、イエスマンだよな。

パスポートとか取得したりして、ホント馬鹿だよね。

ん?俺、行くわけないじゃん。
行かない方が、よっぽど有意義に過ごせるっつーの。
972名無しさん@どっと混む:2005/08/27(土) 21:44:31 ID:W+Tkn+M/
>971
そう言わないでさぁ〜。あへんぇ〜んと発一マンポン&チンポン運動しよう。
グアムの汚染された海で、
カンジタ菌にそまろう!!イエェーーイ
973名無しさん@どっと混む:2005/08/27(土) 22:51:57 ID:gHLa7AFm
この前の持ち株会の募集 臨時拠出の方は金ぜんぜん
集まらなかったんでしょ。
アホ社員ばかりだな。
公開まで我慢するだけで儲けられるのに、
ただ社員さえ買わないこの状況を社長は真摯に
受け止めるべきだ。
みんなが1年以内の退職を考えている証拠だ
JTPは技術も無い。知識も無い
あるのはマンパワーだけなのだから。
974名無しさん@どっと混む:2005/08/28(日) 19:03:31 ID:RPahUjTP
もうマンパワーも残ってない
持ち株会って単に資金不足を補うために社員からも
搾り取ろうとしているだけだろ

まず返してもらえないだろうな。
その証拠に株券すら渡されない。
975名無しさん@どっと混む:2005/08/28(日) 22:33:06 ID:gyec5Rv1
センスのいい人間ほど3年と待つ必要もなく人材銀行から
声がかかっているからさらに残り少ないマンパワーもつきる。

臨時拠出も、1株をすぐには買えない程度の給料、ボーナス
なんだから。そうそう買う気にもならないよな。
976名無しさん@どっと混む:2005/08/29(月) 02:10:09 ID:aNdsrP8b
やっぱりアホばかり
いまどき株券発行するわけないじゃん
977名無しさん@どっと混む:2005/08/29(月) 02:58:17 ID:BibvaETZ
となると、おしゃかさまだなw
既にマンパワーすらないと思うよ。
残る道はただ一つ、アーメン
978名無しさん@どっと混む:2005/08/29(月) 20:55:28 ID:vj5Pd7pu
潰れたら邪魔されず転職出来るな
979名無しさん@どっと混む:2005/08/30(火) 04:09:59 ID:iTBGThMJ
とんずらこいた 俺の勝ち
980名無しさん@どっと混む:2005/08/30(火) 10:34:14 ID:d1JErb/+
いま、全社員で何人いるの?
981名無しさん@どっと混む
しゃかったら、鞄本サード・パンティーができるだろう。
企業理念 1@外国人女性の使用済みパンティー国内販売の支援@
企業理念 2@日本女性の使用済みパンティー海外販売支援@
よって社会貢献を果たす。