楽天ビジネスに集まる客はDQNばかり

このエントリーをはてなブックマークに追加
441名無しさん@どっと混む:2008/11/29(土) 21:01:22 ID:5a96VEn/0
楽天ビジネスのスタッフがバカ多い
発注者側に多少の制約を設けたほうがよい
むかつくのは
発注者側の会社名が分らないこと
これを良いことに
アホ会社が不透明な案件の見積もり依頼を
死ぬほど発注してる
確信犯の楽天ビジネスのスタッフが
バカで情けない

www
442名無しさん@どっと混む:2008/11/30(日) 14:12:05 ID:570wYEC40
発注者に見せかけたポイント稼ぎの冷やかしばかり

間違って応募なんかしたらバイト以下の条件で手数料を1000〜2000円取られておしまいだね

金取っているんだから楽天側で発注企業の書類精査くらいしろ!
443名無しさん@どっと混む:2008/12/01(月) 17:31:06 ID:Tlno2/C70
予算低すぎる案件は
楽天スタッフ側で断れ!
ふざけんな
444名無しさん@どっと混む:2008/12/01(月) 18:15:44 ID:bbOx6fsZO
楽天ゴミ箱
445名無しさん@どっと混む:2008/12/02(火) 15:56:31 ID:NL6dXj8K0
発注側は
見積もりを各社から送られているわけだから
1社づつ連絡とれよボケ!!
1度に複数の会社へ商談申し込みをするな
頭ワリーんじゃねえのw
446名無しさん@どっと混む:2008/12/02(火) 17:40:05 ID:7kVtXhGM0
お断りすらよこさない発注者さまwww
まじ楽天に集う企業は酷いものだ
447名無しさん@どっと混む:2008/12/04(木) 09:51:29 ID:yDyOa4pw0
楽天ビジネスのスタッフは
営業努力を怠っている

もっと真面目な発注者を
見つけて来いボケ

448名無しさん@どっと混む:2008/12/04(木) 16:41:14 ID:a/2IIkMs0
>>447
ポイント目当てじゃどうしようもない。
まともな企業は手を出さないだろな。
449名無しさん@どっと混む:2008/12/05(金) 18:20:49 ID:GvqYPPSP0
発注者側の案件タイトルに至急って書いてあって
至急みつもり送ってやったら
2週間後にキャンセルにw

ふざけんな楽天スタッフさんw
お前ら仕事しろよカス
450名無しさん@どっと混む:2008/12/18(木) 18:19:47 ID:qJbLZxDa0
世の中甘くない。冷やかし70パーセント

ただで見積り提案パクられておしまいw
書けば書くほどアイデア盗られて自分のものにされてしまうよ。

発注会社の無審査状態ではまともな仕事がとれるわけがない。
451名無しさん@どっと混む:2008/12/19(金) 20:12:21 ID:uku2cuoX0

この時期、爆安クズ案件に喰いつこうとするピラニアがいじましいね
452名無しさん@どっと混む:2008/12/28(日) 00:14:30 ID:whqg9hMA0
試しに一度使って元は取れたけど、もういい。
クライアントもイメージの悪い業界だったけど、世間一般が何故悪く言ってるのか
よくわかり、経験としては良かった。
453名無しさん@どっと混む:2008/12/31(水) 19:46:51 ID:4KoO5L/Y0
楽天赤字転落 TBS株で評価損
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081230-00000016-fsi-ind
454名無しさん@どっと混む:2009/01/07(水) 18:25:18 ID:KT7dyzF40
ここって事業=ビジネスの依頼場所でしょ

なのにまるでアルバイト案件ばかりなのはどうして???
契約あたり1000〜30000円程度のばかりやん。
455名無しさん@どっと混む:2009/01/30(金) 17:59:36 ID:9GW9qAeO0
楽天に登録料ボッタクられて終わりって感じなのですが、みなさんはいかがですか?

受注業が価格競争したら終わりだと思います。
楽天市場への低価格化は特に著しいですね。

特にEC系新規参入は今はやめたほうが良いと思います。
全部いいこと尽くめで上位実績企業にもっていかれます。
456名無しさん@どっと混む:2009/02/16(月) 14:23:02 ID:DsgD1IDq0
>>455
新規参入はまじ厳しいです。無駄金だった。
ここでの案件の低価格化が著しくバイトしたほうがましに思えてきた。
457名無しさん@どっと混む:2009/02/17(火) 15:47:59 ID:uoLGBtmx0
さぶみっとの価格低下もひどいね
業界全体がそうなのかも。。

マッチングサイトでまともな仕事取るのは
もう無理があるのかもね
458名無しさん@どっと混む:2009/02/26(木) 11:59:56 ID:TFInVLES0
バイト以下の廉価受注サイト。
貧困ビジネスの一端をみた。
新規出展は楽天にお布施して終わりじゃね。
459名無しさん@どっと混む:2009/02/28(土) 23:47:07 ID:AvGwULpK0
これだけ失業率が高くなると、
安い料金でこき使えると思ってる業者もたくさん出てくる。
一見して仕事を増やしてるように見えるけど、
あんなのは、貧困層を確定するだけ。

きちんと対価を上げておかないと、
いくら働いても生活苦の人間が出てくる。

騙されるな!プライドを持て!奴隷になるな!
糞案件に手を出すな!
460名無しさん@どっと混む:2009/03/12(木) 13:06:26 ID:VP5ly6FO0
奴隷ビジネスにうんざり
採算がとれる業者なんか上位5lくらいなもんじゃね。
461名無しさん@どっと混む:2009/04/15(水) 00:49:09 ID:wxrAZVLE0
楽天ビジネスって受ける側は無料だと思ってたのに、
さっき見たら10万以上払えって書いてあってびっくりした。
さぞいい仕事ガンガン入るからそれでやってけてんだろうなと検索してこのスレ辿りついたが・・

人月50万切る案件はいらねーよ。
462名無しさん@どっと混む:2009/05/15(金) 17:18:59 ID:t/oh8GRC0
人月50万なんて出せる案件ないよ。いいところ30とかのくそ案件ばかり。
それ以前に発注する気もなくて、提案を盗もうとする輩ばかり。
463名無しさん@どっと混む:2009/05/25(月) 13:52:03 ID:GkHWrOy70
人月30!? とんでもない、その1/10の案件ばっかりだろ。
464坂田:2009/06/17(水) 11:45:08 ID:KETixkG80
昨年の8月に30万出して、楽天ビジネスに出店しました。
まぁ仕組みが酷いですね。また客層も悪いですね。
改善の余地はあるとは思いますが、まず内部に
優秀なプロデューサーを迎えるべきです。
そして責任を持った仲介をすべきです。
現状は垂れ流しです。
(冷やかし商談毎に
2000円払わなければなりませんし)

これでは小さな企業はかわいそうです。
詐欺というのはちょっと言い過ぎかも
知れませんが、騙されたー。という感
は強いですね。仕組みが変わらない限り
出店はしません。
465名無しさん@どっと混む:2009/06/22(月) 03:57:58 ID:8b8AF0Ik0
楽天ビジネスは詐欺っていってもいいレベルだよ
特に法人で出店するメリットが全くない
466名無しさん@どっと混む:2009/07/30(木) 18:15:14 ID:cPhNTueH0
みなさん、熟女で一番年齢を感じるのは、どこ?

おれの場合、手の指と、二の腕。
服を脱がせると、二の腕の肉がだらりと垂れるのを見ると、年齢を感じる。
首筋のたるみなんかは、逆に興奮するんだけどね。

今一番会っているのは、50代後半の団塊世代の旦那をもつ人妻。
学生の頃、学生運動のグループで合宿していて、何人もやったという。
卒業後は東大出の官僚と結婚して、典型的奥さまだが、反骨心があるのか、
セックスでも危ないことを平気でやる。

斉藤慶子という女優に似ているが、上品そうな顔して、腰をのぞいてスタイルがいい。
でも、自宅に男を連れ込んで、リビングのソファでおれの上に乗って腰を振りながら、
娘と結婚式の会場の相談を、電話しているのだから、呆れる、が、興奮する。

団塊世代の60前後の女性は、生活レベルに関係なく、
すごく開放的な人がいる。
467名無しさん@どっと混む:2009/08/06(木) 09:05:17 ID:A6Sdg5NFO
ちゃんと確認するのね
468名無しさん@どっと混む:2009/09/18(金) 21:06:54 ID:Wnu3aVDC0
保守
469名無しさん@どっと混む:2009/10/15(木) 01:57:31 ID:lPFxjDGiO
やべーっ。
出展しようかと思ってたよ。
ここ読んだからには絶対しねーよ!
470名無しさん@どっと混む:2009/10/19(月) 03:55:30 ID:e82wOYse0
以前、ちょっと問い合わせてみた。
楽天に有利な強気な契約内容だったこと、
登録している会社・個人のレベルが低かったため、これでは
まともなクライアントが寄りつかないと思った。
システム利用の講習でまた金を取ろうとしている。
ワザワザ使いにくいシステムと予想した。
結局、金を払わせることに集中したビジネスだと判断して
自社サイトを充実させることにした。

簡単に、受注できる。というのは確かに魅力。
ただし、そんなに甘い話はない。ということに気づくべき。

SEOの悪徳業者とどっこいどっこいという印象。
471名無しさん@どっと混む:2009/11/08(日) 07:31:59 ID:SCK38L2p0
楽天ビジネス申し込みしようとしたら
ネットで調べたら、あなた法人のようだから
法人契約でないとダメ、それでなければ法人解約した書類を見せろと
言われました
初めから法人じゃないのに、どうやって法人じゃない書類を見せればいいのかと。。。
472hirano:2009/11/20(金) 00:39:50 ID:AbW/Zmx30
事業長と部下のバカ女がデキてる
エラそうに有り難いお言葉をたれる事業長に1票!
はやく 氏ね
473名無しさん@どっと混む:2010/02/15(月) 14:02:36 ID:eaM9ASI00
当然だけど、見積出すだけだって人件費や通信費がかかるんだよ。
要求ばっかり厳しくて激安予算で良い仕事が出来るわけ無いだろ。
まともな仕事してる会社じゃよほど会社に特徴がないと良い案件の
受注は出来ないな。
こんな所に出さなくても仕事がある会社は、登録しないだろうな。
474名無しさん@どっと混む:2010/04/13(火) 00:02:33 ID:Y5PLZ/PE0
はっきり言えば、金もないくせしやがって人に頼むな、自分でやれ、ですな
475名無しさん@どっと混む:2010/05/06(木) 23:44:36 ID:V1Ml+FIU0
ここの客、頭がおかしいのとちゃうかw
俺は高校生のアルバイトとちゃうんやでw
金もないのに人様に頼むな、ぼけ
476名無しさん@どっと混む:2010/05/06(木) 23:50:24 ID:V1Ml+FIU0
評価だけ一人前にするな、貧乏人客w
477名無しさん@どっと混む:2010/05/15(土) 10:07:49 ID:DWMVVkgP0
お前ら客の批判ばかりだが、ここに出店している制作会社や運営代行会社もロクなもんじゃねぇぞ

出店している会社ってほとんどが人手不足で、よくフリーランスの俺に制作依頼が来るんだが、
俺が普段設定している人日の半分からひどいとこは1/5の金額だったりする。。

営業経費が中抜きされてるにしてもありえない金額だったので断っているが、
フリーランスの俺より単価を低く設定しているのはおかしいだろう。

また、ここで出店している会社に楽天の運営代行を頼んだクライアントに話を聞いたが、
素人のクライアントよりも楽天に関する知識がないらしい。

20万ぐらいで運営代行やっていると出店していても使えない運営代行会社がコンサル面しているのが実態で、
FindJobでフリーの人間を募集した時の方がよっぽど優秀だったそうだ。
478名無しさん@どっと混む:2010/05/20(木) 11:44:59 ID:uZG3NDOZ0
↓こんな仕事やっても儲からん。儲からん仕事はやらない。
このクラ、一生懸命ネットでしらべて来たんだねー。(笑)
http://business.rakuten.co.jp/browse/request/095/439/

オンデマンドB4片面300枚4色6000円??@20円かよ。
トナー代か?
このクラは世間知らずなのか、たんなるアホか??
そのアホに釣られるやつもいるとしたら、そいつもアホや。
479名無しさん@どっと混む:2010/05/22(土) 09:34:44 ID:AwDIBv+X0
>>477

貧乏客がまともに金払わねーのに、
そのまた下請けのお前だけ通常料金がもらえるわけねーだろw
480名無しさん@どっと混む:2010/05/30(日) 19:11:58 ID:VCwbQr2I0
低レベルの業者しかいないんだから値切られるのは当然。
481名無しさん@どっと混む:2010/06/17(木) 22:30:38 ID:9Ody57iA0
DQN客乙
482名無しさん@どっと混む:2010/06/21(月) 13:17:21 ID:Yii0axSl0
ここの価格に慣れすぎて、
大手代理店経由の仕事が神様のように思えるこの頃w

やっぱりここは価格設定が以上におかしい
483名無しさん@どっと混む:2010/06/24(木) 06:52:07 ID:SuT4Z7Y30
ここに出店してる会社ってweb系の会社もあるのに
なぜ自分とこでこういうサイト作らないんでしょうね?
484名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:22:32 ID:uhZkWzAG0
客側だけど酷い目にあった。
ECサイト依頼したら会社崩壊した。

どんなショップにしたいか企業秘密の部分があって雑な説明で見積もってもらったために見積もり業者に意図が伝わらなかった。
しかも遠距離の会社に電話で打ち合わせ、向うは仕事とりたいからめちゃくちゃアバウトにあれも出来るこれも出来るみたいなことを
んで、その業者に決めたんだけど製作中に値上げ要求されたんで1円も払わずに途中で切ってやった。
その後同じ案件に見積もってきた別の業者に急遽連絡して前の業者でロスした分無茶な納期で製作を依頼して無理やり受けてもらったのは
いいが打ち合わせが不十分で見切り発車また失敗10回以上の仕様変更を申し入れて全部飲ませて値下げも要求して飲ませてやっと完成
結局サイトは完成したがサイト構築に必死になりすぎて仕入れに失敗して事実上の倒産、残業や休日返上までしてくれた2件目の製作会社さんに
めちゃ迷惑かけた。

結局公開見積もりっていう方法がおかしいんだろな。
他所は会員しか閲覧できないか、もっと厳しいところは秘密保持契約して見積もり案件の資料をダウンロードする形式取ってる。


485名無しさん@どっと混む:2010/07/11(日) 23:42:13 ID:4hmO1f2o0
どう見てもお前が悪い、サイト構築に必死になりすぎて倒産???

お前に会社経営は無理、最初から無理
486名無しさん@どっと混む:2010/07/11(日) 23:43:33 ID:4hmO1f2o0
業者との人間関係も構築できない人間に会社経営などできるわけがない。
487名無しさん@どっと混む:2010/07/12(月) 00:16:51 ID:x8wlStAI0
スレタイのとおりじゃねぇかwww
納得した
488見積りナメるな:2010/07/15(木) 17:25:47 ID:w6MLCN280
>>482
禿同

発注業者は
1つ1つコンタクトしろよw
489名無しさん@どっと混む:2010/07/17(土) 21:35:03 ID:Iyugb0Kj0
その通り、
見積もり出してる業者に商談機能で連絡をとり
また合い見積をとる。
業者は商談料金だけを払わされる。

ふざけたことするなよ
490名無しさん@どっと混む
楽天ビジネスのスタッフさまへ

発注側は
見積り依頼を
1社(1個人)づつ連絡させるように
しろよ