【M’tel】 3Dフォン PART3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1?3Dフォン?

他社やIP電話の情報ではなく、具体的な3Dフォンの情報を募集

社 名: 3Dコム → BMC(ブロードバンドコミニュニケーション)
商品名: 3Dホン → M’tel(もってる)


■前スレ
新携帯電話サービス3Dフォンて知ってます?
http://money.2ch.net/venture/kako/1011/10114/1011472360.html
いかさま? インチキ? 3Dフォン PART2
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1024764506/


スリーディ.コム株式会社
http://www.j-3d.com/
3Dクラブ 代理店募集
http://www.3d-member.com/index.html

スリーディ.コム株式会社(3D.com Inc)
東京都新宿区西新宿1丁目25番地1号 新宿センタービル47F
TEL 03-5322-7886 FAX 03-5322-7836
2?3Dフォン?:02/09/19 08:15 ID:DIYJJ4Ur
3?3Dフォン?:02/09/19 08:19 ID:DIYJJ4Ur

提携先候補と思われる会社と現在までの問い合わせ結果一覧

★電力会社
北海道電力 ? ノーコメント
東北電力  ? その内容について一切分かりません。
東京電力  × 一度話しを聞いただけ。提携はない。
中部電力  × 話はない。
北陸電力  ? 回答なし
関西電力  × 提携や取引はない。
中国電力  × 提携はない。
四国電力  × 提携や取引はない。
九州電力  × 提携や取引はない。
沖縄電力  × 提携や取引はない。

★コンビニ
セブンイレブン  × 提携などの話はない。
ローソン     ? TEL:03-5476-6800
ファミリーマート ? 回答なし
サンクス     × 現在そのような予定はない。
サークルK    ? 回答なし
ミニストップ   × 話は聞いたが、提携や取引はない。
スリーエフ    ? ノーコメント
am/pm    ? ノーコメント

★石油会社
新日本石油(旧日石三菱) × 提携や取引はない。
出光   × 提携や取引はない。
コスモ  △ 意見交換は行ったが、具体的な事業計画はない。
キグナス × 提携や取引はない。
エクソンモービル ? 回答なし
4名無しさん@どっと混む:02/09/19 09:38 ID:9WoGDmwh
前スレで、3Dの説明会で引き合いに出されるスカイパーフェクトTV
との関係がまったくないことも判明。社長の経歴詐称が明白になる。

立体映像で提携した番組の放送予定も事実はまったくなし。
5名無しさん@どっと混む:02/09/19 13:22 ID:FGJuDSTI

大量メールアドレス格安販売
http://nigiwai.net/ssm/mail267/mail267.html
6名無しさん@どっと混む:02/09/19 15:01 ID:lOSku2VR
こちらもage
7名無しさん@どっと混む:02/09/19 16:10 ID:v9uaITVZ
すごい!提携先はF社です
8名無しさん@どっと混む:02/09/19 16:14 ID:v9uaITVZ
脳みそ腐れ達へ
フラップじゃねえぜ!
9名無しさん@どっと混む:02/09/19 17:08 ID:TKBJqaue
>>1
スレ立て乙カレー。
信者が出てこなくなって静かになったね。
ネットに疎い被害者たちが騙された事に気づいて
声を上げるのはもう少し後になると思うから
それまでがんばって保全しよう。
10名無しさん@どっと混む:02/09/19 20:26 ID:Fr/rUWMK
この掲示板
今後は被害代理店の情報交換の場となるかも.....合掌
11名無しさん@どっと混む:02/09/20 00:00 ID:8S537arI
   
12名無しさん@どっと混む:02/09/20 00:11 ID:8S537arI
   
13名無しさん@どっと混む:02/09/20 00:25 ID:EyKrlcVO
>>12
おい,ここは新スレだぞ
14名無しさん@どっと混む:02/09/20 02:53 ID:SEFywp2d
ageとくよ
15名無しさん@どっと混む:02/09/20 13:34 ID:P1wqHJSr
16名無しさん@どっと混む:02/09/20 13:36 ID:P1wqHJSr
17名無しさん@どっと混む:02/09/20 14:51 ID:P1wqHJSr
18名無しさん@どっと混む:02/09/20 14:52 ID:P1wqHJSr
19名無しさん@どっと混む:02/09/20 15:25 ID:P1wqHJSr
20名無しさん@どっと混む:02/09/20 17:02 ID:uJZGz7gy
この話が実現するかどうかは分からないが、代理店が増えていっていることは
事実だ。
21持ってる?:02/09/20 21:42 ID:9pNVWE8m
>20

ニュースソースを明確にせよ。
22名無しさん@どっと混む:02/09/20 22:27 ID:Ec5aamlP
>>20
代理店が増えた数だけ、犠牲者が増えたって事だね(合掌)
23即アポコギャル:02/09/20 22:28 ID:3hCuAYij
http://vvw.zone.sh/

  コギャルとHな出会い
    ロリロリ&中高生
    ヌキヌキ部屋へ
24どなたかレポートよろしく:02/09/20 22:54 ID:TwCdPCVa
http://www.bci.co.jp/dm/bus.htm
●M’tel (もってる)を体験!!
独立・開業・ニュ-ビジネス情報の宝庫!
『ビジネスチャンス・フェア2002』
9/19(木)〜21(土)の3日間
池袋サンシャインシティ文化会館
AM10:00〜PM5:00
入場料:500円
一足早くM’telを体験できるこのチャンスをお見逃しなく
25あほだねー:02/09/20 23:09 ID:bFERxpLu
行って来ました、池袋
笑っちゃった・・・
あれじゃ、ただの子機だろ!!
26名無しさん@どっと混む:02/09/20 23:24 ID:Mw2WsuoN
27名無しさん@どっと混む:02/09/21 00:50 ID:0vskdGzm
>>25
もっと詳しく教えてけろ
28?3Dフォン?:02/09/21 00:56 ID:lRN9G+k+
たしかに普通の電話の子機にしか見えない。 (激藁
29あほだねー:02/09/21 03:11 ID:Nujwfkcx
250箇所にアンテナは立てているといっていたが
場所は教えられないとのこと・・
ただ、オーナー募集してただけです。
何も目新しい事はありません。
30名無しさん@どっと混む:02/09/21 03:23 ID:EMhfXi73
雑誌は早く削除人を暴いてリストを載せてください。
2ちゃんねる運営から嫌がらせがあるたびに削除人氏名リスト貼り付けで
対抗できればどんなに楽だろうと思うからね!
31名無しさん@どっと混む:02/09/21 09:47 ID:0vskdGzm
>>29
宝探しのようにアンテナのある場所を探して通話するのですかね?
楽しそう!
32釣り師:02/09/21 19:55 ID:wzJPMTOB
池袋行ってきた。来年4月にサービス開始とのこと。
現在数社に端末開発を依頼してる。(ちゅうことは、まだ出来てない??)
ぶっつけ本番でサービス始めるつもりだろうか??サービス開始後は
PDA形態の端末を予定してるとのこと。
使用周波数帯は2.4Ghz。5Ghzじゃない。
ブースにモトローラの2.4Ghz機が置いてあった。(ただステッカーはっただけ)
第2種許可は既に取得済みとのこと。ほんまかいな?どなたか調査願います。
事業内容が怪しいのは重々承知していたが、それ以上にブースに詰めていた
社員が糞。受け付けのおばさんは、こちらの質問には全く答えられない。
その横のアホそうなねーちゃんは、それ以上でなんか知恵遅れっぽい雰囲気。
しょうがないので、「技術担当」と称する親父に質問したが、肝心の技術応対は
全くなし。ただひたすら世界各国で特許を取得してる!と繰り返すばかり。
行った他の方、どうでした??




33名無しさん@どっと混む:02/09/21 19:59 ID:Z5oeFclm
JR山手線等の車両にネットで人気の「モナー」の落書き多発
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1031671731/l2
34釣り師:02/09/21 20:04 ID:wzJPMTOB
まあ、期待していた「体験」はまったく出来なかった。
しかし、このビジネスフェアてのは、別の意味でおもしろかった。
500円の価値はありました。洗剤・イオン水・化粧品etc・・・。
まあしかしロクでもない商売やってるなーー、こんなん引っかかる奴
おるんかいな?でもって、それに食いついてるオヤジの多い事。
よのなか思ってる以上に馬鹿が多いということを実感した一日でした。
35釣り師:02/09/21 20:04 ID:wzJPMTOB
>26さん。

あ!まさにこれでした。モトじゃなかったのね。訂正。
36?3Dフォン?:02/09/21 21:38 ID:CymUkerC
行きました池袋まではるばる。あんなの携帯じゃなくて子供用の携帯もどき
じゃないの? せめてシール貼っただけのアンテナは見たかったな。

ほんといろいろあったな〜。スクーターもどきに乗ったけどよかったね。
でも5時間充電して20分くらいしか動かない実用的じゃないね。
掃除機は実演販売ぽくって好きだね。
あと、健康食品でいろんな粉やジュースとか飲んだよ。
37本当にできるのかなー.:02/09/21 22:02 ID:8gTZ2z/L
第2種の免許で開業できるのかな?確かに「他の会社が引いた線」を使用するはずですが、「コンビニなどにつけるアンテナ」は1種の扱いになるのではないのでしょうか?
ここの所って結構重要だし、どーなのかなー。知っている方、お願いします。
38名無しさん@どっと混む:02/09/22 00:54 ID:3784j8ec
>32
 第二種電気通信事業者の参入に関しては特別−は「登録」で一般−は
「届出」なので書類を揃えればだいたい取れます。
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/japanese/misc/Entry-Manual/TBmanual99/contents.html
 
39名無しさん@どっと混む:02/09/22 23:02 ID:nXe27Exz
あげ
40名無しさん@どっと混む:02/09/23 17:36 ID:2CottG/t
詐欺だったら煽っていた代理店の実名をネットで曝して一覧表に
しようぜ!
41名無しさん@どっと混む:02/09/24 00:01 ID:myUBglB0
age
42名無しさん@どっと混む:02/09/24 22:40 ID:aH4fzT6G
この後、一体どうなってしまうのかーっ!!
43名無しさん@どっと混む:02/09/24 23:04 ID:phCFZNp/
駄目阪神、ようやった
44名無しさん@どっと混む:02/09/25 17:58 ID:CjtyokUr
本当のことが知りたい!!!!
45名無しさん@どっと混む:02/09/25 21:49 ID:PkwTqhyF
アイピートーク、モバイル端末から利用できるIP電話サービス
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/09/25/iptalk.htm
46名無しさん@どっと混む:02/09/25 21:56 ID:PkwTqhyF
三菱電機、IP携帯電話技術を開発=来年度にサービス化目指す

[東京 25日 ロイター]
 三菱電機は、グループの通信ベンチャー企業アイピートーク(東京都中央区)と共同で、
無線LAN(構内情報通信網)などが利用可能な環境ならばインターネット回線を活用して
格安に通話ができるIP携帯電話技術を開発したと発表した。 来年度の早いうちにサービス
開始する計画。
三菱電機などが、開発したのは、無線LANやPHSデータ通信などが利用できる環境ならば、
どこでも、IP携帯電話が利用できる技術。
三菱電機は、「10月から実証実験を行い、来年度の早いうちにサービスを開始したい」(広報部)
としている。(ロイター)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020925-00000780-reu-bus_all
47名無しさん@どっと混む:02/09/26 00:24 ID:TFCKSGLS
>>45-46
やっていることはほとんど同じ試作機なのに、ビジネスの展開方法の違い
でこうも客観的な信頼性が違って見えるというサンプルでしょうか?
48名無しさん@どっと混む:02/09/26 08:29 ID:aPqP5Gca
最近は似たような業務の会社が増えてきましたね〜。
49名無しさん@どっと混む:02/09/26 11:45 ID:sfchSF29
ビジネスモデル特許受理されているからだいじょーぶだよ。
特許のHPで外越久丈でしらべてみれ!!
50名無しさん@どっと混む:02/09/26 21:27 ID:1QBzoqVq
>>49

あのぉ、、、特許「公開」しかみつからなんですが。。。(藁
51名無しさん@どっと混む:02/09/27 00:11 ID:3HpgL8cg
個人的にこのPOS回線を利用するという発想は悪くないと思うが
代理店のシステムがとっても胡散臭くていかがなものか。

あと発想は良くても
#こんな怪しげな販売網を持つ企業に大切なPOS回線を貸してくれる
のんきな企業があるのか
#POS回線でなくて普通の電話回線のADSLを使ってもこの特
許の範囲内なのか
#コンビニのPOS回線って専用回線ってきまってるのか。ISDNでトラ
ンザクションって業種も結構ありそうだが。
#安さをウリにしたいのに何故にこのようなロスが発生する多階層の
代理店を構築する必要があるのか。コンビニと提携を組む前提がある
のだからそっち方面で広報をした方がよっぽど効果的だと思うが。

当然代理店の方はこのような疑問をクリアした上での参加だと思いま
すのでお暇な方が見えましたら疑問に答えて頂けないでしょうか。
52名無しさん@どっと混む:02/09/27 12:43 ID:13d73t3m
 代理店は皆、だんまり。おら、おら、おら!実名曝すぞ!
逃げられると思うなよ!
53モッテル?:02/09/27 14:06 ID:Y2ocHuT3
POS回線て言葉はSEとか使わないと思うんだけど。
コンビニのPOSは普通ISDNの専用線で、本部と常時接続しているから
余っている部分なんてないはず。

★コンビニ
セブンイレブン  × 提携などの話はない。
ローソン     ? ノーコメント
ファミリーマート ? 回答なし
サンクス     × 現在そのような予定はない。
サークルK    ? 回答なし
ミニストップ   × 話は聞いたが、提携や取引はない。
スリーエフ    ? ノーコメント
am/pm    ? ノーコメント
5451:02/09/27 16:44 ID:1fzpv2oc
>53
>POS回線て言葉はSEとか使わないと思うんだけど。
情報系のことにあまり詳しくなくこういう知識がなく不適切な言葉
使ったようで申し訳ありませんでした。
逆に通常こういうPOSに使う回線のことを一般的になんというので
しょうか?
5551:02/09/27 16:45 ID:1fzpv2oc
なんにせよにわか仕込みの知識を使うなということで。
56名無しさん@どっと混む:02/09/27 22:47 ID:EVw5phP2
シャープ、2D/3D表示両対応の液晶ディスプレイ
〜ゲーム機や携帯電話にも応用可。来春には市場に

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0927/sharp.htm

3Dテレビの団体ができるようだけど3Dコムはちゃんと参加してるのか?
57名無しさん@どっと混む:02/09/28 10:25 ID:ZmuGLIuY
 代理店は恐れをなして、書きこまなくなりました。
よっしゃー!
58名無しさん@どっと混む:02/09/28 18:07 ID:R5xJjPTS
>>52 実名曝すぞ!
リスト公開望む
59名無しさん@どっと混む:02/09/28 21:58 ID:IHjZvngU
ここ数ヶ月、代理店を考えていましたが、断念いたします。
・3D技術:代理店説明会に参加しましたが、3Dアダプターのデモを見て、
      私は3分で頭痛が、実際これを使っている人がいるのでしょうか?
      3D裸眼立体視液晶モニターを携帯電話に応用予定との事ですが、
      おそらく常に3D固定の為、文字が見にくいのでは?今回のシャー
      プさんのように2Dの切り替えは必要ですよね?
・IP携帯電話事業
      今や、携帯電話人口7千万人時代で、少なくとも1千万人は獲得で
      きるだろうとの試算が説明されていましたが、他社の参入はおそら
      く計算には入っていないのでは?(代理店の利益は、何分の1に)
      ホットスポット切り替え等の技術的説明も、ある会社の技術を利用
      との事でしたが、具体的な技術説明は有りませんでした。
      POS等の専用回線利用ですが、現在提携会社を探してる段階で、
      あまり回線の安定性は期待できないのでは?(クレームが。。。)
      他社との価格競争になった場合このプランでは、ゆとりがなさそう
      でした。
以上の理由で私は、断念致します。
60名無しさん@どっと混む:02/09/28 23:57 ID:R5xJjPTS
勝手に断念すれば〜
61名無しさん@どっと混む:02/09/29 10:44 ID:u9ujEbmH
>ホットスポット切り替え等の技術的説明も、ある会社の技術を利用との事
アイピートークの技術なら可能かな?
>あまり回線の安定性は期待できないのでは?
99.99%でなく90%の安定度でも安ければ利用者はいるのでは?
発想の転換が必要かも。
62 :02/09/29 13:47 ID:30ZNui3c
大体さー、なんでわざわざ高いリターンを匂わせておいて個人から
代理店と証して小銭をかき集める必要がある訳?
この低金利で借り手不在の時代にだよ、有望な事業であれば銀行だって
商社だって株式市場からだって、資金はいくらだって調達できるのだよ。

その時点でおかしいと思わないかなー。
63名無しさん@どっと混む:02/09/29 16:56 ID:hGte/cPN
>>50
公開している=マネできない ??
64名無しさん@どっと混む:02/09/29 18:34 ID:eG03FM02
>>62
理由は明白、田舎のオバちゃんはだませても銀行や商社はだませない。
65名無しさん@どっと混む:02/09/29 20:04 ID:Iyz9sLBF
>>63
特許公開だけでは特許として認められません。
特許公開は内容が特許にふさわしいかどうかにかかわらず、
所定の書類を揃えて所定の料金を払うだけでできます。
詳しくは特許関連のWEBとか本を御覧下さい。
66名無しさん@どっと混む:02/09/29 20:39 ID:7teE3YiB
>61
>>あまり回線の安定性は期待できないのでは?
>99.99%でなく90%の安定度でも安ければ利用者はいるのでは?
>発想の転換が必要かも。
それは発想の転換というより希望的観測では。
そもそもいちばん発想の転換が必要なのはBMCでは
67名無しさん@どっと混む:02/09/30 00:12 ID:ghTJYR6G
68名無しさん@どっと混む:02/09/30 13:04 ID:kF6Eq6Kc
メディアステーションの設置もすでに始まっています。
69名無しさん@どっと混む:02/10/01 02:48 ID:mEBAY7Rj
どこに設置しているの?
実物見たい!
70名無しさん@どっと混む:02/10/01 12:16 ID:RHFpN6eU
>>68

嘘にきまってるだろ。

3Dは事業資金募集詐欺だよ。
71名無しさん@どっと混む:02/10/01 13:35 ID:bcR2lImv
聖書に、こんな言葉があります。「あすの天気を知るには、夕空を見るとよい」。
(今は、人工衛星の映像・・・・?!)
先のことは、今わからない。しかし、そのしるしを見れば先を見ることができます。
72名無しさん@どっと混む:02/10/01 16:35 ID:+ie+KJbi
日本全国でかなり盛りあがっているみたいだよ。
73名無しさん@どっと混む:02/10/01 21:25 ID:PQ9WgNp3
>>71
つまり,破綻が見えてるって事ですね!!
74名無しさん@どっと混む:02/10/02 19:29 ID:wTz0Y29g
祭りまだー?
75名無しさん@どっと混む:02/10/02 21:04 ID:gr7jlkEy
みなさ〜ん 届きましたか〜
762チャンネルで超有名:02/10/02 21:06 ID:3aBy0uVj
http://www.tigers-fan.com/~xxccxxc

http://www.tigers-fan.com/~kaaax

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
77名無しさん@どっと混む:02/10/04 13:47 ID:uqu88YK6
783D:02/10/04 14:33 ID:8Qk+WVxm
>>77
「3D液晶」が携帯に?〜シャープ、三洋

 「3D映像が見える……」というと、専用のメガネをかけたり、眼の焦点を手前に合
わせたり、というものを思い浮かべるかもしれない。しかしシャープと三洋電機は、
それぞれCEATEC JAPAN 2002で、裸眼で普通に3D映像を見ることのできる液晶パネル
を展示した。

 シャープはこの10月から3D液晶の生産に入る。サイズはまずは2型になるもよう。
従来の液晶に比べ1.5倍程度のコストアップとなるが、「2004年をめどに1.2倍まで抑
えたい」と担当者は言う。

 この3D液晶は「古い技術だが、独自の切り替え技術を使ったもの」(担当者)だと
いう。では、どうして裸眼で3D映像が見えるのだろうか。

●液晶をマスクして、左右の目に異なる画像を表示

 基本的に3D映像は人間の眼の視差を利用して表現する。現実の世界を見ていると
き、右目で見ている映像と左目で見ている映像は異なっており、その差を人は奥行き
として知覚するわけだ。そのため技術的なポイントは“どうやって左右の眼に別の映
像を見せるか”になる。

 今回の3D液晶では、1ピクセルおきに液晶をマスクさせることで、左右の眼に異な
る映像を見せる。右目と左目で液晶を見る角度が異なるため、マスクさせることで同
じ場所を見ても異なるピクセルを見ることになるわけだ。
79http:// OFSfa-02p7-42.ppp11.odn.ad.jp.2ch.kensaku/:02/10/04 16:13 ID:59UcOyvP
80名無しさん@どっと混む:02/10/04 21:11 ID:NuEzfbmJ
提携先はF社です。
81名無しさん@どっと混む:02/10/05 19:12 ID:UVrS93tJ
情報キボンヌ
82:02/10/05 20:22 ID:KriaOawf
80>懲りないバカ
83名無しさん@どっと混む:02/10/06 00:52 ID:qeFfnVtO
KDDIの携帯電話ネットワークは今後IPにも対応するそうだ。
そうなると(以下略)
84懲りないバカ:02/10/06 08:54 ID:57horkhD
提携先はF社です。
85名無しさん@どっと混む:02/10/07 17:06 ID:AgqNprR8
お〜い
86名無しさん@どっと混む:02/10/07 21:52 ID:nFgbDFcp
福岡の説明会は12日博多スターレーンだよ、み・ん・な!
87名無しさん@どっと混む:02/10/07 22:44 ID:AgqNprR8
マイクロバスで参加しま〜す
88名無しさん@どっと混む:02/10/08 01:28 ID:YdEN93DH
モッテルだよ。みんな。
このセンスわかんないの?
89名無しさん@どっと混む:02/10/08 08:57 ID:OFVPEb3F
漏ってる
90名無しさん@どっと混む:02/10/08 14:22 ID:JMJkxzbd
屁ってる。。。アンチ3D
91名無しさん@どっと混む:02/10/08 18:57 ID:nNbBahHe
>>70 そのとおりだな。
92名無しさん@どっと混む:02/10/08 21:37 ID:2BpqHIOG
漏ってる 今月のネットランナーに載ってたよ。
おおがかりな詐欺やねW
93名無しさん@どっと混む:02/10/09 09:09 ID:YegJ29ky
3Dメディアステーション、あったよ
94名無しさん@どっと混む:02/10/09 13:10 ID:M12bIp+9
>93
えっ!!どこにあったの?本当に設置されてたの?
まさか、3D本社展示ブース、とか無しですよ。
情報下され。
95@:02/10/09 14:36 ID:K7N1I/F9
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://pink7.net/open/109.html




@
96名無しさん@どっと混む:02/10/10 01:57 ID:pY3m9mJQ
本社にもそんな物なかったぞ?
でもIP携帯電話は使えたけど、メディアステーションはなかったよ。
もしかしてただの無線か?
97  :02/10/11 00:58 ID:SpvjIkGe
3Dフォンの試作機は
http://future3d.tripod.co.jp/hontai.html
米国シンボル社の"NetVision Phone"にシールを貼ったもの。
http://www.symboljapan.co.jp/mobile/net_vision.html
シンボル社は3Dcomを相手にしていないらしい。
98名無しさん@どっと混む:02/10/11 01:05 ID:pVx4mbY2
>>97
それってカタログ見ると構内用内線電話だね
99 :02/10/11 22:50 ID:SmgAUrOq
>>98
そう。
97のリンク先消された。ここ見てるんだね。
誰でも買える市販品の代理店になってどうするんだろうね。
100名無しさん@どっと混む:02/10/12 12:11 ID:ZeH4SXxZ
M’tel(3Dフォン)はビジネスモデルが売りなんだから、
器はどこの製品でもいいんじゃないの?
101 :02/10/12 15:49 ID:MzLON8a+
ttp://www.bmc-j.net/
ブロードバンドコミニュニケーションのHP
102名無しさん@どっと混む:02/10/12 21:32 ID:FVDl6TIm
3Dメディアステーション、三箇所見っけ
103akiko-2:02/10/12 21:36 ID:qvO5fCGU
出社はないですが、PCが好きな人には仕事があります。
まじめで、地道な作業ができる時間がある方しかできませんが、
そういう事が必要な状況の方だけご覧下さい。 
地道に続ければかならず収入をえられます。
104:02/10/12 21:47 ID:DNAYrGle
↑  不真面目でいーかげんな人間なので
そんな仕事はいらねーよ   サイナラ
105 :02/10/12 23:19 ID:HXLkakin
>>100
お金を集めるのが目的だから、
製品はいらないんじゃないの?
106規約違反:02/10/13 17:31 ID:6jXHOdEs
 

通話料無料で月額3,000円の次世代携帯電話

            (モバイルIPフォン)のサービスを来春開始!
            切り替え者が殺到すると予想されますから、
            今、登録されると安定した収入が見込まれます。
            また、茶の間で見るテレビ、ビデオにも革命が!
            3D用テレビ、ビデオ機器、ソフトは
            現在発売中で代理店も同時受付中!
            すでに韓国で行われたワールドカップサッカーで
            3D映像が配信され、話題となり、実証済。
            是非、この機会に将来性と技術力の誇る
            3Dコム社の代理店、オーナーになりませんか?

                   http://3dclub.k-free.net
 95-9271026
107#:02/10/13 19:12 ID:P7TxT4Mz
>>105
お金を集める目的の為だけに
製品は必要じゃないの?
108教えてください:02/10/13 22:05 ID:S1Kcso7T
オレバックジャパンという会社があります。
ここが「3000円携帯」をはじめるとか、はじめないとかきいたことがあります。

ちなみにZENという会社に付いてもい知りたいのですが、どなたかいらっしゃいますか?

誰かここの情報を持っている方、いらっしゃいますか?
109 :02/10/14 01:04 ID:4vxH57fz
>>108
悪マニでZENは終わったと書いてあったような。

http://www.zen.ne.jp/1000.html
zenは事業をしていません

IP携帯代理店(zen)ってどうよ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1033218008/l50
110名無しさん@どっと混む:02/10/14 10:41 ID:/KiWlCz+
モッテルの利用方法!!

・3000円で使い放題ヤッター!!とりあえず買ってみる。
   ↓
・モッテル同士しか、無料にならない事に気づく。
   ↓
・ま、田舎のじっちゃん・ばっちゃんにでもプレゼントするか。
   ↓
・う、つながらない、当初人口カバー率60〜70%に気づく。(解約)
   ↓
・都心部ならつかえるはず、会社で使おう、でも建物の影とか中が全然
 つながらない、どうも場所が限定されるようで、運が良ければつながる、
 仕事にならん無駄な経費と言われ、解約。
 PHSより建物に弱い事に気づく。
   ↓
・PDAモッテルに変更、営業さぼってインターネットに、これなら遊べ
 る、月3000円の贅沢、電話機能はいらん。どこかもっと回線の安い
 のださないかな〜

ひとりごとでした。
111あくまでも事業投資ということで、:02/10/14 15:49 ID:gcWzN8R6
>>107 一生懸命やったけど失敗(破綻)しました。
    ほら、開発途中の製品もあるでしょ、。 といえば詐欺になりにくい。
    残念だけど。
112 :02/10/14 17:39 ID:+JCz/m1+
以前のMTCIみたいに、1人づつ社員がいなくなって、しらないうちに
自然消滅していって終わりって感じでしょ。

大体、実績ゼロの会社がオフィスだけ一等地にあって、
さも立派な事業をしているようにみせるのは、
過去の詐欺事件と全く同じパターンじゃん。

結局、投資ジャーナル事件も豊田商事事件も最近ですと
エンジェルファンドの事件も、商材が違っているだけで、
あとは同じことやっているだけでしょ。
今回はたまたま携帯電話でしたってこと。
113名無しさん@どっと混む:02/10/14 18:09 ID:XHdXnwLZ
各地での事業説明会の開催場所も増えてきています。
いよいよ大詰めというところでしょうか。
もうすぐ、11月、年が明ければ、代理店の講習会も計画されています。
そして、3Dフォン利用者の予約も始まります。
まだまだと思っていると遅れてしまいますよ。準備しときましょう。
114名無しさん@どっと混む:02/10/14 18:33 ID:CAor4z/S
>>113
最後のあがきって所だね、来年になったら電話機の現物提示しないといけないからなー。
今のうちにかき集めるだけお金を集めて、父さんだよ。哀れ・・・
115名無しさん@どっと混む:02/10/14 18:58 ID:/KiWlCz+
全国30万ヶ所アンテナ設置予定?
4月まで後、6ヶ月位?
300,000÷180日位=1日1,666ヶ所アンテナ設置
誰が設置するのだろう・・・それなりの技術が必要なはず・・・
116名無しさん@どっと混む:02/10/15 15:14 ID:ADaD64M2
マルチマルチマルチマルチマルチマルチマルチマル秘マルチマルチマルチマルチマルチマルチマル秘
117名無しさん@どっと混む:02/10/15 15:50 ID:XY506Csr
マルチレベルマーケティングって知っていますか
118マルチ嫌い:02/10/15 17:19 ID:AYUXeHQN
マルチレベルマーケティング → MLM → マルチ商法 → ネットワークビジネス
119名無しさん@どっと混む:02/10/15 19:08 ID:YSFxjHDu
命懸けてます!
120演説者:02/10/15 22:17 ID:B5Dp4bn7
やっぱりやばい?
121演説者:02/10/15 22:28 ID:B5Dp4bn7
しかし、外越は本気。
122懲りないバカ:02/10/16 09:25 ID:zgJ6eQep
提携先はF社です。
123名無しさん@どっと混む:02/10/16 16:07 ID:tGW1gX2w
>122
提携先って不治痛?
124名無しさん@どっと混む:02/10/16 16:10 ID:Yc9uX6nJ
>122
提携内容教えて
125名無しさん@どっと混む:02/10/16 17:04 ID:zaFUncfq
大手コンビにと交渉中と聞いたのですが、
7-11ですか?
126 :02/10/16 17:49 ID:Zr1pbwZ8
★電力会社
北海道電力 ? ノーコメント
東北電力  ? その内容について一切分かりません。
東京電力  × 一度話しを聞いただけ。提携はない。
中部電力  × 話はない。
北陸電力  ? 回答なし
関西電力  × 提携や取引はない。
中国電力  × 提携はない。
四国電力  × 提携や取引はない。
九州電力  × 提携や取引はない。
沖縄電力  × 提携や取引はない。

★コンビニ
セブンイレブン  × 提携などの話はない。
ローソン     ? TEL:03-5476-6800
ファミリーマート ? 回答なし
サンクス     × 現在そのような予定はない。
サークルK    ? 回答なし
ミニストップ   × 話は聞いたが、提携や取引はない。
スリーエフ    ? ノーコメント
am/pm    ? ノーコメント

★石油会社
新日本石油(旧日石三菱) × 提携や取引はない。
出光   × 提携や取引はない。
コスモ  △ 意見交換は行ったが、具体的な事業計画はない。
キグナス × 提携や取引はない。
エクソンモービル ? 回答なし
127名無しさん@どっと混む:02/10/16 22:41 ID:8akoDM5W
>>126
電力会社系は無理か。
コンビニ回答無し分、全部提携できたら、2万アンテナ位はいける。
>>115
残り280000÷178日=1日1629ケ所アンテナ設置か
がんばれ3Dフォン!!
128演説者:02/10/16 23:00 ID:/CLloV3n
提携企業はもうすぐ発表します。しかし今は事情があり公表できません。
129演説者:02/10/16 23:33 ID:/CLloV3n
3DクラブはMLM方式?で運用していますが、BMCはMLM方式では
ありません。BMCで契約すると3Dクラブでいう一次代理店になれます。


130名無しさん@どっと混む:02/10/17 09:29 ID:BCt3kO/Q
提携先の経営陣の顔をみてみたいなー!!
131名無しさん@どっと混む:02/10/17 22:29 ID:BCt3kO/Q
つまりエリア探しの楽しめる携帯電話って事ですね?
>>127
細かいですが、計算間違っています。
残り280,000÷178日=1日1,573ケ所アンテナ設置
すれば来春サービスに間に合うって事ですね?
132名無しさん@どっと混む:02/10/18 02:22 ID:s5AG6DIn
>>131
おお!より一層将来への展望が開けてきましたね。
133名無しさん@どっと混む:02/10/18 02:24 ID:s5AG6DIn
>>102
実際にどこにあるの。
秘密にする内容でないと思うけど
134名無しさん@どっと混む:02/10/18 22:08 ID:pfF59t5A
連想ゲーム
>>122
この特許を利用するとすれば、F社って
http://www2.ipdl.jpo.go.jp/begin/BE_DETAIL_MAIN.cgi?sType=1&sMenu=1&sBpos=1&sPos=3&sFile=TimeDir_21/mainstr1034944674900.mst&sTime=1034944475

>>125
大手コンビニ
>>126
の表からいくと、ふむふむ。。。
135名無しさん@どっと混む:02/10/20 01:06 ID:8+z9xNtn
>>134
ファミりーマートのつもりで言ってるのかな
親会社の伊藤忠の子会社にドコモの最大手の代理店
あるのにやるわけないです。
136名無しさん@どっと混む:02/10/20 20:27 ID:aHgzYG2d
>>135
ブッブー
じゃんでした、また、どうじょー
137演説者:02/10/20 21:36 ID:u6mTxoyq
マスコミ発表は今月末から開始します。
138名無しさん@どっと混む:02/10/20 22:07 ID:gXcG4xPv
>>137
で、「正式発表は来年の春です」とかね・・・
139名無しさん@どっと混む:02/10/21 14:53 ID:1KQ0hxra
もうじきプレスはっぴょうです
140名無しさん@どっと混む:02/10/21 16:35 ID:rvX7xLuy
>139
えっ!!!!!!!
どこで発表するの?HP?
教えてくれい。
141名無しさん@どっと混む:02/10/21 22:24 ID:r4eyZZpx
ハッカーって代理店できますか?
142名無しさん@どっと混む:02/10/22 18:00 ID:0SWnBvDR
提携先はF社です。
143演説者:02/10/22 20:29 ID:H1pVeAHF
T・I・F・M ete
144名無しさん@どっと混む:02/10/22 21:46 ID:e8Il0RcD
これって本当か?

↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
145名無しさん@どっと混む:02/10/23 02:44 ID:jBNdzcJt
>>144
ナチュラリープラスとエキスパートアライアンスの勧誘 ウザ!
146名無しさん@どっと混む:02/10/23 03:15 ID:ujts2yKk
本当にやばいんですか??
ちょっと心配になってきました。。。
147名無しさん@どっと混む:02/10/23 11:54 ID:oy/D4buT
それで、3Dフォンって一体どうなの?
まともなビジネスそれとも・・・。
148名無しさん@どっと混む:02/10/23 18:25 ID:7DnCdWLa
!!!祝 代理店加盟急増!!!.......?
事業説明会はただいま全国縦断展開中。奮ってご参加お願いしまーす!
149名無しさん@どっと混む:02/10/23 23:00 ID:ovvvIAsN
今月末、プレス発表があったとしても・・・
アンテナ数2万本くらいは確保できたかな〜
残り28万本?の確保が難しいと思われ、、、
隙間だらけの空きスポット、どうやって埋めるの?
隙間なので個別契約になると思われ・・・ふ〜何年かかることやら・・・
大手のライバル企業も、増えてきてるしな〜
150名無しさん@どっと混む:02/10/24 09:16 ID:w4sj8YpH
>>149
よんかげつあればすべてクリアだって
151名無しさん@どっと混む:02/10/24 10:15 ID:WqjHiz6E
F社とは、プラット、フラップ、富士通、フュージョン?
152名無しさん@どっと混む:02/10/24 23:51 ID:+JcVJU93
とうとうNTTも無線IP電話の実験始めたな。
153名無しさん@どっと混む:02/10/25 02:23 ID:7IbQkyAe
NTT−MEと開発してると社長が言ってなかったか?


http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/10/21/06.html
NTT-ME、PcoketPC機など用いた、無線IP電話の実証実験を開始へ
2002/10/21

NTT-MEは、VoIP(Voice over IP)技術と無線LAN技術(IEEE802.11b)を応用した、
PDA端末による無線IP電話サービスの実験「NeoMobile IP電話トライアル」を、
10月23日から開始する。同社が8月から着手している、無線LANインターネット
アクセストライアル「NeoMobile」での実証実験の一環となる。期間は今年12月
末までの予定で、およそ500人のモニタを募集する。

この実験では、首都圏内の駅、コンビニエンスストアなど、NeoMobileのサービス
エリアで、参加モニタ同士のPDA端末相互間の通話、PDA端末から一般電話(一般
加入電話、携帯電話、PHS電話)への通話、通信品質などを検証、無線IP電話
サービスの利用実態調査などを実行、本格商用サービスへの移行の可能性を
検証する。
154NTT−MEと開発してると社長が言ってなかったか?:02/10/25 07:52 ID:kKrBY3pf

 大笑い>153
155演説者:02/10/26 00:00 ID:PkUJBHKT
>>151
勘がいいです。
今月末はプレス発表!
皆さん驚愕します。
156アンパンガール:02/10/27 21:12 ID:2TKRtZLE
でましたわよ!お得意のプレス発表!
当日になって、「来年に変更です」とか?
157名無しさん@どっと混む:02/10/27 21:35 ID:ec2CoV5L
ぼぼがしたい
158演説者:02/10/27 22:35 ID:8hcUWDhn
>>156
頭悪。
159 :02/10/27 22:45 ID:etok0I/8
>>155
あと3日
160bolo:02/10/27 23:13 ID:RoX9Pbyv
こんなんは、どないでっしゃろか?携帯専用の出会いサイトの宣伝やで!
何と言っても、リスクがないんで。。てまひまかけて、頑張るのだ!
http://www.lo-po.com/owner/?1627
から、メールインして、よく読んでから、登録してや!
161名無しさん@どっと混む:02/10/27 23:15 ID:tD2I79pk
その?1627ってのはお前のIDか?
162名無しさん@どっと混む:02/10/28 07:48 ID:l3vv7DzB
●商機発見市'02 《産業交流展2002》 出展
11月12日(火)〜13日(水)
AM10:00〜PM5:00(13日はPM4:00まで)
東京ビッグサイト 西1・2ホ−ル アクセス
首都圏コンピュ−タ−ゾ−ン(小間番号I-130)
★モバイルIPフォン『M’tel』・定額制携帯電話事業の紹介
★3D映像機器の紹介(ハ−ド・ソフト・マジックフォト等)
163名無しさん@どっと混む:02/10/29 00:35 ID:o8Yix3oi
>>151
プラットはPで始まると思うから置いといて
フラップか富士通かフュージョンだよね。

フラップだったら別の意味で驚愕だけどここまで引っ張っといて
そのオチはないですよね。>知ってる人

富士通かフュージョンなんですかねぇ。
でもこの2社だったら提携ってよりもむしろ援助だなぁ。
164名無しさん@どっと混む:02/10/29 17:26 ID:ARUZ2kfZ
明日の新聞は延期になりました1
165名無しさん@どっと混む:02/10/29 19:05 ID:kXAmAdKQ
明日たのしみだなぁ。
166演説者:02/10/29 22:36 ID:XNFkHk3y
E
167演説者:02/10/29 23:07 ID:XNFkHk3y
0時になった瞬間ここで発表するか・・・・
168バカ:02/10/30 00:06 ID:KD6BwEre
商品買っただけで業務提携したとか言っている馬鹿な会社もたくさんあるから、
期待しない方がいいんじゃないの?
169アンパンガール:02/10/30 00:39 ID:+tshGGRM
プレス発表まであと1日?
170名無しさん@どっと混む:02/10/30 10:03 ID:NsKhsouQ
30日付の日経新聞には掲載されていませんでした。


171名無しさん@どっと混む:02/10/30 10:54 ID:4vVFL+iv
明日たのしみだなぁ。
172名無しさん@どっと混む:02/10/30 11:13 ID:3v4vpD/A
11月1日に変更になったみたいです。
今度は期待していいのかな!
今までさんざん待ってたんで今度こそほんまよろしくどす!
173名無しさん@どっと混む:02/10/30 14:07 ID:b/5Xbtc9
ホント、楽しみにしてます。
174アンパンガール:02/10/30 14:48 ID:6VUROtfl
ヒルメシ オゴレ
175シラケムード:02/10/30 18:57 ID:thTNgrX+
いまさらプレス掲載しても5月の予定が半年も遅れて信用しろってのが
無理なはなし。っていうか掲載自体この先半年ほど先延ばしでもしそう。
176名無しさん@どっと混む:02/10/30 22:52 ID:R0+Ss5ek
>>174
「豚とろ」でいいかね
177名無しさん@どっと混む:02/10/30 22:57 ID:E4C8iO5H
プレス発表は、11月中旬って記載してあるホームページもあるけど!
どっちが本当?
178アンパンガール:02/10/30 23:17 ID:6VUROtfl
まだ、明日まで時間があるわよ!
でもたぶん、わたしの勝ち
179演説者:02/10/31 00:16 ID:UUFeTLij
○○○○○ト!
180名無しさん@どっと混む:02/10/31 10:20 ID:i/t6v23q
本日の発表は?
181アンパンガール:02/10/31 11:24 ID:iLiEVDUO
来年だと思いますわよ!
182名無しさん@どっと混む:02/10/31 11:54 ID:eIjIr5Ku
事務局に確認したらプレス発表は、11月末頃に延期されたとのこと!
理由は、不明!
183名無しさん@どっと混む:02/10/31 12:02 ID:UdqVY+fG
9月に中2の息子の事で書き込みさせていただいた者です。
またやらかしました。
コンビニで万引きです。店長の方から電話があり、今回は警察にも
学校にも連絡しませんから、家で厳重注意してくださいとのこと。
部活動も副部長になってはりきっているし、学校も楽しいと言っている。
成績が急降下という訳でもない。
何故?
いえのお金にも手をつけ、こっそり遊んだり漫画を買ったり。
とにかくちゃんと話し合おう、子供の言うことも聞いてやろうと
思っても、いちいちうるさい、黙れ、同じ事何度もいうな、
それがむかつくんだよ!と言う。
できるものなら殴り飛ばしたいけど、相手は柔道部。
こっちがやられてしまう。(実際暴力は振るいませんが)
塾、道場(柔道)と夜出ることが許されてから時間にルーズになり、、怒りと心配で胃が痛い毎日でとどめがこの事件。
もしかしたら万引きも捕まらなかっただけで、何回もやってるのではと
疑惑も広がり、家の中はもうめちゃめちゃです。
同じ部に何人か悪いのがいて万引きもやっているらしく、できることなら付合わせたくない。誘惑に弱く、欲しいもの、したいことを
我慢の出来ない性格だから心配でたまりません。

同居の両親はすぐにでも転校させろと言います。
親にも迷惑かけて申し訳ないし、大学受験を控えた上の子も
勉強できない状態です。

とりあえず塾、道場は休会としました。
息子を信じてあげたいが、正直またやるんじゃないか、と疑って
しまう。もう何を考えてるのかわからない。
わずか14歳で人生を棒に振ることになるよと言ったけど、
わかっているのかいないのか。
184名無しさん@どっと混む:02/10/31 12:32 ID:1NCP/x86
事務局に確認したらプレス発表は、11月末頃に延期されたとのこと?
また延期ですか?
一体、どうなっているのでしょうか。
185名無しさん@どっと混む:02/10/31 17:19 ID:Z2AxmaQf
明日たのしみだなぁ。
186名無しさん@どっと混む:02/10/31 17:39 ID:KCXUqeRk
11月中旬に大きな動きがあると聞きましたけど???
187演説者:02/10/31 20:49 ID:UUFeTLij
詳細は○○○の件も含めて発表するため、11月中旬に延期したとのこと。
とりあえず>>178の勝ち!
188演説者:02/10/31 20:53 ID:UUFeTLij
いい加減にしてくれ外越!
11月に発表しなければ、暴動が起きるよ・・・
189名無しさん@どっと混む:02/10/31 21:34 ID:XgE90g+0
>>115
あれから18日
1日1,666本×18日=30,000本アンテナ立ったかな!?
>>150
途中4ヶ月でできる話もあったけど、まさか信じている人いるんですか?
これ以上書きませんが・・・
190 :02/10/31 21:40 ID:qgPHrcMn
ドコモ繋ぎ放題PHS参入決定!!
M'tel即死
191 :02/10/31 22:10 ID:HHZefanI
>>190
 ちょっと驚いたがAir H''の何処も版
192名無しさん@どっと混む:02/11/01 17:01 ID:bOEB5YV5
>>190
その通り!!データーのことだよ。
通話無料じゃないよ。もっと勉強したほうがいいんじゃない?
193名無しさん@どっと混む:02/11/01 17:10 ID:bOEB5YV5
それにしても、新聞・新聞って大変ですねぇ〜
雑誌には、どんどん掲載されてるみたいですけど・・・
今、発売されている「日経ゼロワン」「ネットランナー」見たヨ!!!
194名無しさん@どっと混む:02/11/01 19:40 ID:odwXVdkV
やっと勝組になれるのか・・
195 :02/11/01 21:43 ID:yArQLtZ/
>192
お前バカだなー、Air H'と同じことをドコモや鷹山(アステル)
が来春から散々遅れてやると思うか?
来春にはインターネット電話自体にも番号が付加されるんだよ。
PHS回線からインターネット回線を経由して通話すること
ぐらい当然視野にいれているのだよ。

大体、M'TELはどうやってインターネット回線まで回線を
つなげるんだよ。
現時点でほぼ全国にPHS回線は行き渡っていて、
KDDIもドコモも鷹山のその気になればいつでもサービスが
開始できるのに、BMCは今からアンテナを1本1本取り付けるかよ。
おめでたい奴らだな。
196 :02/11/01 22:01 ID:XhFiuYaX
>>195
 アホ!PHSは元々電話番号を持っている(w
197 :02/11/01 22:03 ID:XhFiuYaX
>>195
 なぜ、音声通話が出来る定額PHSができないか理由を知らないだろ
198飛び入りです:02/11/01 22:09 ID:quR3FfpW
197さんどうしてですか?
教えてください m(__)m
199 :02/11/01 22:33 ID:tsApd9Sx
>196
バカだなー、だからーーーーーーー。
そっちも分かっていて言っていると思うので細かくは説明しないが、
PHS従量を成功させる為には、家でのパソコンを通じて使う
インターネット電話に番号が付加されることも
間接的には不可欠でしょてことよ。

いくらPHS→インターネットでNTT東西の回線網を使わなくなったところで、
肝心の相手先が携帯だったり通常の家の電話なら、
例えば家の電話の場合、NTT東西から2分4円15銭請求されて
しまうので(これは国で決まっていることなので)、無理でしょ。
200 :02/11/01 22:36 ID:tsApd9Sx
ま、とにかくBMCの携帯IP電話なんか無理ってことよ。
201名無しさん@どっと混む:02/11/01 22:39 ID:2KvRsBfN
>>197
定額PHSサービスってやってる所あるんだが
202名無しさん@どっと混む:02/11/01 22:42 ID:2KvRsBfN
って音声通話の話だったか失礼した
203 :02/11/02 02:21 ID:ND9XUfvc
>>201
 あそこは自前の光ケーブル網もってるからな。
 ISDN代がいらなければ定額にできる。
204名無しさん@どっと混む:02/11/02 03:08 ID:vTXQuxTr
で、モッテルのプレス発表はいつなんだ
205名無しさん@どっと混む:02/11/02 11:22 ID:dQbEES6i
BMCって今、クレジットシステムの代理店集めてるよね。加盟金300万円で。なんか資料来てたよ。もう携帯に見切りつけて、違う事で金集めに走ってるんじゃない?
206名無しさん@どっと混む:02/11/02 12:37 ID:yB1k/tFM
>205
それ知ってる。クレジットシステムというか確かCATの事じゃない?
詳細は知らないけど・・・
誰か詳しく知っていたら情報キボンヌ。
207名無しさん@どっと混む:02/11/02 17:43 ID:BGUzF+1V
>>205 300万円はエリアオーナー(旧M’tel基地局オーナー)の権利及び
システム本体費用だよ。

208名無しさん@どっと混む:02/11/03 00:36 ID:Qt8n974s
クレジットシステムはBMCではなく、別会社
209名無しさん@どっと混む:02/11/04 13:20 ID:ilmtiUPe
>>1
間違い。
3D.コム株式会社はそのまま。
スリーディテレコム株式会社→BMC(ブロードバンドモバイルコミュニケーションズ株式会社)
210:02/11/04 14:43 ID:zt7J4EyA
たしかに、でももっと早く誰か気づけよ〜
211名無しさん@どっと混む:02/11/04 16:59 ID:jxU4cwDu
気づいていたけど。
やっぱり気になるので書き込みました。
212名無しさん@どっと混む:02/11/04 18:44 ID:khuj2SFe
それで?3Dフォンは結局、可能なのかな?
代理店も随分増えていると聞いてるけど。
213名無しさん@どっと混む:02/11/04 18:52 ID:0wVd5lAB
代理店は増えている。
が、しかし、だ。
代理店の中でも微妙な違和感がそこはかとなく。。
214名無しさん@どっと混む:02/11/04 21:06 ID:khuj2SFe
携帯電話から無線LANへアクセスするにはどういう技術を使うのでしょう?
場所の移動に伴うIPアドレスの変化にはどう対応するのだろう?
無理なんじゃないでしょうか?それともどっかと組むのでしょうか?
そんな技術もっているところといったら・・・。
でもそこは他社と組むみたいだし・・・。
どうするのでしょうか。誰か詳しい方がいたらご教授下され!
215名無しさん@どっと混む:02/11/04 22:25 ID:XEW4F7Rh
代理店が増えているのは事実かもしれないが、それは騙された人が増えただけ。
来年の夏頃にはテレビで代理店の人が大騒ぎしてるニュースが流れるよ。
216名無しさん@どっと混む:02/11/04 22:35 ID:wP2qn+dk
そういう漠然とした意見ではなくてそろそろ論理的で具体的な意見が聞きたいね。
本当、誰か詳しい方がいたらご教授下さい!
217名無しさん@どっと混む:02/11/05 01:04 ID:0Fxts0RS
あんまり関係ないですが、セブンイレブンのセブンナビがサービス中止になり
逐次撤去されていくそうですね。ほかの会社でもこの手の端末はむしろ赤字に
近いのではないでしょうか?当然これからこの分野に参入していくBMCさんは、
何らかの優位点を持ってみえるかと思います。その辺に大変期待しています。


218名無しさん@どっと混む:02/11/05 21:11 ID:NQVFymAq
3Dメディアステーションって失敗作?
アンテナ以上の高さの物体が通過すると、通話切断?
車の多い所では、使えない?
2階以上の屋外に設置の必要があるとみた・・・
まさか店舗内に設置・・・?
219名無しさん@どっと混む:02/11/05 21:19 ID:BAavbm85
もうアンテナは立てているのか?
220名無しさん@どっと混む:02/11/05 22:41 ID:pDl37WTE
1本も立ってねぇ。
221215:02/11/06 00:02 ID:Zqw9MqLn
>>216
俺は代理店の人間(それもかなり上)から話を聞いたが、大手コンビニやハンバーガショップと契約が済んでるとか言いながら、契約書のコピーを見せてくれと言ったら、
他のコンビニやショップが真似をするので見せられないと説明があった。
そんな契約は最初から無いから見せられないんだよ。
それに代理店とかから集めた金は誰がどこの口座に管理しているんだ?
金額も分からないし、どう使われてるかも明らかにしていない。
これが詐欺でなくて何なんだ?
この前社長が逮捕されたジーオーグループと少しも変らんよ。

222名無しさん@どっと混む:02/11/06 00:18 ID:LsMn/cHY
俺も協賛企業のリストを上の人間が持ってるっていったから
見せてくれといったがまだ非公式だからダメだといわれた。
釈然とさせてくれよー!
223215:02/11/06 00:36 ID:Zqw9MqLn
>>222
出資しようとする人にそのようなリストが見せられない、というのがおかしい事に皆気づくべきだよ。
俺が聞いた説明で確かな物は何も無かった。
すべてが”あーなる”こーなる”でそんな作り話なら俺でも出来るつーの。
224名無しさん@どっと混む:02/11/06 01:19 ID:RrJWeMtK
>>214
あなたはもうすぐ神と呼ばれるかも
225.:02/11/06 06:20 ID:APHQcXjQ
>>218

マイクロ波ってそんな物です
なにせ2.4GHzですから光のような物です
逆に大きな平面があると反射して意外なところまで届くことがあります

携帯と同じように考えてはいけません
226名無しさん@どっと混む:02/11/06 11:03 ID:nrUBHo7s
ライバル企業多すぎ!!
http://shop.vagabond.co.jp/p-ipk01.shtml

これもほんの一部と思いますが・・・
価格競争楽しみ・・・
227あくまでも事業投資ということで、:02/11/06 18:46 ID:Z8wxx6aH
だから〜〜ダメだって逝ってるのに〜〜〜。
お金出しちゃったんだ〜〜〜〜。

九州の岡村〜〜元気か〜〜〜??
228名無しさん@どっと混む:02/11/08 22:52 ID:QXnT01Bo
いつになったらアンテナ立つんだ!!!!!!
229名無しさん@どっと混む:02/11/09 01:09 ID:zLf6LY4+
>>228
実はもう立ってるという罠
230名無しさん@どっと混む:02/11/09 10:45 ID:EZBusYDD
ADSLか光ファイバーが来ていないとだめみたいなので、ぼくらの住む田舎町
ではアンテナなんかまだまだ立てられる状態じゃないよ。
ぼくは未だにISDNでインターネットしてるよ。
はやくブロードバンドしたいよ。
231名無しさん@どっと混む:02/11/09 14:06 ID:+4F5B9PX
BMCの社員自身は信用してるの?
センタービルにいってあれこれ聞いてきたけど、社員も見たことも無い、
使ったこともないようなものに、どうやって投資させてるんだろうね?
っつーか、BMCの社員って馬鹿じゃねぇの?
232名無しさん@どっと混む:02/11/10 11:47 ID:I63RW6tm
>>231
説明会って有料になったのか!!
233名無しさん@どっと混む:02/11/10 23:43 ID:mrq5pXA1
社員ですけど、なにか?
計画は順調に進んでますが、なにか?
憶測での発言はやめてください。
234名無しさん@どっと混む:02/11/11 01:22 ID:wfByhzq5
>233

必死だな。
235名無しさん@どっと混む:02/11/11 02:48 ID:KhrVdQ02
あーそういえば漏れ、いちおう「代理店」だったなぁ。
まだやってんだ。これ。
アンテナってどこにあるんだ?
来春開通ってそれ無理だろ。もうアフォかと・・・
236名無しさん@どっと混む:02/11/11 02:49 ID:kgRZKjv4
>>233
いつも話題になる提携している大手コンビニとバーガーショップはどこですか?
またアンテナはどこに何本立ったのですか?

気になって寝られません・・・
237名無しさん@どっと混む:02/11/11 14:37 ID:IOILO/l6
>>234
必死に努力しております。

>>235
なぜ代理店になったのですか?今すぐ辞退しましょう。

>>236
後少し我慢しましょう。
238名無しさん@どっと混む:02/11/11 16:04 ID:yk5azpnt
「11月頭のプレス発表」は嘘だということでよろしいですか?
239名無しさん@どっと混む:02/11/11 21:00 ID:Fye80mhD
>>233

順調なのは夜逃げの計画ですか???(笑

冬の日に 勃たぬ息子に 倍胡坐 (お下劣
240名無しさん@どっと混む:02/11/11 21:27 ID:gZmPEw2T
今日の豚とろ、どうだった
241演説者:02/11/11 21:38 ID:FLA7dLoR
>>238
嘘じゃないよ 提携企業もヒント出してるでしょ!
このまま順調に行けばM'telは4月に確実に出せる。
皆さん、物事は小さく考えないで大きく考えれば
M'telがどうやって実現するか理解できる。

ベンチャーだよ!BMCがしなくても、他社が
やってしまうんだよIP携帯は・・・・
すべて上手く実現させるためには、オーナーが必要
なんだよ。
242236:02/11/11 21:43 ID:nc5MDahZ
>>241
提携企業のヒントなんてどうでもいいんだよ。
どこの企業かを明確に説明出来ない事が、詐欺の証明だ。

それからこれから日本中に普及すると言っている”M’tel”はどこの家電メーカーが作るんだい?
まさか俺らが知らない町工場じゃないよね。
243名無しさん@どっと混む:02/11/11 21:49 ID:L9H3Lgcn
>>226
他社との動きを検討して、この10分の1くらいはモッテル?
代理店利益が・・・

公衆無線LANサービスの予測を発表!!
http://www.gartner.co.jp/press/pr20021107-01.html

アンテナ設置完了は2005年くらいが妥当?
2005年電波干渉の為、一部で利用中止?
244演説者:02/11/11 21:58 ID:FLA7dLoR
>>236
町工場?
おまえバカか?
企業間取引において守秘義務というものがあるのを知らない?
だから考え方を変えろって・・・頭悪い
245236:02/11/11 22:04 ID:vp4wmD0L
>>244
残念でした、俺は甘い言葉に騙されるようなお馬鹿さんではありません。
4月に出せるって事はもう増産体制に入ってるんだろう?
何で秘密にしないといけねーんだよ?

おたくもどこが作ってるか知らないんだよね(w
246演説者:02/11/11 22:11 ID:FLA7dLoR
>>245
説明会来た事あります?
どこでも説明してるけど?

247演説者:02/11/11 22:18 ID:FLA7dLoR
隠すことはBMC側にもマイナスになります。
他社から頼まれてます。時期を見るようにね。
248236:02/11/11 22:19 ID:kgRZKjv4
説明会・・・洗脳会の事か?
行くわけないyo、俺の家に代理店のお偉いさんに来てもらい、2時間説明してもらった。

99%の確立で詐欺だと思った。俺が以前関わった事のあるマルチシステム(もちろん3年で破綻)と何ら変らなかったyo。
249演説者:02/11/11 22:32 ID:FLA7dLoR
代理店のお偉いさんて3Dクラブの人?
クラブとBMCの違い知ってます?
クラブは独自でMLM方式してるけど、会社の方では
普通にオーナー募集しているよ。
クラブは5次までやってるけど、会社では1次だけだし、
下とか作れないし・・・同じ金額払うならクラブ5次
スタートより、1次代理店スタートのほうがいいし・・・
3DクラブのHPばかり溢れてるけど、会社とはまったく
関係ない部分でHP生産されているだけ。
MLM好きならクラブがいいかも

250 :02/11/11 22:45 ID:TeJqSv80
>>249
それならBMCはリンク張られてるクラブに法的な警告を出しているのか?
まともな会社なら無断で自社と代理店契約をしていないところが代理店を
やっていれば警告するはずだ(w

あとでうちとは関係ありませんというためだろ。
251236:02/11/11 23:28 ID:kgRZKjv4
そもそも新しい形の通信機器の普及に、田舎のおばさんたちを出資者に誘う理由は何だろう?
難しい言葉で煙幕を張り、いかにも早いものが得をするというような勧誘をする。

俺がなぜここまでしつこく3Dクラブ?を攻撃するのか言うよ。
俺の知り合いのおばちゃんが300万近くの金を出資したんだ、その金を取り戻す為に何人もの人を説明会に連れて行ったけど誰も入会しない。
そのおばちゃんは何も分からず、ただ儲かるからという理由だけでお金をだしたんだ。
それくらいの動機で入会したので、誰も誘えないのは当たり前の事だ。

おばちゃんに相談を受けた俺は代理店の人の話を聞いた。
確かな物は何も無く、すべてが絵に描いた餅だった。
それでおばちゃんに言ったんだ
「おばちゃんが欲を出して出資して儲かる事もあるかもしれないが、もしかしたらこの事業は頓挫するかもしれない。おばちゃんがお金を無くすのは仕方ないけど、もし知り合いに同じような損をさせたら弁償する覚悟は有る?」って
もし3Dクラブが破綻したら、おばちゃんは被害者から加害者になる可能性もある。
それだけの覚悟をしてしないと後で泣きを見る。

過去に俺の関わったマルチシステムでは、序列の上の方でセミナーをやっていた知り合いが何人も警察に連行され泊まるハメになった。
“演説者”さんも真面目にやってるのは理解できるが、引き際も考えとくべきだよ。
252二乗の人:02/11/12 01:27 ID:RYTer/1S
BMCが現在アプローチしているのは、
「イープラット」という企業連合体です。こことの合意が
得られない限り、携帯IP電話事業は成り立たないでしょうから、
現在必死でやってるみたいですが、いかんせん代理店集めの方法が
胡散臭かったので、かなり警戒されています。
(3DテレコムからBMCへと名前を変えたのも、MLM方式の
集金方法を先方から指摘されたからのようです。)

 ●株式会社ファミリーマート
 ●サークルケイ・ジャパン株式会社
 ●株式会社サンクスアンドアソシエイツ
 ●株式会社スリーエフ
 ●ミニストップ株式会社
 ●トヨタ自動車株式会社
 ●NTTコミュニケーションズ株式会社


 http://www.eplat.co.jp/

253名無しさん@どっと混む:02/11/12 01:50 ID:p0FUwsNA
>>252
その早々たる面子に名を連ねようとしてるわけ?
身の程知らずにもほどがある
254 :02/11/12 10:14 ID:Un9eQ+d6
俺の知ってる会社にもBMCの幹部が来たが
あんなMLMやってるとことつきあってはいかんと URLつけてメールしたら
みんな納得したぞ。
255社員の方へ:02/11/12 11:56 ID:yQELReUm
BMCやめますか
犯罪者になりますか
256名無しさん@どっと混む:02/11/12 19:10 ID:UTvyfwQ9
他の掲示板で見つけた。
http://www.bmc-f.jp/
257名無しさん@どっと混む:02/11/12 20:06 ID:HD3mvzf7
256のコピペを見てどう思う?
わざわざ会社の入っているビルを、自社ビルかのごとく写真を大きく載せたり、どこかの出版社が特集した携帯電話代の問題をいかにも3Dフォンの事のように紹介している。
また液晶なんとかを開発中とか書いてあるが、開発も出来てないのにお金集めるな。
258名無しさん@どっと混む:02/11/12 20:57 ID:/y40cEQ0

どんな会社でもビルの場合そうすると思うが、なにか?
出版されてる記事もすべてBMCの事が掲載されてますが、なにか?
提携企業が開発中なので開発中ですが、なにか?
259名無しさん@どっと混む:02/11/12 21:01 ID:/y40cEQ0
皆さん何のためにM'telを攻撃するの?
何も知らないで書いてるの見ると、意味わからん。
もしオーナーなら解約すれば、OKでしょ?
260名無しさん@どっと混む:02/11/12 21:09 ID:oWDbd90C
PARTTから読んでいれば結論は分かるよなぁ
261257:02/11/12 21:58 ID:HD3mvzf7

>どんな会社でもビルの場合そうすると思うが、なにか?
 普通の会社は自社ビルなら会社紹介の写真にその写真を載せるが、テナントで入っているビルを大きく写真に載せるのは何でだ?

>出版されてる記事もすべてBMCの事が掲載されてますが、なにか?
 確かにすべての記事にBMCの事が紹介されているようです。
 私のカン違いでした,申し訳無い。しかしこの記事はお金を出して書いてもらうんだろう?

>提携企業が開発中なので開発中ですが、なにか?
 提携企業って公にできないんですよね、なぜ?
 守秘義務とか言っているけど、北朝鮮ではあるまいし。
 出資した人も知らされないっておかしくないかい?
262名無しさん@どっと混む:02/11/12 23:24 ID:KsudI+fQ
つーか、そんなことも知らされないのに出資する人もおかしくないかい?
263名無しさん@どっと混む:02/11/13 01:01 ID:C2ZA4Gid
<<252のプレス発表の紙は俺も見たぞ!でもまだしてないね。
264VS名無し:02/11/13 09:54 ID:kNbNC7H5
3Dクラブの人は3D商品をしっかり売ったら?別に電話だけにこだわるのも、おかしいんじゃ
ない?頻繁にいろいろ中傷メールしている人は何の意図があるのかな、被害者?それとも
強制退会させられた人?どうでもいいけど携帯が安く使える様になるならいいじゃん!
個人的に応援したいね。いろいろ日経の月刊誌にも載ってるしね。
265名無しさん@どっと混む:02/11/13 10:08 ID:kNbNC7H5
255の記入の方 それだけ正義感があるならもっと先頭に立って救済
チームでも作りましょう。というか あなたは低レベルの無能者みたいですね。
ほとんど子供。名前くらい公表したらどうかな、それだけの思いがあるなら。
266名無しさん@どっと混む:02/11/13 10:30 ID:Lol3zp0I
ここは3DクラブやBMCについて語るスペースだろう?
応援レスがあり、反対レス(中傷レス)があって成り立つんだよ。
267名無しさん@どっと混む:02/11/13 10:32 ID:kNbNC7H5
だいたい3Dクラブは3Dのファンクラブだろ、3D.コムの本社には3D
クラブ事務所はないといってたぞ、60万位で会員になった販売員たちの集
まりだろ。大体金も無い奴らが集まったところで、たいした事できないから
大法螺吹いているんだよ。大体のこの事業はBMCという別会社なんだから
そっちにまかせておけばいいじゃんよ。
268名無しさん@どっと混む:02/11/13 10:52 ID:kNbNC7H5
3DクラブのHPは公式と行ってるけど個人が作った偽者だよ。
269名無しさん@どっと混む:02/11/13 10:57 ID:EhCCdKk5
3DクラブをBMCと分離し、3Dクラブはうちとは関係ありませんとしたのは、将来訴訟が起こった場合の逃げ道だよ。
270名無しさん@どっと混む:02/11/13 18:03 ID:kNbNC7H5
269の能無し野郎へ 3Dクラブは会社組織ではないぞ ただの塵虫の貧乏人の集まりじゃ
BMCは会社組織だぞ。クラブの奴らにだまされたが、奴らはただの金の亡者だね
271269:02/11/13 18:29 ID:EhCCdKk5
270の大損野郎へ、俺はクラブの奴らに騙されなかった。
あんたと違って能はあるんだよ(w
272名無しさん@どっと混む:02/11/13 18:35 ID:hcAg1I9D
270はあんぽんたん
273名無しさん@どっと混む:02/11/13 20:47 ID:JR5BEHh3
>>271
>>272
たんぽんたん
274名無しさん@どっと混む:02/11/13 20:48 ID:kNbNC7H5
3Dクラブと会社は仲悪い?
275名無しさん@どっと混む:02/11/13 20:57 ID:kNbNC7H5
>>256で見たけど、誰か東京ビックサイトに行った人いない?
情報欲しいです。M'telはありますか?
276名無しさん@どっと混む:02/11/13 23:06 ID:C2ZA4Gid
何か?
277名無しさん@どっと混む:02/11/13 23:06 ID:C2ZA4Gid
age
278名無しさん@どっと混む:02/11/13 23:08 ID:C2ZA4Gid
なにかおかしい
279名無しさん@どっと混む:02/11/13 23:12 ID:C2ZA4Gid
誰?
280名無しさん@どっと混む:02/11/14 09:35 ID:Ogl5gKq8
kNbNC7H5さんあなたの目で確かめてください。
281名無しさん@どっと混む:02/11/14 13:05 ID:7ERwVNmK
営業部隊って「社員登用の途あり」に騙されて寄せ集められた派遣や契約だって。
40才位の妻子抱えて一流起業をリストラされた人が「社員になれるなら」って
詐欺に荷担してる。でも会社としては誰一人社員登用の気はないんだろうけどね。
トンズラしたあとも3Dで生き残れると思ってんのかね?そうはいくまい。
282名無しさん@どっと混む:02/11/14 14:12 ID:z0SmPUhg
>>281さん それって本当ですか?
283281:02/11/14 16:34 ID:+zw1hXIQ
>>282
研修体制万全、飛び込み一切無しという事で入っても、
実質研修なんてないし>というか社員も回線関係に疎くて質問にも答えられない
らしい>、勿論飛び込み営業の日々。資料もマルチバレバレのペラっとしたパンフ
だけ渡されて、郵送料や交通費も自腹らしいよ。
フルコミの契約なので、他の仕事やって、BMCの仕事は手付けてないって。
割が合わないし、出資させて誰かの恨み買っても困るから。
284名無しさん@どっと混む:02/11/14 16:59 ID:pM/j5nQC
はげしく関係ないですが、IEEE802.11bを使うということで
よかったのでしょうか。それともまったく他の規格?
285名無しさん@どっと混む:02/11/14 23:26 ID:EyJWyRiA
会社もここまでの騒ぎになると辞めれないでしょう。
裁判の覚悟しているのかな?
今更そんなこと言ってませんとは言えないよ。
説明会テープで録音してるし、名刺ももらってるし、
殆んど全員把握出来ました。
3万オーナーで分母が決まってるけど、数字を出してしまってるから、
分配金は誤魔化せないよ?当然4月からは現在のモッテル普及数、及び
アンテナ数、通話エリアの範囲がすべて表に出るから、今みたいには
行かなくなる。本当に解ってる?社員の方、及びクラブの方々・・・
HPに堂々と住所出してるけど、言い訳聞かないからね。


286:02/11/14 23:30 ID:EyJWyRiA
287名無しさん@どっと混む:02/11/15 10:43 ID:jTEy/P3a
>>285さんに対して本社、BMC、及びクラブ事務局の側の意見はないですか?
ここ見ていたらカキコお願いします。
288名無しさん@どっと混む:02/11/15 11:00 ID:nIDS7nNo
>>287
当事者も、この会社や3Dクラブおかしい事に気づいているんだろう。
誰もまともな反論を出来ないしね。

例えばの話だけど、「来年の00に00します」とか「正式発表は00です」とかってのは、万一このシステムが破綻した時のいい訳だからね。
常に先に期待を持たせる事で「騙された」と訴える人が出ないようにしてるんだ。
289名無しさん@どっと混む:02/11/15 11:54 ID:RwXRMpmd
例えば首都圏周辺のコンビニの一部でのみ通話可能でも「実現」したと言え
ると思うし、現状でも恐らく可能だろう。(そういえばやけにアンテナのこ
とが話にでるが課金システムや暗号化などはどうなっているのか聞かないで
すね。)今までの説明もあくまで予定だろうし、これからいくらでもいろい
ろなものを下方修正できる。その辺を踏まえれば来春サービス開始も決して
非現実的でないとおもうが。
290名無しさん@どっと混む:02/11/15 12:33 ID:RwXRMpmd
過去に誰かが小さく考えないで大きく考えろといっていたので大きく考え
ると、IEEE802.11bを利用すると言うことで当然だが電波の到達距離がとて
も出ないが携帯電話と呼ぶには実用的でない。例えば高校のサイズだと高
校の境界ぎりぎりにアンテナを設置しても圏外になるところがあると思わ
れる。大学も同様である。オフィスビルも同様だ。せめて1棟1フロアに
つき1個はアンテナが必要だろう。私立高校ならできるかもしれないが公
立高校では現状では難しいかもしれない。
 当然そんなことに気付かないBMCでない。すでに手を打ってある。例
えば財界2002年1月新年特大号にこんな記述がみられる。「政府要人は、こ
れを国策として進めることを要求しているという。」伝聞型な上「政府要
人」ってだれ?と思うが、うまくいけば今度の施政方針演説でM’Tel
を普及させる旨を聞くことができるだろう。そうすれば当然文部科学省も
協力せざる得ない。まず高校のほとんどの部屋を圏内にするため多くのア
クセスポイントを設置。数年後には国公立のほとんどの小中高校でM’T
elが使えるようになるだろう。これからの高層建築時の認可基準の一つ
にアクセスポイントの設置の項目もできるかもしれない。高速道路で使え
ないと不便で普及を妨げるので、国土交通省・道路公団はこれから首都高
や東名などに大量のアクセスポイントの設置する計画があるに違いない。
 現在F社といっているが恐らく道路関係4公団民営化推進委員会が内々
で決めている、道路公団が民営化された際の社名の頭文字であり、今度の
プレス発表はまさにその「民営化された道路公団との提携」でその発表が
遅れているのはその民営化が遅々として進まないのが原因だと思われる。

 いい加減何いってるか分からなくなってきたからもういいや
291名無しさん@どっと混む:02/11/15 20:17 ID:qvsjthzv
>>290

>いい加減何いってるか分からなくなってきたからもういいや

 ご苦労さん 逝ってよし
292名無しさん@どっと混む:02/11/15 21:39 ID:apXZbRGs
>>291みたいなのがいると話進まないわ。
氏ね
293名無しさん@どっと混む:02/11/15 22:38 ID:g7/B3lLB
>>292
あんたもな
294名無しさん@どっと混む:02/11/15 22:50 ID:nIDS7nNo
>>292
話しって290のおとぎ話の事ですか?
こんな話、高校生レベルなら騙せても、いい大人が信じるわけないよ。
295名無しさん@どっと混む:02/11/16 00:11 ID:93PSqKua
>292
頼むから逝ってくれ。
296名無しさん@どっと混む:02/11/16 00:15 ID:P6dUQBTV
>>294
いや高校生でも信じたらやばいだろ
297営業部長:02/11/16 01:37 ID:hbi4MLbe
M’telオーナー様は現在2万3千オーナーを突破しました。
現在のアンテナ数は既に関東地区で6万5千アンテナを設置して
おり、テストも終了段階です。

今後の予定では、関西地区を今月、九州地区及び東北、北海道まで
を4月までに順次拡大していきます。
機種については、京セラ、三菱、NECなど続々と新機種が出ております。

社員及び3Dクラブの方は、今後一切この掲示板に書き込まないよう
徹底します。根拠のない話はすべて他社の経営戦略とみなし、いちいち
反応しないよう統一します。
298名無しさん@どっと混む:02/11/16 02:51 ID:my2t1cL/
営業部長殿、関東地区の通話はいつから可能でしょうか?
なお、私は他社の者ではありません。
299名無しさん@どっと混む:02/11/16 11:43 ID:zwm7MQuo
>>297 営業部長さんへ
そういう貴重な情報はここへ書き込まないで、主な代理店さんの方から伝達するように
して頂けないでしょうか。お願いします。
300名無しさん@どっと混む:02/11/16 21:18 ID:AbGUNKfS
あれ、もう仲間割れ?
301名無しさん@どっと混む:02/11/16 21:48 ID:i5BAMyKi
営業部長殿、6万5千箇所のアンテナですが、6万5千の電柱が立ったのですか?
それともどこかのビルの上に付いたのですか?
例えば関東にビルが6万5千あるとしたら、すべてのビルにアンテナが立っている事になりますね。
本当にアンテナが立っているのか、不安で寝られません。
302営業部長:02/11/17 00:17 ID:Gaywiq8u
最終警告です。
これ以上は書き込まないでください。今後情報は代理店様に書面にて
連絡致します。 この掲示板の影響で他社との商談、折衝に支障をき
たしております。 プレス発表が遅れた主な原因です。協賛企業との
共同事業にも不信感を抱いております。
実現可能なものが不可能になってしまいます。   以上 
303名無しさん@どっと混む:02/11/17 00:35 ID:r1iUTTFw
ネタなのかマジなのか…
304名無しさん@どっと混む:02/11/17 01:37 ID:WungmIFU
地方でも説明会してるみたいだけど、提携するコンビニってローソンなの?
305名無しさん@どっと混む:02/11/17 02:42 ID:K/EZ8Pn5
>>304
俺はセブンイレブンと聞いたぞ.。
306名無しさん@どっと混む:02/11/17 02:55 ID:WungmIFU
>>305
地方在住なんだけど県内に、コンビニはローソンしかないよ。
でも、今月と来月に説明会があるみたい。
307名無しさん@どっと混む:02/11/17 03:09 ID:oFFBl0tW
ローソンしかない地方はローソンと提携したと言っているのか?
どちらでもいいから本当の事を教えてくれ。
マクドナルドの名前も出ていたが・・・どうなんだよ?

308めも:02/11/17 11:39 ID:eAs/n4ch
http://japan.internet.com/busnews/20021114/2.html
株式会社ジャパンメディアネットワークは2002年11月14日、
IPv6 を使用した IP ネットで固定電話や携帯電話料金を
定額にするサービスを開始する、と発表した。

サービス開始は来春。現在使用中の固定電話・携帯電話で利用できる。
携帯電話の場合は携帯電話の充電口にアダプタを差し込んで設定、
固定電話の場合は TA を接続し、音声データや各種情報を
インターネット網で走らせるというもので、固定電話、携帯電話の
いずれも既存のものが使えるし、電話番号などの変更は必要ないそうだ。

いったい、どこの基地局を使うのだろう?
まさか自前じゃないだろうな。 携帯事業者のを使うわけにもいかないだろうし。
ホットスポットを流用できるのならうれしいのだが。
309名無しさん@どっと混む:02/11/17 11:59 ID:1zVkzLHC
基地局は既存の通信会社のものでしょ?ホットスポットの訳がない。
310めもめも:02/11/17 12:00 ID:1zVkzLHC
>>308
基地局は既存の通信会社のものを使うに決まってるでしょ?ホットスポットの訳がない。
311名無しさん@どっと混む:02/11/17 13:13 ID:9u4K6ZtW
2chが原因で潰れる程度の商談か(藁
312名無しさん@どっと混む:02/11/17 13:15 ID:r1iUTTFw
>>311
2chが原因で企業の提携ができないんなら今ごろNTTやSONYは大赤字だよな(笑
313名無しさん@どっと混む:02/11/17 13:34 ID:1JBxtqqc
2chのせいにしているなんて器が小さすぎだよ。
314名無しさん@どっと混む:02/11/17 13:45 ID:K/EZ8Pn5
もうそろそろ破綻の理由を探してるのかも・・・・

根拠の無い話は、他社の経営戦略であるとの発言だが、どこも相手してないyo。
それより根拠のある話をしてくれyo。
315名無しさん@どっと混む:02/11/17 14:30 ID:G0jWUafc
http://www.gartner.co.jp/press/pr20021107-01.html

ここの調査によると2004年でも90万人くらいの加入者しかないと予測してる。
技術的な問題よりも実際の波及効果の方が重大な問題じゃない?
来年の春には携帯から4,300円でかけ放題も出てくるし、第一常識で考えて、
携帯が安くなるのに誰がもう1台分お金を払ってPHSより通話範囲が狭い
IP電話を持とうと考えるのか?

この営業部長っていう奴も胡散臭いよな〜。代理店には説明を一切しないのに
ここには書き込んでるし(笑
この掲示板のせいでプレス発表が遅れたってセリフは名言です(自爆
それとかなり前にセブンイレブンも参入しないって発表してりるし(爆
316名無しさん@どっと混む:02/11/17 15:01 ID:G0jWUafc
23,000人のオーナーの為に2004年の見込み計算しとくね!
加入者900,000人X3,000円=27億円
27億÷3(思いっきり多目の利益配当)÷23,000オーナー=約39,000円
おめでとうございます。オーナー様、この調子で加入者が増えなくて
他の参入者がないと仮定すれば2004年には毎月IP携帯1台分無料通話
になります。(笑
317営業部長:02/11/17 15:54 ID:Gaywiq8u
ばーか ネタだよ。影響されるなって!
あくまでここは2chだよ。
318営業部長:02/11/17 16:05 ID:Gaywiq8u
それと>>316
分母が間違ってるよ
3万オーナー固定だから、配当金はもっともゼロに近いのです。
書き込むのはいいけど、いいかげん皆さん勉強してね!
319営業部長:02/11/17 16:10 ID:Gaywiq8u
言い忘れたけど
>>311から>>314の人
心理状態そのまま文章に表れてるよん。
びっくりしたのか?
歯ね
320名無しさん@どっと混む:02/11/17 16:20 ID:+MWk9PGc
「あくまでここは2ch」と書きながら他人の書き込みが気になってしょうがない営業部長でした
321名無しさん@どっと混む:02/11/17 16:24 ID:G0jWUafc
>320
んでも、少しは配当金あるって事に見せ掛けだけでもしないとだ〜れも
食いついてくれなくなるから面白くない・・・。
322314:02/11/17 16:38 ID:mbmlQlvu
営業部長殿、返答に窮して”ネタ”だよって言うのはあんまりです。
数百万円投資している人もいるんですyo。
323営業部長(偽):02/11/17 18:42 ID:Gaywiq8u
>322殿
今回は仕組みを話しましょう。
この会社来年上場します。
私も株主だぴょん。以前誰かが大きく考えろと言ってたでしょ!
それが全てなのです。いいですか皆さん。
世の中にはコネ、権力、金という力があります。
イープラット社長とのインタビュー記事読んだか?
324営業部長(偽):02/11/17 18:52 ID:Gaywiq8u
営業部長(偽)と営業部長は同一です。(念のため表示)
3Dばんざーい M'Telしっぱーい BMC3月で閉鎖?
あーだるいよー 暇だー
オーナーの人は儲かるから、アンテナ気にしなくていいよ。
社長も捕まりたくないし、関係者も皆一緒。配当があれば
問題ないでしょ。

325営業部長(偽):02/11/17 19:08 ID:Gaywiq8u
ところで最近説明会行ったけど、皆うたがってるのに
社員?は信じてるねー。さすがに裏知ってるから、何
でも解ってる。 オーナーは投資して正解。でも電話
は役たたんよ。4月に全国一斉スタートは不可能。そ
れくらいは誰でも分かるでしょ。電話を売ろうなんざ
AMWAYでTOPとるより難しいよ。


326営業部長(偽):02/11/17 19:09 ID:Gaywiq8u
ひまだー ひまだー ひまだー ひまだー ひまだー
営業部長歯ね
327営業部長(偽):02/11/17 19:12 ID:Gaywiq8u
詐欺師ですが、何か?
狂ってますが、何か?
M'Tel持ってますが、何か?
社員になりたいのですが、何か?
色んな名前で書き込みしてますが、何か?
クラブ員ですが、何か?
社長と知り合いですが、何か?
言ってることデタラメですが、何か?
328営業部長(偽):02/11/17 19:13 ID:Gaywiq8u
氏にます。逝きます。
329名無しさん@どっと混む:02/11/17 19:44 ID:+MWk9PGc
どうやら,この会社の仕事をするには脳を退化させなければできないようだな。
330名無しさん@どっと混む:02/11/17 20:14 ID:Gaywiq8u
<<329
氏ね。おもろない。
331名無しさん@どっと混む:02/11/17 20:18 ID:Gaywiq8u
ごめんくさい
332名無しさん@どっと混む:02/11/17 20:27 ID:Gaywiq8u
あほは氏ねーーーーーーーーーーーー

          。,, 
            '',,。
   ( ´_`)_v,==y、''               
   ( 「,ノ)]||∩〒ll□==             (´ー`)・∵.
    ヽ__ノヽ、ノ ̄Li               /   ヽ
     >  \                 //) )ノ
    /  /\ )                `´  |  \
   / /  | |                  //\ノ ・∵.
  ∠ノ   ヽ,)                  \\    i\,、
                            /ノ    \/
3D信者も氏ねーーーーーーーーーーーー
金ないのに文句しか言わん奴も氏ねーーーーーーーーー

まず、入金しろーーーーーーー3D
無理無理詐欺だよーーーーーー貧乏+暇人+何もできない奴

333名無しさん@どっと混む:02/11/17 20:33 ID:Gaywiq8u
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□■□□■□□□□□□□
334事務局長:02/11/17 21:58 ID:Gaywiq8u
このスレ立てたのクラブの人へ
<<1 ?3Dフォン?
HPに関係者の名前堂々とだしてるけど、逆効果なのを忘れないでください。
世間一般の方はMLMを嫌います。クラブの方は悪趣味なHPばかり、
作成しないでください。あなた達がクラブの質を落としているのです。
335名無しさん@どっと混む:02/11/17 22:36 ID:Gaywiq8u
               =―≡ ̄`:∵∧_∧´‘
          _  Λ_≡―=', ( >>1 )
        ,“≡ ) ( ゜Д゜r⌒)  _/ / ̄ 
      ″∴≡く / ∧   | y'⌒ ) (⌒ヽ _Λ  _,,_
     ″″    \/ Λ_|  / ‖ | | Д゜ )(、_ =  ̄=∞
              ( ゜Д ー' |    |ヾノ  ∧∨≡ ̄≡ ̄
         ‥´、゛=―≡ ̄`:,| ,  | γ―=―≒‥
    ドスッ! “゛“=―≡―=',/  ノ )ヽ=≡―=―“´‥
         ドスッ!  ∴/´/ / |  | ∵,'ゞ       マジデシネや !
               ゛〃/ / / \|  |   ヾ
                /(  |   (  |
               /  |  |   |\ \
              / / |  |   |  ヽ/⌒〉
             (_  「 _) (_ 〈_/
336名無しさん@どっと混む:02/11/17 22:43 ID:Gaywiq8u
       /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
  .._ |_|                       |_|_..
     |  |     さあ‥ 逝こうか‥‥     |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |/                   ..\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ...|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \
337名無しさん@どっと混む:02/11/17 22:45 ID:Gaywiq8u

            ,、    ,、
           ( ( __) )    糞スレ立てた>>1
  /\     l\< 、_    ゝ    今、地獄の業火で焼いています。
/ /|ヽ\    | ヽ (io\ ル、/,)
   |  ヽ\   | c)    フ 、, ヾ
  |    ヽ\  ゝ_ , ヽ  ,_、_,ノ     、 、 、 、
  |      ヽ\ ヽ   VwwwV ヽ   / UUUU  アツイヨ!
 | / ⌒ ヽ_ノ  ヽ\_ヽー''ノ  )  (つ(;´Д`)ノ アァッ-!!
 レ'    /    ヽ  ーヽ   | ヾ\/ ( >>1 )へ
      \ ゝ   )   |  ノヽ  イ '  >  , '
        ヽ   丿\ヽ ノ )  \_ノ   人 '人 , ゴオオオォォォーー
_____/|\   、|ヽ ノ )       ' ( ( 人( ))
         \\  ⌒ ̄ ̄~`へ     ( 人( ))人 , チリ チリ
 火にでも    | \__ニ  ヾ )   =从  从 ())=
 あたってけや。 |        >/    //// \ヽ\
338名無しさん@どっと混む:02/11/17 22:48 ID:Gaywiq8u
       l      |   ,     |    \    ! ̄!
    ‐─┼─‐ ―┼―┼-、  ―┼―ヽ,  ヽ   ! !
     メ、 | メ、   |   '  /    |   /      !__!
     メ、 | メ、    |        |   /      ,-、
      人      |        |   /       ヽ-'
    -‐'  `‐- 
             ,---――――-、
            ミ,r―-、,-―-、  ヽ
            { ―、  ,― `l  |
            |  ≡  ≡  |  |
            l   (      `へ |
            |  ,ー――-,   /
            ヽ ヽ、 ̄ ̄/   /~l
             \  ̄ ̄' ,./ |
               |゛"' '"゛    |
339名無しさん@どっと混む:02/11/17 22:51 ID:Gaywiq8u
             凵ネ          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            _(б゚Д゚)       < 3Dつぶすぞゴルァ!
           ◯´/彡 ◯ 、       \_____
          /| _|/ /οノ\ 巛 )
          |\《ノ(     ヽ《ノ
          ( ヽノ  \
           |\ | \丿 ヽ
           〉 ノ   > 丿 ズシーン!
.          |×/   (×/          ⌒
         /_.(    |. (       ⌒( ;;;:::ノ
        〈___)    (__つ  - =    ノ
340名無しさん@どっと混む:02/11/17 22:53 ID:Gaywiq8u
    /つ/つ
   / // /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (;()ω())  < おーい、また糞スレが見つかったらしいぞ〜
 O(    )   \____________________
 (_)UU_)

341名無しさん@どっと混む:02/11/17 22:54 ID:Gaywiq8u
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | >>1 知恵遅れ野郎が脊髄反射でスレ立ててんじゃねーよ。とっとと氏ねや!!
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧    ∧
     | |    | |
     \\_/ /                  ∧_∧
   /\(♯`Д´)   ジャキィィィン!!        Σ(´Д`;) ←>>1
  / ▲/(  魔 つ**************************シ⊂ )**⇒
//从|:::::|  |  |                  // / ズグシャアッ!!
|/从从/;;;;/  \ \                (__(___)
342名無しさん@どっと混む:02/11/17 23:21 ID:+MWk9PGc


3D関係者がいかに幼稚な脳みそしか持って無いのかよくわかるスレだな。

343名無しさん@どっと混む:02/11/17 23:25 ID:Gaywiq8u
<<342
そのとうり!
<<1の代理店募集のHP見てみろ。
3D.COMとまったく同じ仕様で作られてるから、会社の奴が
作ってんだよ。
344名無しさん@どっと混む:02/11/17 23:28 ID:+MWk9PGc
おまえなんで荒らしてるんだ?
345名無しさん@どっと混む :02/11/17 23:29 ID:5srLxkPY
346名無しさん@どっと混む:02/11/17 23:32 ID:Gaywiq8u
私は幼稚な脳みそしかもちません


347事務員:02/11/17 23:53 ID:aVOKngFy
先月、二次代理店にあがったよ
うれぴ〜
348名無しさん@どっと混む:02/11/18 00:18 ID:MNOJTBEB
4千万か・・・・すげー
349名無しさん@どっと混む:02/11/18 13:45 ID:6on6LZzL
そういえばそろそろ11月中旬もおわりだな
350名無しさん@どっと混む:02/11/18 22:36 ID:FUhA7RNu
11月下旬に何か発表があると言っていたけど、どうなることやら・・・
まさか「2チャンネルのせいで計画が遅れました」とか言う事はないよね。
351アフォ?:02/11/18 22:51 ID:0kQPKbfK
17日からパソコンの電源切ってないの?

>302 :営業部長 :02/11/17 00:17 ID:Gaywiq8u
352名無しさん@どっと混む:02/11/18 23:07 ID:iqG5lXUb
>>351
ADSLなんだろ
353名無しさん@どっと混む:02/11/19 10:45 ID:xeHBtlcV
M'Telって新幹線や各種在来線の駅/列車内でつかえるの?
354名無しさん@どっと混む:02/11/19 10:56 ID:3a6BMCMn
この世の中にあるものは、全て誰かの頭に浮かんだ映像(イメージ)なんですよ!
目標を達成するためには、計画なんですけど・・・
計画=「時間・能力・お金」これが上回った時に成功できると言われてますが、
企業の特に代表取締役社長の器(うつわ)は、どうなんですか?
現実のものとなるまでは、部外者は「ペテンシ」のように言うのが常です。
でも、目の前に出来てしまったら「テンシ(天使)」として認めざるを得ないでしょう!
355外越:02/11/19 21:32 ID:Xbuk/Bf9
今後、私、外越が全ての質問にお答えします。
<<353
使用可能です。
何でも聞いてください。
356外越:02/11/19 21:44 ID:Xbuk/Bf9
代表取締役社長の器ですが、私の経歴を見てもらえば
わかるようにファイナンス能力には、絶対の自信をも
っています。社長の役割とはなんだかんだ言っても、
いくら金を準備できるのかだと、私は思っています。
お金があれば物事の95%は解決します。現在も企業
買収を繰り返しながら会社を成長させています。
を繰り返し
357名無しさん@どっと混む:02/11/19 23:28 ID:trqQD2r8
>>355
新幹線でテストしたんですか?
それとも理論上可能ということですか?
358名無しさん@どっと混む:02/11/20 01:19 ID:P0orlNwT
>>355
結局プレス発表は今月行うのでしょうか?
中旬と聞いていたのですが・・・
359名無しさん@どっと混む:02/11/20 01:45 ID:y3UOAX0/
ネタに決まってるだろ!
発表なんかあるはずない!
またお得意の「延期になりました」

これマルチの常套手段。
360名無しさん@どっと混む:02/11/20 01:52 ID:y3UOAX0/
はっきり言うけど、早くみんな気付いた方がいい!
今なら裁判するって騒いだら全額返してくれるそうだから。

破綻する前だけどね!(笑
361無線偽視:02/11/20 08:49 ID:ydaBOIcm
おひさ〜〜〜。
まだあったんだこの会社。
で、立ち止まってしか使えない爆発的に売れてみんな大もうけの
携帯電話風味の事業は成功しましたか????
官報のどこにも未だに免許、許認可の公示がないけど私の見落としで消化〜〜〜?
362名無しさん@どっと混む:02/11/20 10:57 ID:SqCDv1lg
>>361
いいえ、走っている新幹線でも使えます。

但し通話は出来ません。時計として使えます・・・だよね?外越さん。
363名無しさん@どっと混む:02/11/20 13:15 ID:T1N4WzNP
いいかげんな書き込みで大変迷惑しています。
これ以上かきこむな。
バカどもめ
364名無しさん@どっと混む:02/11/20 18:52 ID:Ga118dhF
子供の頃に習わなかった???

バカと言う方が言われるほうよりバカだよ(笑
365名無しさん@どっと混む:02/11/20 19:16 ID:9puyLShU
>>363
ではいいかげんでない情報をお願いします。
366名無しさん@どっと混む:02/11/20 19:58 ID:y3UOAX0/
>363
いいかげんな書き込みで大変迷惑しています。
       ↑       
いいかげんな会社で大変出資者が迷惑してるの間違いだろ。
367名無しさん@どっと混む:02/11/20 21:55 ID:SFA8G+/x
M'Telって、どこでつかえるの?
368名無しさん@どっと混む:02/11/21 06:04 ID:mCZThHQi
デムパ来てる方なら何処でもokよ
369名無しさん@どっと混む:02/11/21 08:21 ID:n3GiCEQy
来年には、誰がいいかげんな事を書き込んでいたか明確になると思われ・・・
370名無しさん@どっと混む:02/11/21 09:57 ID:C3FB+cKB
いいかげんな情報、参入予定企業・・・
●アイピートーク:三菱電機+ミヨシ電子
 http://www.iptalk.net/mobile.htm
●IPキャリングフォン:鷹山
 http://etrade.dream-support.co.jp/ircenter/yozan/
●ネオモバイル:NTT−ME
 http://www.coolspot.wakwak.com/
●SkyPhone:SkyWave
 http://www.skywave.ne.jp/top/top.htm
●JM−Net:ジャパンメディアネットワーク
 http://www.jm-net.com/
●dialpadインターネット電話:ケイ・オプティコム+ダイアルパッド
 http://cs.eonet.ne.jp/voip/dialpad_top.html
●ドコモ・DDIの動きも楽しみ!!
371 :02/11/21 22:53 ID:kNpYuRKs
>>370
ジャパンメディアネットワークのこの記事は本当だろうか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021115-00000019-nkn-ind
以前ぽしゃったデジタルモデムが思い浮かぶのだが。
理論上どう考えてもできるわけないし(w
372名無しさん@どっと混む:02/11/21 23:27 ID:Y5RrG6LB
充分技術的に可能だよ。
ただしもっと安くなる所が出てくるよ。
こう言うところは資本がないから代理店を募る。
代理店を募集してる所は手数料を上乗せする。
資本がある所が直接販売する業者が必ず現れる。
既に携帯に取り付ける商品は既にある。
んでも、この商品に関しても代理店募集している所は
総崩れで、代理店になった所は馬鹿を見てる。
要は3Dフォンもそうだが資本がない所が
金集めに代理店募集しても泣きを見るのは
結局の所、騙された出資者なのよ。
参入業者がいくらでもあるのに代理店募集してる
所が競争に勝てた試しがないよ(笑
373名無しさん@どっと混む:02/11/21 23:51 ID:mCZThHQi
デジタルモデムやIP携帯というから話がややこしいだけで
海外からのコールバックを使ったシステムでオートダイヤルカードの
替わりにデジタルモデムにダイヤルさせているだけ。

ダイヤル先やIDとかが見えない分セキュリティは高いだろうけど
そこまでして使う??? まぁ、ビジネスなどで使用頻度の高い人なら
元が取れるとは思うけどねぇ・・・

それでなくても携帯の聞きにくい音声が嫌で私はFOMA使っているから

374 :02/11/22 00:01 ID:48ZATgGI
>>373
日本では異なる会社同士が接続した場合着信側が接続料を決めるが、
海外の場合はその慣習がないってことを利用してるのか。
携帯の海外通話が国内より安いってのはちょっと信じられないが
詳細キボン
375名無しさん@どっと混む:02/11/22 07:08 ID:qH1Zkskl
海外の国々が日本と同じような料金体系ではないということやね

回線数をまとめると割引があったりするし、バックマージンがあったり
色々と優遇策があるのでしょう
途中にip網が入ればよりコストを下げれるでしょうから。

そこらへんが会社ごとのノウハウだと思いますが

376 :02/11/22 20:28 ID:48ZATgGI
>>375
確かYBBフォンも同じ同じ手だったと思う。
377名無しさん@どっと混む:02/11/22 21:26 ID:qH1Zkskl
考えることは皆一緒 というか、ほかに手は無いと思う。
東京電話だつたっけ・・・ 露骨にやったけど。

問題はAPからのバックーンの太さとネットの込み具合(−−;
378名無しさん@どっと混む:02/11/23 22:02 ID:mQ1JUcq/
事情の人の記事は没になったのか?
379名無しさん@どっと混む:02/11/23 22:05 ID:bujZoY65
380名無しさん@どっと混む:02/11/24 00:38 ID:8Vj8aO/O
>>379 出会い系サイトの宣伝するな! アホ!
381番人:02/11/24 20:25 ID:QxeSeiTy
どこかの会社の儲かる仕組み?

契約者の都合で契約解除すると返金率○○% → 儲かる
契約後約束が違うことを理由に契約解除すると返金率○○% → 儲かる
会社側に都合で解約を申し出ると返金率○○% → 儲かる
計画父さんすると返金率○○% → たいへん儲かる

ははーん
382番人:02/11/24 20:28 ID:QxeSeiTy
どこかの会社の儲かる仕組み?

契約者の都合で契約解除すると返金率○○% → 儲かる
契約後約束が違うことを理由に契約解除すると返金率○○% → 儲かる
会社側に都合で解約を申し出ると返金率○○% → 儲かる
計画父さんすると返金率○○% → たいへん儲かる

どう思う?
383名無しさん@どっと混む:02/11/24 22:34 ID:2ShthwoY
SPAに載ってた。
                            また傷口が広がる
384名無しさん@どっと混む:02/11/24 23:02 ID:rq15oj+7
>>383
いい事?悪い事?どっちですか・・・
385名無しさん@どっと混む:02/11/24 23:09 ID:DJsbWaQ7
代理店になろうかと思ってるんだけど、いろいろここに書くとIDでばれちゃうのかな?
386名無しさん@どっと混む:02/11/25 00:58 ID:YcgoClhQ
>>385
IDで身元がばれる心配をする前に、代理店になって組織が無くなった時の事を心配しろ。
387名無しさん@どっと混む:02/11/27 18:09 ID:2wJfIBj7
終わった?
388名無しさん@どっと混む:02/11/27 19:19 ID:yR398+in
プレス発表やったの?
389名無しさん@どっと混む:02/11/27 21:42 ID:d/VjC21E
390名無しさん@どっと混む:02/11/28 10:04 ID:SojvadTF
M’telの意味って

1.マルチ電話の略?
2.マウス電話:ねずみ○電話の略?
知人の間では、何故かネズミフォンで通じる・・・
391名無しさん@どっと混む:02/11/28 10:20 ID:sGUvFPs2
392名無しさん@どっと混む:02/11/28 11:37 ID:pBuYUZek
ベンチャーが“コンビニ5社連合”と移動IP電話
2003年4月の商用化目指し実験開始

http://www.bmc-f.jp/
393名無しさん@どっと混む:02/11/28 14:59 ID:D8zJyKMf
ひさしぶりにきたらまだやってたのね。

あーあのアンテナ(メディアステーションとかいうヤツ)見た人います?
来春開通?ってまだ本気なのか?

万が一通話料無料の電話ができても、月3000円を支払うヤシ
なんていないよな?携帯のシェアはなんていってもdocomoだし、
docomoにかけて金かかるんじゃしゃあないわな。

基本的にビジネスプランがなっちゃないね。「無料」ってことばに
弱いヤツは多いけど、ぜんぜん「無料」じゃないしね。

アフォくさ。
394ドリームエキスプレス:02/11/28 22:14 ID:DIy8MS0g
>>391
「ナチュラリープラス」と「エキスパートアライアンス」の勧誘


(株)ドリームエクスプレス 代表取締役 静内 信一郎

大阪府堺市立商業高等学校卒業後、株式会社ダイエーに入社
一年後、同社退社。
その後、職を転々としながら、独立の準備にかかる。
23歳の時に脱サラ。独立。
一時、事業の失敗により、3000万円の負債を抱えるが、
約3年で全額返済。
様々な業種、業界のマーケティングを研究し、
また、様々な自己啓発、心理学等にも取り組む。
ビジネスの実践と失敗の繰り返しにより、独自のノウハウと展開を確立。
2000年 ドリームエクスプレスを設立 現在に至る。
395アンパンガール:02/11/28 23:18 ID:WomvBYm/
>>394
ここではおよびでない?
396BMC代理店ちゃん:02/11/28 23:19 ID:NKY7Fuf5
11月26日 報道関係者各位宛に BMCと潟Cープラットがコンビニ向け通信環境整備の活用企画として、
IP携帯電話「M’tel」の実験を12月初旬より開始することに合意しました。
イープラットは、ファミリーマート、サークルケイ、サンクス、スリーエフ、ミニストップ、
トヨタ自動車、NTTコミニケーションズ株主で有り。
全国に1万4000箇所のコンビニが無線基地局となり、M’telの回線網としてIP携帯電話のサービス始める予定が現実に一歩近づきました。
 
今まで、マルチだろうや金を巻き上げてドロンなど言われていましたが、果たしてBMCのビジネス特許を理解している人は何人いますか?

M’telのユーザ−も回線をお借りする企業も今から発売されるだろう端末のメーカーもみんな喜ぶサービスなのですよ!
それに、インターネットも使えるので、プロバイダーも大打撃くらいますよ、そこまで分かっている人いますか?
初めは、多少エリアが限られますけど、1年経てばそこそこ使えるようになり、
初めは、今の携帯と一緒に併用して使えば良いんじゃないかな?

来年の春が楽しみです。

 

397名無しさん@どっと混む:02/11/29 00:02 ID:ajep0j2E
BMCのビジネス特許とやらの特許番号を教えてくださいな
398BMC代理店ちゃん:02/11/29 01:07 ID:bjU1wJvQ
特許出願2000−316976
特許公開2002−125070(P2002−125070A)

可搬式情報機器を利用したインターネット電話システムと方法

簡単に言えば、新規で企業の専用回線(コンビニのPOSやATM等)の回線を使用してIP携帯電話の事業が出来ない事。
つまり、自前で専用回線を構築しなければIP携帯電話の事業が出来ないこと。

3000円の定額で専用回線を自分で引っ張って、事業する事がまず出来ないと思う。
399BMCエリアオーナーくん:02/11/29 15:40 ID:R4PlJwZc
>>393
よく考えて。

コンビニATMとかの、今サービスしているそれぞれの機器をサービス開始の何ヶ月も前にに置いてあったか?
売り場効率を最も厳しく管理している業種の一つなのに、そんな無駄なことするわけがない。銀行のATMだって銀行のコンピュータを止めるわけにはいかないから、夜間に人海戦術であんなに短時間でやってのけたでしょう。
メディアステーションとかいうヤツを持ち込んで、おそらくLANのケーブルを差し込むだけの作業だろうから(建物の屋上とかにアンテナを設置するのは、もう少し時間がかかるだろうけど)いま目にしないのは当然だとは思う。

docomoにかけてかかる金額は、docomo同士での通話料金よりやすくなるよ。

BMC代理店ちゃん、これからたのしみだね。
400名無しさん@どっと混む:02/11/29 17:16 ID:Mx+HP1rC
M’telの実験を今から始めるのかい?
そんな不確かな物によく出資するなー・・・

信じられん。
401BMCの代理店ちゃん:02/11/29 18:39 ID:bjU1wJvQ
BMCのエリアオーナーくん応援ありがとう(^_^)v

>>400さん 信じられなくても良いです。 
時代は、固定電話>携帯電話>IP固定電話>IP携帯電話と進化して行くのです。
時代がそう言う流れになってきているのです。IP携帯電話は、チョット早いけどね!

IP電話の草分けのヤフーBBがサービスする前、ある所で試験していたの知っていますか?
愛知?の大口町でしていたの知っていますか? M’telも茨城県のケーブルテレビの会社でも試験しています。

不確かな物だったら、イープラット社の回線を貸してくれますか?考えてもわかるでしょう?
JRの構内に無線LANを設置に拒否していたが、キオスクもイープラットに加入しているので無線LAN設置が可能になってしまった。

BMCも企業の回線が決まり次第、順次発表していく見たいです。
これがマネの出来ないBMCのビジネス特許です。 新規参入難しいです。
402野次馬:02/11/29 20:13 ID:R7+qg+br
このスレにはIP携帯に3段階の疑義が呈されていた。
1.そもそもマルチの詐欺商法である。
2.技術的に無理。
3.技術的には可能だがBMCなるケチなベンチャーでは無理。
どこへ落ち着くのか知らんが、現状からすると1.はクリアされたのか?
シビアな論客出でよ!
403名無しさん@どっと混む:02/11/29 20:23 ID:N+1OvCKo
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
404事務員:02/11/29 20:40 ID:Odk1CpUj
>>402
野次馬さん、ヤケクソ気味
いつまでも、かわいそ。。。
405野次馬:02/11/29 20:58 ID:R7+qg+br
わしは野次馬だから「かわいそ」はあたらない。
唯、実験が行われるというだけで急に反論が影を潜めてしまうのは
情けない、ということだ。
わしはこんな怪しげなものに出資する気は毛頭ないが、BMCなるちっぽけな
ベンチャーにIP携帯という大事業が成し遂げられるのかどうかには、別のベンチャーに
投資をしている者として興味はある。
406事務員:02/11/29 21:35 ID:Odk1CpUj
>>405
あっ、そう〜
407400:02/11/29 22:27 ID:Hqf+/bJd
反論が影を潜めたのではなく、出資している人はひたすら事業の成功を祈っているわけで、もう何を言っても無理かと・・・
アンチ3D派は何も実害が無いので「あと1・2年もすれば何が正しくて何が間違いかが分かるだろう」というくらいかな。
ホントに実現するのか(実現する気があるのか)静観しますよ。
408BMCの代理店ちゃん:02/11/29 23:11 ID:bjU1wJvQ
私は、ここで勧誘なんかこれぽっちもしょうと思っていません。
BMCは、人のフンドシで相撲をとる商売がここの“ビジネス特許"なのです。
BMCは、金が無くてもアイデアで勝負しょうとしています。

企業の回線は、今まで高額な使用料を払っていました。
それが、BMCが回線使用料として収益に変わるのです。

BMCに500万のユーザーがあると仮定とします、
定額3000円の内900円が回線使用料で毎月45億円の回線使用料が発生します。
それを3万基地局オーナーで分配します。 1基地局オーナー当たり毎月15万円の収入が収益です。
先ほど、イープラットの専用回線を借りてコンビニ店舗に仮に全国3000店舗に基地局を設置すると。
毎月、4億5000万円が回線使用料として、イープラネットに支払うようになります。
すごい金額になるでしょう? これがユーザーが2倍3倍となると、9億円、13億5000万円となります。
それの反対の事もあり得ますけど?? まずそんなことは無いと思いますけど?

この基地局、個人でも持つことが出来ます。 投資の目的でどうですか? 
BMCの事業当たれば、凄く良い投資と思います。五年間の権利で1000万円以上の配当が期待できます。
詳しい事は、メール下さい。1基地局350万円です。 ヨロシク!アッ勧誘してしまったm(_ _)m
409BMCエリアオーナーくん:02/11/30 01:31 ID:vSN67D/w
>>400
出資というものは、不確かなものにするのが普通です。というより、確かなものなんて社会にはほとんど無いんだから。
でも、このM'telの話は不確定要素と確定している(だろうと私が判断する)要素、それに利益配分される金額などの要素を考えあわせると、乗ってもイイと考えました。

今から実験を始めて....というけど、既に存在する設備やインフラのうえにのっかって始めるんだから、時間的には十分です。
携帯電話の技術は既に存在しているし、その一部分の変更で本体は出来上がってしまう。 アンテナの方の技術にしても一緒。
この実験というのは、確認の要素が強いと私は見ています。

NECの韓国向けの製品開発で、競合する韓国製のものに対抗できる製品の開発に、技術者側は半年かかるというところを、営業部は三ヶ月以内でないと太刀打ちする機会を失ってしまう、
とかいうやり取りをテレビで見たことあるけど、今は以前よりスピード感覚が速く無いと認識を誤りますよ。

>>403
私も金無し君だったけど、あなたの嫌いなスーパーリベンジのおかげで出資できたんだよ。1年間で。
410BMCエリアオーナーくん:02/11/30 01:38 ID:vSN67D/w
>>402
詐欺商法というのは、その事業を進める気もないのに金集めすることだと思うけど、BMCは少なくともe-platとかと提携して事業を進めて行く気はある。それがもし力足らずで失敗しても、出資しているものとしては覚悟していますよ。
というか、その覚悟がなければ出資というものに手を出してはいけないのだとは思っています。他の出資者と話す機会があったとき、みんなそのことは言ってた。
べつに私はシビアな論客でもないけど。

>>405
ベンチャーというものは、はじめはちっぽけに決まっているじゃない。HONDAも、松下も、Appleもそう。
それに、今あるものにのっかる(BMC自身がいってる、人のふんどしを使う)ことで小事業でIP携帯電話を実現させるというところがミソなんですよ。

>>407
基地局の数のうち、個人の出資者は全体の1%に過ぎず、あとは参画する企業が出資するわけだから、その企業がひたすら成功を祈っているなんてことはないよ。
企業にしたら必死になって事業を成功させようと、方策を練るでしょう。それに、個人の私にも活動する権利を与えられているんだから、それを活用しないなんて気は、さらさらない。
”実害”がないひとが、うだうだ言ってすごすより、真剣に参加してるほうが、たとえ失敗に終っても、人生おもろいよ。
411名無しさん@どっと混む:02/11/30 01:40 ID:kQBYU1vp
 急に元気出てきましたね。でも、まだ疑っています。
412BMCエリアオーナーくん:02/11/30 01:52 ID:KNXrl0gc
>>407
まちがい。10%だ。
413400:02/11/30 02:29 ID:YUirkc6U
>>412
基地局企業とは正式に契約が終わっているんですか?
もしそうなら、その情報をオープンにしていい頃ですよね。
まさかまだ企業秘密とか言えないでしょう。

世の中には嘘や騙しの落とし穴がいくつもあるよ。
盲目的に信じるのはいいけど、うまい話は”糞と味噌”という事が良くある。
味噌と思って掴んだら、糞だったという事だけど、そうならないように祈ってるよ。
俺には申し訳無いが糞の臭いがプンプンするんだ。
414名無しさん@どっと混む:02/11/30 02:34 ID:0kIGN6wo
415名無しさん@どっと混む:02/11/30 03:30 ID:oQZ0YnG/
実験が始まったとは言え、意見が分かれる所だよね!
個人的にはBMCを応援している!!

今回の実験は最終段階になるのだと思うが、でも正式スタートは100%では無いのでは?
100%では無いから投資なのだろうけど・・・

私的には、通信より金額の内訳の方がが不安だ!
IP携帯料金3000円のうち
1000円 → 機器レンタル料
900円 → 基地局オーナ配当
540円 → アンテナオーナ配当
300円 → 契約手数料
以上の様に聞いている。
残りは260円だが、これでメンテナンスを含めて会社は成り立つのか?

あと通信の実験が成功したとして、050の番号は本当に取得できるのか?
もしくは来春までに取得は間に合うのか?
他のIP電話会社は先日取得できたが、BMCは無かった!

実験が始まったとは言え、まだまだ問題は多い様な気がするのだが・・・

どうなんだ?
416野次馬:02/11/30 17:45 ID:xaHzyu/S
>>415
内訳が415君の言う通りとしよう、メンテどころかインフラの資金にもなるまい。
何を言いたいのかというと、BMCが必死でマルチまがいの金集めをしている背景は、
資金が足りないからに相違なかろう。事情通に依ると、無線LANのアンテナは1台
20〜30万円だそうだ。それを30万箇所に設置するには最低で600億円必要になる。
オーナー権利料が300万円?参入企業の出資や負担を差し引いても単純計算で最低1万人
以上の夢見がちでお人好しの欲張りを集めなければ成り立たない、ということではないか。
わしは技術には疎いが、この事業のアイデアは面白いと思った。問題は資金だ。
その点でBMCなる会社はよほど見通しが甘いと言わざるを得ない。自らのアイデアに
酔って、あちこちの企業が黙っていても参入すると嵩をくくっていたのではないか。
それが不調に終わり、代理店の権利料頼みになったので慌てて資金集めに奔走している、
という印象を持つ。来春に立ち上がったとしても、30万箇所の基地局を建てる金は集まり切らない。
とすると、開業後も代理店を募るか、通話料の中からインフラ整備代を捻出する他ない。
415君の計算ではそんなものはどこにも出しようがない。オーナー配当や、手数料にばらまき
過ぎているからである。釣るにはおいしい話だが、本気で事業化しようと思っているなら、
死んでも30万箇所アンテナを立てて、携帯として機能させる方策が何よりも優先していなくて
はならない。つながらない携帯などこの時代に何の意味もないからな。その辺の具体性に欠ける
事業計画が甘いからこれだけとやかく言われる訳だし、わしもその疑問には全く同感する。
わしが関わっているベンチャーはもう少し手堅い。平たく言えば、技術の裏付けや事業協力を
しっかり取り付けてから、表立った動きをする。
こんな危うい手法で成功するか否か、イープラットというまともな企業が関わった、ということを
含めて、成り行きを注目している。
417名無しさん@どっと混む:02/11/30 18:10 ID:nG2RINtG
>>416
資金としては
基地局オーナー300万(12月より350万)が3万口で900億
アンテナオーナーが60万が30万口で1800億の予定だから
30万ヶ所のアンテナ、設置料等は大丈夫なのではないかと見ている。
当然集まればの話だが・・・
現在、基地局オーナーは2万口強と聞いているので、単純に600億位は
準備出来ているのはずである。

インフラ周りの整備よりも、経営方針や広告活動的に不安が出て来る。

広告活動的にBMCがはっきりしていないから、
詐欺等の声が上がるのではないだろうかと感じる!
418名無しさん@どっと混む:02/11/30 18:18 ID:YUirkc6U
>ベンチャーというものは、はじめはちっぽけに決まっているじゃない。HONDAも、松下も、Appleもそう。

BMCはベンチャー企業だろうか?どうみてもマルチ商法会社にしか見えない。
松下とかホンダが創業時期に日本中の素人からお金を集めた事があるかい?

不確かな物に投資をしているので、もし成功しなくても覚悟しているとの事だが、他人を誘う時には必ずその事を言うべきだね。
いかにも100%成功間違い無しみたいな勧誘はしないでくれ。
419鷺鷺鷺:02/11/30 23:33 ID:1auyh1h1
私の個人的な意見ですが・・・。
1、資金の集め方がまずいと思う。
2、これで特許が下りているなら、わざわざ金のかかる方法で事業など行わずに、「トヨタ」なりに事業プランを持っていき、買い取ってもらえば、問題はないのでは?
そして、毎年収益の数パーセントをもらうほうがよっぽどか履行なのでは?
3、巣かパーの立ち上げなんて関係ないよ、といわれるのに「当社が立ち上げに参加した」などといえば、「鷺に」なるのでは?

420名無しさん@どっと混む:02/12/01 02:54 ID:TNABG1u1
>>417
基地局オーナーが2万口で300万円、600億円は用意できてるとか言っているけど、代理店の収入はここから出ているんだぜ。
それに説明会の会場費とか東京での代理店会議の飲み食いもね。
そんな事も理解していないで大丈夫なのか?
MLMの恐い所はトップの数人がお金を管理・運用しているところだよ。
財務表とか裏づけのある資金計画をオープンにしない限り、詐欺と言われても仕方ないよ。
421名無しさん@どっと混む:02/12/01 21:00 ID:QIZnnNWm
BMCは素人の方にビジネスチャンスを教えて、プロの方達より先に成功してほしいんだって
422名無しさん@どっと混む:02/12/01 22:03 ID:x40FdhMH
>>421 素人はだませても、プロは騙せないもんね。
423名無しさん@どっと混む:02/12/01 22:27 ID:IJOK7DXz
イープラットとの微妙な温度差を感じるのは俺だけだろうか…
    ↓
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,11857,00.html
424名無しさん@どっと混む:02/12/01 22:42 ID:XwCVCHTY
まぁ なんだな。
いくらいままで金を集めたかわからんが、このままなんにも
しなければ「詐欺」確定!だからな。一応「やってる振り」だけでも
しとけば「事業失敗」ということで、あとは出資者の「自己責任」と
いう線に落ち着けるもんな。
425名無しさん@どっと混む:02/12/01 22:44 ID:XwCVCHTY
だいたいだな、ここの社長は「スカパーの立ち上げに参加」だの
番組を提供だの口先三寸の詐欺師だということをお忘れなく。
426BMCエリアオーナーくん:02/12/01 23:24 ID:PKBXExR8
>>415
メンテナンスって、何のメンテナンスなんだろう。携帯電話本体の対応に必要な経費は、レンタル料に入っている。インフラに対するメンテナンス料は、350万円の中に入ってますよ。
050の取得は、1種・2種などの規制緩和でそうむずかいし事では無くなってる。

>>417
基地局の設置料を含む機材の代金が300万円もするはずはなく、その何分の1かのはずです。アンテナが20〜30と言う人がいましたが、そのとうりだと思う。
だから、ひとり分の加入で1基地局以上の設置ができるはず。で、あなたの言うように600億円集まっているとしたら、インフラ整備は問題ないと見ている。
とにかく、アンテナがどれだけ数多くたてられるかが勝負なんだから。

>>418
>>日本中の素人からお金を集めた事があるかい?
そやねえ、そんな手段はとれなかったやろねえ。

>>不確かな物に投資をしているので、もし成功しなくても覚悟しているとの事だが、他人を誘う時には必ずその事を言うべきだね。
いかにも100%成功間違い無しみたいな勧誘はしないでくれ。

あたりまえやん。はじめの段階で話すようにしてる。御託宣ありがとう。
427BMCエリアオーナーくん:02/12/01 23:28 ID:PKBXExR8
>>418

>>不確かな物に投資をしているので、もし成功しなくても覚悟しているとの事だが、他人を誘う時には必ずその事を言うべきだね。
いかにも100%成功間違い無しみたいな勧誘はしないでくれ。

あたりまえやん。はじめの段階で話すようにしてる。御託宣ありがとう。
428名無しさん@どっと混む:02/12/01 23:31 ID:jRHVWLVT
中身はともかく、あのWebサイトのデザインはなんとかならんか?
今時、素人でも会う言うデザインにはしない。
広告企画事業を事業内容にあげてるなら、広告代理店やデザイン会社との
付き合いだってあるだろうに。
だから、マルチ臭いって言われるんだよ。
429BMCエリアオーナーくん:02/12/02 00:04 ID:wkbdKrYP
>>428
それはいえてる。
スリー・ディー・コムのはいいけど、3Dクラブのは、いまいち。BMCのは、もっとどうにかして欲しい。
430名無しさん@どっと混む:02/12/02 00:27 ID:HR+n3Ofn
端末をレンタルするということは、BMCが端末を一括購入するの?
仕入れ価格は1台幾らだろう? 1万円? 3万円? 5万円?
仮に3万円として、レンタル料が1000円/月だと、仕入れ代金を
回収するのに30ヶ月(2年半)かかる。しかも保守費用は考慮外。
レンタルするのなら、端末の回収管理もしなけりゃならない。

モッテル以外の電話と通話できるのはいつ? 1年後? 3年後? 5年後?
ローミング料(従量料金)を客から徴収するの? 
顧客管理や課金システムの準備はできてるの? セキュリティは大丈夫?

いくら規制緩和が進むといっても、本当に050番号を割り当ててもらえる目処はあるの?

431418:02/12/02 02:29 ID:yfh30uAK
>>427
俺の知り合い(主婦)は100%成功間違いないと、300万円出資してるよ。
リスクがあると知っているなら出資はしていないだろう?
それともよほどのお人よしかもね。

かわいそうに・・・・
432名無しさん@どっと混む:02/12/02 02:53 ID:bBkeLQJB
サービスインしても、数年後には東めたみたいになってる予感。
433名無しさん@どっと混む:02/12/02 07:25 ID:vb9fYS82
>サービスインしても、数年後には東めたみたいになってる予感。

東めなら良いけど・・・ カモメみたいになると(−−;
434名無しさん@どっと混む:02/12/02 09:16 ID:Ks7bTUHm
>>429
スリーディー・コムのWebサイトは、人材募集は真っ白、株主通信は工事中、「無題ドキュメント」
もあるし、レスポンスも悪い。3Dクラブはアイコンを含め素人臭いから論外。
しかも、肝心なBMCがあのデザインだからね。中身が重要なのよというのは解るが、看板を立派
にしておかないと、余計な心配を抱かせてしまうもの。
Webデザインがいかに重要か、一度市場調査をしてみるべきでは。
435 :02/12/02 12:49 ID:6yGKj0GU
>430
そういう疑問はもつ必要なんてありませんよ、
IP携帯ってのは地方の何も知らない、主婦や老人からお金を集める
口実であって、健康食品でも和牛システムでも何でもいいのですから、
実験なんてやっていません。

MCTIの話でもあったように、銀行や証券会社や大口投資家からすべて
断られたから、高いリターンを餌に個人に出資して貰っているという
ところでしょう。この低金利の中で、貸し手なんていくらでもあります。
もっとも、まがりなりにもビジネス実行していたMCTIより悪質ですが・・。

まあ、社長の経歴がウソだとスカパー側から言われた時点で、
終わりなんですがね、普通は・・。
436名無しさん@どっと混む:02/12/02 15:07 ID:5drWRk40
>>398 (BMC代理店ちゃん氏)
 恐らくその回答は>>397氏の意図とずれています。
 >>397氏は「特許登録番号」を聞きたかったのではないでしょうか。
で、まだ特許権が発生していないのだからそんなものあるわけないです。
 「自然法則を利用した技術思想か」に引っかかりそうだなぁ。とは思いますが
それは特許庁の審査官が決めることですので待つしかないですね。

>>399 (BMCエリアオーナーくん氏)
 ここでの過去の書き込みを見る限りでは既にBMCでは実験・設備の設置を行っ
ているそうで、話が前後してしまいますがBMC代理店ちゃん氏の>>401の書き込み
でもことを窺うことができますし、>>393より前にも同じような書き込みが何回
かあります。>>393さんはそのアンテナを指しているのではないでしょうか。
 またメディアステーションの設置は、既にe-Platの加入企業には類似する設備
があることを考えると難しいと思います。既存の設備にアクセスポイントとして
の機能を持たせることもできるかもしれないですが、あまりメリットがないよう
に思います。
 何にせよアンテナだけなら売り場面積なんて関係ないですし、仮に今から設置
していっても何ら差し障りないのではないでしょうか。
 それとATMみたいに成熟したネットワークを例に出してもあんまり説得力ない
ですよ。例えばtoto端末は運営が開始される何ヶ月も前から販売店に置かれてい
ましたが。
437名無しさん@どっと混む:02/12/02 15:55 ID:5drWRk40
>>401 (BMC代理店ちゃん氏)
 愛知県大口町での試験テストは事前にプレスリリースが出ていましたし、新聞
・雑誌にも掲載されていたので興味ある方はご存じだと思います。
http://docs.yahoo.co.jp/info/pr/release/2001/1225_2.html

 ところで「キオスク」=東日本キオスクや東海キオスクを指すと認識していま
すが、これらの企業の名はとくにe-PlatのWebページにみられませんが実際に加
入しているのでしょうか。
 また、コンビニ5社>e-Platの関係ですのでコンビニこオーナーさんが拒否す
ることも可ですね。JRがいやんといえば置けないと思いますが。
 そもそもJR各社や私鉄各社もアクセスポイントの設置をしているのだからそれ
へのローミングを考えた方がよっぽど現実的ですね。

--------------------------------------------------------

 サービスの開始自体はできると思いますが、普及へは前途多難だとおもいます
 まず、アクセスポイントですが、そうどこにでも相乗り可能な専用線があるわ
けでないです。電柱につけるとすればそこまでお金を出して専用線を引かなけれ
ばいけませんし、電柱も少額ながら使用料がかかります。その経費はどこから出
すのでしょうか。
 現状で無線LANのセキュリティーがろくに確保されていないので、設置もかな
り難航すると思います。無線LANのアクセスポイントを設置すると言うことは物
理的にネットワークを解放することです。銀行はまず拒否するでしょう。こうい
っては何ですがe-Platにしても協力と言うより、むしろ自社のネットワークへ
の可能性を模索する一環にすぎないのではないでしょうか。どこか知らないで
すが参画する企業にしても失敗しそうなら方策を練ってくれるかもしれません
が、降りるという選択肢もあります。
 「時期尚早だった」というようなコメントを残して事業自体は失敗するかも
しれないなぁとは思いますが、出資者のオーナーさんに1円でも利益がでれば
トータルでみれば成功ですね。
438 :02/12/02 16:34 ID:H7DZFuLT
提携先候補と思われる会社と現在までの問い合わせ結果一覧

★電力会社
北海道電力 ? ノーコメント
東北電力  ? その内容について一切分かりません。
東京電力  × 一度話しを聞いただけ。提携はない。
中部電力  × 話はない。
北陸電力  ? 回答なし
関西電力  × 提携や取引はない。
中国電力  × 提携はない。
四国電力  × 提携や取引はない。
九州電力  × 提携や取引はない。
沖縄電力  × 提携や取引はない。

★コンビニ
セブンイレブン  × 提携などの話はない。
ローソン     ? TEL:03-5476-6800
ファミリーマート ? 回答なし
サンクス     × 現在そのような予定はない。
サークルK    ? 回答なし
ミニストップ   × 話は聞いたが、提携や取引はない。
スリーエフ    ? ノーコメント
am/pm    ? ノーコメント

★石油会社
新日本石油(旧日石三菱) × 提携や取引はない。
出光   × 提携や取引はない。
コスモ  △ 意見交換は行ったが、具体的な事業計画はない。
キグナス × 提携や取引はない。
エクソンモービル ? 回答なし
439437:02/12/02 17:20 ID:5drWRk40
 よく考えたらJRがいくらいやでも合理的な理由がないと拒否はできない
だろうなぁ。

>>438
そのネタいい加減に古くないですか?
440名無しさん@どっと混む:02/12/02 17:40 ID:iIFF2ndu
おまえら馬鹿じゃねーか?自分で被害とか遭ったらいろいろと言い合える
けどな〜。何も関係無くて野次馬じみた話しばっかするんじゃねーよ、自分で
いろいろ会社とか大元に行って確かめて確信がもてたらやりゃーいいじゃんよ
だめなら黙って他のビジネスさがせばいいじゃん。ほんとうに暇人のばかの
あつまりだねここは。
441名無しさん@どっと混む:02/12/02 17:44 ID:e8/AVjkC
IPフォンの会社って多くない?どこが一番信用できるのかな・・・。
442 :02/12/02 18:21 ID:jeNvCT9f
JRのキオスクとキオスク端末は全く関係ないでしょ。
それにリンク先ページの情報もBMCとは関係ないでしょ。

BMCは架空のIP電話事業を作成して、お金を何も知らない
特に地方の人間から巻き上げる組織でしかないのに、
JRだとか特許だとか遠まわしに話して、さもBMCと関係
あるような話にもっていくのはマルチの典型的な手法ですね。
443名無しさん@どっと混む:02/12/02 21:02 ID:CUGJuNLG
>>441 アステルを買収した鷹山とヤフーBBフォンぐらいじゃないの?
    あとは詐欺会社ばかりみたいよ。

444名無しさん@どっと混む:02/12/02 21:14 ID:itR9h09C
きな、家の近ぐの吉野家さいったんず吉野家。
したっきゃ、なんだがさ人がっぱいで座らいねーんず。
んで、よぐ見だっきゃ垂れ幕さがってで、ふぇぐごんじゅえん引きって書いじゅーんず。
もうな、ほんずがと、バガがど。
ふぇぐごんじゅえん引きぐらいでいっつも来ね吉野家さくるなじゃよ、ほんずが。
ふぇぐごんじゅえんだよ ふぇぐごんじゅえん。
なんが家のやづみんなきちゅーし。
一家そろっで吉野家な おめでてーじゃ。
「とっちゃ、特盛り頼むじゃ」とかいっちゅーんず。 もう見でらいね。
おめ達や、ねぷた煎餅やるはんでその席空げろって。
吉野家ってのはもっと殺伐としちゅーべぎなんだね。
いづ Uの字カウンターさ向かい合っちゅーやづさやすめらいるがもわがんねー
やすめらいるがふんじゃまがいるが、、そった雰囲気がいいんでねーんずな。
かっちゃわらしだば家さ引っ込んでろ。
で、やっと座るにいいがと思ったっきゃ、となり奴が、つゆだぐけじゃ〜とか言っちゅーんず。
そごでまんだブヂ切れだべさ。
なーよ、つゆだぐだの今時流行らねんだいな、ほんずこの。
なにいい面してつゆだぐけじゃ〜、よ。
吉野家通のわぁがら言わさへりゃ今、吉野屋通での最新流行だっきゃやっぱし、
白、これだねな。
大盛り白ギョク。これが通の頼みがだや。
白ってば白飯だげ。そんかわり肉も汁もなんも入ってね。これや。
で、それさ大盛りギョク(玉子)。これ最強。
だばってこれとば頼むど次がら店員さ目とば付けらいる諸刃の剣。
素人さだっきゃ薦めらいねな。
まぁ、おめみてった素人だば、十万国でめぐねウニでも喰ってろってごったね。
445名無しさん@どっと混む:02/12/03 11:59 ID:HduFJmPZ
私、地方で事業をしていますが、先日信頼のおける当社の顧客企業から
お誘いがありまして説明会に参加しました。
で、説明を聞いていると、やはりきな臭い胡散臭い。。。
特に代理店構築方法が人を誘ってなんぼなので、いくらすばらしい
事業ですよ!と言われても、「あんた自分の金のためにやってるんだろ!」
と思ってしまいますよね。そこに集まっているのは、いわゆる
ネットワーカーのような人たちばかりだし。紹介者の紹介者にも
会ったのですが、正体不明のおじさんでした。説明会の後、既に登録して
いる代理店さんと食事に行ったのですが、資料を読み込んでいった私より
全然内容を理解していないのに、大きな話ばかりして熱っぽく語って
いました。
そのとき、デジャブに陥りました。かつて、ニュース金に誘われた時を。
このような勧誘方法をとっている限り、事業が成り立ったとしても、
会社自身を応援したくはないですね。
446名無しさん@どっと混む:02/12/03 12:34 ID:07nZFFGS
>>445
私も一応70人ほどの会社を経営しています。
先日代理店の偉い方から話を伺いましたが、胡散臭いというのが正直な感想でした。
経営者の立場から見ると話がかなりあやふやで、いい事ばかり言っていたような印象しか残らなかった。
起業をするには失敗した時にどれくらいの損やリスクが発生するかの危機意識が無く、真面目にこの事業をする気があるのか?と言いたかった。

過去レスを読んで気が付いた事は、あまり経営とか起業とかに携わった事の無い人が誘われて入会しているように思える。
うまい話しには必ず”裏”があることに気づいて欲しい。
447名無しさん@どっと混む:02/12/04 14:44 ID:R4gFBqW+
あいかわらず、ちんぽがないですね
448名無しさん@どっと混む:02/12/05 18:16 ID:ZF9D1jds
田舎のおっさんを騙す?
大都市では、勧誘はしてないの?
449めも:02/12/05 21:53 ID:dsgvKeC+
http://k-tai.impress.co.jp/ktai/contents/resource/image/20021204/iv02.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,11950,00.html

■ モバイルIPフォン「M'tel」のシステムを紹介
ブロードバンドモバイルコミュニケーションズ(BMC)のブースでは、
2003年4月よりサービス開始予定のモバイルIPフォン「M'tel(もってる)」
に関する展示が行なわれていた。同ブースでは、端末や基地局などの
展示はないものの、詳しい説明をスタッフから聞くことができた。

同社スタッフによれば、「携帯電話に月に9,000円以上も支払っている
ユーザーは、M'telを2つ契約しても6,000円ですむ」と、
特定の相手と長時間の通話を行なう場合に割安であることを強調。

 また撮影は許可されなかったが、本サービスの際に投入される端末画像も
見ることができた。紹介されたのは、名刺ケースより若干大きい程度の
PDAタイプの端末。モノクロ液晶を採用した端末で、開始時にはメール機能と
音声通話のみが提供されるとしている。

BMCでは、現在基地局のオーナーを募集している。
オーナーには5年間の契約で「契約した基地局件数×端末の契約台数×900円」
の合計金額が、全国30,000のオーナーで配分されるという。
また、オーナーは代理店としても機能し、端末1契約につき代理店手数料
として300円が毎月支払われる。現在は3次募集となり、基地局の本体と
オーナー権利価格は3,500,000円で、別途接続工事費(50,000〜80,000円程度)
と専用線使用料が必要。オーナー数は30,000を上限としている。
450名無しさん@どっと混む:02/12/05 21:54 ID:QihLPjHY
>>1さん
私は障碍歴約40年の男です。前からこのホームペイジを見ていて不思議に思い
また、憤りをおぼえていた者です。
この掲示板では、feelさん、前の大野氏いずれも障害者としての正当な権利や意
見の主張をしたに過ぎず、それを受け入れないばかりか他の主張も、健常者に媚
び諂い、同じ障害者を援護するどころか、貶めている傾向がある。
過去と現在の障碍者を取り巻く扱いは明らかに不当であり、差別であった事は
火を見るより明らかな事実であってそれを改善するという正義の革命は
今以上に性急に行わねばならない障害者の権利は、これを健常者が無条件で
受け入れねばならず、それに異論を唱えるものはすべて差別主義者であると言
わざるを得ない。
あらゆる物事、結婚、就職、就学などに障碍を理由にして断わられる事はあっ
てはならない
もしそれらを行った場合、その個人または団体に対し、刑事または民事で訴え
られるような法律の整備こそが最優先で、また、障碍者差別をなくす唯一の方
法であると確信しています。
障碍、健常のお互いの理解などは不可能です
健常である事は暴君であり、障碍を得ている者は市民であり、強者と弱者、お
互いにお互いの心など酌みようがないのはあたりまえと言えばあたりまえであり
仕方のないことである。
小生も40代にして、いまだに独身なのは障碍のせいではなく障碍を差別視する
世の中の風潮や、世の中の女性の悪しき思想のせいであることは言うまでもなく、
今まで何人もの女性に自分の偽りのない愛を告白して来たが、みな障碍を理由に
断わられてきたという、あからさまな差別を受けてきたのである。
真のバリアフリーや真に差別をなくすという事は健常者と障碍者が話し合い行う
ものではなく、障害者の要求と要望をすべて健常者と社会が受け入れるべき
なのである、現在のような差別発言や、差別発言を行う者への援護の書き込みは
厳に慎まれたい。

障害者特別性交特権の早期実現を!
451名無しさん@どっと混む:02/12/05 22:21 ID:oq0dotaz
営業の今●さんってまだいます?社員もグルなんですか?
私は本当だと信じていたんですが・・
452名無しさん@どっと混む:02/12/05 22:42 ID:LYEV7xs5
>>449
>基地局の本体とオーナー権利価格は3,500,000円で、別途接続工事費(50,000〜80,000円程度)
>と専用線使用料が必要。オーナー数は30,000を上限としている。

これってオーナーになっても自分はどこの基地局のオーナーか分からないの?
悪く勘ぐればオーナー3万人、基地局5千ということも有り得るかも。
だって確認しようが無いしなー・・・。
453名無しさん@どっと混む:02/12/05 23:33 ID:dsgvKeC+
端末が壊れただの、無くしただの、解約したいだの、つながんねーぞーゴルァー
などの顧客対応は誰がやるつもりなのか? オーナーか?
454名無しさん@どっと混む:02/12/06 01:37 ID:fLVEY6cD
>>453
残念ながら、オーナーは自分がどこの基地局を所有しているか知りません。
というより、本当に所有をしているのかさえ分かりません。
455名無しさん@どっと混む:02/12/06 01:41 ID:31H/FeRr
【さくらベンチャーキャピタルのご案内】
1.当社さくらベンチャーキャピタル(株)は、バブルの前からベンチャーキャピタル業務とし数々の実績
 のもとベンチャー企業育成に心血を注いでまいりました。この度渋谷駅前店オープンに伴い新規業務
 とし、中小企業つなぎ資金プランをご用意しました。まずはお電話にてご相談お待ちしております。
2.当社新規金融機関につき当社独自の基準にて、"自社審査システム"にて、ご融資・お取引させていた
 だきます。
 尚つなぎ資金プランからの、ベンチャーキャピタル契約への切り替えなども積極的に執り行いたいと
 思います。
3.当社はベンチャーキャピタル会社につき、既存の金融機関とは異なり当社マネースタッフ、ビジネス
 スタッフ等が各種プランをご用意し、お客様のあらゆる事故に対応すべく日夜お客様のお電話をスタ
 ッフ一同お待ち申し上げております。
■当社とお客様のお取引プラン
 ・小切手にて即日融資お取引
  当座をお持ちの事業主の方。保証人・担保は不要です。ご融資額は10万円から1000万円。
  ご利息は12%から22%。その月ごとに元金を決められる自由返済です。
 ・つなぎ資金プランでのお取引
  入金ずれ、つなぎ資金、当座決済資金などに。即日実行いたします。
  ご融資額は50万円から1000万円。ご利息は月利1.5%から2%。
  ベンチャーキャピタル契約への途中切り替えもできます。
 ・信用貸付でのお取引
  審査によりお客様ご自身の信用を担保とさせていただきます。保証人・担保は不要です。
  ご融資額は10万円から1000万円。ご利息は12%から22%。
  その月ごとに元金を決められる自由返済です。
(お問い合わせ先)
さくらグループ (株)さくらベンチャーキャピタル (東京都(1)25234)
〒150−0002
東京都渋谷区渋谷2丁目22−14新免ビル7F
FreeDial 0120−666−898
TEL:03-5766-6066 FAX:03-5766-6067
456野次馬:02/12/06 15:33 ID:uo9JVDYa
>>446
先日、わしは自らBMC=3D.comを訪れていろいろ探りに行った。
結論から言うと、この会社は基本的に目の付け所はいいけど、IP携帯を
事業化するにはいかにも力不足で畑違い、ということだ。大手はアイデ
アは面白がってもなかなか乗ってこないだろう。資金面・技術面で不安
が一杯。NTTコムだフュージョンだってところと組んでてなんぼの事業
でしょう。自前の技術が一つもなくて何から何まで外注でってことなら
それを束ねて動かせる実行力や信用力が必要だけど社長さんを筆頭に
実に心もとない。実際に動き始めて当人たちもそのことに気が付いた
んじゃないかな。だから早い段階で事業発表する予定だったのがずれ
こんでるんですよ。周りが乗ってくれない。そう考えるとつじつまが合う。
社長さんがどこかでおっしゃっている通り、携帯の液晶に3D技術を
生かすという本来の着想で仕事すべきだったんでしょう。それもSHARP
が始めちゃったけど。
この会社が企画し始めた頃はさほどじゃなかたけど、IP電話の流れって
のはもの凄く加速が付いちゃってるわけで、次代の花形事業ですよ。
最近のISPの合従連合の動き見てても分るでしょ。もう、やるんなら
失敗は絶対に許されない状況です。下手に入るとはじき飛ばされます。
そういう状況下で、言い方は悪いけどどこの馬の骨だか分らんような
会社とくっついて危なっかしい橋渡るより、少々高くついても確実に
開設できて、全国区で展開できる業者と手を結びますよ。普通。
BMCはいち早く始めたけど、金集めに汲々となっている内に、最も
遅れを取っちゃってるんじゃない?遅いってことは命取りなんです。
457名無しさん@どっと混む:02/12/07 14:23 ID:BK5uekgm
>>456
3D Vision はどこのメーカーが作っているか知りたいか
458名無しさん@どっと混む:02/12/07 17:38 ID:7bBP3fBn
 サービス始まってから参加しても遅くないと思うんだが・・・。
なんでそんなに皆焦っているの?
459 :02/12/07 19:09 ID:YW5njbqv
>458
そんなに儲かるなら、サービスが始まっても遅くないでしょってことは
前にスレで同じことを言ったのだが、かつての3D.COM社の3Dフォン時代
は○次代理店(○には数字が入る)が若い番号ほど入金されるお金が
多いらしく、今月中に入れば○次代理店になれますとか言っていたよ。

要するにネズミ講じゃないの?って感じですが・・。
460名無しさん@どっと混む:02/12/07 21:30 ID:BbNRtAAx
私のBMC体験

約1ヶ月前、BMCに確認を取りたい事が有り、直接電話で確認を取りまし
た、たまたま話の中で○○会社と話が進んでいますとの事で話を聞き、知人
が○○会社の代表者を知っているとの事で、確認を取ってもらいました所そ
のような事実は無いとの事でした、状況により法的処置を取るとの回答を頂
きました。

又、10日ほど前、BMC担当の方よりインターネット上の記事のコピーが
届き、『最近では、シャープの携帯電話機に3次元画面の技術を提供してい
る。』いかにもBMCが提供しているかのような記事があり、まさかと思い
同サイトにて確認致しました所、この部分が消去されていました。記事のミ
スだと思うのですが、記事を送る前にBMC担当者は内容の確認はしないの
ですか?又、間違えのフォローはしないのですか?知らない方ははそのまま
信じますよ!!

BMC本社の発言をそのまま信じるのは危険です!!
自分で再度別ルートで確認しましょう。
461名無しさん@どっと混む:02/12/07 23:03 ID:e2jxCXa3
>>459
ネズミ講ではないですよ。
私はネズミ講のようなものだけど、違うと説明を受けました。
ただ350万出して代理店になって、350万の約半分は先に入会した〇次代理店の人たちが分け合うらしいです。
だから先に代理店になって子代理店や孫代理店を作れば大変な収入になるそうです。

これはネズミ講ではなくて、マネーゲームですよね。

462名無しさん@どっと混む:02/12/07 23:06 ID:d0or/9Yr
463名無しさん@どっと混む:02/12/08 04:51 ID:i96P+I5q
>>461
それは3Dク○ブのやり方でしょ?
BMCはエリアオーナー・アンテナオーナー共に1次店しか無いよ!
464461:02/12/08 11:41 ID:dmD0FxtV
>>463
失礼しました、私の勘違いのようですね。
3DクラブとBMCがごっちゃになっていたようです。
465名無しさん@どっと混む:02/12/09 22:56 ID:UGEhg+E6
 実際、会話ができるのかを確認してから、代理店にならないと
自分が詐欺師になる可能性もあるね!小心者の私にはとても、勧誘で
きません。
466↑さんへ:02/12/10 00:25 ID:EpoTy+Q1
小心者の方には、アコギで胡散臭いビジネスは向いてません。
467名無しさん@どっと混む:02/12/10 09:19 ID:hcING6sX
私は勧誘はしませんが、一年で契約を10000件取る計画を立てています
468名無しさん@どっと混む:02/12/10 10:22 ID:BTL60AeT
1時間に一件以上か。まぁがんばってくれたまえ
469名無しさん@どっと混む:02/12/10 23:50 ID:K0uXCebY
>>467
内にも営業社員が一杯おるから簡単な事だな
ちなみに私ん所は3年で10万件位契約するつもりだ
470名無しさん@どっと混む:02/12/11 15:00 ID:uRjOOor4
>>469
3年は無理だろ。いろんな意味でな。
1年で取れるようにスパートかけろ。
471名無しさん@どっと混む:02/12/12 09:24 ID:YWKgjdVb
>>470
岩崎○○○○○○を知ってるか
472470:02/12/12 18:45 ID:6hUNE3p8
>>471
○の中身が一致してるかどうか確信が持てないが、

知ってるよ。
473 :02/12/13 13:08 ID:4CcDcNLt
いろいろなデマや真実性のない記事がたくさん書かれてますね。3D社では代理店なるものは
存在しません。この中で代理店といってHPのURLを書いているところは 単なる3Dクラブ
の皆さんで、技術的なものや事業内容はまったく把握していない状況です。自分の顧客集めの
為に、関連した記事を貼り付けてHP化しているだけです。この3Dクラブは率直にマルチ商法です。
IP携帯事業はBMC鰍フ事業であってその親会社である3D社が資金を集めるために3Dクラブに
紹介販売されているものです。ですから3Dクラブの加入者は代理店でも何でもない、ただの販売の触媒
でしかありません。ただこの事業が成功すれば大きな利益が3D社に生まれ携帯業者にも大きな進歩となることでしょう
3D社ですが おおもとはアメリカの3D.COM社がパテントを持っています。その一部を日本の3D社が持っているのでしょう
先ほど紹介されたシャープの液晶型携帯電話は3D社とはなんら関係ありません。シャープの技術で開発されたものです。
シャープ側はあまりにもこの記事を基地局の販売の歌い文句にするのなら控訴するとまでいっております。
またこれらの記事あたりを3Dクラブの方々が販売手段、勧誘手段に使うのなら、大変なことになります。事業成功のためには
あまり言わない方がいいと判断いたします。いまの現状から言うとまず、実現性は30%です。アンテナもほとんど建ててないし
携帯もできていない状態です。このままだとお金を集めるだけ集めて事業失敗として倒産するか、そんのまま事業自体をそっくり
転売するかのどちらかでしょう。もともとは3Dの社長は証券会社の社員だし、怖いところはありますよね。
それを信じてる3Dクラブの皆さん 本当に信用はなくなります。また本社でも3Dクラブとの関係はありませんと断言していますし
メディアステーションなるものは、パンフレットすらありません。また3Dクラブ自体にも本社なるものは、ありません
3D社のクラブ事務局は単なるクラブの売上を管理するだけですのであしからず。
一般の皆様3Dクラブには十分な説明を受けてご入会ください。
474名無しさん@どっと混む:02/12/13 21:08 ID:dfJehjR7
>>473
だれもした
475おいおい:02/12/13 22:00 ID:CxSREKXl
3D社は代理店もってますよ
個人代理店、マルチっぽいけど、ちゃんと
活動してます。
476?n?n?n:02/12/15 02:36 ID:qVsYi7b0
>>473
>>いろいろなデマや真実性のない記事がたくさん書かれてますね。3D社では代理店なるものは
存在しません。
あんたがデマや。3Dクラブ販売店規約って読んだことある?
>>技術的なものや事業内容はまったく把握していない状況です。
それは、人にもよるでしょう。
>>シャープ側はあまりにもこの記事を基地局の販売の歌い文句にするのなら控訴するとまでいっております。またこれらの記事あたりを3Dクラブの方々が販売手段、勧誘手段に使うのなら、大変なことになります。
何のかかわりもないのに”歌い文句”にするやつは、おらんやろう。「控訴するとまでいっております」何処でいってるの?
>>また本社でも3Dクラブとの関係はありませんと断言していますし
するわけがない。
>>メディアステーションなるものは、パンフレットすらありません。
わたし、持ってますけど。
477???????:02/12/15 10:51 ID:3eVZUxxW
>>473
BMC皆営業所のY岡社長は権利金なしでコネで営業所権利を○越さんからもらって、クラブの全盛の地域で活動するも、もしかしてクラブの販売行為がかなり邪魔になり、この掲示板を第三者使って最終的にクラブだけに責任転換といううわさも聞きますが、
クラブの運営自身は、前身のころから会社がクラブの運営とみんな認識しています。
私も紹介されてからいろいろ考え、なんらか問題が生じ訴訟になった場合は、直の会社との契約と思いBMC皆営業所と契約を致しましたが、知人はクラブから契約しオーナーになりましたが、内容はまったく一緒のものでした。
かえってBMC皆営業所のHPでは、維持費の負担がないような表現だったのに、すでに消されていて、騙された感覚です。
個人として責任ある販売員のクラブの方が安心できたかも・・・
まぁどちらにしても先行投資だし、金も出さず、他人の商売の土俵を壊す人種たちには理解できないと思いますが!
計画上の遂行の障害を造るのは、誰だ?
まぁ新規事業は障害もつきものですが、立ち上げからスムーズなのはベンチャーでなく、国に援助ある企業や財閥、またまた、すでに金のある企業だけですがね!
478持ってる:02/12/15 19:54 ID:/Y8/n24r
代理店の話はともかく、たしか来年4月にサービス開始でしたよね。となると、
あとのこり3ヶ月と少々。未だ、ユーザー募集の広告等を見ませんが、どうなっ
ているのでしょうか?代理店募集や基地局に気を取られて、ユーザー募集を忘れ
ているとか?代理店がユーザーを募集するのですか?
ユーザー募集の広告が一切見られないことからしても、このビジネスは「眉唾も
の」としか推測できません。
もっとも、代理店オーナー同士だけで利用するなら話は別ですが?
479名無しさん@どっと混む:02/12/15 22:11 ID:eiLP2lEZ
ユーザー募集はまだ開始してません。ご心配無用
480?n?n?n:02/12/15 23:24 ID:0t0gAY+4
先行予約開始は、2月です。
481持ってる:02/12/16 00:11 ID:Ec5EoeAL
>480

先行予約開始が2月としてもだな、「モッテル」の一般消費者間の知名度を考えれば、
「2月から予約を開始します」という告知広告くらいは必要ではないか?
それとも何か、そんな告知広告無しでも、いきなり2月1日に「本日からモッテルの先行
予約を開始します!」と募集広告を打つだけで、わんさかと予約がくる自信がある、という
ことか?そんなに、このサービスは一般消費者に知られているのか?
消費者向けマーケティングを甘く見ると、痛い目に遭いますよ。
482名無しさん@どっと混む:02/12/16 01:47 ID:oWsE2I8F
来年4月に始まると言うサービスに対して、今でも説明会をあちこちで開き代理店を募集している事が信じられない。
財務的にきちんとした資金計画みたいのものが、本当にあるのか疑わしい。
483名無しさん@どっと混む:02/12/16 05:55 ID:bAP14qwl
>>477
>まぁ新規事業は障害もつきものですが、立ち上げからスムーズなのはベンチャーでなく、国
>に援助ある企業や財閥、またまた、すでに金のある企業だけですがね!

つうか資本力があるところ以外で通信事業に参入出来るわけないやんか。
たとえばフュージョンて日商エレクトロニクス株式会社 ・古河電気工業株式会社が金だしてるしな
そんな会社でもシェアを数%しかとれないんだよ。
ドコモ相手に素人から金集めるしかない会社が太刀打ちできるわけないだろ




484持ってねーよ:02/12/16 15:12 ID:H1p4mqzN
>>483
同感だが、ドコモ・NTTは長くねーよ。
道楽FOMAは売れねーは、アメリカで博打やってスルは、社長はBBで臭いを
送りたいだの訳分んねーこと言うは、おめえら家賃収入しかなくてケツに火イつい
てんのにそんな呑気なことやってて大丈夫なのかよ、ってとこでしょ。
道路公団と一緒でNTTなんてお役所みたいなもんだから、さらに分割したり
業務の売却しなきゃ持たないでしょ。てか、あそこがつぶれていくのは自然の
摂理だと思う。
それよか、IP携帯ってマジブレークすると思ってんだけど、どこがちゃんとした
仕事すんだよ?
485 :02/12/16 18:23 ID:7cz/7SV0
つーかさー、去年の時点では今年の春サービス開始だとか夏頃とか言って
いたのよ。来年になればまた秋頃サービス開始とか言って、代理店集めるんだろ。
でさー、ばれそうな一歩手前までお金集めるだけ集めて、最後はドロンって感じだよ。

そこまで販売のこととか技術的なこととか真剣に考えるなって、
IP電話がブレイクしようと、NTTがどうにかなろうと、
どこかの会社が潰れようが、ここは単なる金集めているだけですから、
全く関係ナシナシ。

IP関連企業ではないんですよ、八葉とかジーオーとかと
同種の会社なんでね。
いいかげん気づけって。
486名無しさん@どっと混む:02/12/17 02:21 ID:gWbprXx2
 でもね。MTCIもそうだったけど、「ある程度」は事業に資金を投入して
いたりすると、なかなか詐欺は立たないんだよね。

 ジーオーは通販広告への投資がまったく嘘だったから詐欺。八葉はねず
み講は実態があったけど、昨年12月については破たんを予感しながら金
を集めていたから詐欺。アルビアンは水の販売に実態がないから詐欺なん
だな。
 3Dフォンの場合、実際にアンテナを作っていくつか実験やろうとしたり
提携を打診したり、実際に業務を行おうとした努力の形跡? でも残って
いると、なかなか詐欺はたてにくいかもしれない。
 とすると抵触するのは出資法だが、出資法じゃなかなか警察は動かない
よ。下手すると罰金刑で終わってしまうし。

 しかし、俺が某携帯電話会社の知り合いに聞いたところでは、IP携帯は
まだ実験段階で、三菱なんかの大手でもまだ実用化には時間がかかる。ま
してや胡散臭いベンチャー企業には絶対無理、なんだそうだ。
 鷹山は既設のインフラを買っているから、実用化の見通しはゼロではな
い。しかし通信速度の関係から、通話は昔の国際電話並みのレスポンス…
だとか言ってたぞ。
487名無しさん@どっと混む:02/12/17 02:28 ID:bqzctRqK
早々に破綻したり逮捕されたりするっていう分かりやすい展開の方がまだマシ
AJOL(かもめサービス)やアムウェイのように末端で破綻や詐欺行為をさせて
本社は長いこと生き残るってのが最悪
488 473:02/12/17 13:42 ID:GgA2yWLH
私は3D.comの元社員です。事業性があまりにも未熟なために 今年10月で退職しました
3Dクラブは社長の思惑にわまっているだけだよ、詳しくは ○籐部長に聞いて。
489 473:02/12/17 13:45 ID:GgA2yWLH
規約やら契約書はどんなにでも作れるよ、それを私は作って以下のだから
お宅のマルチ的心理にズッポシはまったのですね。
490 473:02/12/17 13:49 ID:GgA2yWLH
476さんへ お宅はいくら入金したの、MISの記事知ってる MISから何千万円と盗まれたんだよ
韓国のメディアステーションはKTと言う会社の商品だぜ、何も知らないのに
代理店面するなよ 知ってる人から見れば 馬鹿かかわいそうにみえるぜ。
491名無しさん@どっと混む:02/12/18 21:32 ID:spRL/7VH
どなたかzenと言う団体知っていますか?
492名無しさん@どっと混む:02/12/18 22:35 ID:z2OGhxND
>>487
>>488
>>489
だれもした
493名無しさん@どっと混む:02/12/18 22:43 ID:N0cx6uwy
アンテナオーナーなっちゃた(^^; まずい?
494AAA:02/12/18 22:56 ID:zBwGRszP
ZENは、知ってるよ。
老田ゴウとかいうのが主催している会社ですよ。
前に、デジタルモデムで会員を集めて、デジタルモデムは
まだサービスがどうなるか分からないから何ともいえないが(まず無理かも)、
登録会員に関しては、お金だけ集めて、契約履行せずに、トンズラしたやつですよ。
被害者は出てますよ。
ある会社は、弁護士を立てたら、お金が戻ってきたとか。これ本当ですよ。
老田の名前を聞いたら、要注意人物だから関係し内容がいいよ。ZEN=老田。
別名:詐欺師です。要注意。要注意。

495名無しさん@どっと混む:02/12/19 00:06 ID:pc+jM6Wd
水曜発売のDUDA関東版(P46)に「スリーディー.コム(BMC事業部)」の
求人広告が出てます。
法人・個人向け営業スタッフ募集、ということなんですけど・・・
過去ログ見る限り、かなり胡散くさい雰囲気はありますよね・・・。
496名無しさん@どっと混む:02/12/19 00:11 ID:CwkKGfav
シャープ、新型ザウルスを使ったモバイルIP電話の実験を開始

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,12107,00.html

497名無しさん@どっと混む:02/12/19 22:01 ID:ArS2Tggh
しっかり大手は、水面下で動いていますね。
ドコモUSAもMIPv6で動いているようです。
ノキア・エリクソンも・・・
9月ごろのインテルの発表では、
『MIPv6 ベースの製品設計プランを開始できる段階になっています。』
http://www.intel.co.jp/jp/developer/update/contents/nc09024.htm
1年後くらいかな〜、で商売なるのココ?
498名無しさん@どっと混む:02/12/21 17:14 ID:Rsvq1u4e
age
499名無しさん@どっと混む:02/12/22 10:14 ID:ZjiZW/RB

      ,,-" ̄ヾ::ヽ、
    /:::: ノノ人:::::::)
   ノ::::  :::ノノ   ヾ::j
   i::::ノノ::ノ ,-‐' ー- ゝ  
 ┌"::::::::::ノ  、tテ, (テ i
  ゝ::::::::/      ヽ `i
 (:::::::ゝ。   λ _ _) / おいしいおいしいヒ素入りカレー
  `r"       、_,イ ` j   食べてさっさと氏んじゃいなさいキチガイお前等  
 /::\ ヽ    ソ  丿 
/;;;;;;;;;;  ヽ、  、_    _ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ゙ー--――'__    __  
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-") )__|
500喧嘩串 ◆mZVpRf7mFs :02/12/22 10:36 ID:gznkmONo
>>499
おめぇキチガやな。喧嘩したきゃ、相手すんぞ。
501名無しさん@どっと混む:02/12/23 14:20 ID:N/xzJE5u
イープラットとの共同実験の結果はまだですか?
502名無しさん@どっと混む:02/12/24 14:40 ID:dcauNI0i
性交
503名無しさん@どっと混む:02/12/24 15:59 ID:BNWrhb31
発表はまだですか?
504名無しさん@どっと混む:02/12/25 23:03 ID:An1p/2lY
来年、1月中旬、全てが明らかになる
505名無しさん@どっと混む:02/12/26 02:39 ID:Kr1XdfPL
ZENは今度はNSKとか言う1本ラインのルテインのビジネスやって
いますよ。
506名無しさん@どっと混む:02/12/26 08:02 ID:H7sWU2Sx
それがどうした。つまらん事を書くな!!
507名無しさん@どっと混む:02/12/26 11:27 ID:CPkttPSf
>473
外越のバカは相変わらず道楽で会社経営して、
飛行機飛ばすとかキチガイなこと入ってますか?
508名無しさん@どっと混む:02/12/26 14:02 ID:EvUagzoC
ZENは詐欺野郎だったのか・・・。
509鷺鷺鷺:02/12/26 15:48 ID:agI+UgIe
禅ってやつとメールでやり取りしたことがあるよ。
えらそうなことをほざいていたなー。

そうそう、錦糸町にいるらしいよ。
510A-channel:02/12/27 02:39 ID:lN81tUyB
こんなものが・・・

http://japan.cnet.com/News/Flash/2002/2002-1225-F-3.html

気をつけよう 管理人さん。 事実以外は裁判の対象にされます 憶測の書き込みが
事実と異なる内容であれば賠償責任が発生する・・・ということですね。

事実以外は慎重な発言を求めます。
511祇園:02/12/27 21:04 ID:Nqs0eRWp
●記事掲載のお知らせ
2002年12月27日発売 Yahooインターネットガイド33ページ及び
iモードスタイル2月号95ページにBMCの事業が紹介されています。
512持ってる:02/12/27 21:05 ID:PBFpoUue
>>510

>事実以外は慎重な発言を求めます。

となるとだな、3D.comグループは「モッテル」について何ら公式発表をして
いないのだから、3D.comバンザイ派もアンチ3D.com派も、何も発言できない
ということだな。

と、いう解釈でよろしいですよね、A-channelさん?
513A-channel:02/12/28 02:25 ID:6PMfo5ET
解釈はご随意に・・・お任せします。

あしからず。
514祇園:02/12/28 07:27 ID:GTXw3Dua
>>512
ふざけた発言をするなと言う事だよ〜ん
515名無しさん@どっと混む:02/12/28 23:11 ID:hB6BtHrd
すごいの見っけ。

代理店さんのHPの掲示板に、F営業所が御社は弊社とは何ら関係ない、だってさ。
これって、内ゲバ? 営業妨害?
どっちでもいいが、代理店コードが書いてあるHPにF営業所が弊社とは何ら関係ないって
書かれちゃったら、もうここからは代理店登録なんかおしっこないな。

もしもだ、この代理店さんが本当に代理店、って〜どこの?
BMC、3Dコム、3Dテレコム? どれだ?

まぁ〜どこでもいいが、本当だったらえれーいことだな。
営業妨害っつーかーさー、名誉毀損だぜ、こりゃ。
立派な犯罪行為だなこりゃさのさ。あれぇー犯罪行為に立派ってあったっけ。

>事実と異なる内容であれば賠償責任が発生する
という事ですよね、A-channel さん。

正体見たり、というところかな。

ネット上で公開されている事実に基づいて私見を述べただけだから
誹謗中傷には当たらないですよね、A-channel さん。
516仮面ライダー:02/12/28 23:19 ID:Nvg+5NtX
どのホームページか分からないけど、たぶん変な活動をして会員登録を抹消された代理店の人もいるということですから、その方のホームページかもしれませんね。
517仮面ライダー:02/12/28 23:24 ID:Nvg+5NtX
どのホームページか分かりませんが、前に、代理店登録して、変な活動して会員登録を抹消された人がいると聞きましたので、その方のかも知れませんね。
いずれにしても、今は、ホームページの活動は規制されているから、問題でしょうね。
518名無しさん@どっと混む:02/12/29 00:02 ID:ns3FmXCI
>どのホームページか分かりません
カキコしたF営業所に聞けば判るだろうに。調査能力ゼロか?

>会員登録を抹消された人がいる
どのHPか判らないほど沢山いるんだ、すごいなー

>ホームページの活動は規制されているから、問題でしょうね
規制ってなんだ? 大手の検索エンジンでもゾロメだな。痴呆ならもっとかもな。

ご丁寧に2度も続けて同じようなカキコしたところ見ると大分焦っとるな。
っつーかーさー、犯罪行為は事実だって事、証明しているようなもんだな、こりゃ。

反論に対する反論であるから誹謗中傷には当たらないですよね、
A-channel さん。
519仮面ライダー:02/12/29 00:11 ID:MFWG9dqV
誰が人のホームページをいちいち調査して聞くか。
馬鹿か!! おまえは。
お前の常識は、その程度か。アホ・チンチン!!

520ウルトラマン:02/12/29 01:24 ID:MFWG9dqV
>カキコしたF営業所に聞けば判るだろうに。調査能力ゼロか?
調査なんぞする必要ない。

>どのHPか判らないほど沢山いるんだ、すごいなー
あんたの頭の中どうなってんだ。

>規制ってなんだ? 大手の検索エンジンでもゾロメだな。痴呆ならもっとかもな。
あんたと同じような人たちだろう。

>ご丁寧に2度も続けて同じようなカキコしたところ見ると大分焦っとるな。
>っつーかーさー、犯罪行為は事実だって事、証明しているようなもんだな、こりゃ。
犯罪って何だ。

>反論に対する反論であるから誹謗中傷には当たらないですよね
分かったようなことは言うでない。
反論でも、その中に誹謗中傷があれば誹謗中傷だよ。

ここで、ウルトラマンは、去る。
521名無しさん@どっと混む:02/12/29 01:30 ID:554hSHwh
別人になったつもりか?
522スパイダーマン:02/12/29 08:40 ID:MFWG9dqV
>別人になったつもりか?
横丁のラーメンは、うまかった。

スパイダーマンは、去る。
523名無しさん@どっと混む:02/12/29 10:52 ID:ns3FmXCI
福岡ラーメンか?
自分でスパイだーって云ってるのかえ? 世話なくてよろしい。

仕事も終わったし、金もないし、行くところもないし、ゆっくりと付き合ってやろか。

>519
>誰が人のホームページをいちいち調査して聞くか。
>520
>調査なんぞする必要ない。
調査せずに代理店さんの掲示板に弊社とは何ら関係ない、と書いたのかえ?
と、なると、これは事実であるかどうかの調査もせずにカキコした事を認めた事になるな。
こりゃーてーへんだ、これこそ誹謗中傷、名誉毀損ってこっちゃないかね。
>お前の常識は、その程度か。アホ・チンチン!!
そう云う事になるよな、A-channel さん

>520
>犯罪って何だ。
世の中の基本的ルールも知らんのだな。
F営業所のカキコによればだな、御社は代理店登録を抹消されている、よって
弊社は御社とは関係ない、とカキコされていればだな、その代理店さんはだな、
ウソを書いて顧客を集めている事になる、これは詐欺になるのとちゃうか?
ならばだな、BMCとしてはその名誉を基礎された、又は営業を妨害された事になるわな。
ならばだな、何故法的措置を取る旨通告せんのかな?
実際には代理店登録は抹消されておらんのとちゃうか?
よって、前段の代理店登録は抹消されているとは書けなかった、という事だな。
本当のところは、どうなんだ?
それによって、どちらが犯罪行為をしたかどうかが判るわな。

>分かったようなことは言うでない。
分かったようなことを云ってけろ。
524とんとろ:02/12/29 13:20 ID:wmDgzea+
A-channelさん、ウルトラマンさん、スパイダーマンさんへ
あんぽんたんを相手にしてたら時間の無駄で〜す

来年は私の年(羊)もっともっとがんばりま〜〜〜〜す。
第3代理店のとんとろでした。

525名無しさん@どっと混む:02/12/29 18:09 ID:ns3FmXCI
どうした?
>犯罪って何だ。
の反論に対する反論、いや質問と言うべきか、返答はどうした?
F営業所に犯罪行為があったという事か?
裁判であれば自認した事になる罠。

そう云えば、こんなのがあった罠。
>>252 :二乗の人 :02/11/12 01:27 ID:RYTer/1S
>BMCが現在アプローチしているのは、
>「イープラット」という企業連合体です。
>●トヨタ自動車株式会社
>●NTTコミュニケーションズ株式会社

共同実験に合意したとか、実験に成功したとしてだ、その次はどうなるのだ?
F営業所に犯罪行為はなかったと、ちゃんとした説明をしとかんと問題になるな、こりゃ。
トヨタやNTTなどは超一流の企業だ罠。
もしもだ、F営業所にだ、何らかの犯罪行為があったとするならばだ、これらの
企業は先ず提携なんぞはせんであろうな。それとも提携するのかな?
本人に聞いた方がええか。どうすべきだ?

どっちでもええが、休み明けが楽しみだな、こりゃ。

とんとろさん、A-channelさん、ウルトラマンさん、スパイダーマンさんへ
526名無しさん@どっと混む:02/12/31 15:07 ID:wM+C/yu/
>>515
文章が変。どこの地方の人ですか?
527526:02/12/31 15:30 ID:wM+C/yu/
あなたの文章では何が犯罪なのか解りません。
あなたの文章から判断すると福岡の人ですね。
再度、何が犯罪行為なのか簡単に説明をしてください。

528名無しさん@どっと混む:02/12/31 17:43 ID:znoX95/R
>>526
ごめんねー
でもポイントは掴めるでしょ。
529名無しさん@どっと混む:02/12/31 17:52 ID:znoX95/R
>>527
出来れば、同じとこで質問してね、それとハンドルネームは同じ方がいいよ。

もし、代理店をやるのなら、商法、民法、刑法、刑事訴訟法、民事訴訟法などの
六法全書、中学校で習ったでしょ。
少なくても商法の関連法や民法、刑法の基本の部分は理解しておくべきでしょうね。

では、質問の答え。
要件は、代理店コードが記載されている代理店さんのHPの掲示板に
F営業所名で、「御社は弊社と何ら関係ありません」ってカキコして公開しちゃった事。

もし、この代理店さんが本当は代理店ではなく、勝手に代理店コードを自分のHPに
記載して顧客を集めていたとしたら、代理店さんが顧客を騙している事になるよね。
逆に、本当に代理店だったとしたら、F営業所が行った行為は営業妨害などになるよね。
(専門的には難しい罪状名が付いているけどね)

そこで、もうひとつ考えなければいけない事は、この代理店さんが正規の代理店として、
一体どこの代理店であるか、と言うことだよね。つまりBMCとの関係だよね。
会社の関係を見ると、BMC=旧3Dテレコム、3Dテレコムは3Dコムの子会社のようだけど
何れも住所は同じ、ビルのフロアーも同じ、代表取締役も同じだよね。
即ち、実態は同じと一般には解釈されるよね。(裁判例なんか見るとね)
この状態を定かにしておく必要があるよね、どちらに違法行為があるのかと質問したけど
未だ返答がないんだよね。
もし、返答がする事が出来ない、となると、つまり反論出来ないと自認した事に
なるんだよね。自分の方に違法行為があったと。
だから、ちゃんと説明しておいた方がいいと思うんだけどね。
以上
530名無しさん@どっと混む:03/01/02 02:17 ID:6yxFUViM
age
531名無しさん@どっと混む:03/01/03 12:52 ID:2TkN/nj3
AGE
532名無しさん@どっと混む:03/01/03 15:40 ID:vUSllu3b
うんこ
533名無しさん@どっと混む:03/01/03 19:02 ID:Aylwm4ga
ウンコ
534名無しさん@どっと混む:03/01/03 22:17 ID:tDK7uD0+
しょうべん
535名無しさん@どっと混む:03/01/04 11:44 ID:3L2hZqq/
これは何だ?

>>488
>私は3D.comの元社員です。事業性があまりにも未熟なために 今年10月で退職しました
>3Dクラブは社長の思惑にわまっているだけだよ、詳しくは ○籐部長に聞いて。

そう云えばBMCののHPに取締役○籐○○って書いてあったなぁ〜
取締役が営業部長だとすると、名誉毀損罪に加えて特別背任罪も適用されるのか?
ヤバァ〜。

>>504
>来年、1月中旬、全てが明らかになる

これらの事か?

今年は良い年になりそ〜だな。
ワクワク、ドキドキ。
536名無しさん@どっと混む:03/01/04 21:35 ID:eYpeVYsv
今年は俺の年だ!
537名無しさん@どっと混む:03/01/05 11:48 ID:Lm8xMz2B
○○営業所さんのおかげで今年もいい年になりそうですね。
感謝、感謝でーす。

名無しさん@どっと混むさん、とんとろさん、A-channelさん、ウルトラマンさん、スパイダーマンさん
538名無しさん@どっと混む:03/01/05 23:09 ID:qaaZUfEk
うにゃ、ことっしゃはおいのとしょっ!
539山崎渉:03/01/06 04:17 ID:ebwZdNB/
(^^)
540名無し:03/01/06 10:17 ID:b48AnOxW
 携帯のかけ放題って怪しい!
541名無しさん@どっと混む:03/01/06 10:56 ID:tgerDwae
3Dさん、BMCさんへ。
情報公開しないと。いろいろと疑われても仕方ないですよ。
情報公開と言っても、公開できる分ですけどね。
今までの情報を見ていると、疑われてもしょうがない程度の情報でしかないですよね。
それに、インフラ関係の情報はまったくないです。
そんなに隠す必要があるの。まっとうなビジネスしているのなら、公開できる分は公開しなきゃ。
株主も募集終了して、オーナーの募集もしているんでしょ。
全てに隠し事で、済むんですか。

542祇園:03/01/06 11:52 ID:iw1xt+LP
今年、1月中旬、全てが明らかになる
543名無しさん@どっと混む:03/01/06 12:33 ID:PQOz2JKQ
(^^)(^^)(^^)
「今年、1月中旬、全てが明らかになる」というのは
>>529
のことでしょうか?

感謝、感謝でーす。

B○Cの事業は、これで廃業なんですね。
それとも、又、社名変更して行うのですか?
544名無し:03/01/07 00:54 ID:CNCD6QoS
まずは、電話つながってから、でかい口叩けよ。
545馬鹿たちへ:03/01/07 00:58 ID:xaLtqIas
逝ってよし
546名無しさん@どっと混む:03/01/07 12:40 ID:UZ8C/i5A
>>544 さんへ
今までの流れからBMCの方とお見受け致しております。
丁寧な言葉遣いもありますが、又ところどころで非常に下品な言葉遣いも
散見されます。
その道の方なのでしょうか。
非常に恐ろしい会社という印象が強くなってきております。
そうでない事をお祈り致します。
547名無しさん@どっと混む:03/01/07 15:24 ID:pzW/x96f
>>546 さんへ
貴方が二重人格でない事をお祈り致します。
548名無しさん@どっと混む:03/01/08 12:44 ID:IJwpFQBh
>>547
失礼な方ですね。
まっとうな仕事をするまっとうな会社の社員の方が
このような事を書くとは到底思えません。
やはり、おかしげな会社なんですね!!!
549名無しさん@どっと混む:03/01/08 14:11 ID:nW1mkWXz
>>548
脳みそ、腐れてんか
550名無しさん@どっと混む:03/01/09 10:40 ID:sGnns69r
投稿時間:2003/01/08(Wed) 10:54
投稿者名:BMC福岡営業所
Eメール:************
URL :
タイトル:Re: お詫び

> > 御社のHPのM'telに関する事項の無断転写はおやめください。への投稿を
> いたしましたが、意見の相違により御社にご迷惑をお掛けいたしましたことを
> お詫び申し上げます。本年も御社のご活躍をお祈り申し上げます。
551s:03/01/09 11:03 ID:ctec+65v
552名無しさん@どっと混む:03/01/09 12:48 ID:yefucBMJ
>>549
相変わらず言葉遣いがひどいのですね。
この様な社員を飼っている会社の品位がこれでわかりますね。

>>550
検索エンジンで「3Dフォン」を探して見ました。
沢山ありますね。リンク先のリンク先で見つけました。
投稿した理由は知りませんが常識では考えられませんですね。
会社のレベルがこれでわかります。
553名無しさん@どっと混む:03/01/09 20:40 ID:HdTkfWbW
>>552
貴方の頭のレベルがこれで幼稚園生以下だと言う事がわかりました。
554名無しさん@どっと混む:03/01/09 22:57 ID:VqYBnhh4
8チャンネルでやってましたね、トランシバーのサイズのIP電話
が掛け放題・・3Dフォンってこれと同じこと?
555名無しさん@どっと混む:03/01/10 00:10 ID:iX9/DWgk
じゃんねんでした、端末の正式発表は2月以降だってさ
556名無しさん@どっと混む:03/01/10 00:34 ID:sDJeHnFW
>>554
違います
557名無しさん@どっと混む:03/01/10 14:31 ID:pBbSafnF
>じゃんねんでした、端末の正式発表は2月以降だってさ

て、いう事は2月からのモニター募集も伸びるって事かな・・?
(12月に端末発表と聞いたんだけど)
4月通話スタートは大丈夫でしょうネ・・・メチャ心配してます。
558名無しさん@どっと混む:03/01/10 15:32 ID:77Y35Wrm
説明会に参加してる?
559名無しさん@どっと混む:03/01/10 20:40 ID:vuLp2Rob
うちのオヤジも騙されかけました。
ビジネスに参加するには、なぜか洗剤購入が必須条件らしい。
ちなみにオヤジは九州在住。。。
九州では、洗剤ネットワーク?
560名無しさん@どっと混む:03/01/10 23:30 ID:pBbSafnF
何だ〜〜?
洗剤の説明会は行かないよん
561ホンマ:03/01/11 01:59 ID:YjyDdBj8
福岡営業所が株式会社ソーマへお詫びしたとか。
でもね、福岡営業所のホームページを勝手に使っているのは、株式会社ソーマでしょ。
ということは、株式会社ソーマは、ホームページで著作権違反をやっているということになるよ。
もし、福岡営業所の承諾を得ているというのであれば以上のことは、こちらの間違いですけど。
事業は、同じ事業でも、福岡営業所と株式会社ソーマは、関係ないでしょ。
福岡営業所が間違っている? おいらには、株式会社ソーマが間違ってるように思うけど。
どうなんだい。

562少々お待ちを!:03/01/11 09:42 ID:02CqTEAX
>会員の皆様には、今回の件に関しましての経過説明などMLにて
>お詫び方々ご報告させて頂きますので、今暫くのご猶予をお願い致します。
----------------
(株)ソーマは、人一倍以上きちっとしてる方です。
今暫く お待ちしましょう。
563名無しさん@どっと混む:03/01/11 11:22 ID:6cUTMlET
S・A・8がほすい
564名無しさん@どっと混む:03/01/12 17:07 ID:V/WQJfKo
そういや、俺の知人ここの株買ったみたいだぞ。
565名無しさん@どっと混む:03/01/13 10:25 ID:4sWuV/0z
>542 : 今年、1月中旬、全てが明らかになる

まだかな・・・??
566名無しさん@どっと混む:03/01/13 13:02 ID:XApqTGSe
LSDがほすい
567名無しさん@どっと混む:03/01/14 08:59 ID:utgT2Cqu
Yahooインターネットガイド(2003年2月号)の紹介記事
月掛け3000円で使い放題!?
通話料が劇的に安くなり通信も高速なIP携帯電話
「雑誌記事」の項を参照下さい
568名無しさん@どっと混む:03/01/14 10:26 ID:i9/rvPh5
日経新聞は(インターNet=NG)“出ないんだ”
PCできないで、づーと買ってる方がいるのに
何度 出るって話があったかな〜〜
1度や2度じゃないぞ〜だから信用なくすんでは〜

超オバーな事が多い

例えばカタログ内のF**Aの200倍の速度
計算間違いしてないかい
単純計算20倍が200倍って・・・それをWebで まだ載せてるのは
計算ができないか、いい加減なんじゃないのかい!
基地局350万に12月からプレス発表があるから値上げ・・・
この200倍のパンフは300万のまま、それも訂正せずHPでDLどうぞ
ってまずくないのかな・・・
(このカキコみて 〜 下げるかな・・?)

569A-channel:03/01/14 23:47 ID:XU8JyuHp

ちょっと前の記事ですが 参考に・・・

無線LAN関連を利用した業者には 追い風ですね。
総務省の見解・・・

http://www.mainichi.co.jp/digital/solution/archive/200211/26/1.html
570A-channel:03/01/15 00:43 ID:So8zwYO/
さらに こんな記事も・・・

通信に関しては 国上げてIP化の方向に向かっている ということですね。
(総務省)

http://www.soumu.go.jp/s-news/2003/030108_1.html

571株式会社 ソーマ:03/01/15 11:58 ID:v9HxNxjQ
お約束について

この掲示板にも同じようなカキコがありますが、当社掲示板に記載した内容です。

「お詫びと訂正」に記載された貴殿のメルアド(非表示)に連絡しましたが、
未だ対応がありません。
従いまして、お約束通り、このレスを書いた貴殿のIPアドレスを公開します。
貴殿のIPアドレスは「200.137.65.90」です。
このレスの書き込み時に使用したメルアドは「[email protected]」であり、
恰も、らしきメルアドですが実在はしません。
もし実在しており、他人のものであれば大変な事になります。

かなり悪質であり、警察に通知もと考えましたが貴殿は、当方の要求に対し
半分は対応されましたので、今回は貴殿のIPアドレスを公開するだけに留めました。
削除された投稿も含め3箇所の投稿は同じIPアドレスです。
前科者になりますと、警視庁の電子計算機に写真や指紋など本人が死亡するまで
残る事になります。

尚、このIPアドレスで、大手検索エンジンで検索しますと、色々な掲示板等に
カキコされているようです。
その他も判るようです。


この事業を推進されておられる各社、事務局各位には、日頃からのご尽力ご努力に
対しこの場をお借りして感謝申し上げます。
間もなく大きな動きが現れるであろう事を関係者全員が期待しております。
572kjk:03/01/15 14:12 ID:q7Y7Kg4g
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://giko.2ch.net/129/yamada894jp.html






573名無しさん@どっと混む:03/01/15 15:32 ID:h7aLZ407
4月から通話サービス開始・・・という事はM'tel携帯端末と基地局が出来上がってるはず。
例えば、都市部からサービス開始するとしたら相当な数のアンテナがすでに立ってるはず。

誰か最近の説明会などで 端末か 基地局 そのものを見た方みえますか?

HP等、見てみると、BMCの方でアンテナ機器を取り付けるそうなので・・・。
はっきりいって現時点でそれらを見たことある人があまりいないようであれば無理だとおもうんですが・・・。
574A-channel:03/01/15 16:41 ID:ehn6geP6
疑い 深い方がいらっしゃいますが 既に共同通話実験に関しての記事が公表された
ということは エリアによっては整備されてきてる・・・ということではないでしょうか?

それとも 記事の内容が嘘だとお思いになられるのでしょうか?

携帯端末が定額制になることで 携帯電話のみならず このインフラを利用した様々な
事業の創出が可能になります。新しい産業が生まれてくる・・・これは 不況の日本を活性化
させる引き金にもなり得るかと・・・(IP化を支援している国の考え方ではないでしょうか?)

絶対 事業完遂させて頂きたいですね。
575573:03/01/15 17:04 ID:LOs5FxnJ
魅力的な事業なのでぜひ成功させてほしいのですが・・・端末見たいな。
説明会に行けば見れるのかな・・・と、思っただけ。
もう一月中旬なので、オーナーの皆様は見られたことあるんですよね。多分

写真ぐらいは〜〜〜

端末、見られたことは〜〜〜

イープラットとの共同実験は成功したのかな〜〜〜

なんて。
576名無しさん@どっと混む:03/01/15 21:38 ID:YvlB+zmq
魅力的な事業かもしれないけど、利用者が増えないと成り立たないんだよね。
一度説明会に参加したけど、当初1年目の人口カバー率は70%を目指す、と
言っていた。あれだけ営業力、広告力のあるドコモFOMAでも、カバー率の
低さで苦戦しているのに、Mtel使い続ける人いるのかね?
1年目という表現が曖昧で、2003年4月なのか、2004年4月なのか分からないけど、
仮に2003年4月に70%まで持っていけたとして、月3000円払って端末持つ人は
まずいないと思う。僕なんてPHSでもイライラしてるのに。
577名無しさん@どっと混む:03/01/15 22:40 ID:mumeQfa0
3D.コムの社員って逮捕覚悟なの?
説明会ひやかしにいった人から聞いたら
「セブン・イレブンと提携してるけど名前は出さない約束」とか
本人達単なるマルチだってわかってる癖に、どんな質問もちゃんと答えないって。
大体あの新宿のビルって怪しいマルチのすくつ・・・。
578名無しさん@どっと混む:03/01/15 23:20 ID:MymTSTeV
サ-ビス開始まで、あと70日程ですが
大丈夫?
579A-channel:03/01/16 08:04 ID:AM9Xc6Jh
開始時期はともかく 事業が着々と進んでいるのは事実のようです。

やはり 色眼鏡で見続けてる方にはすべてが 嘘に見えるのでしょうか?

真の眼力を養われることを心より望みいたしております。
580名無しさん@どっと混む:03/01/16 08:08 ID:WCTADYKS
なぜ
「事実です」
ではなく
「事実のようです」
と推測なの?
581うひゃ〜〜:03/01/16 08:51 ID:Rt7mdOLq
久しぶりに来てみたけど、まだやってたんだ3D・・・・
結構気の長い方が大勢お見えになるので大変驚いております。
お金出しちゃったんだ。。。。。ぷっ
582bloom:03/01/16 09:20 ID:Qx26YS+i
583第2代理店:03/01/16 13:10 ID:5Qvd3mBH
>>580
事実です
5844649:03/01/16 18:16 ID:rNxgnjk6
どっかに書き込みあったと思ったけど、
2月に端末発表?(一般公開?先行予約?)なの?

代理店の人は既にM'tel使っててもいい頃だよ
代理店のひとで見たことある人 全然いないの?

まあ あと少しだから楽しみに待ってるけどね。
585.:03/01/16 21:53 ID:hmdPbzEk
IP電話サービス会社に050で始まる番号が付与される事が決まりましたね

M’TELは付与されないみたいですね、どうなっているんでしょ(笑
586名無しさん@どっと混む:03/01/16 23:48 ID:GxS5/RSX
さぁ〜て、一体誰が騙されてるのか!?楽しみですね。
587名無しさん@どっと混む:03/01/17 06:39 ID:5MkhBJFm

妊娠後49日以内であれば、錠剤を服用するだけで個人で簡単に中絶が可能なRU486。
1980年にフランスRoussel-Uclaf社により開発され、現在欧米では既に広く利用されていますが
日本ではまだ認可が下りておらず、国内では入手不可能です。
こちらのRU486を海外からどこよりも安いネット最安値でご提供いたします。
もしもの時にパニックにならない為に是非1セット貴女のおそばに。
性交後72時間以内なら後から避妊が可能なアフターピルもあります。

http://mailiam.net/ultimateshop/
http://exp.to/ultimateshop/
http://urlto.net/ultimateshop/
(上記3つ転送URLの内繋がり易いものからいらしてください)
588名無しさん@どっと混む:03/01/17 11:53 ID:rQqFA6IS
なんでタイトルと全く関係ないカキコするんでしょ・・・・?

589名無しさん@どっと混む:03/01/17 18:07 ID:W4ZJ/g+P

これと同じようなやつでさ
アンテナすら建てず、番号も変えず、そのまま定額IP携帯になる…
ジャパンメディアネットワークってどうなの?
http://www.jm-net.com/

友達がお金払ったらしくて、俺も誘ってくるんだけど。
590うひゃ〜〜:03/01/17 20:12 ID:Us+H/0aW
>>589 「今までになかったISDNを使ったIP電話サービスを間もなく開始!!」
とHPに書いてあったな・・・・そりゃできるだろうけど・・
こういうお茶目な発送が非常に笑える・・・いまさらISDN使って何したいの???
591名無しさん@どっと混む:03/01/17 21:34 ID:1XqoHO+e
やめてくれ〜
592A-channel:03/01/18 00:28 ID:XHKJYruJ
こういう記事もありますね。

熟読したら 中身が見えてくるかも・・・

http://www.mainichi.co.jp/digital/coverstory/archive/200301/08/index.html

593A-channel:03/01/18 05:12 ID:Vl3T08F7
海外の大手業者も 似たようなシステムで乗り出してきてますが
3Dの特許に触れる微妙な所・・・と思いますが・・・どうでしょう?

記事の内容

http://www.zdnet.co.jp/news/0301/15/nebt_12.html
594名無しさん@どっと混む:03/01/18 06:01 ID:imLTzof0
特許に触れるも何もまだ特許として成立してないんですが。
595名無しさん@どっと混む:03/01/18 06:07 ID:imLTzof0
それから3Dが出願している特許は
「店舗内にサーバーを置く」であってIP携帯電話に対する物ではないよ。
だから>>593の記事は全く関係が無い。
596名無しさん@どっと混む:03/01/18 06:10 ID:AvUnqVnI
輪転機でお手軽に刷られていた怪しいチラシが来ていたので調べてたら案の定…。

せめて「若干リスクは伴いますが」とか書いておけばいいものを、
「ノーリスク・ハイリターン」とは。
(あ.ほ.んとにノーリスクハイリターンだったらごめんなさい)
597名無しさん@どっと混む:03/01/18 06:22 ID:imLTzof0
>>596
>ノーリスク・ハイリターン

マルチに限りませんがこういう宣伝をする場合は根拠が必要になりますね。
殆どの場合違法広告になりますが。
もし本当にノーリスク・ハイリターンだったらみんなが転職してやってますよ。
598名無しさん@どっと混む:03/01/18 11:19 ID:axILHLTY
>>595
この人は何を血迷っているのかしら〜ん?

「要約」に
「サーバーから送信された情報を受信する通話先に情報機器を備えた
携帯電話を利用したインターネット電話システム及び方法」
って書いてあるっしょ。
通話のみの機能しか持たない携帯電話以外を指しているのよ〜ん。
げんじゃいはそんなものないっしょ。
でやんすから、俗に「携帯電話」と称されるものはじぇ〜〜ぶ入っちゃうのよ〜〜〜ん。
599名無しさん@どっと混む:03/01/18 11:26 ID:imLTzof0
>>598
>通話のみの機能しか持たない携帯電話以外を指しているのよ〜ん。
>げんじゃいはそんなものないっしょ。
>でやんすから、俗に「携帯電話」と称されるものはじぇ〜〜ぶ入っちゃうのよ〜〜〜ん。

という事は3Dが特許を出願する前から存在していますから特許は成立しないのでは?
600名無しさん@どっと混む:03/01/18 11:35 ID:imLTzof0
それから一部分だけ抜き出すのは良くありませんね。
特許の文章でカットして良い部分なんかありません。
全文を書いておきますよ

「本発明は、可搬式情報機器としての携帯電話と、この携帯電話から発信される情報を
受信するサーバーを店舗内に設け、この店舗内のサーバーから送信されてくる情報を
受信するホストサーバーを設け、このホストサーバーから送信されてくる情報を受信す
るプロバイダのサーバーを設け、このプロバイダが設置しているサーバーから送信され
た情報を受信する通話先に情報機器を備えた携帯電話を利用したインターネット電話
システム及び方法を提供することによって、何時でも何処でも手軽にインターネット電話
をかけることができるとともに、電話料金も低廉で済む。」

この特許で請求しているのは
【携帯】←→【店舗サーバ】←→【ホストサーバ】←→【プロバイダサーバ】
という仕組みであってIP電話そのものではありません。
601名無しさん@どっと混む:03/01/18 15:12 ID:ZIWoIMkM
>>589
うちのエリアでは、新聞の折込にjm-netの端末販売チラシが入ってきたぞ。
どこをどう見たって成立し得ないシステムなのに、ヤバイよな〜
602名無しさん@どっと混む:03/01/18 16:50 ID:axILHLTY
>>600
ピントづれテルのとちゃう?
「携帯電話を利用したインターネット電話システム及び方法」っちゅうのは、
IPだろがなかろうが、このシステムを使えばどっちゃでも引っかかるちゅうことよ。
「IP電話そのものである」って〜どなたはんがゆうちょるの?
携帯電話って、インフラなきゃ使えへんのやけどなぁ〜、知っちょる?
603名無しさん@どっと混む:03/01/18 17:22 ID:XeqPPc8q

文句をいうのは特許が成立してからにしてくれ
604名無しさん@どっと混む:03/01/18 17:31 ID:imn8pLhC
>>602さんの言うとおり、この出願中の特許はIP電話そのものではなく
システムと方法である。
605名無しさん@どっと混む:03/01/18 17:58 ID:axILHLTY
>>603
文句なんちゃ、ゆうちょるの、あんさんとちゃうの〜?
特許って、よ〜知らへんのとちゃう?
606名無しさん@どっと混む:03/01/18 18:16 ID:L1QEbjrr
ちょっと教えてくれないか。
いま一般に普及している公衆無線LANの基地局ってホストに
直につながってるから店舗サーバーなんかいらないと思うんだが。
ちがうのか?
607名無しさん@どっと混む:03/01/18 19:22 ID:L1QEbjrr
ちょっと調べたんだけど、この特許でホストっていってるのはコンビニなんかの本社ホストなんだね
だから正確には

携帯→コンビニ店舗サーバー→コンビニ本社ホストサーバー→プロバイダサーバー

って仕組みが請求されてるんだね。
だから他の会社のIP電話なんかとはインフラの構造が違ってるし
店舗サーバーの設置場所もコンビニエンスストア、ガソリンスタンド、外食産業等内としているから
電柱なんかに基地局つけてる通信会社系のインフラは関係無いようだね。
608名無しさん@どっと混む:03/01/18 22:50 ID:1HIS2dVr
609名無しさん@どっと混む:03/01/18 23:20 ID:vDheDP4j
>>608

誇大広告
610A-channel:03/01/18 23:48 ID:LzUZJ9f/
店舗の解釈ですが コンビニは当然電力系 鉄道系 ガス会社系 公共機関 他企業
基地局に利用できる所はすべて含む・・・ことを前提で進めているようですね。
611 :03/01/18 23:53 ID:NSewuerc
607>いらない
608>そーゆーこと
612本当だったんだね:03/01/19 01:45 ID:ae9p6hfI
613本当だね・・・:03/01/19 09:39 ID:ae9p6hfI
614持ってる:03/01/19 09:45 ID:j9BJd1kM
>612

本当かどうかは、あと、3ヶ月半で分かる。
サービス開始目前なのに、ユーザー獲得のためのマーケティング活動を一切
していない(少なくとも、小生はその類の広告等を見たことがない)。
こんな調子で、ユーザーを獲得できると思っているのか?
関係者のコメントを是非伺いたい。
それから、一般消費者が「モッテル」に加入する方法も教えて欲しい。
615名無しさん@どっと混む:03/01/19 10:08 ID:ae9p6hfI
614>>
激しく同意。今から代理店になるには60萬かかるらしい・・・
まあそれぐらいはかかるだろうけど、何せ60萬・・・
今いっぽ踏み切れない・・・
関係者のコメント求むのに同意
616こちら、まってるちゃん:03/01/19 10:29 ID:rXSJAELS
>>614
>>615
ご心配ご無用。
一気に動き出す。
617614:03/01/19 10:42 ID:j9BJd1kM
>616

いつから、どのように動き出すのか?
貴君ら「モッテル」支持派は抽象的な話が多くて、具体性が無い。
しかし、3ヶ月半という短期間で相当数の一般ユーザーを獲得できる
と思っているなら、相当の自信家だな。
ま、お手並みを拝見させて頂きましょう。

追記 そういえば、昨年の4月頃に「全国紙で発表」とか言ってた件
はどうなったんでしょうか?
618名無しさん@どっと混む:03/01/19 10:45 ID:o2NxFiEb
>>610
社員にも「水面下で着々と動いている。でも営業時に口外すると先方から
クレームつくから言うな」と言ってるらしい。
ってゆーか、自分達も使ったこともない端末を、来社したこともない提携先と
の共同事業として宣伝してる社員って頭悪すぎ。
大体あのフロア自体、ちゃんとした事業の拠点にはどうみても見えない・・・。
619こちら、まってるちゃん:03/01/19 11:09 ID:rXSJAELS
>>617
>ま、お手並みを拝見させて頂きましょう。

賛成
620614:03/01/19 11:38 ID:j9BJd1kM
>>619

要するに、具体的なことは何も言えない、と解釈してよろしいか?
おまけで再度お伺いするが、昨年4月頃に「全国紙で発表」と大々
的にうたっていた件はどうなったのでしょうか?
「こちら、まってるちゃん」さんがご存じなら教えてください。
621名無しさん@どっと混む:03/01/19 12:04 ID:bgFPGet8
一つ教えてくれ
この電話機って基地局の無いところでは使えないのか?
もしそうなら、ふつうの携帯電話と2台持たなきゃならないわけだが
そんな条件で顧客が集まるという根拠になる物はなにかあるのか?
622名無しさん@どっと混む:03/01/19 13:33 ID:E+JenC8w
トヨタのG-Bookが年額6600円(税別)ですが。
623こちら、まってるちゃん:03/01/19 13:34 ID:rXSJAELS
>>620
新しく事業を起こす場合、密接な関係もない処へ内部情報を流す企業はないでしょう。
参入するもしないも自己責任で行われるものでしょう。
リスクを負う事を好きくない場合は安定期に入ってから意思表示をするのが良いでしょう。

「賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ」
ドイツの政治家ビスマルクの言われた有名な言葉があります。
624620:03/01/19 13:50 ID:fycLSJLF
>>623

貴方の言われることは、よく分かります。
しかし、サービス開始まであと3ヶ月半しかないのに、まだ「新しく
事業を起こす場合、密接な関係もない処へ内部情報を流す企業はない
でしょう」と悠長なことを言ってるような状況でしょうか?
それとも、僅か3ヶ月半で多くのユーザーを獲得できるような、電通
や博報堂が腰を抜かすほどのマーケティング戦略をお持ちなのでしょうか?
だとすれば、非常に画期的なマーケティング戦略ですね。
成功すれば、日経新聞のトップを飾ることは間違いないでしょう。
大いなる疑問を抱きつつ、これから、日々、小生なりに「モッテル」の
マーケティング戦略をウォッチしていきます。

ところで、もう一度お伺いしますが、昨年4月頃に「全国紙で発表」と
大々的にうたっていた件はどうなったのでしょうか?
「こちら、もってるちゃん」さんがご存じないのなら、そのようにご返
事いただきたいのですが。
625名無しさん@どっと混む:03/01/19 14:51 ID:1aODi7ny
>>623

>>621の質問に対する回答はありませんか?
626こちら、まってるちゃん:03/01/19 15:39 ID:rXSJAELS
>>624
氷山は、目に見える部分は僅か3%位とか、聞いております。
時間は確実に間違いなく過ぎて行きます。
1年余り前の事を知らなくても知っていても、それは既にせん無き事です。

>>625
太平洋の真ん中で使えるか否かの意味でしたら、使えないでしょう。
日本のどの基地局からも電波が届かないからです。
普通の携帯電話でも電波が届かない所では使えないと言われています。
627名無しさん@どっと混む:03/01/19 15:42 ID:GX2ZVghu
つまりこの電話機はどこかのコンビニに行かなきゃ使えないって事ですね。
いくら定額とはいえ、そんな不便な電話機にわざわざ普通の携帯持ってる人が乗り換えますかね?

628名無しさん@どっと混む:03/01/19 15:50 ID:GX2ZVghu
それからマルチの歴史を見れば
顧客が集まる当ても無いのに代理店を集めて破綻の繰返しなわけですが
>「賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ」
こうかかれている以上、30000のオーナーが安定して利益を得られるだけの顧客を得られる
具体的な根拠があるのでしょうね。ぜひお聞かせください。

629こちら、まってるちゃん:03/01/19 16:11 ID:rXSJAELS
>>627
>>628
既に書いてある事です。
繰り返しはやめましょう。

以上
全巻の完。
630名無しさん@どっと混む:03/01/19 16:24 ID:C89Gpi9y
結局抽象的な話ばかりでなにも具体的な話は答えられないという事ですか。
631620:03/01/19 17:05 ID:fycLSJLF
>>630

>具体的な話は答えられないという事ですか。

というよりも、具体的なことは知らないのでしょう。ですから、回答も
木で鼻をくくったような内容になる。この回答では、疑問を持っている
人たちが、ますます疑惑を深めていく、ということを「こちら、まって
るちゃん」さんは気づかないのですかね〜。
まぁ、「 こちら、まってるちゃん 」さんは、具体的事実を何も知らな
いと判断しても良いのではないでしょうか。ひとつだけ分かったことは、
この人に質問しても無駄だということ。それだけです。
どなたか、「事実」を具体的に話せる人はいませんか?
そういう方が登場することをお待ち申し上げております。
632名無しさん@どっと混む:03/01/19 17:38 ID:8VQ8dWbY
時間ですので、そろそろ鍋デモしましょうか?
633609:03/01/19 18:10 ID:Imh1oxxV
結局誰も突っ込まなかったので。
もっともURLだけ書かれても、怖くて見に行けないか。いたずら(ブラクラ)の可能性があるから。

>>608
>http://www.nthk.co.jp/investors/description/index02.html#top
>利用者は、月額3,000円の固定利用料を払えば
>国内外を問わず、かけ放題となります。

こんな戯言を客が信じたらどうするつもりだ!!

少なくとも1人は信じたようだな。
>>611
634名無しさん@どっと混む:03/01/19 18:25 ID:C89Gpi9y
実際の代理店の勧誘もこんな感じなんだろうな。
疑問に思った事を質問すると負け犬だのマイナス思考だの罵倒してるんでしょうね。
まぁマルチとしてはごく普通の光景だけどね。
635小春日和:03/01/19 23:36 ID:e65rSQ0e
IPモバイルフォン(定額制)は 既存の技術で立ち上げることは充分できる。

でも 何故大手業者がいち早くスタートさせなかったのか?消極的であったか?
・・・これは既存のインフラを捨てなければならない・・・ということ。

数千億〜にものぼる投資を行いインフラ整備してきた。回線交換方式(当時は この方式がメイン)
これを回収するには まだまだ先のこと。
現状 大手業者が総数8000万台に迫ろうとしているなか 端末販売行ってても 収支は赤字・・・というのが
如実に物語っている。
大手業者がこれだけの負債を負っているなか 料金を下げることは不可能に近い。
自らの首をしめてしまう・・・ということ
これは 利用する消費者に負担が転換される・・・ということですね。
「携帯電話革命」財界社 一部引用
現在のKDDIもスタート時はベンチャー企業・・・京セラ創業者の社長を中心に設立させたもの。
その当時 どれだけの企業が賛同資金援助してくれたのだろうか?
その京セラは_アメリカ_で認知されて企業の礎を創った。  日本では・・・日本人の気質は保守的。
日本では創業時 誰も相手にしなかった会社です・・・。 

ベンチャー企業はなかなか 日本では育たない・・・ これが日本の現状

636小春日和:03/01/19 23:39 ID:e65rSQ0e
続き・・・
大手企業が これだけ衰退してきたのは消費者のことより 自ら企業の利益本位に
走ってきたから・・・では?
消費者が 真に支援してくれるものであれば企業は栄えます。

「3000円定額」の提案はインフラさえ整備されたら可能です。
この提案は消費者ニーズに叶ったもの・・・では?
既存の技術で できるものなら外国から入ってくることも考えられる。
海外から このシステムで席巻されるのことも否定できない。日本の企業がやらなくても いずれ
外国資本が入ってくることは可能性はある。…是非とも避けたい・・・と思いますが
(日本の大手業者では不可能)

通信はIP化の方向で流れている・・・というのは事実ですから
真剣に事業に取り組み邁進している企業を 応援しましょう。

637名無しさん@どっと混む:03/01/20 00:06 ID:X7qgOaKU
  _, ._
( ゚ Д゚)
638名無しさん@どっと混む:03/01/20 00:22 ID:mPBRYcGG
>>635

これはどう思いますか?

http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2002/0925-b.htm

PHSの基地局が使えるし移動しても使えるんでこっちの方が売れると思いますが。
639名無しさん@どっと混む:03/01/20 02:04 ID:eTcab5Ox
 誰も評価していない気がしますが、外越氏が既存の専用線を利用した
IP携帯システムの特許を申請したのが2000年。移り変わりの激し
いこの業界(?)で現状を予測できてたと考えることができるわけで、
その点は素直にすごいと思います。
 大手家電メーカーを通じて販売する計画はどうなっているのか色々気
になりますが。 

>>635
 外越氏を評価するようなことを書いといてなんですが、その引用はち
ょっとないと思いますよ。まぁおっしゃりたい事はわからんでもないで
すが。
 ところで小春日和さんはAuの次世代携帯の一役を担うEv-Doってご存
知でしょうか?
 あと622さんがおっしゃったとおりG-Bookのサービス料は年額6600円で
月当り550円です。
 なんとなーく危機感を感じませんか?

 Worldromってご存知ですよね?最大50%近く安くなるそうですよ。
640小春日和:03/01/20 03:08 ID:NSnWez1a
G-Book→年額6600円
Au→Ev-Do
Worldrom→?×50%  ?の金額は・・・?

詳細に願います・・・これだけでは判らないのでは??



641639:03/01/20 12:34 ID:eTcab5Ox
>>640
 上の二つはデータ通信に限った話なので関係ないといえばそのとお
りなので無視していただいてもかまいません。ぶっちゃけて言えば、
Ev-Doはcdma2000の仕様の一部です。既存のアンテナにルーターつけて
そのままIP網につなげてしまうのでAuにとっては安価な設備投資でパ
ケット通信の高速化でがきます。なおDoはDataOnlyの略です。
 G-BookはトヨタのWill CYPHAから搭載された、情報通信サービスの
端末かそれに対してのサービスです。モネと似た感じのものですね。
 年額6600円(税別)のなかにパケット通信料も含まれています。通
信料金込みで月で割ると550円ですので安いほうだと思いますが。Ev-
Doの利用を視野に入れた通信料金との見方もあります。
 あくまでデータ通信に限ったですがBMCもデータ通信が前提となる
IEEE 802.11bを利用すると聞いていますので話題に出しておきました。

 Worldromのほうはhttp://www.worldrom.jp/を参考にしてください
 価格設定のわかりにくさや前払い制などの点もありM'Telと単純に
比較できませんが、なんにせよ販売戦略で失敗してるなぁと思ってい
る会社の一つです。
642名無しさん@どっと混む:03/01/20 12:57 ID:HdCiP9j3
★----------------------【【裏・情報・取引】】--------------------------★
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆裏情報取引サイト→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆国際免許取得→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆悪徳業者情報→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆あらゆる調査→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆委託販売募集→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆宣伝・掲示板→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆投稿H画像→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆高純度科学物質→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★---------------------↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓--------------------★
643名無しさん@どっと混む:03/01/20 13:20 ID:+MVW4IpZ
>>642
J-COMはURLが変わっているのですが???
http://www.jcom.co.jp/yamato/
になっています。
644639:03/01/20 13:37 ID:eTcab5Ox
>>610
>店舗の解釈ですが コンビニは当然電力系 鉄道系 ガス会社系 公共機関 他企業
>基地局に利用できる所はすべて含む・・・ことを前提で進めているようですね。
そこまで広げたらおそらく特許として登録されないですよ。
通信事業関係にお詳しいようなのでVNOやMVNOってご存知ですよね?

参)
VNO(Virtual Network Operator)
他社の通信インフラを借り受けて通信サービスを提供する事業者のこと。
http://nttcom.e-words.ne.jp/w/VNO.html

M'Telはただのリセールとはちがうといわれそうですが、ベースとなる他社
インフラを借りる概念自体は2000年より前からありましたし、BMCの特許が
どこまで認められるかは分からないですが、おそらくA-channelさんが思っ
ているほど幅広い範囲ではないと思いますが。
645639:03/01/21 01:15 ID:Nzbo5mk7
 予約開始の1週間くらい前からでもイパクトのあるCMを打てばそれなりに
効果はあるでしょうし、おそらく今から活発な広報活動を行ったら途中で
息切れすること必至なのでむしろ台所的にできないかと思うのでその点は
現状が正しいのでしょう。
 中島みゆきさんを起用していただければ思わず予約してしまうかもしれ
ません。ローカルネタで申し訳ないですが美宝堂チックなCMはやだなぁ。

 ところで質問ですがM'TELはどういった感じで販売するのでしょうか?
 M'Telショップなんて作って店頭販売なのか、訪問販売なのか。
 料金の支払い方法なんかも聞いたことないですが、課金システムがい
まだ完成していないなんてことないと思いますのでカード払い可なのか
引き落としはどうなのか等聞きたいです。
646639:03/01/21 01:37 ID:Nzbo5mk7
 さっきから本質的なことでないことを書き連ねて申し訳ないですが、
 本気でM'Telなんて名前で売り出すのでしょうか?
 「【M'Tel】こんな恥ずかしい名前の携帯持ちたくありません【モッテル】」
 ってスレが携帯板に立ちそうな勢いな名前ですが。そんならもたくていい
って消極的な意見は置いておくとして、ブランドとしてそんな安っぽい名前
だとあんまり良いことないと思いますよ。最近では携帯は装飾品の一つとも
言えますし同じことはBMCのロゴにも言えるわけですが。
 オーナさんの面々はこの事をどう思ってますか?
647639:03/01/21 01:38 ID:Nzbo5mk7
 あ。今読み返したら645と646の質問は>>616さんが答えてますね。
 すいませんでした。
648名無しさん@どっと混む:03/01/21 02:38 ID:pFqYxFgX
ここも
「特許があるから携帯IP市場独占!!」
なんて、とほほな勧誘やってそうだな
649名無しさん@どっと混む:03/01/21 10:50 ID:l86ORJLh
いつサービス開始なんだ!?え?言ってみろ!
650名無しさん@どっと混む:03/01/21 13:09 ID:L3R0h8JC
あんたみたいな性格にはサービス開始の件は関係ないことでしょうね
651名無しさん@どっと混む:03/01/22 02:30 ID:YYvDBf7T
>>649
4月予定だろ!
何かの問題があって延びたとして、あなたにとって重大な問題なの?
今現在何時からかの開始かの確約が欲しいだけなの?
確約が無ければ問題が発生するの?
何故新しい事業に対して見守る気持ちは無いの?

っと個人的に思います。
652名無しさん@どっと混む:03/01/22 02:34 ID:bpMHKT2d
これってどうなん?

http://crazydiamond7.tripod.co.jp/
653名無しさん@どっと混む:03/01/22 09:16 ID:qizPGAqe
事業の新規制や将来性云々より
募集方法がマルチなのが後々問題になってくる。
現に特許がらみでオーバートークしてるしね。
654名無しさん@どっと混む:03/01/22 10:54 ID:HS54+KaZ
>>653
どなたが被害者が出ているのかね?
もし、どなたが出でいるとすれば具体的に内容を明確に教えてくだされ
655名無しさん@どっと混む:03/01/22 11:46 ID:w2A38Mid
>>654

被害者が出てからでは遅いと思うのですが。
656名無しさん@どっと混む:03/01/22 14:04 ID:HS54+KaZ
>>655
と言う事はまだ被害者はまだ一人も出てないんですね
657654:03/01/22 14:28 ID:w2A38Mid
>>656

知りません。出ているかもしれないし、まだ出ていないかもしれないし。
658655:03/01/22 14:30 ID:w2A38Mid
すいません。

上の654は655の間違いでした。m(_ _)m
659名無しさん@どっと混む:03/01/22 17:56 ID:33QxdDGf
>>644
(株)ソーマ の掲示板に、こんなのあったよ〜ん。

***
> 記事644に
>
> 「>店舗の解釈ですが コンビニは当然電力系 鉄道系 ガス会社系 公共機関 他企業
> >基地局に利用できる所はすべて含む・・・ことを前提で進めているようですね。
> そこまで広げたらおそらく特許として登録されないですよ。」
>
> と書いてありますが、確かに事業説明会で、色々な企業と提携するとかしたとか
> 言ってましたが、余り手を広げすぎて特許として登録されなかったら、
> この事業はどうなるのでしょうか?
> 中止になってしまうのでしょうか?
> 心配になってきました。

ここに記載された方は特許について全くと云っていい位理解されていないようです。
もし、理解しているとしたら悪質です。
この出願が権利化された場合、特許法によってその権利が保護される範囲は、
「要旨」に記載された範囲です。
逆に云えばこの「要旨」から外れる場合は自由に誰でも使う事が出来ます。
但し、他の人がそれに対しての特許権を取得していない場合。

実際に、どれだけ手を広げようと広げまいと、既に特許出願はなされていますから
この方が云われている事は、もはや関係のない話なのです。

つづく
660名無しさん@どっと混む:03/01/22 17:58 ID:33QxdDGf
つづき

ここで特許を出願する目的を考えて見ますと、それは3つあります。
@ 特許権を取得し、独占的使用により大きく儲ける
A 特許権を取得し、他人にも使用させロイヤリティーで儲ける
B 特許を出願する事によってこれを公開し、他の人がこれを権利化出来ないようにする

この目的を達成するためには
@の場合、特許権を取得する事が必要
Aの場合も@と同じ
Bの場合は、自分が特許権を取得出来ても出来なくても、自分も他人もこの技術は使える。
但し、他の人がこれの特許権を以前に取得していない場合。

ここでBMCについて考えた場合、共存共栄で相互乗り入れの考えと聞いていますので、
上記の3つのどれであってもいい訳です。
(勿論、特許権が取得出来るのが一番いいですが)

特許出願中はそれだけでも競合相手に対しての抑止力があります。
従いまして、早い者勝ち、事業展開を早く始めて基礎構築をした法が勝ちと云う事になります。

もし、特許権が取得出来ない場合、特許庁から「拒絶理由通知」と云うものが来ます。
そこに「公知の技術であり、容易に発明出来る」などであれば、この特許出願の内容は誰でも使用出来る事になります。
この点からも、早い者勝ちになります。

これでお判りでしょうか。
***

これって、どうなの?
661おつぼね:03/01/22 23:46 ID:uxh8twcg
通信業界の裏の熾烈(営業妨害)な戦いが この掲示板で行われている。
と・・・推測しますが・・・

この事業 インフラを整備させれば事業完遂(定額制)できるのですから・・・

既大手業者は 指をくわえて傍観している・・・ということはないでしょう。

事業真剣に取り組んでいる会社を 鼻から認めようとしていない それどころか
詐欺呼ばわりしているのですから。

人格 品性の捉え方でうけとっているのは はあまりにも良心すぎるのでは??
戦いは この掲示板で繰り広げられている・・・ 

662名無しさん@どっと混む:03/01/23 00:42 ID:J03fAwo2
>>661

質問、

国内外に定額で電話することが出来るのですね?
663名無しさん@どっと混む:03/01/23 18:36 ID:QSXbQo1Q
4月になったら嘘吐き代理店の実名あげ大会を開催かな?
664名無しさん@どっと混む:03/01/23 20:12 ID:d6chA9tb
このスレは、
マルチ派vsアンチマルチ派
の構図だね。マルチ派は、確約のない情報を拡大解釈して
自分の有利なように喧伝してしまう。
665名無しさん@どっと混む:03/01/23 20:14 ID:QSXbQo1Q
と言うか儲かったもん勝ちぽい人多いですね・・・。
666おつぼね:03/01/23 23:20 ID:I/Ip5dR2
アンチマルチ派→営業妨害 事業推進阻止派と解釈しております。

インフラ整備されたら 海外通話可能です・・・
(海外でのインフラ整備が前提になりますが)

「携帯電話革命」財界社  読んで下さいね。
667名無しさん@どっと混む:03/01/24 01:02 ID:BYhw8nSE
>>664
結局二者択一というか、最小複数しか識別できない人ですね。
笑ちゃう。
668おつぼね:03/01/24 04:44 ID:dCyxkEz8
判りました・・・(しかし そう解釈されても しかたないのでは?)

所で そういう・・方はどんな身分なかたなんでしょうね??

興味が沸きますが・・・
この掲示板自体 自ら身分を明かさない限り素性はわからないのですから。
いくら 無責任なこと言っても 逃げられることができますよね。。。

これから書き込みするときは ちゃんと身分を明かして欲しいものですね。
勘違いしなくてすみます・・・かも・・・

私には 負け犬の遠吠えにきこえるのですが・・・
まもなく 新たな情報がだされます・・・


669名無しさん@どっと混む:03/01/24 06:14 ID:m8UCYMaM
>>661
>事業真剣に取り組んでいる会社を 鼻から認めようとしていない それどころか
>詐欺呼ばわりしているのですから。
無名な企業がこれから成功確実な事業を始めると称して一般の素人から金集める詐欺
なんてざらじゃん。つうかその手の金集めをした企業でほんとに事業を成功させた例って
あるのか?警察ざたになった例はやまほどあるけどな。
670名無しさん@どっと混む:03/01/24 09:23 ID:Oiy7Sqdb
詐欺と言う表現をすると、そろそろやばいんじゃないの
671おつぼね:03/01/24 10:34 ID:wsWymCDw
確かに 世の中そういう事例が多いのは事実です。

見極めが必要ですね。

入会された皆さんも当時は凄く慎重であったか・・・と思います。
それぞれの体験からこの事業の是非を問われたと思います。
それで 尚かつ本当のもの・・・だと判断されたのだと思います。(登録された方は・・・)
信用するには それなりの判断する材料が必要ですよね。

入会を強制されたものではありませんし・・・。判断は各自で自己責任で行っています。
私も 自己責任で登録しましたよ。

外部から とやかく言われなくても判っていることです。
11/26 共同通話実験発表 ・・・具体的に徐々現実化の方向に
向かってきているではないですか?

又 新たな情報がでる・・・という連絡がありましたよ(^^)/。
いよいよ ・・・と思っております。(^^)/~~~
 
672無限連鎖電話講:03/01/24 17:21 ID:LEcb1Lsy
「まってる」の代理店契約をして
「こまってる」になっている子供の
みなさんが集うスレはここですか?
673名無しさん@どっと混む:03/01/24 19:36 ID:7+KsdU3u
>>672
その子供の皆さんをヲチする悪趣味なあなた

僕。w
674名無しさん@どっと混む:03/01/24 22:46 ID:+ahBjq6l
分かってれば宜しい
675エリアオーナーくん:03/01/25 00:05 ID:5SY7AmLU
>>671
おつぼねさん
こんなとこで、書き込みしている暇があったら、他のことに、エネルギーを使いなさい。
676ワンダー:03/01/25 01:37 ID:7BxM2eNj
>どなたが被害者が出ているのかね?
>もし、どなたが出ているとすれば具体的に内容を明確に教えてくだされ

被害者が出た時はエリアオーナーや代理店の人が「やっぱり」と納得する時。
もう遅いよ。
しかし、まだこのような怪しい資金集めにお金を出す人がいるんだね・・・
こう書くと「同業者の妨害だ」と言うのは無しね。
俺は知り合いが400万近く出資して代理店?になったので興味を持っただけだから。
677名無しさん@どっと混む:03/01/25 03:26 ID:8N6Iu4Ur
イープラネットと実験してる?
678おつぼね:03/01/25 03:59 ID:5j+0jiQp
>>675
どうも ご親切に・・・
そういうエリアオーナーくん さんもこの無責任極まりない発言(可)の掲示板
書き込みしている・・・ということは

お互い様・・・でしょう
679名無しさん@どっと混む:03/01/25 18:09 ID:XRT8kNiR
>>677さん
イープラネットじゃなくてイープラットだよ。
それはともかく、通話実験はどうなっているのでしょうね。
気になります。
680名無しさん:03/01/25 19:56 ID:KAgiqUs4
A-channel逃げた?
681ワンダー:03/01/25 21:15 ID:7BxM2eNj
通話実験?そんなものしたと言えばした事になるしね。
というより、まだ実験段階の通話システムにお金を出す理由がわからない。

取り合えずMLM(マルチレベルマーケッティング)は常に何か期待を抱かせるような事を発表し続ける。
参加者に何がしかの情報を流して確実に先に進んでいますよ、というポーズをつけないといけないしな。
もし立ち止まれば、そこで破綻するのがMLM・・・・。
682教えて:03/01/26 00:07 ID:mbRPODqZ
どこにいけば、モッテルの携帯電話サービスに加入できるのでしょうか?
当方、大阪市内在住です。
683おつぼね:03/01/26 00:11 ID:71AOedjP
確かに 通話実験結果に関しては 登録した者として気にはなります。

会社の公表を待つ・・・しかないところです

しかし 端末に関しては「iモードSTYLE」3月号 P41に取り上げられています。
「PDAタイプ」が紹介されていますね。

事業が着々と進められている・・・ということですね。
684名無しさん@どっと混む:03/01/26 00:41 ID:3irlI5tW
定額で使い放題携帯電話でしか?
685おつぼね:03/01/26 02:56 ID:FsIC5PHE
お尋ねのとおりです。

去年から取り上げられている記事を読んでいれば 聞かなくとも判るはず・・・と思いますが。



 
686名無しさん@どっと混む:03/01/26 02:58 ID:JXcHwdU9
>>684
相手も同じ電話機を持っていてしかも基地局のあるコンビニのそばにいなければ使えません。
687名無しさん@どっと混む:03/01/26 05:53 ID:Ht7h1DcT
>>686
どのコンビニとくむかでも話が変わって来る訳で、その発表がいまだに全くされる
気配すらないあたりで駄目駄目ジャン。
セブンイレブンだと全国で展開してない県も結構在るしな。ローソンだと全国展開
しているけど、地域内の店舗の密集度はセブンにまけている場所もある。
AMPM当たりだと店舗数がかなり少ないだろ
688おつぼね:03/01/26 06:15 ID:Suv2sDnb
ああ・・・これだけの知識とは残念・・・書き込みよくやってますね・・・
定額制は BMC端末双方のみですが コンビニのそばに限られる??これでは携帯電話のメリット
全くない・・・のでは
スタート時期には某既キャリアと同じ範囲をカバーすることが前提なっています。

不確かな知識は自ら調査すべし。
689名無しさん@どっと混む:03/01/26 06:48 ID:Er0QN32R
定額制ってBMC端末双方のみなの?
んじゃ普通に使ってたら通常の携帯よりも支払いが高くなる可能性アリって事?

そんなもの欲しがる変わり者いないんじゃない?
技術がどうのこうの言う前に根本的な普及率を考えれば無理でしょう?
そんな物にウン百万円も払って代理店加盟したの?おつぼねさま?

仮に1年間で100万人加入したって年間360億円にしかならないよ。
毎月NTTに回線使用料として数十億円固定で取られるのに採算考えた?
100万人なんか到底無理な人数って考えた事ない?

ライバル会社がどんどん参入する事考えた事あるの?
技術はいいけど勝算を説明出来ないでしょう?おつぼねさま〜(笑
690名無しさん@どっと混む:03/01/26 08:07 ID:kSuYlWz7
>>678
きりがないよ、といってるだけ。非難する言葉なんて無限に考え出せるんだから。
>>399
あたりから私も書いていました。
691名無しさん@どっと混む:03/01/26 08:14 ID:mbRPODqZ
>>688

>ああ・・・これだけの知識とは残念・・・書き込みよくやってますね・・・

では、とりあえず、確実に知っている事実を書き込みましょう。

知人のローソンFC経営者(大阪市内に3店舗保有)は、「モッテル」の
話など本部からも聞いたことはない、と言ってます。ちなみに、3店舗
ともに、ビジネス街にあるので、「モッテル」には好立地条件だと思うの
ですが。

ところで基地局を設置するのをコンビニに限定したとしても、設置スペース
を借りるわけですから、そのスペースについての賃貸借契約を締結する
必要がありますよね?コンビニの店舗は本部所有の場合もあれば、FC
オーナー所有、FCオーナーが賃貸借契約を結んでそのビルの一角を借り
ている場合、などその所有形態は様々です。
現在、日本国内には無数のコンビニ店舗があります。その店舗の所有者
ごとに賃貸借契約を結ぶとなると、相当なマンパワーが必要になってくる
のは絶対的。それだけのマンパワーがモッテルの本部や代理店にあると
は到底思えないのですが。

>スタート時期には某既キャリアと同じ範囲をカバーすることが前提なっています。

某キャリアがドコモかauかJのいずれかを指しているのなら、相当数の
基地局を設置しているということになりますが、その全ての基地局スペース
について賃貸借契約の締結が終了しているとはにわかには信じがたい。
もっとも、某キャリアが沖縄セルラー電話(株)のことを言っているのなら、
基地局も多くないでしょうから、多少は信憑性が増すでしょうね!?
692名無しさん@どっと混む:03/01/26 10:27 ID:BpLBO0cx
050の申請はしてるのか?
大手ISPはすでに取得済みだが
693名無しさん@どっと混む:03/01/26 10:44 ID:3ItVfs2A
>>689
あなたはかなり勉強不足のようね。BMCがNTTに専用回線使用料を数十億とられるっていう、間違った解釈はよくないですよ。BMCは企業からIP専用回線を借りて通信を行うのがビジネスモデル特許であって、NTTには1銭も払う必要はないのですよ?
694ワンダー:03/01/26 10:52 ID:sOaRUHSq
勉強不足と言われる人は何を勉強しているのだろうか?一方的にBMCや3Dコムの説明を聞いて知っているつもりならこんなに危険な事は無い。
例えば企業からの専用回線を借りるという事だが、有名バーガーショップ・大手コンビニはどちらですか?
このような大事な事さえ正式発表出来ていないあやふやさに、疑問を抱かない方がおかしいよ。
もう実験段階に入っているのだったら、未だに企業秘密という逃げ道は通用しないのでは?
695名無しさん@どっと混む:03/01/26 10:54 ID:3ItVfs2A
>>689
もっといえば、BMCの場合、独自で無線LANアンテナを立てるわけだから、NTTのインフラは全く利用しないわけであって、仮に端末をリースじゃなく、ユーザーが購入という形を取れば、月額500円でもBMCは利益がとれちゃうんですよ?
696名無しさん@どっと混む:03/01/26 11:09 ID:3ItVfs2A
>>694
少なからず、あなたよりは勉強してるつもりです。
極論から言えば、通信料ってのはタダでしょ?それをNTTグループのインフラを使って商売するから、通信料が高くなるの。
例えば、コンビニのPOS専用回線なんて、まるっきり経費でしょ?
それを収益に変えるためには、それを通信インフラに利用すればいい。
独自ではできないから、どこか通信業者に貸すわけであって、貸せるのはビジネスモデル特許をもってるBMCだけなの。
だからBMCとイープラが共同実験してるじゃない?今はその結果待ちです。
697名無しさん@どっと混む:03/01/26 11:12 ID:BpLBO0cx
>ビジネスモデル特許をもってるBMCだけなの。

まだ特許取れてないだろ。
698名無しさん@どっと混む:03/01/26 11:31 ID:mbRPODqZ
>>696

おい、おい、もうあと3ヶ月しかないんですよ。

>だからBMCとイープラが共同実験してるじゃない?今はその結果待ちです。

実験の結果待ちなんて、悠長なことを言っている場合ですか?
知ってますか?ドコモやau、Jといったキャリアは「電測」といって、
電波の強弱や届かないところの点検を毎日のように行っていることを。
4月サービスインであるのなら、今、行うべきは実験の段階ではなく、
「電測」を行って正確なサービスエリアを把握することではないですか?
それすら行わずに、サービスインに突入するつもりですか?
だとしたら、ユーザー軽視も甚だしいサービスですな。
699名無しさん@どっと混む:03/01/26 11:37 ID:3ItVfs2A
>>697
それをいうなら、新興市場の雄セラーテムテクノロジーもいっしょでしょ?
あそこも特許はとれてない。でもビジネスとして、成立している。
基本的には、特許を申請してる時点で他社には真似できないビジネスであって、
この特許が認められない理由があるとしたら、何ですか?
700名無しさん@どっと混む:03/01/26 11:37 ID:BpLBO0cx
BMCとイープラの共同実験にしたって実際に店舗で通話実験してるわけじゃないし
イープラも実験結果をみて利用するかどうか判断するといっている。
要するに4月開始はBMC側の希望でしかなくてなにも決定されたわけではない。
なのに決定事項のように宣伝して勧誘してるのが問題なのだがね。
701名無しさん@どっと混む:03/01/26 11:39 ID:BpLBO0cx
>>699
>基本的には、特許を申請してる時点で他社には真似できないビジネスであって、

特許を申請しただけでは権利は発生しない。
問題なのは取得してない特許を
「特許出願中」ではなく「特許を持っている」と宣伝していることだよ。
いわゆる不実告知というやつだ。マルチじゃよくやるけどね。
702\:03/01/26 11:42 ID:/6U0q9RP
http://2580.tv/piro/index.htm?id=3075
松浦亜弥の制服の画像が載ってるらしい。
携帯電話専用だから、パソコンからは見れないよ。
703名無しさん@どっと混む:03/01/26 11:49 ID:3ItVfs2A
>>698
基本的にドコモやau、Jの使ってる基地局と、無線LAN基地局は違いますよ?
イメージではPHSのアンテナに近い。
全国に何十万本という形で設置する必要がある。
でもね、基本的にアンテナのコストが格安だし、アンテナ間の間隔もかなり密なわけだし、
それに工事にかかる時間も全然早いわけだから、あなたの心配するようなことはないと思いますよ。
704名無しさん@どっと混む:03/01/26 11:51 ID:SJmt9NRU
>>697
特許の何たるかをお勉強しようね。
前スレにあるでよ〜ん。
>>659
頑張ってね。
705名無しさん@どっと混む:03/01/26 11:54 ID:3ItVfs2A
>>701
特許出願中になってますよ。
別にロイヤリティー収入を得るようなビジネスモデルではないでしょ?
それに、他社が真似して、あとで特許が認められて、莫大なお金をBMC側に支払う、
そんなリスクを敢えて犯しますか?
706名無しさん@どっと混む:03/01/26 11:55 ID:mbRPODqZ
>>696

>極論から言えば、通信料ってのはタダでしょ?それをNTTグループのインフラを使って商売するから、通信料が高くなるの。

タダではないだろう。モッテルからドコモやau、Jに電話をかけたなら、各キャリアから接続料金を
要求されるだろう。しかも、この接続料金は慣例的にキャリアサイドに決定権がある(平成電電が
先日、この点を不服として総務省に接続協定裁定を申請したが)。
モッテルを持っていても、通話相手の大半がドコモ、au、Jとなれば、ユーザーが負担する通信料金
は、今持っている携帯の通信料金より高くなるケースも考えられるのではないか?
そういう料金シミュレーションはBMCは行っているのかな?
まぁ、モッテルのユーザー数が1000万人台になれば、そんな心配もしなくて済むのだろうが・・・・。
707名無しさん@どっと混む:03/01/26 11:55 ID:BpLBO0cx
>>704
>特許の何たるかをお勉強しようね。

相変わらずだね。
マルチやってる人って自分の偏った知識が正しいと思い込んでる良い見本だな。
3Dの特許は2000年に出願&審査請求してるがまだ審査は通ってないぞ

708名無しさん@どっと混む:03/01/26 12:00 ID:BpLBO0cx
>>705
だったら「特許を持っている」ではなく「特許出願中」と書かなければいけないだろ?
出願しただけの特許でさも将来の権利がすべて取得できるかのような書き込みはするべきではないな。
709名無しさん@どっと混む:03/01/26 12:00 ID:3ItVfs2A
>>700
確かに決定事項じゃない。
でも、イープラにとって大きな収益基盤になるようなビジネスであるのは確か。
NTTへの専用回線使用料が今後上がることは十分に考えられるため、
何もしないことは会社の存続上、大きなリスクですよ。
710名無しさん@どっと混む:03/01/26 12:04 ID:mbRPODqZ
>>703

ほー、そうですか。何十万本という基地局を設けるのですか。
となると、小生が>>691で指摘した賃貸借契約も相当な数に
なるわけですな。この点の理解は正しいということで、OKですね?
では、再度伺いますが、賃貸借契約の交渉は順調に進んでいますか?

追記

>あなたの心配するようなことはないと思いますよ。

思いますよ、ですか。断言はできない、ということですね。
711名無しさん@どっと混む:03/01/26 12:04 ID:3ItVfs2A
>>708
失礼しました。この場を借りて訂正させていただきます。
712名無しさん@どっと混む:03/01/26 12:07 ID:3ItVfs2A
>>710
基地局とは書いてない。
アンテナと書いてるでしょ?
無線LANアンテナはティッシュボックスサイズであって、
賃貸借契約にひっかかるようなものにはなりません。
713名無しさん@どっと混む:03/01/26 12:12 ID:mbRPODqZ
>>712

ティッシュボックスサイズだからといって、その建物や店舗の
オーナーに無断で設置できるわけではないだろう。
それとも、なんですか、勝手にこっそりとその「ボックス」を置いて
いるのですか?他人の建物の一部を利用する以上、まともな企業
なら賃貸借契約を締結して、そのスペースの使用権をきちんと確保
することを考えるはず。契約がないのなら、建物・店舗オーナーが
勝手に「ボックス」を取り外しても、何の文句も言えませんよ。
それでも、賃貸借契約は不要と言われるのかな?
714名無しさん@どっと混む:03/01/26 12:13 ID:3ItVfs2A
>>706
まだまだ、勉強不足の方がいらっしゃるようです。
あなたのいうローミング代に関して、もう少し勉強されたほうがいい。
例えばドコモからAUへかけた場合、ドコモの交換局までの通話料+AUの交換局までの通話料が
課金されるのはお分かりですね?
じゃあ、M'telからAUへかけた場合を想定してください。
BMCは独自のインフラでアクセスポイントまでの課金は全く行わない。
つまり、課金されるのはAUの交換局から相手先の端末までの部分のみ。
よって、理論上は半額になります。
715名無しさん@どっと混む:03/01/26 12:14 ID:Er0QN32R
あ、そうなの?回線使用料は要らないのは判った

んでも定額なのはモッテル同士だけなんでしょ?
んならやっぱり買う人いないんじゃない?
な〜んで技術的な能書きばっかりで普及率の数字考えないんだろう・・・
みんな数字に弱すぎ〜
716名無しさん@どっと混む:03/01/26 12:15 ID:QZ8dL/yF
>>712
アンテナだけで通信できるの?
717名無しさん@どっと混む:03/01/26 12:19 ID:3ItVfs2A
>>713
それはあなたが心配するほどの問題じゃないです。
アンテナ敷設工事業者に聞けばわかりますよ。
それくらいことは簡単にクリアできる問題なんですから。
その件は直接、BMCあるいはアンテナ敷設業者にに問い合わせたらいい。
718名無しさん@どっと混む:03/01/26 12:23 ID:3ItVfs2A
>>716
アンテナだけで通信をするとはどこにも書いてないですよ?
基本的な考え方は全国にアクセスポイントを設け、それを補う形でアンテナを敷設する。
アクセスポイントは別にコンビニだけじゃない。常時接続環境にあるところなら、どこでもアクセスポイントになる。
個人の家だってね。
719名無しさん@どっと混む:03/01/26 12:26 ID:mbRPODqZ
>>717

>>712で「賃貸借契約にひっかかるようなものにはなりません。」と断言しておきながら、
今度は、「その件は直接、BMCあるいはアンテナ敷設業者にに問い合わせたらいい。」
と逃げを打つ。
書いていることに統一性がありませんな。これでは、「懐疑派」が納得しないのも、
よく理解できますね〜。
720名無しさん@どっと混む:03/01/26 12:29 ID:QZ8dL/yF
アンテナとアクセスポイントの間は何で繋ぐの?
アンテナ=高周波信号を空中に放射または受信する装置
アクセスポイント=アンテナと無線機を合わせたもの
っていう認識は合ってる?
721名無しさん@どっと混む:03/01/26 12:46 ID:Er0QN32R
とうとうおつぼねさまも逃げたかな?

しかしいったいみんな何を考えて代理店になったんだろう・・・
未だに通信工事なし・コンビニは知らないし、
サンプル本体も殆ど誰も現物触ってないし、
050の割り当てされてないし、
正に絵に書いた餅状態で具体的な数字の勝算もなし・・・
こんな状態で未だに4月に開始出来ると思ってる人は
現状把握能力が欠如してると思わない???

不景気が一般人の感覚を曇らせたんだろうか・・・?
722名無しさん@どっと混む:03/01/26 12:59 ID:mbRPODqZ
>>721

ごもっともなご意見です。
昨年の今頃から、時折、3Dフォンの動きを見ていますが、本当に
具体的な材料は一つもない。
どういう思考回路を持てば、「モッテル」の事業が4月から開始される
と信じ込むことができるのでしょうか?「支持派」の脳内を見てみたい
ものです。

ところで、>>717さん、>>719における小生の指摘には反論は無いのですか?
貴方の書き込みには一貫性が無い、と思ってよろしいのですね?
723名無しさん@どっと混む:03/01/26 13:45 ID:Er0QN32R
「信じるものは救われる」
このセリフのみ頭の中で繰り返してるから
普通〜の意見を普通〜にシンプルに把握出来なくなってるみたい・・・

残念ながら去年まで位だったらこの言葉で救われたかも知れないけど
この時期呪文は解けなくちゃダ〜メ!ダ〜メ!

ちなみにこのようなシステムはたくさんボツになったの知ってるから・・・
他のパターン知る事から出直そう!
724名無しさん@どっと混む:03/01/26 15:53 ID:SJmt9NRU
>>723
こういうシステムにお詳しい方のようですのでお伺いします。
以前にも移動電話で、この様なシステムがあって、それがボツになった
ところを沢山教えて下さい。
725名無しさん@どっと混む:03/01/26 16:43 ID:mbRPODqZ
>>724

小生はボツになる予定のシステムを一つだけ知っています。
「モッテル」です。
726名無しさん@どっと混む:03/01/26 17:45 ID:SJmt9NRU
>>725
>ちなみにこのようなシステムはたくさんボツになったの知ってるから・・・

これはウソだったのですか。
「ウソをつくと閻魔様に舌を抜かれる」と幼い頃、親から教育されなかったのですね。
727名無しさん@どっと混む:03/01/26 17:54 ID:Er0QN32R
>724
物事は大局で見れない人は間違った洗脳を受けるのよ。
だから俺の行ってる意味は新規技術が出そうになって全然流行らなかったって意味だよ。
これだけは違うって思ってる人は頭が固すぎてどのみち失敗するよ。
この意味を深〜く理解出来る人だけが聞けばいいよ。
例えばブイシンクのMポッドやLポッド、それにCO財布など。
特にCO財布なんか画期的って思われてたが全く駄目だった。
野村が主幹事で上場寸前まで行ったけど今は倒産寸前。
鷹山のピッチも全くダ〜メ!
ロムチップのBeーJackも終わった。
ワッチャオなんかも一瞬で死す。
無線通信のBluetoothなんかどれだけの研究費をかけて現在の浸透度かわかる??
その他メールに貼り付ける3D技術とか、言い出したらいくらでもある。
技術が優れてる=成功するなんて構図は当てはまらないのよ。
今挙げてる製品だってモッテルよりもよっぽど内容があった。
少しだけ可哀想だから教えてあげるけど、実は某大手が特殊法人で定額制があるの知らなかったでしょ。
もう既に布石は踏んでるのよ。信じる信じないは判断したら?これ以上は教えな〜い。
ちなみに俺はアンチじゃないよ。どっちかって言うと親切心からだよ。
あまりに洗脳がきつ過ぎて後に引けなくなった人が可哀想だからね。
これで稼ごうなんてそもそも安易に考えてる人だけだよ。
一般人の浸透度がどれだけ遅いか考えた事ある?
通販商品の固定購買人口が20万人前後って言われてる。
1年間で仮に100万人達成しようと思ったら、それだけでも1時間に平均114人以上
達成しないとならないのよ。こんな計算した事ある?
ヤフーBBフォンだってあんだけ頑張ってようやく100万人突破。
でも他社が参入してくるからもうあんまり伸びないよ。
IP携帯も大手が次々襲い掛かるよ。
そろそろ現実を直視しないと・・・

728名無しさん@どっと混む:03/01/26 17:57 ID:amWwnTRh
http://jsweb.muvc.net/index.html
 ★こんなサイト見つけました★
729名無しさん@どっと混む:03/01/26 18:30 ID:SJmt9NRU
>>727
貴方って、結局は知ったかぶりしてるだけの方だって事がこれでよーくわかったわ。
○山のようにガソリンスタンドに可搬型固定電話を持って行って、そこでしか
電話が出来ないものを聞いているのじゃないのよ。

自動車などに乗って移動しながらでも電話できる移動電話のシステムについて
質問したのよ。
日本語もわからない人には何を聞いても意味は通じないわね。
まじめに質問してバカみたわ。
もう書き込みしないで頂戴!!!
730名無しさん@どっと混む:03/01/26 18:30 ID:BlasKUBk
週間Sの記事はペンドになってます。かわりといってはなんですが、
某脱サラ支援月刊誌でバイトしましたんで、それが今月出てます。
編集から「あんまりはっきり書くな」と言われたんで、ちょっと
ぼかしました。自己責任でどうぞ。
731名無しさん@どっと混む:03/01/26 18:43 ID:QZ8dL/yF
>>729
自動車に乗って移動しながら使えると思ってるの?
IEEE802.11bの規格とか2.4GHz帯の性質とか電波法について勉強した方がいいよ。
大本営発表しか信じないようになっちゃおしまい。
732名無しさん@どっと混む:03/01/26 19:14 ID:7I0dST0f
>>729
結局逆切れですか。
まあマルチ商法関連のスレではいつもの事ですから別段珍しくもないですが
733名無しさん@どっと混む:03/01/26 19:26 ID:3ItVfs2A
>>722
わかりました。少しだけ解説します。
BMCの事業に関して、ここ1社でできる話ではありません。
あくまでもコンビニ等パートナーがあって成り立つ事業です。
コンビニの協力があれば、専用IP網とアクセスポイントが確保できるため、
コンビニの近くでは無線通信が出来るという話になります。
コンビニの協力は、ユーザー使用料の一部を還元するという条件で話は進んでます。
だからこそ、実証実験をしてるわけで。
アクセスポイントはおそらくそれ以上に確保されなければならないはずですから、
他の企業との交渉もこれから進めなければならないでしょう。
アクセスポイントが確保できない部分は無線アンテナで補わなければなりません。
コンビニ間の間隔が広いところは、アンテナで埋めていくことになります。
その設置権があなたのいう「賃貸借契約」にひっかかるという指摘になるのでしょう。
もちろん、その件の交渉は必要になりますが、それは企業間交渉になります。
おそらくアンテナ敷設業者が全国に持つ設置場所の権利をBMCに貸す形になり、
そこに「賃貸借契約」が存在したとしても、それは敷設業者との交渉であり、
それ以前に、ビジネスパートナーとしての関係が成立してる以上、交渉は簡単にできる
はずです。
734名無しさん@どっと混む:03/01/26 19:33 ID:8IYjtzgK
>>729

質問ですが、

モッテルの携帯電話サービスは、自動車に乗って移動しながらでも問題なく利用できるのでしょうか?

それでしたら、興味あります。
735名無しさん@どっと混む:03/01/26 19:54 ID:mbRPODqZ
>>722

>アンテナ敷設業者が全国に持つ設置場所の権利

単なる工事業者が他人の建物等にアンテナを設置する権利を持っているのですか?
何らかの契約に基づいて得た権利ですか?法的にはそのような権利は存在しませんし、
工事業者が無断で電信柱や公衆電話ボックスの上に「アンテナ」を設置できないのは
ご存じですよね。貴方の言われる「アンテナ敷設業者が全国に持つ設置場所の権利」
というのが具体的にどのようなものなのか理解できません。どのような権利なのか、
法的な面から具体的にお聞かせ下さい。

>ビジネスパートナーとしての関係が成立してる以上、交渉は簡単にできる
はずです。

仮にコンビニ会社とビジネスパートナーの関係が成立しているとしましょう。しかし、
全国のコンビニの多くはコンビニ会社の直営店ではなく、FC店です。FC店の店舗
はFC店のオーナーが所有しているかもしれませんし、FCオーナーが他のビル賃貸
業者から借りている物件かもしれません。ですから、直営店でない場合、アンテナ
を設置するためにはFC店のオーナーかもしくは店舗を賃貸しているビル業者との
交渉・契約が必要になるのです。この交渉・契約には、ビジネスパートナーの関係
の成立は、何ら考慮されないでしょう。特に、ビル業者との交渉・契約には全く関係
ないですね。
貴方のお話は、コンビニ店舗の所有形態を全く無視した「空論」としか思えません。
もうすこし、コンビニ業界の実態を勉強されたほうがよいのでは?

何か反論がありますか?
736名無しさん@どっと混む:03/01/26 19:55 ID:mbRPODqZ
上記の書き込み、引用は>>722ではなく、
>>733の誤りでした。訂正させて頂きます。
737名無しさん@どっと混む:03/01/26 20:18 ID:Er0QN32R
>729へ
やっぱりバカには俺の意味は理解できなかったみたいだな。
まぁバカなおつぼねさまは感情的にしか返答出来ないと思ってたけどね。

あんたの話はおそらくおそらくばっかりで論証は一つも出してないじゃん(笑
結局食えない絵に書いた餅を後生大事にして高い金どぶに捨ててしまったんだね・・・
可哀想に・・・

所詮あんたは想像だけで本部から見たら、考えの浅い一番のカモねぎって事ね。
被害者を出した後に保障してあげてね。

それから735さん、どっちみち説明出来ないから聞くだけ無駄と思うよ。
想像の詭弁しか言わないからね(笑
738名無しさん:03/01/26 20:35 ID:UrK5ckyC
すみません。偽信者が釣っているのか。信者がマジに話しているのか区別がつかないです。
739名無しさん@どっと混む:03/01/26 20:52 ID:4giFa+Nv
もうだめぽ。。
740名無しさん@どっと混む:03/01/26 20:52 ID:3ItVfs2A
>>735

>貴方のお話は、コンビニ店舗の所有形態を全く無視した「空論」としか思えません。
もうすこし、コンビニ業界の実態を勉強されたほうがよいのでは?

>あなたの解釈には問題がありますね。
なぜ、ビル業者との交渉になるんですか?
アンテナやルーターやサーバーといった決して場所をとらないものに対して、
なぜビル業者と交渉が必要なんですか?
契約書にそこまで記載されてますか?
FCのオーナーとの交渉に仮になったとしても、それはコンビニ側のインセンティブの
配分の問題であり、場所を貸すだけで、毎月収入が入ってくれば交渉はスムーズにいくと
思いますが?

>貴方の言われる「アンテナ敷設業者が全国に持つ設置場所の権利」
というのが具体的にどのようなものなのか理解できません。どのような権利なのか、
法的な面から具体的にお聞かせ下さい。

>アンテナ敷設業者はその点はわれわれよりも詳しいと思いますが、ご指摘のとおり
無断にアンテナの設置は出来ないため、設置権をもつ業者との交渉にはなります。
企業間交渉というのは、決して1社との交渉ではなく、それが何社かにわたる可能性は
あります。
BMC側が問題ないというのですから、その設置権にかかわる交渉はすでに終わっている
と思いますが、それもまたインセンティブをいくら配分するかの問題であり、そんな
に難しい交渉ではないのですよ?
それに極論を言えば、個人宅もアンテナの設置場所になり得ますし、端末自体にアンテナを
つければ(技術的な問題やコスト的な問題はありますが)、設置権という言葉すら無意味なります。

741名無しさん@どっと混む:03/01/26 21:01 ID:QZ8dL/yF
>BMC側が問題ないというのですから、

結局これだけが根拠なんですね(プ
742名無しさん@どっと混む:03/01/26 21:11 ID:QZ8dL/yF
ついでに

>それに極論を言えば、個人宅もアンテナの設置場所になり得ますし、端末自体にアンテナを
つければ(技術的な問題やコスト的な問題はありますが)、設置権という言葉すら無意味なります。

個人宅でも他人の財産である限り設置には許可が必要です。
743名無しさん@どっと混む:03/01/26 21:12 ID:7I0dST0f
744名無しさん@どっと混む:03/01/26 21:23 ID:3ItVfs2A
>>742

あくまで極論の話です。しかも無断でとは一言も書いておりませんし、
すべてはインセンティブの配分の交渉でしょ?
あなたが心配するようなアンテナの敷設が出来ないという話にはなりません。
745名無しさん@どっと混む:03/01/26 21:32 ID:mbRPODqZ
>>735

>アンテナやルーターやサーバーといった決して場所をとらないものに対して、
なぜビル業者と交渉が必要なんですか?

なぜって、ビル業者の所有するスペースに設置するんでしょ?
だったら、そのスペースの所有者と話をするのは常識ってもん
じゃないですか?
もちろん、FCオーナーが店子のケースにおけるビル業者との賃貸借契約
の内容にもよりますが、店子がビル業者に無断で新たな工作物等を設置
できるような内容の賃貸借契約はまずないでしょう(言い忘れましたが、小生、
前職で契約書のチェックをする業務に携わっておりました)。最低でも、店子が
ビル業者に書面での許可を得ることが記入されているのが一般的です。
つまり、ビル業者が決定権を握っているのです。小生がビル業者であれば、
そのアンテナ・ルーター・サーバーが「金を生む木」になるのなら、いくらかの
賃借料を頂きたいと考えますがね。

>BMC側が問題ないというのですから、その設置権にかかわる交渉はすでに終わっている
と思いますが、

「思いますが」ということは断定はできないということですね。貴方の主張を裏付ける事実
を知らない、持っていないということですね。申し訳ありませんが、事実を教えて下さい。
具体的な根拠を示して下さい。そうすれば、小生も貴方のいうことが少しは信用できる
でしょう。


746名無しさん@どっと混む:03/01/26 21:36 ID:mbRPODqZ
すいません。また、引用を間違えました。
>>745における引用は>>735ではなく、
>>740の誤りです。訂正させて頂きます。
747名無しさん@どっと混む:03/01/26 21:44 ID:3ItVfs2A
>>745

>なぜって、ビル業者の所有するスペースに設置するんでしょ?
だったら、そのスペースの所有者と話をするのは常識ってもん
じゃないですか?

では、仮にADSL業者がNTTの局舎スペースにサーバーを置く際、これはNTTとの交渉ではなく、
賃貸業者と実際、契約を交わしてるというのですか?
それに個人が自宅をオフィス代わりに使用する場合、仮にネットワーク等の設置が商売上必要で、
そういった設置まで賃貸業者と契約を結びますか?
748ワンダー:03/01/26 21:44 ID:WGdVTUNH
>コンビニの協力は、ユーザー使用料の一部を還元するという条件で話は進んでます。

話は進んでいます?これほどいいかげんな言葉は無い、話を持ちかけただけでも「話は進んでいる」という事になるし、どこかの一人のコンビニオーナーとそのような話をしても「話は進んでいる」ことになる。
4月より通話開始といっておきながら、まだどこのコンビニとも正式な契約とかが出来ていないのは事実でしょう?

私は1年前に話を聞いたときに、単なる金集めの事業だと信じた。
もし本当に事業化する計画があるなら、沢山の人から集めた資金はどこの銀行にどれだけプールされているか発表しなければならない。
技術的には可能かも知れないが、このようなあやふやな事業計画が実現できるとは到底思えません。
749名無しさん@どっと混む:03/01/26 22:02 ID:SJmt9NRU
あらまー
ずいぶんと愚にもつかない事を延々とやっていらっしゃるのね。
要は相手側もお金が貰えれば場所を提供してくれるんじゃないの。
こんな不景気なご時世ですからね。遊休資産を有意義に使うでしょうね。
大の大人が自身の心の内だけで何時までもメソメソと言い合う事じゃないでしょ。

>>734
昨年の○0月に某○城県で、自動車移動での実証実験完了ですって。
だけど、運転中の電話は道交法違反なので気を付けましょうね。
750名無しさん@どっと混む:03/01/26 22:04 ID:mbRPODqZ
>>747

NTTの局舎は、ほとんどがNTTの固定資産でしょうから、ADSL業者は
NTTと直接交渉すれば済むことです。

それから、個人宅(アパート等の賃貸借住宅を指しているですよね?)の
場合は、住居用の契約をしていれば、事業用に転用することは一般的な
アパートの賃貸借契約では禁止されています。

小生の言いたいことを、よく理解頂けていないようですが、もう一度言いま
すと、アンテナ等を設置するスペースの法的な所有者の許可や契約が必要
と申し上げているのです。コンビニFC店がFCオーナーの所有物ではなく、
ビル賃貸業者の所有物であれば、その所有者たるビル賃貸業者との契約や
許可が必要だということです。

>個人が自宅をオフィス代わりに使用する場合、

その個人宅が登記上、その個人の所有となっているなら、当該個人とアンテナ
の設置等の契約を結んだり、許可を求めたりすれば済むことです。

「所有」という概念を取り違えておられませんか?

751名無しさん@どっと混む:03/01/26 22:10 ID:QZ8dL/yF
>>749
実証実験の条件をよく確認してね。
端末側にも巨大なアンテナを付けない限り、
IEEE802.11bだと50m間隔ぐらいで基地局設置しないと通信が途切れるよ。
752名無しさん@どっと混む:03/01/26 22:16 ID:GYR8ZaHX
長々と書いてる人へ






753名無しさん@どっと混む:03/01/26 22:17 ID:SJmt9NRU
>>751
貴方、わかってらっしゃるじゃないの。
さすが、詳しいのですね。
だけど、アンテナでいいんでしょ。
754名無しさん@どっと混む:03/01/26 22:18 ID:QZ8dL/yF
>>753
だから、アンテナと無線機はどうやって繋ぐの?って聞いてるの。
755名無しさん@どっと混む:03/01/26 22:24 ID:Er0QN32R
BMCって常識ないバカばっかりに思われるから可哀想になってきた・・・。
これだけ正論者が揃っても永遠に聞きかじりしか言えない狂信的な信者との戦いみたいだね

BMCは宗教法人の方が良かったと思うのは俺だけだろうか。。。
756名無しさん@どっと混む:03/01/26 22:47 ID:mbRPODqZ
>>755

>BMCは宗教法人の方が良かったと思うのは俺だけだろうか。。。


異議なし!賛成に1票を投じます。
757名無しさん@どっと混む:03/01/26 22:48 ID:SJmt9NRU
>>754
無線機って何?
メルコでも売ってるわよ。
これで見当がつくでしょ。
ルーター、サーバー、ハンドオーバーなんて言葉も出てますけど?
758名無しさん@どっと混む:03/01/26 22:53 ID:QZ8dL/yF
>>757
はい、もういいです。他人に知識が無いという割に、あなたも全く何もわかってませんね。話になりません。
もっと無線とかネットワークの勉強をした方がいいですよ。
759名無しさん@どっと混む:03/01/26 23:06 ID:4aZVHLDv
本の名前は
「ベンチャービジネス」3月号です。
編集の知り合いのツテでちょろっと1コラム書いただけですが。
特集の構成見てもらえば判ると思いますが
「アヤシイ」FCのトコに紹介されてますね(w
社長の顔写真付きで。


760名無しさん@どっと混む:03/01/26 23:11 ID:Er0QN32R
756さんへ
賛成有難う!って言うより常識人から見たら当然だね。
都合が悪くなると「お話しにならない」は常套手段。
もしくは「もっと勉強しなさい」
情けねぇ〜〜〜
761名無しさん@どっと混む:03/01/26 23:14 ID:7I0dST0f
ほんと
マルチ商法やってる人って都合が悪くなると相手を罵倒するしか能が無い
知識も肯定するために都合のよい事しか頭に無いし
情けないよ
762名無しさん@どっと混む:03/01/26 23:26 ID:p8dHmt42
iモードスタイル 3月号の記事です。

< 記事タイトル >
テレビも見られる!!
音声や映像の受信はもちろん
地上波デジタルTVだって見る時代に
763名無しさん@どっと混む:03/01/26 23:25 ID:p8dHmt42
iモードスタイル 3月号の記事です。

< 記事タイトル >
テレビも見られる!!
音声や映像の受信はもちろん
地上波デジタルTVだって見る時代に
764名無しさん@どっと混む:03/01/26 23:56 ID:mbRPODqZ
本日の「懐疑派」VS「支持派」の論戦は「懐疑派」の
圧勝ということでよろしいですね?
765名無しさん@どっと混む:03/01/27 00:02 ID:LabTaFPd
もうだめぽっぽ。。
766名無しさん@どっと混む:03/01/27 00:06 ID:6OLCJHGc
764さん
そんな事は当然でしょう。
それよりも今後のBMCの言い訳を見守りたいものですね!

本日の格言は「信じる者は報われない」
767名無しさん@どっと混む:03/01/27 00:21 ID:cg2PleEE
収入のシステムが良くわからないんだが
60万だの360万だの払ってそれの元を取るにはどれくらいかかると見積もってるのかな?
定額制なんだから大手のコンビニなんかがアンテナ立て始めたら一般の取り分もどんどん少なくなるんでは?

768名無しさん@どっと混む:03/01/27 00:23 ID:IbeBSJj9
昨日はアホ〜達の狂乱お祭り騒ぎであった
769名無しさん@どっと混む:03/01/27 00:31 ID:h0g27G0r
まぁ結局、関係者はまともな反論が出来なかった訳だが
770おつぼね:03/01/27 00:46 ID:+cwtg2Yj
マルチ商法の詳細につき説明願いたい。
何を根拠に断定するのでしょうか?
会社の第一の目標 定額制を完成させるためのインフラの整備です。
その為には当然 資金が必要です。
技術的には 既存の技術で可能なんです。

集めた資金はインフラ整備に投入されています。
エリアによってはすでに基地局が設置されています。
昨年11月で全国で約1000カ所(会社のコメント)

12月4日(水)〜12月6日(金)  PDAタイプ端末紹介
東京ビックサイト  ブ−スNo.325
今年の紹介記事
『iモ−ドスタイル』 (3月号) 41ペ−ジ
『月刊経営塾』 (2月号) 56〜58ペ−ジ
『Yahooインターネットガイド』 (2月号) 33ページ
『iモードスタイル』 (2月号) 95ページ

事業は着々と進められている・・・ということですね。

771名無しさん@どっと混む:03/01/27 00:55 ID:cg2PleEE
マルチ商法の定義です

1.物品(施設を利用しまたは役務の提供を受ける権利を含む)の販売(販売のあっせんを含む)事業
  または有償で行う役務の提供(提供のあっせんを含む)事業であること。
2.その物品の再販売、受託販売もしくは販売のあっせんをする者または同種役務の提供もしくは
  その役務の提供のあっせんをする者を勧誘すること。
3.その者を「特定利益」が収受し得ることをもって勧誘すること。
4.その者との「特定負担」を伴う取引であること。
772ひそひそ:03/01/27 00:59 ID:IbeBSJj9
>>770
あほ〜達の最後の喘ぎってとこですね(^_^)
773おつぼね:03/01/27 01:56 ID:+cwtg2Yj
マルチ商法の定義・・・1.2.3.4. とありますが 具体的に詳細を説明願います。

これでは どの項目がどういうふうに違法に当たるのか判りませんが・・・ 

マルチ商法にお詳しいんでしょう・・・
774ひそひそ:03/01/27 02:00 ID:IbeBSJj9
>>773
どっからかコピー&ペーストしてきただけじゃないの
のうみそ、スカスカだからね〜
775名無しさん@どっと混む:03/01/27 02:07 ID:jWBkxN+p
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
776ワンダー:03/01/27 02:12 ID:hCvx6aEO
>集めた資金はインフラ整備に投入されています。
>エリアによってはすでに基地局が設置されています。
>昨年11月で全国で約1000カ所(会社のコメント)

集まった資金は総額いくらですか?
1000ヶ所の設置はどれだけの経費がかかりますか?
1000ヶ所は場所を公表出来ますか?
基地局のあるエリアはどこでしょうか?

せめてこれくらいのことでも明らかにして欲しい、というか出資者は知る権利がある。
777名無しさん@どっと混む:03/01/27 02:31 ID:yWqg4ufL
ネタニマジレスカコワルイ
778おつぼね:03/01/27 03:14 ID:wtlzqcVV
出資者でいらっしゃるなら 会社へお問い合わせを・・・

部外者であれば 企業秘密になるでしょう・・・
779名無しさん@どっと混む:03/01/27 09:06 ID:cg2PleEE
>>773
まさかあんたマルチ商法が違法だなんて思ってるの?(W
自分の商売に関係する法律ぐらい勉強しろよ。


780名無しさん@どっと混む:03/01/27 09:10 ID:cg2PleEE
しかしこいつら特定商取引法も知らずに勧誘してるのかよ
会社はなにも指導しないのかね

781名無しさん@どっと混む:03/01/27 09:31 ID:ph4HtfOL
>>58
出来ない方向を向いてスタートすれば何も出来ないって事になりますわ。
出来るという方向を向いてスタートすれば出来る方法を考えるでしょう。
貴方くらいの知識があれば出来る方法がわかってくるのじゃないかしら?

人生、前向きに進んで行った方がいいのと違います?
782名無しさん@どっと混む:03/01/27 09:51 ID:XJ5kcNjw
>>750

>小生の言いたいことを、よく理解頂けていないようですが、もう一度言いま
すと、アンテナ等を設置するスペースの法的な所有者の許可や契約が必要
と申し上げているのです。コンビニFC店がFCオーナーの所有物ではなく、
ビル賃貸業者の所有物であれば、その所有者たるビル賃貸業者との契約や
許可が必要だということです。

>それは契約書に記載されてる事項ですね?
では、仮に支店法人が社内LAN整備等で支店内にサーバーやルーターを置く際も
賃貸業者の許可が必要という解釈でよろしいのですね?
783ワンダー:03/01/27 10:31 ID:Gd4GMLd/
>部外者であれば 企業秘密になるでしょう・・・

出資はしていないけど、部外者じゃないよ。
だって出資しないかと勧誘受けているしね。
まさか内容を知らないまま出資しないといけないの?
一般市民に資金提供を呼びかけている以上、正式契約企業名や資金の流れ等の肝心な事はオープンにすべきだと思うけど。
その辺りを「企業秘密」とか「ライバル社が・・・」とか言って逃げるところが変なんだよ。
784ひそひそ:03/01/27 12:12 ID:t4V8aylh
逃げていると言う考え方が変なんだよ。
そのへんのとこが、のうみそが他の人間より足りないと言われんよ
785ワンダー:03/01/27 14:02 ID:Gd4GMLd/
なぜキチンとした説明がされないか、分からないかな?
例えば大手コンビニや大手バーガーチェーンとの提携話のことだけど、正式に書面で発表できないからお茶を濁すわけだろ?

俺の脳みそが足りないのか、おたくの脳みそが足りているのか、もう数ヶ月したらはっきりするよね。
まーどちらにしろ俺はまだ出資をしていないので(する気も無いが)大儲けもしないし、大損もしない(w


786名無しさん@どっと混む:03/01/27 15:13 ID:Vts+HUQN
パート3の終わりが近づいても相変わらず肯定派と否定派の同じ様な
やりとりが繰り返されている・・・。
代理店にも否定派を黙らせる決め手がないし、
否定する方も揚げ足をとっているだけ。
3ヶ月後、本当にサービスが開始されるまで
このスレは終わらないのだろうか?
787名無しさん@どっと混む:03/01/27 15:31 ID:yWqg4ufL
>>780
責任は個人に押し付けるように契約書に書いてあるはず。
会社は弁護士付けてちゃんとやってるよ。
マルチはどこでもそうなってる。
788おつぼね:03/01/27 18:25 ID:LjuLILBe
>責任は個人に押し付けるように契約書に書いてあるはず。

契約書ご覧頂ければ 判るかと思いますがもし事業が遂行出来なくなったときの
出資者に対するフォローはされてます。(内容は凄く良心的な文面になっている・・・と私はそう思います)

実際 出資された方にお尋ねされたが よいのでは?
会社は当然公表はするはずはないですが・・・
ご理解のほどを・・・
789名無しさん@どっと混む:03/01/27 18:37 ID:QNB5IdYz
SSインターナショナルって何?マルチ?情報求む。
790名無しさん@どっと混む:03/01/27 20:42 ID:SMNg2AIF
すでにサービスを始めている近未来通信のオーナーに何でしないの?お金が足りないのかな?
791名無しさん@どっと混む:03/01/27 22:51 ID:pJNmh2Gp
>782

その支店法人(こういう言葉自体、法律の世界では存在しないのですが)の
所有形態によります。
自社の所有物であれば何の気兼ねもなく、好きなものを好きなところに置けば
良いでしょう。
しかし、その支店が第三者から賃借しているのであれば、当然、賃貸借契約を
締結しているでしょうし、そのなかの条文には、無断で工作物等の設置はしては
ならない、という文言が入っているのが普通ですから、工作物等の設置の許可を
貸し主である第三者に求めるべきでしょうね。

同じことを小生は繰り返し言っているつもりですが、まだご理解頂けませんか?
率直に申し上げて、貴方は契約や法律についての知識が十分ではないとの
印象を小生は持っております。


792b:03/01/27 22:53 ID:oZdSv3bO
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

793名無しさん@どっと混む:03/01/27 23:11 ID:IxDXmbDa
>>788
出資について云々と言う話ではありません
特定商取引法に関して勧誘に際しての禁止事項や義務行為について会社から何も指導されていないのですか?
少なくとも>>773みたいなレスをしているところを見ると何も知識がないようですが…
794名無しさん@どっと混む:03/01/27 23:54 ID:Oiw/p27V
>3ヶ月後、本当にサービスが開始されるまで
>このスレは終わらないのだろうか?

この手のサービスに興味があって、ときどき覗きにくるのだが
そのたびに決着時期が延期されてるかもね。
795名無しさん@どっと混む:03/01/28 02:28 ID:VCSejLoQ
>3ヶ月後、本当にサービスが開始されるまで
>このスレは終わらないのだろうか?

もう1月終わるから2ヶ月しかないワナ
796名無しさん@どっと混む:03/01/28 08:12 ID:jFQbdG9t
>>791
あなたのおっしゃる工作物等とはどういうものを指すのでしょうか?
あなたは私が言うアンテナの形状を理解されていないのでは?
何度も言うように、無線LANアンテナとはティッシュボックスケースサイズであり、
決して屋上スペースに置くわけでありません。
コンビニの店舗は既にネットワークにつながっており、アンテナ等はそこに接続するだけの話。
工作という解釈にはならないでしょう?
ちなみにアンテナ敷設工事は専門家に頼まなくてもできると聞いております。
797名無しさん@どっと混む:03/01/28 08:18 ID:jFQbdG9t
>>791
工作物等という解釈の説明をお願いします。
それがどの範囲までを指すのか。
あなたの話だと、ゴミ箱ひとつ無断で置けない話になります。
798名無しさん@どっと混む:03/01/28 08:23 ID:jFQbdG9t
>>791
もうひとついいましょうか?
ソフトバンクグループが無線LANアンテナ一体型の電話機を発売します。
これは全く工事はいりません。
簡単にネットワーク接続できるというものです。
どなたかのレスで個人宅にもアンテナを設置する際には許可が必要と言ってましたが、
それも無意味な話になります。
ユビキタスの時代に、あまり時代遅れなことは言わないでね?
799bloom:03/01/28 08:28 ID:xPxoTlev
800名無しさん@どっと混む:03/01/28 08:30 ID:U7g9UiEa
>>798
>どなたかのレスで個人宅にもアンテナを設置する際には許可が必要と言ってましたが、
>それも無意味な話になります。

そりゃそのアンテナの所有者がその家の人間じゃ無い場合の話だろ。
自分の家や店に自分の金でアンテナ立てるのを否定してる人なんて誰もいないだろ。

801名無しさん@どっと混む:03/01/28 08:42 ID:jFQbdG9t
>>800
別に現時点で個人宅をアクセスポイントにするという話ではないから、
その議論は無意味ですね。
ただ、ユビキタス社会では家中の家電がネットワークでつながるんだから、
無線LANアンテナがテレビやパソコンや電話機等に埋め込まれるという話は
常識で考えられるでしょ?
外出先から携帯でビデオ録画したりもできる。
すべて無線LANの技術ですからね。
個人宅が無線LANの基地局になって、設置権という法的権利が将来的に無意味になるのは
ご理解いただけませんか?
あまりレベルの低い議論をもちかけないでください。
802名無しさん@どっと混む:03/01/28 08:48 ID:O59bclgz
>>800

>個人宅が無線LANの基地局になって、設置権という法的権利が将来的に無意味になる

個人宅の無線LANを勝手に利用できるようになると言う意味でしょうか?
803802:03/01/28 08:51 ID:O59bclgz
うぎゃ〜

上の>>800は、>>801の間違いでした。m(_ _)m
804名無しさん@どっと混む:03/01/28 08:52 ID:U7g9UiEa
>>801
だから
「自分の家や店に自分の金でアンテナ立てるのを否定してる人なんて誰もいないだろ。 」
って言ってるだろ。
なんでそういうレスになるんだ?(笑
それに

>別に現時点で個人宅をアクセスポイントにするという話ではないから、
>その議論は無意味ですね。

と言っておきながら

>個人宅が無線LANの基地局になって、設置権という法的権利が将来的に無意味になるのは
>ご理解いただけませんか?

なんて言ってるし。脊髄反射でレスするんじゃなくてもうちょっと考えてから書き込んだ方がいいぞ。
805名無しさん@どっと混む:03/01/28 09:02 ID:jFQbdG9t
>>804
論点を変えましょう。
技術的に可能な話を法的権利がどうこうの議論になってて、
本来のテーマから逸脱しています。
要はBMCがサービスをできるかどうかが問題なんでしょ?
私はBMC側にお金があればできると思います。
発表が遅れてるのは、基地局オーナーの募集が遅れてインフラが
整備ができていないのか、また他の要因があるのかわかりませんが、
出願中の特許が有る限り、他社よりは比較優位にあるのは事実だと思います。
806名無しさん@どっと混む:03/01/28 12:16 ID:1x/22jrr
>>805
 本来のテーマがサービスができるかであれば、
技術的な問題と法的な問題はセットだと思いますが。
 ティッシュ箱サイズのアンテナを「置く」ぐらいならまず問題な
いでしょうね。工作にもならないでしょう。
 でもそれでどれだけのエリアをカバーできるとお考えでしょうか?
 誰かがPHSより密に設置すると書いてみえましたがPHSより密に設置
できるほど専用線を使っている店舗があるとお考えですか?
 (年代的にも参考程度にしかならないと思いますが(R=A G=Do B=DDI)
 http://www.dagaya.com/phone/index.html
 高速道路はどうやってアンテナを設置していくのでしょうか?主要国
道でも周りに山だけのところありますよ。そこだけは基地局用に専用線
を引っ張ってくるのでしょうか?お客さんに既存の携帯と併用してもら
うのでしょうか?
 
 
807名無しさん@どっと混む:03/01/28 12:48 ID:7S5rztxH
諦めるな。道はある!!
http://oak.zero.ad.jp/~zbn59084/index.htm
808名無しさん@どっと混む:03/01/28 15:53 ID:oWi5FacT
>>806
提携先がコンビニ連合だけでは無いって事ですよ!
結論を急がなくても、もう直ぐ結果は出るでしょう!
見守ってあげましょうよ!!
809名無しさん@どっと混む:03/01/28 19:22 ID:uCFerMLK
>>808
おっしゃるとおりです。
コンビニ以外にも、消費者金融やガソリンスタンドも専用回線使用料をNTTから借りており、
その経費を毎月支払ってるんです。
BMCとの提携がお互いにメリットがあるのが、常識で考えてご理解いただけるのでは?
でも、一番BMCと提携したいのは、むしろ既存のプロバイダーでしょうね。
NTTへの回線使用料をかなり支払ってるソフトバンクやフュージョン、ニフティ等にとっては、
BMCとの提携は大きなコスト削減になるはずです。
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 20:32 ID:k4d/jysR
少なくとも、前スレで誰かが主要なところにメールしてコンビニとかは
断られているんじゃなかったっけ?
もう一度、あの一覧表を貼り付けた方がいいですかね、誤解のないように。
811名無しさん@どっと混む:03/01/28 20:36 ID:SBc/WgLl
4月は祭りの予感
812名無しさん@どっと混む:03/01/28 20:46 ID:OXiqZgva
>>810 これですか?

865 名前:聞いてみた結果 投稿日:2002/08/31(土) 18:10 ID:XTJc1uVu
★電力会社
北海道電力 ? ノーコメント
東北電力  ? その内容について一切分かりません。
東京電力  × 一度話しを聞いただけ。提携はない。
中部電力  × 話はない。
北陸電力  
関西電力  × 提携や取引はない。
中国電力  × 提携はない。
四国電力  × 提携や取引はない。
九州電力  × 提携や取引はない。
沖縄電力  × 提携や取引はない。
★コンビニ
セブンイレブン  × 提携などの話はない。
ローソン     ? TEL:03-5476-6800
ファミリーマート 
サンクス     × 現在そのような予定はない。
サークルK    
ミニストップ   × 話は聞いたが、提携や取引はない。
スリーエフ    ? ノーコメント
am/pm    ? ノーコメント
★石油会社
新日本石油(旧日石三菱) × 提携や取引はない。
出光   × 提携や取引はない。
コスモ  △ 意見交換は行ったが、具体的な事業計画はない。
JOMO 
キグナス × 提携や取引はない。
813ワンダー:03/01/28 21:54 ID:yBFIqZ8D
>NTTへの回線使用料をかなり支払ってるソフトバンクやフュージョン、ニフティ等にとっては、
>BMCとの提携は大きなコスト削減になるはずです。

おいおい、4月から開通と言っておきながら今から提携先を探すの?
ていうか、今でも素人から資金集めをしている会社がマジに電話事業をするとは思えんな。
814名無しさん@どっと混む:03/01/28 21:56 ID:dzFaw6Ys
>>813
通信会社だと思ってる奴いねーよ
815名無しさん@どっと混む:03/01/28 22:35 ID:Tedda4V1
そう
ここはアンテナを商材にしたマルチ商法だからね
816名無しさん@どっと混む:03/01/28 23:00 ID:uCFerMLK
>>813
提携先はいくらでもあるってことですよ。
それよりも特許に対する反論聞きたいねー。
817名無しさん@どっと混む:03/01/28 23:09 ID:dzFaw6Ys
>>816
特許を前面に押し出すと笑われるよ。
「特許取得!!」は詐欺の常套句だから。w
818名無しさん@どっと混む:03/01/28 23:10 ID:B4Pg+pXP
えっと、サービス開始延期のお知らせはまだかな?
819名無しさん@どっと混む:03/01/28 23:20 ID:uCFerMLK
>>817
だからさー、詐欺とは決まったわけじゃないでしょ?
風説の流布でつかまるぞ?
820名無しさん@どっと混む:03/01/28 23:30 ID:dzFaw6Ys
>>819
だからさー、詐欺って行ってねえだろ?
風説の流布の意味もしらねえ厨は出て君なよ。w
821名無しさん@どっと混む:03/01/28 23:31 ID:dzFaw6Ys
ところで特許って何よ?w
822名無しさん@どっと混む:03/01/28 23:43 ID:dzFaw6Ys
どれよ?

カラーグラス方式(RGB−3D方式)を利用した3D立体動画映像の生成方法及び装置
【審査請求】 未請求

立体写真撮影用アタッチメント
【審査請求】 未請求

立体写真撮影用アタッチメント
【審査請求】 未請求

3次元カラーディスプレイユニット
【審査請求】 未請求

インターネットへのアクセス方法及びシステム、並びにインターネットへのアクセス処理を記憶した印刷媒体
【審査請求】 有

広域電子広告機能を有する電子看板システム
【審査請求】 有

立体表示生成方法及び立体表示システム並びにその操作方法
【審査請求】 未請求
823おつぼね:03/01/29 00:10 ID:V9+cCGe7
2ch書き込む人がどういう人種か・・・というのが判ったような気がしますね。

相手しないほうが ましだと・・・(差し出した手に噛みつく犬のようなものか?)

堂々巡り・・・疲れる

こいう印象・・・。
824名無しさん@どっと混む:03/01/29 00:12 ID:lhiVbhMP
>>823
堂堂巡りなのでなく貴方が返事をしないか話題をそらしているだけでしょう。
825ワンダー:03/01/29 01:46 ID:aLy5EBo8
>差し出した手に噛みつく犬のようなものか?

ということは、おたくが優しい人間でこちらが餌をもらう犬って事?

私的にはおたくが溺れかけている犬で、こちらがそれを助けようとしている優しい人間のつもりなのだが。
826おつぼね:03/01/29 01:52 ID:t23VsOlQ
よしなに・・・

身近にいる加入者か 自ら足を使って調査しては如何ですか?

出資された方なら あなた以上に真剣なはずですから より詳しい情報を

お持ちだとおもいますよ。

この掲示板ではまず無理でしょう。

とにかく 無責任発言の巣窟に思えますし・・・
827名無しさん@どっと混む:03/01/29 01:57 ID:8Dkj6b2I
ところでこの60万や360万は出資金として集めているのですか?
出資法には触れないんでしょうね?
828おつぼね:03/01/29 02:15 ID:t23VsOlQ
出資という文言は会社では一言も使つてはいないのですが・・・

とにかく この掲示板で発表事項以外 
企業情報を漏らすことは しないと思いますが・・・

あしからず・・・

829名無しさん@どっと混む:03/01/29 02:18 ID:QNnJ0d9D
でも貴方は使ってますよね?
勧誘時も使ってるんですか?
それから特定商取引法についてはなにも知らないみたいですが
会社から指導は受けてないんですか?
830名無しさん@どっと混む:03/01/29 02:24 ID:3druIxBK
>>828

>>826
>出資された方なら あなた以上に真剣なはずですから より詳しい情報を
>出資された方なら あなた以上に真剣なはずですから より詳しい情報を
>出資された方なら あなた以上に真剣なはずですから より詳しい情報を
>出資された方なら あなた以上に真剣なはずですから より詳しい情報を
>出資された方なら あなた以上に真剣なはずですから より詳しい情報を

さてと。
831名無しさん@どっと混む:03/01/29 02:30 ID:QNnJ0d9D
「出資金として集めてる」 と 「出資金と言って集めてる」 は意味が違います

出資法違反でつかまったKKCもジーオーも
会社は公式には出資金と言って集めていたわけではありませんが
出資金として集めていると認定されて捕まりました。

832名無しさん@どっと混む:03/01/29 02:39 ID:3druIxBK
つい先日のえろゆきの裁判でも
「氏ね」は「死ね」の意味って裁判所は判断してたからな。
法曹界に言葉遊びは通用しない。
833おつぼね:03/01/29 03:20 ID:t23VsOlQ
やはり 予想していた書き込み・・・噛みついてきましたね・・

どういう人種が書き込みしているのか・・・わかる気がします。

この掲示板の真の姿でしょうか?
834名無しさん@どっと混む:03/01/29 03:22 ID:3druIxBK
>>833
あなたより優秀な人たちの集まりですよ。w
835おつぼね:03/01/29 04:59 ID:t23VsOlQ
優秀な人たち・・・どういう人を優秀と呼ぶのでしょうか?

興味ありますが・・・

無責任掲示板に(自称)優秀な方々がエネルギーを燃やす・・・その真意は?

・・・作為を感じるのは私だけでしょうか?
836名無しさん@どっと混む:03/01/29 06:01 ID:t6lplExH
私はこのビジネスには関わってないものだけど、反対意見言ってるやつは、正義感から言ってるの?
関係ないじゃん。他人が損しようが。自分もやりたいけど金が無くてできない。もし成功されたら悔しい
から腹いせに書いているだけじゃないの?ほんと便所の落書きだよな。
837名無しさん@どっと混む:03/01/29 06:35 ID:3druIxBK
838名無しさん@どっと混む:03/01/29 08:11 ID:QNnJ0d9D
>>836
いやぁまさにマルチ商法関連スレ特有の書き込みですな(笑
839名無しさん@どっと混む:03/01/29 08:35 ID:309r1v6t
しかし皆さん熱心ですな↓

http://websearch.yahoo.co.jp/bin/query?p=%ca%fc%c2%ea%a1%a1%a3%b3%a3%b0%a3%b0%a3%b0%b1%df%a1%a1%b7%c8%c2%d3&hc=0&hs=0

こんなにたくさんいちゃ一人当たりの儲けも少ないでしょうに
840名無しさん@どっと混む:03/01/29 08:38 ID:/s2iRJLd
>>835
BMCブランドを守るためでしょう。
会社名を変更した真意は、おそらく以前までのマルチ商法めいたイメージの
払拭と考えます。
841bloom:03/01/29 08:52 ID:XW32g5q2
842名無しさん@どっと混む:03/01/29 10:05 ID:3druIxBK
>>838
同意。
今までと1点だけ違うのはIP取られてるって事。個人特定できてしまうんだよ。
特商法違反で芋蔓式に…ってことにならないように書き込みには注意しないとな。w
843名無しさん@どっと混む:03/01/29 10:07 ID:MzE1EkiR
うっ!
844名無しさん@どっと混む:03/01/29 10:28 ID:MzE1EkiR
たまげた
845名無しさん@どっと混む:03/01/29 10:29 ID:MzE1EkiR
感動した!
846名無しさん@どっと混む:03/01/29 10:29 ID:MzE1EkiR
もうないの?
847名無しさん@どっと混む:03/01/29 10:31 ID:MzE1EkiR
やっぱりマルチだ、詐欺だ!
848名無しさん@どっと混む:03/01/29 11:12 ID:1JvlPBtz
iモードスタイル2003年3月号P40〜41
定額通話だけじゃない
モバイルIPの可能性

BMCの画期的なビジネスモデルを紹介してます。
849名無しさん@どっと混む:03/01/29 11:14 ID:VaPlg78Y
ここに書き込んでいる人は自分に利害関係があるからなんだよね。
もしくは、暇で金が無く僻み根性丸出しの社会の底辺をさまよっている人々かな。
まあ、否定派も肯定派もどっちも頑張れや。楽しませてもらうよ。
850名無しさん@どっと混む:03/01/29 11:20 ID:7byOqErR
>>849
そうだ、そうだ。
851ワンダー:03/01/29 11:23 ID:aLy5EBo8
>自分もやりたいけど金が無くてできない。もし成功されたら悔しい
>から腹いせに書いているだけじゃないの?ほんと便所の落書きだよな。

結構真面目に書き込んでいたつもりだが、そのように解釈されるとは・・・・
私の場合は叔母が400万近くお金を出したのがきっかけで詳しい話を聞いてみたら、確かなものが何も無くお金だけを集める事が目的の事業とだと思ったからです。
もちろん私の判断が間違っている可能性もありますが、過去の経験からどうしてもそう思えてしまう。

ここのスレに書き込む理由は、例えば今から出資をしようとする人がここの掲示板を読み良い情報と悪い情報をきちんと知った上で判断してほしいからです。
また私は叔母に「自分がお金を出して損をするのは構わないが、もし知り合いに損をさせたら自分が責任を持って弁償するつもりで勧誘しなさい」と言っています。

私の真意はこのようなシステムを作った者へのささやかな抵抗です。真面目な善良な人が嵌められる儲け話はうんざりです。
852名無しさん@どっと混む:03/01/29 11:56 ID:uKjcla/w
立派だよ。
853 :03/01/29 12:30 ID:EIwM6oQE

私は身内にお金だした人がいるので怒り半分。好奇心半分。
JMNにしても、M’telにしても
これだけそうそうたる雑誌が記事にして
中にはビジネスモデルを褒めてる記者もいるわけで…
これで春に実現しなかったら祭りだ、と楽しみにしてる。

▼JMNが取材されたメディアと記事一覧
http://www.jm-net.com/contents/news.html

▼IP携帯クラブ
http://homepage2.nifty.com/b-agent/ipc.html
854639:03/01/29 14:12 ID:c8VnIDL1
>>809
 ガソリンスタンドで専用線引っ張ってるとこなんて少数派だよ。
 それとも809さんはスタンドの大部分が元売りに専用線で直接繋がって
いるとお考えでしたか?
855名無しさん@どっと混む:03/01/29 14:28 ID:+88kdbDq
コンビニやガソリンスタンドの回線を使うってねぇ・・
店がつぶれちゃたらどうすんさ?
856名無しさん@どっと混む:03/01/29 16:15 ID:UIGMaoGj
まこてびんたがわりもんじゃ!
857名無しさん@どっと混む:03/01/29 19:45 ID:+wJwoi/3
中途半端な知識で頓珍漢なやりとりをした挙句の発言が

>堂々巡り・・・疲れる

とはあきれて物もいえない。
マルチの代理店てなんでみんなこうなんだろう。
858名無しさん@どっと混む:03/01/29 21:59 ID:GGMLTd6J
age
859名無しさん@どっと混む:03/01/30 04:58 ID:Wv8Wh/eZ
大体BMCの親会社(でいいのかな)の3D.COMの製品(映像が立体に見えるとかいう奴)
は全く普及しとらん訳だろ。それでその子会社は大成功するって考えられるのって不思議だ
よなあ
860名無しさん@どっと混む:03/01/30 08:14 ID:ewUbWf/D
>>859
普通の経営者なら、持ち株会社を作って3DとBMCを完全に分けるでしょうね。
3Dの下にBMCがあるという構図は、社名をあえて変えた意味がわかりづらい
と思います。
持ち株会社になれば、いづれ3Dを他社に売却して組織としてはすっきりすると
思いますが。
861名無しさん@どっと混む:03/01/30 13:01 ID:BixROtX/
約1年前に、無線ラン11Mbps 【BMC】と同じで
「街角」すなわちバブリックスペースで、移動中でも自由に、そして安心して高速
インターネット接続ができたら
もちろん、料金も定額低料金でなくては「自由に」利用できません
あらゆる人がいつでもどこでもだれでも利用できるインターネットM*Iはそれを提供していきます。

メリット@ 最大で11Mbpsの高速モバイル通信
    A 移動しながらのインターネット通信が可能
    B セキュリティが万全
    C プロバイダーへの加入が不要

ノートPCで無線ランにて何処でもインターネットが楽しめると言う物でした。
無線ランカード無料&1ヶ月お試し期間があり月額は2000円

東京 秋葉原の某有名電気店前にてデモしていました。
その場で契約しましたが 説明書記載の場所まで行かなくては使えず不便、
再三 もっとサービスエリヤ とお願いしましたが・・・無理なようでした。
現在はHPも閉じています。小さな会社ではなく資本金もBMCより高額な会社(大阪有線系)
*************************************************

何を言いたいかと申しますと
ADSL&光回線から無線ラン との事ですが都心部ではかなり爆発的なADSL回線でも
地方にいくと未だにNTT系もYahoo他もADSL回線は待ちの状態
なら有線CATVといわれても全くなし そんな場所は沢山存在しますが
どう接続されるのか心配です。全国的に通話スタートが4月と聞いています。
アンテナ工事は短時間&費用が安価といわれても ブロードバンド回線がきてない
所にどうやって無線ランが設備できるのか〜???

契約しても繋がらない所ばかりだったら解約がつづき たちまち前社のような事に
打ち切り 暫くお待ちください・・・は困るんですけど!
862名無しさん@どっと混む:03/01/30 14:35 ID:reSFbkgK
>>861
私が思うに、都心部から徐々にでもいいと思います。
アンテナも通常は都心部から立てていくでしょうし、
相手先がM'telじゃなくても、ローミング代は今より
安くなるでしょうし。
要はせめて都心部だけでも、通話エリアをカバーでき
ればいいと思うのですが。
863名無しさん@どっと混む:03/01/30 18:23 ID:BixROtX/
>>862
ご意見有難う御座いました。
携帯電話会社がアナログ携帯からデジタル携帯に替わる時、カタログの全国地図に
通話エリヤを塗るつぶしていました。
そして 何月頃〜予定は*色とか  そんな感じで初めて頂けると良いですね!
864名無しさん@どっと混む:03/01/31 09:54 ID:viZz8Kv8
遅レスですが、特許に関する疑問

特許の話に、やたらサーバ、サーバて出てきますが、
無線アクセスポイントや、ルータをサーバなどと呼ぶのでしょうか?
865名無しさん@どっと混む:03/01/31 13:29 ID:+aF2vWWv
866名無しさん@どっと混む:03/01/31 14:52 ID:0nl0C8tI
>>865
昨年までにクラブから代理店登録した人に配布したものでしょ。
だから、これじゃないでしょ。

>>864
複数の無線アクセスポイント、ルータやサーバをひとつのものとして基地局と
呼んでいるんでしょ。
867BMC代理店ちゃん:03/01/31 23:24 ID:xISLUy9S
3Dクラブの住所は、BMCの住所と同じですが、BMCと何ら関係ありません。
3Dクラブの人たちも、代理店のトップの人たちです。BMCの社員ではありません。
BMCの社員さんも、東京・名古屋・大阪で説明会しています。
もちろん、代理店構築(マルチまがい)などの説明はありません。
エリアオーナー・アンテナオーナーの募集はしています。
全国で説明会をしている3Dクラブの2人はちゃんとBMCの社員ではありません、“代理店の一人です"と、告げるべきです。
代理店の人たちも知らない人がたくさんいると思います。

ここで、たくさんの無責任なレスを書かれている人たちは、このことを知らないでレスしているのですね?
BMCは、真面目にIP携帯電話の事業に取り組んでいます。
4月からのサービスは、やはり東京からのサービス開始です。
PDAタイプの端末もBMCの説明会で見せてくれます、メインサーバーは、今のところ韓国にあります。
BMCのエリアオーナーは、22,000人いるみたいです。
電話番号は、独自の番号を使う見たいです。050は使用しない見たいです。
くれぐれも言いますが、おもしろ半分での書き込みは、辞めていただきたいものですね!




868持ってる?:03/02/01 00:01 ID:J9dlz5Cz

>電話番号は、独自の番号を使う見たいです。050は使用しない見たいです。

ほーそうですか、で、総務省は認可してくれたのですか?

>BMCのエリアオーナーは、22,000人いるみたいです。
>電話番号は、独自の番号を使う見たいです。050は使用しない見たいです。

みいたいです・・・見たいです・・・・


くれぐれも言いますが、推測半分での書き込みは、辞めていただきたいものですね!
869名無しさん@どっと混む:03/02/01 00:45 ID:H49aOgG3
>>868
だから、おちょくるなってば(野良犬)
870名無しさん@どっと混む:03/02/01 01:13 ID:fu6/0u0t
>>867
エリアオーナーと代理店はどう違うのですか?
それからどうしてBMCと3Dコムは違う組織になっているのですか?
871BMC代理店ちゃん:03/02/01 09:39 ID:fjc0WChT


3D.Comは、立体映像とM’telのインフラ整備を受け持ち、
BMCは、3D.Comの子会社で、IP携帯電話の販売をする会社。

エリアオーナ−は、アンテナ基地局を10本持ってもらう権利で、
代理店は、3Dクラブが代理店構築の為に独自でつくったもの。
BMCには、代理店がありません。

電話番号の件ですが、総務省の『050』は、使いません、#の付く番号らしいです。
私も、疑問ですが? ローミングやM’telへ掛けるときどうするのか…??

エリア・アンテナオ−ナ−は、ほとんど企業の人たちが投資している見たいです。
コンビニ五社のインフラも殆ど決まったみたいだし、某清涼飲料水の会社のインフラも決まりつつあります。

BMCもまだ小出しでしか話題の提供してくれない見たいです。かなり慎重見たいです。


872名無しさん@どっと混む:03/02/01 10:06 ID:8Zuv/cRe
>>871
BMCはIP携帯電話の販売会社じゃなく、通信事業者ですよ。
販売は販売代理店の契約をされたエリアオーナーがすることになりますから。
ところで、BMCの代理店というか営業所はありますよ?
#は既存の番号の頭に付くのでは?
エリアオーナーってほとんど個人か中小企業では?
今のところ、個人向けの事業説明会しかやってませんから。
コンビニのインフラに関しても疑問です。
専用線ってほとんどISDNでしょ?
だって3割しか使わないなら、ISDNのままで十分だし。
まあ、ADSL工事をしてくれれば、心強いインフラになりますね。
その費用をエリアオーナーが負担してくれれば、問題は解決しますし。
でも本来、企業のインフラを使うビジネスなら、もっと企業の協力があっていいものですね。
そういう話が紙面に出てこない限り、みんな信用しないのでは?
ちなみに私はBMC内部に近い人を知ってますが、BMCは高い確率でブレイクするという感触をもってます。
873名無しさん@どっと混む:03/02/01 10:17 ID:oZDpmpgt
これは凄いのでは・・・・・
http://www.dream-express-web.com/yosi.htm
874持ってる?:03/02/01 11:56 ID:J9dlz5Cz
>872


>BMCは高い確率でブレイクするという感触をもってます。

ブレイクする、とはどのように受け取ればよろしいでしょうか?
下記に名詞としてのブレイクの和訳を並べてみましたが・・・。
ご教示下さい。

【名-1】中止、中断、途切れ、休み、休憩(時間)、小休止、休止(期間)
【名-2】断線、切断、断絶、遮断器、絶縁
【名-3】崩れ、(相場の)暴落、破れ、破損、立ち下がり
【名-4】分解、分岐(点)
【名-5】《ゴルフ》(ボールの)切れ
【名-6】夜明け、始まり
【名-7】割れ目、裂け目、変わり目、声変わり、(CB無線による)交信開始
【名-8】チャンス、好機、(出直しの)機会、公正な機会、(幸)運、優遇措置、勘弁
【名-9】開路、好意的配慮
【名-10】失言、失策、失敗
【名-11】脱出、脱走、突進
875名無しさん@どっと混む:03/02/01 12:34 ID:20TyYKUG
>>867
>4月からのサービスは、やはり東京からのサービス開始です。
 
通話サービス開始って・・・?
スタート初年度74%エリヤから1年後91%エリヤOKでは、ないのですか・?
(スタート時、東京からは初めて拝見しました。説明会等で話が出てるのですか)
★全国一斉スタートと聞いていました。
876名無しさん@どっと混む:03/02/01 15:35 ID:8Zuv/cRe
>>874
ヒットする。
これでよろしいですか?
877名無しさん@どっと混む:03/02/01 17:24 ID:3h2BYwQG
>>876
ヒットてのもよくわからんが。

会社が「崩れ」るか、経営陣が「脱走」するかの意味だと思った。
878名無しさん@どっと混む:03/02/01 17:48 ID:Hx6cDqvj
マスコミに大々的に取り上げられるってことだろ。w
879870:03/02/01 18:31 ID:fu6/0u0t
質問ばかりですいません(心配性なので・・・)、エリアオーナーはお金を出すとある場所のエリアをカバーするアンテナ基地局のオーナーになると説明で聞いたのですが、どこのエリアのオーナーになるのかは知る事は出来ないのですか?
またもし知らされないなら、その理由は何でしょうか?

コンビニ五社とのインフラが殆ど決まったとの事ですが、正式な発表は有るのでしょうか?
880ドリームエキスプレス糞:03/02/02 00:25 ID:DUr/0if3
>>873
「ナチュラリープラス」と「エキスパートアライアンス」の勧誘


(株)ドリームエクスプレス 代表取締役 静内 信一郎

大阪府堺市立商業高等学校卒業後、株式会社ダイエーに入社
一年後、同社退社。
その後、職を転々としながら、独立の準備にかかる。
23歳の時に脱サラ。独立。
一時、事業の失敗により、3000万円の負債を抱えるが、
約3年で全額返済。
様々な業種、業界のマーケティングを研究し、
また、様々な自己啓発、心理学等にも取り組む。
ビジネスの実践と失敗の繰り返しにより、独自のノウハウと展開を確立。
2000年 ドリームエクスプレスを設立 現在に至る。
881名無しさん@どっと混む:03/02/02 04:12 ID:74BWaB2M
★3Dコム社は1億円を出資し「3Dコム・コーリア」を設立。
★それに伴い韓国では3D映像を放送予定。
★今年からスカパーでも3D映像を放送予定。なお実験放送で家庭用における実績は調査済み。
★テレビ民放5社も今春CS(コミュニティー・サテライト)で放送開始に向け準備中。
★民放5社が3D映像を放送予定のためソフト不足を一気に解消。
★3Dコム社の立体撮影機材に爆発的人気の予感。すでに結婚式場などに導入された実績あり。
★3D映像の今後のニーズに答えるべく3Dになるものは極力3D化を検討する方向。

★日本でも「ファミ通」等のゲーム雑誌に取り上げられ、すでに一部の子供たちの間では「3Dアダプター」の熱狂的ファンが。

882名無しさん@どっと混む:03/02/02 04:16 ID:74BWaB2M

健康食品などは人を口説き落とすのも一苦労なのですが
「通話料無料で基本料金のみ」なら全く口説き落とす為のトークの苦労がありません。
誰だって携帯電話の通話料は安い方が良いに決まっているからです。

誤解がないようにお断りしておきますがMLMの勧誘ではありません。
携帯電話の個人代理店へのお誘いです。
システムも「ねずみ講」とは全く違います。
また「マルチまがい」などでもありませんので100%御安心を!!
またサービス開始時には募集を締め切ります。




来春にオープン予定なので、オープン前に携帯ユーザーを確保するには今がチャンス!!

インフラだからこそ出来るユニークな携帯です。

883名無しさん@どっと混む:03/02/02 04:21 ID:74BWaB2M
1947年 9月  生まれ 
 1973年 3月  成蹊大学経済学部卒
 1973年 4月  大阪屋証券株式会社入社
 同社東京調査室に配属
 1977年 9月  マルケン企画株式会社設立参画
        (トヨタ自動車販売の販売促進専門会社)
 1987年 6月  オリエント航空株式会社設立、代表取締役に就任
 1998年11月  2D映像を3D映像に変換する技術を放送事業に生かすべく
        スリーディテレビジョン株式会社を設立、代表取締役に就任
 2000年 6月  スリーディテレビジョン株式会社をスリーディ.コム株式会社に社名変更
        現在に至る
884名無しさん@どっと混む:03/02/02 04:25 ID:GpN/8v8h
>>882
通話料ならPHS<携帯なんだが、
PHSの人気が無いのは何でか分かるか?

あと特商法読んどけ。
885名無しさん@どっと混む:03/02/02 12:49 ID:CUGdzVv4
>>884
通話エリアが狭い
886名無しさん@どっと混む:03/02/02 13:40 ID:GpN/8v8h
>>885
違う。
PHSは安っぽいから。
簡易式携帯電話ってネーミングがまずかった。
PHS使ってる奴をバカにする奴いるだろ?
887名無しさん@どっと混む:03/02/02 14:46 ID:GEwmSb6W
>>882
な〜んだ、来春にオープン予定だったの
888名無しさん@どっと混む:03/02/02 15:32 ID:CUGdzVv4
>>886
じゃあPDAならいいのでは?
889名無しさん@どっと混む:03/02/02 15:48 ID:n3EByLHP
>>886
そんだけじゃなくて、最近は改善されたけど実際使うと歩きながらでの
通話でも基地局の切り替え時にぶちぶち切れた。
せっかちな日本人はなめらかに通話出来る携帯電話の方が良いと。
890名無しさん@どっと混む:03/02/03 01:28 ID:2lCCNaB9
M’tel(もってる)事業を、過去の携帯事業と置き換えて考えられんのかねえ〜
ドコモだって最初は、基地局も通話エリアも判らず代理店で参入してきた企業がいたんですよね〜
今のIP通信の方式が固定電話で認知されつつある状況で「モバイルIPフォン」のこれからのことが分かる方達で立ち上げていけばいいんじゃないの!
所詮、勝ち組と負け組の構造は離れていくばかりじゃないの・・・
あと、説明会に参加してわかった事だけど「思い」が聞けて良かったと思うよ!!
だって、世の中に実現したい!と思う方は言葉以上のものが伝わるんだなと、つくづく感じました久しぶりに!!!



891名無しさん@どっと混む:03/02/03 01:56 ID:2FbaYDFP
>>890
しかしドコモは説明会をして素人からお金は集めなかったyo−

世の中に実現したいではなくて”モッテル事業の話し”でお金儲けを実現したいでしょう?
892名無しさん@どっと混む:03/02/03 02:04 ID:cFxkN+Oh
しかしマルチの勧誘じゃNTTの携帯の話は定番だな。
今までNTTのようになったマルチは一つも無いが。
成功した事業が最初懐疑的に見られて事は多いかもしれないが
懐疑的に見られている事業が全部成功するわけではない
こんな当たり前の簡単な事を理解できないからマルチ「信者」とか言われちまうんだがな

893名無しさん@どっと混む:03/02/03 02:38 ID:VQLmrmL5
基地局を投資すれば毎月30万入ってくるのですか?
今から投資すればどのくらいで収益がでますか?
オーナーの方いましたらアドバイスください。
894名無しさん@どっと混む:03/02/03 02:44 ID:XUGrMrW0
893さん止めた方がいいよ、だって30万の収入の出所はどこにあるのですか?
895名無しさん@どっと混む:03/02/03 03:29 ID:vjl/a4PC
そんなうまい話ならベンチャーキャピタルが億単位の出資するってば。
一般人のところに儲け話がくるわけねえだろ。
一般人はこつこつ働いて宝くじでも買ってなさいってこった。
896おつぼね:03/02/03 05:10 ID:vGNKAkfG
IT対応仕様 24時間フル活動できるオフィスビルに転居しました。(地下鉄駅直結)

着々と事業進められていますね。

897名無しさん@どっと混む:03/02/03 05:20 ID:VQLmrmL5
894,895さん、良いアドバイスありがとうござい
ます。3月で大学卒業でずっと株やってまして150
0万が900万ぐらいキャピロスなってなんか良い投
資探してるですが何かあればアドバイス下さい。
よろしくお願いします。
898名無しさん@どっと混む:03/02/03 06:58 ID:vjl/a4PC
>>897
まず自分に投資しろ。
日本語勉強するところからスタートw
899名無しさん@どっと混む:03/02/03 09:13 ID:bTZe076G
私は営業妨害をするつもりもありませんが、ここの事業説明会に出席した一個人の感想として投稿します。
最初この事業を聞いた時は、すばらしい内容で本気で出資しようかと思いました。
しかしよくよく考えると、納得いかない点がいくつか出てきます。

事業の趣旨はわからなくもありませんが、出資された方、出資者に対する具体的な公開資料は出ているのでしょうか?
具体的な事業計画は出ているのでしょうか?
いくら秘密保持事項があるとはいえ、当然出資者には断片的でも知り得る権利があります。

「設置場所のアンテナを見たい」という申し出に対する返答は「いたずらされると困るから設置場所は教えられない」

「端末はどのようなものになるか」という質問に対する返答は「IPトーク社の物になります」
事実確認の為IPトーク社に確認したところ、「その様な事はありません、うちとBMC社とは一切関係ありません」という回答でした。
その後IPトーク社は鷹山社と提携しました。その後端末公開されたのでしょうか?

e-platの件は本部に問い合わせをしたところ、
「話は聞いているが事業提携はしていない。まだ実験をしてみようかという段階であり、その結果次第ではコンビニに話を持っていくかもしれない」
「とにかく実験はやる予定ですが、その結果を見てそこからこちらで判断してからの話です」という回答でした。
その後どうなっているのでしょうか?

出資者に対する契約書に至っては、お粗末な内容の契約書で、なおかつ、どう転んでも先方のいい仕様になっていました。

BMC社はある意味本当の部分もありますが、疑わしい部分もあります。そしてうその部分もあります。
本気でやっているベンチャーは煮え切らない部分もありますが、それでも姿勢や内容は見えます。
こうしたうそや疑わしい部分・事業計画の無さがある限り私は手を出さない方が懸命と判断しました。

ところでBMC本社・3D.COMは揃って移転しました。その後どこへ行ったか分からなくならなければ良いですね。
一番怖いのは計画倒産です。訴えようにも訴えられない。私もパクリ屋に遭遇した苦い経験があります。
900名無しさん@どっと混む:03/02/03 10:24 ID:2FbaYDFP
>>899
私も最初説明を聞いた時に全く同じ印象を受けた。
パンフの表に立派なビルの写真があり、いかにも自社ビルみたいな印象だった。
しかし住所はその中の何階かを借りているだけであり、実体のないものを大きく見せようとしていると直感した。
それでセブンイレブンとかマクドナルドとか大手企業の名前がどんどん出てきたが(この時点で100%怪しいと感じた)契約書は見せられない、企業秘密だと言われた。
直接提携企業に問い合わせをして良いか聞くと、トップシークレットなのでダメだと言う。
さらに基地局のオーナーになっても、どこの基地局を所有しているかは明かせないとの事。
こんな話でお金を出した人がいるのか信じられない思いだった。

私は会社を経営しているので何でも自分で確かめて納得しないと物事を進めない、もちろん人が勧める儲け話しには必ず裏があると疑ってしまう。
若い時に同じような話に乗り失敗をした事もあるし、目の色を変えて将来の成功を語っていた友人がいつの間にか居なくなっていた事も経験した。
もし今投資を検討されている人が居られるなら、疑問点は何でも調べて投資すべきです。




901名無しさん@どっと混む:03/02/03 10:25 ID:/QhkIP2j
>899
おっしゃるとおりだと思います。
企業が出資を募る場合に一番重要なのは、情報開示です。
情報開示がしっかりとなされてる企業であれば、出資者も納得いくでしょう。
投資にリスクはつきものですし、だからこそ大きなリターンも狙えるわけです。
ただ、遅かれ早かれ、BMCのビジネスには他社も参入するわけで、先行メリットが
大きいのは確かです。
オーナー募集は3月いっぱいですから、それまでにもっと情報を集めてから
出資されてもいいのでは?
一番いいのは、大企業がビジネスパートナーにつくことです。
902名無しさん@どっと混む:03/02/03 11:33 ID:Tsc5fRHj
>>899
>>900
言葉巧みに解説しておられるようです。
この様な言葉に騙されてしまう人が多いのでしょうね。

あちらこちらに問い合わせしても、これから開始しようとするビジネスの準備期間中に、
提携会社があったとしても、「どこの馬の骨」か判らない人間にその情報を流すとは
到底思えない。
新規ビジネスを行った事がある経験者なら当然理解している筈ですよね。

自分が、確実に儲かるものなら先行投資してガバッと儲けようと欲かいているから
何とか情報が欲しい、という事なんでしょうね。

調査能力、判断知識、知恵の乏しい人は、公開されてからそのビジネスに参加するなら
すればいい、たった、それだけの事ですよね。
903900:03/02/03 11:44 ID:2FbaYDFP
その「どこの馬の骨」か判らない人に出資を勧める事業体って何?

>確実に儲かるものなら先行投資してガバッと儲けようと欲かいているから
>何とか情報が欲しい、という事なんでしょうね。
怪しいから情報を確認しようとしただけだよ。
知り合いが無理やり話を持ってきただけで、最初から投資するつもりは無い。
904名無しさん@どっと混む:03/02/03 13:47 ID:008D+Iq2
日本初となる画期的な”月額固定料金のインターネット携帯電話”を実現するのが、
BMC/3D.コムのMobile IP Phone(M'tel)システムです。

このような大掛かりな通信事業は、大企業から始まるのが通常のパターンですが、
今回のこの事業は、3Dクラブ(3D.コム社の3D映像機器愛用者クラブ)の会員が
情報発信をすることからはじまりました。通信業界では、個人事業主が掴める
このようなチャンスは100年に一度、来るか来ないかといわれています。
905名無しさん@どっと混む:03/02/03 14:20 ID:U4gmaxS8
>>904

>このようなチャンスは100年に一度、来るか来ないかといわれています。


ベルが電話を発明したのが1876年だからね〜。
電話の歴史自体が、やっとこさ、100年を越えたばかりだから。
ところで、「いわれています」というからには原典があるのでしょう?
どなたがそのようなことを言っているのかご教示下さい。
906900:03/02/03 14:25 ID:2FbaYDFP
このような大掛かりな詐欺事業は・・・・・だったりして。
907名無しさん@どっと混む:03/02/03 14:37 ID:U4gmaxS8
>902

>これから開始しようとするビジネスの準備期間中に、

あと2ヶ月しかないというのに、未だ「準備期間」なのですか?
通信エリアのチェックはいつするのですか?
一般消費者向けマーケティングはいつ始めるのですか?
料金の徴収方法やそのためのシステムは、もう構築済みなのですか?

あと2ヶ月しかなくて、ドコモやau、Jを相手に喧嘩を売るのなら、
まずは一般消費者間での知名度を上げることが重要と思うのは
小生だけですかね?


しかし「モッテル」信者に共通して言えるのは、「マーケティング」を
全くといっていいほど重視していない点ですな〜。
908名無しさん@どっと混む:03/02/03 15:19 ID:Tsc5fRHj
>>907
現在、エリアオーナーは22000基地局(アンテナ数で22万箇所)
スタート時の目標値には既に達しております。

残りは次年度分の8000基地局、アンテナ数で8万箇所。
合計で3万基地局、30万アンテナ数に達し次第オーナーの募集は締め切ります。
909名無しさん@どっと混む:03/02/03 15:29 ID:008D+Iq2
>>907

>あと2ヶ月しかないというのに、未だ「準備期間」なの
まだ2ヶ月もあるからね〜

>ドコモやau、Jを相手に喧嘩を売る
ドコモやau、Jを相手に喧嘩はしないんじゃないの〜

>しかし「モッテル」信者に共通して言えるのは、「マーケティ
のうみそスカスカの人間にはわかんねえだろうな!
910名無しさん@どっと混む:03/02/03 15:34 ID:U4gmaxS8
>908

インフラの話はひとまず置いておいて・・・

ご存じでしたら教えて欲しいのですが、一般消費者向け
マーケティングはどうなっているのでしょうか?
サービス開始まであと2ヶ月ですが、「モッテル」の知名度
が一般消費者の間で高い状態であるとは思えません。
どうやって、一般消費者間の知名度を高めるのでしょうか?

今まで、「モッテル」支持者の方で、一般消費者向けマーケティング
について、詳しく話してくれた方はいないのではないでしょうか。
アンテナの数などインフラ面では積極的に書き込みをされている
ようですが。
マーケティングのこと、是非どなたかお聞かせ下さい。
911名無しさん@どっと混む:03/02/03 15:45 ID:008D+Iq2
>>910
もしかしてスッパイさん
912名無しさん@どっと混む:03/02/03 15:53 ID:QbLyvQ3v
http://jsweb.muvc.net/index.html
★☆★幸福になりたーい!!★☆★
913名無しさん@どっと混む:03/02/03 15:56 ID:U4gmaxS8
>911

スパイが、こんな「公衆の場」に出てくるわけ無いでしょう?
単なる「モッテル」懐疑派ですよ。
「モッテル」の総務省無認可電波で脳みそが痙攣しているん
じゃないの?
914名無しさん@どっと混む:03/02/03 16:12 ID:Tsc5fRHj
>>910
>どうやって、一般消費者間の知名度を高めるのでしょうか?
ご心配なく。
関係ないのでしたら、関係ないのでは?

>マーケティングのこと、是非どなたかお聞かせ下さい。
ご自分で勉強なされたら如何でしょうか?
915名無しさん@どっと混む:03/02/03 16:22 ID:ben7z1oL

>>908
22000基地局オーナーがいるという事は22000人の人が350万円(?)出したって事ですか?
22万のアンテナは4月に立つのですか?
1県に5千本近くのアンテナが立つ計算ですが、間違っていますか? 
916名無しさん@どっと混む:03/02/03 17:05 ID:Tsc5fRHj
>>915
>22000基地局オーナーがいるという事は22000人の人
「人」とは限りません。

>1県に5千本近くのアンテナが立つ計算
単純割り算ならそうなりますね。
ただ、「本」と言うべきか、「個」と言うべきか、「箇所」ち言うべきか、
日本語の難しいところですね。
917名無しさん@どっと混む:03/02/03 17:17 ID:rlO8IYOg
>1県に5千本近くのアンテナが立つ計算

大変な量ですよね。これ1本でも立ってる見た事、ある人いますか?
918名無しさん@どっと混む:03/02/03 17:27 ID:Tsc5fRHj
>>917
見たからと言って、それで、どこも、繋がるわけではありませんので
焦る事はないです。
もう少しで判る事ですから。
ノンビリ行きましょうよ、ネ。
919名無しさん@どっと混む:03/02/03 19:07 ID:MX+HqG1V
モッテル信者はやっぱり脳が足りない奴ばっかりだな。
いつまでたっても聞いた話ばっかりで机上の論理で
アンテナ立ってる、アンテナ立ってるって誰も見たことない話ばっかりだし。
その後の利益計算もな〜んもない。どれだけの人が加入するか判ってる?

勢いで投資してしまったって言ってもホントは自分が一番不安なのが
良く判るわ(笑
920名無しさん@どっと混む:03/02/03 19:08 ID:GsVrVQxP
>>917
な い
921懐疑派:03/02/03 19:20 ID:KtDPHaO1
22000オーナーが350万(?)出したのか。
じゃ、代理店に払う手数料(ボーナス)を差し引くと、本部には
どのくらい残るのかな?誰か計算してください。

この22000という数字自体、ソースがないんだけどね。
「〜らしい」という話を、誰かが勝手に断定してしまったのではなかったかな?
922名無しさん@どっと混む:03/02/03 19:46 ID:vjl/a4PC
宣伝が激しくなってきたな。
そろそろか。w
923名無しさん@どっと混む:03/02/03 20:09 ID:2VFcL98X
某メーカーで端末作ってるんだけど、お前らだまされすぎ。
100%無理だから心配すんな。

基地がうまーーく建てられてハンドオーバーの問題も奇跡的に
解決できたとしても、電池がまったく持たない。
端末の価格も問題。数十万ロット作って単価5万円だよ。わかってんの?

G-BOOK引き合いに出してる人もいるけど
あれはインターネットには繋がってません。(メールはいけるのかな?)
コンテンツ量を制限する事で定額制が成り立っている。

924名無しさん@どっと混む:03/02/03 20:22 ID:N4uybLyN
>>923
100%お前のとこに頼まんから心配すんな。
端末は外国製のものを使う。
製造コストも相当安い。
925名無しさん@どっと混む:03/02/03 20:30 ID:GsVrVQxP
最後の金集め 必死だな
926名無しさん@どっと混む:03/02/03 20:33 ID:vjl/a4PC
コソーリ次スレ立ってる。
前スレのリンクも張らずに。

【M’tel】 PART4
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1044270353/

いよいよか。w
927名無しさん@どっと混む:03/02/03 20:34 ID:Wgh7JUn2
923チミは100%端末構造知ってるの?チミの会社の技術をしらんからなんともいえないけど、チミには断言されたくないね、100%。
928名無しさん@どっと混む:03/02/03 20:46 ID:M6wMX9Zw
>>924
つうか923のいうことはかなりごもっともなことなんだが
そんな的外れな感想しかもてないのか?
929名無しさん@どっと混む:03/02/03 20:52 ID:vjl/a4PC
>端末は外国製のものを使う。
>製造コストも相当安い。

「外国製」「相当安い」じゃおじいちゃんだったら騙せるかもしれんが、
ナウなヤングは騙せねえよ。w

930名無しさん@どっと混む:03/02/03 20:58 ID:ben7z1oL
大丈夫、基地局オーナーは田舎のおじちゃんやおばちゃんが殆どです。
インフラの意味さえ分かってないから、何でも簡単に信じます。
931名無しさん@どっと混む:03/02/03 21:28 ID:M6wMX9Zw
> 【M’tel】 PART4
> http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1044270353/

なにか「次のスレ」として欠落したものがいろいろあるなぁ
それともこのスレのPart4ではないのかな?
932名無しさん@どっと混む:03/02/03 21:33 ID:8l/hetYl
もうすぐ4回目のサービス開始延期があるってことじゃないの(w
933名無しさん@どっと混む:03/02/03 21:48 ID:M6wMX9Zw
ふとMorphyOneを思い出してしまいましたがいけなかったでしょうか?
934名無しさん@どっと混む:03/02/03 21:58 ID:Wgh7JUn2
100%大丈夫だって。代理店のみなさんの不安を煽らないでください。最先端技術で実現します。







多分。
935名無しさん@どっと混む:03/02/03 22:08 ID:N4uybLyN
>>928
5万円もする端末なんか誰も買うんだって言ってんの!!
まず海外では売れません。
中国や東南アジアで作らせればいいじゃん。
箱なんかたいした値段しないよ。
ウィンドウズがOSとして採用されるらしいから、
マイクロソフトと交渉しないといけないかもねー
936名無しさん@どっと混む:03/02/03 22:41 ID:2VFcL98X
>>935
R&Dって意味わかりますか?
精密機器とユニクロが同じだと思うなよ、ボケ
937名無しさん@どっと混む:03/02/03 22:49 ID:U4gmaxS8
>>935

>ウィンドウズがOSとして採用されるらしいから、
マイクロソフトと交渉しないといけないかもねー

XPを載せるんですか?ケータイに?
冗談ですよね?
それとも、「Stinger」のことを言われているのでしょうか?
小生の記憶では、「Stinger」を搭載したケータイは、まだ、
試作機段階だったと思いますが。

それと、今からマイクロソフトと交渉するのですか?
ということは、まだ、マイクロソフトから使用許諾を
得ていない、ということですね。
使用許諾も得ずに、モッテルの試作機を作っているのですか?
そうなると、完全に、マイクロソフトの知的所有権を侵害している
ことになりますよ。裁判になったら、相当な賠償金を取られること
になるでしょうね。

935さん、書き込みをするのなら、きちんと理論構築してからにしましょうね。
938名無しさん@どっと混む:03/02/03 22:53 ID:vjl/a4PC
>>935
妄想だと思うんだが、お前のカキコが特商法違反なのは現実な。
939名無しさん@どっと混む:03/02/03 23:10 ID:M6wMX9Zw
>>935
すいません。確かに中国で生産すれば安いですね。実績も高いですし。
でもバッテリーの問題はいかがされるのですか?
940名無しさん@どっと混む:03/02/03 23:11 ID:U4gmaxS8
>>937

自己レスです。
「Stinger(正式名称はSmartphone 2002)」を搭載したケータイは、
昨年秋に英国のキャリア「オレンジ」から第1号が発売されている
ようです。
しかし、Smartphone 2002搭載のケータイが日本で発売されるという
アナウンスは、マイクロソフトからは出ていないようですね。
あ、すいません。交渉中でしたね。
しかし、使用許諾を得て、そこから試作機を作って、性能を検証して、
実機の生産体制に入る・・・・あと2ヶ月で、そんな神業ができるので
しょうか?
941名無しさん@どっと混む:03/02/03 23:26 ID:U4gmaxS8
>>935さんは逃げたのかな?
レスが返ってきませんね〜。
己の書き込みの底の浅さに
「穴があったら入りたい」状態
にでもなっているのでしょうか?
942名無しさん@どっと混む:03/02/03 23:46 ID:N4uybLyN
>>936
こういうど素人がいると困る。
なんでR&Dが関係あるんだよ?
PDAっていってもただの箱だぜ?
要はインストールされるソフトの問題だろ?
必要最低限のソフトが入ってるだけで、新技術なんかないんだよ!!
943名無しさん@どっと混む:03/02/03 23:54 ID:N4uybLyN
>>937
ここにもど素人が。
PDAタイプに対応したものがあるだろうが?
自分で検索して調べろ!
944名無しさん@どっと混む:03/02/03 23:54 ID:M6wMX9Zw
>>942
いえ確かに無線LANなどは新技術でないかもしれませんが
それを携帯サイズに詰め込んで実用に足りる仕様にすること自体が
新技術だと言うことだと思いますが
945名無しさん@どっと混む:03/02/03 23:56 ID:N4uybLyN
>>939
すごいバッテリーがあるらしい。
即重電。
946名無しさん@どっと混む:03/02/03 23:59 ID:N4uybLyN
>>944
PDAは昔からネットに対応しとるっちゅうねん!!
947名無しさん@どっと混む:03/02/04 00:16 ID:p73BxcA6
>>943

>PDAタイプに対応したものがあるだろうが?


Windows CE .NETのことを言われているのでしょうか?
いずれにせよ、使用許諾はまだ得いないんですよね?
なにせ、これから交渉に入るわけですから。
使用許諾を得ていなければ、試作機も作ることはできない。
あと2ヶ月しかないんですよ?サービス開始までに実機を
販売することができるんですかね〜。非常に疑問です。

ところで、モッテルの端末はPDAタイプのものになるので
すか?携帯電話タイプではないのですか?

まぁ、とにかく、使用許諾の件については、きちんとした
見解を伺いたいものですな。
948名無しさん@どっと混む:03/02/04 00:23 ID:YwnHfoIZ
PDAつかったIP音声通話はシャープが実験始めてるよ。

http://www.zaurusworld.ne.jp/menu/zphone_monitor/index.htm
949名無しさん@どっと混む:03/02/04 00:47 ID:38P20DWN
ID:N4uybLyN

お前ってPART3終わってないのにPART4のスレ立てた基地外の
モッテル信者だろ

捨て金の為に必死過ぎるちゅうねん(笑

950U田:03/02/04 01:41 ID:FaX5rv5U
六本木移転に贈られた花輪って少なかったな
それも外注業者からのもんだけ
951名無しさん@どっと混む:03/02/04 01:44 ID:PZFeEj8k
>>950
外注業者ってどこ?
952名無しさん@どっと混む:03/02/04 02:08 ID:PZFeEj8k
パート2と大体同じタイミングで新スレ立てときました。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1044291695/l50

紛らわしくてすまないですが、あのスレで数ヶ月過ごすのもどう
かと思いますので作っておきます。
953名無しさん@どっと混む:03/02/04 02:12 ID:tjFSbar5
会計事務所とかだろ
954名無しさん@どっと混む:03/02/04 10:59 ID:1eEABO7e
アンテナ、やっとついた〜
955名無しさん@どっと混む:03/02/05 11:21 ID:lNcnPd+/
「M’tel」もってる 事業代理店
エリアオーナー、アンテナ・オーナー  募集!
上位昇格できる代理店募集は2003年2月28日まで
956名無しさん@どっと混む:03/02/05 11:52 ID:bS6pGUok
>>955
上位昇格なんてないですよ!
957名無しさん@どっと混む:03/02/05 13:09 ID:lNcnPd+/
●iBOXサーバとは?
ホームサーバ(家庭用サーバ)「iBOXブロードメディアサーバ」は、
ブロードバンドとテレビ放送が融合する「ブロードメディア」という新しい世界に、
動画情報をベースにした新しい家庭の情報化と社会とのコミュニケーションを創造する情報家電です
958名無しさん@どっと混む:03/02/06 13:04 ID:WhPvfNpE
959名無しさん@どっと混む:03/02/06 13:06 ID:WhPvfNpE
上位昇格なんてないですよ!
上位昇格なんてないですよ!
上位昇格なんてないですよ!
上位昇格なんてないですよ!
上位昇格なんてないですよ!
960名無しさん@どっと混む:03/02/06 14:00 ID:WhPvfNpE
上位昇格なんてないですよ!
上位昇格なんてないですよ!
上位昇格なんてないですよ!
上位昇格なんてないですよ!
上位昇格なんてないですよ!
961名無しさん@どっと混む:03/02/06 18:09 ID:qYeVhXJB
アンテナやサバー、ハードやソフトがどうのこうのより、基地局などの名目で
集めた預かり金の使途がどうなってるか?それが一番の問題でしょ。預かり金
を売り上げと勘違い?して、本体の3Dの売り上げって毎月数百万しかないと
思うけど、なんで去年センタービルの南側(120坪?)を借りたり(まるで
スタフサービスのコマーシャルみたいにガラガラ)の保証金や家賃、2月からの
六本木の費用、固定経費、新規事業等の費用、社長のプライベートの出費などな
など何処からお金が出ているの?
まさか預かり金使ってるって事?4月に開局できない事1000%で金返せるの?
もうすぐ3月決算、まさか預かり金を売り上げ金として計上(粉飾)するつもり?
どうしましょう????
ごめんモッテルをマッテルみなさん、お金はツカッテルそしてオワッテルて事!!!
962名無しさん@どっと混む:03/02/06 18:34 ID:qYeVhXJB
今度は、株の出資金じゃなく、目的(事業のための費用)の預かり金
を別目的に流用したら完全に詐欺罪ですよ!
しかも全部使ったら80%の返金できないね!
返金のため新たな金集め、オリエント航空やペットチャンネル、3D
とまた失敗、ついにパンドラの箱をトゴエは開けてしまった!!!
963名無しさん@どっと混む:03/02/06 19:00 ID:qYeVhXJB
会社の原資ぜんぜんないじゃないの?
ところで、去年の秋のスタートしたクレジット事業てどうなったの?
未だに予定は未定ですか?
それなのに今度はモバイルセイバー、インターネットナンバーの事業
完全にイカレテます!
非採算事業を次から次から人様の預かり金でやらないよね?
目的外の使途は詐欺ですよ!
3Dの映像部も非採算事業と思うけど、また社員がすごく増えていたけど
(20人位)何処から金出てるの?まさかそれも預かり金?だよね!!!
この不況の時代になんとバブリー!
964名無しさん@どっと混む:03/02/06 21:52 ID:CFnA3gLN
>>963
常に新しい事業を発表し、出資者の目を他へ向けさせるのがマルチレベルマーケッティングの常套手段です。
おそらく集めたお金は湯水のごとく使われているのでしょうね。
965名無しさん@どっと混む:03/02/06 21:54 ID:kB0l4lSC
そして破綻したときには金庫に綿埃しかないという罠。
966おつぼね:03/02/07 03:28 ID:y3Lb5Guv
痩せ犬の遠吠え・・・に聞こえるのは私だけ?

無責任掲示板に あいも変わらずエネルギー燃やしちゃって

説得力 全く無し

「財界」「フォーブス」「経済界」「産経新聞等他」「経営塾」「その他関連雑誌」
に 中傷書込みの内容が あなた方の顔写真付で取り上げられれば 説得力は あるかも

書込みの内容に裏付けはとれているのですか?営業妨害目的の書込みにしか見えませんね。
967名無しさん@どっと混む:03/02/07 03:52 ID:/xbSmF2I
>>965
ちゃんと掃除しておかないといけない罠。
そもそも金庫あんのかな。
968名無しさん@どっと混む:03/02/07 09:21 ID:UjHi0zvR
>>966
特定商取引法の勉強はしたかな?
969名無しさん@どっと混む:03/02/07 09:52 ID:NodETVnl
>>959>>965>>967>>968
ほんとに便所の落書きだ
970事件ヲタ:03/02/07 09:57 ID:BtC37P84
>>969
真性負け犬必死だな(嗤
971名無しさん@どっと混む:03/02/07 11:08 ID:HGDJD22h
3Dコムの特集をした雑誌の名前を”黄門様の印籠”のようによく出すけど、その辺の雑誌はお金を積めば特集をしてくれるところが多いよ。
俺も若い頃はそんな雑誌を見せられて信用して痛いことにあった事があるから、活字を妄信的に信じない方が吉と思われ・・・・・
972名無しさん@どっと混む:03/02/07 11:13 ID:jqxHoouv
蚊帳タンが、ビデオくれるって!
(蚊帳タン、知ってる?)
ttp://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1043156954/l50
973名無しさん@どっと混む:03/02/07 13:21 ID:GSUSelyI
4月サービス開始だったら、なにか決定的なプレスリリースあっても
いいんじゃないかな?僕はこの事業の参画には興味ないから情報が
耳に入ってこないけど、なんかないの?>オーナーさん方
974名無しさん@どっと混む:03/02/07 14:10 ID:NodETVnl
興味がないんだったら聞く必要がないのでは
975名無しさん@どっと混む:03/02/07 15:43 ID:yp4l8JY5
ジーオーの大神や八葉、グランドキャピタルに比べても2ちゃんねるの書きこみ
異常に多いよ。今年はここが警察のターゲット確定。
974さんスリーデーの社員だろ?
給料貰って2ちやんチェツクごくろうさん。
その給料も預り金て事だよね?
何時まで貰えるのかな?
976973:03/02/07 19:47 ID:1f3mCDzr
>974
だーかーらー。「参画には」興味ないっていってるだろ!
いつがXデーになるのかに非常に興味があるんだよ!!
思い通りのレスしてくるんじゃないよ、トンチキが
977名無しさん@どっと混む:03/02/07 19:59 ID:vcmfZ+8Q
産業部や経済部はろくでもないことをよくします。

社会部が動いたときが恐いです(w
978名無しさん@どっと混む:03/02/07 20:47 ID:GSUSelyI
これで、ホントに4月サービス開始のウルトラCを果たしたら、
ドゴエはヒーローで、BMCはベンチャーオブザイヤーだね。
いや、マルチだから無理かな。一生裏の世界で生きないとね。
979e:03/02/07 20:51 ID:TdTCEE74
--------●○復讐屋○駆込み寺○悩み事相談室○●--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所調査・等など
★何でも気軽に相談OK!http://www.blacklist.jp/
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します★
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/i   
---------------------------------------
リンク→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
980名無しさん@どっと混む:03/02/07 20:55 ID:vcmfZ+8Q
>>978
どう考えても計算が合わないからなぁ。
無理だと思う。
981 :03/02/07 22:56 ID:NodETVnl
982名無しさん@どっと混む:03/02/08 03:01 ID:+3+C7RB2
POSは余っていないと言う罠。イープラネットと提携も嘘なんだろーか。
既に代理店契約者2300人突破。
983名無しさん@どっと混む:03/02/08 03:05 ID:rYy+XlJO
イープラは実験に回線を使わせるとは言っているが提携するかどうかは実験結果をみて判断すると言っている。
984982:03/02/08 03:10 ID:+3+C7RB2
↑23000人の間違え。350万×23000人=805億 よくあつまったなー。

985982:03/02/08 03:13 ID:+3+C7RB2
提携してるからコンビニのPOSが利用できるよーなことうたってるな。
嘘なら既に詐欺ぢゃん。
986名無しさん@どっと混む:03/02/08 03:15 ID:rYy+XlJO
行っている実験も店舗と本社間の通信実験で店舗での通話実験はしていない。
4月からいきなり店舗で通話できるのか疑問
987名無しさん@どっと混む:03/02/08 12:08 ID:RIP7CRNs

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 鷺野郎がとっとと逝きますように・・・。
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ,) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

※そろそろ1000取り?
988名無しさん@どっと混む:03/02/08 12:35 ID:RIP7CRNs
>>985
コンビニの回線ってISDNだそうだが・・・。
なんでも今でもDDX回線使う都合があるとかで。
989名無しさん@どっと混む:03/02/08 13:31 ID:nWe1zsvP
>>986
コンビニ使わなくても、どこでもアクセスポイントになるから気にしなくていいんじゃない?
990名無しさん@どっと混む:03/02/08 13:34 ID:vO1oYqP/
そんならコンビニと提携なんて宣伝する必要ないな
991名無しさん@どっと混む:03/02/08 13:51 ID:FGCYaBO1
>>984
こいつらの売りって特許(しかもタダの公開特許)1つだけだろ。
それで800億も集めるとは。。。

俺もバカを騙してかせごうかな。
992名無しさん@どっと混む:03/02/08 13:52 ID:Kzpabse5
4月からモッテルの端末を利用したいと思うのですが、
どこに申し込めばいいのでしょうか?
友人・知人にモッテルに関わっている者は
なく、どうやって端末を手に入れられるのか
全く分からない状態です。
ちなみに、私は大阪府吹田市在住です。
代理店の方、アドバイス願います。
993名無しさん@どっと混む:03/02/08 14:23 ID:RIP7CRNs
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1044291695/28
まだ夢を捨てきれない電波が居るな・・・。
994名無しさん@どっと混む:03/02/08 14:51 ID:3NxPH2nP
>>991
バカは人は騙せない。
995名無しさん@どっと混む:03/02/08 16:12 ID:mFR2P3kb
age
996ネットdeDVD:03/02/08 16:18 ID:Yopq2Jsj
アダルトDVDが1枚980円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルトDVDが1枚980円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルトDVDが1枚980円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルトDVDが1枚980円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルトDVDが1枚980円!
http://www.net-de-dvd.com/
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
997名無しさん@どっと混む:03/02/08 16:24 ID:nWe1zsvP
>>992
M'telは徹夜で並ばないと買えないでしょう
998名無しさん@どっと混む:03/02/08 16:25 ID:nWe1zsvP
買えない
999名無しさん@どっと混む:03/02/08 16:26 ID:nWe1zsvP
買えません
1000名無しさん@どっと混む:03/02/08 16:26 ID:nWe1zsvP
欲しいですか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。