=== まともなベンチャー企業ありませんか? ===

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どっと混む
大手VCに勤めてるんですが
投資に足るまともなベンチャー企業って
ホントになかなかありませんねえ。

資金繰表・資本政策・試算表すら出来ていない
ただの「アイデア」の段階で持ち込んで来ないでください。
その「アイデア」も酷いもんですが。

「あんたそんなんで投資うけるつもり?」ってのが多すぎです

2零細自営:02/07/15 03:04 ID:r5VAubET
愚痴がいいたいのか、情報が欲しいのかはっきりして下さい。

おっしゃる通り、日本のベンチャー界は意識・レベル共に低いです。
でもそれを底上げするのも、アナタの仕事でしょ。
3名無しさん@どっと混む:02/07/15 03:11 ID:kViVwueq

今のご時世。まともな弁茶を探すのは難しい時代だろうな。
9割方バッタモンです。

>>1の所に資料があるでしょう?
1年後には3割が消えている。3年後には8割。5年後には1%以下って数値が。
つまり1%以下の確率なんですよね。

そりゃ下手すると宝くじ以上に厳しいんじゃない?
4名無しさん@どっと混む:02/07/15 04:38 ID:+ogRdn74
資金繰表・資本政策・試算表を自分ちで作れるベンチャーは
バブルのときにみんな増資に成功したよ。甘えなさんな。

アイデアだけの、実力と内容をもとにした可能性だけの
他の金融落ちこぼれ系VCには絶対に評価できない
原石VBを探し当てて磨くのがアンタたちの仕事でしょ。
5名無しさん@どっと混む:02/07/15 17:34 ID:dbHOcpL9
>4
マジバカだなこいつ
資金繰表も作れないで、投資を受ける企業の経営者がつとまるわけないだろう

アイデアだけの、ってw
アイデアが事業に結びつかないでどうするんだ
その結びつきを示すのが事業計画書であり資金繰表であり、資本政策だろう

実力ってw
そういう経営のことをきちんと考えて実行し、実現することが経営者としての「実力」でしょう

内容だけ、ってw
そのアイデアを基にしたビジネスプランが「内容」ってことでしょう。
「アイデア」だけじゃダメ

原石、って
上記のようなこともできない経営者は「原石」以前なんだよ
問題外だ。

結局はVB側の意識が低すぎるってことだな。
VB側とVC側で求める水準が違いすぎる

アイデアだけなら、自分でド素人のエンジェル投資家探した方がいいよ
6名無しさん@どっと混む:02/07/15 20:47 ID:O/kwXCwH
大手VC・・・
まともなベンチャー企業ね・・・

1よ。
ごく普通に考えてだな、すでに事業がうまく回転していたり、絶対儲かる自信がある企業は外部資本を入れるわけなかろう?ましてやVCなど(笑)
うちの会社も設立そんなたってないけど、けっこう利益が出て事業回ってる。
公開する意思もあるし、VCから営業かなりかけられるけど、資本など受け入れるつもりはない。入れるとしたら公開直前に取引先と社員になるだろうな。
VCが入ってる会社は大半がダメだな。
だいたいVCに出資頼むなんてのが、1のいうまともなベンチャーがあるわけないない。みな紙一重のところばかりなのはショウガナイだろう。
本当にまともな事業家がVCなんぞ相手にするわけなかろう?あんまし調子にのるな。その辺、よく覚えておけよ>1
7:::02/07/15 21:42 ID:qk7jE5D4
>>1
VCに是非出資させてください、と言わしめる
VBを貴殿が設立し自ら実践してみるのはどう?
8名無しさん@どっと混む:02/07/15 21:55 ID:SwQTqlRO
>6
またアホがいるなw
ベンチャー企業が成長する過程で
設備投資や研究開発費、M&Aなどで
ファイナンスが必要になるのは当然だろう

こいつが経営者だとは思わないが、
もし経営者だとしたら
資金調達=運転資金という発想しかできない
カスみたいな零細企業の経営者だろうなw

IPOを目指すベンチャー企業がどういうものか
全く知らないみたいだからねw

9:::02/07/15 22:23 ID:qk7jE5D4
>>8
資金調達先はVCだけでないので別に>>6は間違ってないと思われ。

>IPOを目指すベンチャー企業がどういうものか
>全く知らないみたいだからねw

6-7月中のIPOでVCがメジャーで入ってるのはドーンくらいじゃないの?
10名無しさん@どっと混む:02/07/15 23:38 ID:29JOaMyq
6は、間違っていないが単に設備投資などを必要としない事業か単なる二代目だろ。ウチにもVCや証券の人達がくるがモチ出資は受けるつもり。出資だけでなくアライアンスにも協力してくれると思われ。
11最短で出会えるよ:02/07/15 23:42 ID:m5mO6Em+
当社では最短で本気で出会いたい人達の為の意見を
多く取り入れ、このサイトを運営しています。
そのおかげで女性会員様がかなり増えましたので
男性会員様にもご満足いただけるサービスとなっております。今後とも当社の『最短出会い本気クラブ』の方愛用
宜しくお願い致します。
『最短出会い本気クラブ』へはこちらからご参加いただけます。
http://www.kgy999.net/code/top.html
12:::02/07/16 01:15 ID:sub0WvuH
>>10
>出資だけでなくアライアンスにも協力してくれると思われ。

その通りですが、営業先の紹介が一番VBには有り難いけど、専門性の無い担当
(ヒラ社員だけでなくVC経営陣も含まれる)が、何の接点も無い企業(担当者)を紹介
されるのを見るとね。

大企業にふっておけば(窓口どこでも)、仕事になるだろう!オラオラ!有り難がれ!
って感じなんだモン。
13名無しさん@どっと混む:02/07/16 03:12 ID:YJxDQYZ1
【お詫び】7/12送信分の「超ベンチャー企業博」のメールマガジンに関して
 こんばんわ。人事ドットコム事務局の佐藤と申します。
先日、7/12(金)の夜、こちらから「いよいよ開催!超ベンチャー企業博」という題目のHTMLメールをみなさまに送らせて頂きました。
その際、こちらのミスで他の登録者の方のメールアドレスが見える形で送信をしてしましました。皆様方には大変ご迷惑をお掛けいたしました
事をお詫び申し上げます。本当に申し訳ございませんでした。
個人情報に関して厳しくなっている中でこのようなことをしてしまいましたことはお詫びのしようがございません。
以後、このようなことが絶対にないよう徹底致します。本当に申し訳ございませんでした。
何卒、今後とも「人事ドットコム」を宜しくお願い申し上げます。
                   平成14年7月13日(土)
---------------------------------------------------------------
人事ドットコム事務局
[email protected]
082-507-7551
14名無しさん@どっと混む:02/07/16 07:37 ID:OT7HfEyU
まあ、現状でVCもVBもクソということだね。
Microsoftの開発製品スイートみたいだな。
15名無しさん@どっと混む:02/07/17 00:01 ID:vpS2MVnm
VBが投資するに足るベンチャー企業と
「儲かっている中小企業」の違いを、経営者は理解してくださいね
IPOモデルじゃなきゃまともなVCは投資しませんよ
16まともなベンチャー:02/07/17 02:17 ID:sQfpToYz
■危険■PCから個人情報を盗むデートクラブ■危険■

悪質な出会い系クラブを発見したので日本全国に告発します。
■■■ Club-Cosmo ■■■
コスモライフとホテルニューオータニが提案する新しいライフスタイル
http://www.trust-system.co.jp/club-cosmo/index.htm

以下のソフトはスパイウエアです。この出会い系クラブの目的は
PCに記録されている会員の個人的な嗜好を勝手に抜き取って、別
の商売に転用することである疑いが濃厚です。

a)会員専用のコミュニケーションソフトウェア
http://www.trust-system.co.jp/club-cosmo/download_files/cosmo_viewer.exe

b)USBキー認証ツール
http://www.trust-system.co.jp/club-cosmo/download_files/RainbowSSD5.39.2.exe


これらのプログラムを開発したのはトラストシステムという企業です。
地図の模型を作っているようですが、実績を見ると何でも屋のようです。
http://www.trust-system.co.jp/
この企業の求人案内
http://www.trust-system.co.jp/recruite.htm
問い合わせ
http://www.trust-system.co.jp/toiawase.htm

ソフトを解析すれば私の告発が的を得ていることが証明できるでしょう。
17サイバーえージェント社長サン:02/07/17 02:43 ID:BNd7uuAp
うちみたいな優れたビジネスモデルなら公開できるよ。
お前らもはやく上場しろよ。上場はいいぞ!!
なんかしらんけど、一気に大金持ちになっちゃたよ!!
なんでだろう。うちの場合はVC入ってないけどなあ。
18名無しさん@どっと混む:02/07/24 22:51 ID:QWiK3dZD
結局ないのかよ?
19名無しさん@どっと混む:02/07/24 23:39 ID:R5bDHaqG
1よ。大手VCなのか?年収はいくらだ。
ベンチャー投資は、住宅以外の資産を一億持っているのが最低条件だぞ。
事業でもうけたことがあるか、投資でもうけたことがあるか。
どちらでもなければ、くずが、くずを扱うと言われても仕方ないぞ。
20マザーファッカー:02/07/26 11:43 ID:fRSGEKiC
AJOLというべンチャ−を知ってる人いますか?MOJICOという端末も使って
メール、ファックス、電話、インターネット、買い物なんかができるらしいん
ですが。今やってる、もしくは入ったけど辞めたっていう人いたらどんななのか
教えてください。

21名無しさん@どっと混む:02/07/27 02:20 ID:Ro/M83Ba
結局ないよ。
22名無しさん@どっと混む:02/07/27 02:54 ID:7h23//y3
>>1

ベンチャーって、そもそも、危険、思惑、投機、冒険、冒険的事業というような意味だからな。

まともなのは、少ないと思われ。

自分の会社を、ベンチャー企業です、と言うやつの気がしれん。
23名無しさん@どっと混む:02/07/27 10:33 ID:kkLUMjxZ
バカなベンチャーがまた一つ晒されています。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1026881609/
24名無しさん@どっと混む:02/07/28 00:16 ID:VYZrd2tG
ほんとアホなVB経営者多すぎ
25名無しさん@どっと混む:02/07/28 00:53 ID:dSag2Q5i
VB/VC双方の思惑の違いが浮き彫りに!?
一読の価値ありと思われ。>1

まともなベンチャーキャピタルはどこ?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/997869540/
26名無しさん@どっと混む:02/07/28 00:56 ID:ghCW5B3j
甘いよ、インチキベンチャー企業をそれらしく見せて、
インチキ超べた褒めプレゼン作って売り込むのがVCの仕事だろう
優良企業を見つけるのが仕事でなく。優良、有望企業にみせるのが
腕の見せ所じゃない
27名無しさん@どっと混む:02/07/28 02:59 ID:geXvlTl3
「まともなベンチャーキャピタルはどこ?」スレからやって参りました。
たしかに >>26

インチキ超べた褒めプレゼンをデッチアゲにくい会社="絵にならない会社"

は、押し並べて却下ですもんね。
優良企業か不良企業か、有望案件か陳腐案件か、そんな事はどうでも良い。
28名無しさん@どっと混む:02/07/31 09:02 ID:WRz/c3V2
今日で消えていくベンチャー、何社かなぁ
29名無しさん@どっと混む:02/08/22 11:44 ID:8gELPR3j
お盆も終わった
30名無しさん@どっと混む:02/08/22 11:54 ID:3vKOBq7r
負け組の愚痴を聞くスレはここですか?
31大虎:02/08/22 12:22 ID:Q0ymn9j/
−y( ̄Д ̄)。oO○ 飽きねぇな、このチンポコ共は
32名無しさん@どっと混む:02/09/02 00:31 ID:H2Z+nAwK
消えていくベンチャーの定義
その1.チンポ噛んで死んで欲しいほど、業界に無知(いわゆる雇ワレ)
その2.社内競争と称して、部同士で罵り合っている
その3.年増のお局女が経理を担当している

33名無しさん@どっと混む:02/09/02 23:36 ID:tGZdKXtU
消えていくベンチャーの定義
その4.社長の秘書は元オネーチャンである
34H5PNeekd:02/09/02 23:41 ID:qHTHre2n
H5PNeekd
>>923
35スルメ社長:02/09/02 23:41 ID:R4pv+9JK

漏れも会社やっているが儲かんないよ。↓こんな状態。

http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1030971717/

漏れなんか、出資してもらっても、たぶん有効に活用できないよ。
みなさんは出資してもらって、何にお金を使うのですか?
36スルメ社長:02/09/02 23:48 ID:R4pv+9JK
ベンチャーキャプタルから、出資を受けるとどんな特典があるのですか?

37名無しさん@どっと混む:02/09/03 22:16 ID:F0E+L5tS
買い戻し特約という
スリル体験条項です。
38名無しさん@どっと混む:02/09/04 00:25 ID:Rf35Gyza
会社がうざいジジイだらけになります。
39名無しさん@どっと混む:02/09/04 01:24 ID:DF8W47nq
証券出身のジジイはなんであんなに威張るんだろね?
40名無しさん@どっと混む:02/09/04 21:51 ID:uVe10XZG
彼らはカワードだから、
強い自分を演出しているのでしょう。
41b.t:02/09/05 00:01 ID:OqUtCkod
新HP 特許、知的所有権他 http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=patxfuji
42名無しさん@どっと混む:02/09/05 00:30 ID:Jw4n8nQB
>>1
でも、概ねVCは利益をあげているのだから、たいしたものだと思うよ。
43名無しさん@どっと混む:02/10/12 16:48 ID:nIDw5k6+
粉飾決算と詐欺営業が本職です。
44 :02/10/12 21:48 ID:5SWPJERK
「まとも」になったらベンチャーとは呼ばず単に中小企業、零細企業と
呼ぶのです、判りましたか?VC勤務の1さん。
45名無しさん@どっと混む:02/10/13 23:53 ID:S8mINoqN
まともなVB経営者は、たとえ多額の金がかかる研究開発系の仕事を本当は
したくて会社を興したのだとしても、まずは日銭の入る仕事で足元固めて、その
収益の範囲で本来やりたい職務内容に投資するんじゃないかなぁ?
どんなにりっぱに見える資本政策や資金繰表等を作っても、これからビジネス
するんだから所詮、絵に描いた餅であることには変わりないし、VCからの出資
を事業開始当初から当てにするのって山師か、VCに経営指導してほしいとかVC
に取引先を紹介してもらえるといった甘えを露呈しているだけだと思うがね。
もちろん一部例外はあると思うが。業界の自他ともに認める実力者が元勤務先
からノウハウと部下をごっそりつれてスピンオフしてビジネスはじめる場合とかさ。
でも、そんな会社探すのって砂場で針を探すより難しいと思う。
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
47名無しさん@どっと混む:02/10/14 00:15 ID:FWMbJbiD
> まずは日銭の入る仕事で足元固めて、その収益の範囲で本来やりたい職務内容に投資する
これじゃぁ、VBなんて言えないじゃないすか。(笑)

> VCからの出資を事業開始当初から当てにするのって山師か、
「まともなVB」やるならばこそ、VCからの出資が必要なんですよ。(笑)
何も、VCを「当てにする」んじゃなくて、VCから「資金を調達する」んでしょ。(笑)
「山師」だって?!‥多少なりとも山師じゃない奴が、そもそもVBなんてやります?(笑)

> 業界の自他ともに認める実力者が元勤務先からノウハウと部下をごっそりつれてスピンオフしてビジネスはじめる場合とか
こう言った類のは、VBの本流ではありません。‥これが「まともなVB」ってか?!(プ)
48名無しさん@どっと混む:02/10/14 00:16 ID:anGfRBEt
>>45
>多額の金がかかる研究開発系の仕事を本当は
>したくて会社を興したのだとしても、まずは
>日銭の入る仕事で足元固めて、その 収益の
>範囲で本来やりたい職務内容に投資する

そんなやり方で起業し、R&D主体の事業を成功させた会社が
この四半世紀、日本のどこにありましたか?

日銭の入る仕事で集まる人材や日銭の入る仕事で定着する人材と、
「多額の金がかかるR&D系の仕事」で必要な人材は全く違います。

日銭仕事とは家、激烈な競争社会の中で、どうして日銭仕事部隊の
稼いだ利益を、「多額の金がかかるR&D系の仕事」チームに投じる
ことが現実的といえるかわかりません。

「多額の金がかかるR&D系の仕事」に「少額ずつの投資」では駄目です。
49 :02/10/14 01:24 ID:4vxH57fz
一つ知ってる。
某大手の社内ベンチャーで研究所がバックにあるから、
社内レートで開発を研究所に委託できる。
最近新聞,雑誌やWEBでかなり取り上げられてた。
50 :02/10/14 01:40 ID:8rszH5H/
↑そんなのベンチャって言えるか?
1はVENTUREの意味を英和辞典でひいてみてね、その上でこんな
スレを立てたことを反省汁。
51 :02/10/14 01:45 ID:8rszH5H/
>「あんたそんなんで投資うけるつもり?」ってのが多すぎです
それがVCの商売だろ

だけど最初からVCのカネ当てにするベンチャもどうなのかな。
52_:02/10/14 01:52 ID:pUAmXLEq
雇われなのに、

ベ ン チ ャ ー キ ャ ピ タ リ ス ト

って名乗っている方、笑われてます。
53名無しさん@どっと混む:02/10/14 03:27 ID:0gkubw9N
【日本の常識は世界の非常識】−弁茶の定義−
世界の常識:
 多額の資本を要する研究開発系の事業などを、
 VCや投資家から出資を募り、戦略的かつスピーディーに展開する。
 (例‥IT、バイオ、マテリアル等)
日本の常識:
 VCからの出資を当てにせず、小額の自己資本でスモールビジネスを立ち上げ、
 日銭の入る仕事をこつこつこなしながら、その収益の範囲で地道に仕込んで行く。
  (例‥花屋、餃子屋、主婦SOHO等)
54名無しさん@どっと混む:02/10/14 10:05 ID:anGfRBEt
「多額の金がかかるR&D系の仕事」をするベンチャー企業の場合、

日銭の入る仕事で足元固めて、その収益の範囲で本来やりたい職務内容に
自己投資して成長し成功した会社は皆無です。今後も1社もあり得ません。

投資家、事業会社、ベンチャーキャピタル、政府や自治体からの
必要十分な投資と支援策を受けた会社のみが成長と成功の少ない機会を得ます。

R&Dではないにしても、分かりやすいアニメ製作会社を例にします。
「Monsaters, Inc.」の米国ピクサー、「千と千尋」のスタジオジブリ。

CGアニメ映画の最有力会社ピクサー社がレンダリングソフトの開発と販売だけで
今のように成長できましたか?ジョブズやペローからの支援が行われる
直前のピクサー社の社員数と負債額を知っていますか?

作品ごとに20億円の製作投資で200億円を稼ぐ宮崎駿監督。
テレビアニメ番組の「ルパン三世」や「アルプスの少女ハイジ」を
こつこつ作るだけで、100人の映画制作スタッフを抱えるまでになれましたか?
徳間康快氏と徳間書店からの支援が行われる前の、「下請け親方」宮崎監督の
惨状を知っていますか?周囲の作り手スタッフが置かれていた窮状を知っていますか?

45氏は多額の資金が必要な開発型VBへの投資について無責任な発言をする素人だと思います。
5545:02/10/14 11:20 ID:ibV8fYMT
45です。みなさんマジレスサンキューです。
研究開発って明記してしまったのが誤解を招いてしまったけど、私が
言いたかったことはアイデアひとつで「1億あればホゲホゲできる」と
思うことは否定しないけど、その1億を自力で稼ぎ出す能力もなくVBも
なにもないのでは?ということです。直接金融なり間接金融なり、会社を
大きくしていくためには融資はどこかの段階では必要になるけど、まずは
お金を稼ぎ出せる能力を実績として見せつけることが大事なのでは、と
思っています。「新規ビジネスに*億投じて、初年度*億の売上をめざし
ます」ってのは大手のやり方でVBのやり方じゃないと思います。
こんな考えかたって素人なのかなぁ??
56名無しさん@どっと混む:02/10/14 12:02 ID:anGfRBEt
社長と社員の二人で仕入れ無しで年間1億円前後を
3年連続上げていたコンテンツ系VBを知っています。

会社四季報、日経や東洋経済の雑誌に載り
大手企業からの受注打診も来始めました。
国民金融公庫、東京都信用保証協会からの借り入れによる
設備投資やスタッフ確保を始め順風満帆に見えました。
VBからの出資を断り自前経営に挑んでいたのです。
半年後、ノウハウだけをつまみ食いした大企業がハシゴを外しました。
経営縮小に急いで着手しましたが、リストラにも必要な資金が足りません。
商工ローンやサラ金からまで借り入れて社長は金策に走り回り、1999年暮れには
その社長はホームレスに成りはててました。この話は実話です。

VCには自己リスクで投資して欲しいと願います。
5756:02/10/14 12:11 ID:anGfRBEt
>>56
>VBからの出資を断り自前経営に挑んで
VCからの出資を断り自前経営に挑んで の間違いでした。

>>55
>「新規ビジネスに*億投じて、初年度*億の売上をめざし
>ます」ってのは大手のやり方でVBのやり方じゃない
「新規ビジネスに*年のあいだに年間*億ずつ投じて、
 *年後から年間*億の売り上げをめざします」というのが
 研究開発型VBのやり方だと思います。BeOSやNetscapeは、
 その失敗例ですが、意義は大きかったと思います。
58名無しさん@どっと混む:02/10/14 12:16 ID:k6Q+bMD6
>>55
フェ?ダメダメにしてる元凶みたいな考え方じゃないか?
A社のaというリソースの利用に3000万円、B社のbという
技術ライセンスに1000万円、自社の技術導入で新規のサービスを
開発でき、大手企業が半年〜1年後に参入する市場と仮定すると
そこで必要になる4000万〜αの資金を通常の事業で限られたスパンで
稼ぎだすことのできる可能性は創業間もないVB等では低いわな。

なにがいけないって、「数億投資して、どれだけ稼ぎだす」と
言っているVBの成長性と市場性を見極められないヤツが投資する
からダメダメで、それイコール「勝手にテメェで稼いで市場の熟成
した段階から頑張って参入しろや」という思考のほうがベンチャーでも
なんでもない発想だよな。

まぁ45さんは、今までの未公開株投資で失敗したのかと
お見受けしますが、マジで将来性のあるVBで投資に値する
会社って、ここの未公開株スレとかにでてこないとこっすよね。
マルチまがいと本命の見極めできないのにVBなんて・・。
59名無しさん@どっと混む:02/10/22 08:21 ID:d7BNLEh5
落ちこぼれVCスタッフの愚痴を叩いて楽しむスレはここですか?
60名無しさん@どっと混む:02/10/24 21:35 ID:99xt4hQN
落ちこぼれでもないでしょう。

本来的には日銭、R&Dどっちでもいいんですよ。ただ、前者が
労働集約的になりやすくて成長スピードが相対的に緩やかな会社
が多い(もちろんVB自体や対象とする市場にもよります)、後
者が時間と金が相対的にかかりやすいということです。

このご時世、資金繰りに窮しているVBに救いの手を差し伸べら
れるほど余裕のあるVCが少ないだけです。取れるリスク量が以
前より格段に少なくなってるんですよ。VCだって全て自己資金
で投資してるわけじゃないですから。ファンドの出資者にパフォ
ーマンスを示せなきゃ、投資続けられないワケですからね。
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
62from USA:02/10/25 00:56 ID:pIIWoNwv
nippon dewa "deai" site mo
"venture" to iu no desuka?
wow! bikuuri desu ne!!
63名無しさん@どっと混む:02/10/25 04:24 ID:LNk1b12x
VC自体が落ちこぼれですか?
64名無しさん@どっと混む:02/10/25 04:40 ID:+6bOOzo9
関係ないけど なんとなく
http://www.casphy.com/
学生検索と学生ランキングだって
65名無しさん@どっと混む:02/10/25 04:53 ID:ZlIv8Z/U
犬飼いの漏り久って奴が騙しやすいぜ。ベンチャーって聞くと飛び付いてくる。
66名無しさん@どっと混む:02/10/26 15:14 ID:SmKQHH26
age
67名無しさん@どっと混む:02/10/30 00:06 ID:zdtZz8GH
VCに勤めているが、VBのボーヤどもにひとこと言いたいことがある。
昔、板前と一杯やったことあるが、もっともな話を聞いたよ。
「近頃の若いもんは、すぐに厨房に立てると思ってやがる。冗談じゃねえ。」
職人の世界には、掟というものがある。
やはり、まずは皿洗いから。
包丁を持たせてもらうまでに、早くて1年だ。
アントレプレナーとやらが、全くもって一番わかってないのは、
こうした「社会の不文律」だ。
まずは、こうした"下積み"を経ずして、半人前の体たらくで、
何が起業だ?何がベンチャーだ?と言いたい。

≫ITベンチャー語る前に、お前さんいったい何年プログラマ修行したんだい?
≫バイオベンチャー語る前に、お前さんいったい何年医療技師修行したんだい?
68 :02/10/30 00:09 ID:S3u9pI3n
>>67
VCを語る前に、お前さんいったい何年ベンチャーキャピタリストやってたんだい?

雇われがベンチャーキャピタリストとか言ってると笑われますよ。
69名無しさん@どっと混む:02/10/30 00:25 ID:wMciY3ox
Yahoo創業のヤン氏も、貴兄の申すとおり、掟どおり数年間
下積みをしていたらYahooなんてものもなかったし一時の
成功もなかったんだろう。(藁

掟だ、ルールだなんて関係ねぇんだよ。
要は、どれだけVBの描いた絵と技術を理解して共に修正しながら
勝ち得ていけるかなんだろ。そんなんだったら下済みというか経験の
長いO前氏のビジモをお題に、ここで説教をたれてくれ。
頼むぜ。
70名無しさん@どっと混む:02/10/30 01:46 ID:3VlSf8yQ
Yahooもそうだけど、Netscapeも無かったろう。
Microsoftも、Apple Computerも無かったろう。
71名無しさん@どっと混む:02/10/30 02:36 ID:wMciY3ox
ということで、日本を代表するVCの67氏はダイヤと石ころを
区別できないでいるということでいいでしょか。
72名無しさん@どっと混む:02/10/30 11:38 ID:Elb8Plz5
あう・・・
VCとVBをMSの開発言語だと思ってた・・
憂鬱じゃ氏んできます(´Д`;)
7367:02/10/30 19:52 ID:e8Vx7GTF
>>70
> Yahooもそうだけど、Netscapeも無かったろう。
> Microsoftも、Apple Computerも無かったろう。
あのね、あんたの挙げた会社、確かに全部アメリカでしょう。
ここは日本ですよ。
こうした"新規性のある"会社が育つ環境に無いことは、実は我々が一番良く知っているのです。
現実の国際社会では、"住み分け"が為されておりますね。
こうしたベンチャーを立ち上げる人は、そもそもアメリカ等に行っていますから、
そちらで投資を受ければよろしい。
はっきり言ってここ日本では、『後追いベンチャー』しか育たないのです。断言します。
我々VCは、決してゲームをしているのではありませんよ。ビジネスをしているのですからね。
回収実績の無い、もしくは回収可能性の見えない分野に関しては、
投資案件としても通るはずがありません。
外資の日本法人といえども、こうした点での投資スタンスは、「郷に入りては郷に従え」で大体同様のはずです。
VBの皆さん、「現実や状況を知る」ことも、大切な"能力"の一つですよ。
まさか未だ「夢見る少年」でもあるまいに・・しっかりしてくださいね。
74名無しさん@どっと混む:02/10/30 20:27 ID:7vI7+8N7
>>73
貴方こそ合衆国の後追いベンチャーしたければ、
フィリピンとかグアム島にでも行けばどうですか?

「後追いベンチャー」なんて自己矛盾した言葉を
ほざいているような奴にはVBなんて語る資格無し。

中小企業診断士の資格でも取って、田舎の商工会議所回りで得た
中小企業向け口入れビジネスでもやれば良かろう。日本にいたければ。
貴方が就職するのに向いている会社は日榮か商工ファンド辺りだろ。
75私もVCですが:02/10/30 20:37 ID:UiP4qvzy
>>73
何で「日本では、『後追いベンチャー』しか育たない」と断言できるのですか?
今まで何を見てきたとほざくんですか?

今後の参考までにロジカルに説明してもらえませんかねぇ。
76名無しさん@どっと混む:02/10/30 20:41 ID:prqnvVoY
>>73が言ってるようなことをノベール賞の田中さんに聞かせたら
いかにも純朴そうな彼でも激高するだろうね。
77名無しさん@どっと混む:02/10/30 21:54 ID:Brs5KS9x
>>73
VBをボーヤ呼ばわりする前にお前が何なのか自分でよく考えて
みろよ。お前が資金引っ張るなりの一人前の経営の努力をして
内実知ってから言えよ。
何が後追いベンチャーしか育たないだよ。
下積みの努力しろとはお前に言いたい言葉だよ。
経営を語るに足りない半人前はお前のことだよ、自称VC野郎。
78名無しさん@どっと混む:02/10/30 22:07 ID:oGhr7qgl
VCの投資なんて別にいらないです。

79名無しさん:02/10/30 22:38 ID:ELES5a8W




        http://plaza.rakuten.co.jp/a240a/







80-:02/10/30 22:39 ID:KWiebUwd
>>67
>>73
ネタなんだろうか?
自分の得た知識らしいものは、ほとんどなくてどこにでもあるようなニュースや
他VCの動向を自分の思考の基盤にしてるようですけど。

VBに不満あって自ら投資の裁量があるなら、自分でVB起こして資金つけたら?
81 :02/10/30 22:45 ID:nmQGed37
私がいたベンチャー企業もいい加減な予算計画書で経営ができてしまっていた。
何故かJASDAQに上場までしてしまったジェイ・○ランニングという企業だが、
結局同じ起業家仲間から、不正な資金繰りの手段を教えてもらい、それで
不当な利益を得るという詐欺まがいの運営手法である。こんなばかげたつながりが
存在する日本では、真の有力なベンチャー企業等は期待できるはずもない。
また、この違法な資金繰りに気づいていながら目を瞑っている官公庁も情けない。
共に倒れるが良い。
8267:02/10/30 23:57 ID:A4pGdu+d
>>74
> 貴方が就職するのに向いている会社は日榮か商工ファンド辺りだろ。
あんたはスルドい!
ホントのこと言うとさ、俺、両社とも面接で落ちますた。(・∀・)アヒャ
で、拾ってくれたのが今の会社ぁ〜(^^ゞ
同僚にも、こんなんイパーイいるぜ。
しょせん日本のVCなんて、こんなレベルでしょ。(藁)
83名無しさん@どっと混む:02/10/31 00:22 ID:5KZDV58R
後追いのニセベンチャーにしか相手にしてもらえない、哀れなニセVCの
いるスレってここですか?
84髪の毛解決者:02/10/31 00:49 ID:VUPfkAI7
ベンチャージャナイデスが

  http://www.ifriendclub.com/
85名無しさん@どっと混む:02/10/31 01:30 ID:6/Giqp7Z
>>74
> フィリピンとかグアム島にでも行けばどうですか?
それを言うなら、ケニアだろう。(ワ

> 中小企業診断士の資格でも取って、田舎の商工会議所回りで得た
それを言うなら、民主商工会だろう。(ワ
86町ベンチャー:02/10/31 01:42 ID:tJJpT1VF
幽霊の 正体見たり 枯れ尾花

おいゴルァ!67よ。
さてはお前、I○Xの茶髪野郎やろ?
どだ?図星だべ?(ワラ
8769:02/10/31 02:03 ID:YMajeRcF
>>73
ITバブルと同時に思考回路までバブったですか?
あんまり能力がないというのがわかったので、
とりあえずホッとしたのですが、I○Xの方っすか?

まぁいいか。で、下の文章に対して具体的事例を
あげてみてくださいな。ググってコピペしないで
自分の今までの見聞(ケンブン)と経験をもとに
お答えください。
>こうしたベンチャーを立ち上げる人は、そもそもアメリカ等に行っていますから、
>そちらで投資を受ければよろしい。
8867:02/10/31 02:28 ID:ycyJlzas
SRA America inc.
にはVC入ってますけど何か?
89名無しさん@どっと混む:02/10/31 02:31 ID:PMP4Qxdm
ITXはVCでもないので(w、
もしITXでVC気取りだったら大藁い。
二言目には日商とは違うのだ!しか言えんのかオマイラは。

>>67>>73は文面が資料ヲタ(グーグル検索マニア)と思うけど
こういう手合いは証券系に多いと思うけど。
で、投資資金を預ってるんだからVB企業ども有り難がれって感じのね。

自 己 資 金 を 一 切 い れ な い リ ス ク 無 し の 人 間 の 高 説
って有り難いですね!
90名無しさん@どっと混む:02/10/31 02:34 ID:1N6IU+YI
>>1
サイバード
91名無し:02/10/31 06:32 ID:dbCu717z
この板のタイトルが「=== まともなベンチャー企業ありませんか? === 」だったですよね。
見つけられなければ廃業すべきです。その様な人材のVCでは「コンパック」を掘り出したVCの様な成功は創れ無いです。
VCは成長の見込める企業を探し出し、投資して指導し育てるのが仕事ではないのですか?

これらは面白いのではないでしょうか?
http://www.mitakakohki.co.jp/index.html
http://www.joho-kyoto.or.jp/~kiseiren/member/nagasi1.html
http://www.takenaka-mfg.co.jp/
http://kk-nichiwa.co.jp/index.html
http://www.sumita-opt.co.jp/ja/

マジになってしまいました。
9267:02/10/31 23:07 ID:Wy0aKTLU
そろそろ俺もここでマジレスを。
現在の日本で唯一まともなVCとは、

Venture-Control‥育成型VC
http://www.venture-control.co.jp/

ぐらいだろうと私は思いますが。。。
9369:02/11/01 00:11 ID:PhKo+SD0
>>92
まだ言うかぁ。ネタ決定ということでよろしいでしょか?

シード、アーリーの案件を発掘、育成しているVCというのを
漏れは知らないが、邪不子や邪育あたりは、とりあえず
シード系にもリスクを負えるファンドもってるよね。
が、問題はVBの経営者自信と技術を把握するコミュニケーション
能力にも欠陥があるのでは?と思う。
一般的に技術寄りの経営者は口ベタでVCを納得させるだけの
スキームを見せていくことができないで結局切られるという
ケースが多いと思うのだが、そんなとこへも足繁く通ったり
連絡しながら進展や今後の展開を話していく中で、ヨード卵か
石ころかの区別をつけていくことが可能ではないのかな。

で、卵と思ったら経営陣の適切な人選をサポートして、必要資金を
投資していくことでそこそこまで持っていけるんちゃう?
通常、自社からVBに派遣するけど、あれほど意味無いのもどうかと
思うんだが。。。

9467:02/11/01 00:40 ID:JTtYxaCy
>>93
おいゴルァ!人のマジレスねた扱いすんなよ。失礼だぞお前。
あんた、VC社の田中さん、ちゃんと知ってるのか?
現実見てから物言えよ。
95名無しさん@どっと混む:02/11/01 00:46 ID:JjNbjS2f
>>94
キミも水槽を売りなさい。
9691:02/11/01 00:56 ID:jafadcIW
昨日書き込んだ後思ったが、VCが企業再生やっても良いのではとも思ったのは間違いなのだろうか?
"イオン"が"ヤオハン"を再建した様に・・・ 。
9769:02/11/01 01:07 ID:PhKo+SD0
>>94
ペッペッ!

>>96
VCでもやろうと思えばできるんだろうけど、非常にリスクが高いのに
加えて特定業種に関しての再生及び経営ノウハウを有していないことから
同業の一番手がそれまでの知識をもとに自社にとって使える使えない
部分を選別していきながら再生支援するのが筋では?
98 :02/11/01 02:00 ID:TDxGZVO/
>>92
社名にセンスが感じられない。
実際はいい会社なんだろうけど・・・。
99名無しさん@どっと混む:02/11/01 02:28 ID:R9JmWrAg
>>92
日榮や商工ファンドから金借りて起業した方がマシ。
100名無しさん@どっと混む:02/11/04 21:08 ID:CD+Zkk6V
「まともなベンチャー企業」という言葉自体が自己矛盾。
「溶けないアイスクリーム」とか
「卵を産む雄鳥」みたいな響き。
101名無しさん@どっと混む:02/11/04 21:22 ID:vWDhkb9f
禿しくワラタ!
102名無しさん@どっと混む:02/11/12 18:46 ID:tNYE8Uk3
松下幸之助も当時はVBじゃないの?
103名無しさん@どっと混む:02/11/12 19:55 ID:GvA/6m4i
>>100
最高。
104名無しさん@どっと混む:02/11/19 02:08 ID:bbKrgR70
>>97
新卒でVC入ろうと思ってるんですけど、
どういう意味で、ベンチャーコントロールが、ペッペッ!なんですか?
105名無しさん@どっと混む:02/11/23 16:04 ID:aQO0S8ml
アイアンドディは伸びている。
優秀な人を探している、が試験は無い。1度の面接で決まる。
http://www.aidi.co.jp/
106レッド☆スター:02/12/03 06:07 ID:6UaZiSzi
>>100禿同
銀行から融資されるくらいのしっかりした事業プランと
バックボーンが必要なら、VCは要らんね。
投資しないで、サラ金にでもなりなさい。
107レッド☆スター:02/12/03 06:10 ID:6UaZiSzi
そんな、半端なゴミの中から磨けば光るヤツを
見抜いて、ちゃんと事業化する肉付けができるキャピタリストがいたら
日本のベンチャー企業も成功してる会社が多かったはず。
どうやって上場にこぎつけるかしか考えてないVCはサラ金になりなさい。
その方がちゃんと儲かる。
108名無しさん@どっと混む:02/12/03 09:41 ID:1RdSiFxk
>>82
日栄と商工ファンドの面接に両方落ちたって??
普通、そんなことあり得ない。
あり得ないことが起きたということは理由は一つしかない。

「お前、サラ金から金引っ張ってるな。」

これだけだ。お前の人間自体を見ての判断じゃない。
109名無しさん@どっと混む:02/12/03 23:55 ID:nmQyfCId
【さくらベンチャーキャピタルのご案内】
1.当社さくらベンチャーキャピタル(株)は、バブルの前からベンチャーキャピタル業務とし数々の実績
 のもとベンチャー企業育成に心血を注いでまいりました。この度渋谷駅前店オープンに伴い新規業務
 とし、中小企業つなぎ資金プランをご用意しました。まずはお電話にてご相談お待ちしております。
2.当社新規金融機関につき当社独自の基準にて、"自社審査システム"にて、ご融資・お取引させていた
 だきます。
 尚つなぎ資金プランからの、ベンチャーキャピタル契約への切り替えなども積極的に執り行いたいと
 思います。
3.当社はベンチャーキャピタル会社につき、既存の金融機関とは異なり当社マネースタッフ、ビジネス
 スタッフ等が各種プランをご用意し、お客様のあらゆる事故に対応すべく日夜お客様のお電話をスタ
 ッフ一同お待ち申し上げております。
■当社とお客様のお取引プラン
 ・小切手にて即日融資お取引
  当座をお持ちの事業主の方。保証人・担保は不要です。ご融資額は10万円から1000万円。
  ご利息は12%から22%。その月ごとに元金を決められる自由返済です。
 ・つなぎ資金プランでのお取引
  入金ずれ、つなぎ資金、当座決済資金などに。即日実行いたします。
  ご融資額は50万円から1000万円。ご利息は月利1.5%から2%。
  ベンチャーキャピタル契約への途中切り替えもできます。
 ・信用貸付でのお取引
  審査によりお客様ご自身の信用を担保とさせていただきます。保証人・担保は不要です。
  ご融資額は10万円から1000万円。ご利息は12%から22%。
  その月ごとに元金を決められる自由返済です。
(お問い合わせ先)
さくらグループ (株)さくらベンチャーキャピタル (東京都(1)25234)
〒150−0002
東京都渋谷区渋谷2丁目22−14新免ビル7F
FreeDial 0120−666−898
TEL:03-5766-6066 FAX:03-5766-6067
110........:02/12/05 04:43 ID:d3PyTLxk
貴方ね、大体、まともとはどういう意味なの?
まともというなら、
福利厚生がしっかりしている企業のことだというのは一般論だが、
Vは、Vよ。
111松森君:02/12/06 00:55 ID:26d1e8So
黙って見てりゃぁ、ぜんぜん議論が盛り上がりませんね。
しょうがない。私が教えてあげましょう。
「まともな会社」の一例を、以下に例示してみます。

・従業員は「パートナー」として会社と対等の地位。
・従業員に対しては、意思に反する命令をしない。
・職務については、従業員の自発的意志に任せる。
・勤務場所は自由、出社義務はなく、どこで仕事をしても良い。
・勤務時間は自由、勤務日も自由、完全フレックス制。
・ベースアップは3ヶ月毎。
・従業員の側から希望しない限り、終身雇用禁止。退職の自由を完全保障。
・給与は全社一律100万円。年齢、経験、性別、職務等による、あらゆる差別を撤廃。
・会社の経営理念が、現実に完全実施されている。
・会社組織ではなく、非営利団体である。
・無借金経営で、資金借入の需要も皆無である。
・代表者以外に、金融機関等が資本参加している。
・代表者以外に、金融機関等からの執行役員が参加している。
・派遣要員を一切使用しない。
・完全週休3日制。
・代表者の勤務時間も全社員に合わせる。
・査定は科学的かつ合議制である。
・あらゆる事項を全社会議で決定し、代表者の独善を許さない。
・役員や管理職は選挙で選ぶ。
・給与からの天引きを一切しない。
・福利厚生組織は一切なく、慰安旅行等の社内行事も無い。
・本社事業所は不要。社長の自宅兼用でコスト削減。
・肩書は一切なし。従業員を呼び捨てにせず侮辱しない。
・省エネはセコイのでしない。
・社内通達をペーパーレス化せず、きちんと紙を用いる。
112viva!!Money:02/12/06 01:01 ID:CtAGV770
超簡単在宅ビジネス

裏情報売ります!!全202件、格安2500円!!ネット上で1万以上で売られているモノです。
購入したらその情報は全て貴方のモノ!自由な値段で売っても良し!その情報内容を別のビジネスに生かすも良し!!

自分もこの情報をネット上で15000円で購入しました。それを2500円で売ってます。一日4,5件注文来るので2500円でも充分美味しいです。

詳しくは http://wwww.fc2web.com/ を観てね!
113名無しさん@どっと混む:02/12/06 01:06 ID:MdUUSaSQ
>>111
10年前、そんなITベンチャー会社がありました。月給全員百万円の会社。
3年前、とうとう社長はホームレスになりました。半年後、復活しました。
2年前、ベンチャーバブルの裏方として証券屋のパシリをしてました。
最近は、元・社長は専門学校のアルバイト講師をして糊口をしのいでいます。
114名無しさん@どっと混む:02/12/06 23:51 ID:Rbz7LxeO
残念な方ですな・・・。
115113:02/12/08 00:31 ID:89J84nqG
復活することを信じて生きてられるのでしょう。
3年前は首に縄跡が残っていました。
116名無しさん@どっと混む:02/12/08 01:37 ID:p2pBMSk4
>>1
まともなベンチャーキャピタルありませんか?
117名無しさん@どっと混む:02/12/08 01:41 ID:1I1ITCiU
【さくらベンチャーキャピタルのご案内】
1.当社さくらベンチャーキャピタル(株)は、バブルの前からベンチャーキャピタル業務とし数々の実績
 のもとベンチャー企業育成に心血を注いでまいりました。この度渋谷駅前店オープンに伴い新規業務
 とし、中小企業つなぎ資金プランをご用意しました。まずはお電話にてご相談お待ちしております。
2.当社新規金融機関につき当社独自の基準にて、"自社審査システム"にて、ご融資・お取引させていた
 だきます。
 尚つなぎ資金プランからの、ベンチャーキャピタル契約への切り替えなども積極的に執り行いたいと
 思います。
3.当社はベンチャーキャピタル会社につき、既存の金融機関とは異なり当社マネースタッフ、ビジネス
 スタッフ等が各種プランをご用意し、お客様のあらゆる事故に対応すべく日夜お客様のお電話をスタ
 ッフ一同お待ち申し上げております。
■当社とお客様のお取引プラン
 ・小切手にて即日融資お取引
  当座をお持ちの事業主の方。保証人・担保は不要です。ご融資額は10万円から1000万円。
  ご利息は12%から22%。その月ごとに元金を決められる自由返済です。
 ・つなぎ資金プランでのお取引
  入金ずれ、つなぎ資金、当座決済資金などに。即日実行いたします。
  ご融資額は50万円から1000万円。ご利息は月利1.5%から2%。
  ベンチャーキャピタル契約への途中切り替えもできます。
 ・信用貸付でのお取引
  審査によりお客様ご自身の信用を担保とさせていただきます。保証人・担保は不要です。
  ご融資額は10万円から1000万円。ご利息は12%から22%。
  その月ごとに元金を決められる自由返済です。
(お問い合わせ先)
さくらグループ (株)さくらベンチャーキャピタル (東京都(1)25234)
〒150−0002
東京都渋谷区渋谷2丁目22−14新免ビル7F
FreeDial 0120−666−898
TEL:03-5766-6066 FAX:03-5766-6067

118:02/12/08 01:44 ID:p2pBMSk4
>>117
漏れは、まともなベンチャーキャピタルないですか?って聞いてるんだけど。
     〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
119チャイ:02/12/08 02:57 ID:orgEsjT8
世界の物流の第一位は、石油で二位は コーヒーだそうです。私は 某国に
数年間在住してましたが、良いコーヒーがあります。しばらく前に 国際銀行に
電話をかけていろいろ相談した時が ありますが、非常に大きな話なので、
大手の商社に 話を持っていってみたら?とも言われましたが、食われてしまい
そうでやめました。
コーヒーの質は、年間水量や土壌はもちろん 花が咲く頃から実が熟すまでの
一日の日射量(雨が降ると駄目)などと いろいろと条件が厳しく これを
クリアしないと無理 よって原産地が限られるというわけ。
それ又 これ以上無しって程の好条件なんだよね。
金さえあれば 絶対大当たりしそうな話なんだけどね〜。
誰か 金くれ〜。これって ベンチャー? 
120名無しさん@どっと混む:02/12/08 03:03 ID:hNmNHx1D
最近気になった会社
ミュージックセキュリティーズ
オレンジカーゴ
121名無しさん@どっと混む:02/12/08 04:14 ID:v3JBvorP
ベンチャーリンクです、
122名無しさん@どっと混む:02/12/09 23:49 ID:9tyk4DFu
まともなベンチャー企業とはお墓の下で営業してたり、
仏壇の中で位牌になっていて専攻を上げてもらってる
そんな企業の在りし日の思い出をいいます。
123名無しさん@どっと混む:02/12/14 03:34 ID:PgcGF2Ie
無い
124名無しさん@どっと混む:02/12/15 00:15 ID:npoGtYRn
ベンチャージャナイデスが

  http://www.ifriendclub.com/


125名無しさん@どっと混む:02/12/15 01:52 ID:CtGf35Ja
ベンチャーコントロール、経済誌の「VCが選ぶ!人気VB投票」で、2002年も続々と第1位!

育成型ベンチャーキャピタル事業は、やっぱり人気絶大。
M&A事業やインキュベーション事業も健闘しています。
特に目立ったのは、海外主要経済誌上でのランキング入り。
ベンチャー・コントロールの支持率が、世界的にますますアップしているようです。
詳しくは、下記のサイトをご覧ください。

http://www.venture-control.com/
126名無しさん@どっと混む:02/12/22 23:41 ID:rT6TkX51
age
127名無しさん@どっと混む:02/12/24 20:14 ID:TG37oca4
変な会社ばかりが闊歩する年の瀬
128名無しさん@どっと混む:02/12/24 23:28 ID:wqor8fh6
これでも見て勉強しましょう。
http://csx.jp/~taka-shige/



129名無しさん@どっと混む:02/12/25 09:53 ID:iHrgEKcj
アークン
130名無しさん@どっと混む:02/12/26 01:26 ID:VV3fx01m
まともな企業は、労働基準法にのっとって社員を雇うところ。
まともなベンチャーは、せめて新卒社員の期待を裏切らないところ。

131名無しさん@どっと混む:02/12/28 04:48 ID:BKHrFoSL
まともなベンチャーは新卒社員なんか採用しないよ
132名無しさん@どっと混む:02/12/29 01:29 ID:4FwUYyct
まともなベンチャーはVCなんか相手にしないよ
133名無しさん@どっと混む:02/12/31 18:55 ID:FJiMAhui
自力更生
134名無しさん@どっと混む:03/01/05 18:43 ID:qdsK8Z8x
最近はとんといい話を聞かないなー
135名無しさん@どっと混む:03/01/05 19:10 ID:2UlvZDzP
136名無しさん@どっと混む:03/01/06 23:49 ID:yPzAlyK4
まともなベンチャーは今の時代の日本になんかもう居ないよー
137あぼーん:あぼーん
あぼーん
138相沢 志乃:03/01/07 15:28 ID:KM7VaC4f
☆★ 完全無料だから、登録した方が得ですよ。 ★☆

タダで、お金を稼ぐなら理屈ぬきで登録です!アメリカ版の、リードメールシステム!
 メールを受け取ることによって、毎月3900ドル(40万円以上)の報酬がもらえます!
 ( 2003年 1月7日現在 1ドル=¥119 )
登録の仕方は、[email protected] まで登録方法希望と書いて
 メールして下さい。 24時間以内に返信いたします。
139あぼーん:あぼーん
あぼーん
140名無しさん@どっと混む:03/01/07 23:15 ID:JcUOiSgV
ここは宣伝スレなのか?
宣伝も良いけど、
虚業は他のスレに行ってくれ、
実業は宣伝して由。
141名無しさん@どっと混む:03/01/07 23:16 ID:vrsnFpZP
142名無しさん@どっと混む:03/01/08 02:32 ID:66rC8VH9
>>141 禿しく藁田
143名無しさん@どっと混む:03/01/08 02:35 ID:+DCk82Tm
★----------------------【【裏・情報・取引】】--------------------------★
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆裏情報取引サイト→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆国際免許取得→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆悪徳業者情報→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆あらゆる調査→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆委託販売募集→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆宣伝・掲示板→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆投稿H画像→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★---------------------↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓--------------------★
●+●+●+●+●+●+●+●+●+●+●+●+●+●+●+●+●
144名無しさん@どっと混む:03/01/08 13:41 ID:cFPBw7H7
当社は「感動創造企業」をモットーにベンチャーとしてがんばっています。
VCの参加は随時、受け入れております!ぜひ、ご検討ください。
http://www.netens.co.jp/
145名無しさん@どっと混む:03/01/08 14:42 ID:QrnAM4+B
ここ何か良いんじゃない?面白そうな事やってる。
http://www.v-sync.co.jp/

リスニングポット
http://www.listening-pod.com/
トラストドメイン
http://tds.v-sync.co.jp/
Co財布
http://www.cocyph.com/
146名無しさん@どっと混む:03/01/08 15:15 ID:88QTr2BH
この不況の中月収30万円以上着実に収入を得ていく方法があります。
日本で唯一最善の方法です。
資金も、貯金も才能の無い私でも取り組めました。

この世の中あなたの知らない知恵・知識や、情報はまだまだあるものなのです。
(今までチャンスがなかっただけ。)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://shinjuku.cool.ne.jp/blain/
147名無しさん@どっと混む:03/01/08 23:25 ID:QrnAM4+B
>>146
具体的にどんな事をするのか教えてくれ。
君はやったんだろ。だったら、説明できるはずだ。
148 林 丈雄 :03/01/09 09:31 ID:YR8OPZNN
☆僕の知り合いが、一般の携帯電話と違って
  加入時の面倒な手続きや月々の基本料金が不要な
   プリケーのサイトショップ始めたらしいから
    ぜひ、皆さん立ち寄ってあげてね。


ココらしい → http://www.suimu.com/prepaid/cellular-phone/

◎ PS
  ローコールユーザーや使い過ぎを心配されるユーザーにとって
  基本料金が、かからないので無駄遣いする心配がありませんとのこと。
149名無しさん@どっと混む:03/01/09 19:20 ID:YR8OPZNN
セントラルテレコム。林 丈雄君について語ろう!!
150名無しさん@どっと混む:03/01/12 01:09 ID:wM1pUou5
中身のあるベンチャーやまともなベンチャーの探索は
ソープランドで処女探しの徒労に似ている
151:03/01/12 01:37 ID:Awg3Nrsh
けだし名言。
日本のベンチャー業界は別名クソ袋
152名無しさん@どっと混む:03/01/12 12:18 ID:rFMcoXRR
まともな会社のことを、「ベンチャー」とは呼ばないよ。
153名無しさん@どっと混む:03/01/12 18:16 ID:HzzcZ4S6
>>148
静岡のコンビニ行けば(御殿場での良し)6800円で売っているものを、12800円で売るなんて
一級の屑だな(w
154あぼーん:あぼーん
あぼーん
155あぼーん:あぼーん
あぼーん
156neo brain:03/01/12 23:35 ID:gocG2OyY
★★★ブラック情報を抹消する方法★★★

なぜか、ブラック情報に載せられてしまったために、お金を
借りれなくなったり、クレジットカードが使えなくなってしまった人
はいませんか?
実はブラックリストというリストは実在しませんが、
過去の金融事故を総称して「ブラック情報」と呼ばれているようです。
ここで紹介するマニュアルには、本来5〜7年間は審査に通らなくなると
言われている「ブラック」と呼ばれる方が、アッサリと「ブラック」から無縁になることができます。
しかも当然違法性は一切問われません。
「まさか?」と思った方。論より証拠です。
まずは下のリンクをクリックしてみてください。
http://www.somethingslam.jp/visa/
157山崎渉:03/01/17 20:25 ID:Ez6+MjsD
(^^;
158名無しさん@どっと混む:03/01/27 13:18 ID:JwLTSR9T
ブラック情報…

ベンチャーは黒紳士だらけ
159VCマン:03/01/27 23:10 ID:SZGHSve4
>>158
まぢ言えてるなぁー(w
VBのヤシらにはいつも思うんだが、借金バカなんですな、殆ど。
“返す必要のない金”なんてのは、たとえ直接金融ったって、道義上はこの世に存在しないんだけどね。
*苦労は買ってでもしろ*とは、先人はよく言ったものです。
ともあれ、自力でできる範疇で、ビジネスやれよなおまいら。
そんで、自力でIPOまで漕ぎ着けてみ!・・わしら喜んでサポートしますわ。(w
未来の経済界の担い手?!・・あんたの代わりはいくらでもいるんだよ。
日本経済はお先真っ暗?!・・あのね、VCは政治家じゃないんだよな。(w
なんやかや言ってもね、目先の利益が第一なの。ビジネスですから。自分らしっかりと儲けなきゃ、しゃれにならんでしょ。
VCとはそんなもんです。
「“マインド”の高いヤシほど浮浪者になりやすい」
これ、我社の社長の口癖と思われ。(w
160名無しさん@どっと混む:03/01/28 00:28 ID:80LwU3Gi
>>159
自力でIPOしたら、どこからサポートに入るの?
161名無しさん@どっと混む:03/01/28 00:52 ID:+dmBPCkx
>>159
>VCとはそんなもんです。
>「“マインド”の高いヤシほど浮浪者になりやすい」
>これ、我社の社長の口癖と思われ。(w

純にココロザシの高いヤシほど、狼の餌食となり、荒野をさまよう。
狼とはすなわちVCなり。

162名無しさん@どっと混む:03/01/28 01:09 ID:fWzH6x7f
>>159
お前のところのファンドの償還率書いてみろよ。
儲かってもない癖にでかい口たたくなよ。
なにがマインドだ。お前らこそ割れた元本自腹で補填してみろよ、
人の褌で高い給料取りながら講釈たれやがって。




【長引くIT不況に左右されるな・・・!!!】
http://ds821.hp.infoseek.co.jp/





164天父:03/01/28 01:34 ID:hMB3BxP1
幸いなるかな「純にココロザシの高いヤシ」、天国は貴方たちのためにある。
165名無しさん@どっと混む:03/01/28 01:49 ID:zqiee//2
>>159
ネタか?

VBがVCに期待していることは「カネ」のみ。
アフォみたいな助言や、アフォみたいな役員を派遣してくるなよ。

VC出身者は決算書の作り方や益出しの方法はうまいと思うけど、
営業・マーケでは3流以下です。
というか、口出ししないでくれ。オマエの紹介はオマエの会社の
ブランドで出来たことで、オマエの個人的能力ではない。
166VCマン:03/01/28 02:12 ID:UCGcfFkq
お言葉ですが、「カネしか期待しない」所には、我々は決して関わりませんので。(w
アフォとかぬかすよりか、大切なのは「謙虚さ」ですよ。
「井の中の蛙」を一皮剥くのに、我々はどのぐらいのカネと手間かけてると思ウ?
VB野郎は片っ端から「トッポイ」ので、接するほどに鬱になります。
167名無しさん@どっと混む:03/01/28 02:19 ID:zqiee//2
>>166
へえー、がんばってね!

自己資金を一切いれないで、べンチャーキャピタリストとか
いってると笑われますよ!
168カバぷー:03/01/28 02:25 ID:AfwYRvbv
自己資金を持ってるVC絡みの奴って
統一協会やその周辺組織の人間からタネ銭借りて
あとは起業資金詐欺とか取込ファンド詐欺を繰り返してる奴しか知らないや
169名無しさん@どっと混む:03/01/28 02:38 ID:fWzH6x7f
>>VCマン
早く償還率書けよコラ。(笑)
170名無しさん@どっと混む:03/01/28 03:34 ID:sMZN0PuL
償還率、償還率って、そんなにつっこんでやるな。
こんなところでしか偉そうに振舞えない下っ端VCスタッフなんだよ。
俺たちVBは、心が広いから、金主からゼニもひっぱれない
低脳VCがネタを提供しても、
「ふーん、そう、楽しいねぇ、よかったねぇ」っていっておこう。

171名無しさん@どっと混む:03/01/28 17:54 ID:JaVokKXe
VCマンって社会人?
けっこうイタイ投稿してるな。
172:03/01/28 19:49 ID:sqGw5DCp
うーん、なんと言うか、、、、狐と狸のばかし合いというか、
どんぐりの背比べと言うか、目くそ鼻糞と言うか、、、、、、

VB vs. VC

逝ってよし
173VCマン:03/01/29 02:49 ID:d+SbnfQt
>>171
あのな、言葉遣いから年齢ぐらい察しろよな。
社会人どころか40代、あんたら青二才の仲間じゃないのよ。
頼むから、もっと“ちゃんとした人間”になってね。w
174名無しさん@どっと混む:03/01/29 03:30 ID:E2MFQfWK
VBって何?
175名無しさん@どっと混む:03/01/29 03:46 ID:3druIxBK
visual basic
176:03/01/29 13:30 ID:L6CRU3Km
某エージェントからdream incubator紹介されたんですが、
ここのやりとり見てると行きたくなくなります。
177あぼーん:あぼーん
あぼーん
178名無しさん@どっと混む:03/01/30 01:25 ID:qdMvtaBy
>>173
40代で2chでVCマンでつか
おめでてーな

オマエの論理はオマエの言う青二才VB企業さんにしか通じないよ
頑張って成績あげな
定年まであと20年頑張れよ!
179名無しさん@どっと混む:03/01/30 01:45 ID:OgbeNsT3

がんばれよ > VCマソ
180名無しさん@どっと混む:03/02/02 13:56 ID:9xCInF8F
年齢を前面に出しちゃいけないよな…
181ドンキスロッターまさと:03/02/02 15:07 ID:2+tltR9f
資本金はいくらくらいで始めて従業員、今のつき当たりに貰える自分、役員、社員の給料。
今までの売上高等教えていただけると嬉しいです!

独立をめざしている22の大学生です、よろしくお願いしますm(__)m
182プログラマー求:03/02/02 15:58 ID:qqdkCvcj
会社設立にあたり、プログラマーを探してます。宮崎近郊に住んでる方で、技術に自信を持ってる方がいらっしゃいましたらメール下さい。詳しく説明します。
183名無しさん@どっと混む:03/02/02 22:01 ID:XCOkoMn7
会社を始めて5年間はまともな役員報酬をもらう(得る)ことはできませんでした。
ようやく事業も軌道に乗り、6年目からは年収1000万円を超えるようになりました。
それでも会社の万が一の時のためにほとんどを貯蓄し、生活に最低限必要な分
だけを使う生活です。私も学生時代に起業したので「事業」というもののイロハ
がわからず最初は苦労しました。
181さんもがんばってください。
184名無しさん@どっと混む:03/02/05 01:56 ID:ImyQeBFN
テックファーム
1854:03/02/05 12:31 ID:jfaV7WI4
伊藤園
186名無しさん@どっと混む:03/02/05 16:27 ID:Lf1kPDHU
ファーストパートナーズ
187名無しさん@どっと混む:03/02/05 16:28 ID:LSu+D7Ce
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1044420928/
バイク板住民のパーツを盗んでヤフオクで売ろうとした犯人が捕まった
ためバイク板では今宵大祭りです。
冷めないうちにどうぞ。

この文章を各所にコピペ頂けると幸いです。
ではよろしく。
188名無しさん@どっと混む:03/02/08 15:11 ID:gr/WnzEx
>>185
勉茶じゃねーよ。
189悩めるVC君:03/02/10 02:00 ID:24XnwsFZ
某Hは、なんであんなにムショ上がりが多いんだ!?!?
=まともなベンチャー企業ありませんか?=トホホ
190名無しさん@どっと混む:03/02/15 20:45 ID:og4koE+P
刑務所で社会復帰の為に起業塾受講を課すといいかもね。
191yumiko:03/02/16 00:06 ID:5vV+E/M7
腹が立ったので書きます。
郵政省のベンチャー支援法まで取得しているベンチャー会社です。
(株)ブライダルネットで、社員募集で面接に行ったら、お見合いのサクラの面接
でした。
絶対、秘密厳守といわれました。お見合いのマニュアルまであって、
驚きました。
こんなとこに、登録している男性がかわいそうです。
www.bridalnet.co.jp

ぜっったいに、登録しては駄目ですよ!!!!!!!
女はサクラです。
192名無しさん@どっと混む:03/02/16 00:13 ID:xO1+jyly
>>191
ライバル会社の工作員でつか?
193名無しさん@どっと混む:03/02/16 00:49 ID:vF/izM+q
多かれ少なかれそんなもんだよ
昔のテレクラだって出会い系サイトだって
分かった上での参加だろ 男も女も ばかし合い
194名無しさん@どっと混む:03/02/16 02:25 ID:opFLbJqO
俺の知ってる会社で、民商に加盟している弁茶がいるんだけど、
これって「まともなベンチャー企業」なのでしょうか?
民商って何なのか、良く知らないもので。
195名無しさん@どっと混む:03/02/16 02:34 ID:kbXuvdRU
>>189
Hってピカ?だよね?
196名無しさん@どっと混む:03/02/19 22:51 ID:G3qtYkIk
ベンチャージャナイデスが http://www.ifriendclub.com/
197名無しさん@どっと混む:03/02/23 03:22 ID:pKkaoxUx
まともな「ベンチャー企業」無いのかな
198名無しさん@どっと混む:03/02/23 03:24 ID:gn12S3aX
あるわけないだろ
199名無しさん@どっと混む:03/02/23 05:59 ID:p4FA0UVA
ベンチャーの定義がよく分からないんですが新卒で
ビジネスタンクとビジネスコンサルタントをうけようと
思ってるんですがどうなんでしょうか?
200名無しさん@どっと混む:03/02/24 23:53 ID:PFflqrVX
チョソとBの巣窟
201名無しさん@どっと混む:03/02/25 00:42 ID:AurdFA2l
がんばれよ >>199
202名無しさん@どっと混む:03/02/26 11:39 ID:DIid4oCe

ビジネスモデルや事業計画を立てるのがうまいベンチャー企業は多いが、
実際に事業を推進するのがうまいベンチャー企業は少ない。
203名無しさん@どっと混む:03/02/26 14:25 ID:NIKSuBLj
               /ミミ\\\\ \
             /ミミミ\\\\\\\
            /彡ミミミ\\\\\\\\
            |彡ミミ/\\\\\\\\|
              |彡 |   \\\\\\\|
             ヽ |へ、_  _,へ\\\\/
              | __   __  | / )    ゲッツ!!
              |           |/ ノ
              |   ( / _ )      /      マチュウモトキヨシ!いい。
              ヽ       ヽ   |
               ヽ ヽー‐‐‐ァ   /\
              //ヽ ヽ-‐'  / /\ \
            / /   ヽ_ /   / /   \
          /   \  |\  /|  /\      
204名無しさん@どっと混む:03/03/08 11:12 ID:q2SLOez3
>>1
あるけどそんなの教えらんないよ。
でもいいベンチャーに限ってVCを入れさせてくんないわけね。
俺も何年も前から目つけてる技術力の高いIT系のとこあるけど、
社長が全くとりあってくれないしー。(ノД`)・゚・
205名無しさん@どっと混む:03/03/15 16:42 ID:m3LbCAiR
1よ。ろくでもないところの要件を教えてやろう。
これらの要件を満たしているところに投資すると間違いなく、
金は戻ってこない。
なぜなら創業者自信が元々そのビジネスを本気でやろうとしてないから。

■絶対投資してはいけないVB・7大要件

・事業計画書が立派で、「ビジネスモデル」がやたら強調されてる。
・社長がコンサル系、商社系、証券系などの出身である。
・CEO、CFO、CTO、CMO、CIOなどの肩書きのやつが揃っている。
・その業界で名が知られていない。
・一方、ニュースリリースを連発していて、日経産業などではよく名が出る。
・VCがいくつも入って資本金が膨らんでいる。
・設立5年以下である。

口ではなんとでも言えるから努々ひっかかるなよ。
206名無しさん@どっと混む:03/03/21 10:53 ID:RD4M+UIA
↑結構思い当たるな
207名無しさん@どっと混む:03/03/21 11:15 ID:82GlmcI5


「以前勤めていたベンチャー企業では、ベンチャーキャピタルから30億円もの出資を仰いだにもかかわらず、株式公開を果たせないさまをCTOという立場から間近に見ていたという経験を持つ。」


208名無しさん@どっと混む:03/03/21 11:25 ID:pf4+cZAD
>>205
虚業ということですね。
209名無しさん@どっと混む:03/03/21 12:32 ID:qUqnL7B/
210名無しさん@どっと混む:03/03/21 13:36 ID:3Gqb1IVM
たくさんあるけど
2chには出てこないようなところです
211世直しだゴルァ!:03/04/11 03:36 ID:/1JmAI5l
<大阪人の一般的な特徴>(柄の悪さ・口八丁手八丁(猿知恵)に騙されるな!)
●とにかく気が大きい(無神経、大胆、二言目には「チャイマスワ」、視野が狭い)
●東京に異常に粘着し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
 (ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の達人)、実際には大抵、内面的・実質的に負けている)
●本音はものすごく幼稚で、倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「チャイマスワ、チャイマスワ」と口うるさいが、実は大阪人のチャイマスワはピントがズレまくっている(関西圏のチャイマスワは世界の非常識)
●権力、強者(役人、議員…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは達人級(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に楽観主義でプラス思考に支配されているため生活が破綻(準禁治産者)
●一人では喧嘩もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるレイプのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(大阪人が3人寄れば他人の悪口、裏表がない)
●東京からどう見られているか、東京人の目を異常に気にする(「ブラクミンみたい」とよく言う、「アンチ東京命」)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言ってキモイ)
●表面上人情で寄り合っているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は憧れ・移住願望強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身心身耗弱が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んで破滅的な生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男はイカヤキ臭い、あるいは食い倒れ人形の狂ったみたいな行状のやつが多い
 (例:「ワレの方が優秀なのにナンデヤネン!(ブラクミンの足を引っ張ってやる!!)」)
212あぼーん:あぼーん
あぼーん
213山崎渉:03/04/17 13:23 ID:dIAgvf5b
(^^)
214名無しさん@どっと混む:03/04/17 13:40 ID:CsyEf7/K
itteyosi

215山崎渉:03/04/20 01:41 ID:RSyIYJ2d
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
216名無しさん@どっと混む:03/04/21 00:45 ID:RHo//l9v
まともなベンチャー企業は2chには書かれない罠
217名無しさん@どっと混む:03/04/21 02:23 ID:qoElKwu5
>>215よ 藻前が神聖方形で疋篭りで出撫尾他で無色の参拾台でもう人生後が無くて
ここ五年くらいで会話したのが母親だけで、生きる希望もないがシヌ勇気も無い真の屑なのは皆が良く知っている。
だから も う い い ん だ 。
ゆっくりお休み。
218名無しさん@どっと混む:03/05/03 23:25 ID:K3lkPa8b
あったら教えて欲しい
219名無しさん@どっと混む:03/05/03 23:58 ID:qQ5CCkgF
ジェム・ケリー

今、一番熱いベンチャーといえば、ここだろう。
220あぼーん:あぼーん
あぼーん
221名無しさん@どっと混む:03/05/04 11:48 ID:Vw9zeoQC
株式会社セプテーニはどうですかね?
知っている方がいたら教えてください。
222名無しさん@どっと混む:03/05/04 14:00 ID:K9hD2+ht
8割はまともだよ。

それよりまともな大企業ありますか。
明日なき死に至る大企業にリスクを取りつづづけますか。
223名無しさん@どっと混む:03/05/05 20:32 ID:u2mmmErE
まともなVCありますか。

資本がおカネからシフトしてまつよ。
分かっていますつか。
まだ欲望そのものの資本主義なんかやっちゃって、時代錯誤なんだから。
224あぼーん:あぼーん
あぼーん
225名無しさん@どっと混む:03/05/05 21:14 ID:2YV5gg9X
>>223
たて読みでつか?
まずアンタまともぢゃねぇよ。w
226名無しさん@どっと混む:03/05/05 23:47 ID:eXFgOh5p

VBとしてディスコ・クラブ経営ってどうよ?儲からんかな?やるとしたら
何が大変だろか?
227あぼーん:あぼーん
あぼーん
228名無しさん@どっと混む:03/05/06 00:07 ID:s8DTKcRP

地味にやってる企業はプレスに出ない。

229ぶらくすとん:03/05/06 01:29 ID:AM+x0nj8
ttp://gaishigirls.hp.infoseek.co.jp/

◇◆◇このHPを作ったきっかけ◇◆◇

スチュワーデスさんや看護婦さん、商社やアパレルのOLさんに対する
『イメージ』って、 はっきりしていますよね。
でも私達外資系企業で働くOLに対するイメージはいつも漠然としていて、
『実力主義』『冷血』なんていう外資のイメージばかりがつきまとっています。

・・・・・・・それって、ちょっとイヤ。

実際にこの世界で働いてみれば、面白くて個性的で、
とっても楽しい女性が沢山います。
ゼンゼン怖い存在じゃないのに、
微妙に恐れられているのはなぜ?!


こんな不満をもった私たちがとった行動こそが
『外資ガールズDIARY』の 立ち上げなのです。

私たちの生活を公開して本当の姿を知ってもらおう!
そんな気持ちで始めてみました。

外資系企業OLに対する漠然としたイメージから、
私たちの真実の姿を写す鏡のようなイメージを世に発信!
全身全霊、誠心誠意をもって私たちの『生』の姿をお伝えします!
230名無しさん@どっと混む:03/05/06 01:38 ID:c7jRKpub
ウェブコンサル系のキノトロープ社はイケるだろ。
独立系で、あそこまでのメソッドを確立しているのだから
今後はどのようにも進化できる状況。
その中で上場を目指してるのだから目が離せん。

231:03/05/06 01:50 ID:ZF+mAmNU
東京アクセス
232小さな会社☆儲けのルール:03/05/06 09:38 ID:p1yQ5Z80
ローカルアナログなら、やっぱりここだろう。月刊ビジネスチャンスによると
日本一の起業家ビジネススクール&交流会:九州ベンチャー大学
http://www.hf.rim.or.jp/~kaya/
約200人のバカ社長を紹介してます。
233名無しさん@どっと混む:03/05/06 22:22 ID:aN76n+dr
地味にやってうまく儲けてそれベンチャー言うの。

プレスにも載らずひたすらに世の影に隠れてただひたすらに
儲けてそれってベンチャーて言うの。
234名無しさん@どっと混む:03/05/07 02:54 ID:0HwsRMMG
あのな、>> 226よ、
> VBとしてディスコ・クラブ経営ってどうよ?儲からんかな?やるとしたら何が大変だろか?
ディスコとクラブはぜんぜん違うだろ。w
儲かる儲からない以前の問題だと思われ。
235あぼーん:あぼーん
あぼーん
236あぼーん:あぼーん
あぼーん
237あぼーん:あぼーん
あぼーん
238あぼーん:あぼーん
あぼーん
239山崎まむこ:03/05/19 22:52 ID:EK3SpGe0
   ∧_∧
  (  ^^ )< てぃむぽ(^^)
240名無しさん@どっと混む:03/05/20 03:25 ID:8NE8gU7b
そんな会社があるなら教えて欲しいな
241あぼーん:あぼーん
あぼーん
242名無しさん@どっと混む:03/05/20 13:43 ID:LjMRQPoG
クローバルフォースコンサルティングってどうなの?
243あぼーん:あぼーん
あぼーん
244あぼーん:あぼーん
あぼーん
245名無しさん@どっと混む:03/05/20 21:38 ID:jR6P/kRp
これってどうなの?
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3225/
246あぼーん:あぼーん
あぼーん
247名無しさん@どっと混む:03/05/25 08:53 ID:b8RXRFWo
248名無しさん@どっと混む:03/05/26 00:35 ID:kXtm1Mi0
>>247
役員全員
 NTTデータ ビジネスインキュベーションセンタ
だって。
こんなん弁茶ちゃいますわ。( ´,_ゝ`)プッ
249山崎渉:03/05/28 10:28 ID:CE7Ru3Fx
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
250あぼーん:あぼーん
あぼーん
251ずるせこ金満ベンチャー:03/06/01 11:48 ID:nBDt/cO4
>>248
日本オリジナルの官製ベンチャーとか大企業系列ベンチャーを侮ることなかれ
252あぼーん:あぼーん
あぼーん
253あぼーん:あぼーん
あぼーん
254名無しさん@どっと混む:03/06/02 01:59 ID:9+mc/rZJ
あのな、>>251
藻前ベソチャーの本当の意味知らねぇのか。おめでてーな。逝ってよし。w
官とか大企業が最初から音頭取ったんは、弁茶って岩ねぇんだよ。
255名無しさん@どっと混む:03/06/02 10:06 ID:muYUdr59
すばらすぃ〜本が出たよ!
http://www.takarajimasha.co.jp/betaka_new/4796633626.html
256名無しさん@どっと混む:03/06/03 00:41 ID:k9lD8ZFj
               £__
              / ̄   \
     〜 &     |      :::|
         ~       |      ::::|
              |無名ベソチャ::::::|
             |       ::::::|
             |     の  :::::|
             |       :::::::|
               |    墓  :::::::|
               |       :::::::::|
              |  ∬      ∬:::| チーーン、、、
               |  ii ,,≦≧、 :ii :::::|
            _ |  旦‖===‖旦::::::| _
    -W-----┘二二二二二二二二二└--ff---\--
257名無しさん@どっと混む:03/06/17 00:23 ID:pHKzLXb9
258名無しさん@どっと混む:03/06/17 01:14 ID:06BLdpJh
Jwordってどうよ?
259あf:03/06/17 01:21 ID:StcTmm4O
大学で宿題が出たんすけど、さっぱり意味わかりません。

以下のような経営報酬制度を設けているX企業がある。この報酬制度の評価および企業に与える影響について述べなさい。


X企業の経営者報酬制度
 ・役員報酬(固定給)・・・企業平均などを参考にして企業業績とは無関係に決定。
 ・役員賞与(ボーナス)・・取締役と監査役に支払う賞与の総額を個別財務諸表における税引き後当期純利益の0.4%とするインセンティブ契約。

この答えが知りたいんですけど、博識の方、素人にもわかりやすい解答をお願いします!!
260名無しさん@どっと混む:03/06/17 12:41 ID:ItcG6BVJ
>>259
自分で考えなさい
261名無しさん@どっと混む:03/06/17 13:22 ID:U1nMH/E4
>>259
X企業の役員になりてー。
262名無しさん@どっと混む:03/06/17 13:37 ID:wDzSOm4o
駄目なベンチャー
・古株が新人に敵意を持って潰すことだけ考えている
・そんなんでビジネスになるか?って商売の定まらない方向性の話題に及ぶと
 トップが「お前、それはな」とききかじったヨタ話をはじめ、本題に至らない。
・いずれ他のベンチャー同様潰れていく未来にトップの危機感がない
・仕事もないのにサビ残が当たり前
・だからだらしないパラサイトシングルか、家庭放棄のおばさんばかり。
結局ベンチャーは行くなってことですな。
263名無しさん@どっと混む:03/06/18 15:23 ID:bZFN4nMC
技術志向研究開発型ベンチャーといいながらCTOが技術に疎いです。
264名無しさん@どっと混む:03/06/19 09:09 ID:kH5QPB6z
>>262
トップが新人を「お前」呼ばわりする会社はベンチャーじゃなくても良くないよ。
265名無しさん@どっと混む:03/06/19 11:35 ID:r8ip6C7Y
>>263
ホントにIT関連ベンチャーに限ってそこら辺のOLより知識ない奴ばかりで、
もうとっくに他社が無料で始めたサービスが商売になると思って、今更「上場、上場」
とか言ってる。
266名無しさん@どっと混む:03/06/19 16:21 ID:ApuAxfSJ
>>264
新人がトップにタメ口をきく会社はベンチャーなんでつか?w
267名無しさん@どっと混む:03/06/20 05:38 ID:8JaNZ0sU
ジェムケリー
ジェムケリー
ジェムケリー
ジェムケリー
ジェムケリー
268あぼーん:あぼーん
あぼーん
269名無しさん@どっと混む:03/06/22 16:23 ID:MXmEQSox
貴方も簡単にお金持ち!
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3225/
貴方も簡単にお金持ち!
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3225/
270あぼーん:あぼーん
あぼーん
2711へ:03/07/01 09:33 ID:MDB8vf0a
まともなベンチャーなんて期待するな!
272名無しさん@どっと混む:03/07/01 11:07 ID:m7GtgAbG
>駄目なベンチャー
>・古株が新人に敵意を持って潰すことだけ考えている
>・そんなんでビジネスになるか?って商売の定まらない方向性の話題に及ぶと
 トップが「お前、それはな」とききかじったヨタ話をはじめ、本題に至らない。
>・いずれ他のベンチャー同様潰れていく未来にトップの危機感がない
>・仕事もないのにサビ残が当たり前
>・だからだらしないパラサイトシングルか、家庭放棄のおばさんばかり。
>結局ベンチャーは行くなってことですな。

それってうちのこと?
273あぼーん:あぼーん
あぼーん
274名無しさん@どっと混む:03/07/01 23:15 ID:/0JyGlde
ベンチャーに限って「ビジネスモデル特許とってる。上場する」と唾飛ばすが、
そういう会社のトップ以下、社員がネット検索もろくにできず、
どこにでも無料であるようなサービスが金になると思ってる。
誰かいってやってって感じ。
女性向けサイトとか、コスメやヘルス関連サイトとか。
AV板でSODの企画物がヘタレなのは、企画やってる連中がAVを見てない連中だって
いわれてたけど、ベンチャーも同じ。
最近よくあるホームセキュリティシステムの会社に行って来たら、
翌日の昼ひなかにピッキング強盗がきたけど、(在宅で無事)関係あるのかな?
関係あったら怖いな。
275名無しさん@どっと混む :03/07/01 23:31 ID:83Kbifgh
>>274
>ベンチャーに限って「ビジネスモデル特許とってる。上場する」と唾飛ばすが、
そうそう。ビジネスモデルとかほんとカタカナを使ってしゃべりたがる。
しかし、中身はない。

他のパターンとしては、技術志向のベンチャーであるのに社長は技術に疎い。
だけど前の会社ではCTO(藁 
276名無しさん@どっと混む:03/07/02 00:25 ID:WaZNex8i
いま一番『まともな』ベンチャー。
それは、ジェムケリーだ!!
以上、結論!!!
277名無しさん@どっと混む:03/07/02 16:48 ID:HJiBM6Ov
強姦集団の“しのぎ”組織であるジョブマガと、その広告クライアントたち  
http://www.asyura.com/0306/nihon5/msg/295.html
278名無しさん@どっと混む:03/07/02 16:57 ID:yS9o4MS1
あなたのプライベートな住所をもう一ついかが?

私書箱 身分書不要! 詳しくはHPで♪

ttp://shibuya-mailbox.com

279名無しさん@どっと混む:03/07/07 19:45 ID:GodZKMHJ
280名無しさん@どっと混む:03/07/08 19:51 ID:QyPnAgMa
>>1
一応IT系ベンチャー企業の社長です。
「まとも」でポテンシャルも高いと思っています。
「あんたそんなんで」って事は無いと思いますよ。
よろしければ連絡させてください。
281名無しさん@どっと混む:03/07/08 20:17 ID:7bUdNgZG
>>280
だめだって。商売やったこと無いやつの
「まとも」
なんて基準に合わせられるわけないって。
既に金になってる事業ならまともじゃなくても投資するし、
詐欺師がもっともらしいこと言えば丸め込まれる程度の
ダボハゼばっかりなんだから。
282あぼーん:あぼーん
あぼーん
283あぼーん:あぼーん
あぼーん
284名無しさん@どっと混む:03/07/08 21:19 ID:QyPnAgMa
>>281
それちょっと解ります。
前に一度商社系のVCの人と話したことがあるのですけど、
結局最後には「評価2000万円以上の担保に出来る抵当の無い不動産ありますか?」
っていわれました。
それじゃVCとは呼べないような... その時はこちらから交渉を打ち切りました。
>>1 の方がどうかはわかりませんが。
285VCマソ:03/07/09 01:32 ID:RRF2tceO
銀狼のように眼光鋭いハングリーなヒヨコはおらんか脳?
こんなヤシにはぜひ出資したいぞ!
286名無しさん@どっと混む:03/07/09 02:13 ID:4nXrXpqz
>>281
>詐欺師がもっともらしいこと言えば丸め込まれる程度の
>ダボハゼばっかりなんだから。
そんなITベンチャー社長を何人か知ってます。
億単位で証券系OB連中に詐取されてました。
今は大学の非常勤講師やセミナーの弁士とかで
糊口を凌いでいるそうです。哀れなものです。
287名無しさん@どっと混む:03/07/09 02:30 ID:Gi1JYyFG
おれもいつかは。。
288あぼーん:あぼーん
あぼーん
289あぼーん:あぼーん
あぼーん
290名無しさん@どっと混む:03/07/16 00:39 ID:O83uO2il
       ∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄(,,゚Д゚) 山崎、お前うぜえから永遠に眠ってろゴルァ!
  UU ̄U U  \_______
291名無しさん@どっと混む:03/07/17 16:49 ID:QIQlGzaJ
>262

これめちゃめちゃワロタ。
なんでうちの会社事情をしってるんだっとおもた。
292名無しさん@どっと混む:03/07/19 10:49 ID:D7AQ3xJv

盗撮容疑で日本共○党職員逮捕、パソコンに600人分

新潟県警生活安全企画課と新潟中央署は13日、
女性のスカートの中を盗撮していたとして新潟市○尾台、
日本共産党同市○会議員団事○局職員、吉○智○容疑者(29)を
県迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで逮捕した。
今年7月以降に撮影されたとみられる約600人分、
計2500枚の盗撮画像が入力されたパソコンなどが、
自宅から押収された。
調べによると吉○容疑者は先月17日から同20日にかけて、
女性4人のスカート内を盗撮した疑い。
同20日午後6時ごろ、同市内の書店で、小型のデジタルカメラで
撮影していたところを店員に見つかり、110番通報で駆けつけた
同署員に取り押さえられた。
吉○容疑者は、同党の新潟地区委員会に今年1月採用され、
同議員団事務局で働いていた。
293名無しさん@どっと混む:03/07/19 11:22 ID:D7AQ3xJv
下校中の小2にわいせつ行為、共○党地区委職員逮捕

浦和署は14日、埼玉県越谷市、共産党埼○東部南地区委○会職員高○博○容疑者(26)
をわいせつ目的略取、強制わいせつなどの疑いで逮捕した。
調べでは、高○容疑者は先月28日午後3時ごろ、さいたま市内の路上で、
下校途中の小学2年の女児(7)を無理やりワゴン車の中に連れ込み、
手足を粘着テープで縛ったうえ、約30分間、わいせつな行為をした疑い。
高○容疑者は実在する教諭の名前を挙げて「先生に会いに行くから小学校への
道を教えて」などと近づいた。
調べに対し、容疑を認めているという。
高○容疑者は、同地区委員会で赤旗新聞の配達、集金管理を担当している。
高○容疑者は約1時間前にも、近くの路上で小学1年の女児(6)を
同じ手口で車内に連れ込もうとしたが、同級生の母親が通りかかったため、逃げた。
この母親が車のナンバーを控えていた。
294山崎 渉:03/08/02 01:14 ID:L69WWLJJ
(^^)
295ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 19:57 ID:rf2PaQId
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
296ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:00 ID:Wn9SyfHW
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
297ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:06 ID:9a+P5s7y
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
298   :03/08/07 09:12 ID:4DLaUwHp
299名無しさん@どっと混む:03/08/08 20:26 ID:OOFN4bA7
べんちゃー=まともでない
300名無しさん@どっと混む:03/08/08 21:31 ID:OOFN4bA7
新藤氏は、当初よりアイデア的な技術商品「VFZ」の単
品戦略での限界を熟知していた。早くから、同じ悩みを抱
える競業企業のエクステンシス社やリザ−ドテック社の技
術との相乗効果に注目し、それら企業の買収という野望を
持っていたと想像できる。そこで予定通りの資金調達に邁
進したが、意外にも早くシナリオ外の「VFZ失速」がや
って来たと推測できる。そのタイミングのズレが深刻な信
用の失落につながった。よくあるベンチャー挫折の典型。
]しかし、皮肉にも新藤氏の最大の功績がその強引な資金
達となって新生セラに引き継がれた。今後、ボートディー
ルに応じた海外機関投資家、公募増資応じた国内投資家へ
の「謝罪相場」が始まる可能性があるかも知れない。それ
はひとえに8月12日の決算発表の内容次第となる。貴殿の指
摘する「信用問題」の背景は深く複雑なビジネスサイクル
の一コマ。長期的な視点と評価が欠かせない。その意味で、
今は「気迷い相場」の典型、bin−vorninさんのイライラも
よく分ります。あとしばらく静観するしかない。




301名無しさん@どっと混む:03/08/09 01:35 ID:dKyPH3iu
あげ

302名無しさん@どっと混む:03/08/13 05:47 ID:cLqnN+w3
まともなベンチャー企業って
日経新聞社や東洋経済の雑誌の中にしか
存在しない気がする
303名無しさん@どっと混む:03/08/13 15:03 ID:hbPkW5l1
いやいや。そんな新聞に書かれている企業程、内情は変。
以前いた不動産ベンチャーがそうだったもん。
社員のいつかない会社だった。
役員も社長以外は在職歴1年程度。
社内規定もない。給料も手渡し。。。
304あぼーん:あぼーん
あぼーん
305VCマソ:03/08/14 02:06 ID:StZrUjpL
【ベンチャー企業にありがちな勘違い】

他社には無いユニークな製品を作っている(サービスを提供している)。
  → 誰も見向きもせんような、しょうもない製品しか作れない(サービスしかできない)。

他社にはできない仕事をしている。
  → 誰もやりたがらんような、しょうもない仕事しかやることがない。

本当に優れた会社ってのは、メインストリームでこそ勝ち進んでいるもんなんだよ。w
306名無しさん@どっと混む:03/08/14 02:13 ID:Jakl5g79
まともな弁茶などありません

**********終了*************
307名無しさん@どっと混む:03/08/14 02:17 ID:OWQj3Ac9
資金調達がうまくいき、そこそこ黒字を出してるとこだろうね。

ちなみにそういったとこは新規採用はしないね。

ミスマッチングは未来永劫続くと思う。
308名無しさん@どっと混む:03/08/14 10:15 ID:/xNU5PEr
メインストリームで勝ち進むベンチャー

という矛盾に気付かぬ馬鹿者が一匹
309VCマソ:03/08/14 16:53 ID:i/oEojIs
あのな、>>308よ。ちょいと聞くが。
今伸びてるベンチャーとは何だ?
<既存のビジネスモデル(すなわちメインストリーム)の再構築>
ってこった。

ジェムケリーなんか、その好例だね。
宝石屋なんて昔からあるだろ。そこに新風を吹き込んだ。
アパレルも外食も、こうした傾向だ。考えてみたまへ。
310名無しさん@どっと混む:03/08/14 17:54 ID:coD8SWBB
宝石、アクセサリー、時計、アパレル、靴、傘、
菓子、薬品、飲料水、化粧品、映画、音楽、玩具
コンビニ、ファーストフード、ホテル、、、

女子供を騙すのがユダヤ商法!
311名無しさん@どっと混む:03/08/14 18:20 ID:3g2SuMFn
>>309
>そこに新風を吹き込んだ。

どんな新風?

ホントに知らないのでマジレスキボンヌ。
312VCマソ:03/08/14 18:53 ID:i/oEojIs
>>311
> どんな新風?
> ホントに知らないのでマジレスキボンヌ。
(゚Д゚)?・・・
んなことも知らんで、よくもまあ弁茶云々などと、小一時間・・
これ見て知れ。
http://www.gemcerey.jp/
313名無しさん@どっと混む:03/08/14 19:06 ID:B3rA7I9F
ジェムが新風?(プッ
314 :03/08/14 19:07 ID:EiD6EqnA
>>312
どこが新しいんだw
自作自演か???
まさかサポートが新しいとか、インターネット限定が新しいとかいうなよwww
315 :03/08/14 19:09 ID:EiD6EqnA
>>312
(゚Д゚)?・・・
316名無しさん@どっと混む:03/08/14 20:13 ID:o8vJUsHE
今ほど市場が成熟しちゃったら
ベンチャーは隙間産業でしかなく
10年も経てば成長ストップするでしょ?
317あぼーん:あぼーん
あぼーん
318名無しさん@どっと混む:03/08/14 22:44 ID:3g2SuMFn
>>312
VCマソだけが新風と思っているということで終了。
319名無しさん@どっと混む:03/08/14 23:56 ID:TXCKH69L
テンポスバスターズの多角化事業、
テンポスダイヤもよろしくね!
320VCマソ:03/08/15 00:35 ID:YqZL/wkU
ったく、どいつもこいつも・・2chなんて所詮こんなレベルか。w

あのな、ジェムの「新しい所」てのはだな、
・いろんな企業と組んで、オリジナルネックレスの全プレ。

・顧客確保の新手法で、あっという間に業界トップに迫る急成長。

ってこった。意外だべ?w
321あぼーん:あぼーん
あぼーん
322名無しさん@どっと混む:03/08/15 03:59 ID:hpoEcUdJ
>>320
釣り師だよな?
323山崎 渉:03/08/15 11:38 ID:hcg/sU4I
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
324 :03/08/15 11:43 ID:Gy3M9/F/
>>320
お前は馬鹿か?お前がこれ見れ
http://www.gemcerey.jp/
って書いたから、そこ見たが特に新しいことが感じられないと言ったんだ
320もどうってことないし、業界トップに迫るなんて誇張もいいとこ
必死だな
325VCマソ:03/08/15 16:05 ID:ym/11MGS
>>324
> 業界トップに迫るなんて誇張もいいとこ

設立 1992年(平成4年)8月
年商 89億4200万円(平成15年3月期)

この数字見て、何も思わない?w
ま、何にせよVC業界では久々のヒットですから。
結果が全てを雄弁に語るってこった。
326名無しさん@どっと混む:03/08/15 16:49 ID:QvTvO7xW
>>325
数字と新風のどこが関係あんの?

>結果が全てを雄弁に語るってこった。

オマエは何も語ってないけどな。
327名無しさん@どっと混む:03/08/16 03:59 ID:9Kn0PxbQ
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | 
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|     ハァ?>>325
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ  
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓| 
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|  
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\   
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
     /      ` ─┬─ イ     i i
    /          |      Y  | |
328名無しさん@どっと混む:03/08/16 11:11 ID:fPaQbbEu
新しいサービス
新しい製品
でもって
新しい市場を創成
それがベンチャーだろ

テキ屋みたいな石コロ売りなんかどうでもいいよ
329名無しさん@どっと混む:03/08/17 02:40 ID:bp4m17/g
( ゚д゚)、ペッ >VCマソ
330名無しさん@どっと混む:03/09/05 01:41 ID:U07k0Hul
まともなベンチャー企業をみてみたいものだ
331名無しさん@どっと混む:03/09/05 01:43 ID:GHbH7V4b
>>1
在日系ばかりなのでありえません。
332あぼーん:あぼーん
あぼーん
333名無しさん@どっと混む:03/09/09 15:39 ID:U/6DoInb
DQNベンチャーにいました。クソ赤字であと数年で潰れてしまうでしょう。なぜ、
あんなところに投資する人がいるのか不思議でなりませんでした。

投資家は事情を知らされていないのか気の毒でしたよ。
334名無しさん@どっと混む:03/09/09 15:40 ID:THBu5qP5
安いマンガネット喫茶紹介します。
1時間200円延長30分100円フリードリンク  
 全席リクライニングとたたみの和室席
  大田区蒲田駅東口 東横インとなり
   靴の卸売りセンター4Fいちご
335名無しさん@どっと混む:03/10/08 01:26 ID:bSN6DEcM
まともなベンチャー探しって
赤い白百合を探すようなモン
336名無しさん@どっと混む:03/10/08 04:04 ID:Ah+5KW+P
まともなベンチャー探しって
赤い自民党員を探すようなモン
337名無しさん@どっと混む:03/10/09 19:25 ID:l5KXHK0B
社長は占いに凝りはじめたら・・・立派なベンチャー企業!
338名無しさん@どっと混む:03/10/10 00:20 ID:MpxxPVm1
社長が資金繰りに追われはじめたら・・・立派なベンチャー企業!
339名無しさん@どっと混む:03/10/10 00:28 ID:/E6pAip6
金髪の役員
豹柄のキャミソールの女子社員
不可欠アイテム
340名無しさん@どっと混む:03/10/10 01:01 ID:rpyq1NxR
先月、大阪市信用金庫の某支店に行ったら、
窓口に「豹柄のキャミソールのねえちゃん」がいますた。
てことは、大阪市信用金庫はベンチャー企業なんでつか?
341あぼーん:あぼーん
あぼーん
342名無しさん@どっと混む:03/10/10 09:21 ID:XdRJAnJz
>>339
言えてるね
役員が細剃り眉だったりもする。
343名無しさん@どっと混む:03/10/11 02:21 ID:elkwTCPw
>>339
言えてるね
金髪で細眉の役員が物凄く香水臭かったりもする。
344名無しさん@どっと混む:03/10/19 21:27 ID:M+HVH7Td
株式会社ランドスケイプはどうですかね?
知っている方がいたら教えてください。
http://www.landscape.co.jp

345名無しさん@どっと混む:03/10/19 23:36 ID:nUOG1i4g
> 23歳の彼は右斜め前から見ると「キムタク」正面から見ると嵐の「相場君」という
> かなりジャニーズ系の美少年。
> 大学4年生でありながら、22歳で起業し今はコンサルティング系の会社の社長。
> 超老舗有名企業の御曹司でもあり、何もそんなに若くして起業しなくても、
> 何の不自由もないお坊ちゃま生活が保証されているにも拘らず、家を出て、
> 自分の力で広尾のデザイナーズマンションに住み、メルセデスを転がす。

これってどこの社長?イニシャルはMだって、だれ?
346名無しさん@どっと混む:03/10/20 15:28 ID:A5GXHiZT
まともな社会経験も無い茶髪の役員と、フリーター上がりの女子社員が、
議題のぴんぼけな会議をしてるうちに定時を過ぎる。
内容は「これからは」とか「中国では」といった三流週刊誌の小ネタの受け売り。
347名無しさん@どっと混む:03/10/20 19:14 ID:A5GXHiZT
http://www.alldemand.co.jp/
自分が好きって感じ
348名無しさん@どっと混む:03/10/20 19:28 ID:fjzHMhmT
あるんだね そんな会社が本当に
349名無しさん@どっと混む:03/10/22 02:15 ID:YAp4tir1
これ。

<暴力行為>メディア・リンクス社長逮捕 警視庁
 警視庁中央署は21日、ベンチャー企業向けの大阪証券取引所ヘラクレスに上場している情報処理システム販売会社「メディア・リンクス」(大阪市北区)社長、新堂吉彦容疑者
(47)=兵庫県芦屋市山芦屋町=を暴力行為の疑いで逮捕した。
 調べでは、新堂容疑者は今年7月下旬ごろ、さいたま市の知人の経営コンサルタントの男性(46)を通じて会社役員から9800万円の融資を受け、同社株8000株を担保と
して提供した。8月下旬ごろ、株が売却されたのを知った新堂容疑者は仲介した男性に回収を迫り、「おれは暴力団の企業舎弟だ」「大阪から50人が上がってくる。株をそろえな
いと大変なことになるぞ」などと脅した疑い。(毎日新聞)
[10月21日23時51分更新]
350名無しさん@どっと混む:03/10/30 04:09 ID:IWgRZ0No
ほんとだ。
351名無しさん@どっと混む:03/11/07 22:55 ID:wLAObPc2
>>349
その後はどうなってるんだろう?
352名無しさん@どっと混む:03/11/07 23:31 ID:xfhab8W1
罰金15万の略式起訴だってさ。しかしねえ…。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1002748&tid=2748&sid=1002748&mid=5153
353名無しさん@どっと混む:03/11/09 01:47 ID:oAJJYixJ
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所のブルセラショップ行ったんです。ブルセラショップ。
そしたらなんかパンティがめちゃくちゃいっぱいで迷っちゃうんです。
で、よく見たらなんか特選品吊るされてて、芳醇濃厚、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、芳醇濃厚如きで普段来てないブルセラショップに来てんじゃねーよ、ボケが。
芳醇濃厚だよ、芳醇濃厚。
なんか仲間連れとかもいるし。グループ4人でブルセラショップか。おめでてーな。
よーし漏れおりもの付き買っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、染み付きやるからそのパンティよこせと。
ブルセラショップってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Iの字棚の向かいに立った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと買えたかと思ったら、隣の奴が、新鮮染み付きを、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、新鮮染み付きをなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、新鮮染み付きを、だ。
お前は本当に新鮮染み付きをを舐めたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、新鮮染み付きをって言いたいだけちゃうんかと。
ブルセラショップ通の俺から言わせてもらえば今、ブルセラショップ通の間での最新流行はやっぱり、
二週間物、これだね。
新鮮二週間物粘液(ぬるぬる)。これが通の求め方。
二週間物ってのは黄色を通り越して茶色になってる。そん代わりアンモニア臭が強め。これ。
で、それに新鮮粘液(ぬるぬる)。これ最強。
しかしこれを求めると翌日には下痢して入院という危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、黄色いパンティでも舐めてなさいってこった。
354名無しさん@どっと混む:03/11/21 05:02 ID:N27wqVAp
まともなベンチャー企業…
355名無しさん@どっと混む:03/11/21 22:02 ID:7diNxVPt
しかしどうなんだろう
新規事業を金借りないとできないところが成功するのかね?
ガレージカンパニーという言葉があるようにしょっぱなは細々と自営から初めて徐々に大きくしていくんでないの?
投下資本の大きいところでうまくいったのって国の事業とかノウハウ最初から持ってる大手中小企業の事業以外にあるの?
誰か教えろ、ゴルァ!!!!!!
356あぼーん:あぼーん
あぼーん
357あぼーん:あぼーん
あぼーん
358名無しさん@どっと混む:03/11/22 07:08 ID:4CCw5LgH
「まともなベンチャー企業」と対比するような連想で、おいらの頭にふ〜っと浮かんだのが
VCのくせに自分が上場しちゃったヤシ 

会社の金を自分個人の金のような扱いをするVCの人間は感に触る
VCのじじぃどもは所詮証券・銀行の落武者多いしさ〜

たしかに「まともな試算表」については、作れないのはベンチャーでなくても
会社としてイタイだろ〜けど、会計畑育ちの起業者なんて会社が成長するとは思えんし
常識はずれの変態がイイモノ持ってるんだろうから、>>1の嘆きはちょっと
プロとしてははずかしいのでは。みにくいアイディアの方が多いのは数の上では当たり前
だろ〜。
まぁ、嘆く気持ちもわからんでもないが、常識はずれの変態にも販売計画とキャッシュフローくらいは
勉強しとけと言いたかったのかと勝手思ってもう寝るぽ。



359名無しさん@どっと混む:03/11/22 10:14 ID:WLUwj9PP
>>355
大阪のキャラクター系コンテンツベンチャーの
アランジアロンゾは1991年創業で自力成長!
自社ビルGETしたよ あるにはあるんだな、と思う
360あぼーん:あぼーん
あぼーん
361名無しさん@どっと混む:03/11/22 10:48 ID:GRgLL0mL
小冊子3冊を無料でお送りいたします。

●健全ビジネスへの指針 
お金儲けの秘訣極秘レポート

●弱者救済ビジネス実践会
ドリームクラブのご案内小冊子

●今だから話せる?笑える?
副業失敗体験記レポート

http://revenge-chance.com/04/satoru.html
362名無しさん@どっと混む:03/11/24 23:28 ID:sehETZYa
夜が明けたら、3億円宝くじでも買いに行く経営者多そう。
363名無しさん@どっと混む:03/11/27 12:39 ID:yktY8vvR
ペットショップのフランチャイズ

http://homepage2.nifty.com/JandM/101lovely/
364名無しさん@どっと混む:03/11/28 03:20 ID:aMS97yMy
VCの田中社長は能力は高いと思うが顔と態度がイヤだ。
365青二才:03/11/28 03:42 ID:DtV+lu7O
創立15年の会社で、今まで一度も赤字はありませんが、資金不足のために勝負することが出来ませんでした。
なんせ銀行と話をすると、直ぐに個人保証の話が出てくる。そこまで担保もないので、ひっそりとコツコツやってきました。

この先2006年から2010年にかけて、最大のチャンスがあり、投資額として8億円ほどどこかから引っ張ることを検討しています。
某外資系銀行からはOKをもらったのですが、なんせ5%の金利は高すぎます。

そこで質問なんですが、VCからお金を出資してもらうにはどうすればいいのでしょうか?
またどこのVCがよいのか教えて下さい。

いつでもFCFの計画書も出せますし、非常に参入障壁の高い事業で、かつ
非常にニッチな成長分野だと自信を持っていますが、私の個人資産のみでしか
評価してくれない日本の銀行には辟易しております。

現在の売上高は約3億円で、税引き前利益で6千万円。
銀行借入が1億円あります。株式は私と妻の二人で所有(資本金1000万)

上に書いた数字は、見る人が見ると「あっ、この業界ね!」と分かる数字です。
しかし、その問題点に気づいている人で資金力がある人は、現在誰もいない状況です。
是非ともアドバイスお願いします。
366名無しさん@どっと混む:03/11/28 13:16 ID:Bgc9I7jN
??
367一応玄人:03/11/29 01:31 ID:bv7dMlaW
>>365
> 創立15年の会社で、今まで一度も赤字はありませんが、資金不足のために勝負することが出来ませんでした。
「創立15年」という時点で殆どアウトでしょうね。
VCに相手にされるのは、概ね設立3年まで。新会社設立も検討してみては?

> なんせ銀行と話をすると、直ぐに個人保証の話が出てくる。そこまで担保もないので、ひっそりとコツコツやってきました。
日本では当然の話です。この先もおそらくこのままでしょう。諦めるしかないですね。

> 某外資系銀行からはOKをもらったのですが、なんせ5%の金利は高すぎます。
何はともあれ、無借金でやりなさい、ということですね。社会通念としては。

> そこで質問なんですが、VCからお金を出資してもらうにはどうすればいいのでしょうか?
銀行もしくは官庁OBの役員を迎え入れましょう。大概、話はそこからです。

> またどこのVCがよいのか教えて下さい。
まずは自分自身で見聞しなければなりません。
そして、「選択肢が無い」現実というものを、きっと貴方は知ることになるでしょう。

> 私の個人資産のみでしか評価してくれない日本の銀行には辟易しております。
いや、実はVCも大同小異って感じじゃないすか。

> 銀行借入が1億円あります。株式は私と妻の二人で所有(資本金1000万)
「株式は私と妻の二人で所有」…これアウトですね。
第三者株主の数人はいないと・・

> 上に書いた数字は、見る人が見ると「あっ、この業界ね!」と分かる数字です。
何となく見当は付きました。w
368名無しさん@どっと混む:03/11/30 00:18 ID:0rxDU9l7
>>365
中国に行って上海あたりで出資者を募りましょう!
369篠田ちゃん:03/11/30 04:14 ID:MGgTZMKR
株式会社ネットマークだけど、セミナー会員の勧誘を
5時間にわたり受けて疲れた〜。
悪徳商法まがいなことやってる会社に明日はない。
370名無しさん@どっと混む:03/11/30 09:03 ID:/lQFY1xW
>>364
それは田中のよっちゃんのこと?
なんであいつの会社って潰れないの?
とても経営能力あると思えないんだが・・・・
371あぼーん:あぼーん
あぼーん
372名無しさん@どっと混む:03/11/30 15:55 ID:78T6nNo4
たった今、アパートの天井に向かって「キキのマンコ!キキのマンコ!」と怒鳴ってみました。
反応がありません。
しょうがないので全裸になり、自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
「びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!」
とハイトーンで連呼しながらベットを昇り降りしてみました。
これだけやってもまだ反応がありません。
これを10分程続けると妙な脱力感に襲われ、解脱気分に浸れます。
ヤキソバUFOのカップを舐めつつ「オスでよかった!!オスでよかった!!!」と絶叫。
クローゼットの扉の開け閉めを繰り返ししながら「バーバー、バーバー」と
鳩時計のように首を振りながら言い続けた事がよくある。
この行動に特に意味は無いのだが、ただ、今の僕はそれでいいと思う
373名無しさん@どっと混む:03/11/30 22:54 ID:THOKaPPm
Age
374あぼーん:あぼーん
あぼーん
375名無しさん@どっと混む:03/12/30 03:28 ID:HDZQHmoU
           ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ
         l   , .-. 、`´    l   ベンチャーベンチャーって
         ヽ  ヽ ̄フ     /     言ってみればただの零細企業でしょう・・・ 
        丶、 ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([N],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ
376アポロン:03/12/30 05:40 ID:AjGs+vnp
ベンチャー企業はライト兄弟の飛行機みたいなもんだから、儲けるつもり
なら投資に値しない。
あくまで夢に投資するという世界だろう。
377名無しさん@どっと混む:03/12/30 22:08 ID:8oS2SYKB
エックスネットって、どうなの?
増資の噂があるんだけど。
378名無しさん@どっと混む:04/01/02 02:52 ID:FrB+P0b0
ユビキタスエージェントテクノロジーはどう?
379あぼーん:あぼーん
あぼーん
380名無しさん@どっと混む:04/01/31 02:04 ID:P16coqeV
インデックス社の次の投資先VBに注目
381名無しさん@どっと混む:04/01/31 10:21 ID:L9IPNPvl
>>1
投資先として日本のベンチャーを考えているなんて気は確かですか???
普通に中国株にでも分散投資したほうがはるっかに低リスクで高リターンを望めますが。
382名無しさん@どっと混む:04/02/24 17:43 ID:7LwmOqxN
中国進出中の日本ベンチャーはどうだ?
上海のラーメン屋チェーンで上場狙い、
博多の一風堂みたいだけど関東からだってねぇ…
柳の下に二匹目の泥鰌はいるか?
383名無しさん@どっと混む:04/02/24 17:50 ID:c7dm+bSp
これだけ発展を遂げている日本で、
ほんとうに美味しい商売はすでに誰かがやっている、
それも相当な大きい企業にすでになっている。

要は、ヤフーのように突然変異でできるものも
極々まれにあるのだか、あとはほとんど肉が
ついてない骨から肉を取るような仕事しか
ないってこと。
384名無しさん@どっと混む:04/02/25 00:38 ID:/tLLahOy
まともなベンチャーなど無い。
あるのは子供が経営する会社のみだ。
それはうちだー!
385名無しさん@どっと混む:04/02/25 19:38 ID:qxn4f+kh
日本人は本当に皆アホや
386名無しさん@どっと混む:04/02/26 01:52 ID:iwfkoZMK
     ↑
阪国人のオマエモナー
387名無しさん@どっと混む:04/02/27 01:38 ID:mYiGZZ9x
ギコ猫そっくり!著作権違反じゃねぇの?
http://cash-in.jp/img/err.gif
388_;:04/02/29 07:00 ID:BUbS5/JB
まともな会社があってもそれを食い物にするグループがいると健全な会社も衰退してしまう
潟Cチヤがそうだ
財政難につけこんで仕手グループに食い物にされてしまった
  羅民紹氏
  堀辺義一氏
  渡部敏弘氏

389どひゃあ。倒産ですかレジクーポン:04/02/29 19:36 ID:wBb2aRu3
age
390あぼーん:あぼーん
あぼーん
391_:04/03/03 12:30 ID:YPl76das
俵一氏と堀辺義一の関係
392皆で俺を罵倒してくれないか?:04/04/07 03:31 ID:5ikb28lX
俺38歳 職業 アントレプレナー(就職暦なし。倒産暦三回)
     勿論 独身
現在の持ち金1.7万 借金4000万(ほとんど商工ローン)

こんな俺を罵倒してくれ!
しかしお前達の15年後でもあるな(w
393名無しさん@どっと混む:04/05/16 21:11 ID:XSlqNyn8
なにこれ?↓板杉!
http://6110.teacup.com/yaya/bbs
394名無しさん@どっと混む:04/07/03 10:16 ID:W2xX4ncb
最悪!(株)ユニバーサルコンツェル○
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/venture/992720739/l50
395名無しさん@どっと混む:04/07/27 05:07 ID:z9/Vh79Z
>>1
まともなベンチャーがほしいならてめーでつくれ。
396名無しさん@どっと混む:04/08/06 16:50 ID:CkQ/CvtL
age
397名無しさん@どっと混む:04/09/12 18:51:01 ID:2Qc04mMm
別に糞アイデアですが。
ホームレスのまじめな人に
農業とか労働所をつくって
希望者を働かせるのは
どうでしょう、彼らは
4割ぐらい働きたくても
住所がないため働けません
398名無しさん@どっと混む:04/09/12 20:44:54 ID:5Cae4KVw
ベルコム社  ゴミビジネス即金パックやってる会社なんですけど、
誰か教えていただけませんか?
399名無しさん@どっと混む:04/09/12 23:50:07 ID:hdSgRHDZ
ミズホから是非出資させてくれって言われてるベンチャーって将来性あるの?
あと、その会社はNTTや警察庁がバックにある会社(警備会社だったかな?)からも一緒に
やろうと言われてるらしいんだけど。ド素なので教えてください。
400名無しさん@どっと混む:04/10/13 00:35:55 ID:eh+/DkRn
「豆蔵」が上場するそうだ。ソフトウェア会社。オブジェクト指向技術専門(たぶん)。
http://japan.internet.com/finanews/20041007/5.html

そう言えば、この板に豆蔵スレがないのが意外。
なぜソフトウェアの会社がこの名前なのかは、プログラマならすぐわかる。
401名無しさん@どっと混む:04/10/13 01:05:45 ID:NJ6A0TTq
ザッパラス最高!!
402名無しさん@どっと混む:04/10/14 21:10:49 ID:LEkPJaCJ
>>1
投資に足る技術力のあるベンチャーだとしても、資金繰表・資本政策・試算表などを
作成するのは苦手だと思う。そこを手伝ってこそ、VCじゃないか?
だいたい、そんな資料を作れるようならVC行かずに銀行で借りられるって。
403名無しさん@どっと混む:04/10/14 22:30:52 ID:sXTWuzbc
まともなベンチャーといったらこれ
ttp://www.aa.alles.or.jp/~nishiyama/fantasy.html
404名無しさん@どっと混む:04/10/16 06:09:51 ID:kmsaj1Bq
シー・エヌ・ケイ(CNK)
のビジネスモデルってどうですか?
株式公開控えてますがね。
西田直高社長は29歳すごいですねー
405名無しさん@どっと混む:04/10/16 14:40:15 ID:jr416YYC
>404
えーじゃないか
でもリンク貼れ
406名無しさん@どっと混む:04/10/16 18:10:31 ID:Ee+7U2oh
407名無しさん@どっと混む:04/10/17 12:10:24 ID:wxX1JfvP
>>359
アランジアロンゾのキャラクター大好きだー
いつかアランジアロンゾさんと一緒に仕事したいなー。
408名無しさん@どっと混む:04/10/17 14:32:39 ID:pD809KEJ
アランジアロンゾこそは真のコンテンツベンチャーだ。
日本の誇り、オイラたちの希望の星だ。
409名無しさん@どっと混む:04/10/17 21:12:31 ID:PhywEwxP
女性が就職するならどこがいいかな。
410名無しさん@どっと混む:04/10/17 21:41:07 ID:pD809KEJ
まともなベンチャー仕事をしたくて就職するなら
物産や商事などの大手商社、
電博やADKなどの大手広告代理店、
講談社、小学館、集英社などの大手出版社、
フジテレビ、日本テレビ、TBSなど大手テレビ局、
そんな会社に総合職として入社し、正社員の身分のままに
ベンチャー起業支援やベンチャー企業に出向役員しよう。

大企業経由が嫌なら、上海やシンガポールのベンチャーに
入社して鍛えてもらうのも手だろ。

日本のベンチャー企業に新人を育てられる経営者は
いないからだ。アランジアロンゾなどは女性二人で
起業したんだから、自分で起業することも考えよう!
411名無しさん@どっと混む:04/10/17 22:29:55 ID:d32vUlcH
>>400
展示会で馬目象の社員に説明を求めたけど、あわあわあわ状態で、
こいつらにPGのコンサルされるかと思うと、悲しい気持ちに
なりました。
412名無しさん@どっと混む:04/10/17 23:48:28 ID:wL6ITGfg
>>410
大手出版社は体質古いのでおすすめしないが。
413名無しさん@どっと混む:04/10/20 01:55:55 ID:zabJebb2
私は院2年の学生です。

おれは今年から、来年にかけて、起業しようと毎日奮闘しています。
おれには、夢やビジョンがあり、パートナー達にも、そのビジョンを共有
してもらった上で、一緒にやっていこうと考えているんですが、
おれの力不足もありビジョンの共有はいまだできず・・・・・・・・・・・

ここに企業家の人がいるかわからないけど
パートナーを選定するうえでの条件のようなものが
あるの?

やはり普通の人に夢やビジョンを語っても引かれるだけ??
414ベンチャー社長:04/10/20 03:05:49 ID:uD4SCbJy
>>413
ここで相談すること自体が間違っているが。

マジレスすると、絶対に一度大企業に就職した方が良い。
大企業の仕組みを体験せずに起業することはモマエのキャリアにとって損失。
金集めやパートナー集めの際に、敵は大企業の一員であることが殆どな訳だから
そうした人たちの判断基準を身をもって体感することには一定の意味があると思われ。
故藤田田氏も、40までは起業すんなゴルァと本気で言ってた。

起業なんかその気になればいつでもできるんだからあせるこたぁ無いよ。
逆に、時が熟すまでモマエが今持っている熱いモチベーションを維持できるのであれば
その熱意はホンモノってこった。だいたい「起業するぜ!」なんていう香具師に限って
飽きっぽいのが多いからね。
415名無しさん@どっと混む:04/10/20 14:12:43 ID:IN3AP7x9
414の言う通り。院の学生ならなおさらだ。

私は元ベンチャー会社の社員。会社は某大手企業に買収されました。
大企業は社員が歯車だけど、組織がよくできていて勉強になります。

もう数年ノウハウを吸収し、人脈をつくってから起業する予定です。
買収時の収入で資本金は十分あります。いつでも起業できますが。
416名無しさん@どっと混む:04/10/20 19:33:59 ID:/6BlDv4Z
>>413
何をそんなに人に相談したがるのか。
やりたきゃやれよ。
会社に要るのはビジョンじゃなくて金だ。よく「金は後からついてくる」
とまじめに言っているやつがいるがまずは金がなければ。
ビジョンも金があってこそ。ビジョンの前にお前金あるのか?それとも作れるのか?
417名無しさん@どっと混む:04/10/20 19:36:29 ID:/6BlDv4Z
後ちなみにいっておいてやるが大企業の就職とか間抜けな事は考えないほうがいい。
スタート時の金が無い時になまじ大資本がある会社のやり方を知っていると
本当にやらなければいけないことが見えなくなるだけだ。
第一、君がやりたいのはベンチャー、というか中小企業だろう?
小から大へ、既存のヒエラルキーを覆すなら自分のやり方を確立しろ。
金とやり方(方法論)は自分でしか作れない。
418名無しさん@どっと混む:04/11/13 14:18:28 ID:V69Dik/d
>>417
ハゲ同

419名無しさん@どっと混む:05/02/02 17:06:04 ID:y9l+IKaX
sage
420名無しさん@どっと混む:05/02/03 00:27:51 ID:Ilo1ojh2
★★マッキンゼーとその仲間達★★
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1106981016/l50

421エージェント ◆36h5eQ5A32 :05/02/03 00:34:14 ID:ZY9hte3/
我々は2chに秘密結社を設立した。
その名も

      「秘密結社」


我々の活動は、これから起こるであろう国際的緊急事態
(戦争!大地震!テロ!等)に冷静且つ正確な判断をしていく場であり!
北海道から沖縄をカバーする事で日本全域の情報ネットワークを結び
各地方での秘密結社社員(隊員)は誇りと責任感を持ち
迅速に緊急事態に対処してほしい!
尚!各自コテハンをもって社員証明してもらう!!

様々な国際的な出来事などから推測(妄想)し、
これから起こりうる出来事を把握し、
的確な誘導を行っていく事により、
日本、そして世界の平和と栄光を勝ち取っていくべく活動する。

それが「秘密結社」だ。
賛同者募集中
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1107356361/l50
422名無しさん@どっと混む:05/02/03 19:14:37 ID:3kYje3jA
423名無しさん@どっと混む:05/03/16 19:14:19 ID:omibpxak
モバイル系ならスパイシーソフトとかはどう?
424名無しさん@どっと混む:05/03/16 23:04:04 ID:whYqIlc5
ギガトレードが一番だよ
425名無しさん@どっと混む:2005/04/02(土) 07:48:51 ID:bvpXpvDg
何それ?どんなの?
426名無しさん@どっと混む:2005/04/19(火) 19:28:03 ID:K6eYh389
ここはどうよ
ありそうでない気がする
http://djselection.com/
427名無しさん@どっと混む:2005/05/05(木) 09:16:08 ID:ULJt75AN
age
428名無しさん@どっと混む:2005/05/24(火) 14:17:01 ID:C9z/b1hC
まぁまぁだね
429名無しさん@どっと混む:2005/07/22(金) 15:29:37 ID:x5H4kr4X
ブロードバンドタワーってどんな会社ですか?
430名無しさん@どっと混む:2005/07/23(土) 03:12:58 ID:RK99Z4Il
>>424
>ギガトレード
「血と骨」というタケシの映画を見たら、
ここの賀戸社長のことを思い出した。
431名無しさん@どっと混む:2005/07/23(土) 04:26:53 ID:N479Yb7K
ランタナはどうですか?
432名無しさん@どっと混む:2005/08/10(水) 04:54:27 ID:Y9RJNzAM
どーなの??
433名無しさん@どっと混む:2005/08/10(水) 08:28:35 ID:qFzPHUxT
>>414
禿げ同。
たまに20代の社長で、社会経験のない綺麗事やスローガンばっかの(貴乃花みたいな)
のがいるけど、所詮大企業で通用しないようなのは弁茶やっても駄目。
結局弁茶も成熟するとその他の大企業と同じ構造になるんだから、
建前ばっかの実力主義や、キンパやキャミソール姉ちゃんばっかの弁茶がうまくいくはずない。
なんとか回転し続けるとしても、1,2年でサビ残まみれで定着率の低いまんまで廃れていく。
434名無しさん@どっと混む:2005/08/12(金) 05:19:55 ID:3qsX4+px
総合医化学研究所って、どう?
435JBRってどうなの:2005/08/12(金) 17:54:07 ID:oeBz+1dK
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=2453.t&d=t
ここは?悪い評判おおいけど
436名無しさん@どっと混む:2005/08/12(金) 20:32:25 ID:MQupjERL
>>423

モバイルならこのビットレイテングでしょう。
写真かっこいいー。
ttp://takashisato.ameblo.jp/
437名無しさん@どっと混む:2005/09/14(水) 14:40:40 ID:8ubFZN3G
age
438もりもり浩!!:2005/09/14(水) 20:13:49 ID:+xidEo3c
ぼく、社長なんだけどどうすればいいかな?
439名無しさん@どっと混む:2005/10/04(火) 17:51:00 ID:dK7cULJr
平成の大論争・大型詐欺のペテン会社か 超優良ベンチャー通信企業か。
勃発21回戦。覗き猿、聞き猿、スレする猿、平成のニッコウ結構、三猿。

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/venture/1128250275/

嘘か真実か・さて判定はいかに。参加する 貴方が歴史の大証人。
440名無しさん@どっと混む:2005/10/04(火) 18:55:45 ID:qGfUWdrn BE:160554029-
90%はNG。

それでもベンチャー企業だなんていってられるのは、周りが評価できる力が
ないから。 そこが付け目。

http://www.ne.jp/asahi/secret-info/world/1f-1.htm



441名無しさん@どっと混む:2005/10/07(金) 11:47:13 ID:98RzwRqI
エレクトロニクス系ならばビー・テクノロジーはどうよ?最近、急成長しているみたいだ。
この間、ケイデンスの人が言っていた。
442名無しさん@どっと混む:2005/10/31(月) 05:31:28 ID:jnoQMKtiO
あり
443名無しさん@どっと混む:2005/11/19(土) 22:41:26 ID:oljlYSpv0
NICHe(ニッチェ)とは東北大の産学連携の窓口機関です。
私たちは、新しい技術・産業の創出を図り、社会に貢献していきます!
http://www.niche.tohoku.ac.jp/
444名無しさん@どっと混む:2005/11/20(日) 23:02:44 ID:fXFLU8kE0
>>359
亀レススマソ
今そのアランジアロンゾがデザインした「モリゾーとキッコロ」スレが
大変なことになってます
123 :EXPO'774 :2005/11/03(木) 10:55:20 ID:pUiTgGhG
やっぱりアランジアロンゾへの権利を移すの反対です
ただのキャラクターに成り下がるだけだし 他のアランジのキャラクターみたいに使用制限つけられたら 着ぐるみの写真とかの掲載もみんなダメになってしまいますから

権利を移すなら(仮称)博覧会記念協会にして欲しいです。花の万博 花ずきんちゃんみたいに
125 :EXPO'774 :2005/11/03(木) 11:49:58 ID:fSgbe6SA
なんだかアランジの権利買取話のせいで、自分もやるせなくなってきたよorz

ただでさえアランジの商品は妙に高いしつまらないのに、
そんなところにこれから商魂たくましく登場してしまうことになってしまうのか?>モリコロ
いや、それよりもほぼ永遠に買い取られっぱなしになって、商品なんて登場しなくて、
でもあらゆるモリコロファンのHPやブログ叩きだけには走って…な展開になるのか??

モリコロへの夢みたいなもんが、一気に無くなりそうだ。・゚゚・(ノД`)・゚゚・。
445名無しさん@どっと混む:2005/11/20(日) 23:03:49 ID:fXFLU8kE0
>>359
133 :EXPO'774 :2005/11/03(木) 13:49:30 ID:d6UE95rm
>>126

ほんとほんと・・
>>108以外のソースはあるのかな。

もし、アラアロが買い取ったら、
「今後、モリコロ着ぐるみは万博関連のイベントに登場することはありえる」って話はなくなっちゃうの?
いやだーーーー
それに、いろんな人がモリコロのブログ書いてるけど、そこに圧力をかけたりするの?
なんちゅー姉妹なんだ・・・
134 :EXPO'774 :2005/11/03(木) 15:04:18 ID:ikodRrFb
そうだそうだ!

そもそもモリゾーキッコロをデザインしたのが間違いだよな。
135 :EXPO'774 :2005/11/03(木) 15:21:23 ID:eGPcD+fW
モリコロ好きに悪人は居ない
でもモリコロを商売に使おうとする輩は
その限りではない
136 :EXPO'774 :2005/11/03(木) 15:32:38 ID:ikodRrFb
>>135
アランジアロンゾとか?

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1130687700/
446名無しさん@どっと混む:2005/12/01(木) 23:07:09 ID:ssv5Td4x0
ベンチャーってなに?
まるち?
447名無しさん@どっと混む:2005/12/01(木) 23:52:55 ID:Y4tdwcWg0
日本ジーアイエスはどんな会社?良い会社?
448名無しさん@どっと混む:2005/12/11(日) 13:17:25 ID:kfm9bXqE0
メンバーズはどう?
ttp://www.members.co.jp/
449名無しさん@どっと混む:2005/12/11(日) 18:35:03 ID:OY7OylDw0
ワンコインビジネスはどうかな?
450名無しさん@どっと混む:2005/12/11(日) 23:55:46 ID:Ao/M3FR00
この会社は?http://www.strategicdi.com
こないだライブドアの堀江とテレビ出てたよ。IT系?中国関係?良く分からんが。
社長コイツ、http://www.strategicdi.com/company/management.html 
451名無しさん@どっと混む:2005/12/15(木) 22:04:55 ID:kOMX+Ko00
うわー、やっちゃってるよ。
452名無しさん@どっと混む:2005/12/15(木) 22:05:44 ID:kOMX+Ko00
え?なにやっちゃてるの?
453名無しさん@どっと混む:2005/12/16(金) 02:12:29 ID:3vvcDTOV0
>450

DQN
454名無しさん@どっと混む:2005/12/20(火) 23:27:55 ID:/+jOL8Oi0
ベンチャーなんてだめだよ。今だけ。やっぱ大企業でしょ。
455名無しさん@どっと混む:2005/12/20(火) 23:37:51 ID:tAz1qizb0
http://c-others.2ch.net/test/-/venture/1134741715/i
ここなんかどう?なかなかあれてて面白いよ!終わってるケドね
456名無しさん@どっと混む:2005/12/20(火) 23:41:22 ID:tAz1qizb0
455だけど追加。今日一人会員さんを病院送りにしたらしいよ
457名無しさん@どっと混む:2005/12/24(土) 16:24:13 ID:NsYASzKV0
クリスマスの夜

もーすぐ

くくります
458名無しさん@どっと混む:2005/12/25(日) 02:51:55 ID:Ou9vDQDV0
変な企業もあるからね 完全歩合制とか 経費も自分持ちとか
もう、嫌だ

459名無しさん@どっと混む:2005/12/26(月) 15:44:27 ID:OMNxnvMeO
ビークリの田中君、いつまで、そんな会社にしがみついてるの?釣船が好き?
460名無しさん@どっと混む:2006/02/03(金) 22:43:09 ID:XFm8dUuT0
 
461名無しさん@どっと混む:2006/04/19(水) 20:51:55 ID:JMACnv/e0
★★★ ファミリーマートがこのような迷惑な店を営業させて良いのでしょうか ★★★
コンビニ競争も激化してますが、ファミリーマートはこのような迷惑な店舗を堂々と
営業させて汚い金儲けをしております、その店は大阪淀川区にある三津屋店です、この店は
まず、車の客が非常に多いのに駐車場がありません、その為周りに多くの路上駐車をさせ著しく
交通妨害をしております、この道は交通量が多くバス路線でもあり、朝夕は駐停車が禁止されて
おります、この店の客や納品業者など多い時には十台以上の違法駐車があふれております、また
この店は中学生と知りながらタバコを販売し周りで喫煙させております、またこの店は不当に高校生を
バイトに雇う行為もし周りには不良のたまり場にさせております、しかもこの店は客にゴミを散乱させて
いるのに店の前しか掃除しません、このような迷惑な犯罪コンビニは他にはありません、どうすれば
このような犯罪コンビニを社会から排除できるのでしょうか。
 http://search.phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A5%D5%A5%A1%A5%DF%A5%EA%A1%BC%A5%DE%A1%BC%A5%C8+%BB%B0%C4%C5%B2%B0%C5%B9+&a2=27123&g3=2323000&y=n
462名無しさん@どっと混む:2006/04/23(日) 21:42:36 ID:OicPcF9k0
www.c2cube.co.jp

素晴らしいベンチャーです。
463名無しさん@どっと混む:2006/04/24(月) 01:51:42 ID:CQGt+uqp0
クソベンチャ−です。役員の一人が自分がやってる別会社から
大量に二重派遣を送り込み、自分の懐暖めてますwwwwwww
社長以下役員も知ってるのに注意もしないしなwwwww

それで上場ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
30万程度の派遣を、2重で70とか取られてんじゃねえよwww

次探してさっさと辞めよ、
464名無しさん@どっと混む:2006/04/24(月) 03:27:22 ID:ljBeGO+m0
 ↑
どこのベンチャーの話だよ?
465名無しさん@どっと混む:2006/04/24(月) 05:06:30 ID:Iq1y+7Rf0
上場が間じかで確実性が高まると誰かがきっと投稿するだろう
466名無しさん@どっと混む:2006/04/24(月) 12:00:57 ID:FRZ3FXXB0
該当企業ありすぎで困ったもんだ
467名無しさん@どっと混む:2006/05/11(木) 20:46:49 ID:IsbeLNet0
http://nbbridge.info/dat/dst/1list.htm
↑に情報載ってたよ^^
468名無しさん@どっと混む:2006/05/19(金) 17:31:31 ID:3aXVhyaf0
ae
469office K&M:2006/05/19(金) 17:40:24 ID:Mw8dEWDI0
Yahooオークション出品の共同購入パートナー募集中です。
共同購入機器は法人向けリースアップノートパソコンです。
ただし、個人用に使用する単体での購入ではありません。
数セット以上でのまとめ購入に対応可能か、または再販売可能な店舗かネット販売実績のある方が対象になります。
プロジェクト概要は以下のHPをご参照ください。
http://www.office-km.net
470名無しさん@どっと混む:2006/10/11(水) 04:10:09 ID:xL2qykEA0
アライヴコミュニティとかいうベンチャー企業が最悪だった。
人への対応とかあまりにも稚拙で、どんな教育してるのか甚だ疑問。
連絡するって言ったら、ちゃんと連絡くらいしろよカス。

ベンチャー企業は失礼な対応のところが多そうだが
ここもその典型だな、ツマラン会社だ。
471名無しさん@どっと混む:2006/11/06(月) 07:28:28 ID:D6hRUQuq0
何で生贄になんなきゃなんねえんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!じょおだんじゃねえっつの!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!人の人生かえせ!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!
472名無しさん@どっと混む:2006/11/06(月) 11:38:18 ID:TDZSzMau0
VCに評価能力はあるのかいなあ?
473名無しさん@どっと混む:2006/11/27(月) 08:44:04 ID:k6ZcSB310
474名無しさん@どっと混む:2007/02/05(月) 13:27:22 ID:5Y3kJS8H0
ベンチャーかけ込み寺
http://www.miraiz.co.jp/
475名無しさん@どっと混む:2007/02/27(火) 12:39:53 ID:GNFUe9sy0
>>462
そこの前身って、リンクキューブ?
476名無しさん@どっと混む:2007/03/17(土) 02:19:07 ID:xsALTheu0
ベンチャー受けちゃったよ。何か独特の雰囲気ある所だった・・・。
行くんじゃなかった。。。
477名無しさん@どっと混む:2007/03/31(土) 23:09:59 ID:nFbFz/iV0
土下座したら商品を買ってやるよ。三原しょういちくん
それともお前が俺にしたようにスラム街に住むか?
478名無しさん@どっと混む:2007/04/04(水) 01:24:25 ID:pZs7v1Oj0
479名無しさん@どっと混む:2007/04/04(水) 11:31:56 ID:XXW3eu6P0
殆どの人が自分でベンチャー企業を立ち上げるのは無理だろう。しかし誰もが
ベンチャー企業のオーナーになれ高配当を受ける事が出来るという、米国発の
新ビジネスがある。金銭的投資も一切なしだ。夢みたいな話だがここで
ウィキペディア フリー百科事典の記事を読んでみてくれ。
http://aglocojpn.blogspot.com
480名無しさん@どっと混む:2007/04/07(土) 15:06:49 ID:8ou3NPN/0
テックファームはブラックだからやめておけ
女社員は遅刻常習者だらけだし職場の雰囲気も暗い
みんなだらけてる
そして仕事もいい加減
481名無しさん@どっと混む:2007/04/07(土) 16:03:41 ID:bhVHlaEI0
テックファームはブラック!!
482名無しさん@どっと混む:2007/05/20(日) 22:09:47 ID:ZxoSp38s0
483名無しさん@どっと混む:2007/05/21(月) 20:29:37 ID:myxdCRbj0
>>1
最近のVCは公開間際の会社に無理やり資金入たいだけでしょ?
はっきり言って、単なる押し売りに近いよね。ぶっちゃけイラネ。
484名無しさん@どっと混む:2007/05/24(木) 17:06:28 ID:SzTsgXFzO
円天市場ってどうなの?
485名無しさん@どっと混む:2007/08/26(日) 21:41:16 ID:semKPrGZ0
>1 VCに勤めているやつらが一番のクズだよ。
486名無しさん@どっと混む:2007/09/14(金) 11:55:50 ID:47IjziTq0
まともなベンチャーといえばモバイルキャスト。
F1のスポンサーも出来ちゃうんだから〜

モバイルキャスト裏事情&赤池英二を探せ!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1183217556/l50
487名無しさん@どっと混む:2007/09/17(月) 23:56:49 ID:5CxmNniZ0
クレジットカウンセラーって何??
http://www.e-fc.net/kbm/dairi/016.html
488名無しさん@どっと混む:2007/10/03(水) 01:51:19 ID:4rZBhcv+0
>>485
概ね同意
489名無しさん@どっと混む:2007/10/08(月) 00:27:58 ID:XD2SvzSB0
まあないとおもってよい
490名無しさん@どっと混む:2007/10/09(火) 18:32:21 ID:/JfxtHci0
株)デジコムネットというところはどうなんでしょうか
491名無しさん@どっと混む:2007/11/09(金) 17:34:17 ID:2bc1ZXNP0

    NHKスペシャル 「ヤクザマネー〜社会を蝕(むしば)む闇の資金〜」

            11月11日(日)午後9:00〜9:49

暴力団対策法の施行から15年、暴力団は今、その姿を大きく変貌させている。
覚せい剤や賭博などで得た資金を、新興市場やベンチャー企業への投資に回し、
莫大な収益を上げているのだ。国の規制緩和で生まれた新たな市場は格好の
“シノギの場”となり、ヤクザマネーは市場を通すことで浄化されながら膨張し、
さらなる犯罪の資金源となっている。

その裏で暗躍しているのが、表向き暴力団とは関わりのない元証券マンや
金融ブローカーだ。専門知識をもつプロたちが次々と暴力団と手を結び、
“濡れ手で粟”の儲け話を取り仕切っている。

危機感を強める警察は、今年の白書の中で、「暴力団の市場への介入が
経済の根本を侵蝕しかねない」と警告。その資金獲得に協力する一般人を
「暴力団と共生する者」=「共生者」と呼び、その存在を初めて問題視した。

こうした中、いま多くのベンチャー企業の経営者が、次々とヤクザマネーに
群がっている。資金繰りに困り、暴力団の圧倒的な資金力に頼らざるを得ないのだ。

“戦後最長の好景気”といわれる日本。その陰で密かに社会を侵蝕する
ヤクザマネー。資金獲得の現場に初めて潜入し実態に迫るとともに、
それを許容する社会の責任を問う。

http://www.nhk.or.jp/special/
492名無しさん@どっと混む:2007/11/18(日) 23:53:57 ID:39aDDUTO0
>>490
なかなかよろしい!!
493名無しさん@どっと混む:2007/11/21(水) 20:17:54 ID:nvIEaxjO0
>>492
どんなところがいいですか。
494名無しさん@どっと混む:2007/11/23(金) 13:10:28 ID:3DgW0Tot0
長くなさそ
495名無しさん@どっと混む:2007/11/23(金) 22:56:53 ID:WTnvDfim0
まともではないですがいろいろ参考になりました
ヤフオクの暴露情報です

http://jyoho.e-fpage.com/
496名無しさん@どっと混む:2007/12/19(水) 01:01:25 ID:2ECZ6lFp0
>>490
関連企業含めて会社情報嘘っぱち
497名無しさん@どっと混む:2007/12/20(木) 19:12:59 ID:suBkCVD10
アイソルートって会社どうなんですかね?
けっこうしっかりしてると思うんですが。
つか、ベンチャーなのかは不明ですが・・
498VB:2007/12/20(木) 19:21:38 ID:wGaO6/J/0
491<<<---観ました。真実性、ありますね。
499VB:2007/12/20(木) 19:23:03 ID:wGaO6/J/0
ビー・テクは?
500名無しさん@どっと混む:2008/04/19(土) 12:39:19 ID:yLHOZnW60
>>1
http://www.passion-navi.com/2009/?f_u17_S_kaisya_id=567&page=u17

社長が「誠」を書けない会社。(点が抜けてる)
501名無しさん@どっと混む:2008/05/02(金) 23:31:50 ID:YFFkKp/q0
Cel○ecは受けないほうが…
502名無しさん@どっと混む:2008/05/28(水) 10:59:13 ID:LR/wzd8B0
レカム(3323)に不穏な動き?
名古屋と東京で個人投資家IR説明会を開く。
このうち6/10の東京は取引所主催。開いた直後に好材料をリリースするのはありがち。
http://www.recomm.co.jp/news/08052701.html
説明会でM&Aとか含みがありそうなら買い。ただし短期勝負。
資金があれば説明会直前に買って説明が物足りなければさっさと切る。
503名無しさん@どっと混む:2008/06/29(日) 13:37:13 ID:WeiUjIks0
02年の頃のログから読み直してみたけど、日本じゃベンチャーなんて育たないね。
VCは、上場確実な会社によけいな金を送り込むだけの存在になりつつあるし。
この国にイノベーションは起こらない。

VCだけが悪いのではなく証券会社も、市場も、監査法人も、内部管理のJ-SOXも
すべてにおいてVBを殺すガンにしかならないろくなもんじゃねえ
504名無しさん@どっと混む:2008/08/14(木) 21:02:32 ID:+sU3NuwH0
まともなベンチャー探すのがきついな。
505名無しさん@どっと混む:2008/08/28(木) 22:51:22 ID:JPGO1/rK0
まともなベンチャーの基準は何?
506名無しさん@どっと混む:2008/09/27(土) 18:07:56 ID:+8uMWz3t0
VCから見て”投資に値するまともな”ベンチャーに勤めてますが、
既によそから受けてるし、国とか県とか市から補助金ガンガンもらってるので
>>1の会社からのう投資は不要です。
507いい会社はありません:2008/09/29(月) 19:47:17 ID:QHjP8Bs2O
ベンチャーにいい企業は
ありません!
特に最近は福祉を
歌い文句に開発してる企業はヤバイですよね。賃金未払い、揚句は残業未払いてのが多いて聞きますよね!厚生省にバレたら〜会社一発で飛ぶすよ
508Fラン幼女2:2008/10/03(金) 21:04:39 ID:hZ2KMgYE0
まともなベンチャー企業ありました ↓

http://www.venturenavi.jp/
509名無しさん@どっと混む:2008/11/25(火) 00:11:43 ID:udjUnpvx0
これって会社のやり方としてアリなの?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1227502881/
510名無しさん@どっと混む
メルブレインはどう?