スリープロってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無しさん@どっと混む:2006/12/29(金) 23:41:27 ID:Nzx6WyET0
9A一本で何とか凌げている漏れがキマすた。
…そうか、ウチは9Aって呼ばれてんのか。気に入った
ちなみに、我々のスレッドでは景気の良い話してるぜ!話だけな!!

ぶっちゃけ、9Aは、地域によっては何とか、独身男性が暮らせる範囲だけど
地域によっては、空き缶拾いの方が時間単価が高いところもある。
がばがば儲かる地域はないけどね…

まぁ、3Pもガンガレよ
932名無しさん@どっと混む:2006/12/29(金) 23:53:02 ID:U1VKL9hz0
>>929
バーカ
つまんねえんだよ、死ねよ、カスが。
933名無しさん@どっと混む:2006/12/30(土) 07:36:14 ID:KQNiu3680
932>>
草の根BBSの昔に戻って国語力をやりなおせ。
去ね。どこへとなり逝ってしまえ。あほんだら。
毒づくところを見ると、社員か? 現役か?
934名無しさん@どっと混む:2006/12/30(土) 17:06:17 ID:fBXsLVcn0
>>932
草の根BBSって・・・えらく懐かしいな
そしてあの頃は単価も良かった・・・
935名無しさん@どっと混む:2006/12/31(日) 06:17:04 ID:hanF6Ynu0
法人案件の日当せめて15000円にならないねぇ〜
936名無しさん@どっと混む:2006/12/31(日) 15:35:34 ID:p7UsEEii0
ここは正社員の募集しててアルバイトにする会社らしいね
937名無しさん@どっと混む:2007/01/01(月) 09:24:54 ID:CDm0yUGC0
いつも募集してるな
938TPAG:2007/01/14(日) 23:37:29 ID:gfTK3XZ/0
正直まんどくせぇ〜
パケ代もったいね〜し
最悪や
939名無しさん@どっと混む:2007/01/15(月) 11:50:32 ID:KRvlK74W0
携帯詳細ページにも業務ID入れておいて欲しいよね
940名無しさん@どっと混む:2007/01/16(火) 00:01:59 ID:eCcNAzXPO
報告書、メール添付禁止って・・・
2.5kの仕事にファックス送信料150円も払うのかよ?
941名無しさん@どっと混む:2007/01/16(火) 11:25:23 ID:6EnCKk5k0
>>940
つコレクトコール
942名無しさん@どっと混む:2007/01/18(木) 11:24:06 ID:/GvY5TzLO
>>941
あほたれ
943名無しさん@どっと混む:2007/02/15(木) 22:14:36 ID:yi8bqprZ0
登録解除したいって伝えたら、速攻解除された!
だが、Agent Newsが未だに送りつけられてくるでつが....
解除したくても、もうエージェントじゃないので、
解除ページに入れませんが...○| ̄|_
944名無しさん@どっと混む:2007/02/18(日) 18:58:04 ID:VV9MRgnb0
ルーターの設定がまともに出来ないやつがいるんだけど
スキルテストをきちんとやってんの?

自己申告だけだったりして
945名無しさん@どっと混む:2007/02/19(月) 13:58:43 ID:GfZOhG5pO
>>943
メールをごみ箱に振り分ければいいべさ。
946名無しさん@どっと混む:2007/02/23(金) 07:13:06 ID:l8gMbn/x0
hosyu
947名無しさん@どっと混む:2007/03/09(金) 23:59:52 ID:/11ohBl50
>>940
Windowsに標準でFAX機能がついてますよ。
948名無しさん@どっと混む:2007/03/10(土) 01:48:28 ID:mk6Dj6OZ0
>>947
モデムとスキャナがいるよ

俺はPCをFAXとしても使いたかったのでINSを引いて、
専用番号をとった上でFAXサーバを組んだが
もしかするとアナログモデム自体を使ったことないやつがいるんじゃね?

下手にPCをいじるよりも中古屋で安いFAXでも買ってきたほうが良い
もしくはTPに「FAXがないからコンビニから送信したいんだが、
通信費払って」って確認した方が良いよ

通信費くれないならメールで送るって言えばたぶん大丈夫だと思われ
949名無しさん@どっと混む:2007/03/10(土) 07:16:27 ID:Bpka/3h4O
G4FAXでなければIP電話かひかり電話でたいがい送れる。
そうすれば4〜5件送っても2〜30円ですむ。

金がかからないメール添付が一番なのは間違いないが。
950名無しさん@どっと混む:2007/03/12(月) 21:51:19 ID:0BbKwn2I0
登録型派遣「原則禁止を」 全国ユニオンが要求へ
ttp://www.asahi.com/job/news/TKY200702250283.html

「日雇い派遣」にも有給休暇保証 フルキャスト労使合意
ttp://www.asahi.com/job/news/TKY200703030202.html

「日雇い派遣」労組、グッドウィルで結成
ttp://www.asahi.com/business/update/0309/099.html

ここで愚痴ってないでどっか行けばいい
951名無しさん@どっと混む:2007/03/13(火) 22:16:31 ID:iCkSHuMw0
割り振る人に貢ぎ物すると
仕事貰えるみたいだね
952名無しさん@どっと混む:2007/03/14(水) 11:01:16 ID:osi1HXYAO
>>951

増えるったって、みんなが嫌がる残り物の2.5Kばっかり回されるだろ。
953名無しさん@どっと混む:2007/03/15(木) 19:44:42 ID:kipn2KRu0
慎重に選考しました結果、
誠に残念ながら今回はご期待に添いかねる結果となりました。

選考基準って何だ?
スキルのある奴は選考から漏れると頭の中が????だらけになる。

そしてスキルのある奴はいなくなり、爺と婆だけが残る!
954名無しさん@どっと混む:2007/03/15(木) 20:39:11 ID:Q1SPkd2p0
選考基準というか、数十人から数百人(そんなにAGがいるとは思わんけどww)
の応募から選ぶわけだからなぁ。
955名無しさん@どっと混む:2007/03/15(木) 21:40:45 ID:kipn2KRu0
ふんっ! 関係者かよ!
956名無しさん@どっと混む:2007/03/15(木) 22:52:33 ID:DJz4ovjGO
>>953
スキルがあるって言っても、自称じゃ実際どの程度かここじゃわかんないしね。
案外スキルが高すぎるとすぐ逃げられそうだから断るとか、、、




んなこたぁないかW
957名無しさん@どっと混む:2007/03/16(金) 15:56:18 ID:qMtm3jMb0
規約違反の人間について、ずーと報告しているのに
稼ぎ頭だからという理由で今も在籍している。
(個人情報、守秘義務にさらに業務先のソフトウェアコピー>さらにそのコピー流出(笑))
規約違反で辞めさせられた人に不公平だと思わないかい?
958名無しさん@どっと混む:2007/03/16(金) 19:31:10 ID:qMtm3jMb0
ガバガバそうなん、訪問スタッフにいるけどやったのおるん?
959名無しさん@どっと混む:2007/03/17(土) 08:20:01 ID:bpgCL1xp0
age age
960名無しさん@どっと混む:2007/03/20(火) 15:15:10 ID:JDheqdSP0
kokonihadaremoinainodesuka
961名無しさん@どっと混む:2007/03/23(金) 10:23:54 ID:neW19yJF0
ガラの悪い会社、常識からはずれていて、まともなやつは辞めてます。
よって入れ替わり多い。
962名無しさん@どっと混む:2007/03/25(日) 15:56:42 ID:JNiJS7Z30
労基法を守らない会社
自分の身を守る事しかしない会社
働く者の側の事を考えない会社
幹部、役付、スタッフ、アホ多数
などなど・・・・

いい会社、探せば結構あるよ
963名無しさん@どっと混む:2007/03/30(金) 01:14:01 ID:Nr4rEBdI0
たかたんと サイバーエージェントの社長を比べてみたんだ。

頭のよしあしはもう言うまでもないとして、
やっぱカリスマ性のあるなしは見た目だな。そこが決定的だ。
964名無しさん@どっと混む:2007/04/02(月) 19:38:06 ID:A16mj+6MO
社長アホすぎクソワロタ
965名無しさん@どっと混む:2007/04/02(月) 19:40:12 ID:IWsdh78z0
“韓米FTA廃棄しなさい”50代労働者焼身
‘韓米FTA中断’促しながら、からだに火付けて
http://www11.vop.co.kr/japanese/news_view_jpn.html?serial=68408
966名無しさん@どっと混む:2007/04/04(水) 10:43:55 ID:LjZrZ1xI0
面接受けに行ったら一週間たっても連絡が来ず
こっちから何度連絡しても『今担当は居ない』と言われ
挙句の果てには『折り返し連絡させる』と言ったにもかかわらず連絡が無く
後日もう一度こっちから連絡してやっと不採用を通知され
しかも代替案として希望していない職種を紹介される

そんな会社
967名無しさん@どっと混む:2007/04/05(木) 19:19:10 ID:B5YpJKeSO
よっぽど使えないやつだったんだろな。
まずは自分を省みなさい。
968名無しさん@どっと混む:2007/04/06(金) 09:57:21 ID:ZY2Ya0evO
きっと
担当「この応募者どうしましょうか?」
上司「このスキルじゃ使える場所がないけどそんなこと言いづらいよな」
担当「放置して諦めてくれるのを待ちますか。」
上司「そうしよう。」

   後日

担当「例の応募者から問い合わせです」
上司「こまったな、あっ、アイスクリーム店頭販売の案件があったな!」
969名無しさん@どっと混む:2007/04/06(金) 16:16:14 ID:dwv1LWKfO
教わってもない事やらされてミスしたら三時間サービス残業させられたんだが
970名無しさん@どっと混む:2007/04/06(金) 20:59:12 ID:lvpuxzUD0
いつものことさ

企業案件で「30分程度の作業です」なんてのには気をつけろ
トラブルが発生しようものなら(よく起きる)解決まで拘束
最悪時給換算で数百円

区切りの時間と延長料金は確認しておけ
こちらから言わない限り言い出さない
971名無しさん@どっと混む:2007/04/10(火) 15:37:56 ID:dVuBsUqUO
バックレてやったwwwwwwww
972名無しさん@どっと混む:2007/04/11(水) 13:33:49 ID:8IJfGh+XO
俺もバックレた
973名無しさん@どっと混む:2007/04/13(金) 01:35:12 ID:2ER907Tp0
早く潰れないかなこの会社
974名無しさん@どっと混む:2007/04/13(金) 06:04:27 ID:Ghqsb88B0
なんで?
975名無しさん@どっと混む:2007/04/13(金) 11:25:41 ID:Y+Ab9rJaO
嫁に内緒のバイトをまた探さなくちゃいけなくなってまんどくさいから
つぶれちゃいやん!
976名無しさん@どっと混む:2007/04/14(土) 21:53:22 ID:tCLveIG7O
人をバカにしたような安い報酬のうえにああだこうだ注文の多い仕事は
勘弁してほしいな。
数をこなせばいいってもんじゃないだろ。
営業はもっとがんばれよ。
977名無しさん@どっと混む:2007/04/20(金) 21:06:57 ID:LTzlyAwP0
スリープログループ株式会社
代表取締役社長兼グループCEO 野研さん
7万人のオタクを支える会社です

http://shachotalk.jp/talk/20061215/index.html
978名無しさん@どっと混む:2007/04/21(土) 06:34:20 ID:NxO4UvdC0
↑なんかバカっぽい顔してんなぁ〜!
979名無しさん@どっと混む:2007/04/21(土) 07:38:30 ID:vFOaw3QAO
バカがバカ面してどこが悪い?
980名無しさん@どっと混む
最近センターに電話すると人の話を聞いているのかいないのかわからんやつがいるな。

ヤローなんだがこっちが何か言ってもハイとしか言わないから本当に理解したか
確認したぐらい。

あんなの電話に出させるなよな。