【SONY】HDR-MV1【MUSIC VIDEO RECORDER】Part1
どこも軒並み品切れ状態みたいだけど、人気があるというよりもともと生産数が少なかったのかな?
当初予定していたターゲット以外のユーザーも買ってるように思います。
音はいいんだけどレンズの収差があるのが残念
画面の隅がピント合ってなくてぼやけてる
こんなんカールツァイスレンズの名が泣けるでしょ・・・
■HDR-MV1とは? (主な仕様)
実買価格3万円とは思えない使えるカメラです。
カールツァイス「テッサー」というF2.8、焦点距離f=2.5mmの広角レンズを使い、
30cm〜無限までピントが合っているパンフォーカスを実現しており、35mm換算で
18.2mm(120度)で動画=MP4・1920×1080 30pが撮影でき(音声がリニアPCMの場合、
転送レート約17.6Mbps)、驚くべきことにホワイトバランスもマニュアルで設定可能です。
シャッターはオートで1/8-1/10,000秒の幅を持っています。
http://www.sony.jp/mvr/products/HDR-MV1/spec.html
>>6 それは知らない人が多いのでちゃんと伝えるべきですね。
値段が安いので知った上で気にならない人も多いと思いますが。
最近のカメラや録音デバイスとしてはめずらしく操作系が回りくどい
現場でとっさに設定替えすることはあまり考慮されてない
XactiやTASCAMを見習ってほしいとおもた
SONYアクションカムと違って広角固定で手ぶれ補正もないから
狭い場所で三脚立ててのバンド撮影なら問題ないけど
アコースティック楽器の指使い撮影やホールや屋外での撮影には使いにくい
4GB制限があるから1時間を越える発表会の撮影には難がある
映像目的ならハンディカムに外部マイクつけたほうがいい
フリッカ低減の設定があるけど自動じゃないから注意な
東西を行き来する人はその度に設定替えを忘れずに。
録画されたmp4ファイルは専用アプリ以外では再生・編集できないことがあるよ
VistaではQuickTime7.7.4入れても再生できなかった
iMovie09やMPEG Streamclipでは編集できなかった
マックのスノレパユーザーは無変換で編集する手段がないかもしれない
やり方があったら教えて〜
Windows版標準アプリMVR studio はNFCに対応してない
動作要件が厳しくてWin8ATOMタプレットはメモリー要件を満たさない
ネットワークディスクは使えないようにみえるけどファイルパスに直接URLを入れたら開く
>>10 50Hz 60Hzを切り換えられるの? メニュー見てもフリッカー低減そのもののON/OFFがどこか分からない。。。
再生だけならwinでもmacでもVLCメディアプレーヤー(フリー)でいけるんじゃない?
>>12 >>10だけどスマン勘違いだた
フリッカー低減がついてたのはWin8タブの内蔵カメラだった
再起動すると必ず50Hzになる困ったヤツorz
WinはVLCでいけた
MacはQTでいけた
HandBrakeで加工したらQT/Macで再生できなかったので条件探り中
>>13 りょうかい。情報さんQ。HDR-MV1、条件によってフリッカー出るよね。
>>9 4GB制限はファイルフォーマットの関係上そうなってるだけで
ファイルは分割されるけれどもフレームの欠落は無く記録されてるよ
編集で繋げてあげればいい
風防手作りしないと外では使えないな
>>17 そうだね。
>>3の動画を参考に毛がない厚手のタイプの椅子足ソックスで
かなり改善した。
バイク車載にも使えそうですか?
主たる用途は音楽だけど、他の用途にも使えたら嬉しい
スタビライザーがないので揺れます。夜はどうもならないけれど昼間の映像なら
編集ソフトでスタビライザーがあれば、ある程度揺れを取ることができます。
ただし、激しい揺れほど、画角が狭くなります。
上手く風の音を防げたら、バイクの音が気持ちよいくらい入ると思われます。
>>2 の自転車マウントの動画も参考に。
調べてみたんだけどmpeg4の規格にPCMは含まれてないんだな、それで編集アプリで読み込めないのか?
商用アプリで対応してるものは知られてないようだった
フリーでも対応しているものは少なくてVLCやffmpegは対応してるらしいけどHandBrakeは対応してなくてPCMを含むmp4を出力できない
本体や純正アプリでcroppingできないので友人に配布する動画はHandBrakeで加工して音声はAACに変換したったorz
PCMのまま編集できる環境が整うといいのだけど・・・
>>16 ありがとう!
規制で返事遅くなったorz
>>11 NASのロケーション入れて移動できるのは保存ダイアログね。念の為。
>>21 ALACはMP4に格納できるからやってみては?
これってもしかしてズームついてないですか?
ついてないです。そういうコンセプトのカメラです。
ありがとうございます
ズームさえついてればこれに即決かと思ったんですが
編集でズームすればいいんじゃないの?
レンズのことは詳しくは知りませんが、ここまでの広角で光学ズームを実装すると
お化けみたいに大きくなる気がします。ズームを棄てることで小さいレンズで超広角を
実現したのがHDR-MV1や、似たコンセプトのHDR-AS30とかだと思います。
4万円超のGoPro BEはデジタルズームのような仕組みで何種類かの画角が撮れるカメラ
ですが、4kのセンサーなのでズームしても画が悪くならないような仕組みだと思います。
でも結局はそういう手の込んだことをしているので値段が高いです。
MV1はズームで寄るのではなく、カメラを近づける。そうするとマイクも近づくので
音も良くなる。こんな使い方に向いています。
場合によっては
>>29 の言ってるように編集でズームもありだと思います。
>>28 ソニーは後発だからコアなソニーファン向けの作りなんだよ
録音に最適なポイントと撮影に撮影なポイントは違うからこのカメラは録音主体で使うといいとおもう
ズーム付きでPCM録音したいならこれとか、miniB端子だとか単三電池駆動とか仕様が古臭いけど17000円くらい
ttp://tascam.jp/product/dr-v1hd/ ほかにも数社ある
俺も追加で買うかもしれないから安くていいものを知っていたらこっそり教えてくれ
iMOVIEで出来るよ
二時間ぶっ続けで撮りたい。
USBモバイルバッテリーはどれがいい?
あとケーブルは充電専用なら100均のでも大丈夫?
iMovie09はPCMのを編集できないけどどのバージョン?
>>24 pcmも格納できるけどmp4の規格外だからhandbrakeでは書き出せないんだ
HandbraはPCMの読み込みには対応してる
ALACも規格外だよ
>>34 USBモバイルバッテリーではないですが私は
>>3 の
【特価】 単三アルカリ乾電池4本使用 モバイルバッテリー 上海問屋 DN-84508 [メ06]
で充電電池で3時間撮れています。本体のバッテリーもフル充電してからやってます。
また、この電池ボックスは普通の単三アルカリ電池から通電すれば充電池より
長く連続で録画できるはずです。
充電専用のケーブルならOK。(4つの端子のうち、内側の2端子が内部的にショートして
あるのが充電専用ケーブル。)
>>37 ありがとうございます。
安心して買ってみます!
>>40 書き忘れました。外部バッテリーを使って長時間収録の時は
「モニター自動消灯→入」にしてやっています。「切」で何時間収録できる
かはまだ試していません。
バッテリーがどの程度消耗しているかが本体では分からないので、3時間以上の
収録の場合は2時間程度で充電池を入れ換えるつもりで交換充電池をいつも
持って行きます。
本体の内部バッテリーが空でなければ、USB外部電源が0Vになってもそのまま
録画を続けてくれるのでバッテリーボックスの電池交換が可能です。
ちなみに内部バッテリーとUSBの外部バッテリーは同時に減っていくようです。
2時間なら余裕だと思いますが、収録が無事に成功しますように。
>>39 これすごくいいですね。正式な形式でmp4に可逆圧縮の音声を格納できる
方法があるなんて。エンコードって本当に奥が深い。。
今日はFFmpegを調べてました。まだ良く判っていませんが、
フリーのFFmpeg(CUI)をAnotherGUIでGUIにしてかなり色々なエンコードが
できるみたいですね。こんなテクニックもあればHDR-MV1の素材を
さらに多方面に活かせるかも知れません。まあ映像全般の話になっちゃいますが。
>>41 ご丁寧にありがとうございました!
2時間なら電池交換なくいけるみたいですね。
録画開始したら本体に近づけないので3時間は無理ぽいですね。
PCならば普通にデコードしてリニアPCMで出力すればいいだけの話だと思うけど
スマホとかタブレットでの再生だと多分ALACに対応してるのはないだろうけどね
>>43 撮影可能時間より充電時間のほうが長いから容量の大きなバッテリーなら
なんとかなるんじゃないかな
外部バッテリーがなくならなくてかつ満充電で止まらないちょうど良いところ
を500mAのケーブルや1Aのケーブルでいろいろ試して探すしかないね。
47 :
ゆか:2013/12/23(月) 18:50:30.37 ID:ounusYIa
Amazonて、どのケーブル買えば、モバイルバッテリー使いながら録画できますか?
コアウェーブ USBバンジーケーブル マイクロUSB 充電 CW-208MC
は、380円で、評価欄を読むと大丈夫そう。
探すコツは、「USB 充電ケーブル」で検索したあと、「PCとのデータ転送に
使えない」ことを確かめてから買う感じだと思う。
あと使ったことないけど、
PLANEX Xperia 充電&データ転送 MicroUSBケーブル ブラック (ACアダプタ/パソコン接続切替スイッチ付)BN-XPERIASB
とかは切り換えスイッチがついているから大丈夫だと思う。
>>43 >>46 2740Ahの単三充電池×4本と、本体バッテリーフル充電で3時間連続収録を
3回成功しました。多分、4時間くらいいける気がします。(屋内)
恐いのは、外部電源をつないでいる間はバッテリーの減り具合が
分からないことです。
気温でバッテリーのもちはかなり変わるので私は安全を見て2時間でバッテリー
交換していますが、部屋や家の出先などで実験すると良いかも知れませんね。
そんなに神経質になる価値あるの?
たいした映像とらないでしょうし
練習でも本番でもやり直し効かないから。
外部の指導者に見てもらうときなんかには特に気を遣うのは当然でしょ。
予備機で済むのならわざわざこれで撮影する必要なんかないわけだしね。
電池ボックスがうまくいくのは常時出力になっているのかもしれないね。
モバイルブースターのように満充電になったら出力が自動的にカットされてしまう外部バッテリーは使い方が難しいかもしれない。
>>50 私は仕事でガンガン使っています。もうロケで5回(のべ8日)使いましたよ。
もちろんメインカメラ&メインマイクじゃないですけど。
このカメラ素材の一部としてかなり使えます。映像は途切れても別カメラの映像を使うので
良いですが音が一瞬でも途切れるとミックス用のエアー音としては全く使えなくなりますよ。
映像は死んだところは切り換えれば良いけれど音はアタマからケツまで活きてないと
ミックス素材としては使いようがない。
これまでは「録れてりゃめっけもん」でしたが、今後は録れる&撮れることを
前提で機材を組んで行きます。使い途がめちゃくちゃあります。
カラオケの練習ですね!
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 14:19:01.55 ID:aAUqB9Xs
一眼の上に載っけて1人で2カメ収録してるけど、かなりイイ感じ♪
このカメラって撮影時にモニター画面を見ながら録るにはどうしたらいいですか?
あと、このカメラはWEBカメラとしても使用できますか?
スマホじゃダメなの?
設定でモニター画面を明るくしたら?
触ったときだけ明るくなる設定にはできないから電池食うけど仕方ない
WiFiも電池食うし、人の多いところではWiFiはモバイルルーターに邪魔されてつながらないかもしれない
>>57 純正ではWinタブ連携は考慮されてないからこういうのがあると助かる
側面ディスプレーが固定で、開閉できないのは痛くないですか?
上や下から覗き込めないから設置場所が制約されるね
自分が机の右側に座ったらアウトだ、場所取りが肝心
途中でカメラが動いても画面を確認しづらいから動かないようにしっかり固定する
ディスプレーが可動で開閉できてPCM録音できるカメラは現行では4Kビデオカメラだけではないの?
しばらくバンドの練習に使ってみたけど
音質最高だけど画質が今ひとつって感じだなぁ。
広角はメンバーを画角に収めやすい反面、
後ろにいるドラマーなんかがやたら小さく映ってちょっとコミカル
あと全体的になんか淡い?
同じ曲を何度も練習するのに
毎回高音質で録るより、音質犠牲にしても
画質に拘ったデジカメなんかで録った方が大画面でも綺麗に再生出来るし
表情とか良く録画出来て見ていて飽きず、写真も撮れて二度おいしい。
MV1はスタジオにレンタルで置いてあるぐらいがベストな機種かも。
価格的に厳しいんだろうけどAVCHD対応して欲しかった
ZOOM Q4のほうがいいよ
そうか?
仕様は立派だけど画質比較してもらわないことにはなんともいえないよ
とりうえずマイクの位置はMV1のほうが使いやすい
MV1の2.7インチ液晶でも十分みえにくいのに2インチ液晶でいいのかとか
レンズのF値は同じだけどレンズ径はQ4のほうが圧倒的に小さいね
MV1でもFullHDの解像度は実質なさそうなのでQ4もたぶんそれなり
レンズの性能だけでなくMP4エンコーダーの性能も絡んでそうだけどね
Q4は昨日発売なんだな THX
>>64 いろいろ増えると楽しいね
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 21:02:52.93 ID:myQ42SE3
Q4やHDR-AS30は逆さま撮影出来るが、HDR-MV1は出来るのかな。
>>67 撮影後にPCで再エンコして反転、かな
操作メニューが反転しないから使いにくいぞ
ステレオ音声はエンコで反転できるのか?
HDR-MV1は液晶画面が開閉できないのが痛い
これさえ無ければZOOM Q4にも負けなかっただろうに・・・
wifiモニター便利よ
・本体液晶より高画質に確認可能
・一々カメラの所まで戻らずにREC
・スマホ手渡しで他のメンバーにも画角確認&録画可能
・数分の動画なら録った後すぐだれかのスマホやタブレットに気兼ねなく送れる→高画質で視聴
・本体がズボンのポケットに収まる
そんなわけで個人的にはバリアングル不用、3万超えてたら買ってなかった。
惜しむらくは本体でノーマライズ出来ないのとピークランプが確認し辛い点。
ライブ撮影なんかではキツい照明で
レンズフレア気になるけど一応テッサーブランドだし
マシな方なのかしら?
開封動画みたいなのとか、ネット配信とか
アクションカム的な使い方したい人はQ4のが良いだろうね
映像品質だけなら、HDR-MV1の圧勝だろうね(スペック数値的な意味で)
レンズもカールツァイスだしね
ところでHDR-MV1はWEBカメラとしては使えないの?
Ustreamやツイキャス、YouTube Liveとかやってみたいんだが
広角だから部屋で撮ると余計なものが映りまくるんだよな。撮る前に綺麗な部屋にしないとな
れんずもカールツァイスだしね
れんずもカールツァイスだしね
れんずもカールツァイスだしね
撮影するときに左右をcropできるといいんだけどなぁ
そこが残念
何の為に?
HandBrakeでLPCMパススルーできるようにしようとしばらくソースコードみてたんだが諦めたw
再エンコすると同解像度で画質をほぼ保ったままファイルサイズは1/2以下になる
720pを解像度変更して640x640にするとRF=20.75,メインプロファイル3.1(第四世代iPhoneに対応)で1/5.5くらい
目安になれば幸い。
ここの書き込みはあてにはならねーな
淀のネーちゃんが「売れまくってて最後の一台」っていってたよ
「入荷してもすぐ売り切れちゃうんですよねー」だとさ
ここは買えない貧乏人の溜り場だな
で?キミは買ったの?
ええ、買いましたよ、Q4を
信者ならこっち買っとけ
Q4とMV1だとどっちが画質綺麗ですかね?
貧乏人だから2万近くなったら買おうか考えてるけど
思ったより値段が下がらんね
3のモバイルバッテリー買いました。
付属のusbケーブルで録画状態にて充電しようとしたら本体の充電ランプがつきません。
本体の電源オフなら充電ランプはちゃんと点灯します。
質問
1.これは付属のケーブルが充電専用ではなくて充電できていない。
2.充電してるけどランプが点灯していないだけ。
どちらでしょうか?
給電と充電を勘違いしてる余寒
もしかして給電時は充電ランプは点かないということですか?
>>83 録画しながら接続では、モバイルバッテリーと内部バッテリーの
両方を少しづつ使いながら消費します。電源offで内部バッテリの充電が
はじまります。また、内部バッテリーの電圧が低く、外部バッテリが
フル充電だったりする場合は、録画しながら、内部バッテリに充電も
されるように思います。
録画中は内部バッテリと外部バッテリが並列にただ繋がっているのに近い
状態なのではないかと思います。
>>87 で録画中に外部バッテリから電圧が低くなった内部バッテリに充電されているかもというのは
ちゃんと確認した訳ではありません。うろ覚えなので間違っているかも。
>>88 いま人に貸しているのでテストできず。来週、戻って来たら確認します。
>>87 それはモバイルバッテリーの出力が足りないだけでは?
中にはそう言う製品もあるけどさ
ようつべにアップするとエンコで
ゴソっと高域持ってかれないか?
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 14:15:46.19 ID:dbKI6Qe2
wifi接続のスマホモニターは、遅延がどれくらいありますか?
バイオリンの弓使いを横から撮影し、弓がまっすぐに
動いているかをリアルタイムで確認したいのです。
あと、hdmi端子に接続したモニターには、撮影中の画像が
リアルタイムで出力されますか?
国道沿い住んでんだが、マイク音量既定値でテーブルおいて撮ったら耳では聞こえてない建物の振動までとれるのな。これはこれでいい製品だと思った。
俺はエロビデオに使ってる
近寄りすぎると魚眼でおかしくなるが、広角で撮れるのはいいよ
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 09:21:54.36 ID:MaMvuPJI
>>96 音も映像も歌も演奏も良いですね。
カメラ側がデカくなるので赤いお姉さまの
巨乳度が増しますね。
アマチュアのリハとかラフな感じの記録映像にはぴったりだとおもいます。
音も良いし、iPadで編集しやすいし。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 09:41:46.05 ID:+gb9+qdj
>>97 ID変っているかもしれませんが96です。
おほめのお言葉ありがとうございます。赤いお姉さまは
実物は普通の大きさと思われます。(笑)
解像度は720p、音はAACのエコノミーコースの録画です。
私はバンドチームでベースをやっておりますが、
この土曜日に初めてゴスペル隊の方々と合わせてみて、
余りの迫力にびっくりしました。
そしてHDR-MV1はその空気感を余すところなくキレイに記録してくれており、
私はもちろんメンバーからも絶賛されました。
録音レベルを少しいじっただけで、ベースアンプの上に、ミニ三脚を
使ってポンと置いていた感じですが、高域から低域までバランスよく
拾ってくれています。
画質はそこそこですが、画があるのとないのでは
やはり楽しさは全然違います。
専用の加工ソフトで簡単に加工してすぐYoutubeにもアップできますし、
つくづく良い買い物をしましたと思えました。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 02:03:09.12 ID:SfO9XJSZ
ライブハウスでのバンド演奏記録(固定撮影)からDVD(BD)に焼く作業目的だったら
SONY HDR-MV1とZOOM Q4 どっちが便利というか使い勝手いいでしょうか?
その用途だと使い勝手はどっちも良くはない
画角的に客席最前列か2列目ぐらいの位置がベストなんだがそんな所は設置しにくい
置けたとしてもステージからの距離が近いからラウドな音楽では
楽器隊の中音が入りやすく、ボーカルの音があまり入らなかったり
ステージ正面に陣取らないとステレオのバランスも悪くなる。
それに、ビデオはオマケみたいなもんだから
ライブハウスみたいな照明条件の厳しい所では特に映像が残念、
テレビに映したのを人に見せるととてもデカい顔はできない
照明が貧相な箱だとドラマーが映らない事もあるw
予算がないとか余程音質にこだわりが無い限りは
ビデオカメラ買った方が断然・・
DVテープ時代と違ってPCM録音できるホームビデオがないんだよな
録画に適した場所は音響的には最悪な場所なことが多いから
音響のいい場所に置いて映像はあきらめるか別撮りするといいよ
MV1もQ4も超広角で全景を収めるとパースがつきすぎてちゃんと
映らないひとがでてくるから映像優先では撮りにくい
少し上にある練習風景のような使い方が一番相性がいい
慰問演奏なんかの本番撮影だと画角が広すぎて映してはいけない
ところが映り込んでくるので画角から外すのが大変だったりする
操作性は既存のリニアPCMレコーダーやビデオカメラと較べると
全く精練されてない。そこはたぶんQ4も同じ。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 01:30:12.59 ID:TOt5cjxK
最弱点(連続撮影可能時間)の説明がどこにもない。
さすがクソニーだ。
もう、姑息な商売はやめにしようよ。
>>103 MV1の公式ホームページの撮影機能のところに
普通にわかりやすく表で載ってるじゃねぇかw
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 18:12:02.73 ID:TOt5cjxK
ほんとだw
でもそれって普通【主な仕様】に明記するものではないのか?
【音楽表現を充実させる便利な撮影機能】って「バッテリー持続時間」のどこが音楽表現&便利機能なんだよ。基本性能でしょ?
「弱点は、目に触れ難い場所に隠しとく」そんな姑息さを感じるんですわ。
PC-USB給電もできないし。
せっかく「ロープライス設定」にしてんだから、妥協点として正々堂々と明示しといてほしい。
単にUSBの電力じゃ足らんだけであって、
モバイルバッテリーで給電録画出来る。(非公式)
といってもMV1は色んな所が惜しい製品だから
小言が多い奴は現状買わない事を強くお勧めする。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:34:16.86 ID:TOt5cjxK
小言とは言わないな。
決して「姑息な手段で売るな」と言っているだけ。
安いから妥協しろ?いつまでもそんなことしていると、VAIOの轍を踏んじまうよ。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:39:06.36 ID:TOt5cjxK
あと、ソニー製品は「独自規格が多く(独り善がり)汎用パーツが使えない」という
大きな欠点を抱えている。
これが意外と気付かない。買ってから初めて気付いて、不便な思い(後悔)をする。
三脚穴が独自規格だとか、マイクロSDが独自規格だとか、録画フォーマットが独自規格だとか
そんな話は聞いたこともないが?
着眼点はいいけど製品としては詰めが甘いよね
というのなら同意
>>109 ホットシューの件も自社ソフトでないと使えない機能があることも
知った上でほざいてるね?キミ
おじさんはそういうずるい子は大嫌いだ
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 15:43:20.80 ID:FxhlWb1j
>>110 確かに。
あと、この機種はどうか知らんが、MICプラグ形状も訳分からない独善規格で使えね。
※その昔完全敗北を喫した、ビデオ「β」戦争を思い出すな。今の多様化の時代に出ていれば、話しは違っていたかも知れないが。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 17:28:40.70 ID:FxhlWb1j
>>111 すみません、勘違いしました。
「MICプラグ形状」ではなく「リモコン等のアクセサリープラグ」でした。
この形状がソニー独自規格のため、延長ケーブル等が使えません。
>>112 リモートのやつ1.5mもケーブルあるのにどんなパン棒使ってんだよw
USB端子だとおもってたのはマルチ端子っていうのか
マイクロUSB部品を流用してLANCとAV信号を流してるみたいだね
ドライバチップの能力やクロストークの問題で安易に延長しても動かない
かもだけどまずはマイクロUSB延長ケーブルで引き延ばしてみたら?
古いほうのAVリモート端子はしらん
独自端子を作るほどひまじゃなかろうから秋月辺りであさってみるとか
大昔mini DIN 9ピンが規格にあるけど特定メーカーにしか流れてなくて
入手に苦労したのを思い出すな
期末になると部品の余剰在庫がジャンク屋に流れるのでそれを狙うのが吉
>>110 こいつの自社ソフトは学生さんの宿題並みにまるで機能がなくて
自社ソフトでできないことはいくらでもおもいつくが
自社ソフトでしか使えない機能などおもいつかないのだ…。
それとこの機種にはホットシューなどという便利なものはついてない
なにか勘違いしてないか?
>>113 ほんとすみません
ケーブルが約50cmほど足りなかったもので.....(特殊な使い方なので「レアケース」として捉えて下さい)
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 11:13:58.14 ID:pUGpYx3+
頼まれたり、自分のライブ用に使ったりしてるんだけど、
大概のライブハウスは立ち見で、客の邪魔にならないよう
天井にフレキシブル三脚を使い録画。
そうすると、ぶら下げ撮影になるから画面上下反転+LRも反転して
毎回編集段階で反転する。 ファームウェアアップデートして欲しい
ついでにWiFi経由でリモート録画し、電池なくなるからとNFC切ったら
録画も少ししてから停止/(^o^)\
>>115 きみは「ソニー製品は」というレスに返事しているのを忘れたのかね?
都合の悪いことを忘れてしまう、
老人のような脳みそを持った子はおじさんは嫌いだ。
誤爆
Macで上手いこと動画を結合する方法ってありませんか?
iMovieでくっつければ?
最近二年くらいのiMovieなら編集できるらしい
古いものは非対応
純正アプリがバックグラウンドで動かすことができなくて不便。
Recaconも認識はするけど、録画開始ができない。
早く使い勝手のよいアプリが出てくるといいけど。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 15:56:35.27 ID:E81fE6wn
お聞きします、MV1本体からパソコンへ取り込みができないのですが、、、
MVRsutajioはUSBをつなげば立ち上がるのです、右下の「取り込み」などのアイコンが死んでいます。
Windows8です。
126 :
ゆか:2014/03/09(日) 16:12:51.84 ID:HFGlxyTc
うちもできない。いちいちカード出すの面倒いよう
127 :
ゆか:2014/03/15(土) 09:15:58.06 ID:fB2982PW
確かに出来ないな。Windows8だからか?
エクスプローラでドラッグアンドドロップで転送してるわ
ドライブとして認識されんのです〜
アクションカムだとUSB接続してカメラの電源入れるとドライブとして認識される
カメラの電源入れてないとか充電専用ケープルでつないでるなんていうオチじゃないよね
132 :
ゆか:2014/03/17(月) 13:41:16.73 ID:drONHY5W
充電専用なんてあるの?
充電専用ケーブルってのはタブレット用の急速充電ケーブルのことだよ
端子形状は付属ケーブルと同じだけどデータ線が短絡されてるからデータ通信はできない
まだxpの僕はこれ買っちゃって大丈夫でしょうか?
別にOSはXPで問題ないが
>>134の言い方からXP主流時代の古いPCであることが予想され
そうなると再生すらカクカクで編集などもっての外である恐れがある
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 09:51:38.35 ID:/sdZIcuP
先日行われた、我々のバンドのライブ
(というかメンバーの結婚式二次会)の動画をアップしました。
720p / AAC のエコモードですが、ホールの反響なども
非常に繊細に捉えられています。
今回はじめて本機でライブの録画をしたのですが、
以前アップしたスタジオリハの録画とは全く違った画と音になっており、
あらためてコイツの良さを再認識しました。
ただ、スマホアプリを使ったwifiでのモニタリングとコントロールは、
フリーズなどの問題が多発するので今回は使いませんでした。
ソニーにはぜひこの部分を改善してほしいと思います。
とはいえ、本体の機能自体には非常に満足しており、
これからもどんどん使い込んでいきたいと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=twpeN9UoBHI&list=UUX_EoBjN9EdTBUIYpUtW1CA
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 09:42:59.68 ID:gTA+kSB0
>>136 まさにMV1の本望みたいな使われ方、いいもの見せてもらいましたwありがとう
MV1素晴らしいんだけど水平垂直がとりにくいと文句書きに来たんだけど
本来はこういう撮り方、使い方が生きるってのがよくわかります
さてと、おれもいろいろ工夫してみようw
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 10:56:14.56 ID:oY0KuRn5
なんかのアフィリンク?
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 17:36:39.62 ID:52i60efh
ヨドバシの説明員に、スマホアプリのwifiモニターで、音もモニターできると聞いたのですが、
映像のモニターしかできません。
SONYのサイトにも説明がないのですが、ガセだったのでしょうか?
141 :
ゆか:2014/04/06(日) 07:42:46.11 ID:aQTHUKhb
高いと思う
>>140 スマートリモコン機能では音声は出ないですね
電器店の販売員なんてテキトーなんで信用しないほうがいいですよ
143 :
140:2014/04/08(火) 14:36:55.60 ID:pJxjVuLQ
旅行用手持ちカメラでMV1とAS100Vで迷ってるんだけどどっちがいいかな
それといも普通にGW66とかの方が無難かな
MV1はビデオも撮れるICレコーダーと考えた方が良い。映像より音。
ビデオを録るのが目的なら、まだコンパクトデジカメの方がいいと思う。
一眼レフで20mm固定焦点一本で旅行するタイプのひとならOK
撮影ポイントを想像できないならカムコーダにしたほうがいい
コンデジの動画撮影は一部機種以外は発熱との闘いになるのでオマケと思った方が。
普通にGW66とかの方が無難
アドバイスありがとう
以前から音の良いICレコーダーが一つ欲しかったかったから、買うのはほぼ決まってるんだけど、
どうせ買うなら旅カメラ・イベントカメラにも使えれば良いなと考え中。
今持ってるPJ760を旅行に持って行くのは重くて大変そうだし。
>>148 買うと決めてるなら、他人に聞くより、早く買って旅行前に自分自身で試した方が話が早いよ。
実際に録ってみると分かるけど、モニターが側面にあるので、映像を確認しながらの撮影がしづらく、手持ち撮影だと方向・水平が合わせにくい、と自分は思う。
コンパクトデジカメの方がまだ良いと言ったのはそのため。
MV1は、定置して固定対象を録るような状況に適したカメラだと思う。
旅先でもそういう状況が多いなら良いかもね。
スマホでプレビューすればいいだけ
スマホプレビュー使うとフリーズするって誰かいってなかったか?
アプリは確かに不定期にフリーズするが
その場合はアプリを起動し直せばまた繋がる
録画は止まらないよ
>>150 片手にMV1、片手にスマホを持って両手をふさぐくらいなら、素直にビデオカメラ使えばいいだけ。
>>148 760より軽すぎるくらいだけど、外撮りは難しいね。
youtubeとかに出てるけど、手作りジャマーみたいなマイクの風切り音対策しないと。
昨日、学校行事のブラバン演奏を最前列で撮影したけど編集しようとしたらブラバンの音は良いんだけどゴーという音が延々。
元から旅行とか想定外だし、撮りたい絵を撮るのも苦労すると思う。
余分なものが映り込んだり、手ブレも然り、風もきにしなければならないしストレスの元。
室内の俯瞰撮影にはぴったりだよ。リハ撮ってメンバーとチェックしてます。
マイクの性能を活かす為に寄ると
広角過ぎて余計なモノ映り過ぎる
ハメ撮りすると余計なモノ映るから萎えるよな
これをマイクスタンドに固定して俯瞰気味に撮影してる方いらっしゃいますか?
クリップ型の雲台を購入しようか悩んでいるのですが落下が怖くて踏ん切りがつきません。。。
同じように使用している方がいれば使用感を教えて頂けないでしょうか。
>>159 シンバルスタンドに純正のクリップ雲台で固定してるけど、びくともしないよ。
名のあるアクセサリメーカーや三脚メーカーのクリップ雲台ならどれでもいいんじゃない?
落下防止のワイヤーつけたら
159です、回答ありがとうございます!
クリップでも問題ないとのことでしたので、
Amazonでグリップ力強めの雲台とカラビナ+ストラップの命綱を用意しました。
明日スタジオ入るので楽しみです(*´ω`*)
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:09:05.22 ID:7NmPZ/1z
結局
個人的にドラムの演奏動画撮ってアップしたりするならこれかなー
明日見に行ってみよっかな
なるほどなるほど
やっぱ限定した用途(室内バンドの自撮り等)で最強ってことなのかな
それだけ尖った商品なんですね
>>3のジャマー作ってみたけど
ボロボロとほつれて来るし、脱着時にマイクを保護してるフレームに負荷をかけてるようでイマイチだた。
野外や路上のライブもあるんだし、ソニーさん純正発売頼んますよ。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 00:13:09.14 ID:bRQDDcnh
>>166 俺もあのジャマー作った
確かにほつれるけど、切った部分をライターで軽く炙ると大分マシになる
あと、恐らく動画の人と同じイス足カバーを使って作ったけど
室内で3枚重ねのまま撮ると歪みの音だけ音抜けが悪くなったんだよね
仕方がないんだろうけど、スタジオ内も割と風切り音入るから純正品出して欲しい
自分もジャマー作成した
100円ショップにあった幼児用靴下を使用しました
誰かピンマイク用ので試してみないか?
MV1は持ってないんだけど、ECM-XYST1M使ってるので。
この度、自分の演奏風景をUPするのに
HDR-MV1を買いました
哀しい事にビデオカメラを買うのは初めてです
お手数ですが、教えてください
屋内でマイクに向って歌う姿を撮ろうとしましたが
MV1のホワイトバランスやLowLux,シーンセレクション等までは
色々試して ましにはなったのですが・・・
照明やアングルが分かりません、何処かに初心者向けの解説してるところを
ご存知ありませんか?
YouTubeにあるcover演奏映像は簡単に撮ってる様に、思い違いしてましたよ
みんな、色々やってるんだろうな。
設定しなくても、デフォルトでそれなりに映るよ。
MV1は元々逆光には強い印象だけど、
室内撮りなら、昼間は窓を背にしないとかカーテンを閉める等で対策。
部屋の電気が点いていれば、照明は必要ないかと。
演奏動画で、顔が映らないようにしたいなら
なるべくハイアングルから、レンズを下に向けて撮れば顔は映らない。
WiFiやNFC機能を使って、スマホでモニタリングすると吉。
広角レンズのおかげで、自分からレンズが見える角度なら大体映るので、気楽にガンガン撮ってみるべし。
状況がわからないんだけど、
・顔には凹凸がある
・照明光は机や服を含む顔側の半球すべてから来る
・照明光は机や服を含む風景の色を反映している
照明は天井を直接照らさないので天井の色合いはほぼ床材で決まる
床が木目調だったりカーテンが色付きだったりすると天井の色合いが狂って
顔を照らし出す色がおかしくなることがある
夜ならカーテンをシーツで覆えば良くなるんじゃないかな?
ゴム製のレンズキャップがなくなった。
代用品でいいのありますか?
175 :
166:2014/06/05(木) 19:27:28.25 ID:951lcq2K
176 :
166:2014/06/05(木) 19:31:42.52 ID:951lcq2K
画像ちゃんの貼れてなかったスマソ……
誰かピンマイクのジャマー試してないの?
>>175 乙
発売からこれだけ経って、ソニーがウインドスクリーンを
出さないということは、この製品はわざと不便にしておくって
ことなのかな。
ZOOMから乗り換えて、良くなったところもあるけど
悪くなったところもかなりあると感じる。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 22:53:10.98 ID:XcyWaS0c
小さいサイズで手頃なビデオカメラないかと探してて、これ買っちまったんだが、いざ使おうとして唖然となった
ズーム機能がない!単焦点のビデオカメラ? いまどき、ありえんだろ
音はいいのかもしれんけど、ズームないんじゃ使い物にならねえ
返品したいけど、開封しちまったし駄目だわ
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 04:26:12.90 ID:hR3Z9Ze3
事前調査不足だね
オーディオ部分に金がかかってるから
ビデオの機能が差っぴかれてる
値段と重量を普通のビデオカメラと比べたら一瞬で感づくよ
今後気を付けよう
ホントにこんな買い物のしかたする人いるんだ
そもそも「ビデオカメラ」の扱いじゃないだろ・・・
むしろ、今時だからこそ商品化できたカメラだと思うんだけどな
DVテープはPCM録音だったからね
ビデオカメラが低音質のAAC320ばかりになったいまだからこそ価値があるともいえるのか
>>179 えっ、えっ、しらないの?
パンフォーカスなんだよ。どこでもピントがあうんだよ。
MV1も HDR-AS100Vなんかも手軽にキレイに撮れるでしょ。
ピント?単焦点でもピントくらい合うだろ
バ○チョ○カメラじゃあるまいし
撮りたくないものまで映るとか勘弁
せめて5倍ズームでも、電子ズームでもいいから、ズーム機能欲しかった
音だけなら、もっと安くて軽くて小さなレコーダーあるし
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 16:51:49.35 ID:I4puMGw6
このあいだOCNが規制にあってから書き込み減ったなあ
垂れ流し●の後継浪人を買わせる魂胆なんだろうけど酷いね
音声ファイルは、wi-fi経由で転送出来ないのね……。
少し不便だ。
>>96 こういうのがいいレビューなんだよ
一番良く分かる
わざわざ後から編集で音楽つけてるような意味不明レビューが多すぎて嫌になるわ、
アフィリエイト目的でアップしてるようなやつらなんだろうけど
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 12:16:27.66 ID:BwlZTiOX
音はいいのかもしれんが、単焦点でズーム機能ないのは致命傷
ろくに調べず買った俺が悪いんだろうが、普通ズームくらいついてると思うだろ
もう開封して作動させちまったから、いまさら返品とか無理だし
金返せ!
こういうのがクレーマーかな
製品の性質を理解出来てなさすぎる
この手のカメラに食指を伸ばす人は
普通はズームついてるとは思いません。
プレステ買ったらエロゲ売ってないといって文句言うのかな
単焦点の意味わかってんのかね
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 19:33:44.80 ID:2EOl34Hx
>>194 単焦点レンズ
焦点距離が固定されたもの。焦点距離を連続的に変化させられるズームレンズの反対概念。
(Wikiより)
このビデオカメラについてるレンズは単焦点じゃないのか?
それともビデオカメラでは単焦点の意味が違うのか?
俺はビデオに詳しくないんで教えてくれないか
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 23:14:37.14 ID:83WDHoy+
ネット版のホストみたいなの発見。
イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。
誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 15:26:47.09 ID:281Il336
同じ事を書くが、AS100は120°で撮ってるだろ
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 08:14:46.36 ID:jCruPUxU
>>199 >同じ事を書くが、AS100は120°で撮ってるだろ
分度器製造業者の方ですか?
レンズ性能の比較は普通焦点距離を用いると思いますが
HDR-MV1のレンズは焦点距離18.2mm (35mm換算)
HDR-AS100のレンズは焦点距離17.1mm (35mm換算)、21.8mm (35mm換算)
焦点距離が2種類あるということは、レンズの切り替え機能があるのでしょうか?
HDR-AS100の製品情報には補足的に撮影角度?が載ってますが
F値はどちらもF=2.8
イメージセンサー等ではHDR-MV1が
1/2.3型 "Exmor R" CMOSセンサー
総画素数1680万画素 有効画素数 動画時840万画素(16:9)
HDR-AS100が
1/2.3型 Exmor R CMOSセンサー
総画素数1,890万画素
記録画素数 静止画時最大1,350万画素相当
有効画素数 動画時1,350万画素(16:9)
マイク以外は、ほぼ同性能のようです
あとはサイズと重量がかなり違いますね
>>200 AS100Vの画角ってわかり難いよね。
[HS120]/[HS100]、[HS240]/[HS200]、[SSLOW]、[VGA]のときは、画角が変わります。
[HS120]/[HS100]、[HS240]/[HS200]、[SSLOW]のときは、手ブレ設定が無効になります。
手振れ補正を無効にならなくても[VGA]の時は 170度なのかい?
通常は 1080で撮ってれば 120度で、MV1より画角が狭いわけね。画角が狭いのに
MV1よりゆがんでるってことは やっぱ MV1の方がキレイに撮れるんだね。
MV1はその画角のレンズで電子手ぶれ補正とか入らないから、電気的に湾曲収差を消してるだけ。
だからぱっと見直線的に写ってるけど補正し切れない四隅はぼやける様に流れてるでしょ?
as100は手ぶれ補正ONの時は120度程度の画角を切り抜いて撮るので、余った50度分の範囲を使って手ぶれ補正してるのよ。
カメラが上にぶれたら、下に撮影領域ずらせば相殺されるでしょ?
で、リアルタイムに湾曲収差を補正すると処理おっつかなくなるから湾曲補正まではしてないから歪む。
手ぶれ補正切ると170度で撮れるよ。
ちなみに光学手ぶれ補正以外は基本的に名前は違えど電子手ぶれ補正なんだけど、これはどの機種でも実際のレンズ画角より映像画角は狭くなるよ、余った部分を使って補正するから。
長文すまん。
マックにWAV取り込むと文字化けするんだけどなんぞこれ
まぁリネームすりゃいいんだけど
これ、音声録音で2GBを超えると次のファイルに移行せずに
その場で録音が終了するのは仕様でしょうか?
動画は4GBを超えると次のファイルに移行してくれるようですが。
電池トラブルで長時間録画に失敗したので実験してみた
確認された現象
・内蔵バッテリが空になってからUSB給電しても録画停止する
・USB給電状態からはシステムブロックがかかり録画スタートできない
・USB給電で内蔵バッテリ満充電になって給電停止することはなさそうだ?
実験条件
FullHD/LPCM/64GB microSDXCでほとんど動きのない液晶画面を連続撮影
メモリはサンディスクExtreme LITE(ドイツ仕様の並行輸入品)
メモリフォーマット直後の空き容量表示は7時間56分
付属バッテリ、購入10か月、数回使用、過放電暦なし
実験結果1
・内蔵バッテリ満充電で2時間5分撮影できた(仕様上は2時間弱)
計測
USB BC仕様高容量ポート(非iPad仕様)からの電流を計測
・電源オフ状態の充電電流 800mA弱
・電源オン状態で待機時電流 400mA前後
・同、録画時電流 450mA弱
実験結果2
エネループ3.7V5400mAH(給電能力5V3500mAH相当)を使用
手順 内蔵バッテリ満充電、電源投入後1分ほど操作してから録画開始
録画ランプを数秒間確認してからでUSB給電開始
・約3時間でエネループLEDはオレンジに変化(仕様では残量30-60%の意味)
・約7時間でエネループ停止、赤に変化してから1-2時間
→自動的に内蔵バッテリに引き継がれて録画は継続している
ここでUSBケープルを外して録画継続のママ放置
・録画時間8時間5分でメモリ残量ゼロのため録画自動停止
→メモリ消去して再度録画開始
・録画時間約20分でバッテリ切れのため自動停止
まとめ
内蔵バッテリ満充電の状態から外部電源のみで7時間動作させると
内蔵バッテリは少なくとも約1/3放電する(概ね60mA相当)
考察
動きの激しい画像ではこれより消費電力が増える可能性があります
もし本体の電力が(ないと思うけど?)1割増えて(500mA)、USB電流は
増えないとすると、内蔵バッテリは約2倍の早さで放電するかも
新型発表くるのかね
車載に使いたいけど安くていい固定キットないかな?
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 15:19:06.22 ID:7L1TiLdM
糞煮無配当
PC部門売っぱらってスマホにかけたそうだが、肝心の現行Z2が品切れだか生産調整だかで店になくて、
型落ちZ1やZ1f叩き売りしてんじゃ、もう先が見えてるわ
ビデオも近々切り捨てられるんじゃね
オワコンだと思ってたプレステが盛り返してたりして不思議な会社だ
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 02:23:16.31 ID:uXHiBDH/
これ買いたいけど、発売からだいぶ時間経ってるから次のが出ないか気になる
純正編集アプリが遅過ぎて使えないので
Avidemuxを試してみた
動作快適なのはいいけどPCM音声抜き出しが上手くいかないよorz
うっかり画面割っちゃった。
スマホ連携できるのが救い。
iPadのiMovieで気軽に編集してますが、録音フォーマットをリニアPCMで撮った映像素材のオーディオ波形が表示されなくなりました。
AACに変えて試したら今まで通り波形は出ます。
当方、iPadは第3世代です。
昨日iOSを8.1、iMovieのアプリ更新してからこうなってしまいました。
更新をやめれば良かったw
>>215 えっリニアPCMが魅力で購入するつもりでどこが納期と価格でいいかなと検討中だったのに
リニアPCMだと編集できないの?
ってことは録画の段階からリニアPCMは諦めてAACで録画しないとダメってことかよ
何のためのリニアPCM?多機器では利用不可能で、唯一残されてるのはMV1で直接見るだけ・・・
カメレスだが・・・
MP4の規格にPCMオーディオは含まれていないのだから、
一般的な再生ソフトがサポートしないことに文句をいっても仕方がない。
そもそも規格外の使い方なのだから。
そういう特殊な使い方がしたかったら、メーカー純正ソフトなり
動画編集ソフトなりを使えばいいだけのこと。
Windows moviemakerだっていいんだから。
純正の出来がひどすぎる
純正が使えりゃ良いよな。ほんと糞だもん。
つまり、動画規格的にはリニアPCMってNGなのか
MV1の存在意味ねーじゃんwww
NGなのをそれでも無理矢理撮れるのが存在意義じゃないの?
マトモに使えない純正アプリを作る暇があったら
1つでも2つでもオープンアプリのためのプラグインを作って配布すれば
もっとマシな環境になったのにアホだよねぇ
正直このカメラとスマホだったら画質変らんのかな?
この画角のスマホなんてないだろ?
それに音質や画角にこだわらないならもっと使いやすい小型カムいくらでもある
じゃあ、画角こだわらなければスマホ+ICレコーダーでも同じか
なんかこの製品の存在意味がわからなくなって来た
普通に考えるとレンズ径大きいほうが画質いいと思うが
スマホでフルHD録画したらあっというまにメモリと電池がなくなるんじゃね?
スマホ+ICレコーダーでも結果は同じでも、家庭が省略できるだろ
音声と映像合わせる手間があるじゃん
なにいってんの
Z2の専用マイクがMV1と同じ形なのは置いといて
専用風防があるのを知った
買えるのか?
だって動画って基本編集前提でしょ
音声別録りは多少面倒だけどどうせ編集するんだったら同じじゃん
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 21:16:12.43 ID:NIX3HgHz
>>227 今時の動画編集ソフトって音と映像の同期ぐらい自動でやるんじゃね?
というか映像はズーム出来る分だけスマホの方がいいよね
スマホのはデジタルズームだけどな
編集して残したい演奏なら手間掛かってもベストの方法で録りたいが、毎回の練習でそんな面倒な事してらんないな、俺は
それこそスマホでいいじゃん
スマホじゃ音が全然ダメだろ
それとスマホはチューナーやメトロノームで使うから録画には使えない
スマホと画質同じと言ってるやつ
比較用にスマホの動画upしてほしいわ
収録中に電話かかってきてパァ。
それは機内モードで
電話出ろよ
上司からかかって来ても無視です^^
ご飯よー
別にどちら派でもないけど
スマホでは画角がイマイチ。
ただ音に関してはiPhoneならUSBサウンドデバイスやiPhone用の高性能マイクが色々あるので問題なし。
画質は同じくらいじゃないかな。
スマホはカメラを横位置にしたら外付けマイクが縦並びにならない?
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 17:35:29.24 ID:sh+zJolR
てゆーか、撮りたい映像のポジションと音的に最適なポジションは別だから、別撮りしておくのがいいね
スマホが高機能だからこういう半端な専用機は不要だね
専用機は高性能でないと存在意味を失った
スチルカメラもそうだけど
製品のターゲットがバンドマンや楽団員やソロでなんかやってる人だから専用機は必要だろ。
スタジオ練習ならまぁスマホでもいいかなとは思うけど、
ライブ前のテンパっているときにスマホに外部マイク付けたりアプリ起動したりいろいろやってらんないし
何よりライブハウスの真っ暗な観客席にアンロック状態のスマホを放置するとか度胸ありすぎ。
誰かに録ってもらえばいいじゃん
観客集められるバンドならそれくらいやってくれる人いるだろ
まともに収録するならそれこそMV-1じゃ性能不足だろうし
>誰かに録ってもらえばいいじゃん
客はもちろん彼女や嫁ならなおさらアンロック状態でスマホ渡して長時間自由にさせるとかとか無理w
高性能な専用機との比較はコストメリットとの兼ね合いだからどっちがいいかなんてケースバイケースだし。
HDR-MV1買ってライブを撮ってみたけど音質は良しとして
画質が我慢できませんでした。
RX100M2にECM-XYST1Mをつけてライブ撮影した場合、音質はMV1と同等以上になりますか?
バンドマンに頼まれる客の側のときは音声と映像はこれで撮って
頼まれたカメラではスチルを撮って自分のコンデジでも撮りながらスマホはツイート用の写真を撮る
ムービーカメラは放置になるから置き引き対策の罠は仕掛けているがスマホは置けないな
SONYなんだからもっと画質を良くして使いやすくして欲しいとはおもうが・・・
>>249 公式のスペックくらい読め、PCM録音できないだろ
それと経験的にコンデジはバッテリ切れになりやすい、RX100なら45分が目安(公式)
↓MV1と違って連続撮影時間に制限があることも多い
MP4 12Mの連続で撮影できる時間は約15分です。(ファイルサイズ2GBによる制限))
※ 連続で撮影できる時間は約29分です(AVCHD,MP4)
※ 一つの動画ファイルの最大サイズは約2GBまでです(MP4のみ)
画質には確かに不満があるので改めて調べてみた
MP4+PCMより扱いにくいフォーマットだけどXAVC S対応機ならPCM録音できるらしい
現行アクションカムはXAVC S対応のものがありタイムコード機能で複数台撮影後に映像同期できる
ただし外部マイクはつながらない
ハンディカムならXAVC S対応はHDR-CX900とFDR-AX100のみ
現金問屋価格で十数万円コース
252 :
249:2014/11/15(土) 22:35:52.51 ID:GBvtkQM+
>>250 やっぱりコンデジで動画撮るのはそれなりってことですね。
そうすると、PCM-D100は予算オーバーだとしても2万円くらすのICレコーダーと
5万円クラスのビデオカメラで録画してあとで合成がいいんですかね。
ちなみに今5000円で買えるVEGAS12で簡単に編集できるかな?
>>252 それができれば御の字
編集プロセスが面倒そうなので自分は手を出していないけど
PCMトラックを残して出力できるアプリって何があるんでしょうね??
RX100M3はXAVC Sだし、AS100なんかもそうだけどPCMだったっけ?
デジカメでライブはムリ
30分規制で撮りっぱなしに出来ない
MV1は確か4GBファイル規制みたいなのがあるんだよね
4GBごとにファイルが分割されてしまうというLinux仕様?
なんつーかいろいろ半端過ぎ
まぁ、値段も値段だし、広角固定だし、モニターも固定で小型軽量だから
ウェアラブルカメラ的な使い方が実は一番合ってそうな気がする
音にこだわるならPCMレコーダー使えばいいし
そもそもどんな高性能なオーディオで再生するのか知らんが
パソコンで再生するだけならPCM要らないだろ
4GB毎にファイルは分割されるが記録は連続しているよ
DVDやハンディカムがTSファイルを2GBごとに分割するのと一緒
アコースティック楽器の練習では音を作ることが求められるからPCMは必須なんだよ
先生方の間では子供に参考音源を圧縮で聞かせていると音が悪くなるといわれている
アマオケでも常識だとされてるよ
数十万円の高級オーディオでもブラインドテストで言いあてられる人は少ないようだけどね
ましてや、こんな安物ののカメラについてるマイクでPCMとAACの区別付く人が
いたらそれはそれでおかしい
いやいや、PCMとAACの違いは安物かどうか関係ないから
AACが欠落させている情報は演奏の練習には必要な音なんだよ
APSC一眼のカタログ見ていたらGPS時計で
タイムコードをリセットできるものがあった
短い動画なら一眼でも撮れるから
MV1にもタイムコード打てたら編集やり易いのになあ(想像)
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 12:26:58.21 ID:rqFZwS3g
同期してないタイムコードは飾りです
CPUとWiFi積んでるのだからNTPとかSNTPで同期してほしいよね
音が重要ならPCMレコーダーでいいじゃん
MV1はもともとPCMレコーダーにおまけで動画も録れるっていう
コンセプトなのかもしれないが
広角固定でズームも出来ないんじゃまともな動画録れないし
マイクと音質は気に入ってるけど
この広角はあんまり使い道がないと
買ってからわかった
ライブや練習中に隅っこに置いとくコンセプトだろ
ズームがいるなら普通のビデオカメラ買えばいいじゃん
これと一緒に買ったウィンドスクリーンがでかすぎてはまらないwww
これ使ってる人は風防に何使ってるの?
そもそも野外で使わない。
ライブハウスと違って野外だったら大抵は音割れせずに普通のハンディカムで撮れるし。
ズームくらいつければいいのにな
どうせ画質ボロボロなんだからさ
こういうところが融通が利かないっていうか
設計者の傲慢さが滲み出ちゃってるんだよね
こう使えとw
付けたら付けたで、コンセプトに一本筋が通ってない、とか言うくせに🎶
海外旅行用に買ったが画質ひどいしこれだけで運用はきついな
ミスったわ
これ買って使ってみたが音が予想以上によくて満足した
ズームがあれば良かったとは思うけど重くなったり大きくなるのも嫌だから割り切った
ダメ元でPCM録音を選択したけど普通に編集ソフトで扱えたのはなぜだろ?
あとスマホにコピーする時に別のwi-fiが近くにあると接続が切れるのがちょっと困った
まあそんなに長時間のことじゃないからコピーが完了するまで自宅の無線LANを切って対応したけど
それから色々のサイトで言われているよりフルバッテリーでの撮影可能時間が長かった
予備バッテリーも買ったけど2時間撮影しても余裕だったのが意外
普通にハンディカムとPCMレコーダーでいい気がする
何にも分かってないなら書かない方がいいと思うんだ
製品に対する意見にもなっていないお前の書き込みよりマシ
いや、俺の意見は〜で代替出来るという意見になってるよ
でも、272の意見は製品に対する意見にもなってない単なる書き込み者に対する中傷
楽器のほかにハンディカムまで運んでられないよ
これにレンズコンバーターがあればいいのに
スマホなら(電子だけど)ズームできるぞ
昨夜MV1ポチった。
カメラ複数台回すので、今までの音声用カメラの代替え。
一番音声の良い位置に設置して、動画は編集ソフトでタイミングを合わすための参考にする程度の利用。
ICレコーダーは何台か買ったけど、ビデオと音声がズレてくるので結局使わなくなった。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 13:34:57.94 ID:zAWUQ6nC
>>278 >ICレコーダーは何台か買ったけど、ビデオと音声がズレてくるので結局使わなくなった。
48kHzのサンプリングレートだと滅多にズレるレコーダーはないけど、44.1kHz だとズレるの結構あるね。
多分USB用の12MHzのクロックからテキトーに近い周波数を作ってるんだろうな。
>>279 なんだかんだ言っても、外部マイクでマニュアル録音したビデオカメラ動画の
ストロボ発光してるコマで合わすのが一番楽でいいわ。
それがラクとは思えないヲレに最適なMV1
今更ですが買いました。楽しいですが、録音レベル設定が難しい?
使ってみて音の素晴らしさは実感したから
大きさと重さをそのままに光学5倍ズームを搭載してくれたら
実売価格が10万円になっても買うからSONYさんよろしく
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 22:04:44.64 ID:osPDga+k
質問ですが、この機種は森の中の鳥の声や川のせせらぎの音を録るのには向いてるでしょうか?
登山で使いたいのですが、最近流行りのアクションカムでは音がイマイチに感じたので。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 00:26:44.13 ID:KhDXLGkB
>>286 靴下やフリース見たいなので作れそうなやつですね。
スマホで登山動画を撮ってたんですが、やっぱりイマイチで。
三脚に固定して取ればなかなか映像もなかなか見たいだし、購入しようかな
>>270 編集ソフト何使ったんだよ
使ったソフトがffmpeg変換して無理矢理wav抜いたみたいだけど、やっぱ劣化したのかなぁ
HDR-MV1で聴いたら良い音に聴こえたんだけど、wavで聴いてみたらそこまで良くなかった…
てかこれMV1に入ってる再生ソフトがいいだけじゃないのか?
PCMM10でもそう感じるんだが
>>288 ソフトに金を使う気になれなかったし有料ソフトは機能が多すぎて使いにくいから
無料のMovie Makerで編集したし、音声だけほしい時も無料のxrecordを使ったよ
MV2そろそろ来る?
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 06:35:49.74 ID:epDohJ5C
4K-30pで撮れるといいなあ・・・
なんかやたらと値段上がってない?
在庫が無くなってきたとか
AC200のハードでPCM撮れたら助かる
あとデジタルズームは欲しい