3 :
くぅちゃん ◆/c0lF5MKXK2E :2012/09/06(木) 07:44:57.11 ID:M5qGKXa0
おつです〜
メタデータにどんな情報をいれるかなんてメーカーが勝手に決めてるよ。 GPSデータ入れてるカメラもあるし・・・
5 :
くぅちゃん ◆/c0lF5MKXK2E :2012/09/06(木) 08:15:13.35 ID:M5qGKXa0
そう。 メタデータはどうでもいいデータ。 レッドのローファイルで重要なのは、 CMOSが吐いたデータ。
> メタデータはどうでもいいデータ。 > レッドのローファイルで重要なのは、 > CMOSが吐いたデータ。 RED RAWのメタデータには撮影時にカメラ本体で設定されていた ISO値が入っていて、グレーディング時にそれを読みに行く カメラ本体で設定されていたISO値を知ることができるという 意味では「どうでもいいデータ」というわけではないと思う
素人っす。 つまりREDの場合はISO値もメタデータ(ただのメモ)扱いってことで合ってる? 疑問なのは同じようにRAWを謳っていても、 ISO値は撮影時に決定してしまうカメラもあるってこと?(BMCC?) 一般的にはRAWと言えばどっちが主流なんでしょう?
ぶっちゃけ自分もくうぅちゃん派です。
スチルのRAWに慣れてる人は ISO変えられるの?みたいな違和感はあると思うねぇ(というか俺がそう) まぁ変えられるに越した事ぁないと思うけど 変えられなくても 今までどおりおおよそ適正にISOを決めて撮れば 特に問題はないんじゃないかな 補正も±2段くらいはいける感じだしね
「後で直せたり、いいの選べばいいから とりあえずテキトーなセッティングで録っちゃえ!」 みたいなことは流石にしないと思いたい…
くぅちゃんは自分専用のスレがあるんだから テレビ局に納品出来る作品作り 必要な機材は? 01 のスレを1000まで消化してから来なよ
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/06(木) 14:27:41.45 ID:9SyG+sGm
素人ですが。 iphoneとかのスマホで動画とるのと ビデオカメラでとったときって画質・解像度って全然違います? 撮影時間はかわりそうだけど。
>>12 画質解像度が同じだったら、なんでみんな何百万もするカメラ買ってるんだと思う?
>>14 へぇぇ〜 結構いい感じに撮れるんだな
動きモノには弱そうだけど
16 :
くぅちゃん ◆/c0lF5MKXK2E :2012/09/06(木) 15:59:21.05 ID:M5qGKXa0
>>10 HDRの場合、Scope見て波形が枠内になるべく多く入るように撮るんだよ
モニターの見た目は結構どうでもいい
代理店の人とかくぅちゃんとかが現場にいるときには、そういうお馬鹿さんたちに見せるためにモニターの見た目もそれっぽく撮る必要があるかも知れないけど
19 :
くぅちゃん ◆/c0lF5MKXK2E :2012/09/06(木) 16:09:30.30 ID:M5qGKXa0
>>10 > 「後で直せたり、いいの選べばいいから
> とりあえずテキトーなセッティングで録っちゃえ!」
> みたいなことは流石にしないと思いたい…
・レッドのローファイルには全部のISOデータが入ってる
が、本当なら、それが可能なんだよねwww
つか、
・レッドのローファイルには全部のISOデータが入ってる
と思ってる人は、ラチチュードの概念を理解していないんだと思う。
BMCCのUltraScopeの為だけにMacBook Pro買いたくないなぁ
報道ならともかく、 「とりあえず録っちゃって、あとでなんとかしちゃえワラ」 みたいな態度の「シネマ」制作なんて、本質的否定だろ…w
23 :
くぅちゃん ◆/c0lF5MKXK2E :2012/09/06(木) 16:16:10.84 ID:M5qGKXa0
>>21 いや、
・レッドのローファイルには全部のISOデータが入ってる
が本当なら、それでかまわないよ。
技術的なことに神経使うより、クリエイティブなことに神経使った方がいいわけで。
>>23 「全部入ってる」信者さんは、例えば
ISO800で真っ白になるほどぶっ飛ばしてる映像が
あとからISO感度下げてRAW読み出しして
結果それが使い物になると思ってるってこと?
ふぅん…www
くぅちゃん分裂かw 別IDもちゃんとコテ付けろよ、面倒だからw
>>22 レンズは価値が落ちづらいから別に良いけど
MacBook Pro買ってもBMCC用モニターだけの用途だけにしか使わなそうだからな
別にMacやFinal Cut Proでシステム組んでないので
>>25 もう答えられないからそういう方面のチャチャ?
もう少し頑張ろうよ、な?
ちなみにその人じゃないよーw
>>20 Scope付きの業務モニタ買えよw
民生モニタ使うにしてもUltraScopeかなにか波形出す機械くらい買えw
どんだけ貧乏なんだよwww
>>27 ごめん、別人か
まさかRAWを理解出来ない低脳が2人も居るとは思わなかったからw
ハイ第二問め〜w 「全部入ってる」信者さんは、例えば ISO800で真っ黒になるほど潰してる映像が あとからISO感度上げてRAW読み出しして 結果それが使い物になると思ってるってこと? ふぅん…www
>>32 白トビにしても黒つぶれにしても、元々の色が白・黒じゃなければ
使えるかは残ってる色情報とノイズリダクション次第だと思うよ
見えなくなってるみたいだから まとめて質問してみようかな…ウキャ REDに「全部入ってる」信者さんは、例えば ・ISO800で真っ白になるほどぶっ飛ばしてる映像を あとからISO感度下げてRAW読み出ししたり ・ISO100で真っ黒になるほど潰してる映像を あとからISO感度上げてRAW読み出ししたりして 結果、それがちゃんと使い物になると思ってるってこと? ふぅん…wwwwww
>>33 それじゃ全然
「全部入りISOの恩恵」得られないね…
普通のカメラと同じだね、RED。
どういうこと?
>>30 カメラ併用の業務モニタならSONYのLMD-940Wあたりがいいんじゃないか?
携帯性高いし、ウェーブフォームも見やすいし、異様に重いけど、いざとなればカメラに装着しても大丈夫だし
ID: MiSnDopm の文体がくぅちゃんそのままな件
>>35 ん? 色情報が残ってるか残ってないかはセンサーの性能次第でしょ?
↑まーた始まった 質問に論理的に向かい合おうねファビョってすり替えないで。笑
>>38 この場合、色はどうでもいいよん
まあ出せないのも問題だけどw
輝度情報はどこから出てくるの?
録ってた上下段のISO分、収録してあるんでしょ?
w
>>34 昨日の質問の行変えただけじゃねえかw
それで文体変えたつもりかよwww
回答済み。以上w
>>36 おお、この大きさなら丁度良いね
HDMI入力もあるし考えてみるわ、サンクス!
ここでくうちゃん登場すれば最高に笑えるのにwww まぁ俺だけではどうにもできない ただ全部入り君を笑うのみwwww
>>40 いやいや、白トビ・黒潰れで大事なのは色情報が残ってるかどうかでしょ
ID:Kz7WFlzw 一日でID変わるここで 「機能回答したから解決済み。以上」 とか言って笑ってらぁこいつwwww
>>42 値段が当初から10万くらい下がってきたからマジお勧め
実売20万ちょっとくらいかな
>>44 ちゃんと通常撮影のように戻るかどうかの話だよ?
色も輝度も大切に決まってんだろ
ISO切り替えに関連してるのは、輝度(露出結果)。
ハイ回った!
>>46 MacBook Pro20万しないけどw
>>36 すげー 業務用モニタってこんなに高いのか…
確かにVマウントで便利そうだけど…
まぁ、シネカメラ系を個人所有しようとかいう キチガイのヨタ話スレだからここは。 妄想迷信なんでもありだろwwww
俺はLMD-940W三脚にくっつけて使ってる 便利よw Mac使いたいならUltraScope買えばいい MacBook Proに5万円足せばScope見えるんだから安いもんだ
BMCC専用で今のMacBook Proに10万出すなら 20万でもちゃんとした機材買った方が良いと思うけどな 汎用外部モニターなら普通のカメラの仕事にも持っていけるし
>>52 同意
映像仕事やってるなら、モニタと三脚はケチっちゃだめ
54 :
くぅちゃん ◆/c0lF5MKXK2E :2012/09/06(木) 17:09:03.93 ID:M5qGKXa0
俺はこのIDだけだよw
>>54 どうでもいいよ、同じ文体の同じ考えのIDが2つあるだけだw
とりあえず両方ともコテ付けてくれ
別のコテでいいから
56 :
くぅちゃん ◆/c0lF5MKXK2E :2012/09/06(木) 17:14:29.32 ID:M5qGKXa0
>>55 だから、別人だよw
買い物行ったり、飯食ったりするわけでw
そこまで暇人じゃないからwww
57 :
くぅちゃん ◆/c0lF5MKXK2E :2012/09/06(木) 17:24:34.21 ID:M5qGKXa0
だから、レッドを持ってる人はやってみてよ。 同じライティング、SS、しぼりで撮影する。 iso320機なら、 Aファイル:iso320で撮影する Bファイル:iso1600で撮影する で、 ・A、Bどちらも、プレミアでiso100設定で再生すると同じ画質になる ・A、Bどちらも、プレミアでiso200設定で再生すると同じ画質になる ・A、Bどちらも、プレミアでiso300設定で再生すると同じ画質になる ・A、Bどちらも、プレミアでiso500設定で再生すると同じ画質になる ・A、Bどちらも、プレミアでiso1000設定で再生すると同じ画質になる ・A、Bどちらも、プレミアでiso1600設定で再生すると同じ画質になる が俺の主張。 つまり、レッドのISO設定は意味がない、ってことwww
やってみた どちらも同じだった スカーレット
くぅちゃんのカメラにはISO300があるのか……スゲーな ところで、くぅちゃんのその主張どおりに同じ画質になるなら つまりはそのデータを内包してるってことだよね
60 :
くぅちゃん ◆/c0lF5MKXK2E :2012/09/06(木) 17:54:39.60 ID:M5qGKXa0
>>59 だから、能書きはいいからやってくれ。
論より証拠。
61 :
くぅちゃん ◆/c0lF5MKXK2E :2012/09/06(木) 18:00:07.33 ID:M5qGKXa0
>>59 君はバカだから、頭で理解しようとしたらダメ。
体を使わなければダメwww
>>61 はいはい、ソフトが無いくぅちゃんに代わって試してやるから
>>57 の条件の試験ができるR3Dファイルを探してきてくれよ
63 :
くぅちゃん ◆/c0lF5MKXK2E :2012/09/06(木) 18:10:56.65 ID:M5qGKXa0
ああ、そうかw
>>57 の実験が証明されても、ファイルは1つだ、とは言い切れないかwww
>>63 やっと気がついた?くぅちゃん。
こんなところで挑発したり実験結果を書いてみたって、両陣営立ち会いのもとでなければ意味がない。
君たちは延々と、無為なやり取りをしているんだよ。
最初の頃は面白かったけど、途中からもう無限ループになってきたので、いい加減やめて欲しい。
65 :
くぅちゃん ◆/c0lF5MKXK2E :2012/09/06(木) 18:18:59.24 ID:M5qGKXa0
つまり、 技術的なレベルで、 複数ISO画像を同時に吐ける夢のようなCMOSは今はありませんよ。 と、説得するしかないのか。
今100回ほど追試してみた 同 じ だ わ 。 笑 スカーレット
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/06(木) 18:25:20.51 ID:qFRmSIib
だから、BMCCは別にしろ
>>67 まだ誰も持ってないだろw
分けたって誰も居ないよw
>>68 日本に2人いるらしいぞw
BMCC初ロットユーザー。
>>69 これだな
Sensors don't have an "ISO" until you define the sensor processing. With M-X sensors the processing + sensor makes it 800.
Graeme
センサー情報そのものにはISOがないのか
>>71 たった2人か…
俺の手元に届くのはいつになることやら…orz
>>71 それって思いっきり特定できるなw
まあ、二人ってことはないんだろうが、ネットなんかで確認できるのが二人ってことか
>>72 結局、単に全帯域持ってるってことだよな。
スカーレット持ってるけど全帯域入ってないよRAWには。 お前らバカだろ?
>>6 クォンテルのRED ONEワークフローのPDFでも
メタデータはカメラマンや撮影監督の意図を伝えるために使われるとは
書いてあるね。
79 :
くぅちゃん ◆/c0lF5MKXK2E :2012/09/06(木) 23:06:46.58 ID:M5qGKXa0
では、話題を変えて、VG900へのコメントをお願いします〜
>>79 ソニー フルサイズ機の動画は初めてだから実際の映像を観ないと何とも言えないかな
低価格帯だとALL-I 72Mbpsで撮れるGH3も出るから、もしGH3がバッテリーグリップ出すなら個人的にはGH3の方が気になる
81 :
くぅちゃん ◆/c0lF5MKXK2E :2012/09/07(金) 00:02:53.89 ID:GuMSE4q0
なるほど、ありがとうございます。
>>77 そりゃあ君のカメラはISO300の設定があるスペシャルチャレンジド版だからw
くうちゃんて、バカのふりしたお利口さん、のふりした只のバカだったのかw
GH3なんてアマチュアのオモチャ それでいい人は自己満変態映画どまり てか完成もさせられないのが大半w
スターウォーズ以来 「こーんなスゲー制作システム・技術機材でやってます!」 みたいな売りの映画は全部クズばっかりwww お前らは そんなのに夢中な、アワレな機械化人間
いや フェイクじゃねぇのw こんな形にならないだろーw
HDVって書いてあるがな、XL H1Sあたりと合成したコラ画像だ。
何期待してんだ?w
釣れて良かったなw
>>85 ブレアウイッチ以来
「こーんなチープな制作システム・技術機材でやってます!」
みたいな売りの映画は全部クズばっかりwww
お前らは
そんなのに夢中な、アワレな貧乏人間
↑機械化人間がしゃべり出した ロボットとの区別がつかんwww
つーか、買ってからDaVinciがどんなソフトだったか知ったとか、 そんなレベルで大丈夫なのか?このオタク社長は
俺はレベルが低いから 読んでて色々とためになったw
>>95 あれはたぶんBMCのヨイショだろ
こーんな予想外のすごいおまけついてますよー!ってねw
だって社長、去年のインタービー放送でダビンチ褒めまくってたぞw
EFの広角レンズ資産がないならマイクロフォーサーズの方がレンズも安く質が高いのを揃えやすいからなぁ マウントの形を変えるくらい簡単だしブラックマジックも考えたもんだ ノクトン17.5mm(or 25mm)、12-35mm f2.8、35-100mm f2.8、 FISHEYE 8mm、この4本だけで完結できるべ
フィッシュアイ?笑
>>100 フィッシュアイ面白いからときどき使うんだけど使わない?
フィッシュアイなんて通だね・・・
前スレでBMCCのRAWでISOが固定されているのは REDみたいに自由に変更するだけのセンサーデータを転送する性能が無いからと予想してた人がいたけど この社長も同じ理由だと思ってるみたいだな
>>103 性能が無いからじゃ無く、Cinema DNGだからって書いてあるだけのような気が。
どこに性能が無いからって書いてあった?
RED並みの転送BUSを開発できなかったから わざわざCinema DNGなんてショボイ規格採用したんだろ? そもそもこの規格、当のAdobeも仕様が時代に合わなくなった(要はメーカー自主開発のシネマRAWより品質が悪い)と普及諦めてメーカー交渉諦めた奴やん
REDはお値段10倍以上だから BMCCより優れてて問題ないような気がするなぁ 張り合える仕様ならそれはそれで嬉しいけど
>>94 記事の
>どうも誤差の端数分はセンサーからRAW画像を作る際のデベイヤー処理で失われているようだ。
って何それ?とか思ったので確認してみたがBMフォーラムによるとDNGタグで現像時に
2400×1350ピクセルにクロップするように指定されてるってことだね。
確認でタグ書きかえソフトで当該タグを変更したらちゃんとフルピクセルで現像された。
単なる書き間違いかもしれないけど、RAW画像を作る際にデベイヤーって斬新だな。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/08(土) 02:05:36.65 ID:lUp131Zf
BMCCはMFTマウントが本命だな
レンズの選択肢が広がるから最初から、 ミラーレスマウントで出せば良かったのにね。 しかし広角で困るのは変わらないから、 素子サイズも4/3程度にはして欲しいなあ。
どう考えてもNEX-EA50の方がいいじゃん HDMI同時出しかSDIつけば。
>>110 報道用カメラとしては悪くないけどSDIとRAWがないんじゃ今時のシネカメラとしては無いな
cgと合成する時も不利だし
そりゃBMCCはRAW動画ってところに魅力があるわけで
そこを求めないんならEA50のほうが使いやすいに決まってるさなw
>>109 MFTには7-14mmがあんじゃん
あれで7*2.3=16mmじゃダメかい?
選択肢が少ないという意味ではそうなのかもしれんけど
>>112 IRISが電子制御じゃ無かったか、7-14mm?
リグはね… リグはね…… 一回とことんまでやってみて、そしてわかるよ 「あーリグなんてするんじゃなかった…」 ってね… そこから 構成考え直すのが始まるんだ しかも それが楽しいんだ 笑
うむ、楽しいw ヤバイくらいw
BMCCって熱耐性はどうなんだろうな 7D並だったらさすがに嫌だぞ
俺はBMCC買ったら静穏ファン貼り付ける予定w ボディ冷却するにはこれが一番確実 外部からでも結構効果あるよ
リグは15mmパイプならなんでもくっつくのが面白いw
>>118 REDだと静音ファンは必需品だよねw
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/08(土) 20:20:11.47 ID:lUp131Zf
映画ごっこしたいなら せめてFS700値切れよ…
wwww 確かにFS700はシネカメラじゃなくてビデオカメラだなw
しかし社長さんもキツイな。 あれじゃNEX-FSを名指ししてるのと同じじゃないか 俺も同意見だけどさw
>>119 >REDだと静音ファンは必需品だよねw
ファン?
防塵フィルターじゃなくて?
>>125 回せばわかるが、ものすごい熱なんだよ
氷で冷やすと結露するし、冷却は凄く悩む
>回せばわかるが、ものすごい熱なんだよ いや、それは持ってるから分かるが、取り付けられるスペースほとんど無いし、 どこまで効果あるのか疑問だな… reduser.netでも聞いたことないぞ 元々あるファンの部分に防塵フィルター付けてる人はたまに見かけるが
128 :
くぅちゃん ◆/c0lF5MKXK2E :2012/09/09(日) 05:28:34.15 ID:7h0dSfR6
空冷するのはいいけどCMOSにほこりが付くわけ?www
意外と大丈夫だけどホコリつくことはあるよ クリーニングキットは常備しておいたほうがいいかもね
GH3スゲー
>>127 そうか?
周りの人はみんな付けてるがなあ
電池ボックス付けたのを養生テープで適当に貼り付けるだけだけど、だいぶ違うぞ
大体、初期のREDUSER.netなんて、冷却の話題しか無かっただろw
>>132 まあ、REDは、バッテリーで動くデスクトップLinuxマシンに撮像素子が合体した
爆熱コンピューターだからなw
いっそのこと水冷化でもすればいい。
しかしスタンバイ中は爆音でファン回ってるのに、録画ボタン押した途端に
静穏になるのはなかなか優秀だ。
白黒映画専用機ね、あんまり惹かれないなぁ
モノクロは本当に楽しいよ 一回経験してみるといい
ニッチ過ぎる
白黒に惚れるかどうかは年齢だろうね 日本の場合45歳より上だとガキの頃白黒テレビを見た経験があるから、郷愁に駆られるんだよ アメリカだと50歳より上くらいかな
憧れがあるのは分かるけど 今の時代に白黒映画って気取ってるなくらいにしか思わない リュックベッソンの映画で「なんで白黒なんだよ馬鹿じゃねーの」っていうのが1番の感想だったことがある
逆 モノクロ作品しか作れなった時代を知ってる人間が 「貧乏くさいヘボいもの」と認識する。 例えば今の10代なんてそんなもの生まれてか一度も経験したことないもの すごく新鮮なイメージ。 カラーとモノクロが事情によって選べてしまった 映画テレビに染まってるかわいそうな過去と、 もう頭の中にできちゃったそういう感性持ちのおまえ、乙。 「懐かしいから、ジジイがモノクロ持ち上げてるんだろ」 ぐらいしか理解できてないなら、 まぁそれでいいよw 例えば 実写・写真より挿絵・イラストの方が 広告だとずっと高級な扱いだった時代とか、知らないだろ? それも、マンガアニメ増産世界に生まれたおまえの不幸。 それに、モノクロは「白黒」ではないよ すごい階調が見れる、一色の世界
フィルムじゃないから階調はセンサのダイナミックレンジで決まってしまうけど。
すごく新鮮なイメージ。 ←これはねーよw むしろ映画ファンじゃない若い一般人は白黒映画は古臭くて眠いものと認識してるぞ カラーフィルムに対してモノクロフィルムのアドバンテージがあった頃ならまだしも デジタル全盛の現状で白黒映画はないわ
>>146 モノクロ作品見たことある中高校生とか
もう日本には存在しないだろ
よっぽど特殊な好き者以外。
自分で引っ張られてるんだよ、
白黒テレビしか買えなかった時代の怨念に。
それに、昔の作品はもちろん映像品質も低かったし。
これは隠しようもなく事実。
技術なんだから当たり前だよね。
映像のクォリティも上がり、制作技術も上がり。
それらがカラー作品には反映されてるから。
だから、昔のモノクロ作品の印象で
そのまま現代の作品と比較しても意味がないよ…
最近の機材で、こんなモノクロ作品
作ってみました、みたいのを体験するといいよ
追加 「モノクロが眠い」 ってのは、完全にイメージ・思い込みだよ それは、昔の制作だからだよ 今HD機材モノクロで何か録ったのと カラーで8mmフィルムやVHSビデオで録ったのと、 どっちが眠く感じると思う?
>>147 特殊な好き者って……「七人の侍」とか映画好きな中高生なら気になって普通観るだろ
映像品質が低かった ←今のほうがよっぽど酷いよ、50年代の最強だった頃の日本映画と比較してみろよ
>>149 そういう意味じゃなくって
じゃあ単純に、普通のカメラとモノクロカメラ
同じ場面に2台並べて撮影してみればいいじゃん
または、エフェクトでモノクロにして比べてみれば。
一応、後者は厳密には違うことだけど、
雰囲気はつかめると思うから。
それでも古臭くて眠くて見てられないかな?
そう感じるのは、「昔の作品」だからだよ….
>>150 もちろん特殊効果としての側面はあるとは思う
ただそれを120分見せるのか、現代劇で?
作品自体に白黒じゃないといけない明確な演出意図があるならいいけれど
それはヒッチコックが3D映画を作るようなもので、時代に沿ったやり方ではない気がするよ
うん、もちろんモノクロ作品が メインストリームになんかなり得ないだろうし そうなって欲しいとかも思わないよ いいと感じた人が利用すればいいだけ。 でも特殊エフェクトやジジイの懐かしコレクションのために メーカーがわざわざ 超割高な専用機器開発してるわけじゃないことは理解してくれ
でも不思議だよね マンガ作品は単色でも、世界に没入するのに支障にならないのにね アニメだと、途端にダメになるみたいだよね なぜ動く映像だと つまらなくて眠い展開に感じてしまうのかな
写真のモノクロは許せるが、今時全編モノクロの映画とか見る気が起きないわ。 アート気取りのオナニーかと(ry
REDモノクロは300万円以上、ライカMモノクロームは80万円 それが良いと感じた人はそれだけの価値を見出しているんだから 個人でアレコレとやるぶんには別に良いと思う、チャレンジングなことだしね
現代劇をモノクロで撮ったものを見たことあるけど、背景が整理されて俳優に目が行きやすくなる効果はあると感じた。 通常、山にでも行かない限り背景は単色にはならず、特に街中で撮影すると今は色が多すぎて どうしても意識が背景の色の情報量によって拡散され、俳優への注意力が下がってることに 見比べて気がついたことはある。 でもそれを差し引いても、モノクロの非日常感というのは翻る事はなく、 現代劇として素直に認識は出来ないなあという感覚。何でモノクロなの?という疑問が鑑賞の邪魔になる。 やはり「アーティスト」みたいな、モノクロ映像しかなかった時代の物語を再現する目的でしか 説明なく誰もが素直にモノクロ映像を受け入れる枠組みは 作れないんじゃないかなと思うんだけどね。
「アーティスト」はすごいよな 白黒&サイレントで当時の映画業界を舞台にすることで演出を昇華させてるもん
高い「エフェクター」だよね笑 俺は好きだけど 真っ黄色でも濃度的に全然濃く感じられない人間の目とは 違う世界が見えるよ
黄色のスペクトル中心に通して、人肌近辺の濃度だけは稼いで、赤や青は暗く落としてしまうモノクロというのは ある表現力持つとは思うけどね。 でもそれも現代劇でも異世界を描くためのものにはなれても、日常を描けないだろうな。 にしても、カラーセンサー使って仕上げでY抜きしたものと 撮影時にモノクロセンサーでYフィルター通して撮ったものとの差は多分認識出来ないと思うんだが・・・
ベイヤーだとどうしてもモノクロセンサーに比べると描写甘いから だろうけど、最終的な仕上がりでどれくらいの差になるかな。
批評家とか、カラリストが重箱の隅つつくなんて無意味だからねー。 現状のポスト処理だって、4kで撮ろうが2kコンバートして進行しちゃってるし、 劇場が2kプロジェクタだしで、解像度的な物をそこで議題にあげるのは無意味かと思ってる。
モノクロで眠くなるとしたら臨場感の後退のせいかな 映画は臨場感を求めて進化してきてる訳で モノクロからカラー化で、まるで映画の中に居るみたいと言えるような 臨場感のアップがあったと思う。 映画の世界にのめりこませる効果だね これがモノクロに戻るってことは、同じ作品でも他人事感が増すってことで 眠くなる説明になりそう 同じく臨場感アップの為の3Dが眠くなるのは目が疲れるせいだねzzz
REDもライカも、モノクロームカメラはセンサーから別物だという話だぞ 各色用に割り振られた映像素子が黒から白だけに割り振られていて同じ画素数なら解像感が段違いになるらしい 専用センサーを開発することになるからコストが馬鹿高くなる欠点があるようだが
段違いというか白黒チャートだとベイヤーはモノクロセンサーの8掛けくらいって 話は聞いたことある。専用センサーといってもカラーフィルターをベイヤーから モノクロで必要な波長だけ通すものに変えるのが基本なんじゃないかな。 ダウンスケーリングなどの処理はいればそっちの処理の具合とかで スポイルされたりもする。
このサイトで関連記事があるな
http://www.raitank.jp/archives/12832 Newly Developed Mysterium-X Monochrome Sensor.
Native ASA 2000.
Increased net resolution ( Removal of the debayer process, so every single individual pixel is used for luminance / image data )
New Low Pass Filter with to accomodate the reduced pixel pitch ( 1×1 vs 2×2 Bayer )
$42,000 ( brain only ) includes upgrade to Dragon Monochrome Sensor spring 2013.
David Fincher is shooting his current project solely on Epic-M Monochrome cameras as we speak.
Pre-orders open on RED.COM Monday.. Ships October 1st.
新開発された Mysterium-X モノクローム・センサー
ネイティブISO 2000
実質解像度の向上(ディベイヤー処理が不要になり、すべての画素がルミナンス信号/画像として記録される)
新しいローパス・フィルターによりピクセル・ピッチが減少(1x1 対 2x2ベイヤー)
“ブレイン” だけで$42,000(約¥328.5万)+2013年春に Dragonモノクローム・センサーへアップグレード
この文章を書いているまさに今、デビッド・フィンチャー監督が最新のプロジェクトを Epic-Mモノクロームで撮影中だ
先行予約を月曜日から受け付ける.. 出荷開始は10月1日
>>166 モデルが日焼け止め塗ってたりとかガム噛んでたりとかが笑えるw
あのルックス(筺体)もだんだんアリになってきた。
>>166 頭が軽そうなミーハー気質のバカが書いたような記事だな
REDのRAWより帯域削られてるとはいえ、FSシリーズのAVCHDとは比べ物にならんなやっぱ
>>171 SDIとセンサーRAWの違いは理解した方がいいぞ
全卵使った目玉焼きを生卵だと言い張ってオムレツ作っても、そりゃ無理ってもんだ
一応ちゃんとしたメーカーのSSDなのに、記録不能になって、 しかもSSD自体までオシャカになるなんてどんだけ信頼性低いんだよw お前等よくそんな欠陥デバイスをありがたがってられるな
BMDだからな 安かろう悪かろうなんてわかってるもんだ だから信頼性をなにより重視する人は買っちゃいかんのだよ BMDのブツは 俺はトラブったらあかんと思って一応最初から動作確認済みのSSDを買っておいたw しかしSSDに記録出来ないならともかく SSDを逝かせてしまうとは予想外だった…
先物スマホに飛びつく感覚だなぁ 勉強になるけど後から見ると授業料は非常に高い
BMDに限らず、あの辺の安いメーカーはフォーマットルールを完全には守ってないからな そこを工夫することで速度を出していることもあるが、記録失敗するとセクタをぶちこわす まあ、SSDの場合にはMLC特有のプチフリ問題も重なるから、難しいんだけどね
読解力のない奴だなぁw
てか この例えを理解させようとあがいてるのが、ね… 無様過ぎて、ね…笑
> 無様過ぎて、ね…笑 そりゃ、お前のことだよw ネットだけじゃなくて、ちゃんと本も読めよ もう手遅れかもしれんが
いいからおまえは BMCCマンセーしてほとんど撮影済SSDを 最後の最後でぶっとばしてろよwwww
全卵使った目玉焼き 全卵じゃないのって?笑
生卵スタートじゃない有名な卵料理挙げてみて 笑
ID:d83rYW7m おまえが最近読んだ本の名前書いてみ 週刊文春?笑
ID:d83rYW7m 「俺の卵のたとえ話、さいこうぅぅ!!」 文句つけるおまえバカ。ホルホル ↑みたいな?wwww
卵のたとえ話を出したのは俺じゃないし、173の俺の書き込みを 見てもらえればBMCCなんて屁とも思っていないのが容易に 分かりそうなものなのだが、やぅぱり頭悪いんだな
「全卵の目玉焼き」… 全卵じゃない目玉焼きとか、見てみたい…笑
SONYのビデオカメラがバカでも使える素晴らしい機械だというのは伝わったw
↑シャクにさわるから とにかく何か書きたい、と。笑 全卵目玉焼き
>>189 全卵だからって目玉焼きじゃオムレツは作れない、というのはSDIとRAWの関係を語るのにちょうどいいだろ
それがわからないのなら、もうどうしようも無い
一生ビデオカメラ使ってろ
なるほど こういう感じでチクチクすると朝鮮人が暴れ出すのか いい練習になるなぁ笑
> こういう感じでチクチクすると朝鮮人が暴れ出すのか それは笑うところなのか? どう見ても暴れてるのはお前だろう
よくしゃべるなぁ 自分が最後の書き込みにならないとガマンならないんだろうな… なんか 負けた気になっちゃう???笑
買いかぶらないでくれよ 国語力の低い馬鹿をからかって楽しんでるだけだ
シネマカメラ好きってこんな性格なんだね モノクロ古臭くて眠いとか言って人かな
SSDの内部動作やプロトコル構造わかってればターゲットのINTELチップセットもない読み出しで、 ファームで対応してない(対応機種に入ってない)SSD使ったら壊れるのがむしろ当たり前だということがわかるんだが 素人の反応はこんなもんか
ちなみにターゲットになっているINTELチップセットとの接続でさえβBIOSで使用すると同期がおかしくなって2度と動かなくなることがある
今時のSSDはそんな小難しくねーよ。 擦り切れ間際のSSD使っただけだろ。
>>198 PCのチップセットで使う分には最初から難しくねーよ。最初からそれターゲットに最適化されてんだら。
問題はそれ以外の場合は各々ドライバなりファームなりで調整が必要になるってことだ。
LinuxだろうがWindowsだろうがチップセットは同じなんだよPCなら
>>199 お前なんも知らんだろ?
いまどきのSATA SSDで一瞬で壊れるとか壊れないなんて差は出ないから。
しかも動画メディアなんてほぼ99.9%シーケンシャルアクセスだし、
よほど糞のウェアレベリングしてても差なんて出ないね。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/11(火) 20:52:26.11 ID:Uk3BuKkz
>>200 同期がズレれば容易に壊れる
実際BMCCでも壊れてるだろ?
FPGAで回路設計して試してみればよくわかるよ
データが壊れることと寿命が尽きることは別。 ってこれマジレスするとこ?
つか、対象外だと壊れるってことはBMCCは PC用の安物コントロールチップセットじゃなく、ちゃんと専用品使ってるのね むしろそっちに驚いたw
今のSDDは管理エリアが破壊されると初期化もできなくなる しかも素子メーカーによって管理方式そのものが違う
「破壊」ってのがブロック不良をさすのか、データの誤りなのか区別して書いてくれないかなぁ。 前者の意味なら、一定量は書き込まないといけないから、付けてすぐに壊すのは無理。 後者の意味なら、互換性確認せずに管理領域を上書きするファームがあるかと言ったら、 いくらタコなファーム作成者でも普通ない。 つか正式対応デバイスでも、気の効いたことはしてない気がするけどね。 linuxファームだとするならext4しかtrim対応してないし。
ファームっつー考え方からは抜けた方がいい そういや大昔にDOSを知らないファミンコンの開発者にファイルの概念説明するのに苦労したなぁ
おっさん年いくつよ? 50オーバーだろそれw
マシン語で回路直叩きが普通だった時代か
>>206 いつの時代もそれは変わらんだろ
今だって、Rawの概念を理解出来ない人間があちこちに居るじゃないかw
ただただ、知識語りが気持ち悪いねここ。 拙者とか言ってるドヤ顔のパソコンオタクくっせー感じ。w
>>210 ,
>>211 知識と英語力が無いと映像が作れない時代だから、そうじゃない奴には大変だよなあw
FUJIがフィルムの生産中止を発表した。 映画撮影はついにデジタルオンリーの時代が来たんだな。
>>213 Rawなんかの知識が必要なやり方が増えたのも、フィルムの人間が一気に流れ込んでるから
デジタル化の影響だよね
ビデオとパソコンキャプチャ使えてりゃ作品ですミニ映画ですって言えた時代はもう終わった
技術サイドからみりゃそうだけど、 その一方で、近年のカンヌやベネチアなどでグランプリ取ってる作品が、 ビデオとパソコンキャプチャで作られたようなものだったりするからね。 Rawだ4Kだlogだと騒ぐより大事なものがある。
>>215 そりゃ、フィルムだってブレアウィッチがあるしw
そういうのは、ファミリービデオ撮ってたら後ろのビルから人が飛び降りてテレビ局に売れまくったのと変わらん
そういうビデオを報道と呼べないように、ビデオとキャプチャの低予算ビデオは映画とは呼べない
技術っていうのは安定して売れる作品を作り続けるためにある
わずかな幸運な例外を指さして技術を無視するのは、ただのぼた餅待ちの一発屋
つか、このあいだからRawを理解せずにひたすらネガっているのは同一人物だと思うんだが Red Rawがダメで、FS100の暗所センサーがおkとか、ちょっとわけわかんないんだがw ハイテク使った暗所センサーがおkなら、Red RawのISO変えもおkだろ? そこでSONYセンサーを盲信的にべた褒めするのがが”Rawだ4Kだlogだと騒ぐより大事なもの”なの?w
オタクらしい見解だねw。 だめだこりゃ
趣味のオタクではなくって映画屋なんだよw 仕事ではなく趣味で映像撮ってるなら、ビデオで照明無しAVCHDでもいいんじゃないか? 技術も映像理論もなにも無しでたまたま凄いのが撮れて海外賞取れました、だと飯は食えないからね 駄作原作だろうが無茶なスポンサー注文だろうが観客が金を払う価値のあるものに仕上げる必要がある それが映画のお仕事だ
>>219 笑わせるな素人。
これ以上恥かくなよ…消えろ
映画屋プ
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/12(水) 10:39:39.93 ID:It5e3e3k
>>219 こういう奴らが作ってるから日本映画はつまらないんだよな
技術も映像理論もわかってたら、もっとマシな絵が撮れてるだろうに・・・
自称映画屋がプロ気取りで駄作を生み続けてる現状を理解しないとダメだよ
正直Vimeoに負けてるよ あんた達は
自分の飯の心配するより、観客だった頃を思い出して 面白い映画撮ってくれよ
韓国人にアリラン歌われちゃうのが現実なんだぜ?
恥ずかしいと思ってくれよ ニッポン映画人さんよww
カンヌやベネチアの受賞を幸福な例外などと言ってのける映画屋かw
>>219 はキム・ギドクなど知らんのだろうな。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/12(水) 10:57:37.43 ID:QMmyM+oq
しらん、そんなカス
発展途上国が賞取ったからって、その物まねをする必要がどこにあるのかwww そもそも、日本の映画界はお前さんのような根性論やセンスw重視の老害の方が多数派だろうにw だからここまでダメになったんだぞ?w それとも商業映画の仕事したこと無いのか?www
結局、くうちゃんは素人じゃなかったのかw
今の映画ってほとんど監督が主導してるわけじゃなくて プロデューサーが企画を書いて、シナリオライターが脚本書いたのが回ってくるんだよ 自分で企画・脚本やるにはその状況でも作品をヒットさせるか たけしみたいに資金を他のところで稼いで半自主制作みたいにするしかない
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/12(水) 12:50:21.69 ID:It5e3e3k
あ〜つまり自分たちはダメなんだってわかってる人なんだな それならいいよ ちゃんと理論勉強して技術磨いて、いい絵撮ってくれ ジジイどもをさっさとクビにして、お前さんが撮ってくれ 頼むからw お前さんがその気持ちを持ち続けてくれりゃいいんだよ でも、みんな結局撮影所の都合に屈するだろ? で、いつもの安っぽい日本映画の出来上がりだよw 韓国が発展途上国? 馬鹿かw お前さんたち、みんなで韓国映画鑑賞会しなさい 圧倒的に自分たちに能力がないことに気づくから 認めたくないのはわかるよ でも まあ 騙されたと思って見てみな 話はそれからにしようね 会話のレベルを合わせて欲しいから wwwww
俺も韓国は大嫌いだが、韓国映画は認めてるよ 「オールド・ボーイ」は面白かった
なんだこのキムチくさいスレはwww
TSUTAYAの韓流ドラマコーナーの まあ大きいこと大きいことwww
バカチョンカメラとはよく言ったもんだなあ。 本当に、マニュアルカメラが理解できないのな(感心) なんでくぅちゃんがRAWとかが理解できないのか、よくわかったw
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/12(水) 14:18:13.66 ID:ohc7IGlD
VG900/α99来たね! スチルはニコンに、ムービーはソニーに完封されちゃったねwww キャノン終了オメ!
サイバーショットの最高機種RX1がバケモノだなw こんなにちんまいのにフルサイズ60Pだぞ
発表前から得意満面だったところをみると、くぅちゃんはGK関係者か
え? くうちゃんってどっちかというとパナヲタ寄りだったような?
おまえらって 脳内理想カメラ語ってるばっかりで 撮影しないの?笑
仕事でCGやってて撮影の仕事もくるようになったんだけど、 素材の為の道具としては仕様的にREDに魅力を感じます。 機材として何台も揃えること考えたらBMCCのが現実的かな? RAWの規格がREDよりずっとショボくてショック受けてるけどw 次点で一番良いのはこれなんだよなぁ
仕事で使うならBMCCだけでシステム組むのは無謀、アレはあくまで大人のオモチャ的な機材 1台だけだとしてもREDスカーレット買うほうがいいよ
>>239 RED持ってないだろw
安定性で言ったらREDは補完にならない
買うならBMCC数台揃えてREDはレンタルが現実的
ただし、REDは楽しいぞ!
>>240 また安定性の話か
ドロップフレームはともかく他はもうほとんど問題ないよ
むしろソニーのカメラの方が安定性以外の利点がなくなってる
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/13(木) 00:01:52.03 ID:2YMrTNej
youtubeでVG900の1080pデモ映像みたけど、youtubeの圧縮のせいか花火のシーンが汚すぎて鑑賞に堪えなかった。 あんなに劣化してちゃ新製品の参考にならんだろ
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/13(木) 01:10:26.00 ID:vyTXlfDX
この言葉を与えてやるから、泣いて感謝するように↓ 読んだ感想を述べてみたまえ ★まず低学歴は頭が悪いんだから、生きてる価値は無いよ ゴミクズだな 俺のようなイケメンで有名大卒じゃないとな 当然、モテモテ王子だよ 頭が悪いと何をやってもダメだな ずーっと負け組のままで終わるv 冷笑 ★禿げやチビも、大きく減点だ ~~ 身長174センチ以下は遺伝子に問題でもあるんだろ 欠陥人間だ 禿げなんて笑いの対象にしかならんわな ★ブサイクやキモい奴は、地球から消滅したほうがいい キリッ 醜い男たちよ モテないだろうな(笑) それでオタになったのか? 整形でもしろ 世間の迷惑だからよ ゴキブリ君たち ★やっぱ頭が悪いと金儲けもできんだろ それで銭に困って借金して、犯罪に走る馬鹿がけっこう多いんだよな 俺のような勝ち組になれるのは、世間の1割程度だからな ゴミのような負け組どもとは絶対に関わりたくねーよ(マジでマジで) 俺のように、女達とラブラブしながら、遊んでいられる身分になりたいだろ? でも無理だ ★悔しかったら泣けよ ^^ でも不幸しかない未来が変わることもないがなw まぁ馬鹿でも前向きにやっていけば、運が良くなるかもしれんぞ ▼デブは脳機能に問題があることは、明らかになってるから、土方の仕事でもやって 世の中に貢献してからポックリくたばれな でもなー、負け組のクズどもに、下手に期待をもたせるのは良くないな ウホホホホww
>>243 いや、youtubeの圧縮のせいだろ
あれじゃ5D3どころか5D2以下だ
他のサンプル見ても、そんなもんだと思う いくらセンサーが良くても本体がVGだから
VG900とVG30はすぐにでもファームウェアでハイビットレートモード搭載しないと 発売前から「生まれつき身体が弱く(AA略」だろ
>>247 ついでに、ピントが合わないのも何とかしないとな
オフィシャル映像でピント外しまくりというのは初めて見た
安い液晶でフォーカスアシストがダメなんだろうか
>>246 VGとか言い訳にならんだろ
実売価格でBMCCよりも5D2よりも5D3よりも高いんだから
ああいう込みいったシーンで画が破綻するのはNEX-FSも同じ VGだからじゃない
F65レンタルしろ
内部記録がゴミとか・・・・ ところで外部記録のキャプチャってちゃんとカメラ本体と連動すんの? それとも別操作とか笑っちゃう形?
>>256 はいはいよくできまちたねぇ
筆記・暗記テストでカメラマンになれるといいね!笑
VGみたいな安価なカメラではフォーカスプラーはあり得ない 普通はフォーカスアシストという輪郭強調でフォーカスを楽にするんだが、液晶が安いとこれが見えないことがある フルサイズセンサーでフォーカス範囲がきついところに来て液晶が安いから、オフィシャル映像でピントを外すというみっともないことになっているのでは、と妄想
>>258 おまえはカラービューファ使ってるプロくんかい?笑笑笑
どんな脳内仕事してるんだよ…
>>259 VG900でモノクロEVF使うの?
で、それでフォーカスを外した?
わけわかんないんだがw
はいはい もともとシネカメラスレで VG熱く語ってる君ってことね、理解したw
>>261 それもそうだなw
じゃあ、今後VG900はスレ違いって事で
では、ここから先は、映画仕事でモノクロEVFを使っていると自称するID: +xVh1wxt について
プロはモノクロファインダーに決まってるとか固定観念抱いてるのは、 ENG上がりとかの脳内なんちゃって映画カメラマンだろ。
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/13(木) 13:57:40.79 ID:+oLXk1Xo
外部モニタで見ればいいのに。。。 馬鹿じゃないの?
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/13(木) 15:04:20.83 ID:uiI+CxP9
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/13(木) 15:38:17.17 ID:+oLXk1Xo
デジタル一眼レフカメラなんてどうでもいいよ もうトレンドはそこにないから キヤノンもわかってるからCINEMA EOSを分離したんだろ
確かにもう一眼動画がメインって時代じゃないかもな 俺も5D3使ってるけども もうこれ以上進化がどうとかどうでもいい感じ かといってCINEMA EOSもどうかと シネカメラ界で覇権を握れるような感じもしないなぁ…
BMCCの一人勝ちだよ 安いてのは最強にして最大の武器なんどよ わかったかジャップ
> わかったかジャップ そんなこと、2ちゃんねるに書き込んでる日本人に言われても困りますw
>>269 君のことはNG登録したいので、次回から「なんどよ」というコテをつけて発言をしてくれw
>>268 トレンドはもうそこにないのは分かってるけど、
アマチュアや安仕事だとまだ妥協点として使わざるを得ないな。
ニコンやキヤノンもレフ関係取っ払って、
SSDにRAWやProResで記録できるカメラ作ってくれんかのう。
遊び用にはニコン1とかNEX-5Rの方が小さいし日頃気合をいれなくても持ち歩けるから良いんだよな
>>272 そりゃまぁ別に使えないわけじゃないし 普通に使うと思う
(BMCCがモアレ偽色が出る以上 出にくい安心感は強い)
でも これからの一眼動画に 劇的な進化は望めない気がしてならないんだよね
記録ひとつとってみても…
例えばRAW動画を撮ろうと思うと 現状SSDは必要になる
そうした時に 一眼本体のサイズからしてSSDを突っ込むのはかなり厳しい
よしんば突っ込めたとしても
一眼の本質「スチルを撮るもの」として考えると
そんなオーバースペックなものを突っ込んでどうするんだ みたいな事になる
(メモリーカード類の転送速度がもっともっと速くなればまた別だけど…)
それ以外にも その「スチルを撮るもの」という枷が
動画に完全特化した機構/機能を搭載しにくくさせると思う
(Logが積まれないのもそんな感じだろうと)
まぁ 大型センサー機普及の役目はよく果たしてくれたよ
>>274 え、BMCCって全画素読み出し&記録なのにモアレ偽色でるの?
>>274 SSDドライブ一つだけ内臓するなら複数種類のメモリーカードドライブを一挙に内蔵する今のカメラと占有する容積は余り変わらない罠
だからBMCCもSSD内臓部分が占める割合はそんなでもない
>>275 全画素読み出し&記録だとモアレ偽色でない理由プリーズ
そういやBMCCってローパスフィルタレスだったっけ?
>>275 出るよ〜
確かLPFが無いんじゃなかったかな
…正直俺はここはガッカリ
別に少々解像感落ちてもいいから 安定感が欲しかったさぁ
>>276 うーむ そうなのか
一眼とSSDを重ね合わせてみたら
厚さはともかく 面積的にやたら侵食する気がする…
…レフ機構が無いミラーレスならいける、か?
>>275 店頭機触ったら強烈にモアレったよ。あれはローパス無いんじゃないか?
シネマカメラなんだからローパスは欲しかったな
ローパスフィルターがないのかー そりゃ確かにモアレ偽色が出ちゃうな 2で改善するか、5D2用フィルターを開発したアメリカ人に期待するか 初期型の落とし穴がこんなところにあるとは……
ちょっと調べてきたけど、 今回BMCCではテスターの大多数の意見取り入れて解像感優先でローパスフィルタつけない事にしたんだな 人工物などのモアレがでやすい被写体に関してはRAWよろしくプラグインで消せば良いという考えなんだろう
>>282 それは期待できないかもしれない。
どうもプロトタイプにはローパスがついてたのを外したバージョンを作ってそれがテスターの支持を集めたという流れらしいから
よっぽどフィルタを付けた版の解像感が悪かったんだな ブラックマジックにしてみれば今まで専門外のことだから仕方ないか
よっぽど安いフィルタでも付けたのかな 光学フィルタは値段が性能に直結するからなあ
よくずーっと BMCCのことでしゃべり続けられるなぁ… 馬鹿の一つ覚えでひたすら押してるのかな? この話題がなくなったらここにいられないのかなこいつw
↑まだ語るかw 撮影どうなってるの
>>285 ローパスの回路自体は原理的に決まっているというか
特に技術蓄積が必要な類のものじゃないから専門とかあんま関係ないと思うが
回路じゃなくて今はほとんど光学フィルターじゃないかな
>>290 回路じゃないだろw
フィルタだよ
光学製品だから値段=性能
やっすいBMCCではいいフィルタ積むのは難しかったんじゃないか?
ビューファーが液晶だとカラーでもモノクロでも大した差はないよ。 CRTならピーキングの関係上モノクロの方がピンか取り易いけどね。
>>293 そーいうもんだいじゃなく、そもそもフィルムは光学ビューファーだからw
その流れを汲むシネマカメラはカラーEVFを使うのが普通
↑また僕ちゃんの夢の機械語ってるよwww
>>292 光学フィルタは設計の分野じゃ光回路とも分類されるんだが・・・
電気回路は入力された電気信号に帯域制限をかけたり、特定の周波数成分を取り出すための電気回路
光回路は光で同じことをするもの
ちなみに光学部品は高めなのは確かだが(電子部品より開発コストがかかる) 専用設計でもしない限りはそんな極端な値段するもんじゃないぞ BMCCの場合は一度開発したものを取り外す選択をしたわけだからローパスの開発コスト自体は掛かってるわけだしね 汎用品かもしれんけど
今度はローパスフィルターの話かよ… メカ大好きくんって本当に際限ないんだねぇ なんでいつもいつも寂しいの 頭の中に他人にしゃべりかけたいことで埋め尽くされてる?笑
フルHDに簡易リサイズしてるからモアレが出るんだろ? ちゃんとレンダーしてから評価してやれよw
どうやる・どうするとモアレが出るのかも知らないのかよ… 経験だけで生きてくって苦労するねw
-------------------------------------------------- ------$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$------------------- ------$$$$-----$$$$---------$$$------------------- ------$$$-------$$$---------$$$------------------- ------$$$----222$$$222------$$$$$$$$$------------- ---+$$3337777777333777777777333333333$$$$$$------- ---$$$3333333333333333333333333333333$$$$$$$------ $$$$$$33333333333333333333333333333337777773$$$--- $$$$$$33333333333333333333333333333337777333$$$--- $$$33733333333333333333333333333333333333373$$$--- $$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$3333333337222$$$--- $$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$3333333337222$$$--- ---$$$----------------------$$$3333333333333$$$--- ------$$$----------------$$$3333333333333888$$$--- ------$$$----------------$$$3333333333333888$$$--- ---$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$7333333333333333333$$$--- $$$$$$$333333333333333333$$$$$$$$$$$$$$$3333333$$$ $$$$$$3333333333333333333$$$$$$$$$$$$$$$$333333$$$ $$$3333333333$$$$$$$$$$$$$$$3333333333333333333$$$ $$$$$$$$$3$$$$$$$$$$$$$$8$$$$$$3$$$$$$$$$$$$$$$$$$ $$$$$$$$$$$$$$$$---------$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
]llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll]l. ]llll]l. .lllll][ ^)llll] ]llll]l. ]lllllilillllllllll! lllllllllililililll. |g]^^^ ^^^^^^^^^ ^^^^^^^^^ggggt gglilillll! ^^^""[ggr lllllili((( ]llll]! llllliliggggggggggggggggggggggg。. ./i;i;llll lllllilillll[llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll]] lllli;i;lllll. |i.i.,,,,,, ,,,,,,i;i;ll[ ,,,,]llll]l. __.lllll][__________________llll]( .llililllllllll. ..lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll]]___________________ .lllll][ llllllllllll[ `、llllllllllllllllllllllllllll]l. ..lllll llll][゛゛ 」llllllllllllllllllllllllllll][゛゛゛゛゛゛゛゛゛ lili lllllllllllllllllllllllilillll[^^^^^^^lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllilillll ^^^^^^^^^^^^" .\^^^^^^^^^^^^^^^^^^
まーた始まった。 光学系の開発は楽勝だよ。ただの組み合わせだし、最悪、非球面使えばなんでもできる。 フィルタだってたいしたこたない。 コストが大変なのは製造。 電子と違って材料費や工程での丁寧さが性能に直結するから。
モアレ消す方法? レンズの後玉にサランラップを貼るんだよ。 アメリカで実際に使われてる手法な。
現状、出てるのを消すんじゃなくて なぜ出るか聞いてるんだよタコ。笑
レンズにマーガリン塗ってもモアレ偽色は消えるよ その代わりファンタジーな映像になるけど
メカわかんないのに映像やるとか、ないわw 機械の仕組みが理解出来ないなら演劇やってればいい
ププププ メカ大好きだけどカメラマンにはなれてない人間が いろいろと言葉を発してスッキリしたいスレかwwww
なに言ってんだコイツ プロも素人も混在するのが2chだろ
混在? おまえら全員ニワカのなりすましだろ 書いてることみればすぐわかるよw
↓↓↓ハイまわった!↓↓↓
SONY工作員が必死だなw
↑俳優さんに一切口答えできない底辺ドレイスタッフだから ストレスたまるたまる、ここで発散発散、と。www
いいから黙って早くカメラ構えろよおっさん 音拾うだろクズ。笑
>>315 こんな古い話題出してきてるとか
前世紀から活躍の価格コム在住のおじいさんかな?
その話題、そこからなにか発展させてみ??
ほら。
ほら。笑
>>315 いまさら誰も食いつかない、そんな古い話題出してきて得意げとか
前世紀から活躍の価格コム在住のおじいさんかな?
その話題、そこからなにか発展させてみ??
ほら。
ほら。笑
やっぱりこの話題は食いつきいいなw
↑まあその辺までかな 良かったね、ひさしぶりに他人と話せてw ありゃりゃ、顔の表情筋が運動不足になってるよ?
煽り耐性低すぎんよォォ いいじゃねーか 煽られて馬鹿にされて 問題なし!
そろそろかな いいねいいね 欲求不満なまま、ここでくすぶっててねw バイバイw
一流なのは価格だけ、低性能ソニー製品をどうにかしてくれ 無駄な機能ばかりあるし
ゴメンね 他に面白いスレ見つけたから そんなにヒマじゃないんで。 また今度ね
本当にGKなのかw
SONY、あれもこれも全部フルサイズセンサーってのはなんなんだ?w ボケ過ぎだろw しかもlogも無しじゃ、せっかくでかいセンサーの解像感も無い なんでハイエンドデジタルフィルムがフルサイズじゃないのか、 F35作ってるSONY自身がわかってなかったのなw
素直にセンサー情報出力するだけでいいのに低性能上位機種がラインナップがあるからそれもできない ソニーは完全に詰み
別にスチル用に開発しただけだから動画機はオマケだよ
>>327 機能削るだけだから、途上国メーカーにでもできるしなw
なんかヤケクソな乱発だよね。 同じ中身を少しアレンジして色んな筐体で使いまわすだけ。 まあ騙されて買う人もいるからそうなるんだろうけど。
今の時代、センサー情報をファイルに詰めるだけでいいのに それをやると上位機種が売れなくなるから低性能カメラしか作れないソニーw
>なんでハイエンドデジタルフィルムがフルサイズじゃないのか、 これは単に往年のPLマウントレンズがフルサイズ領域をカバーしてなかったから
ソニーは安定性思考だから安易にそっちに走らないだろ
フルサイズセンサー自体は王道だろ α900の後の開発期間で5D2の独裁に焦らず時間を掛けてちゃんとしたカメラを出してきたよ
アンチ話題でまた すっかりはしゃいでるねこいつ。 笑
ちゃんとしたカメラw
↑いつも 全然撮影してる雰囲気がないおじさんだね…笑
なんで相手が一人だと思い込むかなw 自分はID切り替えれるのか?
↑なにその盛大な墓穴的なwwww お じ さ ん 。
GH3、何気に凄いスペックじゃね? 事実上、ハックGH2マイク端子付き? これが安定動作するなら、非HDR系では最高峰になるんじゃない?
ライカM10はHDR積まないよね?
今度は 誰も突っかかってこないパナ製品に話の焦点移しましたかw ガラスのプライドで いつも場の維持ご苦労さまです
単に情報がきたからだろ 話題にしないほうがおかしい 正式発表はまだかね
日本企業はなんでBMCCみたいな物を作れないかね。俺もこういう物は実は考えてたんだが。 日本の経営トップは頭が固すぎ。
トータルで囲い込みたいから? 生データ出しちゃったら、あとはユーザ任せになるし。
やってることは単純だから追従しようと思えば追従できるし、最初に進んでやることはないんでしょ 今から全メーカーで後追いしたとしても 最終的にセンサーが良いところが生き残るからソニーかキヤノンっていう選択肢しかなくなるだけ
おっさんの撮影した素材を編集してたら周期的に「シュー、ピー」って 謎の音のノイズが入ってて、何かと思ってたら鼻息だったw
>>348 いや、無理だから。
例えば今からREDの真似しても失った市場は取り戻せない。
先にやられてある程度市場を削られた時点で手遅れ。
それにソニーはダビンチみたいなのを自主開発するようなソフト面は物凄く弱い。
開発力というよりもサポート体制(サポート人員の知識・質的な)の面で特に
REDとか、BMCCは古典的なカメラマンを相手に作られていない。 CGツールやレンダリング系のエフェクトツールを主に使いこなしていた層に向けて開発されてる(だからこそのRAW)。 特にREDは広い帯域を同時に出力できるようにセンサーのレジスタから専用設計になってる
古典的な撮影部(くうちゃんみたいなw)にとっちゃ ISO(ASA)が基準にならないんじゃ、何を信じていいのかわからんだろうな
>>349 どんな家庭用無指向性オモチャマイクだよ
ただの自分でとった運動会/発表会ハンディカムだろ?ww
>>350 ソニーでなくて日本。
しかもソフトの開発力からして向こうより格段に弱いと思う。
ソフトハウスなんてゲーム屋くらいしか無いんでない?
ソフトウェアは海外に外注してもいい気がする。
ソフトウェアでいえばアドビかオートデスクに組み込まれるだけじゃね? RAWの処理なんて3Dソフトに比べたら独自の操作性なんて無いし
なんかハイエンドオーディオっぽいオカルトが混じってる
>>348 それはないかな
センサーじゃなく、どのデータを選ぶか、どうフラット化するかの味付けが大事ですよ
そこには特許も発生するし
ソニーやキャノンはセンサーはいいかもしれないけど、味付けの部分がまったくだめ
日本企業も率先してやらないと、市場乗っ取られて大変なことになりそう
>>358 同意
くぅちゃんはオーディオの人だと思う
>>359 RAW動画の味付けなんてそれこそ編集時に制作者がやるべきことで
大切なのは高精細・高感度のセンサーを組み込めるかでしょ
ソニー・キヤノンでいえばまだF65しかRAWらしいRAWを取り入れてないですよ
>>359 そもそもソニーのセンサーは帯域の上から下まで同時に出力することができない。
出力じゃなくて、出力以前のセンサー素子段階の問題だけど
デジタル死ね魔
364 :
くぅちゃん ◆/c0lF5MKXK2E :2012/09/17(月) 02:08:30.41 ID:LLlX6vde
>>362 > そもそもソニーのセンサーは帯域の上から下まで同時に出力することができない。
じゃ、どこのメーカーのセンサーが帯域の上から下まで同時に出力することが出来るのよ?w
365 :
くぅちゃん ◆/c0lF5MKXK2E :2012/09/17(月) 02:12:03.57 ID:LLlX6vde
サムスンです!とか?w
366 :
くぅちゃん ◆/c0lF5MKXK2E :2012/09/17(月) 02:27:20.53 ID:LLlX6vde
しかし、
>>362 の考え方は合理的w
・レッドのローファイルには、あらゆる値のISOのデータが入っている
なら、
・レッドは帯域の上から下まで同時に出力出来るセンサー
を積んでなければ不可能だよねwww
>>365 新型REDのEPICはセンサー読み出しラインレベルで同一素子からハイレベルと
ローレベルの同時読みだしを実現してる。
現状ではそのためノーマルモード時には4Kや5K解像度が選べるけど
HDRモードを選ぶと2Kまでしか選べなくなる。同時に読み出してるからそうなる。
ところで、そう言うのも知らないでいろいろ書き込んでるというのが
あきれるのを通り越して痛いんだが。
HDRで制限入るのは解像度ではなくフレームレートだよ このスレ、REDの知ったかさんが多いねw
369 :
くぅちゃん ◆/c0lF5MKXK2E :2012/09/17(月) 05:06:27.07 ID:LLlX6vde
>>367 あんたはREDやF65で仕事したことがあるのか?
>>368 いや、動画のような連続読み出しにおいては熱が一番の制限事項になる
センサーのバス幅を広げて高い転送レートを長時間維持できるように作ると発熱がシャレにならんことになる
静止画なら転送時間を長めにとることで狭いバス幅でもどうにかなるけど
ニヤニヤ メカ大好きくんおはよう ニヤニヤ
驚愕の事実 カメラはメカでした
構ってちゃんか
ニヤニヤ言ってる人間のセリフじゃないね、それ
376 :
くぅちゃん ◆/c0lF5MKXK2E :2012/09/17(月) 15:34:06.20 ID:LLlX6vde
>>367 > 新型REDのEPICはセンサー読み出しラインレベルで同一素子からハイレベルと
> ローレベルの同時読みだしを実現してる。
結局これは妄想なわけ?w
同時読み出しっつうか、そもそも切り分ける装置が入ってないだけw そういうのは全部PCでやるのがRED RAW
画素上であふれた情報をあとからPCでどうにもならんだろ。 だから公式でもHDRxの24fpsでの例として1/48秒で読みだした画像の他に1/192秒で読みだした画像の 2種類記録してハイライト情報残すと説明してる。まあギャップなく読みだしてるっていうだけで 同時とも書いてないが。
>>378 画素単位で記録してないだろw
センサー信号を記録してるだけ
そんなことを一日中語ってニヤリとしている 自称映像制作くん
>>378 茶碗からこぼれるとどうしようもないから、バケツで汲み上げることでセンサーの受け取り量の限界が上がった
沢山汲めるようになっても運搬が一人だと結局大半を捨てなきゃならなくなるから(これがスチルのRAW)、
運搬者を100人くらいにしてみた。大人数で運搬能力は解決したけど給与(電力消費量と発熱)がとんでもないことになった
↑楽しい?
知識や思考を楽しむ動物、それが人間 動物以下の人間もいるけどなw
技術論が楽しくないなら、映像作るの止めたら?w それとも、女の子をコマすのが映像作りだと思ってるクチ?w
いつ寝てるのこの引きこもりおじさんはw
映像作り≠技術論 これわからないから おまえはいつまでたってもキモオタ 笑
ヲタじゃない映画屋ってなんか役に立つのか?w
「キモ」の部分に注目 見ないふりするなよ 笑
キモい奴はあまりいないだろ。みんな体も鍛えてるし 撮影部にはどっちかっていうと清潔系ヲタが多い
何この必死くん笑えるけど
そう? 顔引きつってるじゃんw
早く撮影にいけば?笑 何でここに粘着してるのおじさん。
いいなぁ ここでブツブツ言ってると映画ができて。 なんてな ウキャ
394 :
くぅちゃん ◆/c0lF5MKXK2E :2012/09/18(火) 14:41:09.92 ID:dL0izCAL
>>378 > 画素上であふれた情報をあとからPCでどうにもならんだろ。
> だから公式でもHDRxの24fpsでの例として1/48秒で読みだした画像の他に1/192秒で読みだした画像の
> 2種類記録してハイライト情報残すと説明してる。まあギャップなく読みだしてるっていうだけで
> 同時とも書いてないが。
1/48秒=0.02秒、1/192秒=0.005秒
0.02+0.005=0.025秒
0.025秒=1/40秒
ってことで現実可能なのかな?
395 :
くぅちゃん ◆/c0lF5MKXK2E :2012/09/18(火) 14:44:14.63 ID:dL0izCAL
>まあギャップなく読みだしてるっていうだけで 1/192秒分の時差があるんじゃないの?
REDをそんな高度なことのできる 夢のマシンだと思っているのか… こりゃいいわ信者は 笑 いくらでも壺とか買わせることができそうだなwww
397 :
くぅちゃん ◆/c0lF5MKXK2E :2012/09/18(火) 14:58:34.66 ID:dL0izCAL
>>396 24fpsなら、全然高度なことはやってないよ。
1/48秒で読みだした画像を24枚、1/192秒で読みだした画像を24枚
交互に記録していくだけだから。
ソニーでもパナでも出来るでしょ。
同時出力よりは説得力があるよね
いくつものISO設定君は息してるの?笑
>>395 1を読みだした直後から蓄積した電荷を2で読みだしてるにしても
ギャップがないと言えるんじゃ?
読みだすタイミング自体は時差あるにせよ、それまでに当たった光を
読んでるわけで。
>>396 ハイフレームレートで読み出しできるセンサー使って倍のコマ読みだしつつ
片方だけアンダーにするって話だから特に高度でもない気がする。
上でもHDRxにはフレームレート制限あるって話が出てるが。
もう誰もついてこないね… アブラカダブラ チチンプイプイ スッキリした?笑
>>389 ハイエンドな現場は知らないけど、
底辺制作部は大抵不潔ですw
1ヶ月風呂に入らないでもあまりそう見えない奴がいて羨ましいw
403 :
くぅちゃん ◆/c0lF5MKXK2E :2012/09/18(火) 16:57:08.08 ID:dL0izCAL
>>400 > 1を読みだした直後から蓄積した電荷を2で読みだしてるにしても
> ギャップがないと言えるんじゃ?
なるほど。
つまり、1を読みだした後に、蓄積した電荷をクリアせずにさらに溜て2とするわけだ。
なんだよコテまで湧いてきてる…ハァ…
変な粘着がいついてるな しかも映像技術に関わる知識がないという なんでシネスレにいるんだろうか
しょせんおまえらは まともに絡めても便利屋スタッフどまり どうやろうか、どう行こうか、俺たちが決めたあと 「ホレ、その通りに表現しろコラ!」 とかただバカみたいに急かされドヤされる立場wwww
>>405 自主制作をカメラメーカーに取り上げられて喜んでる自称監督の類だろ。
わざわざくぅちゃんと2キャラ使ってるあたり、自分は利口だと思ってるらしいなw
しょせんおまえらは まともに絡めても便利屋スタッフどまり どうやろうか、どう行こうか、俺たちが決めたあと 「ホレ、その通りに表現しろコラ!」 とかただバカみたいに急かされドヤされる立場wwww
しょせんおまえらは まともに絡めても便利屋スタッフどまり どうやろうか・どういこうか、俺たちが決めたあと 「ホレ、その通りに表現しろコラ!」 とかただバカみたいにせかされドヤされる立場wwww
410 :
くぅちゃん ◆/c0lF5MKXK2E :2012/09/18(火) 23:45:11.82 ID:dL0izCAL
>>400 > 1を読みだした直後から蓄積した電荷を2で読みだしてるにしても
> ギャップがないと言えるんじゃ?
で、これの特許をレッドの会社が持ってる、とかあるんですか?
REDにこういうことであってるのか聞いて、 かつ特許持ってるのか聞いた方が早くない? ユーザーフォーラムなりで。 中のひとの話聞かなきゃ結局予想でしかないでしょ。
高貴な議論の中、低俗な話ですが、BMCC8/31の第一便以降で入手された方おられますか?要は第二便以降がいつ入荷したか知りたいです。予約はしてるのですがいつ入手出来るかなと。
とりあえず、くぅちゃんとその脳内仲間はちゃんと調べてから書き込め 脳内妄想だけで連投されるから、うざくてしようが無い
しょせんおまえらは まともに絡めても便利屋スタッフどまり。 どうやろうか・どういこうか、俺たちが決めたあと 「ホレ、その通りに表現しろコラ!」 とかただバカみたいにせかされドヤされる立場wwww
くぅちゃんはお友達もいないし現場でもないがしろにされているから、ここに来ると生き生きしちゃうんだよね。 たとえバカにされても叩かれても、ここの人たちはくぅちゃんを無視したりはしないから。
>>412 確かに気になるねぇ
個人的には年末までには手に入れたい感じなんだけど…
しょせんおまえらは まともに絡めても便利屋スタッフどまり どうやろうか・どういこうか、俺たちが決めたあと 「ホレ、その通りに表現しろコラ!」 とかただバカみたいにせかされドヤされる立場wwww
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/19(水) 13:23:58.58 ID:HxSbiL9d
>>412 音沙汰なしですな〜
店の人は、優先的に回しますよ〜なんていってたけど、結局後回しなんかな。。。
あ〜あ raitankに媚び売ってお仲間に入れてもらうかなw
raitankごときに媚を売るくらいなら自宅を抵当に入れてEPICを買うわwww
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/19(水) 19:05:24.68 ID:HxSbiL9d
>>419 www
すごい意気込みw やるね〜
俺はそこまで出来ないわw
プロデュース能力というか演出力というか、それなりに目立つ人はやっぱ才能あるんだよ 糞の掃き溜めと言われたニコニコさえあそこで有名になった連中からかなりプロで食える奴らが出てきてる
422 :
くぅちゃん ◆/c0lF5MKXK2E :2012/09/19(水) 23:50:00.64 ID:ftnxVdib
つか、レッドのローファイルがすばらしいと、勘違いしている人がいたから、 ローファイルなんてのはCMOSが吐いたオリジナルデータでしかありませんよ、 と教えてあげただけなんだけどね。 ただ、レッドのCMOSがすばらしいとの意見があったから、 レッドのCMOSは、どのようにすばらしいのか教えて欲しいな、と思っただけなんだけどね。
raitankに媚び売ると早くBMCC回して貰えるの?
あの人もシス5から借りただけなんでは? まぁ借りれるというだけでも違うんだろうけど
425 :
412 :2012/09/20(木) 10:51:13.01 ID:Y3cQk+nx
>416 >418 レスありがとうございます。 私も「早く廻しますよ」と言われつつ、何の連絡もなくて、SSDとThunderboltケーブルが棚から所在なさげに私を見ている状況です。。 無名だし、底辺だし、政治力無いしで後回しにされてるんだろうなぁ、との僻みから皆様にお聞きした次第です。 MacbookProRetinaも併せて導入と考えてましたが、液晶品質に難があるようで、タイミングの見極めが難しいです。 まあ、BMCCが納品されても、NS700すら使いこなせない私には豚に小判でしょうが。 他にも、予約されてる方いらっしゃいましたら、挙手お願いいたします。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/20(木) 11:23:43.83 ID:sArjTFts
NS700ってどんなカメラなの?
427 :
412 :2012/09/20(木) 11:38:07.93 ID:Y3cQk+nx
>426 ×NS700→○FS700 失礼いたしました。こんなんだから駄目なんだな。
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/20(木) 13:37:26.24 ID:sArjTFts
FS700な人なんですね〜 いいな〜ハイスピード どうです使えそうですか? FS700で遊んでるうちにBMCCも届きますよ きっとw ちなみにRetinaMBPいいっすよw 買いです
雷タンクが手に入れたら予約する
アホがC300で撮るっていいだしてC300を全くもって活かせていない絵を撮ってきやがったw
どんなの撮ってきたの?
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/20(木) 17:35:24.27 ID:sWsWh3jf
ニコン三冠王!
キャノン買う奴は信者か情弱www
センサー性能ランキング(上に行くほど高画質高性能)
http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Camera-Sensor-Ratings 1. Nikon D800E
2. Nikon D800
3. Nikon D600 *New*
4. Phase One IQ180 Digital Back ← 525万円
5. Nikon D4
6. Phase One P65 Plus ← 619万
7. Nikon D3X
8. Phase One P40 Plus ← 346万
9. Pentax 645D
10. Nikon D3s
11. Pentax K-5
12. Nikon D3200
13. Canon EOS 5D Mark III
14. Sony NEX-7
ソニー祭りだな、そのランキング
ああ、何かと思ったらDxOスコアか 算出方法知ってればわかると思うが別にセンサーの絶対性能を表すもんじゃないから
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/20(木) 19:56:11.31 ID:sArjTFts
C300はもっと自由に使っていいカメラだと思うよ 普通にビデオカメラとして使ってもよし Logで作りこむのもよし レンズはいくらでも交換できるわけだし 撮影スタイルだって、所謂シネマスタイルじゃなくてもOK 一人でグリップ持って街へ繰り出して、一眼ライクにバシバシ動画撮ってもいい 気楽にいこうぜ! ノンスタイルの新しいカメラなんだからさ〜
>>436 それは別に変なことじゃないだろ、全てをパンフォーカス気味に撮るって普通のことだし
C300の色味や質感は普通のビデオカメラと比較して違うからC300で撮影する意味はあるよ
あと被写界深度だからな
>>437 そいつはそこらへんを狙ってやってるわけじゃないんだよなこれが。
なんかいいカメラ出たらしいから使ってみた。レンズはよくわからんなやつ。
被写体深度なんて書いてる時点で、人様の事は煽れませんよ。 所詮oka君レベルじゃないすか。
>>438 黒澤やキューブリックみたいなのに憧れて全編パンフォーカスなら理解できるけど
ただの考えなしなら、ご購入おめでとうございますってかんじだな
高感度域が鬼のような強さだから普通に使うぶんにも良いカメラだと思うけどさ
俺は別にカメラマンじゃないからよくわからんといえばよくわからん。 とにかくそいつは5D2よりすげえんだぜといって撮りにいったから、 背景ぼかした絵を撮りたいんだろうなと思っていたらそんなこと全然してなかったw あとね結構な地位のプロデューサーでも30pと60iの区別がつかんやつがいるぞw
よく考えたらパンフォーカスとかそんな次元じゃなかったw 絶対Z5あたりで同じことできるぞって絵だった。
被写体深度君は、またくぅちゃん分身か?w
実際に撮ってきた映像を観ないことには俺らは何とも言えないけど C300にはCanon Logっていう編集前・素材の段階だと地味な色調のモードがあるからね もし、その素材だけを観て判断してるとしたら素人目にZ5と変わらんという意見も分かる
446 :
くぅちゃん ◆/c0lF5MKXK2E :2012/09/21(金) 00:10:33.73 ID:5oqZpmyr
俺は、C300なんて持ってないよw 持ってるのはGH1だけw
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/21(金) 07:25:06.29 ID:57vcOaTn
最近C300が無性に欲しくなってきた だってグリップが付いてるんだもん C500にはないんだぜ?グリップ そりゃC100にもグリップあるけど あれは学生用のオモチャだろ? 俺達が納得のいくレベルとなると C300だろう あのグリップって回転するから一眼レフスタイルでも カムコーダースタイルでも どっちでもいけるわけ おいおい C300って出る前はアレコレ叩かれてたけど 実は歴史に残る名機なんじゃないか? COW
取っ手がついてようが手持ちの下手な奴の画は殺人行為 下手ほど手持ちでいきがりたがるからずっと困ってる。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/21(金) 10:54:39.71 ID:57vcOaTn
映画なんだから何でもいいんだよ ブレブレの手持ち撮影でも 映画が面白きゃ味になる ビデオカメラじゃない デジタル<シネマ>カメラなんだから! COW
牛?
452 :
412 :2012/09/21(金) 11:19:07.07 ID:Mwfut+bs
>428
FS-700のハイスピードは面白いですが、NXCAMによる為かエッジが立ちすぎるような気がします(人物撮影なんかで)なのでBMCCで撮ってみたいなと。あと紅葉をBMCCで撮りたいと思いつつ、いつ納品になるか待っている状態です。
スレチですがRetinaMBP、動画扱うと16Gメモリないと辛いでしょうか?
液晶の焼き付きとかはありましたでしょうか?
FS700のオナヌー動画を貼らしていただきます。
SONY NEX-FS700 スーパースローテスト Touchdown NRT
http://youtu.be/eYPG-SQjWWQ SONY NEX-FS700 スーパースローテスト LH A380 NRT Takeoff
http://youtu.be/SCRWMH7dlsA
>>452 Macは公式でメモリ増設すると高いから、別の所でメモリ買って自分でするんだよ
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/21(金) 15:58:24.68 ID:57vcOaTn
大丈夫でしょ FS700にBMCCを立て続けに買うくらいだから メモリくらいAppleStoreで最大にしてポチ 当然だよ〜 ちなみに私のRetinaMBPのメモリは16GBです 快適 COW
RetinaMBPのメモリ増設の方法があるとかはじめて知った
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/21(金) 16:31:53.06 ID:gAKahD5Q
BTOで林檎にガッツリ貢いだのか
>>447 C300で撮ったように見えないだけでZ5でとったと思えば問題ないわけで。
クライアントが何も突っ込んでなかったんでw
Z5Jは良いカメラだからね
現状でZ5Jの絵まで持ってこれれば練習としてはありなんじゃないか? まだ出て半年のカメラだぜ、C300
460 :
412 :2012/09/21(金) 20:57:18.96 ID:Mwfut+bs
>454 大丈夫じゃないって!CANONの24-70の新レンズを止めてその予算でRetina買うつもり。 本当はC300が欲しかったけど、貧乏だし、スーパースローと4K対応に期待して FS700で妥協したら、C300指定の仕事が意外と多く、レンタルする羽目に。 差額<レンタル代となり涙目。 でやけくそでBMCCを予約したが、なしのつぶて、なにやってんだか。 >455 器用な方は基盤にハンダ付けでメモリ増設できるとか。 私のような底辺には無理。このスレの住民のレベルの高さを再認識しました。 BTOしかないか〜、こうしてますます貧乏になるんだな。 >458 同感です。
BMCCは欧米のスタジオから注文殺到してるから仕方ない アジアで生産してるわけえでもないしな
>>461 日本の状況みても、明らかに目だつところから売ってるね
FBなんかで欧米のBMC持ってる奴らみても、独立スタジオでイケイケの若手社長ばかりだ
今はまだティザー販売なんだろうな
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/22(土) 13:34:01.34 ID:u7+j4Sq0
ホントに日本に2台しか入ってないの? そんな事言ってお得意には配ってんじゃないの? ねえシス5さん
こうして全然入荷しないおかげで恐怖の初期ロットを回避できたのである
ところで、REDもBMC意識してProres録画キット出してきたね
ん?違うか これただのワイヤレスキットか?
BMCCマイクロフォーサーズで現在使えるレンズ。 voigtlander Nokton 25mm F0.95 voigtlander Nokton 17.5mm F0.95 サムヤン 7.5mm F3.5 Fish Eye SLR Magic Noktor 50mm F0.95 SLR Magic 12mm F1.6 トキナー Reflex 300mm F6.3 ケンコー ミラーレンズ 400mm F8 オリンパス Body Cap Lens 15mm F8 他にもあったら教えてください。
>>468 マウント挟めばニコン系の手動フォーカスのは全部いけるんじゃね?
中国でつくってるアル?
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/24(月) 09:23:07.10 ID:cnot85cG
イマジナリーライン守るためだったり、好きなアングル作るためだったりであるけど 普通は文字や数字のあるとこで反転させたりはしない この動画でいえば単に編集者の趣味かな 「そういうこと俺は気にしないぜ! 俺の好き勝手に編集するぜ!」的な
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/24(月) 15:23:28.69 ID:cnot85cG
どうもです。
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/24(月) 15:41:21.52 ID:cnot85cG
ライカのレンズの値段を価格ドットコムで調べてきなよ Lレンズなんてユニクロの服みたいに安物に思えるから
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/24(月) 20:46:02.85 ID:cnot85cG
>>477 どうもです。
ニコンのレンズが世界一かと思ってたら、ライカが世界一だったんだw
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/24(月) 20:48:15.72 ID:KDhelP2j
値段がなw
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/24(月) 21:00:17.00 ID:cnot85cG
ライカは、色味が濃いいとか、ボケがきれい、とかはないんですか?
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/24(月) 21:02:46.41 ID:cnot85cG
10年ぐらい前の1眼だと、 シグマのレンズは解像度は悪くないけど、 ニコンと比べて色が薄いとかあったんですよねw
ライカのカメラなんて触ったこともないから分からないよ パナソニックのコンデジの外装だけ変えたのはともかく 正統なカメラは昔からもこれからも高級品だろう 安レンズのサードパーティでいえばシグマとタムロンだけど 個人的にはタムロンの方が好きだな、シグマも単焦点なら良いと思うけど
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/24(月) 21:39:06.83 ID:cnot85cG
10年ぐらい前のデジカメの世界では、 シグマとタムでは、 タムの方が暖かみがあっていい、とされてましたね〜
30年前はただの安物メーカーだったシグマがここまで良くなるとは夢にも思わなかった。
今さっき、NHKの爆笑問題の番組で、GoPRO使って撮影してたね
シグマは侮れないぜ REDのレンズも作ってるくらいだからな
REDもLeicaもシグマなんだよな
シグマの技術力はおそらく日本のトップレベルに入るはず・・・
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/27(木) 08:29:51.14 ID:7d1jjWJq
●中国製PC、出荷時からマルウェア混入 マイクロソフトの調査活動で判明! 中国製PCに出荷時、製造過程でマルウェアが混入されていたという、 マイクロソフトの注意喚起を知らない人、無警戒な人も多いので要注意。 ネット銀行のアカウントを抜き取るもの、PC内の情報取得や漏洩を 行うもの、サイバー攻撃を隠す機能なども持つもの等がある様子。 ※ソース 『中国製パソコン 出荷時 マイクロソフト 』 ↑上記用語をコピーしてネット検索すれば、多数の注意喚起報告あり。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/28(金) 12:21:23.63 ID:lR/C8TEp
ちょっと整理したいんだけど ソニーNEXシリーズ=魅力はフルサイズ、ソニーの信頼性、絵もたぶんそれなりに 綺麗、でも、RAWは撮れない EOSシネマ=デジ一動画ブームの元祖、フルサイズだしlogとかここ数年で培った ニーズが反映されてる、でも高いにRAWは撮れない GH2=安い割には改造の高い動画が撮れる、偽色や解像に関しては 5dm2より優秀、ハックの魅力、マイクロフォーサーズは フルサイズよりは小さいけどBCCより大きいしレンズも豊富 でも、LOGもRAWも無い BCC=センサーが小さい以外はコスパが良い、この値段でRAWにも対応してるし でもセンサーが小さい、あと、なんとなくアフターサポートが心配 こんな感じでいいのでしょうか?
ソニー=相変わらずリセールバリューが良い、機材の買い替え頻度が高いならソニー。あと高感度撮影も良い EOSシネマ=EFレンズ資産があるなら。高感度番長 GH2、GH3=超低予算制作、こっそりゲリラ撮影には適してる BMCC=安くRAW動画、ソフトも付いてお買い得。ブラックマジック初のビデオカメラなので他機材と比べて不安感はある
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/29(土) 02:28:19.06 ID:4duFd2T6
高感度ってあるに越したことはないけど シネマカメラとして考えると邪道だよね フィルムに真似できないって点では新しい付加価値だけどさ って2年前に考えてEOSkissX4買った
でも、シグマのレンズ開発者の腕利きが最近ごっそりとサムスンに引き抜かれたそうだぜ
サムヤンって、悪くはないんだけどね。
安くて性能良いのは分かるんだけど反韓感情があるから買いたくないよね
アメリカも中国も韓国さえ自国の基幹産業技術は流出しないように厳しい罰則規定を国で設けてるのに 日本はずっと野放しでこの惨状だからな
ジャップは死滅する運命なのさ 恨むなら己を恨め
vimeoで色々見比べてみたけど、やっぱデジタルシネマではF65が一番フィルムに質感が近くて一番高品位という感じがした。 ロータリーシャッターが効いてるのか、動いてる被写体だけでなく全体に良い影響を及ぼしている感じがする。
鎖国やってた反動で、開放的すぎるところがあるからねえ
反動じゃなくて、国際(民族)競争が基本的に潰し合いだということを鎖国のせいで経験してこなかっただけ。
BMCCの内覧会にMFT用のちょうどいい画角のワイドレンズがあった。
暗くてよく分からなかったが、35mm相当で25-35mmになるシネスタイルのズーム。 BMCCはほとんどのレンズが望遠になるので貴重だと思った。 説明の人が「これができるのが、EFよりMFTのメリット」と言ってた。 見てたら別の人がアダプターでENGレンズに着け替えてしまった。 BMCCのLCDでも分かるほど画が眠くなった。
>>500 「原理原則」や「机上の空論」を正論と思って賞賛してよいのは中学二年生まで
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/30(日) 23:23:34.64 ID://5HHJsg
望遠で喜んでよいのは中学二年生まで
BMCCって何時になったら手に入るんだろう速攻入金も 済ませて待ってるけど、全く入荷する気配が無い。 内覧会で出荷についての話は出たのかな、もしや出席した人優先に 回してもらえるとかじゃないよね。
今年中に納品されたら御の字くらいに思っておいた方が良い あと上得意が優先されるのは別にBMCCに限った話ではないからその辺は割り切ることだね
>>503 数字から見るとEFのtokina116と変わらん気がするが、なんなんだろう
行けばよかったな
エクステンドアダプター当てたら眠くなるのは当然だが
あのカメラでENGはないわw
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/01(月) 10:34:48.63 ID:8sIioWBV
そんな高いの使えるか
>>510 シネマレンズにしては激安だと思うぞ
しかもこれ、中身の光学部分だけなら53000円だよw
どっから出てきた数字?
>>512 価格ドットコムのtokin116の値段
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/01(月) 16:06:59.39 ID:8sIioWBV
そんなレンズ使うのがMFTのメリットなわけがない。 EFでトキナーを使えばいいだけ。
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/01(月) 16:41:48.80 ID:00Yrkqkc
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/02(火) 05:54:32.00 ID:ttDFa3BY
>>516 オリジナルファイル落として見たけどボケてないじゃん
パンフォーカスですよコレ
3万で売ってるM51やGOPRO2でも撮れるよ
小さいF値、と言う表現がすげぇな、と思った
カメラマンにとっては絞りを開くものだし 編集や演出はF値が大きいか小さいか、というものだろ
昔は「深度」って言ってた。F値だけじゃなくて焦点によっても 変わってくるもんだから。 プロの役者はうまいことに深度の中からはみ出さないように芝居してたよ。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/02(火) 16:47:18.09 ID:tppvLfoH
改行して言うほど事ではない
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/02(火) 17:18:52.59 ID:ttDFa3BY
なるほど、ありがとうございます。
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/05(金) 11:36:35.66 ID:FXMXniMs
5dm3とかの一眼動画はとりあえずオワコンってことでいいのかな?
別にオワコンってわけじゃないだろうけど もうトレンドでは無いって事だな 本体サイズの物理的な制約から搭載出来ないものもあるし 今後の発展があまり見込めない まあでもアマチュアや低予算モノではやはり重宝されるとは思う
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/05(金) 12:27:19.03 ID:FXMXniMs
D90が出て5dm2が出てあの時本当に革命だと思ってたから 最近だんだんと専用シネマカメラがそこそこ安く出てきたことを 嬉しく思いながら見守ってる あの時EOSに飛びついた俺らはそろそろ本命のシネマカメラに飛び乗る時が来たんだなと
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/05(金) 15:14:40.10 ID:wWPBCdCJ
BMCC-MFTのことですね。分かります。
雷全然更新しないけどなんなの
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/05(金) 20:16:40.81 ID:FXMXniMs
BMCC-MFT 本命すぎるわ
ブラックマジックが安定するのは一年後の法則。 しかし、今すぐ手に入る価値は、ありすぎるw アップルの「i」がガジェットのソニー製品を駆逐したようにBMCCにはシネマのソニー製品を駆逐するポテンシャルが秘められている
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/05(金) 23:50:15.12 ID:elZbXqAH
いま、 AMD Athlon(tm) 64x2 Dual Core Processor 3800+ 2.01GHz 1.96GB RAM で、 OSはXPなんですけど、 sony RX100で撮ったAVCHD: 28M PS(1,920×1,080/60p)のファイルが、 VLC Media PLAYER というソフトで再生出来ないんですよ。 これってパソコンの能力がタコだ、って認識でいいのでしょうか?
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/05(金) 23:59:59.88 ID:FXMXniMs
ブラックマジックが出た時「フォーサーズだったら完璧だったのに」って 思ってたから買わないといけないフラグが勃ってる BMCCで撮影されたいけてる動画ないのかな youtube漁ってもとりあえず撮りました的な動画しかない
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/06(土) 01:09:10.16 ID:IJU81K4V
あ
シェア回復が手遅れになるまでウォークマンでMP3対応ができなかったように SONYのシネカメラでBMCCと同価格帯でRAWやLOGに対応するのは不可能 指を加えて見ていることしかできない
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/06(土) 02:09:17.30 ID:xaxX+pVP
ぞくぞくする!
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/06(土) 02:41:22.35 ID:stg00/Qm
デジタルウォークマンなんて、どこのメーカーでも作れたけど、
著作権を侵害するハードだから、どこも及び腰だったのよ。
BMCCだ、レッドだには、ソニーはスピーディーに対応出来るんじゃないの?
それより、
>>530 はどうですかねぇ〜
XPはそのままじゃAVCHDの再生はできないだろw
>>530 そんな糞スペックじゃどうしようもないから
PC買い換えろよ
あっ、60pなんかにまだ対応してないんだろw
>>533 ソニーは沈みゆく泥船状態だから、見切りをつけた方がいいよ。
技術者が見切りをつけて次々と去って行ってるから。
ソニーは生き残るよ、なんだかんだでシェア持ってるから 本当にヤバイのは何も持ってないシャープとパナソニック
>>540 センサーパーツメーカーとして生き残るかも知れないがカメラメーカーとしてはおしまいだろ
ビデオカメラシェアのトップは相変わらずソニー NEXシリーズやコンデジ市場も伸ばしてる 最近は昔の頭がおかしい頃のソニーに段々と戻ってきてるよ
>>542 狂ってないとソニーじゃ無いからなあ
早く昔のキチガイに戻って欲しい
一般大企業のソニーの製品なんて、単に寿命が短いだけでまったく価値が無いw
>>539 圧倒的だった半導体も家電もゲームもウォークマンもシェア削られてボロボロだけど
>>535 著作権侵害が理由なら未だにウォークマンはMP3に対応してなかったよw
実際には自分のところの商売(CD利権)を死守したくて無駄な抵抗してるうちにシェアを失っただけ。
これは技術的には安いコストで実現できる機能を理由にカメラを高額販売してることにも諸に当てはまる
同じ物が圧倒的に安く出てきてもソニーには有効な手段がとれない。摘みだよ。
で、イメージセンサーや光学部品が海外メーカーで伸びてきたのは最近。 アホみたいなスピードで技術が伸びてる。しかも安い。 何故か?これは例えば光学部品開発者なら一人6億円程で引き抜きまくってるから。 ソニーは井出時代に海外の研究所を閉鎖しまくったんで年度毎の基幹特許の規模もダブルスコアで台湾メーカーや韓国メーカーに負けている状態。 有機ELも大型化するための基幹特許を韓国に握られていてどうしようもなくなってる ソニーは過去の遺産でやりくりしてるが、国内の下請けまで首切りしだしてそれをサムスンが買い漁るという妙なことまでおこってる
そこでJVCの出番ですよ!w
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/06(土) 20:38:54.84 ID:xaxX+pVP
手ぶれ補正とか頭の良いオート機能とか必要無くて モアレとニセイロとノイズがすくなくて情報量が多いデータを残せるカメラが欲しいだけなの なんならISOすら低感度固定でもいい、画質がよいならそれでいい
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/06(土) 20:40:07.95 ID:xaxX+pVP
であとは素子が大きいと嬉しい
俺はフルサイズは要らんなあ レンズや収録や運用でコストが上がりすぎるからフォーサーズ程度でいい ソニーみたいな収録で汚くするフルサイズまがいならもっと要らんし
フルサイズの方が良い広角レンズを使えるから俺は好きだけどな でもボケはいらない
俺はあんまり明るくない場所でもボケさせやすいからフルサイズが欲しい ボケさせないシーン取るのにはマイクロフォーサーズでもいいよ
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/06(土) 22:32:58.35 ID:xaxX+pVP
うん、安くなるならフォーサーズでもOK 理想としてはどっちのサイズも使えればすごく嬉しい でもそんな贅沢はいらない bmccみたいなカメラがもっとでればいいな つうか、パナソニックあたりが非公認でハック前提でそういうカメラだしてもらいたい 量産効果期待できるし
>>552 天下のマネシタなんだから、今こそマネして欲しいよね
BMD自身受注過剰で供給不能に陥ってるんだし、今パナがBMCCのコピー作っても誰も怒らないだろw
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/06(土) 23:36:02.65 ID:xaxX+pVP
まぁ、手ぶれ補正も小難しい便利機能はいらない 素子が入った箱にレンズをつける穴と、素子に映ってる映像をチェックするディスプレイがついてて 記録デバイスをつなぐUSBがついてればそれでいい
>>554 BMCC買うか、好きなカメラにHyperDeck Shuttle繋げてろよ
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/07(日) 01:04:42.98 ID:j4Dx4OP1
bmccってモアレあるって本当なの?もしそうならマジでがっかりなんだけど ファームとかで改善できんのかしら?
>>556 ローパスついてないし 縮小処理もないから
少なくとも記録までの段階では改善は無理なんじゃないかな
というかテスター共はローパス外した時の解像感を気に入ってそっちにしろとかといったみたいだけど
モアレ偽色は気にしないのか?理解できん
結局、前処理でボカすか後処理でボカすかの違いだからな 解像感あって、モアレ偽色でたら後処理でボカす方が使えるカメラになるだろ RAWだの2.5Kだのと言っても最低限の解像感なかったら意味ない 元々、後処理が出来ないような人が使うカメラじゃないですしBMCCって
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/07(日) 02:02:51.61 ID:j4Dx4OP1
gh2ってほとんどモアレでないらしいけどどうなってんの? あたし女だけど もともと動画ように解像度あわせて作ってる素子ならモアレ出ないと思ってたから残念
異人どもはモアレなんか気にしねーよ 逆にジャップは細かいこと気にしすぎ
>>566-557 解像感は後で取り戻すことはできないけど、モアレは後で発生している部分だけ消すことできるからな
>>559 あれは画素混合でモアレの発生を防いでるそうだが、この方法は解像感がある程度スポイルされてしまうらしい。
だからCGのテクスチャ処理でもピクセルブレンドはエッジ以外には適用しないのが普通
モアレを回避したかったら好みのディフュージョンか ソフト系の軽いフィルタをマットボックスに挟めば済むだけの事なのに・・・
>>558 俺はRAWは色やレンジだと思うんだよなぁ
解像感はそこそこでいいな(あったらあったでいいけどね)
今調べたらLightroom4だとモアレ除去できるみたいだな
CinemaDNGならLightroomに読み込めるだろうし
これを1フレームづつ丹念にかけていけばパーフェクトになるんだろうか
(動的にかけられないからムラが出そうではあるけど)
フィルタ挟んだ4K動画よりローパスレス2Kをモアレだけ後処理で取り除いた動画の方が遥かに綺麗、だというのがテスター達の大多数の結論
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/07(日) 16:48:05.84 ID:aiB1N3Ur
↑アタリマエ。改行してまで言うほどのことではない
改行はアートなんだ。そんなこともわからんのか・・・
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/07(日) 20:48:25.08 ID:j4Dx4OP1
モアレの件参考になりました たしかにぼやかすより くっきり撮ってあとで補正するほうが理にかなってますね BMCCがモアレでるのはわかったけどレッドワンとかはどうなの?
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/07(日) 23:14:08.20 ID:j4Dx4OP1
ブボボ(`;ω;´)モアレ
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/08(月) 00:33:43.72 ID:1j/IUWKI
ユルシタ
最近は白飛び調整も自分でコントロールできない奴みたいのが カメラ回してカネもらってるのなw
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/08(月) 01:09:40.42 ID:1j/IUWKI
あんたそれソニーのサイトにあるあの動画のことでしょ!
アイドルものなんかではわざと白飛びさせることも多いけど ソニーのあれはわざとやっているんじゃ無いだろうなあw
レッドワンはどうなんだろうねぇ センサーユニットが交換できる構造でローパスも変えられるみたいだが
本来は高すぎる文系正社員の給料や、特にボーナスを減らして 研究を続けるべきだったんだよな ソニーはいつから役所になってしまったのか
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/08(月) 09:32:47.93 ID:JnAACTYR
2004年6月1日から。
ストリンガーが就任した日じゃなかったっけ?
あゝ、納得
創業者が死んだ時からだろ・・・
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/08(月) 22:11:24.78 ID:1j/IUWKI
どんどん進化していくね 何年か後にレッドワンなみの性能のカメラが10万円くらいで買えるようになりますように☆
>>582 REDは本体や撮影よりも、現像プロセスを極めるのに
すごい苦労と修行が必要なので、カメラ本体が10万になったとしたら
Vimeoあたりにロクでもない低レベルの機材を生かしきれなかった
残念な作例が花盛りになるだけだと思うよw
いや、”だけ”ってことはない。 裾野は広くなればなるほどピラミッドの頂点(能力の高い人間)の絶対数も多くなる。 これはスポーツでも文化でも競技でもそう。 才能の無いプログラマ、能力の低い陸上選手、下手くそなイラストレータ、こういった類が増えるのは確かだが、 一部の人間だけの時代には現れなかったような能力の高い人間も出てくる。 そして安くなれば能力の伸び率が良い若年層や子供が触れる機会も増える。 天才プログラマーや天才ゴルファー等、例えばタイガーウッズなどは子供時代に安いゴルフ場で腕を磨いた。 (日本ではあり得ない500円でコースを回れるような庶民のゴルフ場がアメリカにはある)
裾野は広げないとなあ ハイクオリティ以外認めません(キリッ とかやってたら、あっという間にベータやS3Dと同じ運命になる gdgdの駄作やエロが許されないと凄い作品も出て来ない
> Vimeoあたりにロクでもない低レベルの機材を生かしきれなかった > 残念な作例が花盛りになるだけだと思うよw すでにそうなってるよw reduser.netでもフィルムからやってた古株の人がグレーディングに 全部任せるんじゃなくて撮影もちゃんと考えてやれよ、と苦言を 呈しているが、機材ヲタクが聞く耳持たないのは海外でも日本でも 面白いくらいにまったく変わらない
>>586 日本はまだグレーディングやってるのいないだろうw
FS700の横のフラッシュメモリーの位置にガチャコンと はめられる4Kレコーダーマダー?
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/09(火) 19:49:30.11 ID:eZR6aWoX
1ヶ月後、そこにはアナルにハメられてよがる588の姿が!
日本のメーカーには技術はあってもBMCCのようなカメラは開発できないんだろうなぁ そういえばラージセンサー版のBMCCも値段倍くらいの予定で開発してるって噂があるようだね 本当に登場したらマウントはキヤノンなんだろうな
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/10(水) 08:42:46.78 ID:gYrdKUNh
これがローパスフィルター分の差だろうね
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/10(水) 12:20:06.82 ID:TNR31Zh7
センサー性能ランキング(上に行くほど高画質高性能)
http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Camera-Sensor-Ratings 1. Nikon D800E
2. Nikon D800
3. Nikon D600 *New*
4. Phase One IQ180 Digital Back ← 525万円
5. Nikon D4
6. Phase One P65 Plus ← 619万
7. Nikon D3X
8. Phase One P40 Plus ← 346万
9. Pentax 645D
10. Nikon D3s
11. Pentax K-5
12. Nikon D3200
13. Canon EOS 5D Mark III←キャノン最高ランク
14. Sony NEX-7
これ前見たけどさ なんか差を強く見せるために 5D3のほうを意図的に条件悪く撮ってないかって感じもしたり ホントにF13まで絞ってんのかよってくらいボケてたりだとか… もうちょっと解像感ちゃんと出るぞ まぁでも大きく差があるのは確かだけどw 空なんかも抜群に滑らか(バンディング出まくりの5D3死ね) ちなみに俺の元にBMCCはいつ届きますか みんなMFTに流れてるんじゃねーのかよ!
日本は欧米の植民地だから・・・
もうすぐ中国の植民地になるし
なんか問題あるんだろうなBMC
センサーの歩留まりが恐ろしく悪いとかそういうオチの予感 まぁBlackMagic製品ではいつものことじゃないかw 待ってる人にとっては気の毒なことだけど
>>594 これも5D3の苦手な絵なのは確かだが、条件が悪いともっと差が出る
そもそも5D3は記録方式もコンシューマーな上にセンサーテストでも.他社よりずっと成績悪い状態だから・・・
AVCHDよりはマシだという程度
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/10(水) 22:30:03.15 ID:0MOMnBqe
eos動画()
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/10(水) 23:28:41.04 ID:TNR31Zh7
これを見る限り、本当に発売するのかすら怪しいがCINEMA EOS(笑)もお笑い画質確定だろうな
センサー性能ランキング(上に行くほど高画質高性能)
http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Camera-Sensor-Ratings 1. Nikon D800E
2. Nikon D800
3. Nikon D600 *New*
4. Phase One IQ180 Digital Back ← 525万円
5. Nikon D4
6. Phase One P65 Plus ← 619万
7. Nikon D3X
8. Phase One P40 Plus ← 346万
9. Pentax 645D
10. Nikon D3s
11. Pentax K-5
12. Nikon D3200
13. Canon EOS 5D Mark III←キャノン最高ランク
14. Sony NEX-7
>>599 へぇ 俺はAVCHDはあんまり知らないんだけど
そんなもんなのか
まぁキヤノンに限らず
国内メーカーももうちょっと
圧縮動画からのステップアップを図ってくれればいいんだけど
ヒエラルキーが邪魔して無理なのかな…
なんかもう国内メーカーに興味が持てんですよ…
否 HSがあるFS700だけは今でも結構欲しいけどw
90Mbpsのh.264で不満があるなら5D3は使わないよ 既にデカいセンサーのビデオカメラは溢れてるんだから、あくまで5D3は機動性重視の機材だよ
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/11(木) 00:41:49.46 ID:mT9hTvIm
>>601 の書き込みって前によく「キャノネットがうんたら」って
書き込みしてた精神障害の人の書き込みなの?
動画と静止画だと画素の使い方が違うし、そもそも画素数が低い=低画質って
ことでもないから全くナンセンスな一覧なわけだけど
真面目に言ってるなら知識や認知能力に問題があるし
嵐のつもりでやってるとしたらあまりに幼稚すぎて痛いし
なんなの?
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/11(木) 06:51:07.52 ID:5pcZZcUN
>>603 > 既にデカいセンサーのビデオカメラは溢れてるんだから、
どこにあるのよ?w
ぜんぜんあふれてないよwww
>>605 こんだけ大量に売られてるのに何言ってんだよ
真性の馬鹿だな
つか、機動性重視ならGH2だろ
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/11(木) 13:33:40.56 ID:1u5s8jlB
しっかしBMCCはすごいな これでマイクロフォーサーズ版が出たら 他社はどうやっても太刀打ち出来なくなるだろうね EOS MOVIEどころか、Cineme EOSも終わるかもしれない 全くとんでもないものを出してしまったよw BlackMagicは。。。
いや さすがに本命はスーパー35mm版でしょ なんだかんだでシネマ領域に本格的に踏み込むならスーパー35mmは前提条件 しかし CINEMA EOSもどうだろう 現時点でもそんなに始まってるとも思えないし… C500が出たところで RED/ARRIあたりのシェアを そこまで奪えるかというと微妙 (まぁ思ったほど高くないから導入するところはそれなりにありそうな気もまたするけど…)
REDにすら劣る供給能力のくせして何鼻息荒くしてんの?w
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/11(木) 15:25:37.21 ID:5pcZZcUN
>>606 じゃ、5D3レベルの大きさのセンサーが使われている、
ビデオカメラを教えてよwww
>>611 お前の頭の中ってデカいセンサー=フルサイズなの?
本当に馬鹿なんだな
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/11(木) 16:47:30.88 ID:5pcZZcUN
>>603 > 既にデカいセンサーのビデオカメラは溢れてるんだから、
じゃ、これの一例を教えてよwww
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/11(木) 17:09:36.49 ID:5pcZZcUN
>>603 > 90Mbpsのh.264で不満があるなら5D3は使わないよ
> 既にデカいセンサーのビデオカメラは溢れてるんだから、あくまで5D3は機動性重視の機材だよ
つか、俺はデカいセンサーのビデオが欲しくてVG-900を待ってるんだけど、
他にあるなら教えてよwww
>>615 お前、VG900スレにいるVG900とニコン24mm買うとか言ってたやつだろ
とりあえず自分が買おうとしてる機材名のハイフンの位置が違うのに気付けよ
VG20・FS100・FS700・F3・AF105・C100・C300・C500・RED ONE・EPIC・SCARLET・BMCC
個人でも買えるビデオカメラだけでもこれだけあるしデジ一含めれば腐るほどあるだろ
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/11(木) 17:47:06.37 ID:i3lQtKZ/
フルサイズ以外は大判センサーにあらず
こんどはハイフン位置に文句付け出したw 「すまん、『デカいセンサー』っていうのはフルを指して言ったわけじゃないんだ」 と言えばそれで終わる話だろうに・・・ ホント、このスレは引くということを知らない人ばっかりだね
そりゃ、買おうとして発売を待ってる機材の名前を間違えてたら白痴としか言いようがないですよ
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/11(木) 18:10:00.06 ID:5pcZZcUN
www
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/11(木) 18:13:12.46 ID:5pcZZcUN
>>616 > VG20・FS100・FS700・F3・AF105・C100・C300・C500・RED ONE・EPIC・SCARLET・BMCC
それは全部、5D3よりセンサーちっこいよ、残念でしたwww
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/11(木) 18:16:59.90 ID:5pcZZcUN
>>621 当たり前だろ、本来35mmフィルムの大きさはおおよそAPS-Cサイズなんだから
それに適格化してるのがほとんどだ
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/11(木) 18:22:52.78 ID:5pcZZcUN
>>616 > VG20・FS100・FS700・F3・AF105・C100・C300・C500・RED ONE・EPIC・SCARLET・BMCC
つーか、これだと、広角を撮るのに、画質が劣化する、アダプタを付けなきゃダメなんだよね。
…釣り?
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/11(木) 18:34:43.94 ID:5pcZZcUN
>>626 だから、広角レンズで世界一といわれてる、ニコンの24mm,F1.4を
> VG20・FS100・FS700・F3・AF105・C100・C300・C500・RED ONE・EPIC・SCARLET・BMCC
に付けると広角じゃなくなるんだよwww
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/11(木) 18:35:33.67 ID:5pcZZcUN
>>627 ふーん、で、どうやって5D3やVG900でニコン24mmを絞るつもりなの?
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/11(木) 18:44:05.48 ID:5pcZZcUN
>>629 マンコアダプターで絞るんだよw
君は高校生だろw
何も知らないんだなwww
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/11(木) 18:48:08.21 ID:CuF5ztD7
629の勝ち
VG900ってEマウントだから普通にアダプタ経由でニコンレンズ使えね?
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/11(木) 21:38:36.68 ID:CuF5ztD7
新手のバカ登場
ニコンのレンズって絞りリングがあるほうが好きだな・・・
それに静止画と動画じゃレンズの最適化がそれぞれ違ってくるから 必ずしもニコンの24mm,F1.4がベストじゃないんだよね・・・
>>542-543 DSC-RX1なんてマジキチの極みだろ。
あんな極限の小型フルサイズなんてソニーにしかできないだろうて。
>>545 ソニーもセンサー開発にガンガン投資しまくってるぞ。
あと、韓国は国家そのものがいつまでもつか怪しい。
「サムスン終了=韓国終了」のようなもん。
10年前からそれ言われてたけど今じゃ日本の企業が束になっても敵わない。 まあ、韓国に限らず台湾や中国のエレキ企業もそうなんだけど 今風にいうと日本のエレキ関連企業はオワコン だから腕利きの技術者から順番に逃げてく 昨今日本企業の首切りが話題になってるけど、 そんな話題になる前に本当にトップレベルの人達は最初の段階で日本企業見限ってるよ
いやいや、大手なら本当にトップレベルの人はずっと残ってる 海外企業に出ていくのはトップになれない中途半端な技術者
もうさ、ふるいちサイズセンサーでいいんじゃね?w
>>638 ブルーレイの青色レーザーの開発者今サムスンにいるぜ
あと、日本企業では技術者はまずトップになれない。 文科系がのさばってるから。
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/12(金) 20:54:28.64 ID:zbtXzr7B
素子ってなんでこんなに高いの? いろんな電子部品は日々どんどん安くなるのに 素子はやたらたかいよね なんなの?
>>640 誰のこと言ってるの? Blu-rayの開発に携わった人なんて大量にいるんだけど
>>643 青色レーザーの開発者だって書いてあるだろ
何人もいるだろうが発明者自体もサムスンに入社してるよ
中村修二さんはサムスンに入社してない 日本サゲ韓国アゲのデマばかり書き込むのやめなよ
>>647 ちゃんと読め
訂正してるだろ
それに韓国企業の顧問やってることには変わりないぞ
ちなみにこのSeoul Semiconductorって韓国企業は半導体レーザー分野で世界第4位まで成長した
東芝じゃなくて日亜化学工業 ちゃんと評価しないで報酬を渡さなかった日亜化学工業が本当に馬鹿なんだよな それで、ここビデオカメラ板だけど彼とビデオカメラメーカーの関係性ってなに?
>>650 今は光学系のキーテクロノジ技術者が一人4〜6億くらいで韓国企業に引き抜かれてるそうだね
ちゃんと評価しないというが、どの日本企業も理系の給料は安いもんだぞ
>>652 給料じゃねぇよ、日亜と中村さんの件に関しては発明特許の権利と対価だよ
世界トップレベルの日亜化学工業の給料自体はそこら辺の会社なんかより高給だ
せめて、もうちょっと調べてから書き込めよ
売国奴だな
>>653 たしか年休600万だろ?
そりゃ5億ポンっと出してくれる韓国企業に行く罠
>>642 半導体ウェハーが高いんだろう。
通常は回路の微細化で高性能化するんだけど、
サイズがモノを言うセンサーはコストが下げにくい。
素子をダウンサイジングして高性能化して価格を下げたら、画質が見る見る落ちたからな 5D mark2の動画を見て、やっすい低性能センサーでもでかいだけで画質が高いんだと気がついて、一気に大判に流れたのはその反動 フィルムのサイズなんかを見てもフルフレームサイズは無駄なコストだから、その半分のスーパー35mmくらいで落ち着くんじゃないかな
フィルムがあのサイズなのはクオリティを考えてじゃないぞ
ちなみに今の2kくらいなら大差ないかもしれんが4k時代になれば確実にスーパー32とフルサイズの素子で差が出る
4kならまだ大丈夫っしょ 8kで初めて差といえる差が出ると思う
>>658 センサーサイズと同じでコストの問題だろ?
光学部品や後処理コスト考えると、デジタルだからと言ってフルフレームが有利になるとは思いにくいんだがなあ
>>660 いや、今の素子性能でも4kで出るよ
あとセンサーの性能は原子サイズの影響を受けるところまでプロセスルールが進む
(CPUとかは既にこのレベルに達してる)、
そこまで到達すると更に差が広がる
今日本の半導体はイメージセンサーを含めて新しいプロセスルールを開発できずに足踏みしてる この先台湾メーカーあたりがラージセンサーに本格参入したら微細化に伴う高感度性能や受光性能が一気に上がり始めるはず
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/13(土) 16:32:00.84 ID:6SILSBj5
もと子ちゃんはやく大きくなればいいね!
>>662 うーん
結局4kって800万画素程度でしょう
そうなると 例えば現時点の一眼で考えてみても
フルサイズとスーパー35(≒APS-C)での(比較的低ISOでの)画質の差って
許容誤差みたいなもんだと思うんだけど…
更に動画に特化して800万画素に抑えると
双方の画素ピッチにもっともっと余裕が出来るわけで
もっと差がわからなくなりそうな予感
もちろん極端な高感度になると差が出てくるとは思うけどね
8kと考えると 現時点ではD800が3600万画素で
上下が削られておおよそ8k相当と考えてよさそう
で フルサイズであれだから
APS-Cになるともっとピッチが小さくなって
それなりに差が出るんじゃないかなーと…
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/13(土) 16:40:59.68 ID:6SILSBj5
カメラが人間の目みたいに暗いところはほどよくきれいに増感して、 人間の視界みたいになるのはいつのことなんだろう ようするに照明がいらなくなる いずれはそうなるんだろうけど とりあえずおれはカメラの性能にけちをつけるより 照明技術をまなぶべき
もう現状で人間の眼よりも明るくノイズレスな映像は撮れるよ、キヤノン機なら
>>667 まだまだ人間の目と同じってわけにはいかない
単に明るくしてノイズ除去するだけならいくらでも可能だけど
確かに窓の外と室内などの明暗差・色温度の補正とかはまだ自動では出来ないね そういう部分は編集で時間掛けてコツコツやるしかない
そういう部分はもうグリーン張って抜いて 背景を合成するほうが綺麗で早いかもしれんですなぁ
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/13(土) 17:15:40.83 ID:6SILSBj5
人間の顔とかで陰影が生み出す立体感とか透明感
そこまでいっちゃうと8K以上か3Dかって問題だな 2K〜4Kでうんぬんやってる原始人の俺たちにはどうしようもないよ
>>665 重要なのは画素数じゃなくて面積ね
プロセスルールが進めばセンサー自体の精度を面積比で格段に上げられるようになる
今の日本の半導体は足踏みしていてセンサーサイズに対する性能差が小さくなってしまっているだけ
明るくするためだけじゃない・・・ いい照明はいい影をつくるためのものなのさ・・・
>>655 本当に5億6億ポンと出すのかね? あの「出す出す詐欺」の民族が。
リーマンショックだってチョンの出す出す詐欺がきっかけだったのに。
出してるよ。 ポンと簡単に出してる訳じゃなくて、あれはキーテクノロジの開発者を引き抜く場合の額だから そこそこの技術者だと精々5000万くらいだが
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/14(日) 17:34:15.44 ID:WOgpx2ZK
ろくでもねぇなw
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/15(月) 07:18:25.66 ID:rahqMgo2
>>677 少なくとも半額〜一括前払いで
ないと信用できねえよ連中は。
>>678 失せろキムチ野郎。
日本は放射能漬けで輸出が壊滅するのも時間の問題だろ。 中国とか韓国の食い物を輸入して食うしかなくなるw
ニコンとソニーが組めば最強タッグなのにな ソニーのカメラにシネマ・ニッコール供給みたいな感じで
ニコン「本当はソニーセンサーなんか使いたくないのに、くやしいっ……でも使っちゃう!(ビクンビクン)」
な状態だから、ニコンとしてはソニー離れしたいんだけどアプティナがソニー以上のセンサーを安く作れるかどうかに懸かってる
ソニーとしてはライバル機のD800が世界中で売れまくるたびに笑いが止まらない、正直α99を売るよりも儲けてる
D800がある意味
>>683 の言ってる最強タッグの結晶だと思うよ
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/16(火) 00:14:21.08 ID:XhS1sw0r
そういう発想でいくと、将来、ニコンがサムスンのチップを使う可能性もあるわけだw
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/16(火) 00:19:58.34 ID:XhS1sw0r
しかし、 日本企業が韓国企業にガンガンやられてるのに、 民主党にしても、自民党にしても、何で韓国経済を支援するんだろーな? なんかアメリカに命令されてやらざるを得ない、みたいな裏があるんじゃないの?
民主党は売国奴なのが理由だけど、政権交代前の自民党は生かさず殺さずが目的だった 今の韓国は調子に乗りすぎなので自民党が政権を取り戻したら、かなり厳しい姿勢を取ると思う それ以前に韓国内でサムスン・LGなどの財閥への批判が強くなっているので 韓国自体がサムスンを潰すかもしれない
自由な民主党だから・・・
アメリカのキカイはどんな製品でもよく壊れるのが前提だから・・・
REDは個人売買だとシールドが使えないからなあ
シールドって何ですか?
あと、
>>689 のは個人ユーザーじゃなくてRED本体が売主ですw
>>692 リンク見た
アーマーだね、盾と鎧間違えたw
アーマー付きでこの価格は安いね!
売りに出されたら買うかもw
Battle TestedっていうのはRED流の言い方で、中古品って意味 ついにREDも中古品売買に乗り出すんだね まあ、REDのカメラはどこの中古カメラ屋も買わないから、RED社自身が買い取るんだろうけどw
次期Goproが4k(15fps)ってうわさ話はスレチ?
あの歪みだと4kでも切り出ししにくそうだなあ
やっとホワイトバランス調整できるようになるんだなw そしてバラ写真撮影できるようになるのか
RED売り切れた? 残念
700 :
276 :2012/10/18(木) 19:35:56.28 ID:gfAL8GeR
ちょっとスレチかもしれんがyoutubeに 対する Vimeoの優位性てどんなところ?
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/18(木) 19:56:29.05 ID:s90CPnGT
vimeoって審査があるわけじゃないのに カッコいい系のどうがしかないのはなんでなの? そういう気風なのかね
俗に言うガバナンスが利いてるという事だね。 糞動画上げると恥ずかしい空気に支配されてる。 その中でも糞動画を上げてるのは、気づけば日本人ばかりというねwこれまた。
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/18(木) 20:14:47.90 ID:s90CPnGT
あたしのあそこがガバガバなのはなんで?
YouTubeは強制圧縮がなぁ 低ビットレートで投稿したら再圧縮しないでアップロードしてくれたら最高なんだがな
705 :
276 :2012/10/18(木) 22:57:48.06 ID:gfAL8GeR
つまりVimeoのほうが画質に有利なんですか。
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/18(木) 23:16:28.16 ID:s90CPnGT
おちんぽみるく
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/19(金) 00:29:39.22 ID:2LQkBIOe
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/19(金) 00:45:57.84 ID:3rgp8MB2
じゃあ、ニコ動を転載して、日本の文化を世界に見せつけてやって下さいw
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/19(金) 00:47:49.57 ID:3rgp8MB2
なんか、ユーチューブだと、 広告収入がもらえるらしいけど、どういう契約をすればいいの?
普通にアップロードしろ 数千とか数万再生とかいったら向こうから契約のメールしてくる
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/19(金) 01:55:12.42 ID:3rgp8MB2
>>710 嘘つくな。
アップした動画を一個ずつ収益化設定していくだけ
お金を受け取るためにgoogleアドセンスの登録が必要
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/19(金) 13:02:41.27 ID:CfEd7ET2
向こうからメール来るけど?
>>713 いつの話?今は誰でも自発的に収益化できるよ
ああ、今年から誰でも出来るようになったのか ごめんね嘘教えて
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/19(金) 21:35:15.24 ID:iQ6+LNhd
絶対にゆるさない絶望にだ
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/20(土) 21:01:25.23 ID:PR6LxUbP
ユルシタ
今でも人気の動画だとgoogleからメール来るのかな?
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/22(月) 02:33:52.99 ID:f3vJ+wZQ
宣伝かよ。見て損した。 これだけ明るきゃ、普通のハンディカムでも余裕で撮れる。
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/22(月) 03:34:07.22 ID:f3vJ+wZQ
へー、そんなものなの? じゃ、このサイトの目的は何だと思う?
目的って、イメージジャパンってタイトルそのまんまじゃねぇか
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/22(月) 03:54:44.60 ID:f3vJ+wZQ
>>722 じゃ、どこで買ってくれと書いてる?
つか、こういう商売なら俺たちも出来るんじゃね?w
買ってくれってなんだよ…… どう見ても日本の紹介サイトだろ
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/22(月) 05:31:02.57 ID:f3vJ+wZQ
海外に、日本の フォトイメージを売ります、ビデオイメージを売ります、ってサイトじゃないの?
どこをどう見たらそうなるんだよ
RED Japan 1ドル108円計算かよ!高すぎる!! これで、日本では米国サイトからは買えませんなんて言い出すんじゃないだろうなあ
FS700JのS-Logファーム、まだかな。
>>727 今のところは普通にUSから買えるから安心しろ
今後どうなるかは分からんがw
>>729 安心した。ロケートをUSに戻せば良いのか
しかし、ブランド物じゃないんだから、サイトで自動国分けして値段を変えるっていうのは気に入らないね
しかも、3割も違うじゃないか
日本語サイトはログインも出来ないしフォーラムもないし、焦りまくったよ
> しかし、ブランド物じゃないんだから、 いや、ブランド物以外の何物でもないしw REDを持とうという人間は金のこと、ましてや内外価格差の ことなんか口にしてはいかんよ
>>730 REDの製品は、メリケン本国から直で購入しても、英語さえ出来れば
きちんとサポートしてくれる。
日本の代理店(と今は言えるのかな?)から買うメリットはほとんどない。
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/23(火) 16:57:42.82 ID:yBfnCupf
>>732 サポートたって本体を航空便でやりとりするわけでしょ?
それだけでも壊れそうな気がするがwww
> 日本の代理店(と今は言えるのかな?) 赤坂にあるのは代理店じゃなくて、正式なREDの日本拠点だよ 販売代理店は今まで通り西華のはず 知り合いがオープンご祝儀で赤坂の方に注文したら 西華から納品されたと笑っていた USで買う客方圧倒的に多いのはRED JAPANだって分かってるだろうし、 西華の顔を立ててあまり積極的に自分とこで売ろうとは考えてないのかも
> サポートたって本体を航空便でやりとりするわけでしょ? 本体送り返しはまだ無いけど、エラーが出てログ送って調べて もらったりはあるよ
プロビデオ新宿どこ行ったん?
閉店ガラガラ
シス5とビデキンとフジヤがあれば他の店なんていらない フジヤエービックはクレカ使えないのなんとかしてほしい
で、結局RED Japanのショールームって、予約しないと店を開けてくれないの? ふらりと空いた時間に入れないと、ショールームの意味ないと思うんだがw
ふらりと行って入れるよ 別に予約なくても大丈夫 ただ、スタッフがすごい少ないようなので全員居なくなるような場合は 一時的に閉めてるんだと思う
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/26(金) 19:37:20.62 ID:vZ3j41vF
あのさあ、カメラも大事だけど 照明が良くないといくらカメラにこだわっても無駄だと思うの 決定版が出るまでしんばらくみんなで照明についてかたろうぜよ って地震きたああああああ
最近のカメラは感度がいいからバッテリーライト数個とレフ板置くだけで大丈夫
シス5の新しい店舗見に半蔵門まで行ってきた。 この辺は結構小さなプロダクションがひしめいてて 歩いてたら知り合いに出くわしたりするw 中古品の陳列が素晴らしかったw
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/26(金) 23:58:38.47 ID:rnE1YpYA
>740 ムリを言うなよ。 クレカで誰かが買ってきた商品を買い取っているんだから、クレカ会社からみれば敵だよ。
BMCCはいつになったら届くんだよ・・・ 今年中には届かないとか勘弁してよ
年内に間に合えばラッキーと思え・・・
日本で生産してるわけじゃないからな 大昔日本が電気製品生産の拠点だった時代は優先的に国内に製品が巡ってきたが今はもうそういう時代じゃない。 日本メーカー製であっても北米や中国市場の方が物流が潤沢になってるからな 中国のデモがあったから多少は日本にも生産工場が戻るかもしれんけど
>>747 敵とか味方じゃなくて、販売価格があと2%か3%上がってもいいなら
クレジットカード扱い手数料ぶんを確保できるのでカード使えると思うけどね。
カード会社によっても強気なところ弱気なところがあり、手数料率も開きがある。
でも、客に対してカード使えますけど、JCBとUCなら手数料かからないけど
VISAは別途3%いただきますとか細かく言ってたらかえって客が離れちゃうよ。
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/28(日) 21:15:41.53 ID:PQl9Yq+5
BMCC欲しい! でも売ってくれない なんなの?
日本のカメラメーカーは優秀だよなあ。 納期いい加減なのはREDだけかと思ってたら、BMDも凄いよな ARRIも確か去年似たようなことしてたし
それが世界の常識なのだ・・・
ジャップの常識は、世界の非常識
PCも日本製がダントツの信頼性だったけど結局駆逐されたよな 優秀な奴は大抵ハードにも強いから結局自分でなんとかしてしまうから手軽に交換部品が安く手に入る(予備が買える)製品の方が重宝される
日本製というよりはWintelが駆逐されただけだろ 信頼性と性能でMacが爆発的に普及した
>>757 Macの普及率って10%ちょいだけど、「爆発的に普及」ってのは
編集の分野の話?それともソースに基づいていないただの虚言?
Macはシェア大したことないですし しかも中身はPC互換と同じIntel系ですし・・・
Macって性能低い、なのに値段は高いし 整備性悪いし、ファイナルカットは糞になったしで 今買う理由が何ひとつ無いよな iPhoneのアプリを作るくらいしかないだろ
いよいよBMCCが日本にも届き始めたぞー
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/30(火) 16:32:45.61 ID:9BsfEtEo
ドザの偏見に満ちたMac観w
Macのインテルプロセッサは特別選別品 ドザ機の大量ロットとは格が違うし、処理速度も違う まあ、それ以前にWindowsとかいう化石OSが話にならん 32bitに64bitの皮を被せただけのエセ64bit
お前まだCPUで処理させてんの? 普通グラボで処理するだろ
全くゴミな話でアレだけどさ
その「ドザ」ってのがちょっと恥ずかしいと思うんだよな
・マック→マカ
となれば
・ウィンドウズ→ウィナ
となるはずなんだけど
綴りでwinnerになって癪だから
昔のドスブイ→ドザ
としてるところに劣等感みたいなのが見てとれてちょっと…
まぁウィナがちょっと言いづらいのはあるけどね ドザのほうがいいやすい
それはどうでもいいけど
>>763 のF55とF5の違いってグローバルシャッターか否かってこと?
そうするとF55はとっても魅力…だけど
C500と競合する値段なのかな?買えねぇ…
>>764 Windowsが化石なら、Macはもっと古いOSを元にしているんだが。
それにソフトウェアは新しければいいというモノでもない。
>>766 自己レス
全然違うなw
F5は4kデフォルトで対応してないのか
F5はF3の純粋な後継機なんだな
>>767 ひんと:
ドザ機のBIOSは16ビット
MacのEFIは64bit
EFIはサーバーやスパコンで使われる技術
WindowsのベースはDOS(16ビットシングルタスク)
Mac OSXのベースは64ビットUnix
Unixはサーバーやスパコンで使われる
時代遅れで不安定、1日1回再起動がマスト、ウィルスまみれの糞Winと比較する事自体がナンセンス
あと、Winでまともに色がでるのかよwww
FCPが動くのよwww
色とかFCPとか、5年前の人ですか? どうせ低スペで時代遅れなMacPro使ってるんだろ
F5…こんなREDのパチモンみたいなデザインはやめた方がいいと思う
>>771 REDのパチもんじゃなく、REDとALEXAの混ぜもんな
今の日本シネマカメラは周回遅れなんだから、人真似から取り戻すのは正しい行動だと思う
>>770 12コア、64GBメモリ、完全64bitのドザ機なんて何処にあるんだよwww
FCPは業界標準、Thunderbolt DisplayやRetinaMBPを超えるディスプレイがドザ機にあんの?
それ以前にWinはカラマネがまともに出来ないじゃんwwwwww
>>772 コンパクトALEXAだよなw
正直、VF以外はこのデザイン好きだ、サーセンw
お前Z800も知らないのかよ あと業界標準は今も昔もAvidだよ、FCPなんて使ってるのは安い仕事してるヤツら
F55なかなかよさそうだな。 Z800といえばフジカシングル8のサイレント最高機種じゃないか・・・ いまでもたまにハードオフなんかで見かけるw
>>773 どっちみち別にモニタ必要でないか?
色域もsRGBそこそこだし。
なにがwなのかよくわからんが ハリウッドも日本もまともな映画編集なら普通Avidだぞ
テレビ番組も大半Avidだなあ NHKだけはEdius入ってるらしいけど 短い白だけはFCPってのはよくある話だけど
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/31(水) 03:32:22.73 ID:aoPBEnde
短い白ってなに?
白完
F55投入で完全にRED潰しにかかるソニー厚木 これじゃクライアントも撮影監督もRED信者じゃないと生き残れない(笑)
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/31(水) 05:48:24.85 ID:aoPBEnde
白完?
ハードもソフトもボッタクリの時代は終わったんだよ・・・
CXのドラマ「ゴーイングマイホーム」(是枝裕和監督)って、カメラ何使ってるんですかね?
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/31(水) 15:44:18.54 ID:YDObTi96
未だにMacは高いとかぼったくりとか妄想垂れ流し 業界標準はavid(笑)
最近はAdobeも良くなってるから段々と増えてるよ インフェルノ使わなくてもAEとプレミアで事足りるようになってきたしね
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/31(水) 17:59:43.97 ID:aoPBEnde
レッド退治はソニー、BMCC退治はパナ、みたいな役割分担があるらしいよ
新しいmac pro出さねーならもうOS商売だけにしろよ
ソニーもパナもコンセプトがダメだな。日本車と同じで使いやすさにフォーカスしてるから芯が無い。 嘗てのMacがあんなに不安定爆弾なのに指示されたのは理想という芯があったからだろう。 日本メーカーが価格で勝負できなくなった時点で売れなくなるのはそのせいだ。 日本車と欧州車の決定的な違いみたいなものだな
>>789 AF105
Y崎さんとこ、パナ贔屓だから
F3使ったトッカンとかコドモ警察より出来いいよね。
コドモ警察はトーン的にはかなり良かったと思うが? 撮影上での深度管理が超アバウトでまるでされてなかったけど ゴーイングは深度は105的だけど、DR広いし、logの画ぽいから105じゃないと思う
105だよ。 見たもんw
105はメイキング班だったりして
認めたくない気持ちは解るが、ドラマ本編だよw メイキングが使ってるカメラの方が高いかもねw
しょぼすぎる導入事例ページで即刻紹介した方がいいね パナ初の快挙じゃん、もはや死に体カメラなのに 孤独のグルメは105っぽいなとはずっと思ってたけど、記事にはなってないしなあ
大林監督の「この空の花」がAF105ってのは聞いたけど「ゴーイングマイホーム」もそうなんだ メジャー作品で使われてるのならパナももっと告知すればいいのに
死んだカメラの話をするのはやめよう
>>803 そうそう、ああいうビデオ感丸出し画質になるんだよ105は
175だと言われても信じられるくらい、大差ない
しかし、長岡花火は1/3カメラとかも混在してるし、105作品とは言えないな
合成だらけでもあるし
テラスハウスはカメラ何なの?FS700あたり?
AF105でもSDI出しでHDCAM収録するとああなるんだよ・・・
これでもシネマスレなんだから、そういうアホな事言わないでくれよ頼むから ピュアオーディオ上がりのAV評論家でもそんなアホは言わない
RED凄いな今回も
C300が発表された時も似たような事してたような・・・ ライバルの発表に合わせてダンピングするのがRedの手法なのか?
安いのが1番のウリだからなぁREDは
市場競争とはそういうものだろ それに今回はソニー価格発表してないんだからREDが安いか高いかなんてわらないよ REDの方がずっと高い可能性だってあるんだしw
ついでにいうとBMCCなんていうシネカメラも登場してるんだから 現時点で既にREDの改定後の価格も特に安いわけじゃない
BMCCはオモチャだから競合しないよ
iPODは保守層にオモチャとか言われながらソニー製品を駆逐したよな REDはユニット方式がオモチャ発想だと影口を叩く奴もいた しかしSONYは今回それをパクってきたわけで BMCCは画質面では価格で上位であるNEX-FSシリーズを完全に食ってる
オモチャでもなんでもええからはよ俺ンところに届けやクソがぁああ
おまえらみたいな機材オタのもとに何が届こうが、 ゴーイング/AF105を超える作品は撮れないだろうよ。
あんなもん、超える価値あンの?笑い
>>819 最低価格が90000ユーロから120000ユーロって書いてあるように読めるんだがw
今時3.5KCinemaDNGでそれはないだろw
9000ユーロでも高いという奴が出てくると思うぞ
海外で景色を撮影して他人がチラっとうつって その外人に「今盗撮したろ!慰謝料500000円払え」 と言われて、払わないなら裁判だ!となったら 100%負けますか?
中国や韓国だと適当な理由で捕まるかもしれない。 日本企業社員が仕事で行った測量や写真撮影をスパイ行為として逮捕する国だし
フランスです。大丈夫そうですか
日本はとにかくエンジニアを大切にしないからな。 居なきゃ商売成り立たないなのに奴隷待遇。 そりゃ流出するよ。
経営能力の資質があるエンジニアが育つ環境がないので 日本のメーカーはバカなくせに口先だけが達者な程度が低い文系が 経営者層を固めているからね。
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/03(土) 18:29:45.00 ID:AEivQNoW
理工学部を出たヤツより、経営学科を出たヤツの方がトップにふさわしい、ってなるんしゃないの?w
つーか、人件費抜きで考えても製造コスト的にもう日本企業は中韓台の相手にならない。 もうほとんど手遅れだけどスパイ防止法作った上で製造機械の輸出入規制を行うべきだった。 昔トヨタが自社調査の結果中国等反日国への工場進出は将来的なリスクがあるから止めるべきという資料をまとめた時に、 日本政府が「大丈夫だから進出しろ」「日本政府が責任を持つ」と言って進出させたそうだ その結果がこれだよ
現政権の民主党が仕事してないからな 自民党のままだったら、あんな反日デモなんて起きなかったよ
まあ商品安くしてくれるし別にいいじゃないか ソニーの高額商品ですら中国製だしなw
>>831 中国製でも日本企業を通した時点で各種経費が掛かるんだぜ
重役の給料とか
ソニーが責任もって管理してるんだから当然だろ むしろ中国人の点検せずそのまま売るのとか買いたくないわ
海外は日本と違って撮影禁止のものが多いよ。 知らないでいると最悪撃たれても文句言えない・・・
>>833 ソニーのサービスはあんまり評判よくないけどな
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/03(土) 22:39:03.58 ID:AEivQNoW
>>830 > 現政権の民主党が仕事してないからな
> 自民党のままだったら、あんな反日デモなんて起きなかったよ
しかし、
中国の反日は沈静化に向かってるんだろ?
だとするなら、
尖閣は日本の物、を強調した野田は名君じゃないの?www
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/03(土) 22:39:56.58 ID:AEivQNoW
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/03(土) 22:42:32.21 ID:AEivQNoW
尖閣を国有化した→中国がギャーギャー言った→野田は、問題は何もないとしらを切り通した→中国が沈静化した なら、この勝負日本の勝ちだと思うが。
中国とこじれて以来、機材の売買が瞬間的に停まったままだな・・・
>>838 日本がダメージを受けるのはこれから。
このままでは中国に積極的に進出した日本企業のいくつはか今回の負債に耐えられずに倒産するだろう
ただでさえ赤字なのに成長市場である中国を失った状態だからな
>>813 >現時点で既にREDの改定後の価格も特に安いわけじゃない
確かに。
値段据え置きでDragonを載せた方がインパクトはでかかっただろう。
まぁ、それだと足が出るから今回の値下げだったとは思うのだが。
1000j割引、Dragonアップデートに使えるといいんだが多分無理だろうな
Gunnerでも買うか…
842 :
831 :2012/11/04(日) 12:54:22.50 ID:kNlk2S/7
>>841 それはないw
これ以上のセンサー性能求めてる層は極一部だし、何より価格の安さに勝るインパクトは競争市場には存在しない
俺が言ってるのはREDもBMCCのインパクトには勝てなかったということだ
SONYの発表よりは遥かにインパクトは与えられただろうけどな
でもRED ONE MXの新古品みたいなのが4000ドルなんでしょ?
新古品というかガチ中古だけど、 ことREDについてはテスト済の方がお得かもな。
>>842 >REDもBMCCのインパクトには勝てなかったということだ
今回の値下げは北米での増産体制が整ったことを受けてのものだから
BMCCの影響はそんなに大きくない気がする。
でもあれに4kのS35センサーが載るのは時間の問題だろうから
競合相手として位置づけはしているだろうけど。
>SONYの発表よりは遥かにインパクトは与えられただろうけどな
raitankのオッサンなんかは大ニュースのように書いてるけど、
そんな大した話じゃないと思うよ、今回の値下げは。
値下げ幅だって大きいわけじゃないし。
>>845 来年の4〜5月頃に出るという噂だな>S35センサーBMCC
RAWのフォーマットにも手が入るらしい
途中で送信してもうたw 価格がいくらになるかだなー 倍くらい程度だったら 今のBMCCをキャンセルして待つというのも手だなぁ 100超えるとちょっと手が出しづらい
>>845 $19,000が$34,500になったのが、大した話じゃない大きいわけじゃない値下げ幅?w
無理あるだろ
>>846 来年のNABで発表して、また8月末くらいに特定の奴が買って、再来年頭までに一般販売というのは最速の流れだろ
>>849 逆に書いたw
$34,500が$19,000になった。
日本製品が売れなくなったのは技術的なアドバンテージが値段差ほどないことだよな 必要のない僅かに上の性能より、ほぼ同じ性能で遥かに安い方がそら売れるわ
ジャップってどんだけ馬鹿なん?
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/04(日) 21:15:45.83 ID:CsFgsiag
つか、 暴利をむさぼるロードマップ、想定、計画、カメラの進歩のさせ方 が、ソニー的にあるわけよ。 それに、BMCCが水を差した、ってだけの話だと思うよ。 技術的には、redやBMCCの出来ることはソニーだって出来るわけでしょ?
>>854 その技術があるかどうかは、F55用のレコーダー見ないとわからん
Canonには技術がなかったから、レコーダー外注なんていうみっともないことになってる
RAWは出力だけならその辺の理系学生でも回路組めるからな
難しいのは収録だ
試作品なら同じものはどこのメーカーだってすぐ作れるだろ だが、量産化技術といって、同じものを同じ品質でなるべく安く作るにも別の技術が要るんだよ 値段を下げるにも技術が要るって事だ 本来それが日本の得意分野だったんだが
>>856 REDもBMCも技術開発と技術者確保の為に金使ってる(実はサムスンやLGみたいな韓国企業も)
日本は直接開発に関係ない文系の給料に金使ってる
何故なら日本の企業で出世して高給になるのは文系だから。
その差だよ
>>857 特に量産化技術は成果を実物で見せにくいから、真っ先に切られたよな
その結果がこれだ
量産化技術発展には生産技術全般に通じたジェネラリストが要るんだが、そういうのは1度継承が切れると育てるのも難しい
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/04(日) 23:26:05.07 ID:CsFgsiag
つか、入れ物だって大事だと思うけど。 俺最近、ソニーのRX100ってコンデジを買ったけど、 質感とかプラスティックの使い方とか、芸術的だよ。 こういうのは、サムスンでも出来ないのでは? サムスンのデジカメ持ってないから知らないけど。
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/04(日) 23:32:08.96 ID:CsFgsiag
>>857 > 何故なら日本の企業で出世して高給になるのは文系だから。
> その差だよ
そりゃ、理工学部出たヤツと、経営学部を出たヤツで、
社長にふさわしいのは経営学部だろwww
サムスンだってそうだろーよwww
マイクロソフトだってこの先続けば、文系が社長になるだろーよwww
>>860 普通の国際メーカーは、経営と自社の得意技術の両方の学問を修めた人間がトップになる
片方だけだったら、CEOとかCTOとかって分けて分業するw
Presidentを名乗る以上は両方出来てないとだめ
ソニーCX590v買ったけどPCでjpeg動画を作る それをビデオカメラに書き込みってできないの? たぶんjpeg自体は問題ないはず。 何かビデオカメラで認証する規格があるはずなんだ
jpeg画像
xmedia recodeってフリーソフトで変換すれば出来るけど 作成したAVCHDファイルをカメラに戻して再生できるかは知らん
なるほど さんきゅ
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/05(月) 01:09:45.23 ID:uqvBDL1f
>>855 SDカード4枚に振り分けしてAVCHD記録して4K撮影可能にしたビクターは凄いな
レンズ交換かもっとワイドだったら欲しかった。
引きが弱いと使い用がない
ソニーのcx590vのGPSって ビデオカメラだけで何の契約もなしに使えるんだよね 何気に革命的にすごいと思う。なぜかって 普通はインターネットを介する必要があるんだけど それをソニー側が負担してくれてるから。 性格には人工衛星の通信料とか
>>866 全体的にソニーらしい地味な発色
もしかしたら赤がちょっとクセがあるかもしれない
そこそこ解像感あるので撮影時の露出に気を付けてカラコレすれば使えるかな
このスレは以上に日本企業をsageる書き込みが大杉
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/05(月) 02:04:06.87 ID:uqvBDL1f
>>869 そうですか。どうもです。
ちなみに、カラコレって「色味の調整」ですよね?
で、カラはカラーの略。
コレは何の略でしょうか?
コレクションですね 最近だと安い映像編集ソフトの機能でもある程度いじれたり プロ用ソフトやプラグインが昔と比べて安価になってるから 誰でもやり易くなってると思います
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/05(月) 02:14:41.92 ID:uqvBDL1f
>>873 少しカクカクしてると感じるのはフレームを50Pで撮ったものを25Pにしてるからだね
あとAVCHDから投稿用のファイルにするときにたぶん劣化してる
暗所で少しノイジーなのが気になった
晴天ならハンディカムと同等レベルだろうけど、おそらく高感度撮影は苦手なのかな
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/05(月) 05:19:40.85 ID:uqvBDL1f
>>874 rx100は最新の1インチセンサーで高感度が強いです。
たぶん、このカメラマンは昼も夜もF8以上に絞ってる気がする。
別に私はRX100を持ってるわけじゃないから実際どうなのかは分からないよ ただ解像感があるのは確かだから動画機としても悪い機材ではないと思う
またちょいズレののんびりした話に喰いついとるなぁw ま 中韓云々よりはいいと思うけど
>>860 海外は文系だけしか学んでない奴は物づくり企業のトップにはなれんよ
キーテクノロジーが進む方向を会社のトップが自分で判断できないんじゃ話にならんから
で、エレキとか医療器具とかの専門技術は学生時代に学ばないと話にならないから ドイツ企業とかみても技術畑出身が経営を後から学んで・・・というパターンが多い その逆はまずない
つか、大企業幹部が複数学部の学位も修士も取って無いのは日本ぐらいだろw
まぁ、結果が出てから受け売りの知識で賢者のような物言いするのは馬鹿でも出来ますし
Appleの禿も技術的なところはデブ任せだったからなあ。 嗅覚は異常に鋭かったが。
8ビット処理で10ビットスルーできるの?
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/05(月) 14:07:29.28 ID:ziRypq0/
見知らぬ国の中小企業でも作れそうなナンチャッテシネカメラだな ソニーとパナソニック、どうして差がついたのか…慢心・環境の違い
B4よりでかい撮像板のビデオカメラなんて、超ニッチ市場ってことに メーカーは気づいてないのかな?
パナソニックは本当に終わったのね 最近じゃ、あんなに活発だったパナ工作員を見かけないから ネット工作させる予算もなくなったんだな
この部門の製品なんて、しばらく塩漬けでも問題ないでしょ。
本格的に日本企業終わってんな そら海外プレスがBMDやREDに染まるわけだわ
しかしREDも安くなったな 今ならスカーレットで中小制作会社でも数台買ってシステム組めるだろ
>>884 高bitのエンジンでリニアライズとかした上での10bit出力でしょ。
画像処理部分が8bitだと普通に8bitで記録するだけでも
誤差だらけになりそう。
ソニーが一人怪気炎を上げている他は酷いもんだなorz
ソニーも燃え尽きる前の一瞬の輝き
ソニーsageするのは、いつもの韓国マンセーの人
>>801 こいつなんだったんだろう?発狂したパナ工作員?
監督自身がC300の30p収録とtweetしてた
logぽい画だし、どう見ても105じゃないと思ってたから案の定だわ
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/08(木) 10:45:09.51 ID:LctH4vQF
なんで日本人って24p嫌いなんだろう
>>897 3Pでも忙しくて楽しめないのに、24Pなんてとてもとても
あ〜REDで乱交撮影して〜
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/08(木) 13:48:51.86 ID:LctH4vQF
そのわりに30pはたのしんでるじゃないの?
>>896 つか、そんなウソがすぐにバレないって、
ここにはマニアの素人とエセ業界人しかいないってことじゃんw
監督のツィートで真相知るとかどんだけ?
というか俺は流れた映像がどんなカメラで撮られたかなんて全然わからないわけだけど みんな分かるのかい?
一眼レフのEOSムービーとソニーの業務用機は分かる シネマ機になると完パケがデフォルト設定ってことは無いので判別は難しい
ドラマの「孤独のグルメ」と、BSでやってる「歴史発見!城下町に行こう!」って何で撮られてるかわかります? どちらも見るからに一眼系って感じの映像ですけど
風俗カメラマンでさえBMCC入手していると言うのに 俺の所には何時届くのか
>>904 その番組自体観ていないのでわかりません
901はRevenge of the Great Camera Shootout で全問正解した人だな(笑 まああれもREDよりGH3のほうが高評価だったしな 105も上手にグレーディングすればあれくらいになるのかと思ったわ
zacuto shootoutはセット照明でバランス変えまくってるから、 ラチチュードも糞もないし、グレーディングどうこうより、照明の適正化比べの趣が強い グレーディングはラチチュードまで変える魔法じゃないからね ゴーイングは部屋内の手前が照明では抑えきれないほどのホテルロビーの引き画の奥の窓外が ちゃんと見えてたりするからlogだとは思ってたけど、c300かF3かは分からなかった 105やGH2みたいに、すぐに白がクリップしてしまうビデオガンマのカメラでは 絶対無理な画調だと思う
Inter BEEにBMCCのブースはあるんだろうか
>>908 そう思うだろう?
でもグレーディングするならGH2ハックの方がずっと良いんだ・・・
>>911 BlackMagicのブースが前年比二倍以上のの大面積になっててワロタ
BMCCも多数置いてあった。
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/15(木) 09:39:48.92 ID:HbD2x0Ux
全くだよ!
もういらん!RAWRAW詐欺の出す出す詐欺め
まぁもう待てる人は来年のS35版まで待ってもいいねw そっちが本命だ
「4Kで撮るんで半分のスピードで動いてください!」
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/16(金) 03:44:57.28 ID:pQdq0WQE
>>914 >>915 そこを突かれると思ったのか社員がインタビュー逃げ回ってたw
ようやく喋りだした担当はやたらと愛想がなかったし
「御社のブース、たくさん人が群がっていますがさすが注目作品ですね」
「そうですね、撮ってますね」
撮ってますねってあんた・・・
担当替えた方がいいなw まぁ、日本注文分を後回しにされてるのは彼等のせいでは ないのだからあまり突っ込むのも可哀想な気はする
>>921 ユニクロ商法だから社員もユニクロ並なのは仕方が無い
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/16(金) 11:22:51.99 ID:xmBAVmKX
BM「スゲーカメラつくったったwww」 ユーザー「欲しい!いくら?」 BM「全部混みで25万円ねwww」 ユーザー「欲しい!売って!」 BM「ヤベーwwwマジ綺麗に撮れるwww」 ユーザー「欲しい!売って!」 BM「ショーケースに飾ってみたったwww」 ユーザー「欲しい!売って!」 BM「そのうちねwww」 ユーザー「」
笑いどころが判りません
あれだよな、昔ユニクロで売るって言ってた野菜みたいなもんだよな すごく気合入ってて有機にしては爆安でサンプル食べた奴は褒めちぎってたけど 結局ほとんど売らずに終わったw
BMCC見てると、値段高いっていう不満はあれどREDの方が遥かに 誠実な商売をしているように思えてくるから困るw
下には下があるよなw
BMDは3年後には無くなってるベンチャー企業
3年後なくなっててもええからはよBMCCよこせ 今使えりゃええんじゃオラ どうせ3年後にゃ様相もゴロッと変わってるだろうしや
BMCCはBMD最大の失敗作だな
昔のREDは注文してから納品まで下手すると1年近くとかあったみたいだけど それと同じような事をするなよなー しかもREDのブツと違ってクソ安いのによぅ というかどうなの 国内に現段階でどの程度納入されてるの
REDONEやEpicは知らんがScarletは受付開始後すぐの注文で3ヶ月かかったな
半年以上待ったっていう人もいたなぁ 欧米の企業だからアジアの僻地が後回しにされてもしかたないのかもしれん 撮影の世界じゃ日本のユーザーはマイノリティな上に大した実績もないし・・・
>>935 予約者全員が半年以上待ってるBMCCの方が上だなw
そもそもBMCCの実機は本当に存在すんのか?
>>936 一応手に入れてる人はいるぞ
俺の周りじゃ一人だけだが
Vimeoとか見たらわかるように
海外では結構もう出回ってるよ
>>938 マジで!?
いつ頃予約したかってわかりますかい?
>>940 おお おねがいします
でも一応日本でも入手した方が出始めたって事は
そう遠くはない…か?
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/17(土) 02:22:44.54 ID:oxmQ/P4P
いや、あいかわらず供給量が2台とかそれくらいらしい 日本に向けて6台出荷・・・各店舗1台あるかないか ずっとずっとそんな感じらしい
中華モンだろ 生産能力というより、設計不良を含めたトラブが心配だから 意図的に少しずつ恐る恐る出荷しているんだろ。
REDもBMDもアメリカに工場あるんじゃなかったっけ?
>>944 なるほどな
ひょっとしたら現状で何かトラブル抱えてて、売れて貰っちゃ困るのかもな
もう1ヶ月引っ張ればMFT版に切り替えられるし
>>944 恐る恐ると言うより、歩留まりが悪くてまともに動作する個体の生産数が
ほとんどないんじゃないかという気がしてるんだが。
でも、立ち上げ時だから、実は不具合ありましたとか、安定した品質確保のために
値上げしますとは言えないで苦しんでるんじゃねーか?
俺の予想だと、そう遠くないうちにBMCC2に切り替わると思う。
部品の数だろ・・・
MFT版の方がレンズアダプタ的にもいいんだよな、結局 インタビでCP15mm付けてたけど、案の定ワイド感なかったし あれならMFTのレンズとかMFレンズ付けた方がやっぱ楽しそうだし
>>947 切り替わらない
近いうちに現行機種と併売する上位機種が出る
アキバの骨董品屋で杉山登志の資生堂の一連のCM流してた。 今見ても燦然と輝いてた。DVDのSDだったけどあんなに 粘る諧調は久々に観た。フィルムはいいな・・・
やっぱ最初から圧縮されてる映像でクオリティを語っちゃいけないんじゃね?
>>954 だな
ただ、RAWは容量が嵩むからBMCCみたいに市販品を取り付けられるようにでもせんと話にならない
市販の汎用SSDなら凄い勢いで毎年容量が増えつつ、価格が安くなり、且つ速度も上がり続けるから
これ以上のベストチョイスはない
メーカー単体で作る記録メディアだと価格でも性能でも追従できないから絶対に勝てない
(故に日本のメーカーでは禁じ手とされてきた)
だが、RAWが最高の画質である限り記録メディアの価格性能比は絶対の指標になっていくだろう
この部分だけでもBMCCの戦略は後になればなるほど有利になっていく(日本のメーカーが追従しなかった前提では)
来年、再来年にはもう一つのREDのようなポジションに落ち着いて海外でのソニーのシェアを更に削っているだろう
工作員と思われるほどの偏愛だなw
>>955 落としてるのはソニーだけで褒めるのにREDを引き合いに出してるところを見てほしかったなw
実際RAWを常用するなら市販SSDが使えることは必須条項だろう
まあ面白い試みではあるからな あれ液晶が外れるといいんだけどな、miniXLRかなんかでいいから 意外とあの液晶悪くないよ
つーかREDもSSDは純正以外不可だけどな
BMCCだってなんでもいいわけじゃないぞ 動作確認済以外のだったら認識しなかったり逝かれたりするぞ 純正オンリーよりは幅が広いとはいえ なんでもいいわけじゃない それにちゃんと撮るんなら 純正のほうが好まれる
>>959 何を好むかは人による
PCだってちょっと昔は国産の純正品を好むってマニアの声が大きかったが、実質全部駆逐された
電子部品の信頼性なって結局ドライバ次第だから最初はほどほどでいいんだよ
MACだって無茶苦茶不安定だったんだぜ
量産されて使う人が多い物の方が直ぐに安くなり信頼性も上がる
BMDの他の製品も一年後のドライバを入れればかなり安定するしな
まあ結局中身はどうにでもなるマイコンだもんね でもBMDって買収に買収を重ねて、中ぐちゃぐちゃじゃないかという心配も並行してある 1つの企業として上手くやっていけるんだろうか? 運営もだけど技術面でも
FS700買ったんだけど、TC表示を通し時間じゃなくて カット頭毎にゼロになるクリップタイムに変更したいんだけど どうすればいいんだ? 老眼で取説を読むの面倒くさいから誰か教えてくれ。 もしできなかったらファームアップで実現できるように SONYに直訴してくれんか?
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/18(日) 23:38:15.89 ID:Y5cQeEQF
>>956 >>957 確かに正論だ 偏愛だな
市販SSDも型番固定じゃSxSと大して変わらない
俺なんかVG10でいいやとか思ってるし
それ以降は混沌としちゃっててなんだか分からない
いまだに現場の人間は「HDVは堅い」って言ってるよ
テスト済みなのが発表されてるだけで大抵のは問題なく動くよ 当然新しいファームほど安全なんだろうけど
>>962 欧米の企業はそんなもんだよ。
アップルやマイクロソフトだって買収に買収を重ねて大きくなった企業だけど
シャープ・パナソニック・ソニーといった日本企業よりは上層部も柔軟で決定も早いし
技術系の経営者だから開発部への理解もあるそうだし
ソニーがRAWユニット別売りなのはSSD速度の変化に合わせるためだろ REDと同じやり方だよ 市販SSDは同ブランド同製品名でもロット差で動かなくなるから業務用途にはリスキー過ぎる やっぱりBMCCはオモチャだよ 業務用SSDは最低でもメーカー認定シールくらいつけないとまずい
オモチャでいい分野とよくない分野がある 大規模なプロジェクトなんかだとそれは非常にまずい 翻って俺なんかは全部ワンマン(撮影/CG/合成/編集)だから 事前に動作確認さえしておけばオモチャで全く問題無し(今は5D3だぜよ) ただ 本音を言えばSSDは純正のほうが安心感はあるなー RED方式が好き 高くなるけどねw
SSDといっても、SLC、MLC、TLCがあって、信頼性が全く違うことを知ってるかな? 更にP2やSxSはRAID構造になってるから、値段も信頼性も高いのは当然。
>>965 ほとんど調べてないらしいなw
○○以外はダメって公式でいってるんだがw
>>968 大規模なプロジェクトじゃ
もともとこんなとこで話に出てくるようなカメラなんか
使いませんけどね
>>970 SSDの相性問題は速度の問題じゃ無いんだよな
それがわかってない奴が多い
単に早いの買ってきてもカメラとの相性次第ではデータが飛ぶ
あと、大規模プロジェクトだとREDは使うだろ?w
大規模プロジェクトだとアレクサばかりだよ
>>973 REDとアレクサ半々くらいじゃね?
合成が多いとRED、そうじゃなければアレクサって感じだと思う
おまえらSONYの国内業務機サイトまだ見てないだろ?
車の側面とか撮ってるカメラってどうやって設置してんだろうなあ
吸盤でペッタンコだよ
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/19(月) 22:47:20.47 ID:TWEojvne
>>970 保障しないってだけで結構動くのあるよ
自作PCなんかでも特定メーカーしか動作確認してないから使わないでくれってのがブレードサーバーとかじゃよくある
実際には大抵動くんだけど(SATAやSSDのプロトコルはその為にあるんだから当然だけど)
多分BMCCの場合は電源(電圧)周りの関係でNANDメモリへの書き込みで失敗して壊れる個体があるんだと思う
外部電源でチョメチョメすると良さそうw
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/19(月) 22:52:13.52 ID:TWEojvne
>>972 プロトコルの規格満たして安定した電源さえあれば99%以上動くはずだぜ
>>979 わかりやすくいうと、SSDっていうだけでプロトコルから外れてるんだよw
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/19(月) 23:16:53.85 ID:TWEojvne
>>980 外れてたら全く動かないよw
SATAは元々HDD用に策定されたプロトコルだからNANDメモリより低速だっていう問題はあるけどねw
だから既に超高速の新プロトコルも策定されてて来年春にもその高速プロトコルに対応したSSDが発売されることになってる
BMDもこの新プロトコルに協賛してるみたいね
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/20(火) 00:57:47.88 ID:eRgeYLr9
俺がくーちゃんだけど、あんな高度なことは書けないw
SSDなんてそれこそRAIDで二重化でもしないと 重要な収録には使えないよ・・・
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/20(火) 01:47:38.38 ID:1J/aXIzG
>>985 ところがどっこい
半導体ストレージの設計としてはSSDより優れた規格は存在しなかったりする
エラー訂正技術も一番最新の技術が投入されてるしな
問題が出るとしたらソフトウェア(ドライバ)側かSSD規格以外の部分。電源とか。
あと、純正SSDとか言ってる人いるけど、REDにもSONYにもSSDを自前で作る技術はない。 この手の純正ってのは、一部のゲーム機に入ってるSSDと同じで 汎用品のROM部分に細工してブート時チェックして自社製品に繋げた時だけブートするようになってるだけ。 だからブート時だけ正規品に繋いでブートしてから信号ケーブル部っこ抜いてPCに繋げなおして無理矢理認識作業させると中身が見れたりするw
何だ、少しはもの知ってるかと思ったら底の浅いただの素人だったか・・・ 現場で取り返しのつかない事でトラブッたあげく「電源のせいで・・・」とか 言い出す手合いには過酷なミッション遂行は無理・・・
SSD相性の問題点は電源じゃないからなあw 自分でROM部分と言っているんだから、気づきそうなもんなんだがw SSDってのはディスクエミュレータ積んだ電子回路でね ネゴの決まってるPC OS相手なら問題は出ないんだがPCチップ以外とのネゴだとエミュレータ想定外の動きになる事がある もし電源が原因ならSSDは再起不能になるが、相性問題でのトラブルではそうはならない エミュ想定外の書き込みでセクタを壊した場合には物理フォーマットすれば使えるようになる このスレの100番台後半を読んでくれ
>>988 そうじゃなくて、原因がある程度リストできる知識さえあれば現場でそんな言い訳しなくても事前に対処できるってことだよ
>>989 その再起不能になるトラブルが上の方に書いてあったから、それは電源が原因じゃないのかって言ったんだよ
他のトラブルは身内で所有してる奴のところじゃ発生してないしな
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/20(火) 08:26:21.27 ID:eRgeYLr9
ここは、デジタルシネマスレなのに、自作板のオタクが偉そうにしてるなwww
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/20(火) 08:33:11.85 ID:1J/aXIzG
あとネゴシエーションの規格は合わせるのが当然だろ(PCでもβドライバでデータが壊れたって事例はあるようだけど) 特にカムコーダーなんて想定できる状況が限らてるんだからさ 因みに次期SSDプロトコル(来年春製品登場予定)はスマフォやドライブレコーダーみたいな物にも搭載することを想定されてる
ソリッドステートの技術で先行してるApple主導で同一して欲しいね Macとのワークフローもスムーズになるし あ、ドザは無視されるけど動画でドーズ使いはアマチュアしか居ないしソフトもエレメンツ位しか無いから問題無いかw
今はMac使いの方がよっぽどアマチュアだけどな
>>992 なんで当然なんだよw
わざわざカメラにPC積んで巨大化させてどうすんだwww
ネゴ相手を限定する代わりに軽量化するのがカメラの考え方
BMCなんかの公式認定は対応チップ搭載SSDのリストだよw
だから当然公認SSD以外は動かないし、動いていても突然壊れることがある
結論 F5でも買え
F55にするわ
Fは4.0とか精々4.5くらいまでで撮ると、いい感じでボケますよ^^ 短い玉は2.8以上開けたいですね〜
低予算ならBMCCでも使えばいいじゃない
1000げt
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。