【SONY】 HDR-CX720V/PJ760V 【広角26mm・60P】
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 16:35:37.62 ID:uTjZU4TL
ソニー、「空間光学手ブレ補正」搭載の「ハンディカム HDR-CX720V」など6機種を発売
http://bcnranking.jp/news/1201/120113_21803.html ソニーは、デジタルビデオカメラ「ハンディカム」の新モデルとして、望遠時の手ブレを抑える「空間光学手ブレ補正」を搭載し、プロジェクターを内蔵する「HDR-PJ760V」やハイエンドモデル「HDR-CX720V」など6機種を、1月20日から順次発売すると発表した。
価格はオープン。
全機種に、画素を解析してセンサの有効画素数の4倍の画素数で静止画を撮影する「全画素超解像技術」を搭載。
デジタルカメラ並みのキレイな静止画を撮影できる。
また、ベーシックモデル「HDR-PJ210」以外の5機種には、風ノイズを自動で判別・低減し、人の声を際立たせて鮮明な音声を記録できる「アドバンストサウンドプロセッサー」を搭載する。
ハイエンド、ミドル、ベーシックのラインアップに、プロジェクター内蔵モデルを用意。
投影サイズを前モデルの最大60インチから最大100インチに拡大し、大人数での視聴ができるようになった。
歩きながらの撮影でも手ブレを抑える「HDR-PJ760V」「HDR-CX720V」
ハイエンドモデルの「HDR-PJ760V」「HDR-CX720V」は、新開発の手ブレ補正機能「空間光学手ブレ補正」を搭載。
レンズからイメージセンサまでで構成するレンズユニットを空間に浮くように保ち、カメラ本体の振動がユニット部に響きにくいようにした。
補正能力は、広角端から望遠端まで、すべての撮影範囲で前モデルの約13倍を実現し、望遠時に歩きながら撮影しても手ブレを大幅に抑えることができる。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 17:05:32.54 ID:dYPPk/yL
しょぼすぎる新機種
14万も払う馬鹿はいるのか?
クーポンとソニーカードあるから、ソニーストアで
18%引き&3%オフ(ソニー決済)&3年ワイド保証(無料)
で買うにゃん
かなり進化してるけどな。
スタビライザーが本体の中にあると考えれば凄いこと。
レンズからイメージセンサまでで一体で動くって事は、レンズ単体が動かないって事。
つまり、画質向上にとっても良い事ばかり。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 18:00:41.29 ID:uTjZU4TL
>>6 うむ、13倍という補正能力がどんなもんなのか気になる
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 19:13:18.85 ID:dYPPk/yL
13倍というのはスタンダードモードの手振れに対して
アクティブモードからでは1.2倍
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 19:20:26.12 ID:gfFwMmQU
>>8 アクティブモードを使わなくて良くなるから、
画質の劣化がなくなる。
この差は大きい。
回転軸の手振れ補正が欲しいからやっぱりアクティブモードは必須。
TD20良いなぁ思ってんですけど、どう思いますぅ???
3D映像の撮影したいならいいんじゃね
キヤノンは大きな進化なし。
M52は42mmレンズ、パナも広角してきたのにキヤノンは何なんだか。
>>8 ズーム時も13倍(前機種はスタンダード→アクティブで2倍)だから使い勝手は相当良くなるんじゃないの
立つのはえーな
空間手ぶれって本体がデカくなきゃ今は無理なのかな?
>>11 お前は、今まで回転軸の手振れに困ってんの?
お前の関節はどんな仕組みになってるの?
回転軸の手振れは無くても問題ないレベル。
>>18 歩きながら撮ると、上下左右だけじゃなく、回転軸方向にもぶれるんだよ。
関節とか関係無いわアホか。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:42:22.77 ID:dYPPk/yL
>>18 それにしても空間手振れ補正はすんごく不自然な写りするね
許容域を超えたとたん画面全体が「ガクン」とするんだよ
製品発表会で一番気になった点。
特殊用途以外はいらねーなって思った。
つまりあんまり売りにはならない。歩き撮りでテレ側使うことなんてあんまりないし
ワイド側の手振れ補正はもう合格点だし
もっといえばちい散歩で使ってるのはA1Jで、最低限の手振れ補正しかないが、
きちんと両手で構えれば見える画質になる
手振れ補正がいまだに必要だなんていってるのはとんでもない中気の気がある。
一脚や三脚買えば済むことをどうして機械に頼る?
本質的なところを間違ってるよあなたたちは
>>20 CX700Vスレ
344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/13(金) 22:18:11.66 ID:dYPPk/yL
パナソニックが一番に決まってんだろうが
こんなとこに居ないで巣に帰りなよ。
根本的にバカだよ、あなたは
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:49:49.89 ID:dYPPk/yL
A1Jと比べりゃゴミも同然。
A1J買ったら?
ちなみにVIVIAでは2台もA1Jを新調したそうな
スケルトンモデルでないかなぁ
中が見えたら面白いのに
>>20 実機の展示もないのに、どうして挙動が分かるんだよ!
嘘対てんじゃねーよ。
2月から展示だぞ。
>>19 つまり、今現在 回転軸のぶれに困ってるって事なんだね。
おまえ下手糞過ぎだろ。
>>23 2年前のCX550Vにも画質で劣るA1Jなどいらんわ
そんなもん今時DVテープをありがたがってる弱小制作会社しかもう使わん
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:20:27.51 ID:dYPPk/yL
パナ吉は巣に帰れ
>>28 お前行ってないだろ。
一般人は入れないよ。
あと、2chで張り付いてたしな。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:27:29.05 ID:U4cg0wBZ
回転軸のブレなんか出したくても中々出せないよ。
パナソニックだって今回のモデルで初お目見えだし、必要性は低いよ。
技術的に煮詰まってきたから、回転軸も補正するようなもの。
前モデルとの差別化の意味で。
大きなアドバンテージは無いよ。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:31:17.99 ID:vrGwurVs
ついに新機種が発表されたね。
気になるのは空間光学手ブレ補正だな。
展示機で試してみたい。
ただ個人的に残念なのがビューファインダーかな・・・。
CX720にはなくて、PJ760Vにはある。CX720に付けてほしかった・・・。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:35:19.62 ID:dYPPk/yL
>>32 お前の経済力の問題だろ。
しかも0.27のちっちぇーEVFでどうすんの?
0.45は無いと駄目だろ。
それにしても馬鹿ばっかりだなこのスレは
マニュアルフォーカスリングもないのに
ビデオカメラのハイエンド気取ってんじゃねーよ
A1J、UX1、SR1以下だろ結局
糞高くても家庭用でしかない。右に乳首みたいなちっこいダイアルしか
装備できねーんだから。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:38:16.39 ID:dYPPk/yL
>>34 売上高:102億1,900万円って記載がありますけど。
その102億だってテレビ朝日の広告収入のマネーロンダリングみたいなもんだろ
あとほぼパンフォーカス・AF使うんだから独立したマニュアルフォーカスリングいらないんだよ
本当に前々から思ってたけど、ガチで頭悪いね「ちぃ散歩」のおじさんは
>>20 >一脚や三脚買えば済むことをどうして機械に頼る?
そういうサポートがうまく使えない状況もありますよ。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:10:51.15 ID:+e27j9sH
>>39 子供とディズニーランドに遊びに行くときにビデオカメラは持って行くけど
わざわざ一脚・三脚は持っていかないよ
>>39 うちの幼稚園は三脚NG
場所取るかららしい。今多いよ
まぁ、ビデオオタじゃない一般人は三脚なんて持たないし、手に持って撮れば良いって人多いから、手振れ補正は精度良ければ良い程、素人受けは良いだろうね。
>>39 基本的に動きものを撮る時、その動きが速ければ速いほど
三脚、一脚のサポートが使い辛くなる。
さらに空を撮ろうとしたらwww
700V/560Vスレの最後の方も、これのどこ改善したら新製品になる?って
流れだったけど、まさかの手ぶれ補正改良。この面で700V/560Vの人が買
い替えを決断するほどの改良ってありえるのか?モデル晩期に安く手に入れて
人はにんまりでしょう。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 08:14:54.36 ID:DAFdd5io
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 09:20:41.70 ID:Y9wraAc8
>>43 10月ごろだと、560なら5万切っていたしね。
望遠でも効く手ブレ補正は一般層にはかなりウケると思うけどなー。
うーん高いな
貧乏人の俺には買うとしたら秋ごろに270vか590vのどっちかだな
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 19:48:24.95 ID:u+eBc69s
PS4このスペックで発表するなら最新のハンディカムも120fpsくらい対応してくれればいいのに・・・
PS4は未来スパコン級、解像度8000*4000で300fps!
PS4は4K〜8K解像度で、300fpsになる!? SCEが明かした「次のゲーミングプロジェクト」が未来すぎる
ちらほら話の出始めたソニーの次世代プレイステーション、いわゆるPS4のスペックって、みなさんどれくらいになると思います?
私たちの想像もはるかに超える現実が待ってるかもしれません。
昨年12月、米ワシントンDCで開催されたIEDM(国際電子デバイス会議)で、ソニー・コンピュータエンタテインメントEVP兼CTOの鶴田雅明氏は、
「ソニーの次のゲーミングプロジェクト」について語ったそうです。
海外技術系サイト「E&T」によると鶴田氏は、4K〜8Kの解像度で300fps以上のフレームレートに対応し、
入力遅延は50ミリ秒以下のマシンの開発を示唆。既存の技術を強化することで、これらは比較的短期間で実現可能との見方を示したそうです。
ちなみに現代のHDゲーム機は、解像度が最大1080p(つまり1K)、フレームレートは15〜60fps、
遅延は60〜150ミリ秒が一般的な数値。鶴田氏の出した値は超ハイスペックです。
またデバイスからの触覚的なフィードバックは、コントローラーの振動だけでなく、
たとえば「猫を撫でた時の感覚」なども表現できるものを目指しているそう...ってどうやって!?
そして話はさらに脈拍、体温などプレーヤーの身体反応や、顔の表情も認識するセンサー技術へと広がったそうです。
http://www.kotaku.jp/2012/01/ps44k8k300fpssce.html http://www.kotaku.jp/assets_c/2009/09/090908taichiemps4-thumb-640x452-2491.jpg
>>49 (注:「次のゲーミングプロジェクト」の内容が次世代プレイステーションに採用される保証は今のところありません。そうなってほしいんですけど。)
って書いてあるぞ
大体300フレームって必要あるのか?
8kの家庭用モニタあるのか?
とかつっこんでみる
>>49 >「猫を撫でた時の感覚」なども表現できる
それってアダルト系に応用したらさぞ売れそうだけど、そんなソフト出さないんだろうなw
>>51 軍用とかなら需要がありそう。
米軍は実際コンピューターゲームで兵士を訓練しているし、8kで300fpsなら
戦場で飛んでくる小さな弾丸の弾道も克明に再現できるんじゃないか?
買う予定なんだけど、結構大きくなったよな。
13倍低減手振れ補正のためなんだろうけどな。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 00:50:17.16 ID:akXu8r+b
>>54 720
67.5×72×124mm
700
62×72.5×139mm
横幅が5mm増えて、奥行きが15mm短くなったから、太くなった様に見えるだけじゃんw
大きさより重くなったことが駄目だよな。
手振れ強化しても、重いと意外と疲れるんだよな。
CX720V 約540g 約645g(NP-FV50〈本体付属品〉使用時) フィルター径52
CX590V 約320g 約370g(NP-FV50〈本体付属品〉使用時) フィルター径30
CX700V 約395g 約490g(NP-FV50〈本体付属品〉使用時) フィルター径30
CX560V 約385g 約435g(NP-FV50〈本体付属品〉使用時) フィルター径30
>>57 CX700とCX560のフィルター径は37mmでしょ。
>>58d
訂正
CX720V 約540g 約645g(NP-FV50〈本体付属品〉使用時) フィルター径52
CX590V 約320g 約370g(NP-FV50〈本体付属品〉使用時) フィルター径30
CX700V 約395g 約490g(NP-FV50〈本体付属品〉使用時) フィルター径37
CX560V 約385g 約435g(NP-FV50〈本体付属品〉使用時) フィルター径 37
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 16:13:57.22 ID:YsDmlv30
CX720は空間手振れ補正の結果150gは重くなったわけか。
だったらマニュアルフォーカスリングにしてほしかった HC1はできるのに
一体誰のためのカメラなのかわからん
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 18:49:37.17 ID:Y5KlL52g
マニュアルダイアルなんて使いものにならないよ。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 22:40:06.86 ID:vM3TDrCE
重さでちょっと悩むね。
付属のバッテリーじゃ持たないからNP-FV100にすると約790gか・・・。
重いと翌日、肩と右腕が筋肉痛になる・・・。
>>61 マニュアルフォーカスリング付いてるよ。乳首みたいに小さいダイヤルがw
CX720Vだと、NP-FV50で105c増加
しかし、CX590Vなどでは、NP-FV50で50cの増加
どうして1050と5000と違うのか?が疑問だ
CX720Vだと、NP-FV50で105c増加
しかし、CX590Vなどでは、NP-FV50で50cの増加
どうしてバッテリーの重さが違うのか?が疑問だ
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 23:00:08.30 ID:NNKFMY4U
撮った絵が出てこないのはどういうこと?
早く見たいのだが。
未だにCX7をがんばって使ってるんだけど、CX720に買い換えても良いですか?
>>64 乳首ってことはないだろ?
俺のチンコくらいだ >>ダイヤル
乳首の大きさも人それぞれ。
学習リモコン?
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:35:55.89 ID:8372STog
CX760Vがなんで国内販売されない?
プロジェクターなんで99%のユーザーが使わないだろ
あれば使うよ。
SDXC64GBもだいぶ安くなってきたからCX720でいっかなぁ
確かにプロジェクターはあれば使う程度。
デザイン崩すしいらないわ。
なんか違う方向に走り出したな、ソニー。
次期モデルではTDシリーズが増えたりしてww
CX760Vを個人輸入したとして、国内でも問題無く使える?
電源周りがどうだろうね
>>79 今は電圧の違いは機械の方でなんとかしてくれちゃうこと多いな。
軽い気持ちでホテルで変圧器貸してくれって頼んだら、
巨大なのが届いて笑ったりすることもあるけど。
北米仕様ならアース以外プラグの形も同じだし割と問題なさげ。
プラグの形が日本と同じ米国で日本から持って行ったドライヤーをそのまま使ったら一瞬、火を吹いたことがあった。
髪の毛が少し焦げちゃったよw
やはり電圧の違いは対応製品じゃないと危険だねぇ。
ヒーターとかモーターはヤバイw
ACアダプターや充電器はAC100V〜240Vに対応したの多いけど
当然確認してから使え、と
M52って無線で動画飛ばせるらしいけどさ、超時間かかりそうだよな。
メリット少ないぞ。
>>78 ACアダプタだから最悪、アダプタ壊すだけで済むから問題ないよ
ソニーの場合、PJ機能付きを前面に推してきてるけど実際どうだろね
迷走してるねw
>>PJ機能
>>86 便利だわ。
寝る前に天井に映して、それから寝る。
PJは前の機種より明るいんですよね?
PJがビデオライト代わりに使えるなら面白いんだが。
ホント、PJ720VとCX-760Vにして欲しかったよ。。。
PJなんて撮ったハメ鳥をその場で上映する時にしか使わんだろ。
上映してたらお代わり撮りが出来ないだろうが
CX720の展示はいつからかなぁ・・
これと、cx700v+Steadicamの比較だと、どう?
携帯性や瞬発性は新型、手振れ対策としてはやはりステディカムに一日の長ありかな?
誰か、この新型にメルリン付けて100m全力走り撮りしてみてくれ。
ことわる
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 09:57:41.47 ID:k8dgDNlK
>97
マーリンの場合、撮影アングルが限られ単調な歩き撮りしかできないが、
このカメラの場合、一脚を応用すればローアングルから、ハイアングルまで
の移動撮影が簡単にでき、しかも、移動させながらティルトしたりとはるかに応用範囲が
広い。
CX720V 約540g 約645g(NP-FV50〈本体付属品〉使用時) フィルター径52
CX590V 約320g 約370g(NP-FV50〈本体付属品〉使用時) フィルター径30
CX270V 約205g 約255g(NP-FV50〈本体付属品〉使用時) フィルター径 -
--------------------------------------------------------------------------
CX700V 約395g 約490g(NP-FV50〈本体付属品〉使用時) フィルター径37
CX560V 約385g 約435g(NP-FV50〈本体付属品〉使用時) フィルター径 37
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:22:56.74 ID:pqazO/c1
>>99 一脚をそのように使うとは、グリードカムのようにカメラ装着した状態で一脚を振り回すということか?
ステディカムって何であんな高いの?舐めてんの?ペロ
CX720V 約540g 1/2.88型 総画素数 665万画素 f=26.0-260.0mm(16:9時) フィルター径52
CX590V 約320g 1/3.91型 総画素数 543万画素 f=26.8-321.6mm(16:9時) フィルター径30
CX270V 約205g 1/3.91型 総画素数 543万画素 f=29.8-894mm(16:9時) フィルター径 -
-----------------------------------------------------------------------------------
CX700V 約395g 1/2.88型 総画素数 665万画素 f=26.3-263mm(16:9時) フィルター径37
CX560V 約385g 1/2.88型 総画素数 665万画素 f=26.3-263mm(16:9時) フィルター径 37
CX560をステディカムに付けたことあるけど軽いのと液晶のせいで風にかなり弱かった。
いろいろ試行錯誤したけど試しに一眼デジカメにしたら解決。
でもハンディーカムで撮りたいんじゃ。重りつけようかな。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:25:08.68 ID:/jCKlUE+
>>103 CX720Vを買えばもうハンディーカムいらないよ。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:26:55.63 ID:/jCKlUE+
>AVCHD方式、28Mbps
35〜50Mbpsぐらいまでいけよ
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:47:14.39 ID:2BicaVs2
おいらはCX720を買って一年使い倒す
>>107 受光部分の面積が増える……4K2Kへの移行が容易になるかな。
オイラのXR500はなんたってハンディカム史上最強画質なんだぞ!
CX720だか760だか知らんが負けないぞ、うん、負けないはずだ、、
今さらHDDモデルはありえない
XR500/520は名機だと思うよ
だがもう前時代モノだ
HDDでハメ取りして消去したと思ってたら、サルページされて真っ青?
そんな動画は、としさそ録画に限る
CX720Vの展示が始まるのはまだかえ?
CX720V 約540g 1/2.88型 総画素数 665万画素 f=26.0-260.0mm(16:9時) フィルター径52
CX590V 約320g 1/3.91型 総画素数 543万画素 f=26.8-321.6mm(16:9時) フィルター径30
CX270V 約205g 1/3.91型 総画素数 543万画素 f=29.8-894mm(16:9時) フィルター径 -
-----------------------------------------------------------------------------------
CX700V 約395g 1/2.88型 総画素数 665万画素 f=26.3-263mm(16:9時) フィルター径37
CX560V 約385g 1/2.88型 総画素数 665万画素 f=26.3-263mm(16:9時) フィルター径 37
展示が始まるまで話すことないね
早く実機を触りたいぜ
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 01:14:01.43 ID:BRALnQMt
新型CMOSの発表で、一気に興味が失せたw
そんなこと言ったらいつまでも買えないぜ
CMOSは画質を左右する大事な部分だから
そりゃ興味も失せるでしょ。
毎年買い換えるだけの金もってりゃ関係ないんだろうけど。
来年になった来年になったでまた次世代の素子が発表されるだけなのに・・・
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 22:57:55.60 ID:7iaawJ84
おまいら正直今のフルHDの解像度で足りてますか?
動画編集で最終的に出来上がるパッケージングの事を考えると解像度はあればあった方がいいと思うのですが・・・
>>122 ブローアップするってこと?
なるたけフレーミングを完璧に近づける努力しかないんじゃね?
解像度のスペックだけ上げても、どーせレンズの性能は値段相応になるし。
長手720の頃から考えたら現状でも夢のよう。
>>122 お前のテレビはフルHD以上の解像度があるのか?
まさか、パソコンで再生して画質を語るアホじゃないよな。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 07:32:50.53 ID:9mMf1VY+
子供撮り3原則(^^)b
やっぱり世間一般から見れば1人者でビデオカメラなんて持ってるなんて少数派だよね。
ヤマダ電機行って見てても「お子さんを撮られるんですか?」なんて聞いてくるし。
まぁ〜 可愛い甥っ子を撮りまくってるから親の気持ちは分からんでもない。
>可愛い甥っ子を撮りまくってるから親の気持ちは分からんでもない。
その程度なら親の気持ちは分かってないと思うけどね。
そんな単純なものじゃないから。
どうでもいいわ。
鉄道ヲタクもおるで
ビューファインダーのない機種が増えてきたけど、
ヘッドマウントディスプレイを接続して使えないものだろうか?
晴天の野外で液晶パネルが見えない時や
画面の細部までこまかくチェックしながら撮影したい時に便利じゃないかな。
おまわりさーん、変態がいます。
XR500使ってそろそろ買い換えようかなぁって思って見に来たけど
なんか容量は半分だし動画の有効画素にしても光学式ズームにしても思ったほど変化ないんだね
手振れがすごいぞ
手振れ補正に関してはCX550で鬼畜化して、今年ので更に進化したからな
XR500から買い換えて手持ち撮影したら多分ビックリして笑うレベル
振れないから静止画も期待できる?
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 16:31:47.22 ID:CRv7Fg31
>133
そこにしか目がいかないなら、そもそも買う必要ないよ。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 22:30:09.55 ID:snYBz6x3
つーか一番欲しいのはプレ録画
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 22:41:22.91 ID:T1QpEdu1
プレ録画ってつおいの?
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 21:04:45.67 ID:1ZTpDwj0
そりゃもう
便利すぎて卒倒するレベル
画質も卒倒するレベルだがな
EX1Rは15秒映像を蓄える機能があるんだっけ キャッシュレック
さすがにソニーで検討してる人はパナソニックは検討外じゃないか?
まったく拘りのないパパが『何となくハンディカム』と言っている程度なら、
振り替え可能だろうけど・・・
ヘッドフォンとビデオカメラに関してはソニーが突出した存在だと思う。
プレ録画なんかなんでいるんだ?
必要なら回しておいて後で切ればいいだけじゃないのか
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 01:28:36.09 ID:SeNRXHZX
>>144 そうじゃなくて、90年代後半まではソニー"しか"無い状態だった。
これが2000年に入りDVX100あたりからパナが頭角を現し
現在業務用ユースではハイビジョンにおいて世界シェアトップはパナ。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 01:36:55.86 ID:q/sZAW3h
ビデオカメラ、現在民生用じゃ画質で大きくパナに水を開けられてるだろ
業務用は知らんが、z10000は民生用だが意欲作だな
CX720V 約540g 1/2.88型 総画素数 665万画素 f=26.0-260.0mm(16:9時) フィルター径52
CX590V 約320g 1/3.91型 総画素数 543万画素 f=26.8-321.6mm(16:9時) フィルター径30
CX270V 約205g 1/3.91型 総画素数 543万画素 f=29.8-894mm(16:9時) フィルター径 -
-----------------------------------------------------------------------------------
CX700V 約395g 1/2.88型 総画素数 665万画素 f=26.3-263mm(16:9時) フィルター径37
CX560V 約385g 1/2.88型 総画素数 665万画素 f=26.3-263mm(16:9時) フィルター径 37
720Vを車載で使ってみたい。
まだショールームに展示してないの?
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 21:24:08.24 ID:+4+Ei232
しかしこの技術は凄いな。
これ以前以後になるだろう。
ソニーが本気出し始めたら日本が復活する。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 21:35:11.04 ID:6l3tFZlZ
CX720にはビューファインダーがないので、
液晶にフードを被せてビューファインダーっぽくする事は可能?
直射日光遮って液晶見やすくするとかならそこら辺にあるもので出来るけど
がっかり、ビューファインダー無いんだね。期待してたのに。
PJ760Vのほうにはビューファインダーあるよ
CX760V日本でも売れや
720は560の後継機ですし
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 18:52:37.35 ID:qnaEt3rt
ビューファー有っても、殆ど使うこと無いw
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 03:51:19.47 ID:zhNHpPRr
なんか、ハメ撮りのために作りましたって意思がビンビンに伝わってくるw
これは買いだな
重そうだな
筋トレしなきゃ
大丈夫だよ。
2chでは業務用機を使ってる人が多数みたいだからw
それに比べたら軽いものだよw
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 11:29:25.74 ID:VyKmQXm3
望遠足りないからテレコン使いたいが、レンズが動くんじゃ、
テレコンの中心とズレちゃうからダメかな?フィルターも動くのかしら
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 11:33:05.92 ID:VyKmQXm3
フィルター動かないな
レンズつけるとヒドイことになりそうだw
なるほど、パナが以前搭載して諦めたワケだ
ただ民生用ならそれでいいのかな 望遠モデルがほしい
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 15:51:55.48 ID:zhNHpPRr
たしかにこれにコンバーションレンズつけた時の挙動は気になる
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 16:16:37.39 ID:RKU7Ykjt
ワイコンは蹴られるよ。
これからどんどん進化していくと思う。
中で動くというより
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:17:59.31 ID:VyKmQXm3
眼鏡は動かないけど目は動く、でも焦点は合い続けるよね
どういう仕組なのかな
これ用のワイコンでないかな
ワイコン必要か
ちょっとスレ違いスマソ
新製品のビデオライト「HVL-LE1」
使って見た方いますか?
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 14:53:03.46 ID:PjCDrVew
ハメ撮りなら必要
ハメ撮りにビデライは使えないよ
マンコに寄ってもマン毛に光あたってもアナルが真っ暗
リング一択でしょ
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 17:30:16.22 ID:PjCDrVew
>>177 お前さー
そういう御託は実際の万個を見てから言えよ!
お前に万個撮りの奥深さなんか分からないだろ!
>>160 一つ目のはよく分からなかった。2つ目のデモは収録映像かと思ったら
リアルタイムでやってるんだね。すごい。
1つ目のはスローで再生したらよくわかった
CP+でPJ760VのVF覗いたけど、前機種ほどの遠さは感じられなかった。
やや改善された感じかな
あれで液晶背面のPJが無いモデルを国内でも出してくれたら即買いなんだが
ブースの人に聞いても「販売予定は無い」って冷たく言われた。
RDP-CA1装着時のインパクトすごいな。
欲しくなったw
きんたま
誤爆
たまたま
>>160 さすがカリビアンコムと一本堂が大量発注しただけあるなw
>>188 これも買ってX900Mとの比較よろしく!
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 19:08:01.23 ID:JSd4nawF
このフィルター経だと小型軽量の純正ワイコンは期待できないか
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 19:41:54.64 ID:G+FEx4nJ
しかし鬼の暗所性能と最強の手ブレ補正・・・
このふたつが最も威力を発揮することって・・・・
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 21:34:02.29 ID:G+FEx4nJ
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:12:15.98 ID:VmNRIFY1 BE:11485038-PLT(33877)
カリビアンコムとか一本道って言う会社がAV撮ってる訳じゃなくて
製作会社が撮って編集したのを買い取ってる訳で・・・
>>195 DRP制作で実際撮ってるのはその下請け
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:39:02.99 ID:/wLfLW42
三層式を研究したほうが将来のメリットは大きいからどうでもいいよ
>>196 下請けじゃなくて外注だろ
一緒にすんな
空間手ブレで質問!
例えば卓球の試合とかで
卓球台から10m程離れた三脚不可な場所から
選手を交互にに撮影したとした場合
素早くパン出来ますか?
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 18:20:01.50 ID:ZcFsKd1k
二人の選手をフレームインさせれば、玉を追いかけなくてもいいじゃんw
三脚固定にしておけよww
>>201 撮影者がせわしなくパンしまくる映像を観せられる人がいるって考えてみろ
気の毒過ぎて泣けてくるだろ?
でもエロビデオはピストンに併せてパンするよね
これで地震の時撮ったら、画面が揺れてないのに棚や机が暴れる心霊映像になるのかな?
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 19:06:00.53 ID:rb8/Ym4U
動画張り付けるほど面白くないよ。
勘違いすんなバカが。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 19:57:11.35 ID:rb8/Ym4U
CX370が知りたいわけないだろ。
お前バカか?
こういう奴会社にもいるけど来るなよ
CX720Vならもっとすごいんだろうな
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 20:03:11.55 ID:rb8/Ym4U
こういう奴、ナルシストって言うんだよ。
ナルほど
再生回数上がるとつけあがりそうだから敢えて見ない
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 01:44:42.79 ID:k1GX8iVu
独房記者@強制収容所
展示はまだかね
この機種が出たら、手振れにはこれが最強??
すごいお
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 13:56:48.06 ID:DPXuoR0R
>>220 今日から展示始まったってソニストから連絡あったよ
誰かソニストで触ってきた人いるかね
CX590とは比べもんにならないくらい、
凄いのかな?歩きながらの撮影が多いんで
ステディカム買うより本体だけでの方が楽そうだし
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 01:36:16.30 ID:bs20nh4y
youtubeで見た限りだけど、すごいねこれ。
重いっていう意見もあるけどステディカム後と持つよりは圧倒的に軽いわけだし。
ただ後付レンズとの相性はどうなんだろう。
そうかな?
なんかレポないと思ったらソニストア銀座は臨時休業中なんだな
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 11:16:52.51 ID:4xuRSFOd
重いっていってるひとは、カメラを右手中心で持ち、右脇がガラガラにあいているから。
カメラの持ち方の基本は、左手でカメラの重心を支えれば、右手の負担にならないはず。
軽いに越した事はない。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:22:44.91 ID:+A3oF+VK
>>228 なんで休業中?
じゃあまだどこでも触れいの?
改装中で。
21日から?リニューアルオープンだったかな
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:25:55.18 ID:+A3oF+VK
ありがとう。
YouTubeにも動画増えてないから
まだどこも展示してないんですね。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:33:16.46 ID:+A3oF+VK
わざわざどうも!
>>229 NXCAMにステディカム付けるより、
これ単体の方が軽くて楽じゃん
今回はパナの圧勝だな
今回はパナの圧死だな
歩き撮り見てみたいな
走り撮り見てみたいな
テレ端でも10倍補正になったみたいだが、これテレコンを使っても使えるのかね?
それならそれなりに魅力はあるが。
テレコンを使えないなら、何の価値もないな
誰かソニーに問い合わせた人いる?
コンバージョンレンズをつけられるのかどうか
もしかしたら、フィルターネジすら切ってない可能性も考えられるか
バカ降臨
>>243 自動OFFになったら、手振れ補正はCX700レベルはあるのかな?
回転補正はやってくれるの?
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 11:10:11.40 ID:8eVM+Lhc
一脚で自立出来れば三脚いらないんだよね。
発明されないかな?
>>246 マンフロが作ってるぞフリュードヘッド付きの自立する一脚。
でも当然ぐらぐらだって。
ちゃんとしたきゃ三脚要る。
>>246 ジャイロセンサーと球体で電子制御すれば可能じゃないかな。
あとは任せた。
あと、自立できるぐらい太くする方法もある。
>>247 とはいえ、三脚広げるスペースがない場合、自立一脚は役に立つよ。
グラグラするから手で支えなきゃいけないけど、持ち続けるより楽だ。
でも、三脚の代わりにはならないよな
>>252 三脚の代わりに使うものではない。
三脚の使用が憚られる場所で使うもの。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 18:09:54.34 ID:8eVM+Lhc
ワイコンつけれないんじゃAVで無理だな。
>>253 勿論存在意義は認めるけど、三脚が要らなくはならないだろ
高い眼鏡みたいなレンズだったら、「目」が動いても焦点は合うはず
>>255 「本当に一脚が自立出来るの」なら三脚でなくてはならない事は減るだろうな
>>257 それはない
実際自立する一脚としてドリースタンドとかあるけど、スタジオ内でしか使われてない
問題は自立するかどうかだけじゃないからな
俺の一脚を見てくれ、こいつをどう思う?
しょぼい
貧相だね
つか、三脚を畳んで一脚替わりにすれば解決じゃん。
デコボコや傾斜がある地面では三本の状態が一番安定するのだから
三脚が無くなることはあり得ない。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:51:27.23 ID:8eVM+Lhc
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 05:54:36.52 ID:oIOHlbN1
いつ発売?
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:34:11.90 ID:VQEs2w1p
実物さわったけど、広角側の手ぶれ補正は、従来より良くはなっているが物凄い良くなってるほどではない感じ?
上手く使えばステディカムと大差がないが、下手くそが使うと全然ダメなのは以前と同じ。
望遠側の手ぶれ補正は、驚異的。これは、はっきりいって凄い。勿論、下手くそが使うとダメだけど。
>>270 テレコンを使うとどうなるの?
260mm程度では手振れ補正はさほど重要ではない
700mmになると手振れ補正はないと厳しいが。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:23:26.78 ID:VQEs2w1p
テレコンを使うとアクティブ手ぶれ補正は効かなくなる。
17倍のエクステンドズームが従来の14倍のエクステンドズームよりレンズが良くなった
ので以前よりかなり実用的。
テレコンなんかかえって使いにくいだけ。
そもそも700ミリ相当なんて下手な三脚でもブレるのに手持ちで撮るなんて論外。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:33:57.40 ID:VQEs2w1p
アクティブ手ぶれ補正は効かなくなるというより、レンズユニットが動くシステムなのでテレコンとかワイコンをつけるとケラレがでると
いうことだと思う。
レンズユニットが動かなくなるだけで、アクティブ補正は効くんじゃないのかな。
設定にコンバージョンレンズの入切の設定があるじゃないかな。
たぶんテレコン使っても、従来のアクティブ補正なみの補正されると思う。
(憶測でソースなし)
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:52:58.47 ID:VQEs2w1p
従来のアクティブ補正ではなくて、今回のアクティブ補正は、空間手ブレ補正のことで
アクティブ補正を選択すると必ず、レンズユニットが動くシステムになっている。
スタンダード補正ならレンズユニットは動かず、これなら、テレコンやワイコンは使える。
しかし、従来のアクティブ補正の仕組みは内蔵されていない。
>>275 アクティブ補正はオンのままで、コンバージョンレンズをONにした設定は試した(できる)?
そこがどうなるか。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:56:51.38 ID:VQEs2w1p
従来のアクティブ補正は、テレ側でスタンダード補正の2倍なので、テレコンを
使う場合は、従来の方が効くはず。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:59:55.37 ID:VQEs2w1p
276
試してないけど、空間手ブレ補正になると必ず、ケラれると思うよ。
>>278 そうじゃなくて、コンバージョンレンズがオンになると
レンズユニットは動かなくなって画像処理上の補正が効くかどうかが知りたい。
コンバージョンレンズ設定とレンズユニットのオフがリンクされてるかもしれない。
レンズユニットは動かなくても、画像処理で補正をかける使用になってるかもしれないから。
この画角でテレコン使い物にならないってなったら致命的だな
>>272 デジタルズームはレンズってよりも画素が大事だからほとんど関係ないよ
倍率が上がったら普通に考えたら画質は悪くなってるだろう
画素が上がってるわけでもないし
>>274 それならいいけど、万が一空間補正を切ったらテレコンにはアクティブ補正が効かないならCX700よりも劣化してるってことになるな
ここは見極めないと
>>275 従来のアクティブ補正はないのか?
ならワイコンで歩き撮りもできないし、これは微妙だな…
まぁワイド側は26mmで十分だろうが、テレコンを使った時に不便だ
ただでさえ望遠が足りないからテレコンは常用することになる。
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 13:40:47.87 ID:VQEs2w1p
>レンズユニットは動かなくなって画像処理上の補正が効くかどうかが知りたい。
従来のアクティブ補正のしくはないからそれは不可能。
>>285 だから、アクティブ補正をオンのままで、
コンバージョンレンズ設定をした場合にどうなるかが知りたいんだよ。
強制的にスタンダードモードに切り替えてしまうのか、
レンズユニットだけオフで画像処理でおこなう従来のアクティブモード的な使い方ができるかどうかだよ。
普通、そこを確かめてくるものだろ。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 13:46:56.86 ID:VQEs2w1p
くだらないテレコンを使うより今回のエクステンドズームの方が使いやすいし、今回は画質も
悪くない。
>倍率が上がったら普通に考えたら画質は悪くなってるだろう
ハイビジョンに必要な画素は207万画素ということを忘れないでほしい。
動画有効画素はこの機種の場合、614万画素あるので、17倍までは、ちゃんとハイビジョンに
必要な画素は保たれていると思う。以前の機種のエクステンドズームが画質が悪かったのは、レンズの
せい。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 13:52:33.66 ID:VQEs2w1p
286
何回行ったらわかるんだ。ばかかお前は。
従来のアクティブ補正はつかえないといっただろ。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 13:56:36.87 ID:VQEs2w1p
>画像処理上の補正が効くかどうかが知りたい。
そもそも電子補正はこの機種は使ってないので効くわけ無いだろ。
ソニーの人も空間手ブレ補正は、テレコン、ワイコンは使えないとはっきり言ってたの
くだらない実験はしていない。
>>288 画像処理チップで補正もしてるだろ。
そこまでオフになるのか確認したのかよ。
>>288 ソニーの高画質技術をサポートする、高速画質処理エンジン「BIONZ」
大容量の画像データを、高画質なまま高速処理。
高解像度と低ノイズを両立した美しい映像を表現する画像処理エンジン「BIONZ」。
優れた画像処理技術により、ズーム時の手ブレまでも補正する新しいアクティブモードを採用。
タテ・ヨコだけでなく、回転方向のブレまでも補正します。
これがオフになるのかどうか確認したのか?
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 14:01:39.02 ID:VQEs2w1p
何度言ったらわかるんだ。このばか
今回は回転ブレに電子補正はつかってない。
>>292 アホはお前だろ。
役立たずだな。
CX720Vのページから抜粋したものを全否定かよw
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 14:05:34.87 ID:VQEs2w1p
従来のアクティブ補正は上下左右は、光学補正で回転ブレは電子補正だったので、アクティブ補正を
選択すると画角がそのぶん、クロップされる。
しかし、今回は、電子補正は使ってないので画角はクロップされないし、従来のように
周辺のコンニャクがでない。
これでも、わからんか?
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 14:05:54.33 ID:uW2ZVggr
ソニーはいい加減展示しろよ。
バカが架空で騒ぎだしてるから。
>>287 CX700だって614万画素あったろうが!
それで14倍であのクソ画質だったんだよ?
倍率が上がったら画質が落ちるのは自明の理
X900Mですら、18倍が23倍になって、画質が落ちた
それに、17倍でもたったの440mm程度だろ?
テレコン二倍を使えば、520mmで画質の劣化は極力抑えられるので、そちらの方がいい
>>298の書込みは
ごめんごめん。
別人だったね。。。
>>292 KGZ9が頭が悪過ぎて吹いたw
何度説明しても理解できないってコントかよ!
KGZ9って、X900Mスレにもいるバカだったw
暗所を1/100秒で撮影するっていうバカw
1/60秒で感度を稼げと何度言っても理解できない
やはりバカだったのかw
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 14:31:17.38 ID:gveiqQjs
ソニーのこの手ぶれ補正はすごく感動するんだが、画角がなあ
35ミリからの光学15倍とかにしてくれよ +エクステンデッドならまあテレコンなしでも、、、いやキツイな
やっぱりフィルターごと動かせるようにしてくれ
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 14:32:20.44 ID:gveiqQjs
素子的にはiAとかエクステンデッドは劣化しないはずなのに、
なんで劣化するんだろうと思ったら、レンズの解像限界の問題なのね
歩き撮りサンプルマダー?
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 14:37:31.55 ID:uW2ZVggr
歩き撮り+放置撮り+ハメ撮りw専用カメラなのかしら
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 14:38:47.17 ID:uW2ZVggr
>>304 歩き撮り見たいね。
ステディカムいらねえ!にならないかな。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 14:39:23.70 ID:uW2ZVggr
>>306 ハメ撮りにはワイドが足りない。
ワイコンもつけれないし。
>>300 >>301 1f8ihUl0の方がアホじゃないかね。
フリッカーぐらい対処すればいいのに。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 14:46:46.43 ID:VQEs2w1p
bionzは、光学空間手ブレ補正の処理を補助的に演算しているにすぎない。
だから、従来のように回転ブレに対して予めクロップしてソフト的な電子補正をしているのではない。
>>308 はめ撮りって20ミリくらい必要なの?やったことねえからわかんねえ
>>310 700Vと同じエンジンなのに処理が違うの??
意味不明、解説よろ。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 14:57:02.80 ID:VQEs2w1p
700Vとエンジンは違う。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 14:58:12.49 ID:VQEs2w1p
いい加減。ここはバカの巣窟か
実物触れば、すぐわかるよ。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 15:00:31.85 ID:uW2ZVggr
>>311 やったことあるとかじゃなくて、
AVの映像みりゃわかるじゃん。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 15:39:23.17 ID:VQEs2w1p
どうも、光学手ブレ補正と電子手ブレ補正を混同しているバカが多いようだ。
光学手ブレ補正は、物理的にユニットを動かして手ブレ補正をしているが、もちろん、
画像処理エンジンは演算に使っている。
それに対して、電子手ブレ補正は、ユニットは全く動かさず、画像を拡大させて電子的に
補正しいる。ちょうど、編集ソフトのメルカリのようなソフト的手ブレ補正とおなじようなもの。
だから、補正範囲を超えると極端に周辺で画質が落ち、コンニャクになる。また、広角端でもスタンダード補正に比べて
画角がクロップされるのもそのため。
従来は、回転ブレに対してだけは、この電子補正を使っていたが、今回は、レンズユニット
自体も全方向に動かすのでそれが必要なくなった。勿論、Bionzは演算に使っている。
つまり、レンズユニット自体の動きを止めると当然、空間手ブレ補正は効かないので
は、わかると思う。当然、Bionzだけで手ブレ補正なんて出来る訳がないのは、バカ以外
わかるはず。
今回の空間手ブレ補正は、電子的に拡大して補正はしていないので、周辺のコンニャクや解像度の低下による画質劣化は起こらないのは
そのため。
>>317 ふーん、エンジンが違うの回答じゃないのか。
チップが同じだから聞いただけなんだが、質問した俺が馬鹿だった。
一言、ごめんって言えばいいのに。
>>317 歩き撮りには最高のカメラだろうな
一方で望遠は足りない
今回はテレ側も10倍補正になったので、35-450mm、デジタルズームで、700mmみたいなカメラを作ったら面白いと思う
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:10:06.05 ID:VQEs2w1p
318
なんでお前に謝る必要がある。
>>320 ウソ情報書いちゃってゴメンって、見てる人に。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:39:45.26 ID:VQEs2w1p
321
同じ映像処理エンジンとは、チップと内包するソフトウエアーが同じ場合なんだよ。
くだらない屁理屈で突っ込な。このぼけ
>>322 展示見ただけでそこまで分かるんだ。
凄いね。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:13:17.50 ID:VQEs2w1p
323
お前は720Vと700Vは同じ映像処理エンジンだと思っているのか?
もし、同じエンジンと思うならその根拠は?
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:44:30.75 ID:nK8C7vhC
不自然としか言いようが無い
人間が歩いているとき、多少なりともぶれはある。
ブレが無くてドリーみたいな画が撮れた所で
肝心の画質が悪いんだからどうしようもない。
ソニーは最初から最後まで間違ってるよ。
望遠も足りないしね
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:57:13.70 ID:VQEs2w1p
325
間違ってるのはお前の頭だ。
もっと望遠欲しけりゃ、それなりのカメラを買えばいい。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:30:10.48 ID:uW2ZVggr
>>325 それら逆にファン増えないよ。
パナソニックの社員か知らんけど、
人に好かれる方法をさ、
代理店と共に勉強してから書き込みな。
高倍率ズームってカメラの世界だと結構忌み嫌われてる部分もあるんだけど
動画ユーザーってズーム倍率欲しがる人多いよね。
私的には月くらいしか対象がないから、ほんと〜にどうでもいい。
ライブ撮影でマルチするときには、固定をビデオカメラ、
ソロ時のクローズアップをデジイチで撮るパターンになってる。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:34:15.22 ID:uW2ZVggr
高倍率を気にする奴は
被写体に近づけないいわゆるオタクみたいな奴だろ。
アイドル撮影会なんて、
おまえそれキャノン砲か?ってぐらいの倍率つけて、吃ってる奴らいるだろ。
あれだ。
>>328 ビデオカメラは連続を撮るものだからな。
距離が激しく変わる物を対象にしている奴にとってはズーム性能は大事。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:06:50.18 ID:7xKheCWb
>328
それも確かに正しい選択だと思う。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:08:08.30 ID:7xKheCWb
>330
それも確かにそうだと思う。
望遠が必要なときに望遠を使い、広角が必要なときに広角を使う。ただそれだけのことなのに
「カメラの世界だと結構忌み嫌われてる」って・・・どこにあるんだよ?そんな世界?
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:16:48.42 ID:7xKheCWb
ライブ映像なんかでド下手がよくやるカメラを動かさないで、意味のない往復ズームが
一番、みっともない。
息子の陸上競技会で「高倍率ズームの画質が悪い」からって
間近まで近寄って一緒に走りながら撮影するのかよ?
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:25:54.91 ID:7xKheCWb
>334
確かに高倍率ズームは、一般的にはレンズの解像能は、落ちるが、低倍率ズームに
テレコン使うよりは、まし。
鉄とか飛行機撮りで必要なのは分かるんだけど
日常生活でそんなに使うか?とは思う
アイドルはねぇ…
昔、石原さとみが参加する映画のプレミアに招待されたことがあるんだけど
道路を挟んで並んでたら、巨大なイチモツ風の白レンズ着けたオタ2人組が
無理矢理割り込んできて最前列に鎮座。
「この間はいいショット撮れたよな」とかデカい声でアピールしてて、
そのうち周りの客に罵倒されても怒鳴り返し、警備員とまでやり合って
さとみちゃんを強行撮影して帰って行ったっけ。
俺と連れは「ああいう世界もあるんだな…」とカルチャーショックを受けた。
撮り鉄の凄さを知る前だった。
>>往復ズーム
某の得意技だねw
>>336 いきなり陸上競技会の話か…馬鹿は極端だよな
そういう場合にある程度以上の広角は必要なのか?
逆にある程度以上の望遠レンズは使いこなせるのか?
オレはケースバイケースで使うっていってんだよ。
なのに高倍率ズームは画質が悪いから忌み嫌われてるって
どっちが極端な事言ってのか考えてみ?あほ
>>302 >35ミリから
あり得ない。26mmであることこそメリット。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:22:37.63 ID:H6nYq9Rq
>>341 高倍率のズームレンズは光学的に無理があるから
性能が劣化しやすい、っていうのが定説なのよ。
最近は改善著しく性能も上がってきてるけれど、
いいものはデカ太になりがちで、
ビデオではサイズ的な制約もあるから秀逸なレンズって殆どないかと。
あくまで私的な印象だけど、光学性能ではG10のx10が一番いい感じ。
CX720VのEDレンズがどれくらいの出来なのか非常に興味ある。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:24:09.51 ID:uW2ZVggr
>>348 だから望遠小僧は、これを30メートル後ろからバレずに撮りたいんだろw
>>348 どうでもいいけど、縦に撮るって許されるのかw
大型TVは縦にできないぞ。
>>348 モーターショーのキャンギャルは動き回るのが普通じゃないかな。考えすぎ。
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:06:36.82 ID:eOWq5Beq
>>350 大型液晶TVでもモニターアームやモニタースタンドを使えば縦にできるんだよ
実際、俺もやってるし大迫力だぞw
PC用のVESA規格は75とか100だけど、大型液晶TVは300とかだから
変換アダプターで15kg以上とかの高耐加重用のモニターアーム使えば
40インチぐらいまでならなんとかなる
それ以上のサイズはモニタースタンドを使うことになる
>>351 スカート押さえて軽蔑の眼差し向けてるじゃん
しかもその動画のコメント欄がねw
「逃げられましたね」
>>350 だからバッグか何かに隠してて、それが見つかったんじゃないのかね
G10の使い道のひとつだ
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:12:16.78 ID:yNYiFe7U
CX720の実機おさわりしてきた。空間手振れ補正はスゲーわ。特にテレ側
ワイコンつけたら自動でアクティブからスタンダードになるらしいけど、それでもスゲー効いてた
でもCX560から買い替える気にはならんかったな・・・
SONY製のビデオライトがそのままではハンディカムに使えないのは既出?
モノによるよね。否アクティブインターフェースシュータイプは変換アダプターが要る
>>355 ワイド側はCX560とあまり変わらない?
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:30:48.56 ID:yNYiFe7U
>>357 でかくて重い。CX550に何かを詰め込んだ感じ>体感
560持ってなかったら気にならないだろうけど手にした感じは微妙だったよ
>>361 テレ側の凄さにびびって覚えてないw 550のユラユラもなさげで安心したw
ワイドは560とあまり変わらなかったような気がす
当たり前だけどワイコン付けて荒目に揺らすとケラレてた
起動やレスポンスは劇的に良くなってた
テレ端、ズーム倍率が14倍と17倍であまり変わらんように見えたのは何でだ?
売値は560よりも高いんだよね?それに見合った差があるかは微妙に感じたってことで
>>362 惜しいな
これでテレが、700mmなら使えるのに
できればテレコンでも有効ならもっと使える
1400mmくらいで使えれば三脚がいらなくなる
望遠のカメラでもこの手ぶれ補正を開発して欲しいが、望遠になると不可能なのかな?
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 11:43:24.80 ID:Kig7TIMX
なんなんだよ望遠望遠言ってるガキは。
てめえで近づけよ。
1400mm手持ち…
望遠欲しけりゃ、CX270V買えばいいじゃん。
>>366 画質が悪すぎる
それにCX270は空間補正が付いてない
何の改良もないゴミだろ?
1/2.8型のセンサーの望遠が欲しい
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 12:08:49.33 ID:8IrMw0+2
望遠モデル作ってほしいってソニーにメールしておいた
とにかく結論は、CX560や700を持ってる奴が
CX720を買うメリットはないっていうことだな。
ワイド側は大差ないんだろ?
望遠は、260mmなら、手ブレ補正なんてなくても何とかなるレベル。
従来の補正レベルで十分。
つまり何のメリットもない
インパクトだけのカメラだな。
更にワイコンやテレコンをつけたら、従来の回転補正とかもなし
寧ろ重く大きくなるってデメリットしかない。
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 12:34:07.45 ID:CsCXMYXm
だから最初から最後までソニーは間違ってる。
俺の結論は正しい
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 12:36:17.32 ID:VyElVMYu
>望遠は、260mmなら、手ブレ補正なんてなくても何とかなるレベル。
そのなんとかなるレベルのお前の映像を見せろよ。
>>260mmなら、手ブレ補正なんてなくても何とかなるレベル
ご自慢のTM700使って260mm近辺の望遠撮影してFirestrageに上げろ。
勿論手持ちで。
あとお前はオツムに問題抱えてる病人みたいだからあまり言いたく無いが、
自分が言ったことを同じ書き込み内で否定するようなアルツコメントが多すぎる。
望遠は、260mmなら、手ブレ補正なんてなくても何とかなるレベル
↓
更にワイコンやテレコンをつけたら、従来の回転補正とかもなし
いらないのになんで回転補正できないことにケチつけてんだ、おじいちゃん?
>>373 お前頭が悪いな・・・
説明するのも億劫だが。
望遠は、260mmなら、手ブレ補正なんてなくても何とかなるレベル
↓
更にワイコンやテレコンをつけたら、従来の回転補正とかもなし
いらないのになんで回転補正できないことにケチつけてんだ、おじいちゃん?
よく読んだ?
テレコンなしの260mmなら、いらないって書いたんだよ?
テレコンを使うなら、520mmになるんだから、強い手ブレ補正があった方がいいだろw
ああ、あとフィルターごと動かせってのもメールに付け加えておいた
>>お前頭が悪いな・・・
wwwwwwww
俺は世界第二位かもな。
ちなみに手ぶれ補正は効くから。
画期的な空間補正は構造上コンバージョンレンズが使えないだけで。
さっさと260mm映像アップしろ色弱。
某記者は、池沼の障碍者だからしょうがない。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 13:21:21.79 ID:VyElVMYu
>1400mmくらいで使えれば三脚がいらなくなる
おまえ、この画角で実際に撮ったことがあるのか?
キチガイじゃないか?
>>379 あるよ
例えばスタンドから、選手のバストアップを撮影するには
そのくらいの画角がないとアップにできない。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 13:50:41.31 ID:CsCXMYXm
一度でも実践でビデオカメラを使ったことある人なら
最低でも400mm、欲を言えば1000mm欲しいよね
業務用カメラと呼ばれるハンディーは、600mm近くまでカバーするのが常識
260mmだったら絶対に足りないんだよね。
それとみんな指摘しないけど、テレ側のF値が3.4って、これ今まで2.8とか
HC1なら2.2だったから、1段以上暗いんだよね。退化してるハンディカムw
望遠が必要って言う奴は盗撮目的だろ。
通常使うなら500mmもあれば十分。
女性のドアップが撮影目的って正直に書き込めよ。
某臭が
260ミリでF値が3.4か。。。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 14:07:04.74 ID:8IrMw0+2
900MはF2.8なんだな<望遠
>>381 だよね。
600mmレベルで望遠が十分だと思ってる人は
実際に使ってない人だと思う。
30m離れた人の全身を写すには300mmいる。
顔のアップだと6頭身として計算しても、1800mmいることになる。
そして、スタンドからの撮影だと、30mなんて距離じゃない
もっと離れてる。
ステージの撮影レベルでも、30mくらい離れてるからね。
つまり全然望遠が足りてない。
260mmなんて論外だよ。
ビデオカメラで、260mmなんて望遠と認めないよね
広角だよw
>>381 わずかなレンズのF値の差なんて論じたって意味ない
明暗の差が出るのは今やセンサーと映像エンジンの性能
最低でも400mm、欲を言えば1000mmなんて
大ホールで構図を作れなくて顔のドアップばかり撮ってる馬鹿しか言わないセリフだよ
>>384 それ知らなかったw
確かに260mmなら、F2.2くらい実現できそうだよな
キャノンが裏面CMOSの割に暗所性能が悪いのは
そういう部分も影響してたか
打ってるな
>>381 >一度でも実践でビデオカメラを使ったことある人なら
>最低でも400mm、欲を言えば1000mm欲しいよね
ビデオ使ってるけどそんなこと思ったこともない。
NHKも30-50mの距離で使う機材にソニーの260mmを搭載してるぞ(
>>267)
広角と手振れがウリの機種なんだから、それが嫌だったら他のビデオカメラ使えばいいじゃん
というか26-260mmで撮れませんって恥ずかしいだろ
フルサイズ機に70-200mmのレンズ付けて「望遠の写真なんか撮れません」って言ってるようなもんだぞ
盗撮目的って明らかだな。
>>266 でも、君の方が頭悪いよね?
凄く太くて自立する一脚があっても地面が傾斜してたら使えないじゃん
どうあがいても三脚の代わりにはならないのが何でわからないの?
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 15:56:01.42 ID:VyElVMYu
そんなに超望遠がほしいならそれなりのカメラを買えばいい。
720Vが光学ズームを700ミリぐらいにしようと思ったら、レンズがどれぐらいの大きさになるか考えたことがあるのか?
広角スタートならまず、無理で従来通り40ミリ前後スタートでなら20倍ズームは可能だろう。
いずれにしろ、今の手ブレ補正システムが仮に付いたとして1400ミリで安定した
手持ち撮影は絶対にできないと断言できる。勿論、某記者のようなど下手な映像レベルでいいなら可能だが。
>>391 寧ろCX720とかはテレビには使えると思う
ってドンピシャのカメラだと思う
バラエティで個人撮りとか、旅行で芸人に持たせるにはいいカメラだろ?w
歩き撮りに強くて、広角だけ
望遠はメインの数百万のカメラが撮るんだし
だから、本当に一部の用途には最適だが、オールマイティではなない
スタッフクルーみたいに、最前列で撮影できない一般人には望遠が必要
運動会でも発表会でもネズミーランドでも。
3板裏面照射CMOS、光学手ブレ補正、画角が35-700の機種出してくれ
>>392 200mmは、望遠のカテゴリーには入らないだろ
中望遠だよ。
そして静止画は画素が多いので、トリミング可能だが、ビデオカメラはできない
まぁデジタルズームがそのためにあるが、画質はクソ
>>395 700mmまでは望んでない
XR500は、500mmあった
デジタルズーム併用で、700mmあればいいだろう
そしてテレコン二倍で、1400mm
今はデジタルズーム併用で、370mmしかないという糞仕様
広角に寄り過ぎ
35mmからでいいので、望遠を450mmくらいまで広げて欲しい
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 16:12:04.16 ID:VyElVMYu
テレコンも画質が糞だということを忘れるな
なんでこう極端なんだろうな
いままで望遠に寄り過ぎてると思ったら、今度は広角すぎ
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 16:16:03.58 ID:VyElVMYu
CX560Vに1.7倍のテレコンをつけたものと今回の720Vのエクステンド17倍との画質比べを
してみたら面白いと思う。
>>402 テレコンってほとんど画質が劣化しないんだよね
200万画素レベルだと。
それよりもデジタルズームの方が荒れるよね。
>>399 相変わらず川向こうのアパート盗撮にご執心なんだな
>>401 一番X900Mがましかな?
30-370mmだからね。
G10が、30-30mm
TM700が35-430mmだから、使いやすかった
>>テレコンってほとんど画質が劣化しないんだよね
>>テレコンってほとんど画質が劣化しないんだよね
>>テレコンってほとんど画質が劣化しないんだよね
>>402 今度のレンズは結構良さそうに見えるね。
エクステンドの画質も気になる。
>>一番X900Mがましかな?
今回一番劣化したのがレンズだっつーに。
足し算引き算でしかカメラが理解出来ないアホ
>>398 200mmは望遠レンズのカテゴリーだよ、適当にしったかすんなw
それに35mmスタートとかだと狭い場所だと舞台の端から端まで入らないこともある
ワイコンなしで30mmスタートが近年の多数ユーザーのリクエストだったんだよ
あとPJ760・CX720のエクステンデットズームは17倍だから最大で442mmな
望遠がそんなに欲しけりゃ業務用機使えばいいじゃん、望遠もキレイに撮れるよ
望遠が必要な奴は、マンションから盗撮してるんだろ。
正直に言っちゃえよ。
>>408 それは最前列の前提っしょ?
ネズミーランドでもまず最前列はとれない
そうなると、人の頭が前にくる
広角があっても他人が映り込むだけなんだよ
もちろんないよりはあった方がいい
でも望遠も犠牲にならない広角がいいんだよ
>>410 狭い小劇場やライブ会場だと後ろで配置しても30mmでもワイコン必須だし
パーティや家の中で使うにしても広角が必要、だからワイコン要らずで26mmはスゲーありがたい
あなたはそういうことにビデオカメラを使ったことないかもしれんけどさ
>>411 だから、後ろからだと横に広がっても他人が映り込むだけでしょって言ってるの!
本当に頭が悪いね
きみは。
お前らバカじゃねーの。
タイプの違うカメラを2台持っていけよ。
邪魔になるとか重いとか言うぐらいなら、撮影するな。
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 16:40:46.83 ID:VyElVMYu
>テレコンってほとんど画質が劣化しないんだよね
十分劣化するよ。
>>413 もちろん用途によってカメラは使い分ける
しかし、撮影する時は一台だ
二台では持ち帰る時間のロスがある
二台でいいなら、テレコンを使うだろ
しかし、テレコンでも外す時間がロスになる
その意味では、望遠で、ワイコンだけ、ワンタッチワイコンにする方がシステムとして合理的だったんだよなぁ
ワンタッチテレコンはないし…
広角から望遠まで一気にズームできるのが便利なんだよ
だから、テレコンの方が画質がいいのに、テレコンを使わずに、デジタルズームの700mmを使うことが多かった
35-700mmで使いたかったので。
広角で舞台を撮影し、一気に700mmまで寄るバストショットも撮影できる
構図にメリハリができる
>>412 他人が映り込む? 三脚を一杯に伸ばしてにカメラ乗せるだろ、他の人は席に座ってる
舞台の端から端くらいまで画面に入るようにするだろ
そりゃ黒い頭くらいは下のほうにフレームインすることもあるよ
>>416 ネズミーランドは三脚禁止ですよ?
運動会も最近は三脚禁止が多い
本当に撮影してないんだな
それかプレスで優遇されてるのか?
一般人は場所とるから三脚なんて使えない場所が多いんだよ
>>416 ネズミーランドでビデオ撮ったりしねーしw
俺の用途は
>>411に書いてあるとおりだよ、勝手に撮影してないとか全否定すんな
三脚使えない場所が多いならテレ端の手振れ補正が強力になって良かったじゃねーか
ブレる超望遠よりもブレないそこそこ望遠の方が絶対良い映像になるだろ
>>417 ディズニーランド命かよ。
頭緩いんじゃねーの。
>>418 だから260mmレベルで補正も糞もない
俺レベルだと人間三脚になれるから
後、ネズミーランドはアトラクション内の液晶撮影もNGだから、CX720では使用不可ね
>>420 ふーん、じゃあ何でCX720・PJ760のスレにいるの?
ディズニーランドのスレにでも行けば?
>>420 液晶パネルと電源の連動を切れば、液晶閉じて山勘で撮影はできるよ。
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:07:35.70 ID:VyElVMYu
>撮影する時は一台だ
マルチカムで撮ればいいだけ
>>420 俺知ってたよ!
お前が三脚並みの知能しかないって。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:18:49.29 ID:VyElVMYu
418 の言う通りだ。超望遠だと今の手ブレシステムで必ずブレる。
ステージ撮影の基本は、ちゃんとしたカメラポジションの確保だ。
それができないやつは、どおせ、超望遠で撮ってもろくな映像しかとれない。
超望遠は盗撮目的しか使い道がないだろ。
向かいのマンションかマンションから下を撮影してるんだよ。
>>426 被写体から「あんまり私に近よんな、ハゲ!」ってうっとうしがられてるのいい加減気づけよ。
イベントでコンパニオンのパンツ真下から堂々と撮ってる恥知らず、あれおまえのお仲間だろ?
せっかくテレ端の補正性能が上がったんだから、望遠に振った機種もラインナップしてくれればいいのと思うな。
競技の撮影ばっかで広角側は使わないけど、テレ端手ぶれ補正は魅力的だ。
現在はCX520使ってるけど、720のエクステンドズーム17倍と差があるんだろうか?
CX520は望遠がもう少しあったらいいとは思うがギリギリ許容範囲。
たばこ1箱700円に値上??
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。?
「タバコ 輸入代行」とかで検索するとあるある、、、?
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。"?
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:11:23.49 ID:62SauzYT
望遠望遠って何撮るんだよ
Vゾーンからはみ出た毛でも撮るのか?
二次でホモで獣姦趣味か
変わった性癖だな
ここはひどいインターネッツですね
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:32:11.66 ID:SWBIJ8EU
まあみんなレベルが低いから本当のことを話そう。
俺はナショジオとかディスカバリーに映像を完パケで納品してる人たちを知ってる。
彼はとても芸術的だ。
CX720などを芸能人に持たせて、三流の映像にしない。
しっかりと一時間、一千万円のギャラにふさわしい仕事をする。
ソニーのカメラなど使われていない。
>>435 君の知り合いがすごいからと言って、君に他人を三流呼ばわりする権利が有るのだろうか?
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:41:04.15 ID:SWBIJ8EU
>>436 芸能人にカメラを持たせる時点で三流だと思うけど。
演者にカメラ持たせる時点で失格だと思うよ。
土屋という今になっては菅の部下の万年Dが居てだね、
>>437 そういう問題じゃないんだ
あと、恐らくだけど君の素晴らしい知り合いは
芸能人にカメラを持たせる仕事を否定はしないと思うよ
某さんはいつも話が大きくて尊敬してます。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:53:33.46 ID:SWBIJ8EU
>>438 黒澤明も三船にキャメラ持たせるんだw
いい加減にしろよ
土屋のポジションは今となっては15歳年下のプロデューサーの下だろ
かつて30%取った番組の成れの果てがどうなのよ。日本をだめにした元凶
宮川一夫を語るスレはここですか?
チンケな奴ほど人様の威光を使って自分を大きく見せたがる
そんなことじゃないですよね。きっともっと深い話なんですよね。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:57:12.74 ID:SWBIJ8EU
>>440 俺は絵を売る人だから。ギャガとかと同じだね
他の国にそういうドキュメンタリ制作会社の作品を売って
印税を得てる。手数料というかね
君たちのレベルの低さにはあきれ返る。日本人は駄目だよねw
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:00:48.37 ID:SWBIJ8EU
>>446 評価する人が居ないのにどうして表現者が活躍できようか
あなたは馬鹿?
>>445 三船敏郎はカメラマン志望で東宝の入社試験受けたんだよね。
そこを持ってくる辺り深いなぁ
で、この人は全裸でカラオケマイク握って飛び込んできて
いったい何が言いたいのでしょう。
>>445 在日なんだ。
だから、他人のフンドシで相撲をとるんだ。
あまりにバカにされすぎて壊れちゃったのかな
ちっとも可哀想じゃないけどww
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:09:29.99 ID:EsVUH1hE
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:11:32.19 ID:SWBIJ8EU
いまだに新世紀の監督が出てこない日本と比べて、ガツンと3D映画でさ
アメリカの強さを見せ付けたキャメロンや、中国映画の真髄を極めたジョン・ウーに比べ
日本は懐古主義でしかないだろ。 これ、映像すべてにいえることだけど
流行してるから正義なんてのはありえないからね。
NHKなんかもくだらねえ独善主義の伊丹懐古やってるけど、これ今居る監督への皮肉だよな
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:14:27.03 ID:SWBIJ8EU
>>448 ひょんなことから俳優になる奴が名優だったりすることはよくある
結局画になるかならないかなんだよね。
逆に名カメラマンはぶさいくしか居ない。かっこいいカメラマンを
観たことがないね
まあなんていうか、映像撮った時点で人間すべてが出る。ここにいる
駄目なやつとかw
>>453 薄っぺらな映画を語る奴は、必ずアホだって昔から云われている。
>>455 垢の他人の話をして面白い?
君とは無関係な人なんでしょ。
三池崇史 園子温
話がどんどん脱線していってるな
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:18:02.64 ID:SWBIJ8EU
ソニーは馬鹿を益々猿にしてしまう。残念だねぇ。
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:19:26.97 ID:EsVUH1hE
>>ソニーは馬鹿を益々猿にしてしまう。残念だねぇ。
真理だ。
>>460 くだらねー書き込みしてる暇があるんなら、
自慢のウンコTM700の動画の一つもアップしろや。
来年はもっと小型軽量化してくるんだろうか
1/4CMOSの機種にも空間光学手ブレ補正採用してほしい
手振れよりも新方式のCMOSに期待だな
でも開発期間的に来年じゃなくて再来年ぐらいになるかもしれない
CX720を買うつもりだから、二年後に熟成させて出してくれた方が個人的には嬉しいけど
おちんちんを握るといつも手ぶれしてしまいます
これも補正できるんですか?
>>467 2センチ6ミリしかないから手振れ補正は不必要です
どうしてもブレるんなら人間三脚を使いましょう
>>466 こないだの新型裏面の発表には年末辺りの商品って発表したぞ。
>>469 スマホとコンデジ用は今年〜来年にかけて出るみたいだけど
ハンディカムとなるとどうなんだろう
まぁ、でもHDRムービーは期待したい機能だよな
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 09:51:21.12 ID:2EGS/AQK
テレテレという連中は、HX100Vを使ったほうがいいかもな?
でも、テレ端では、しっかりした3脚使わないとブレブレになるけどね。
>>472 GC-PX1は輪郭強調が通常設定だと強すぎる、ギラギラしすぎて目が疲れる
設計思想は良いのに何だか残念な、いつも通りのJVCだった
>>473 輪郭強調は設定で落とせばいいんじゃないか?
落とせるんだろ?
AFとかどうだった?スムーズに追従する?
ズーム速度も速い?
店頭で触っただけだから詳しいことは分からないよ
実撮影時間が1時間ちょっとしかない事が分かって購入候補からすぐ外れたから
AFとかズームとかは普通のビデオカメラだった
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 11:42:47.87 ID:bIgm2r6j
ソニーはもう駄目だと思うけどね。
どうせパナソニックだろ
>>478 それを聞き出したかったの、我慢しろよ。
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 12:17:53.13 ID:2EGS/AQK
>472
youtubeのど下手な映像で画質がどうだとかいっても無駄だ。100Vは、テレ側の画質は、下手なビデオより
良い。
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 12:43:00.22 ID:Vx4Z749e
jcbの色初めて見た。
派手だねw
外国のテレビ見てるみたい。
欲しいなあ。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 14:05:44.06 ID:2EGS/AQK
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 14:50:55.01 ID:2EGS/AQK
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 15:13:24.23 ID:bIgm2r6j
100Vみてぇなおもちゃ買わないから。
フリッカー出たら終わりだし
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 15:27:52.33 ID:2EGS/AQK
GC-PX1の映像は画質以の問題で、たいして、テレで撮ってないのに見ていてブレブレで見てて気持ち悪くなった。
勿論、撮った奴がド下手だけど、ほとんど手ぶれ補正効いてないんじゃないのか?これじゃ、今時、売れるわけないと思う。
>>484 今日も映画論お願いします。
>>485 昔からVictorってエッジ強調したドンシャリの画作りが伝統だけど、
これはまた極端だね。
こういう硬調の映像で画面が揺れまくると違和感が凄い。
あとペニバンみたいなデザインがね……少しは考えろって思うんだけど。
JVCスレで、HM570の悪口言うと面白いよ。
あそこもキチガイが居るからw
暇つぶしには、HM570かパナ糞相手に遊べばすぐに時間が経つよ。
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 16:50:20.13 ID:2EGS/AQK
画質のウンチクをがたがた言う奴ほど、どうも、某記者のように実際の撮影技術が
酷いのが多いみたいだ。
>>487 一番のキチガイはお前だろ、
お前のようなキチガイカスは邪魔だからJVCスレに行け!
>>489 なっ、お前のようなアホがレス返すんだよ。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:03:15.07 ID:WM+amm8g
>>491 釣り以前の問題だけどな。
ソニースレでJVCキチガイが予想に反して釣れるとはね。
釣針すら付けて無いのにw
食い付き過ぎだよww
この一日で有意義なレスが皆無
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:57:14.65 ID:Q/dg+ToY
被写界深度が浅すぎると現実感が無い
NHKは馬鹿だ
BS朝日のちい散歩でサブカメラマンがソニーの業務用ハンディカムみたいなので撮っていた
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 10:00:31.99 ID:ROSPn4Us
どきゅた?
銀座のソニービルにHDR-PJ760Vが展示されてた。
望遠端でもびっくりするほど手ぶれ補正が効いてワロタ。
でも、レンズの動きが人間の目みたいでキモイ。
近距離で被写体になった人は気になるんじゃないのかな?
やたら補正効いちゃって逆に動きの速いものを追って撮る時に追えない
みたいな不具合は生じないものかね?
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 15:03:42.92 ID:jwxJxeJw
>>502 ちょっとパンしたい時も、してくれないんじゃない?
手ぶれ機能って使ったことないから俺も知りたい。
>>503 ちょっとさわっただけだけど、ビシビシ振らない限りパンも特に不自然ではなかった。
実は動いてるレンズにさわれてしまう造りになってるけど、滑らかに動く割にめちゃくちゃ強いトルクが出るみたい。
指挟むと痛いかも。
画質が良いとか、定点に使いやすそうとか、ソフトズームが素敵とかで
NEX-VG20HとかCanon のHF G10をCX550Vから買い増ししようと思ってたけど、
やっぱPJ760Vがいいのかな・・・迷う。
CX12→CX550Vと来たから良い買い換え点ではあると思うんだけど。
やっぱり、画質面で言ったら上の二機種に劣って、買いましてもそんなに変わらないかな?
CX550は画質良いし手振れ補正も強かったから買い換えても
劇的に進化したとは感じないかもね
広角や強烈な手振れ補正が欲しいならPJ760でもいいとは思うけど
単純な画質で言ったらG10や単焦点レンズつけたVG20のほうが良いよ
>>506 そろそろ展示されるから実機を見てから判断で良いのでは。
>>506 VG20が対象に入るなら、使いやすさと画質でGH2がお勧めかな。
使いやすさではハンディカムだけどね。
CX550を持ってるなら、暗所性能はいいから、日中用としてはG10なんかよりは
X900Mがいいんじゃないかな。
色は同傾向だしね。
G10もCX550も暗所で強いカメラなんで被るよ
それにどっちも60i
どうせ買うなら、60pのがいいでしょ。
全く同じ画質で進化系がいいというなら、CX720とかでもいいだろうが。
X900Mはダイナミックレンジが狭いから昼間でもダメでしょ。
GH2は解像度は高いけど、パナ特有の青かぶりが酷いからこれもダメでしょ。
だな、どうせ今年の秋頃にはGH3が出るし今焦って動画用にGH2買っても損するだけだわ
X900Mは晴天の昼間で三脚固定なら綺麗に映るけど、低照度や手振れ補正はCX550と同等かそれ以下くらいじゃないか?
正直X900Mは使いづらいと思うよ
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 15:36:41.38 ID:lM25mdAr
そもそも、一眼動画とハンディカムのようなビデオカメラを比べても画調や質感、使い勝手が違うので意味がない。
用途やシュツエーションによって使いわけるべきもの。
一眼動画の基本は三脚使用前提。
このカメラは手持ちや一脚を抱えたりして、アングルをうまく使い分けて、手軽に移動撮影するのには非常に有効。
シュツエーションとは?
ソニーの緑被りはなおったか?
いよいよサイバーショットの上位機がきたか
>>513 確かにこれ青いけど、
GH2ってフツーに白取ると真っ赤っかのパナ色にならね?
今年は密かに期待してたんだけど性能が低すぎて駄目だな
やっぱバカ売れしたXR500Vを買ってた連中が買換えを検討しだす
来年か再来年にならないとまともな機種は出ないのかね
>>520 そうか、XR500Vはバカにしか売れなかったのか
AGCリミットが付いてるのが嬉しいな
オートで撮っても12dbリミットぐらいで設定しておけばノイズ少なく撮れるから
置きカメラとして重宝しそうだ
>>523 タイが洪水の影響でHDDが値上がりしてるから
メーカーも一旗揚げようとしてるかもよ
このカメラに使用するメモリーカードはCLASS4でいいのでしょうか?
Class 4だと転送速度がギリギリ過ぎてエラーが出る可能性があるから
Class 6以上が望ましいと思うよ
Class 10がオヌヌメ
>>523 うん?別にHDD搭載機で後継出せなんて言ってないだろ
ただXR500Vより明らかに良いカタログスペックのが出るかなぁと期待しただけ
だいたいXR500の半分程度の望遠しかないのにここまで強力な手ぶれ補正なんかいらんって
XR500の手ぶれ補正時ですら三脚使わなくても工夫すれば最大までズームしても困らんのに…
>>529 XR500以降の進化を知らないって幸せだなw
>>525 まともなメーカーのなら、Class4で問題なし。
>>532 スマイルシャッターが動いた時に、エラーが出る時があるよ。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 17:30:59.17 ID:BEWrKP5O
UHS-1なんて一眼で連写する以外、あまり、必要ないですが、ただ、
USB3.0のカードリーダーでPCにコピーするときは、劇速。どうも、560Vの内蔵
メモリーは、PCへの転送速度が遅すぎると思いますね。今回の内蔵メモリーの転送
速度はどうなんでしょう?
USB2.0で変わらんよ
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 11:02:13.47 ID:TmlhBtvY
え〜びっくり!
>>536 なにこれ、コーミングノイズ?Ediusの設定まんどくさいってんなら60pで撮ればいいのに。
ダウンロードして強制デインターレースでみてくれってことかもw
つべ60pも30pにしちゃうし。
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 14:02:43.79 ID:m1DP+eyf
それよりとてつもなく画質が悪いんだがなんで?
アンチの必死工作も始まったなw
>>541 元データじゃないってことで分かるだろ。
編集した奴が下手糞だったんだよ。
愛機560Vがここまでひどい扱いを受けているのを目にするのはつらい
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 16:03:17.74 ID:m1DP+eyf
それより子役の写真がとてつもなく怖いんだがなんで?
おばちゃん顔
>>547 CX560Vより画質が落ちることはありえないから、評価はまだ先だよ。
発売されてからの評価をまて。
子供撮り三原則(^^)b
>>536 ズームしたとき露出が思いっきり変わっておかしなことになってるな。きになる。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 21:45:18.50 ID:np8ifTVW
>535
USB2.0でUHS-1の90MB/sタイプSDをPCにコピーした場合、大体20-30MB/sぐらいで
USB3.0でコピーした場合、80-90MB/sぐらい出ますね。
USB2.0は、理論値では480bps(60MB/s)位出るということらしいですが
実際にはそんなにでないでしょう。
なんで空が青くないんだろうなぁ。
それが560買わなかった理由なんだけど。
買い替えたいのに来年の新型待つか。
>>553 綺麗な青空が撮れるけど。
青空がでいうなら断トツで優れてるだろ。
>>553 ネガティブキャンペーンは止めろよ。
それはパナソニックのカメラだから。
イメージのすり替えはチョンがやることだから。
まだテープの機種(なんとか350とか名前だったかな?)使ってるので550の頃から新しいの欲しくて。
でも550は揺れが気持ち悪くて見送りした。
560発売した時もYouTubeやら参考にしたが空の色味が不自然なんだよな。晴れなのにグレーっぽく映る映像ばかり。
上の映像でも観覧車映してると空がグレーに映ってるし。
空が青く映ってる映像は昨年のキャノンの変な形のやつが綺麗には感じた。
素人なんで数値とかわかんないが、来年新しい裏面照射型センサー搭載したのが出るとか言ってるからまた1年待つよ。
パナはピントおかしくなるから買う気力が出ない。
色盲がいるな
>>559 パナソニック空色に疑問をもたずにソニーですかw
なぜソニーにこだわる?
>>562 ソニースレだからだろ。
ソニー以外なら、キヤノンしか選択肢がない。
パナソニックは問題外だな。
>>559 曇りの日に撮影した映像見て青空が綺麗に出ない??
色盲以前に、馬鹿なんじゃないの。
グレーに映って当然じゃん。
パナクソ野郎のネガティブ工作はバカ過ぎる。
やってる事がチョンと同じというか、チョンだろ。
パナソニックもチョン企業に落ちたようだな。
CX720V、ポチッたぜ!
13%オフクーポン+5%オフクーポン+ソニーカード決済(3%オフ)
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 09:23:34.60 ID:5s2xAlPM
>553
晴れてても最近の日本の都会の空は、空気が汚れいて、綺麗な青空になることが少ないですね。
海外や沖縄など空気の住んでいる所で撮影した映像でないと綺麗な青空は
どんなカメラで撮ってもでないものです。
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 11:14:53.19 ID:lTWaQVdt
プロジェクター搭載しても、外部入力ないんですよね。他で録画した映像やエンコしたmp4の映画とかを書き込む方法はないのですかね?
>>567 あるよ。
聞いているようじゃハードルは高いね。
あれこれやると、映画などを上映できますよ。
AVCHDフォルダ形式に変換すればできるかもしれんがやったことないので。
変換ソフトはフリーであるし、mp4なら再エンコなしでいけるかも。
567です。皆さんいろいろありがとうございます。旅先で映画上映とか盛り上がるし、何とか勉強してハードル越えたいと思います。フォルダー直下にダミーファイル化したmp4を入れたりとか、エンコードソフトでググってみます。
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 12:01:20.59 ID:SOESzQhB
http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=393/p=p1/ ソニー「ハンディカム HDR-CX560V」は、全体的にビビッドな仕上がりで、
青空や菜の花が鮮明な色味で描写されているのが特徴。
背景を「風景」として認識していない右のサンプル動画でも、
肌色の赤みがもっとも強くなっている。
パナソニック「HDC-TM90」は、左右の動画ともに、ややアンダーめの露出。
左のサンプル動画はマゼンタが強く、
右のサンプル動画では青空がややシアン寄りのカラーとなっており、
状況によって青空の色味が大きく変化している。
また、左のサンプル動画では、被写体が大きく動いているわけでもないのに、
露出が細かく変化するのがやや気になるところ。
>>571 比較するカメラがおかしいだろ。
そんな馬鹿な記事読んでると頭が悪くなるぞ。
ソニーは色が薄いと言われるぐらい、ビビッドと正反対なんだけどな。
今の時代、まともなレビュー出来る人間いないのかねぇ。
メーカーの顔色伺ってるようなのばかりで気持ち悪い。
>>574 カメラに限らず、そんなのばっかだよな。
政治のレビューとか経済のレビューとかはもっと凄まじいなw
昔のHiViとか、それぞれに肩入れしているメーカーはあっても
ガチのレビューで本当に面白かったし勉強になったよね
まあ、今は顔色見ないと生きていけないから仕方ないんだろうけど。
このカメラをチャリに付けたらブレもかなり軽減かな?
やってみればいいじゃない
どうせこのカメラも録音レベル弄れないんだろうな・・・
>>580 弊社PCMレコーダーPCM-D50との併用をお薦めします
キヤノンのG10とどっちにしよっかなぁ
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 18:16:22.04 ID:92XX9KBG
今回の機種売る気ないのかな?
YouTubeにもほとんどあがってないし。
584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 18:16:22.04 ID:92XX9KBG
今回の機種売る気ないのかな?
YouTubeにもほとんどあがってないし。
発売前にインチキ宣伝するようなことをしない分、技術に自信があるんですよ。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 20:09:41.76 ID:92XX9KBG
今回の機種売る気ないのかな?
YouTubeにもほとんどあがってないし。
ダイナミックレンジを考えるか、解像度を考えるかだなぁ
CX560Vの価格変異を見ると720Vも9月頃に最安値6万台落ち着くのかなあ
10万出して新機種を買う気はしない
6万は分からないけど、5月には7万円台にはなってると思うよ。
>>592 そうか、ありがと
今月中に720V買おうかなあと思ってたけどとりあえず5月まで我慢するわ
560Vでもいいけど大手量販店にはもう在庫ないだろうなあ
ハッキリ言って560Vの方が細かいところを含め完成度高い
自分は年末駆け込み購入の口だが、正直良かったと思っている
SONYの会社としての状況から見て、しばらくブレイクスルーは起きないと思う
去年のを買っておくのが吉かと
でも日中の外で撮る映像は何か色が薄いし白トビ傾向になるよね。
裏面照射は。
だからソニーには行き難い。
>>595 720Vは重量が気になるんだよね
アウトドアの撮影だと重さはけっこう重要な要素だからね
やっぱり総合的に見て560Vかな
560Vの手振れ補正で困ったことがない。
560Vは後に名機と語り継がれる機種になるかもね
新規発売の720Vより560Vが欲しい
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 11:40:54.45 ID:ibUwwohQ
>>599 うわ〜歩き撮りはまだ難しいか〜期待してたのになあ。
歩きは、絵がどんどん変わるからいっぱい修正しようと
するのかな?
>>604 ほんと意味分からんサンプルだよ。
恐らく他社との差を縮めるために、別撮りと不自然なテストなんだと思う。
ソニー以外の貸出機を提供してるスポンサーが怒るからね。
自腹で機種を揃えて公正なテストじゃないと比較できないわな。
最後にアマゾンのリンク貼ってあるからね。
あと、手振れ補正はCX270Vが一番良いという結果に。
CX720Vの映像がなかったことが残念。
>>606 M52の映像の質感が良いね、感度20%アップというのは本当っぽい
たぶんM41と違って良いレンズ使ってるんだろう
ビューファインダーを無くしたりコストダウンした部分を
高画質化だけに回すのは良い姿勢だと思うわ
>>594 CX560とかと大差ないな
この手ブレ補正なら小走りくらい試して欲しかった
メリットとしては、光学補正なので、画質劣化がないことくらいか。
後は、望遠側の補正だな。
>>595 去年といっても、もうCX560は買い時を完全に逃しただろw
今から7万近く出して、CX560を買うくらいなら、
CX720を待ってる方が賢い。
一応レンズも一新してるので、解像度は多少ましになってそうだしな。
>>608 レンズは全く変わってないだろw
今からあの画角でレンズ改良するなんて無駄な開発費をかけるわけがない
20%ってのもソフトウェアの改良で基本M41と画質差はほとんどないはずだよ
>>606 X900Mの手ブレ補正はかなり良くなったみたいだね。
ソニーのアクティブ補正と並んだかな。
M52は、M41と同じでG10と匹敵する画質ということもあって
結構いいが、手ブレ補正は全然だめだな。全く進化してない。
キャノンは手ブレ補正と60pがないのが残念だよ。
これを改良したら、X900Mと甲乙つけがたいカメラになるだろうにね。
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 14:06:54.36 ID:ibUwwohQ
>>611 全く並んでないだろ。
数ランク格下のCX270Vに手振れ補正で完全に負けてるだろ。
>>613 え?少なくともこの比較からだと、大差ないだろ
CX270は、開始してすぐに画面がコンニャク揺れを起こしてるし
補正の破綻だよね。
赤レンガの歩くシーンも動くたびに揺れ返しが起ってる
この比較だけだとX900Mの手ブレ補正が一番揺れ返しが少なく自然だと思うけどな。
でも大差ないレベルかも。もっと早歩きにしないと。
スローで歩くシーンはもうどこも大差ないくらいになってきてるね
明らかにカクカクになってるのは、キャノンだけだった。
ビクターのGZ-G5も思ったよりも手ブレ補正は優秀だな。
キャノンよりも上とは思わなかった。
60pで対応で暗所もそこそこいいし、あまりここでは話題にならないが
ビクターも悪くないかも。
しかし、ユーチューブに上げると、60pのメリットがなんかあまり発揮されてないね。
>>614 おいおい、所謂レンズと、マイクロレンズは違うぞw
マイクロレンズってのは、イメージセンサーの前に配置されたレンズのことだぞ
感度を向上させるために一眼レフでも、こういうマイクロレンズのギャップレスを少なくするとか
フォトダイオードの改良をするとかやってるが、
決定的な差にはなりにくい
ややよくなる程度だよ。
その程度の改良はパナソニックもどこもやってる。
でもG10やM41の感度が劇的に良くなったのは、200万画素に落としたからだから
M51の改良はそれに比べると大したことはない。
>>615 youtubeの圧縮の乱れを見抜けないなんてアホだろ。
X900Mの暗所性能が一番悪いな。
感度が悪すぎだろ。
暗所歩き撮りのシーンで、奥にあるビルの室内が白飛びしてる。
ゲイン上げてあの程度。
CX270Vに完全に負けてるよ。
CX270Vに勝ってるのは解像度だけじゃないの。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20120201_508859.html 今回のM52は、ハードウェア面では、前作からまるまる1年間かかって登場したわりには、
レンズや撮像素子といった進化点があまりみられず、ちょっと残念である。まあそれだけ「EOS C300」の開発にリソースが食われたのかもしれない。
小寺さんも、言ってるが、画質的メリットはほぼ皆無だよ。
これはHV10からHV20になった時の改良に似てるが。
HV20も感度が良くなったとされたが、実際は暗所性能の向上はなかったからな。
処理の違いで、どっちがいいかは好みの問題だった。
最低照度が上がったってことで期待したが、期待ハズレで結局HV10から買い換えなかった。
M41を持ってる人は、M52にするメリットはないよ
小さくなったというメリットしかない。でもEVFは廃止されたしね。
この改良はガッカリだったな・・・
今年こそはキャノンも60pに対応すると思っていたんだが。
5D3にしても、動画部分の改良はほとんどない感じだからな・・・
キャノンのやる気のなさはちょっと心配になるレベルだよ。
>>618 暗所部分が短すぎてこれだけじゃ何ともいえないね。
CX270とX900Mの暗所の処理の仕方は似てると思ったけどな
どっちも明るく写そうとしてる感じだね。
だから背景が飛びやすい
逆にM51は、暗く写すことで目で見た感じの暗さを表現しているって感じだな
夜景とか撮影するなら、M51の処理の仕方はいいが。
人物を写すときは、背景が飛んでも被写体を明るく写したいときも
あるのでどっちがいいかは分からない。
でも、やっぱ暗所の黒の綺麗さは、キャノンにまだ分がある感じではあるな。
それだけにこの惨い手ブレ補正と、60p対応なしが勿体無い・・・
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 15:08:01.58 ID:eiOxl9Tq
>>606 この動画はおかしい
赤煉瓦倉庫で歩いてるシーン。まるでスローモーションのように通行人が
歩いている。動画のアップミスだねw
これを観てすごいとかいってんだからどれだけレベルが低いんだろう
お前らは
M52はやっぱ暗部が潰れやすいね
綺麗ではあるんだが。
赤レンガを歩く時の左上とかの
レンガが影で潰れてしまってる。
X900Mとかの方が暗部が見える
ってことはダイナミックレンジは、補正してるだろうけど
X900Mの方が広いよね。
諧調は広い。
しかし、マイクは相変わらずパナソニックが一番風吹かれに弱いね・・・
TM700の頃から変わってない
風音対策しないとだめだね。
>>622 ゲインがかなり低めに設定されてるんだろ。
X900Mと比べれば、まだまだ余裕がある証拠。
AGCリミットを調整すれば良いだけじゃん。
それぐらい想定できるだろ。
X900Mはゲインアップしてあの程度だよ。
ノイズの出方で分かるだろ。
あれが限界レベルだろ。
あれ以上ゲインアップしたら見れたものじゃないだろ。
>>622 東横インの看板が飛んでる時点でダイナミックレンジは狭い。
目が腐ってるな。
ダイナミックレンジの広さ
M52 >>>> CX270V ≧ G5 > X900M
こんな感じだな。
CX270VのCPの高さが際立つ。
ただしレンズが糞だということもよく分かる。
センサーは良いものを使ってるな。
CX590VやCX720Vの映像を見てみたいものだね。
>>624 AGCリミットっていうのは、感度を上げすぎる時の対策には
使えるけど、
暗すぎる時は使えないだろw
オートで綺麗に撮れないと不便だよ。
マニュアルで撮影するといっても、露出とかは
カメラ側の設定で決めるからね。
M41を使ってたときは明るさを最大にしていたが
それでも逆光で暗くなることが多かったな。
パナソニックは不自然な補正とは言われることもあるけど、
暗部も粘るし、背景も完全に飛ばさないので
使いやすいのは確かだな。
>>626 もうお前バカすぎだから発言しない方がいいよ・・・
>>604 でも危惧したことが書かれてあるな
今後はいかに自然な歩き撮り映像にするかという、補正の具合の微妙な調整などが重要になってくると感じた。
ソニーのCX720Vの手ブレ補正は驚くほど優秀だったが、
あらゆる揺れをビタッと止めてしまうとそれはそれで不自然な歩き撮りになってしまうような気もする
。歩いている雰囲気を残したまま、不快な画面の揺れをどう抑えるかがポイントだ。
完全に止まると不自然になる時はあるよな。
>>627 お前は、どこにX900Mの魅力を感じてるんだ?
暗所性能では下位モデルと同等のノイズ感と、感度の低さ。
昼間はダイナミックレンジの狭さで、ソニーの下位モデル以下。
どこに魅力あんの?
>>629 もうバカの相手はしたくない・・・
どこの製品でもいいものは買うし
欠点がありゃ公平に指摘する。
この比較を見て、M52のダイナミックレンジが一番広いとか言ってるなら
お話にならないよw
画質の見方も分かってないってことだろ
バカに抗議してやるけど、ダイナミックレンジって何か知ってるの?
意味も分からないのに言葉だけで使ってるだろw
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 15:58:15.76 ID:U/YLqA0X BE:3848148869-2BP(21)
>>632 いや、飛ばしてないって
それとわざわざIDを変えてこなくてもいいからw
君みたいなバカは一人しかいないのですぐに分かるからね。
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 16:00:37.24 ID:U/YLqA0X BE:3990672487-2BP(21)
どっちがM43(M41)か分かるだろ。
上はTM90
下はM43
>>634 そんなことよりもダイナミックレンジの意味は分かってるの?
答えてみなさい。
X900Mはダメダメだという事はよく理解できた。
>>636 理論で負けたからって逃げるなってw
ダイナミックレンジとは?答えろ
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 16:05:49.42 ID:U/YLqA0X BE:3206790195-2BP(21)
明暗差を受容する範囲を写真では「ラチチュード」、ビデオカメラでは「ダイナミックレンジ」と言います
しかし、GZ5って29.5mmだよな?
その割には狭いな。M41と同じ画角に見える
何故だろ?
>>641 いや、画面を比較していたら、GZ5の画角がいやに狭いからさ
30mmで同じくらいのはずなのに変だなと・・・
fOq4d0n6
この色盲は泳がせてる遊んでるの?
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 16:15:18.85 ID:U/YLqA0X BE:2137860656-2BP(21)
X900Mは、東横インの看板すらまともに写せないからダメだなー。
あの様なシチュエーションは頻繁にあるからね。
ダイナミックレンジが狭過ぎ。
自演はいいから、ダイナミックレンジの定義が分かったところで、
4社の不等号を、ダイナミックレンジが広い順に並べてみろよ
>>626にはならないだろ?
アホやね。
人に指図する前に時分で並べるのが先じゃないの。
並べなおしてやるよ
M52 >>>> CX270V > X900M > G5
G5を下にしてあげたから、納得しただろ。
>>650 見る目がないのか
それとも分かってるけど認めたくないのか・・・
正解を教えてやろう
X900M>CX270>M52>G5
ただこれはこの映像からの比較で
本当のダイナミックレンジってわけではないと思う。
M52も露出を明るいって設定にすりゃもうちょっと暗部も上がる
その結果、背景がどの程度飛ぶのか判定しないと
CX270とどちらがいいのか分からない。
これはオートでの画像処理のうまさだな
そこは、X900Mが優れてるってところだと思う
補正してるにしろ画作りはうまい
総合すると、
G10 ≧ M52 ≧ CX720V ≧ CX560V >>> CX270V > X900M > G5
G5をビリにしてあげたから。
これで大いに納得してくれるよね。
こいつは輝度高いとダイナミックレンジ広いと思い込んでる奴だから
相手にしない方が良いよ
だからX900Mスレのテンプレに入れてやったんだ。
G10 ≧ M52 ≧ CX720V ≧ CX560V >>> CX270V > iphone > X900M > G5
>>653 これのことか?
>TM700はおそらくダイナミックレンジが相当に狭く,ニーポイントを強引に下げることで諧調があるように見せかけている感じ。
>自然な色を重視する人には受け入れられないかもしれない。
この人の持論だろw
それに、TM700の頃の色と、X900Mの色は別物だからね。
X900Mは諧調も広く、色も良くなった
結果的にオートでの絵作りは一番うまいと思うな。
>>654 さすが、iphoneを入れてくるところがニクイネw
>>655 ところで、お前はX900M持ってないんだろ。
妄想でそこまで書けるなんて病気だな。
>>655 そこから導きだされる正解はこうだ
>X900Mではおそらくダイナミックレンジが相当に狭く,ニーポイントを強引に下げてきた
>これまでの機種とは違い、通常のチューニングにしたことで色の再現性は回復したが、
>反面これまで諧調があるように見せかけていた部分がなくなり、
>見た目の解像度感は旧機種よりも劣ってしまっている
色、解像度、ダイナミックレンジ、動き(滑らかさ)、画像処理のうまさ、手ブレ補正、暗所性能で点数をつけるなら。
G10 色5点、解像度3.5点、ダイナミックレンジ4点、動き2点、画像処理3点、手ブレ補正1点、暗所性能5点
CX560 色3点、解像度4点、ダイナミックレンジ3点、動き4点、画像処理4点、手ブレ補正5点、暗所性能5点
X900M 色4点、解像度5点、ダイナミックレンジ4点、動き5点、画像処理5点、手ブレ補正4点、暗所性能4点
G5 色4点、解像度5点、ダイナミックレンジ3点、動き5点?、画像処理3点、手ブレ補正3点、暗所性能4点
バカにも分かるように静止画で比較してやった
http://www.rupan.net/uploader/info/1331020091 M52は、引き締まった絵に見えるけど、暗部が完全に潰れてしまっている
明暗のはっきりする絵は苦手なのか。撮影する時は、マニュアルで、露出を
上げてやらないとだめだろう。
X900Mは、暗部も潰れてない
それでいて、背景も飛ばさずビルの輪郭も残っているので
うまい処理の仕方だろう。
石畳みも潰れずに残ってるのはポイントが高い。
CX270も暗部から明部までコントラストがきいたうまい絵作りだろう。
ただ、X900Mと比較すると背景のビルがやや飛んでる
石畳も潰れてしまってる。
それとこれはソニーの伝統だが、マゼンタ寄りになってる。
赤が強すぎる傾向にあるのがソニーの絵作りなんだよな。
ビクターのG5は、暗部は一番見えるが、背景が完全に飛んでしまっている。
ビクターとキャノンは、両極端だな。
ビクターは、明るくし過ぎだし、
キャノンは、暗くし過ぎ
だから、キャノンで人物を撮影すると、露出を上げてやらないと
顔潰れがしやすかった。
>>661 1:28〜
若いネーチャンに怪しまれ、
露骨に睨まれてるのにシカトで撮し続けるスネーク魂
>>662 ランドマークタワーについては何も触れないの?
あと東横インもどうなった?
>>662 CX270VのCPの高さが際立ってるな。
上位機種の590Vや720Vだと凄いことになるな。
>>662 かあいそうだから言っておくけど、
うちのモニターだとM52の暗部は潰れてないよ。
何使ってどんな調整してるのか知らんけど。
君の場合はまずそこからなんだと思うよ。
>>665 左手前の戸の部分見ると、レンズはX900Mより良い感じだね。
>>666 CX270やV700Mみたいなカメラは使いやすいとは思うよ
この静止画だけだと解像度は分からないからね。
これらは、解像度が甘いのでちょっと塗り絵っぽい質感になりガチ
それさえ気にならないならコスパはいいだろう
画角も広角から望遠までカバーしてるからな。
引き締まった写真のような動画を見たいなら
X900M、CX720Vクラスでないとだめだけど。
>>669 いや、x900Mのレンズは廉価版以下だから。
周辺見て分かるだろ。
>>668 SRGBモードで、ナナオの静止画用のモニターで見てるよ。
確かにモニターが補正してくれるんで、いいモニターを使えば
暗部を持ち上げてはくれるよね。
でもそれでも、他の3社よりも暗部が一番暗いのは間違いないよ。
>>667 うちのモニターも潰れてないわ。
モニターが糞なんだね。
だから輝度の高いものが良いって勘違いしてんだなー。
PCモニターしか見てないのかね??
>>668 暗部を暗く落とすのはチューニングであって、
ダイナミックレンジとは、実際に情報として残されてる部分を指す
明るくても飛ばず、暗くても潰れてない映像を
ラティチュード、ダイナミックレンジが広いという
Victorやパナが好んできた見た目の華やかさとは相反する部分
で、君はそれを全く理解してないよね
>>673 うん。だからその絵作りが時として困るときもあるわけで
特に逆光下で、キャノンは顔が真っ黒になりやすい
露出で明るさを+2にしても、パナソニックの露出0よりも暗くなる
これは非常に使いにくかった。
家庭用のカメラは瞬時に露出を補正しやすいうようにはできてないからな。
カメラのオート性能がある程度賢い方が使いやすいんだよ。
>>674 X900Mはゲインを上げて明るくしてるだけだろ。
そもそもM52は潰れてないし。
だから俺のダイナミックレンジとしての評価は、
>>659で、
G10とX900Mを同等に評価してるだろ?この結果だけで、X900Mのダイナミックレンジが上とは断定してない。
しかし、画像処理のうまさは、暗部の粘りと背景を飛ばさない、そこでは、X900Mが上かなと評価した
>>674 X900MよりG5の方が情報量が多いけど。
>>677 逆光補正をONにしても、TM700のデフォルトよりも暗くなるんだよこれが・・・
この4社の比較を見ても分かるが、オートのチューニングがキャノンは暗すぎるんだよね。
多分、方針が、背景を飛ばさないって方針なんだと思うよ
それはそれでありなんだろうが、背景を飛ばしても被写体を明るく撮りたい時はあるわけで。
特に人物をよく撮影する時は、手動調整が面倒だったな。
いやw背景飛びまくってるからボロカスに言われてんだよww
悪いけど、甘く見てこうだね
X900M 色4点、解像度4点、ダイナミックレンジ2点、動き4点(?)、画像(映像)処理4点(対TM700比)、手ブレ補正4点、暗所性能(ノイズ処理)4点
>>680 これはユーチューブからの動画だからね。
それに画角が違う
G5の画角が望遠になってる
30mmのはずなのに変だな
撮影者が間違えたのか
やっぱ、CX270VとX900Mで比較するのがバランスが取れて議論できるよな。
>>682 写真の比較を見たか?G10よりは飛んでるが
残りの3社の中では、一番背景も飛んでない
>>681 だから、
「背景を飛ばさないって方針」
これがチューニングなワケ。実質の性能とはまた違う部分で、
カメラとしての素性をちゃんと見て、なおかつ弄くれるのかどうか
オートでしっかり描写するのも性能のひとつで、
CANONはそこが弱い、ってことだろ。
↑を見た限り、素性として悪いものには見えんのだよ。
>>686 その通り!
ダイナミックレンジの比較はマニュアルでもっと追い込んで比較しないと分からない
しかし、オート性能はいまいち
これも昔からのキャノンだなぁって感じ
タッチパネルも一番使いにくいからね。
ソニーは操作性とかはソツがないが。
でも家庭用はオート性能が優れてるってのも一つの指標だよ
マニュアルだけで対応できないから
特にこういう絵作りに関してはね。
まー、どっちにしろCX270Vと比較されるぐらいだから、
ダメダメには変わりないな。
>>685 >>662のことか? つかこれみて分かんないから重症なんだよ
背の高いビルには本来窓や壁面の質感が残ってなければならない
で、どうよ。
>>687 G10とM51は似たようなものって前提でw
色とか解像度はG10の方がいいけど
基本のこういうオート性能とか絵作りの方向性は一緒だからね。
CX270Vはやっぱり廉価版だけあってパープルフリンジが出ちゃってるね。
でも解像感、歪曲収差に関してはX900Mより上回ってたりする。
割り切れば本当にお買い得だよね。
>>690 だから、ランドマークタワーの質感もX900Mの方が、CX270よりも残ってるだろうが
よく見ろw
>>691 まぁ、ソニーはオートは使いやすく出来てるよね
マニュアル操作があまりできないのがソニーの伝統で
だからこそオートは使いやすいw
X900Mは、色調整もかなり弄れるし
家庭用の中ではマニュアルが充実したカメラだろうな
それでいて、IAモードとか初心者にも使いやすいオートがある
キャノンは、オートはだめで
マニュアルで設定してやらないとだめで。
しかし、タッチパネルだから瞬時に変えられないし
あのタッチパネルの操作性が糞過ぎてねぇ
>>694 ランドマークってのは右側のビルのことか?
つかさ、画角違うと露出変わるの当たり前だという発想はないのか?
CX270Vが飛びやすいかは分からんけど、
少なくともこの画角でM52,X900M以外を比較するのはアホだぞ。
>>692 オートが優れてるって言うけど、あれを見るとオートの出来が悪そうだけどね。
>>695 君がTM700の話し始めると潰したくなるからここまでにしておくわw
頭冷やせ。教えて貰ってると思えよ。
>>694 よく分かってんじゃん。
X900MはCX270Vと比較して丁度良いんだよ。
>>696 何でそうなるんだよw
お前の頭がアホだろ!
M52は、43mmだぞ
X900MとCX270は、ほぼ同じの30mmだろ
>>699 画質が違い過ぎる
X900Mどころか、CX270は、CX700とかCX720の画質にも遠く及ばない
X900Mの解像度は、CX720とかよりも上だから。
画質を妥協するなら、CX270とかは使いやすいと思うよ。
>>700 M52と比較なんて10年早いよ。
10年後のNEWモデルがでたらM52と比較できるんじゃないの。
>>700 w
CX270Vは画角=画面内に情報としてビルが殆ど含まれてない
つまり露出を判断する材料がない
比較する場合同じアングルじゃないと、それぞれの能力は分からないってのは
小寺ラブな君なら分かるだろ
俺にくってかかる前にその動画だかを取った奴が揃えてないことをdisれ。
そしてそれを比較材料に出す自分のオツムを呪え。
>>701 まー、君の比較画像でX900Mが廉価機以下のレンズだってことは分かった。
ありがとう。
糞レンズだと気付かせてくれて。
でもビクターがふるぼっこで可哀想だなw
広告宣伝費を払ってないのかね?
まぁ、確かにビクターの絵作りは甘いが・・・
>>705 ノイズが多いなら暗所に強いとは言えない。
ゲイン落としたら真っ暗では。
>>707 M52レベル程度にゲインを落としたら多分同程度の画質になるんじゃないかな?
もはやこの程度の差なら、大差ない差といってもいいくらいまできてる
ただ完全に真っ暗だと感度に強いM52の方が明るく写せる。
でも一般用途なら真っ暗の中で撮影するってあまりないので。X900M程度でも十分だな。
CX720の暗所性能がどの程度か
ノイズの少なさと明るさ、解像度でも、暗所ではソニーが強いからな。
>>703 お前にはオムツが必要だな
まだまだガキみたいだからw
お前の母ちゃんでべそかよw
>>709 ひとつだけ忘れてたが、
頑張ってアップした比較画像の何が不適切かというと
空の面積の度合いな。
明部の画面面積が狭ければ暗くなる
広ければ明るくなる
狭いのに明るければチューニングで飛ばし気味、
広くても暗ければチューニングで沈め気味
CX270Vは一番広い
しかし輝度はX900Mと同じレベル
M52は一番狭い=暗くなる
もう一個のは狭いのに明るい、歪曲してるのでペケ
もう巣に帰れな。
狭いのに明るければチューニングで飛ばし気味、
広くても暗ければチューニングで沈め気味
逆だた
狭いのに暗ければチューニングで飛ばし気味、
広くても明るければチューニングで沈め気味
バカの相手は本当に疲れるわw
それなら、その正確な比較ってのをお前がやってくるんだな!
文句があるなら。
俺はこの動画だけで大体の傾向は掴めた
>>713 君のドヤ顔写真でも比較はできるの。
その画像に含まれてる条件を前提に考えれば。
大事なのは「同じ条件じゃない」ってことを理解して比較すること
過去数年の書き込みからするに、君には無理だと思うけど。
X900Mは、CX270Vと比較されてる時点でCX590VとCX720Vには惨敗だね。
スレが伸びてると思ったら・・・またパナ吉か
>>716 V300Mは水面じゃないところを映したら、低画質ってバレるでしょ。
スポンサーが怒っちゃうよ。
一つ質問。
CX500で色が薄いのと白トビが気になり、キヤノン機に乗り換えたんだけど、
CX560とかはおまかせの補正があるでしょ、あれで白トビとか逆光はけっこう補正されるの?
>>720 SONYはここ二世代くらいで随分チューニング変えてきてるよ。
暗部を持ち上げず、黒を沈めてコントラスト感を出す方向なんで
多少は改善されてると思う。
でもキャノファンがいうところのラティチュードの狭さはそんなには変わってないと思う
オレなんかG10の方が気になるんだけどね。
しかし…こやつは静止画用のモニターの意味も分かってない。
暗部持ち上げるとかw
何の為の静止画モニターなのか…キャリブレーション取らずに使ってるんだろうか。
エアナナオなんだろうか
そもそもの意味すら分かって無いのにどうして虚勢張るんだろう?
某といい、異常な虚栄心が理解出来ないんだよな…
−−−−−−−−−−−−−−−−
671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2012/03/06(火) 17:06:41.24 (p)ID:fOq4d0n6(44)
>>668 SRGBモードで、ナナオの静止画用のモニターで見てるよ。
確かにモニターが補正してくれるんで、いいモニターを使えば
暗部を持ち上げてはくれるよね。
こやつは「自動で」って意味で使ってると思うよ
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:50:54.33 ID:eiOxl9Tq
なんかせっかく他社が上位モデルを3.5インチのタッチ液晶にしたのにソニーは小型化しちゃってるし、
サイバーショットのTX300もそうだけど、3.5に戻して欲しいわ。
キヤノンはデジ一でついに3.2型モデルを出したしね。
>>724 青かぶりしてるし、救急車の色がおかしくね?
何あの色?
某……
>>724 パナの民生機って何でリモート端子ついてないの?高倍率ズームを手持ち撮影なんてできない。
>>725 3インチ以下モニタだと少年サッカー試合のボールを追うのがきびしいね。
スマートフォンの4インチ前後の液晶を使ってほしいくらいだ。
>>724 三脚使わないと、解像度が途端に悪くなるんだな。
意外と画像が荒いんだな。
732 :
sage:2012/03/06(火) 23:51:16.44 ID:NeeYfbtU
なめらかスローってなくなったの?
CX-550Vから乗り換えようかと思ってたんだけど、機能ダウンなら悩む。
>>732 マジかよ。
差別化にこれから求められる機能だろうに。
ほんと日本メーカーの出し惜しみ病は嫌い。
しかし、画像を100回以上見られてるね。
ってことは、同じ人が見てると考えても、50人以上ロムってるんだなw
736 :
sage:2012/03/07(水) 00:13:51.80 ID:mdFocluY
てか、上げてゴメン。。
なめらかスローなんて糞機能いらんだろw
ハイビジョンでスローできるなら別だが
あんな解像度でスローができてもな
一日でどんだけスレ消費してんだよ
しかも関係ねーキャノンやパナの話ばっか出しやがって
なめらかスローはありますよ。
こども撮り3原則から外れてるのでカタログの後ろの方に追いやられています。
>>738 画質は確かにそうですね。。
Twixtorでも検討します。
>>740 情報ありがとうございます!
あるなら、迷わず買います。
でも、Twixtorも買うことにしました笑
いいですよね、なめらかスロー。以前ミニサーキットでタイヤのつぶれ方をこれで撮影して
サスセッティングの方向とか、いろいろ勉強になった。フリーキックでどんな蹴り方したら無回転ボール蹴れるとか
わろす
デザートになめらかプリン食べるか
M52ってCX720と同じクラスなの?
えっ?
発送メールきた
>>743 うん。脳みそにシワがないってスッキリしてていいよね
明日の夕方とか、量販店に置いてないかな。
実機確認したい。
CX720も量販店に展示してあるね
このブレの少なさを見ずして
ビデオカメラを買うなんて、
ありえない。
世界最強手ぶれ補正。
空間光学式採用。
Newハンディカム
3月9日 be on sale!!
>>757 アンチな訳でもないんだけどさ、お前気持ち悪い。
結局720Vは即買いすべきなのっかどうか結論は?
CX700Vでも俺には重いので今回はパスする
720Vいいねぇ
一脚ステディカムでもすりゃ相当滑らかに撮れそうだ
でも高いねぇ…
>>760 XR550V+FV100+HVL-LE1で筋肉痛になりかけた。
撮った動画を見るとやはりいつもよりブレが多め。
このカメラなら大丈夫なのだろうか?
CX720V触ってきました。最大のネックは重さですね・・・バッテリー無しのAC電源接続で
あの重さは少し厳しいかも・・・しかし、さすが手ぶれは進化を感じました。
最大倍率にしても故意に揺らさなければ、画面がほとんどブレません!
SDに撮影データを持ち帰り、50インチのTVで見ても明らかに動きがなめらかです。
スー・・・って画面がゆるやかに動く感じです。
あと、電源切った状態で、軽く本体を揺すると、中のユニットからカタカタ音が。
電源オンで、そのユニットが浮く(?)みたいで音は消えます。
写りは、店舗で見る限りじゃCX560V、CX700Vとさして変化はないように感じました。
AFの速度も違いは無いような・・・
店員さんも画質は、ほぼ前機種と同じですね、と言ってました。
価格は118000円にポイント10%
隣に、現品価格でCX700Vが69800円でありました。こっちの方が現状じゃ
コストパフォーマンスが良いかもしれませんね(笑)
まぁ私は9末あたりで購入を考えているので、お盆付近でCX720Vにしようかな、
と。実際に触って結論に至りました。
ご参考になれば、長々と失礼いたしました。
>>763 どこかに上げていただけないでしょうか?
>>763 何g重さが増えたんだっけ?
でも重さが多少増えても大きさが小さければいいと思うけどね。
HDR-CX720Vってたかだか540gだろ、SR1からの買い換え考えてる俺にとっては100gも軽い。
CX560
約435g(NP-FV50〈本体付属品〉使用時)
62×67×126mm(62×67×133.5mm)
CX720
約645g(NP-FV50〈本体付属品〉
67.5×72×124mm
TD10
約680g(NP-FV50使用時)
86.5×74×148.5mm
X900M
約490g(バッテリー:同梱バッテリーパック使用時)
幅67mm×高さ72mm×奥行150mm
G10
撮影総質量:約590g
約77(幅)×約78(高さ)×約151(奥行き)mm
100gくらいなら、たいしたことないと思ったが、200gの増加か。
この重さで200gの増加だとかなり重くなったと感じるだろうな。
TD10並の重さか・・・
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 19:46:13.34 ID:deF9Lv8L
>>763 だから言ってるじゃん。
次の世代まで待て。
これが正解。
この手ブレ補正で、700mmのカメラがあったら面白かったな。
せめて、テレコンを使っても空間手ブレ補正が有効なら強力なんだが。
テレコンで使えないと宝の持ち腐れだ
400mm程度の望遠なら、従来の手ブレ補正でもがっちり脇を固めれば早々ぶれない
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 19:50:09.34 ID:deF9Lv8L
>>770 夢見てんじゃねーよ糞。
半年か一年末しかねーんだよ
ソニーストアから出荷メール来たけど
土曜はどこに試し撮りに行ってこようかな
ジェットコースターのブレか、空間手ブレ補正かどっちか勝つのか?
という「ほこ×たて」も面白そう
発売日に買う人もいるんだな・・・
2ヶ月で、3万円は値段が下がるのに
>>772 パンするよりも、左右に横揺れしてどの程度止まるのかやった方が
手ブレ補正の実力が分かるよ。
>>775 適当ですいません・・・
他の方がもううpしてるかなと思って撮ってたので
暇だったらまた撮りに行きます
クーポンとソニーカード使えば、18%オフ+3%オフやもん
土曜関東雨だ。。。
雨降ってない地区へ行けばいいのに
間もなくナブ・ユーの新モデルも発表されるし、出費がかさむな。
やっぱりソニストの+5%クーポン廃止は痛い。
いよいよ明日届く
>>772 超乙。テレ端の解像感すげえw
おパナには悪いけど文句無しでこれがベストバイだな。
これ、インナーのレンズって実質何mmくらいなんだろう。
構造考えると相当に頑張ってるな。
>>774 時間は待ってくれないから。
お金で解決できることはお金で。
実機触って見たけど、確かに重い。。
でも、ステディカムの重さとシビアさを考えたら、全然楽だ。
あと、シューのカバー?が安っぽくてがっかり。
>>772 乙であります!
因みにいくらで販売されていましたか?
>>785 11万円台後半だったと思います。
たぶんケーズのWebショップと同じ118,000円かと。
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:50:48.96 ID:mTM/xnWc
微妙に色が滲んでるのは僕の再生環境のせいじゃないよね?
>>782 これで凄いか?
X900Mの700mmくらいの画質だぞ
>>789 X900MはTM750と同じで失敗作だな。
白飛び多発、抑えこむと黒潰れ。
まず、普通に撮れるようになってから比較しろ。
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 01:26:50.15 ID:8Y0dMcov
>>790 お前よりは失敗作じゃないよ。
PVに使われたりアメリカのテレビ局にサブとして納品されてるから。
>>791 なんだ、救急車の下手くそな映像を撮った某記者かよ。
一部では雪の予報も
ところで今年の製品は部品でケチってるところあると聞いたので確認されたし
ソニー本体の状況がアレだからね
去年からあまり進化しないまま、部品だけケチって稼ごうつう腹かと
なら噂の通りしばらくは560Vが神機扱いされても不思議じゃない
苦労してコスト管理してるのはソニーだけじゃないし家電界だけでもないと思うけど
「空間光学手ブレ補正」は去年から大きく進化してると思うんだけど。
ギミックの出来に多くの人が興味津々だと思うよ。今日が発売日だから早速購入した人たちが
レビューしてくれるの首を長くして待ってる。
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 09:03:01.24 ID:8Y0dMcov
手振れ補正はそんなに重要じゃない
重要なのは画質だ
現実に即して考えた場合、画質をよくするために手ブレ補正が進化し続けてるのでは?
明らかにハ○撮り需要を満たすためだろ
暗所性能に手ブレ補正に広角って・・・完全にそっちの業界の大量発注を狙ってるな
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 09:18:44.97 ID:bnfMpRqd
ハ○撮り
今全然売れてないよ。
ハメ撮りじゃなくてもAVに必要な性能は満たしてるな
今日CX720V見に行ってくるぞ〜空間手ぶれ補正楽しみ
まぁ既に動画で強力だというのはある程度わかってるけど…
今はちょっと手が出ないけど 7万くらいになったら是非欲しいわぁ
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 09:57:21.50 ID:0deBNoO3
>793
動画からの静止画の切り出しで解像度をみるのならいくら、手ぶれ補正が効いているとはいえ、ちゃんと3脚固定して、フォーカスもマニュアルで完璧にあわさないと意味がない。
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 10:01:03.72 ID:8Y0dMcov
>>793 フォーカスがどこに合っているかがそれだけじゃ分からんね。
フォーカスが合っているかどうかの証明をしてもらわんと。
今から量販店いってきま
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 11:48:15.38 ID:KbFIALeP
>>798 ハメ撮り用途では改悪だってハメ撮りスレで結論でてるぞ。
>>807 やっぱり明らかにブレ補正の精度が違うね
重さだけがネックだな
ほとんど変わらないように見えた
手持ちでの比較ならもっと差が出ると思うけどな。
>>807 画質が720vの方が良いね!700vの方は空とか建物の屋根とか白飛びしてる。
ただ、広角撮影しているからか、手ぶれに関しては全然違うってほどでもない
ように見えるな〜。テレ側で比べてもらったら全然違うのだろうか。
とりあえず発色が良くなっているのに驚きました
いままでくすんだような感じだったからね
見てきた
歩き撮りはワイヤーで留められてたので叶わず
でもテレ側の補正はスゲーってのはわかった
>>807 おおっ 結構違うねー
歩いた時のブルッブルッていう細かい揺れが明らかに減ってる
コレいいわ〜欲しい
触ってきました
強力な手ぶれ補正の副作用か、テレ側でのパンなどは
画面があとからついてくる感じがした
>>802 全部が甘いならともかく周辺だけ流れてるから・・・
これは三脚でも同じだろ
CX720のテレ端はデジタルズームなんで甘くなるのは仕方ない
X900Mだって、デジタルズーム部分は甘い。
CX720は、以前は、アクティブ補正時は、デジタルズームを切れなかった
今回は空間手ブレ補正だから、デジタルズームを切れるかね?
まぁ、切っても、テレ端260mmしかないのは不便だろうが・・・
テレコンも使えないしな。
マジCX720は、一部の用途専用だよな。
広角しか撮影しない人向き。
わかったのでX900Mのスレにお帰りください
>>807 色が大分変わったね
CX700は寒色系、
CX720は暖色系だ
赤がどぎついね。偽色が相当入ってるな。
しかし、CX720の方がホワイトバランスはまともか?
X900Mも同じようなキャノンっぽい色になったし。
どこのメーカーもG10をお手本にしたのかな?w
手ブレ補正も微妙だな。
この画面サイズだと、CX700と同等かCX700の方が安定してるようにも見える。
ソニーのアクティブ補正のソフト修正はかなり優秀だから
アナログの空間手ブレ補正でも、超えるのは難しいか?
歩き撮りなら、意外に大差ないかもな。
小走りで差が出るかやって欲しかった。
でも画質は、ソフト補正ではないので、多少良くなってるだろうが。
メリットは、望遠時の空間手ブレ補正だなぁ
それだけに、テレ端が260mmしかないのが勿体無い・・・
でかすぎる、ガッカリだ。
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 16:00:35.78 ID:8Y0dMcov
Panasonicの色に近づいてきたね。
望遠足りないのを何とかすべきだね
だって本当の赤の色ではない
鮮やか過ぎる
境内の赤が浮いてるよね
色再現性ってことではいまいちだな
見栄えはいいが。
いや、色再現性でいえばCX700より良くなってるよ
CX700はレンズの前にフィルターを挟んだみたいなくすんだ色になってたのが解消されてる
境内の赤はCX720のほうが現実に近い
現時点ではX900Mが最強か
>>823 いや、あの赤は不自然だろう
でもホワイトバランスは良くなってる
CX700では寒色系なんでくすんでみえるからね。
>>825 色再現性が違うって意味で使ったが、本来の偽色は違う存在しない色が出ちゃうことらしいね。
それがよく分かるのは境内の鳥居など場所や認識によって赤の基準が違うものじゃなくて
駐車場に停めてあるホンダ・ストリームの赤色、CX720のほうが正しいよ
>>828 まぁ比べてみないと確かなことは分からんが
画面では鮮やか過ぎるように見えたな
CX700の赤とは明らかに違う
他のカメラと比較してみたいね
ソニーは昔から赤が強いからね
買ってきた。
思ったより重い。軽いビデオカメラを2台持っている感じ。
目玉はもちろんギョロギョロ動く。
今充電中。
CX720届いたぁ。
週末はじっくり弄ぶわん\(^○^)/
バカスwww
827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2012/03/09(金) 16:22:57.27 (p)ID:YTI/+UbQ(8)
色再現性が違うって意味で使ったが、本来の偽色は違う存在しない色が出ちゃうことらしいね。
大バカスwwwww
829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2012/03/09(金) 16:27:44.70 (p)ID:YTI/+UbQ(8)
ソニーは昔から赤が強いからね
TM700が最高とほざいてた色盲がホザいてんじゃねーよ低脳。
>>832 そうですね。
でもID:4hmLQBMoみたいな色盲色盲ってうるさい蝿がいるんですよ・・・
メーカーが見栄えをよくやってる化粧を
不自然だ!リアルの色と違うとうるさい人が
ホワイトバランスなんて調整するの簡単だから、
キャノンにソニーもパナソニックも合わせたって形だね。
こういううるさいクレーマーのために。
>>ホワイトバランスなんて調整するの簡単だから
ヌキどころだなw
お前のズリネタ、X900Mの弱点disってどうすんだ
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:53:57.63 ID:9KDGD2WZ
買った奴はどんどんYouTubeにあげてくれよ!
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 01:48:04.88 ID:U/ksxHv0
>>841 レンズってよりも、アクティブ補正と違って、
補正で画質が劣化することがなくなったからだろう
でもいいのは広角だけで、デジタルズームの望遠は甘いね
>>843 これまで色盲とか色弱とか言って悪かったよ。
今後偽色と呼ぶことにする。
で、偽色よ。お前にはカメラの良し悪しを理解するのは
絶 対 に
無理だからもうSONY関連スレにくるな。
>>843 こういっちゃなんだけど、
某と君、お似合いだから交換日記とか始めたら?
付き合っちゃってもいいくらいセンスとか知的水準が似てるよ
ハンディカム業界には入学・卒業式・運動会シーズンの特需があるんだろうね
でもこの機種は固定撮影向きなんだろうか?
あまりにも高機能すぐる気がする
オールマイティに使えるから良いと思うよ、AGCリミットも付いてるし
ビデオカメラに詳しくて三脚に載せてフルマニュアル操作ならG10の映像は極上だと思うけど
ちょっとでも手持ちやオートで使うならCX720のほうがトータルで良いし、誰でも安定して良い映像がとれると思うわ
>>846 固定撮影なら空間手振れ補正が勿体無いだろw
歩き撮りとか、家族とか風景だな
発表会とか運動会とか、望遠が必要な撮影には向いてない。
260mmしかないので。
画質が悪いがデジタルズーム使えば440mmになる
でもせっかくなら高画質で残したいからな
空間手振れ補正で、望遠モデルも出して欲しい
CX720で早速歩き撮りを試したいが、外は雨(ToT)
雨に濡れたら嫌だもん(TЗT)
まぁワイド保証には入ってるけど
会社帰りに買ってきました。
最後の一台だったそうです。
価格は101460円@長野ケーズ
今日一日弄り倒したいとこだけどこれから仕事です・・・orz
>>848 もったいないから手持ち撮影。
人間がカメラに振り回される主客逆転現象だ。
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 08:41:22.57 ID:geWA1esQ
>815
相変わらずお前は馬鹿だな。テレで周辺が甘いっていうより、被写界深度
からはずれているだけだろ。テレコンなんて糞レンズ使ってレンズの明るさ落とすよりよりこっちの
方がましだと思うよ。
CX700持ちだけど、昨晩ヨドアキでPJ760触ってきた。画質が向上したとかワイド側手ブレの向上は感じないが、テレ側の手ブレ補正の凄さとAFの改良に感心した。ファインダーも老眼の私に見やすくなった。年甲斐もなく衝動買いしそうなので誰か、ダメな点上げて止めてください。
>>855 一生パナキチに粘着される
夜トイレの窓開けると立ってるの。パナキチが。
857 :
855:2012/03/10(土) 09:59:40.50 ID:J7qjtJNg
>856
早速ありがとうございます。
パナチキ様方、TM750持ってますからご安心してください。日中はTM、夜間と手持ちはCXと使い別けてます。
>>855 プロジェクタのランプが自身の熱のせいで短命って聞くけど、PJ760のはどうなんだろ?
私も老眼だから、ファインダーはともかく液晶モニタは大きいのがいい。スマホの4インチ乗っけてくれないかな
3.0型/92.1万ドット
3.5型/約92.2万ドット
3.5型/約115.2万ドット
>>858 以前に店頭でプロジェクターつきっぱなしのPJ40を触ったけど、全然熱く無かったよ。
多分去年から点けっぱなしだから、寿命が…という感じはしなかったけど。
新品から輝度が下がっているかどうかはしらん。通りすがりに見ただけだし。
今日、電気屋さんに見に行ってみるかな〜。目玉の効果が気になるw
LEDだから熱は出ないだろ。
アンチが必死。
通販で頼んでたPJ760V届いた〜!!!
レンズフィルター頼み忘れた。。明日使いたいし、どっか買いに行こうかな。
LEDでも熱は出るだろw
LEDからは出ないな、その周りの基盤や液晶からは多少の熱が出るかもしれんが
おまえら返信先くらい読めよ。推理するってレベルじゃねーぞ。
「衝動買いしそうなので誰か、ダメな点上げて止めてください。」
レンズに水滴がついてはじめて分かる必須オプション。
それはレンズ保護フィルター。
目玉ぐりぐりは電源を切っても止まりません。
ハメ撮りの使い勝手がきになってしょうがない
腕を上げたまま片手でもって腰振ってもブレが抑えられてるんだろうか
私的にプロジェクタの必然性を感じないから買うなら720Vだけど
>>855を止める理由は何もないよなぁ
デカ重いことに興味を削がれていたけれど、
レンズの出来見て俄然欲しくなっちゃった
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:07:53.81 ID:zWPLnnzx
今日家電屋に行ったけどCX720とPJ760Vがまだ展示されてなかった・・・。
それにまだ展示処分のCX700が売ってたw
値段も5万で、もはや中古価格だな・・・。
CX700が5万なら安いけど展示品は嫌だな
PJ760V買ってみたがプロジェクター機能いいな
どこでも大画面で見れるっていいぞ
>>855 望遠が260mmしかない。
広角専門の人には悪くない選択しだが
望遠が必要な人には使い物にならない
>>868 展示品は1オーナーの中古よりも悲惨な状態だからな・・・
特にビデオカメラの展示品は惨い状態。
1日中電源つけっぱなしで、1年だよ
普通の人が、5年使うよりも、劣化してる
塗装とかボロボロになってるのが多いし
内部の電源回路とかもやばそう
>>872 これから展示されるCX720V、数ヶ月後には中のレンズユニットごと割れて筐体内でカラカラ転がって
「何このビデオ?壊れやすいの?」とか誤解されて誤った烙印押されそう。
※近所の電気屋のオーディオコーナーのスピーカー、コーン一つ残らず潰されてるし。
>>871 CX700V+TM750持ちの人にお前がドヤ顔でアドバイスできる余地はない
LEDといっても千差万別あるからな
PJ760のLEDは20ルーメンしか出力しない程度のものだから熱なんて持たないよ
>>879 ほんとだ…ってことは発熱は気にするレベルじゃないけど、
小学校の時のスライドくらいの明るさしかないんだねぇ
本格的なプロジェクターを想像するとちょっと違うけど
パーティーとかで部屋を暗くしてワイワイ見るには問題ないべ
熱を光に変えるので、LEDだろうが絶対に熱は出る
884 :
855:2012/03/10(土) 21:21:06.74 ID:J7qjtJNg
>867さん プロジェクタは要らないけどファインダーが欲しくて。700に比べかなり良くなってたし。
>871さん それは感じました。テレ側の補正が素晴らしいだけに尚更
>876さん そんな事ないです。TM750はもうすぐ壊れるし。
>880さん 止めて欲しいのですがW
ここで話されているLEDは、白熱電球以下の効率なんだなw
少しはLEDでググって調べてから書けよw
>>884 あー、ファインダーですか。納得。
もうTM750壊れちゃうんですか?
何かあったんですかね? ムカついて壁に投げつけたとか…。
888 :
855:2012/03/10(土) 21:46:03.95 ID:J7qjtJNg
>886さん
TM750の件、私ビデオ鉄なんです。
先日某沿線でラッセル車撮影していたのですが、予想以上に雪が飛んできてカメラ埋没させました。
撮影データは大丈夫でしたが多分基盤が腐食してもうすぐお亡くなりかと。高いカットになりました(T_T)。
TM750は私は気に入ってました。パナチキさん安心してください。
PJ760に買い換えて、すっきりしやがれ
>>888 そういう時は、強力な乾燥剤に埋めてカラカラになるまで埋葬するんだよ。
運が良ければ完全復活だよ。
だがすでに手遅れかもね。
すぐやらないと意味ないからね。
「LEDは熱が出ない」なんてバカな書き方するからややこしいんだよ
程度の問題であって発熱量が相対的に少ないってだけなのが、何で発熱しないなんてトンデモ表現になっちゃうんだよ・・・
>>891 お前のLEDって白熱電球かよ。
8割が熱になるって、どういう解釈すればそうなるの?
>>888 なるほど…災難でしたね。
私的におパナは鉄&飛行機などが一番能力発揮できる部分なのかなと思います。
しっかり働いたんでしょうから鳥葬なり火葬なりで葬ってやって下さい。
でないと化けてでるかもしれませんので。
760のレポ、お待ちしております。
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:10:51.91 ID:lue8v5Pc
弁当とかの密閉パックに乾燥剤と一緒に入れるってのが有効だよ
水で濡れたHDDもこれで大丈夫だった
レンズフィルターとレンズフードつけたら、一緒にくっついて取れなくなった。。
どうすればいいんだろう?
同じ事やろうとしてる人は気をつけてね。。
ネジで手を切らないようにね。悲惨だよ。
898 :
855:2012/03/10(土) 23:40:53.89 ID:J7qjtJNg
>890,895さん ご親切に教えていただきありがとうございます。
タイトなスケジュールでしたので出先で対処できず、深夜帰宅してすぐに乾燥剤入れ密封はしました。ただ、道路沿いで撮影してたので塩カル混じりの雪を被ったので、今は大丈夫ですがそう長くないかなと。
>894さん TMはマニュアル機能が充実してるので、ご指摘の通り日中の三脚使う撮影では活躍しました。まだ元とってないだけに悲しいです。
誰も止めてくれないので、明日家族サービスして月曜日購入します。皆様ありがとうございました。
899 :
忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/03/11(日) 00:27:30.29 ID:PIvmEsyV
>>893 何でググらないの?
ググれば自分が間違ってることに気付くと思うんだけど・・・
LEDの光交換率は95%以上。
8割も熱になっら、どこがエコなんだよw
>>902 それどこソースよw
物理学の熱量保存の法則無視じゃんwww
LEDの発光効率は約15%だね
あ、俺釣られてる?
lm/wでググれよめんどくせー
>>897 心配ありがとう。
結局取れないから諦めました。
レンズフード使わないとき用のフィルターも後で買ってきます。
あと、互換バッテリーもことごとくダメだった。。
毎回、前のカメラにつけて売ったほうが得か、純正買ったほうが得か、悩む。
CX720Vを見てきたが、普通の手ブレ補正とアクティブ補正と選択できるね
普通の手ブレ補正でも空間手ブレ補正がONになる。
更に、ソフト補正もしてるってことかね?
普通の手ブレ補正でも十分補正される。
歩き撮りの時に、アクティブ補正にしないで、普通の補正モードでいいんじゃないかね?
これだと、望遠も260mmで、デジタルズームを使わなくていい。
以前は普通の手ブレ補正のモードよりもアクティブモードの方がメリットあったけど、
空間手ブレ補正がここまで強力なら、普通の手ブレ補正で良さそうだな
ところで、テレコンをつけるとどう動作するんだろ?
空間補正がどう左右するんだろ。
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 03:21:15.48 ID:EszrKBmJ
取り込みソフトも一新したのね。
>>911 結構ブレブレだよ。
むしろ冒頭のフィックスであそこまで揺れるのはいかがな物かと思う。
ドリーは言い過ぎだなw
望遠時の効きは大したもんだが。
いや、だからアクティブ補正と空間手振れ補正だけの2モードあるんじゃないの?
歩き撮りは、アクティブ補正オフにしてもできそう。
アクティブ補正オフにすると、デジタルズームをオフにできるから便利だよ
テレコンをつけた時は空間手振れ補正はどうなるのかね?
>>916 確かにデジタルズームは、CX560よりはましになってる感じだった
それでも光学ズームよりはノイズも増して画質が甘くなるが
ズーミングのスイッチを改善してくれないかな。
がくって急にズームしてしまいやすい。
シーソーじゃなくて、リングを回す式にして欲しい。
>>919 わかる。加速の微妙な調整が慣れてないと難しい。
あと、PJ760Vはましだけど、CX550Vのときは
つい人差し指が触れてズームになってしまってた。
でも、シーソーだと一定間隔でのズームができるから、
リングはリングで難点ありって感じなんだよね。
>>919 タッチスクリーンでズームすればゆっくり出来るけど
ちょっとやりにくいかな
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:35:39.66 ID:rOTCvtq/
>906
お前のアホさに呆れるばかりだ。でなおしてこい。
そりから、いい加減、テレコンのようなクソレンズを使うよりこのカメラ場合
素直にエクステンドズームを使うほうが懸命だ。そもそも、手持ちでテレ端
を使うような奴に画質なんか語る資格はない。
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:58:40.74 ID:5M0Hr+47
YouTube動画少ないなあ。
そんな水族館とか行かなくていいよ
家の近所でいいからさっさとうpしろ!
>>923 そういう動画ってテストやら比較用などと言ってヘタクソな映像ばかりなんだよな。
水族館や動物園行っても下手に違いは無いんだけど。
Youtubeの糞画質でホントの比較などできない
>>922 テレコンをつけたら、空間手ブレ補正は副作用起きないの?
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:14:23.06 ID:JmBRLQoa
だって外部レンズは動かないもんなwそりゃ副作用あるだろ
某臭
>>927 となると、このカメラはテレコンとかワイコンは使えないって認識でいいの?
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:56:48.52 ID:JmBRLQoa
>>929 レンズの中心がお互い合ってない状態でまともに撮れると思う?
だから空間光学補正はオフにしたら使えるんじゃないかな、外部レンズ
スポーツ番組でテレ朝の人がCX560にマイク付けて撮影してたけど、
直映像はなかなか綺麗だった。
テレビ局はテープカメラしか使わないのかと思ってたけど、メモリー式も最近は使ってるのか。
AVCHDをテレビで流せるんだね。
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:27:12.55 ID:5M0Hr+47
>>933 ロケは今テープ使ってないよ。
スタジオはHDCAM収録だけど。
番組制作の小型機がHDVからAVCHDに切り替わっていってるのは事実でしょ
>>936 どの書き込みに対していってるのかな?
君の言ってる事と>934では大分開きが有るんだけど。
似たようなもんでしょ、そりゃ今でも環境を揃えられなくてHDV制作のところもあるだろうけど
サブ機でZ5Jとかたまに見るけど、あれもメモリー記録を主で使ってる
いや、スタジオはHDCAM収録がまだ多いんじゃないの?
それとも俺が知らないだけで、もうほとんどデータでの素材保管に切り替わったのか
>>940 スタジオでカムコーダー使う訳ないだろ。
HDCAMってHDCAMテープのことだぞ
>>932 だからオフにできないんじゃない?
通常の手ブレ補正モードでも、
アクティブモードでも、空間手ブレ補正が動くから
だから、今まではデジタルズームを切るには
手ブレ補正モードのレベルの低い通常の補正モードしかなかったが、
今度からは、普通の手ブレ補正が、空間手ブレ補正なんで、
アクティブモードを使わなくても補正が強力ってメリットはあるよ。
デジタルズームをやってオフにできるようになった。
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:01:39.87 ID:5M0Hr+47
>>939 は?素人だからしょうがないか・・・。
スタジオはHDCAM収録だよ覚えとけ。
納品もHDCAMだよ。
ロケは何でもいいんだよ。
撮りたい絵によって好きなカメラ使うよ。
goproだって使うし、HDVだろうがAVCHDだろうが
そのロケの用途によって使うって。
後、キャノンみたいにAGCリミテッドが付いてるね
パナソニックにもこの機能が欲しいな。
買った人はだめもとでテレコンつけてみてよ
物理的にはつくんだろ?
どうなるか見てみたいよね。
>>943 マニュアル読めるだろ
手ブレオフが付いてる
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:13:35.54 ID:5M0Hr+47
>>941 スタジオでカムコーダー使うよ。全然使うよ。
サブ通しても、サブ通さずにパラで収録したりして使いうって。スタジオでロケ的収録したい場合、よく見るじゃん。君、バラエティの絵みてて気付かない??
あとな、942さんが言ってるようにHDCAMってHDCAMテープのことだし、収録フォーマットのことだぞ。
何でこのカメラ、マイクが上についてるんだ・・・。
声は前から来るから、前につけたほうがいいだろ?
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:17:10.22 ID:rOTCvtq/
>912
単に撮影者がど下手なだけ。
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:17:41.88 ID:5M0Hr+47
>>946 ああ、完全に手ブレ補正オフなんてモードがあるのか
じゃあ、テレコン使うときは、三脚で手ブレ補正オフにしろってことかな
>>949 なんでビデオカメラのシューが上に付いてるか考えれば分かると思うが…
このカメラに関しては理由はふたつ
5.1ch集音とレンズの駆動音を拾わないためじゃないの。
>>948 それじゃあスタジオカメラで撮影した映像は何に保存するんでしょうか?
テレビ局はテープカメラしか流せないんじゃないの?
メモリーカードから読み取って流せるのか
失礼
560VよりもCX180のほうが、音がいいと感じたのは
マイクが前についているためだと思ったんだ。
590が前マイクにしたのも改良のためだと思った。
>>957 両方持ってるけど、CX180の方が良いとは思ったことないな。
音は前から来るから前マイクのほうがいいと思ったけど
誤解かもしれない。
スタンドでブラバン撮影したときとか
CX180のほうがいい音だと感じたけど、
もしかすると録音環境の問題だったかも。
>>954 地方局じゃ今でもテープ収録してるのか?
ID:CA4KEN4/がバカってことでおk?
オッケー\(^o^)/
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:39:47.77 ID:5M0Hr+47
ID: CA4KEN4/
ID: CA4KEN4/
ID: CA4KEN4/
ID: CA4KEN4/
ザ・基地外wwww
じゃあ、お前のいう都会での収録フォーマットを教えてくれ。HDCAM/HDCAM-SR意外に高級な収録フォーマットを俺は知らないよw
お前のいる惑星ではどんな収録フォーマットなんだ?
どう考えても>934が馬鹿だろ
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:44:00.98 ID:5M0Hr+47
次スレ立てて
>>965 確かにロケでテープカメラ使ってないと全否定したのもどっちもバカだよな
どっちでもいいお
適材適所使い分けってことで
対面撮影で、ビューファインダー使えないの?
テレコンって使えますか?画質は落ちますか?
>>879 PJ760のLEDは20ルーメンしか出力しない程度のものだから熱なんて持たないよ
今日電気屋で、プロジェクタつけっぱなしで展示されてるハンディカムの小型プロジェクタLED部分を
2chの書き込みふと思い出して触ってみたけど、けっこう熱持ってたよ。
掲示板を監視してるメーカーの火消し役ってほんとにいるんだね(笑)
「当然熱は持ちますけど設計時の想定内の発熱で壊れることはありません」とか言えばいいのに。
>>959 マイクって単一指向性と無指向性ってあって、
狭い範囲の音を捉える単一指向性が前面に、
対象物に向かってついてると外的ノイズを拾わずに結果高音質になる。
無指向性は周辺の音を汲まなく拾うから、
その場の空気感や広がりを捕らえて臨場感を生み出す。
構造的には前のほうがいいと思うけど、5.1chでサラウンド感出す場合は
上のほうが正しい、かなと。
あと前方下部だとタッチノイズ拾いやすくなるよ。
昔そういうカメラよくあったけど。
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 09:35:36.49 ID:p4+zrDBP
>971
テレコンはズーム全域では使えずケラれるので、ズームでテレ周辺でしか使えないので非常に使い勝手が悪いものです。
しかも、画質は確実に落ちます。とくに解像度的には中心部で若干甘くなり、周辺部がかなり甘くなります。レンズが暗くなるので
暗い所で使うとゲインがあがりその分、S/Nは落ちます。
特にこの機種の場合、スタンダードモードでも空間手ブレ補正が効いて、レンズユニット
が動くので、ケラれる可能性があるので、手ブレ補正なしで三脚固定で使う必要があります。
ソニー、明日
α57、NEX-F3、NEX-VG30、SEL1655、SEL70250発表
>>975 それでも、テレコン使う方が
CX720のデジタルズームの442mmよりは画質がシャープだよ
ワイド側はけられるだろうけどね
明るさはカメラのコンバーターと違って
頭につけるんで、F値は変わらないよ。
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:19:48.63 ID:Dn27nsSG
誰もうpしないなあ。
羽目鳥はうpできないっしょw
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:11:54.21 ID:2rqsGD6K
>977
720Vのレンズ口径は52ミリで純正のテレコンは、37ミリでステップアップリング
を介して使うのでF値も実際には暗くなるはずだし、画質劣化は、リアー式のテレコンより著しい。
ましてや、空間手ブレ補正ではマスターレンズの光軸が変わるので
ケラれなくても著しく画質が落ちるのは当然で、手ぶれ補正を切るしか
使い道がない。動画はブレると解像度は著しく劣化するので、720Vで
テレコンを使うメリットは殆ど無いに等しい。
>>980 純正のテレコンよりも他を使えばいいだろうが
口径52mmはでかすぎだな。
ステップアップリング使わないと、レイノックスとかでもなさそう
確かに720Vはテレコンを使うカメラではないね。
それなら、CX560の方がましそう。
それが一つの空間手ブレ補正のデメリットだろうな。
まぁ、どちらにしても、260mmしかないカメラで、望遠を求めるなら
やめるしかないってところだろうが。
X900Mの方がいいよね。
広角好きには、悪くないカメラだが。
ID:U6LuzPeW
こいつの痴呆は死ぬまで治らんな