3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 21:33:18.07 ID:zUd+CNnD
パナのAVCHDLを得れ面子で編集したいんだけど
そのままだとうまくいかないから、一度aviとかに変換してるんだけど
10Gとかなって読み込みに時間がかかる
圧縮するとノイズが壮大に載ったりしてうまくいかない
綺麗に素人目でぱっとみわからないような
エレメンツ4で普通に編集できるいいこーデックないですかね
みんなほんとうまいこと編集するね
HD編集無理だわ
予想以上に重い
E5200jaむりっぽ
>>8 車載動画を撮りたい!→携帯、コンデジで撮ってみる
↓
色々編集して楽しくしたい!→編集ソフトを買う
↓
もっときれいに撮りたい!→ビデオカメラを買う
↓
FullHD重くて編集できない!→パソコンを買い換える ←今ココ!
↓
動画にきれいな写真も入れたい!→一眼レフを買う
↓
いろんなカット(後方、サイド、車外など)で撮影したい!→カメラを買い足す
↓
もっと絵になるカッコいい車、バイクに乗りたい→新車を買う
↓
かわいい彼女も連れていきたい!→残念!助手席は三脚の指定席です
↓
動画にきれいな写真も入れたい!→一眼レフを買う
↓
ダブルズームキットに物足りず→レンズを買い足す
↓
車が調子が悪い、診てもらったらエンジン交換代数十万円の見積書。→絶望感に押しつぶされる ←いまここ orz
俺はエンジン音も動画に入れたいので
同乗者がいるのは困るな・・・
エンジン音入れるの結構難しいよね、特に加速動画では
窓締め切るとアレだし、窓開けすぎると風きり音ばかかりだし
>>9 確かにあれもこれもほしくなるw
でもまぁどうせたまにしかやらないことだし
飽きたらそれまでだから、コンデジでも十分と言い聞かせてる
どうせ大してこめつかないしね
>8
core5ノートPCが4万を切る時代です、IYHしてみませんか?
>9
画面がブレる・・・理想のマウント探しの無限ループへようこそ
XPパソコン(メモリ500MB)では
ビデオ撮る → 動画変換ソフトでMPEGに(動画撮影時間の10倍の時間がかかる)
そして編集ソフトで編集
5分の動画編集で出力が終わるのに数時間〜半日かかる。
これがcore7のPCに買い替えたら撮った映像をそのまま見れる上に
動画編集スピードがなんと数十倍以上にパワーアップ。
Corei7はやっぱり考えましたけど
マザボ交換するとやっぱり運万コースなんですよねぇ
となるとやはり5200で頑張った方がコスパいい気がして
ずっとやってなくてaviutlを久々に起動させたらやたら重かったんだけど
こーデックの優先順位をちょっといじったら改善しました
HDもう一度試してみるかな・・・?今回はSDで編集しちゃった
15三のは多分HD動画かもしれませんね。そこまでかかるのは。
自分のは1280のハーフしか取れないデジカメなので
他のソフト起動させなければエンコ自体は1時間かからないくらいかな?5分くらいだと。
ちなみにエンジンは痛かったですねぇ
車は金がかかるだけにトラブルが起きると神経磨り減りますね
心中お察しです・・・
テスト動画を作ってみた
もっとナンバーを隠すのが上手くなりたい
ttp://www.youtube.com/watch?v=pYnH1oEJ-yE ちなみにマウント方法は下図の通り
原始的かつ不細工なやり方だけど、
今まで試行錯誤した中で一番まともに撮影できた
.[CX-170]
■■■ ← ベルボンの自由雲台
□□□ ← 自動後退で買ってきた滑り止めシート
■■■ ← リヒターのクイックシュー
□□□ ← 両面テープ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ダッシュボード
対向車のまで隠さないとだめけ?
第三者のナンバーなんて隠す必要ないだろ。
そもそも全てのナンバーを隠す必要が無い。
今はナンバープレートから個人が分からなくなったから隠す必要性を感じない。
編集に時間がかかりすぎる。風景動画に偶然映った人間の顔すべてにモザイク処理をするようなもの
ネット公開するなら、なるべく隠そうとする気持ちは必要ですよ。
小さななところで恨みを買って、自分が危険に遭わないためにも。
例えば暴力団の不正取引の証拠になってしまい
撮影者が特定されたりしたら、どうなるか判るよね。
アルカイダがテロの準備をしているシーンが写り込んだら、家族ごと抹消されるしな。
そうか・・
アルカイダの可能性もあるし責任重大だよなぁ。
何がきっかけで炎上するかも分からんし余裕があれば消したほうがいいんじゃね?
バイクだから外部マイク必須なんだが、一つ一つ検索するのに疲れちまった
ウェアラブルカメラは、あの樽がちょっとキツいし
オススメ教えてくれ
マイク穴にセロテープ
マイク穴に医療用の綿・・
マイク穴にすき間スポンジ
Gopro HD Hero2だって
GOPRO2にステレオマイクinが付いたよー
捕まらないの?
涼しくなって4輪にはいい季節になりました。
ぬるぽ。
はみ禁区間で前方に原付が現れたときってどうしてる?
追い越してるところをうpするわけにもいかないし、後日撮り直す人が多いのかな
原付と対向車に注意しながらはみだして追い抜く。
安全運転でお願いします。
だから違反ですって。
>>37 先日、オレの前を走ってたパトカーは
>>36みたいに追い越ししてたよ?
そのパトの前を走ってた奴はビビってちんたら走ってたけど。w
そいつが居なくなったらパトは普通に原付追い越して行ったわ。
ウインカー出して追い抜けばいいんじゃないの?
センターラインがオレンジ色だと違反ってことだろ
実状はともかく、うpするとなると不要な炎上の火種になる
追い禁とはみ禁って違うんじゃないの
気のせいかな。
>>42 一緒だよ。
オレンジ色のははみ出すのダメ。
オレンジ色のとこでは右折もだめよ。
黄色実線の中央線
主に、片側1車線の道路に引かれており、追い越しのための右側部分へのはみ出しは禁止。
(道幅が狭いため、駐車車両や道路工事、また軽車両を追い越すなどやむを得ない場合には、中央線の右側へはみ出すことが出来る)
「追い越し禁止」の標識がある場合は、右側へはみ出すことはもちろん、はみ出さずに済む状況であっても、追い越しそのものが禁止される。
>>44 その後半部分も軽車両はやむなしなん?
じゃないと自転車の後ろを走ることになると思うけど。
スリーポインテッドスターが映像に必ず入るのが悩み中なり
はみだしおいこしOKの山道で観光バス走ってた場合
俺はフライングレディが邪魔で
>>50 窓拭きは意外と重要。 ベンツマークの魚拓を取りたくなる動画だなぁ
>>50 なんか見たことある風景だなーと思ってたら、牛窓じゃねーかwww
個人的にはドンつきのところは左折して、ニコニコ食堂を映したほうが良かったなw
あと、アス比の確認ぐらいはしておこう
>>51 逆光の場合は偏光フィルター使用が良いみたいですね
>>52 今度は確かめてからアップします
ハイビジョン撮影以外は、普通4:3になるんですが・・・
はいお次どうぞ!
フルHDにも種類ってあるんですかね?
1080iとかpとか・・・?
一番言いやつのコンデジだとどれになりますか?
ソニーのWX30はどうですか?
雨だな…。残念。
なんで土日だけ示し合わせたように雨が降るんだろう
>>54 しかも60iと60pなんてものもある
まあ放送に出すとかブラウン管使ってるのでもない限り60pか30pでいいと思うけど
ソニーのデジカメでも
WX30は60iで高い奴の方は60pですよね
60iは30フレーム?
60フレームの滑らかさにあこがれるけど車載ではあまり効果がない?
手ぶれ補正の方が大事と教えてもらったけど層なのか・・・
>>58 60フレームだよ。
でも、液晶テレビに向かない表示。
縦の解像度半分。
なるほど・・・。テレビにつながなければそんなに関係ないのかなぁ
HXは画質がやばいっぽい?まぁ動画専門だろうけど、
あの値段になるとビデオの範疇になって来るんだよなぁ
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:38:31.78 ID:AnzEJZzy
車載カメラの代わりに
デジタルビデオカメラを固定して
ナビのHDDに保存
エンジン落としてる時は車のバッテリー使って動かす
ってのってできないだろうか
車上荒らしとかの対策で、車を止めてる時は内側を向けて撮影しっぱなしにしたいんだよな
詳しい人教えて
>61
>ナビのHDDに保存
_
>>61 車上荒らし対策のつもりなのかもしれないけど、俺が車上荒らしならビデオカメラとナビも盗んでいく。
>>61 車にパソコン積んで、WEBカメラを複数台つけてそんな事やってる人もいるみたいだけど、
簡単にはできそうに無いな。
>>63 たしかにwww
65 :
61:2011/11/15(火) 13:05:52.27 ID:Bd+LDT5v
>>62 無理かOrz
>>63 (´゚д゚`)あ・・・、あんた天才かwwww orz
>>64 素人お断りなのは何となく察してたww
素直に諦める
まぁ、365日24時間カメラの電源なんて取ったら普通にバッテリーが上がるな。
電池駆動のIPなんちゃらカメラを使ってインターネット経由で自分家の
サーバに記録とかできないでもないんだろうけど。
車載で長時間録画するとなると、電源はシガーソケットから取れるとして、
4GBの壁が問題になると思うけど、その辺どうしてる?
まとまってる情報がなかなか見つからない。
とりあえずまとめサイトのカメラ選びは見てみたが書いてなかったよ…
Goproとかなら
壁が来たら自動で次ファイル
あとで二つのファイル結合してもつなぎ目全く判らず
69 :
61:2011/11/15(火) 19:17:56.42 ID:QpZk2a+B
>>68 すげーよさそうですね。
前向き検討してみます
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:18:32.72 ID:Blpbostj
ぶれないカメラはHC3
>>67 GoProいいな。
検討してみよう。
さんくす。
>>68 2個同時というのはいいな。
GPS情報もリンクできるみたいだし。
>>70 オク見たら2万8千円くらいか。
出たの5年前だし、ちょっと割高感があるなぁ。
GOBAKU
どこの誤爆だろう。YATとか懐かし過ぎる。w
今はyoutubeで公式動画が見られるんだよね。
多分全話。
携帯で適当に録ってもブレはあまり気にならないから、
カメラの重さが結構ネックになるのかも。
4GBの壁さえなければ携帯でもフルHD動画は録画
できるんだけどねぇ…
しょっちゅう秒間コマ数落とされる問題もあるけどね。
>>69 ドライブレコーダーのDR-100っていうのが振動を感知すると自動起動して録画を始める機能を持っているよ。
使い物になるかどうかドラレコスレで聞いてみたら?
それ、振動というか衝撃じゃない?
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 01:40:36.96 ID:7VnGeGrM
やっとcontour+、roam国内発売決定ですか。遅かったなぁ。
+の日本価格は幾らになるのか?6万位かな?クソ高くなりそうな予感。
個人輸入なら4万で買えたぞ。
81 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/18(金) 22:45:11.83 ID:jDov2Ck3
5万までで最強のビデオカメラって何ですかね?
フルHDで60P付き?
画角
ピンと固定可能
夜でも明るく撮れる
アクティブ手ぶれ補正?
とりあえずほしそうな機能はこれくらいかな
60Pって選ぶ選択肢なんてなくね
5万までじゃ無理だろうし
60iだが、今のところ車載最強は最近出たGO PRO2だろ。
国内販売時期はまだ未定だが。
車載だと手ぶれ補正は邪魔になることがほとんど
そのへんが欲しいのならスレ違い
SONYのだったら手ぶれ補正あったほうがいいよ。
悪路とか走ってもいい感じに撮れる。
この手の話は何に車載するかによっても違うんだよな〜
バイクなのか車なのか、自転車なのか。
だな、車ならなんでもいいとしてバイクの振動は手ぶれ補正が悪く働く
車でもC○N○Nだけはやめとけ
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 22:09:13.34 ID:qKhtesHF
で、いま一番おすすめの車載カメラはどれ?
車ならパナのGH2じゃね?
CX560
電子式手ぶれ補正の機種って今は少ないのかな
車ならCX560Vなど、ハンディカムが良いんじゃない?
バイクならGoPro2、contour+、HD170などアクションカムが良いと思う。
Xactiとか、SONYのコンデジはイマイチな気がする
一時期バイク車載=Xactiな時があったが、今では広角不足とバッテリーの持ちの悪さ、
そして暗所性能の低さなど利点より弱点が目立つ。
あとバイクによってはブレブレで工夫が必要になる。
まぁ、SANYOなくなって今はパクティになっちゃってるんですが
CX560Vはいいですよ。
車載動画との相性は大変いいです。
バイクでも結構使えます。ただバイクは振動が酷く酷使したのと同じことになるので、本体と液晶をつなぐ部分
のネジが緩んでしまいました。
車での車載ならSONYはもちろんのこと、コンデジでも十分いける。
車もバイクもContourとかGoproで十分。ハンディカムなんてデカイカメラ付けてらんないわ。
>>96 車種はなんですか?またマウントはどのようにしていますか?
当方CB400SFですが、ハンドルマウントで微振動が酷くてローリンシャッターが出まくって困っています。
良かったら、情報を頂ければ。
100 :
96:2011/11/27(日) 22:43:10.83 ID:g3/l3PFb
CX700Vにしとけば液晶たたんだままでも撮影できるのに...
CX560でもCX180でも液晶たたんだままでも撮影できるのに...
普通にgoproでいいんじゃ…
ニコニコにCB400にgoproで撮影した綺麗な動画沢山あったハズだが…
>>100 わざわざ写真で載っけてくれて有難うございます!!!
うちはセンターにRAMマウントで付けていたんですが、次はウインカースイッチ側で試したいと思います!
バイクだと振動や転落の破損の確率高そうだなぁ
コンデジくらいのほうがショック少ないんじゃないの?
>>105 振動は殺し切れないけど、
ダイナミックなアングルと水平線が傾く面白さが手軽に撮れるのは、
他に代えがたいからねえ。
D5000車載してて落っことしたことあるw
アングルと水平の傾きはビデオの方がいい感じなの?
固定の問題じゃなくて?
新参者です。
画質にこだわってキ○ノン機を買い、
吸盤雲台でできるだろうと思っていたおれを笑ってください。
車載動画はブレとの格闘なのだと痛感しました。
キ○ノンの手ブレ補正はハンディ用途では優秀でも、車ブレとの相性は最悪で増幅させてしまうんですね。
で、いちおう物理学科だったのでブレを抑える理論を考えてみました。
大きく2つの原則
1. 面的に支えること
2. カメラを自由端にしないこと
1. について
首の細い雲台だと、細い部分がバネと化してクルマの振動を増幅させ、さらに振動を長引かせてしまう。
これを防ぐためには面積の広いシューを付け、クルマとシューの間も細い部分がないことが望ましい。
おれの場合、安物の吸盤雲台をやめて缶詰(中身入り)を台に使ったらだいぶ安定しました。
ただしクルマそのもののブレはもちろん残る。
2. について
自由端とは、固定されてない先端という意味です。波の一般論として自由端は振幅が2倍になります。
これを防ぐには、他方向からの支えが必要。例えばカメラの下に雲台をつけてるなら、上からの支えもいるということです。
これには多少大掛かりな工作が必要でしょう。
>>100 さんのやり方はうまいと思います。
最強の上部支えは「人間」です。人間は重く柔軟なのでクルマの振動の影響を受けずに安定してます。
助手席の人にちょこんと人差し指でカメラを触り続けてもらえば振動は抑えられます。
理論はいいから実践しろよと誰もがいいたくなるでしょう。
おれ、クルマ持ってないんです。
○ックスマニュアルを読み漁って文字情報の知識だけどんどん吸収していた童○時代を思い出したw
車載カメラは試行錯誤があたりまえ。初めからうまい人なんてほとんどいない。
>>100 これは参考になるな。
俺もザクティで試してみよう。
>>107 ビデオカメラ、スチルカメラに関わらず、
とにかく軽いカメラをガッチリ固定が良いと思う。
今はGoPro等、小型軽量エクストリームカメラが熱い。
熱いと言うか、他に選択肢はない!
コンデジやビデオカメラで車載、マウント試行錯誤するくらいなら、
アクションカム(GoPro等)を買った方がマウント悩まなくて良い。
今ならGoPro HDなら\22,000、GoPro HD 2ならば海外個人輸入で\30,000位か?
ただしGoPro HD 2は本家は在庫なしで年明け入荷らしい?
他にはcontour+ GSP、HD170などがあるので、色々動画サイトを見て回ったら良いと思う。
車やバイクに乗せるのに、ビデオカメラだと大げさすぎる。
コンデジでもちょっと・・・。
アクションカムなら小さいし目立たない!
>>113 アクションカムしか無いっ!て、今更な事を嬉しそうに語るのは良いけど、
本家在庫なしってお前さんの情報源は2chだけか?
それクレクレ厨に向けた嘘情報だぞw
在庫あるし。
「車載カメラに挑戦し」てた時代は少し前
いまは車載に適した良いカメラがたくさんでてて
どれも簡単にマウントできてキレイな絵が撮れる
eggyで撮った動画ファイルがあるけど、もう10年以上も前になるんだなw
自転車の車載にチェレンジしたがかなり奥が深いな。挑戦しがいがある。
まだまだマウントも試行錯誤だ。
ONIXというメーカーの車載用アームを、リサイクルショップでたまたま見かけて、
買いました。日本では同じものを、サンコーやサンワで扱っているようです。
使ってみたら、関節が全部鋳物製で、ガッチリ固定できて予想外に便利でした。
アームのつけはずしも簡単なので、二輪と四輪で、アームだけ共用したいのですが、
http://laptopcarmount.files.wordpress.com/2008/11/p.jpg これの、「Bsse」と書かれた、クイックリリースアームを収納する金属の小さな筒が
複数あればできそうです。このパーツを欲しいのですが、これを単品で入手する方法
または扱ってるお店なんて、ありますかね。
市販品を、要加工を条件でなにか代用できればベストなのですが・・・
ためしに、見た目の直径がほぼ一緒の「ルミナス ワイヤーラック25mm」の支柱ポールで
締め付けを試してみましたが、支柱のほうがわずかにサイズが小さくてダメでした。
>>118 25mmでわずかに緩いってことは、1インチで25.4mmってことでしょ。
1インチの丸棒切って、真ん中に穴空けてネジ穴切ればいいだけなんじゃね?
>>118 パイプ買う時に見た目で判断じゃなくて、ノギスで測ろうとか考えないのか?
んでそのサイズのパイプ探せば問題解決でしょうよ。
上手くいったら報告してくれな。
>>119-120 あーなるほど!インチの可能性が高いですね。
ノギスは持ってないので、これを機会にそろえることにします。
正確な寸法を調べた上でパイプを調達してみます。
>>121 現物持ってホムセンのネジ売り場でねじを探す!
二輪なら首からぶら下げたら振動なし
hoshu
誰かアップして
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 00:05:32.06 ID:MUcZpZy/
ks
シガーソケットからUSB等で充電しながら撮影可能なビデオカメラはありますか?
充電か給電かはっきり示したほうが適切な回答が返ってくるぞ
おれが知ってる限り「充電」しながら撮影できる機種は無い
では給電可能なものはどんなのがありますか?
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 14:39:56.32 ID:KkBehEv1
ザクシリーズは、ダミーバッテリーで出来てる。
USBっても、5vラインだけにして、他線はぶった切りゃ
大抵使えるんでないの?ってか、そうしてるが。
三洋ですかなるほど・・
今日車載カメラについて調べ始めたんですが、専用に乗っけて置くなら安いのでいいかなって
日立のi.mega HSC-S2にしようかと
固定はリヒター・カメラホルダー・サクションマウントってのを買ってみます
デジカメの動画撮影に29分の制限がかかっていなければあれこれ選べるのになぁ…。
EUは余計なことしてくれる。
>>132 ザクと同じ縦型だね。
固定をきっちりしないとブレブレ動画になるから、気を付けたほうがいいよ。
給電しながら撮影出来ないビデオカメラなんてあるの?
Goproならシガソケぶっさして撮影してれば自然にバッテリーも溜まってる
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 19:13:24.97 ID:KkBehEv1
>136
給電っても、USBジャックからの話でしょ。
内部5芯のうち、data線感知したらいきなり充電モードに入り、またはデータ読み出しモード表示。
そんなブツが結構あるのよ。普通に使用できない。
なので、電源の2本だけにコードを改造したりする。
>>139 画角が狭いね。
あんまり安い感じもしないけど、とりあえず入門編としてなら。
>>141 車や道、運転の仕方にもよるけど、フレキシブルアームのは多分ブレる。
139のは吸盤以外の何か追加してるんじゃないかと思う。
>>142 なるほど
固定器具の方ぐぐったら耐久性に難ありバキッと割れるとかでてきましたよ・・
イp骨なら家電店のワゴンに捨て値のジャケットが色々あるから
ああいうのを両面とかマジテとかホチキスとかでどっか貼り付けたらええのでは
その手があった!
無ければ要らないジーパンで自作する手もあったか
CX560Vがカタカタうるせえ。
ぐぐったらレンズカバーらしいんだが対策が見つからん。
ケテスタ
触った事無いからわからんけど
マウントの間に耐震ゲルとかαゲル挟んでみたりとかどうっすか?
100均でも売ってるだろうし
>>100 こんな長いマジックテープ、どこで売ってるんだ・・・
ホムセンや楽天で計り売りしてるよ
>>151 ダンボールやロープがある荷造りコーナーにあるぞ
全部がマジックテープなんじゃなくて
停める部分だけが10cmくらいマジックテープ
100円均一でもそういうの売ってる
ダッシュボード周りも少しだけ入るようにすると
助手席に乗ってるようなドライブ間が出そうなんだけど
そうするとフロントガラスマウントではだめなんだよなぁ
助手席のどこかに何らかの方法でつけるしかないが無理っぽい
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 21:39:39.89 ID:WR2Ye7LS
>>147 確かにCX560Vはカタカタうるさい気がするけど今度外付けマイク使ってみる予定。
これが俺が今考えた解決法。車載動画とも相性のいい強力な手振れ補正と広角が優秀なだけに音に関しては残念だ。
157 :
147:2012/01/03(火) 00:05:23.11 ID:uuDvzmSf
帰省から帰ったらレスいっぱいきてた
>>148 ゴリラポッド使ってるから挟む場所が無いw
手持ち撮影だと平気だけどクルマだと揺れすぎでどのみちダメじゃないかなぁ。
>>149 同じソニーのHX5Vは平気だから不具合なのかねぇ。
でも車載以外だと全然平気なレベルだから
発症の都度修理依頼しても断られそうな悪寒。。。
>>150 取り方わからん。つか取れるならとっくに取ってるよw
>>156 外付けマイク買って試してみたらいい感じ!内蔵はやっぱりダメw
カメラから少し離れた自分の耳では気にならない程度の小さなカタカタだから
単にマイク離すだけでOKなのね。妙案ありがとう。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 04:45:12.44 ID:aS+Yxtnp
米AmazonのマーケットプレイスでGoPro HD HERO2 が 280ドル
Amazon.com: GoPro Camera HD HERO2 Motorsports Edition CHDMH-002: Camera & Photo
http://www.amazon.com/dp/B005WY3TMA 280ドル * 77円 = 21560円
おそらく送料込みっぽい?
業者によっては国際発送もあるっぽいし。
これ安くね?
発送到着まで1ヶ月近くかかるっぽいが。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 04:53:53.91 ID:aS+Yxtnp
バイク用にアクションカム買おうかと
スマフォ利用できる contour+ が便利そうだなぁと
動画色々見てると、gopro2 とか drift HD に比べると
くすんだような色のものが多い
このカメラの特徴ですか?
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 15:06:18.93 ID:e+NJOFoI
輪郭や解像感はcontourのほうがあるんだけどね。
色味やホワイトバランスはGoProのほうが良く見える。
>>160 公式WEBから設定用のプログラムがダウンロードできるよ。
Contour Storytelle Ver3.3
現行ヴァージョンは日本語未対応。面倒なので画像品質以外はデフォで使っている。
ヘルメットの上にカメラを取り付けてラリーをしてるらしい。 テレビでやっていた
各メーカーから新製品が発表されたけど、このスレ的にはどれが期待なんだろ
GoBandit RACE欲しい、来月二つほどしいれるか…
>>167 王道はGOPRO2じゃないの?
よかったら動画上げるが。
コンデジだと現時点で一番いいのはどれ?
GoPro以外にこの分野でのカメラがあるのは知ってるけど・・・
GoPro類似品で調べても出てこない
>>172 ビデオマスク、こんなのがあるんだ。
昔、海で何度カメラ流されたか。
これなら失くす心配ないな。デジタル時代ならではだ。感慨深い。
>>172thx!
GoProが一番リーズナブルなのね
>>174 並行輸入品まで加えれば、CONTOUR HD1080pが一番に安いかな。
メーカー保証無し(販売店の保証のみ)、日本語マニュアル無し。
>>166 音程維持して何倍速かにしてるだけでしょ
1つめ冒頭のウィンカー音聞けばわかる
>>170 ちょっと値段が高めだけど、パナのLX5が広角でレンズが明るくて
電源さえ用意できれば、SDカードの容量が続く限りずっと撮れるのでお勧め。
安くてもいいならパナのAVCHD撮れる一番安いのでも良いかも。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 01:43:37.66 ID:owspCwXc
それはデカイ、前の?
最近小さくなってたような気がする。
高いままだが。
リモコンは羨ましい。
もうマウント試行錯誤あきらめた! GoPro買う。
おれのカメラは走行ブレとの相性が悪すぎる。
チープな固定→細い部分を起点に振れが増幅
↓
太く自由度の少ないクランプでガッチリ固定
→振れの増幅はなくなり安定している時は安定しているが、車そのものの振動は抑えられない
↓
モードステディを使ってみる→無用なパンしまくり
かれこれ5万はつぎこんだなあ。初めからGoProにしてればよかった。
HDV形式にこだわりがあった。今は反省している。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 03:19:13.30 ID:OaczXtQ6
>>181 あなたの情報を無駄にはしない!ありがとう
カメラの手ぶれ補正機能よりも
カメラの重量のほうが重要だからなあ。
軽いカメラでも重たいワイコンやバッテリーつけてたら
重量の偏りで酷いことになる
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 18:34:53.84 ID:OaczXtQ6
手ブレ補正は撮影後に編集時なんかにソフトウェアで処理するのはどうなん?
あんまりよろしくないん?確かYoutubeの編集機能にもそういう処理項目あった気がするけど。
>>185 いい感じですね。
これカメラの機種と設定教えてもらえませんか?
車載動画はブレ・映りこみ・逆光補正など、うpのスタート台に立つまでに
クリアすべき課題は多い。中でも、ブレ対策は多くの車載撮影者が頭を
悩ませる問題でしょう。でも、なぜブレが起きるかを理解すれば対策は
とても簡単だと思う。
座席シートは人間の体重くらいの重さがあれば振動を吸収するように
作られているから、人間にとっては心地よい。ところがカメラを座席の
上に置いても、走行中カメラはポンポン跳ねて、撮影どころではない。
車体の振動を震度1とすれば、カメラは震度6とか7になってしまう。
ではどうすればよいか。
答えは、カメラを車体と同じ震度1にすればよい、即ち、カメラの全てが
車体と同じ動きになればよい。そんなことわかっている、と皆さん言う
けれど、ブレに悩んでいる人の多くはそれが出来ない。
ブレの大きい人のマウント方法は、マウント底部はしっかり固定出来て
いても、レンズ部分が固定されてないからブレるのです。
割り箸をダッシュボードに立てて、底部をセロテープで固定して走行すると
割り箸底部は当然、車体と同じ震度1だがテッペンは震度4とか5になる。
カメラの場合、底部が揺れるかどうかよりも、撮影しているレンズ部が車体
と同じ揺れに収まるかどうかで、ブレが決まる。更に震度0に近づけるには、
カメラの手ブレ補正の力を借りればよい。
以上を踏まえて、自分は何年か前にこのスレに自分のマウント方法を例示
したことがあるが削除したので、興味のある方のために再掲してみました。
ブレ軽減のポイントは、フロントガラスにカメラ上部を密着させて、車体と
カメラを一体化させている点です。
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car9934.wmv.html >>188 カメラはSony HDR-XR520Vで今は生産完了機種です。
撮影時の設定は、手ブレ補正=アクティブ、フォーカス=∞、
ホワイトバランス=屋外、逆光補正=オン+AEシフト+2
この機種は水平方向のブレ補正には対応していないので、よくありません。
3月にソニーから発売されるCX720Vは更に手ブレ補正を改善させている
ようです。
SONYのハンディカムは三脚穴が変な位置にあるから
土台に気を使わないとぶれぶれ動画。
ソニー製品は、道具としてではなく
商品であることを重要視して設計されている。
商品の範囲で高性能を活かす使い方を考えるか
純正アクセでわんわんお。
>>190 SONYだけか知らんが、確かにそうなんだよな〜。
接触面の広いクイックシュー使うとマシな感じにはなるが・・・
別の小さい穴にピン刺すタイプのクイックシューだともっと良いのかな。
三脚穴の位置が偏っていても、車載でない一般的な使い方なら問題ないのかねえ。
SONYの三脚穴位置は確かにバランスとりにくいところにある。
その理由は単純。3年位前のXR500/CX500までのハンディカムの三脚
穴はカメラ底部中央にあり、純正三脚で撮影中にバッテリー交換するため
には、いちいち三脚からカメラを外さなければならなかった。
息子の運動会撮影中や娘の学芸会演劇中にバッテリー交換に手間取り、写せ
なかったという不満が多く寄せられた。
その不評から、三脚につけたままバッテリー交換できるように、三脚穴
位置を前よりに設計した。その結果、前後の重量バランスは悪くなったが、
三脚使用時の利便性は格段に改善された。
三脚撮影を頻繁にするオレにとっても、現行機種の三脚穴位置はメリット
大だ。
へえ〜! なるほどねえ。
でも前後位置より、左右位置が真ん中にない事のほうがより問題でさ・・・俺のはCX370V。
デジカメだけどHX5Vだっけか、三脚穴がすごい端っこにあって、買うのに踏み切れなかったなー。
穴が前寄りならワイコン付けるとバランスが多少改善されるんだけどな〜
気筒数が多い車に乗れば振動が少なくなる
WRCの車載って特別な振動処理してるんだろうか?
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:38:53.35 ID:1/TYb/Zz
宣伝乙
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 19:20:28.44 ID:JfFRorP/
宣伝大歓迎だ。スレッドが止まっているからな。
昔、SONYのHDR-SR12で車載どうが撮っていたが、
あんまりキレイに撮れないのでしばらくやめてました。
CANONのHF M41,M43は画質がプロ機並で値段も安い4マソ+αなので買う気マンマンだったが、
YOUTUBEに上がってた車載動画見て萎えた。ブレブレの上に線がバーコードになってるorz
昔もcanonは車載に向かないって言われてたけど、何も変わってないのね。
その点、SONY機は昔から定評があるので安心だが、
手ぶれ機能の最新版の空間光学手ブレ補正のついたHDR-CX720V安くなったら買おうかな。
>>202 ついでに言うなら、Canonのカメラは振動で中のレンズが暴れて異音が混じってしまう
まぁBGMを差し替えるならあまり関係ないけど
でもさ、今回発表されたCanon機はどんなブレかを感知して、最適なモードに切り替えるって機能あるんでしょ?
これが良ければ、CX12から買い替えてもいいかなって思ってる。
205 :
189:2012/02/07(火) 00:49:11.62 ID:uEkXMosY
>>202 SR-11より古いSR8も現役で車載しているけど、結構がんばってますよ。
SR-11が566万画素のフルHD機に対し、SR8は320万画素の1440x1080、
両機とも裏面照射・自動逆光補正機能は無いし、手ブレ補正機能も旧式
のため、夜間・逆光・悪路など、車載にはつらい場合もあるけど、それらを
我慢すれば、お蔵入りはもったいないと思うので頑張りましょ。
一昨日SR8などを使って撮影した動画を貼ってみます。圧雪路はダートに
似た感じなので、望遠撮影は振動のため、ちょっと厳しかったです。
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car9936.mp4.html 960x540 246MB 3.3Mbps 等倍速 10分22秒 編集ソフト Edius Neo 3
>>205 映像をありがとうございました。
大分前に通った中央道からの八ヶ岳の印象に近いので懐かしかったです。
ビデオカメラだと設置は大変でしょうがズームで引き寄せられるんですね。
安直にGoProその他使ってます。
goproってプレビュー液晶あるの?
>>207 オプションで「LCD BacPac」と言うのが有ります。
ただし画像サイズが小さい。値段も国内だと一万円弱。
GoProは倒立で使えます。記録は正立です。
車載は倒立の方がフロントガラス上部に付け易いのですが、画角の微調整はLCD BacPacでは難しい(吸盤ブラケットの場合)。
オプションで4極2.5mmミニミニジャックを買ってAV-in付きのDVDプレーヤーで決めてます。
もっともアングル170°なのでアバウトで大丈夫なんだけど。124°だとプレビュー見ながら決めたいですね。
ガラスに粘着で、じか張りだと最初だけ水平出しをして、上下方向だけ調整です。
>>205 イイ動画。
しかし、カメラどうこうより、山の雪道を普通のスピードでガンガン走ってるのにビビった。
瀬戸内住みでウインタースポーツもやらない俺は、雪道超怖い。
USB給電動作
480p
画角120°前後
に対応しているカメラは無いでしょうか?
Cerevo LiveShellと組み合わせて、AC電源の取れない屋外で
6時間以上のストリーミング中継をすることが目的です。
うわ、俺的に超つまんねえ流れ。
車載だと広角に弱いキャノン機が画角的に良く感じる時も・・・
臨場感が出るんだよね
>>213 ここで何度も紹介されてるから大丈夫じゃない?
新型がこの値段なら欲しいなぁ。
ありがと
あまりにも安すぎるのと取り留めの無い商品ラインナップでちょっと戸惑ったけど行ってみる
HD170系は投げ売りモードに入ってるから
大抵160〜170ドル程度で買えるようになってる
ボディがでかいのを我慢できればいいカメラだよ
>>205 乙。10:04あたりのうにょんって挙動は何ですか?
やっぱり新しいカメラはいいなあ。
218 :
205:2012/02/11(土) 03:52:31.89 ID:SpHwNOGG
>>217 あれはズームをややワイド側に振ったためです。走行中はカメラを操作
するべきではないですね。スミマセン
中華か
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 03:12:31.14 ID:WIrJcqvY
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 04:56:33.11 ID:Rh5cPn3K
>>222 ドライバーに激しく余裕がないのにワロタwww
いい車なのにな。
>>221 スレチだが、この300km/hで走っているGT-Rの前側を撮影している車ってなんだろう?
ふと疑問に思った。
226 :
217:2012/02/13(月) 07:57:03.96 ID:fdoWnnhG
>>205を参考にダイソーで書道用の下敷き買ってきた。
確かにダッシュボードの反射が消える。撮影はまだしてないけど。
DQN車のダッシュマットってそれなりに意味あったんだな
新東名の静岡県内開通の時はやっぱりテープカットとかやるのかな??
他の高速と違って○○インター 〜 ○○インター 開通とはちょっと違うからなぁ〜〜。
交通量も多いし。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 12:29:14.47 ID:1OC8B8Ul
フミオもHC3
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:49:55.23 ID:5U592XgJ
コンツアーローム買ってメットに付けたが良い感じだ
ただメットの右側に付けたんだが魚眼レンズっぽくなってるせいか結構映像が斜めになるね調整難しい
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 01:34:20.25 ID:uzrSO75e
Contour+を買ったんだけど、ファイル作成日が常に2010/01/01になる。
storytellerから日時合わせををしても変わりなし。何か対処法はないのかな。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 01:41:33.23 ID:Ofv3Druh
よく分からんが
おれはアカウント登録してカメラ登録した後に時刻設定したら普通に行けたが
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 02:05:11.15 ID:uzrSO75e
>>233 よく分からんがアカウント登録したら直った...。
サンキュー。
>>231 横付けの場合、視線の上げ下げで画面の傾きが変わってくるから
乗車時と同じ首の角度でレンズ調整したほうがいいよ
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 18:05:54.17 ID:GQ8qUyLH
そうなのか難しいな…
出来ればプレビュー機能が欲しかったところだ
もちろんレーザー出る奴買ったんでしょ?
使っていくうちにその辺の勘所はわかってくるよ
ちなみに俺はヘルメット右側にマウントしてたけど、アクセルブレーキ操作に影響が出たので
今は左側にしてる
>>237 レーザーの出る出ないは、ファームウェア次第。
日本仕様も、海外版のファームを入れればレーザーが出る。でも、保証は切れる。
そんな常識を偉そうに語られても・・・
Contourで撮った動画を確認できるデジカメってなんだっけ
ContourGPSでも同じように確認できるのかな
>>233 やっぱだめだぁ。GPS入れてないと日付が1月1日になっちゃうわ。
GPS入れてても良いけど電池が減るの早くなるよなぁ。
>>241 不良品という疑いはないのか。
どう考えても正常品じゃないだろ。
>>242 前は時間が日本時間-9時間になるだけで日付はあってたんだよ。
バイク車載(メットマウントかハンドルマウント)したいんだけどどのカメラがいいんだろう
値段と性能考えるとgopro2なんだろうけどContour+の機能とデザインも魅力的
gopro
Contour
Drift
ママに聞く
pov HD
GoProで水平画角66度ぐらい、あっHDだともっと大きくなるかな
焦点距離で28mmぐらいの画角が選べるようになると買いなんだけどな
28mm 対角画角 75°。
俺は170°焦点距離(f)1.9mmが魅力なんだが。需要はいろいろ有るね。
日本語取説に記載が無かったので知らなかっが、narrow 90°21.5mmなら選択可だった。ご参考に。
確かに歪みが大きいと見て変に感じるな
こういう歪みを気にする人が多いから日本でGoProが出て来ないんだろうな。
メーカーには歪んでもいいから広角にしろと言いたいぐらいなんだが。
goproは最新のhero2になって画角が割と自由に
選べるようになったよ。
中間の127°にしておけば、周辺の樽形歪はだいぶ抑えられるみたい。
俺は歪みダメだわ。自分で撮った動画でも歪んでると酔うw
>>257 本末転倒
広角がいらないならGoproじゃなくてもいい
え?
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 17:58:50.88 ID:jhdWS1yZ
HD170で昼間撮影すると紫の残像みたいなのが出るんだけど故障でしょうか?
スタンドです
ハーミット・パープル(隠者の紫)
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:36:49.41 ID:jhdWS1yZ
>>264 カメラを早く動かした時に輪郭とか影だった部分が紫色の残像になる感じです
パープルフリンジ?
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:08:47.54 ID:qXkqu1yz
>>266 調べてみたらそれかもしれません
振動で輪郭の残像までぶれて映ってしまう感じです
GoProを付属の吸盤付きマウンタで、
車のフロントガラスに付けようと思うんだけど、
今の道交法だと、上端から20%の領域内なら許される?
昔はダメで今は良いらしいが、よくわからん…
270 :
268:2012/04/13(金) 00:33:50.83 ID:u9wid2Yf
>>269 ありがd
リンク先はサンシールドの説明ですが、図で表してる20%の範囲はカメラも同じみたいですね。
連休中にロングドライブするので試してみますです。
今まで使っていたドラレコが壊れたので、PJ760V+DCC-L50Bで車載に挑戦しようと
思うんだが、ダッシュボード固定用スタンドはみんなどれを使ってる?
このスレの定番的商品を教えてくれると助かる。
>>273 ありがとう。念の為それとダッシュボード側に貼りつけるベースも一緒に購入したよ
>>274 ダッシュボードなら習字用の下敷きを買っておくと映り込みがなくなるぞ
黒い布を敷くと窓に送風するエアコンの吹き出し口を塞いでしまうのが玉に瑕
今の時期はともかく冬場はどうしようかねぇ
下敷きでもテープではって、ふさがないようにするとか
contour をヘルメットマウント(貼り付け)しとるんですが
場所変えようと思って必死扱いて両面テープはがしました。
で、安上がりに済ませようとカー用品店でスポイラーとかつける3Mの強力両面テープ買ってつけたんですが
まあ、外れはしないだろうけど、標準でついてた両面テープに比べたら若干弱い気がします。
標準のも3Mだったと思いますがあれと同じ奴ってどこかで買えるのでしょうか?
3M以外でもお勧めあったら教えてください
GoProのファームアップデートはまだか!
HERO2で上下反転モードで撮るときって、LCDにも反転した映像出しちゃうのね。
車内で逆さまに取り付けて、撮影範囲を調節しようとLCDを見たら反転していて、合わせるのに苦労した。。。
LCDだけ反転させない設定ってない?
282 :
281:2012/04/23(月) 23:04:33.05 ID:OYGCi1LK
スマン、誤爆した。orz
GoProスレ行ってきます。
。
ゴミ
あと1万ちょい出してGoPro買え
おお、レスがついてた。誰も見てないかと思った。
GoProの日本の代理店”TAJIMA”のサイト見てたんだが、社長があの”モンスター田島”じゃないか。
モータースポーツと小型カメラか・・・いいところに目をつけたなあ。
これ頭にマウントすると殿様マウントってより チョンマゲマウントって感じになるな
>>284 買ったよ。
性能よりも取付がよくない。
本体とホルダーの差込み部分がめちゃくちゃ固く、取り外すためのレバーもペラペラのプラスチック(写真でも確認できるよ)で全然外れないし、経年劣化で確実に折れそう。
で、無理して取ろうとしたら、レバーが爪に刺さって血がドバッと出た。
なので、これから充電の時はホルダーごと外す予定。
>>289 >で、無理して取ろうとしたら、レバーが爪に刺さって血がドバッと出た。
アメリカなら訴訟もんだなw
284リンクの写真の1番アタッチメントをカメラに取り付けるの
レバーか・・・
>>284 5月末にそれの高画質バージョンが発売されるから
>>287の『HOME』リンクをクリックすれば出てくる。
価格は¥19800〜
あと自転車に付けるなら、
ミノウラ VC-100 ワンタッチ脱着式カメラマウントを別途買ったほうがしっかり固定できる
バイク板の動画スレでたまに見かける
>>295 このシリーズの720pのやつなら今使ってる
CMOS…。
CMOSはピンキリだからな。
コストダウンが主目的で採用されている機種もあるし
特性を活かすために逢えてCMOSという機種もある。
素子感度上昇や裏面CMOSや画像エンジンの高機能化で
CCDに対しても優位になってきてる。
うねうね・・・
一眼だってCMOSだしな
一眼は静止画メインだから話は別。
今は一眼で動画撮っちゃう時代なんだぜ?
ビデオ専門雑誌でも結構取り上げられてる。
撮像素子のデカさのおかげで、高感度やボケ等ビデオでは絶対取れない画が撮れるからね、
ようつべでも車載動画いっぱいあるよ
プロの世界でもEOS 5Dで撮るのが常識になっちゃってるもんな
ただ車載に向くとは言い難い
車載動画でわざわざ被写界深度を浅くして撮る意味があるなら詳しく教えて欲しいな
車載動画といっても表現方法色々あるだろ
遠景に限るけど、夜景の光源だけはキレイに丸ボケして欲しいって思うときがある
でもまほとんどはパンフォーカスでいいよ
明るいレンズ&高感度で撮れば夜の撮影とか綺麗なんじゃね?
>>310 大きい素子で絞り開けたら確かに暗性能はいいかもしれないけど被写界厳しいよ
夜はライトの光があまり遠くまで届かないからパンフォーカスになりやすいよ
Kodak V705 が良いよ
車載動画で被写界深度語ってるかた
撮影初心者で覚えたてのテクを語りたいのかな。
車載動画が活きるテクは
撮影側の動き(ブラー等)、フォーカスズレによる速度感の強調
通り過ぎる被写体の意外性、無限遠の景色、映像の早回しなどです。
特にフォーカスズレがあったほうが良い表現を得られることも覚えておいてね。
被写界深度を活かす表現を使う場合、撮影者は普通は静止です。
(「被写体への注視」が本来の表現目的のため)
三脚担いで車から出よう。
例外的に等速移動での被写体撮影がありますが
そういう撮影は公道で無許可だと法に抵触する可能性があります。
走行中に運転手がピン合わせる操作も法に抵触しますし。
動画サイトではカメラ操作してて追突なんて事例もあり
件数が増えれば取り締まりも厳しくなるので
車載動画は出来ればパンフォーカスor置きピン主体でお願いしたいです。
二行目を自分で声にだして読み上げてみよう!
車載に限らないけど・・・
夜間の屋外で撮影する時に、目では明るく見えるのに
カメラでは真っ暗って感じになる
目で見えるのと同じような明るさを持っているカメラがほしいんだけど、
これってどういう項目で確認できるの?ルクスってやつ?
ソニーの270とか、PJ40とかはどうなんですかね
ノイジーでもいいから映ってくれないことには・・・
せめてマニュアルでゲインあげなよ
目視と同じにはならないけど
>>316 PJ760V,CX720V,M51,M52,G10
>>316 ソニーのCX700V使ってるけど、目には殆ど見えなくても、シャッタースピードを
調節すれば薄ぼんやりと見えてくるケースがある。その場合、多少ノイズが出る
し、またシャッタースピードにかかわらず、ズームをテレ側にすると、全体が暗く
なってしまうのが難点だ。
デフォルトのシャッタースピードは60分の1だけど、動く被写体がある場合は
30分の1がいいところで、15分の1にするとカクカクしてしまう。
AEシフトを上げてゲインを多くしてもよいが、ノイズが出るのは同じだ。
ただし、いずれの方法も、現行のハンディサイズのカメラではダイナミックレンジ
が狭いため、明るい部分の白とびは避けられない。そこで自分はソニーが次期
モデルで発売するであろうダイナミックレンジを改善させた積層型CMOSセンサー
搭載のビデオカメラに期待している。
参考までに車載動画でなくてもよければ、長尺(約40分)で悪いんだけど10:53に
シャッタースピード15分の1で撮ったシーンがあるので参考にどうぞ(一部に車載
もあります)。
夜間シーンを撮影する場合は、撮りたいメインの被写体の明るさに応じて、
シャッタースピードやAEシフトを調節してます。
http://youtu.be/f-PLWEiW23w
1/15で撮影するぐらいなら、24pで1/24で撮影しなよ。
321 :
319:2012/05/30(水) 01:37:23.09 ID:Dv1blxdb
>>320 確かに1/15より明るさや動いている被写体のパラパラ感は24Pの方が優位ですね。
CX700Vで 1/30, 1/15, 1/8, 24Pの比較をしてみました。
<夜景ビデオ撮影時のシャッタースピード設定>
http://youtu.be/2JdI2STkRHE 個人的、恣意的な感想ですが、目で見えた明るさは1/30に近いようで、1/15になると
見た目より明るく写っているような気がします。
撮影場所が騒々しかったので、音声はBGMにしました。またガラス越しなので、映り
込みがあります。
ズーム倍率を上げると、レンズ性能の悪さでピントが甘くなり、テレ端(手振れ補正
「切」時で10倍)では見るに耐えない映像になります。そして映像が暗くなります。
そのあたりのレンズ特性の理解のためにもテレ端に近い約9倍ズームで撮影しました。
ただし、ここに上げた動画の24Pはカメラのデフォの1/48で撮影したものなので、
1/24で撮影すれば、更に明るい映像になるので、1/6も含めて今後自分の夜景撮影
の重要な選択肢に入れます。
ありがとうね。タワーの夜の所、見た目に近い明るさなんだろうなってわかる
あのくらいで撮れたらいいなぁ。
シャッタースピードなどの調節なんてものもあるんですね。ビデオカメラは。
コンデジはその辺オートか、シーンモード任せ・・・
難しそうだけどいつかは挑戦してみたい
これからの時期、ダッシュボードに置いたカメラの熱対策をどうするか・・・
エアコンの設定温度を最低まで下げて、デフロスタで冷却
吸盤マウントも落ちやすくなるので気をつけて
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 13:00:29.68 ID:1J21OlpS
車載だとピントが自分の車に合っちゃいませんか?
自分はボートでやったら舳先にピントが来て遠景がぼけぼけでした
みなさん置きピンなんでしょうか?
車載の時はMF無限遠ちょい戻しでパンフォーカス狙ってます
>>325 昼間はオートフォーカスで問題なし。
夜間はマニュアルフォーカスで無限に。
窓ガラスは綺麗にしておくこと。
窓が汚くてフォーカスが汚れに合うから。
>>326 はじめからパンフォーカスしか出来ない器材を選ぶのも手かも。
ダッシュボードにデジイチ用の重い雲台を固定したいんですが
台っていうかブラケットっていうかそういうものってないでしょうか?
雲台自体は3/8インチネジ穴なんで3/8インチネジで裏から止めればつくんですが
強度的にだめじゃないかと・・・
当て板すれば大丈夫ですかね?
331 :
330:2012/06/19(火) 22:30:27.56 ID:oEYOPvX0
スリックの展示台は良さそうだったけど廃盤みたいです
>>330 ダッシュボードにManfrottoの一脚用雲台の234って奴をくっつけて使ってる。
ダッシュボード外して穴を空けて、裏からフランジが広い変換ネジで締めて
ネジ止め剤を塗ったら、全くガタツかない。
もぎ取ろうと思っても取れないぐらい頑丈にくっついてる。
車載の場合は左右に振ることはないので、チルトだけきけばいいように
土台部分は完全に固定してあるんで、それがグラツかない秘訣かも。
ああ、肝心なことを書き忘れた。
載せるカメラの重量は、デジイチなら無問題。
業務用小型ビデオカメラを載せても全く不安なく安心してのっけられてる。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 09:16:52.31 ID:yH81tttO
デジイチでも大丈夫なんですね
手元の雲台は468で650 gくらいあって234よりやや重いんですが
それよりカメラの方が重いですもんね
あて板なしで、
3/8の長めのネジ+フランジナットって感じでいってみます
ありがとうございました
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 17:39:33.93 ID:GonGG9bp
画はカメラかレコの設定じゃないの?
AV inにビデオデッキの出力繋いでoutの画をテレビで見てみたらどうかね
音は出所がオルタネータってわかってるんだったら配線見直せとしか
338 :
336:2012/06/22(金) 18:32:02.40 ID:GonGG9bp
後出し・・・orz
>>336は、たぶんインピー合ってない画だよ、上も下もクリップしてない
終端抵抗確認するか、6〜10db(根拠無しw)くらいのアンプ入れてみ〜
340 :
336:2012/06/22(金) 18:48:51.12 ID:GonGG9bp
>>339 本当にありがとうございます。
上下のクリップとは何でしょうか、編集時に車体が写っている部分のみカットしましたが
そのクリップとは別の事でしょうか
録画装置のINに繋げている映像信号を液晶ディスプレーに繋げると、普通に鮮やかな
画が写ります、他の映像ソースを繋げてもグレーな映像になります。
アンプは映像信号を増幅する装置ということでしょうか
1
HDR-PJ590Vってどうですか?
夜間も走りたいんだけど、ピントは固定できるんだろうか・・・
出来ないタイプだと頻繁にぼやけたりするよね
取説読めよ
フォーカス固定方法書いてある(はず
>>342 このクラスのソニー機はピント固定できるけど、夜間撮影を重点とするのであれば、
そしてまだ待てるのであれば、ソニーの次期モデルまで待つことをオススメします。
(最近のソニーは毎年2月頃にモデルチェンジしている)
現行モデルを薦めない理由は、ダイナミックレンジ不足にあります。
ハンディサイズのビデオカメラはソニー機以外でも随分性能が上がってきて、どの
メーカーもきれいな夜間映像が取れるようになったが、例えば夜間の信号機の
色を正しく赤・黄・青に撮れるカメラはまだお目にかかれない。信号灯の色はどの
色も白く映ってしまう。信号灯のまわりの「にじみ」が赤・黄・青となって表れて辛う
じてどの色なのかが判別できる。
その点を、基本的にPJ590Vと同じ裏面照射型センサーのCX700VとXR520Vを主に
用いて撮影した動画をご覧になれば参考になるのではないかと思います。
題名<東京夜景スケッチ>
http://youtu.be/ONJKvqBab0U 一部に車載動画もあるという程度の動画ですが、車載部分は、マニュアルフォーカス
の無限遠で撮ってます(昼間撮影時も無限遠か、そのちょっと手前に固定してます)。
ここの住民の何人かはご覧下さった方も居られるかも知れませんが、現行機種では
「この程度」というのがわかると思います。もっとよく映せる技法があるかも知れないが
同機種で撮影した他の職人の動画を見ても、夜間の信号機やブレーキライトは大体
白トビしているし、夜景モードなどでゲインを下げると暗部が黒ツブレは避けられない。
ソニーの次期モデルがこの問題を完全に解決出来るかと問われれば、まだ発売され
た訳ではないので誰も答えられないが、ソニーのIRなどを見る限りでは、期待できる
ものと思っております。
>>344 上から目線で書き込んでるけど、
今のお前は何を使って車載動画を撮影してんだ?
ライバル視しなくてもいいだろw
情報はありがたくいただくものだ
345よりも344の方が人の役に立ってることは間違いない
車外にマイクを付けるとしたらどこが一番風切り音を軽減できるでしょうか?
ドアバイザーの中にパフを付けて入れても風切り音が入ってしまいます。
>348
リアナンバーの裏。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:53:30.78 ID:dAXJO9xB
無限遠におきピンするとどのくらい近くまでフォーカス合うんでしょうか?
ズームによって違うでしょうけどだいたいで
各カメラの許容錯乱円径に依る
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:24:37.32 ID:mFz1ur/e
>>夜間の信号機の色を正しく赤・黄・青に撮れるカメラはまだお目にかかれない。信号灯の色はどの
色も白く映ってしまう。
ダイナミックレンジな
露出をごっそり落とせば信号の色が出てくる
だが真っ暗になっていく
LED信号で特に高輝度だと
真正面では無理かも試練
>>352 人間の目のダイナミックレンジと比べたら、カメラのダイナミックレンジなんて半分程度だから
音で言うところのコンプみたいな機能を働かせて、ダイナミックレンジを圧縮しなければ
無理な話ってことだね。ただ、民生機の階調8bitじゃ話にならない。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 07:54:22.05 ID:mFz1ur/e
>>353 そんなところだが音より難しい
信号は昼でも見える明るさ
夜ならあんまりにも明るい
音が綺麗だと少々汚い絵でも見られる不思議
HDRってダイナミックレンジの狭さを補完してくれるんじゃないの?
>>344 詳しくありがとう
DR狭いのかな?
来年までは愛犬の乳がんもあって今のうちに撮りたいから待てないから
妥協するしかないです
590の上のクラスだと7,8万コースですよね
それはさすがに手が出ないし・・・
でも映像十分綺麗に見えましたよ
花火もあんなに明るく取れるなんて羨ましい
PJ590でもあんなに取れるのかな
ところでPJ590って車載でも特に問題ない機種ですよね?
光学手ブレ補正機は車載に不向きです。
>>359 SONYのCX720VとかPJ590Vは車載に不向きということですね。了解しました。
危うく後悔するところでした。
ええええええ・・・そうなの?
180とかは違う手ぶれ補正なの?
アンチの書き込みなので気にしないように。
ソニーが駄目なら、他のメーカーはゴミレベルだから。
おお
そうなのか
散々迷って決めたからまた迷いなおしかと思って打つになりそうだった
359は悪質なデマなのかぁ。つべの検索ででCX720Vの車載動画見たらどれもみんな、
空中を飛んでいるような動画ばかりだもんな。
細かいことだけどアクティブ手振れや空間手振れはハンドル切った後に起こる
反対方向への補正(パン)が酔っ払い運転ぽく見えて嫌いって人もいる。
>>368 これってバイクだとどうなんだろうね。単気筒エンジンに載せたサンプル探してみるべ
アンチソニーのオレがHX7V使ってるくらいだから察しろ。
今のところ他メーカーの追従を許さない状態。
>369
CX/HXで補正し切れないなら、他のカメラも全滅。
ソニーがどうしても嫌なら、素直にGoPro買っとけ。
>>363 別にアンチでもなんでもない。
ソニー、サンヨー、ビクター、キヤノン、パナ、Contour、Goproと使っての意見だよ。
車載で使う時は電子式手ブレ補正機を買うようにしてる。
で、機能はオフにして使ってる。
光学式だと画がブルッちゃうことがあってさ。
メーカーも「手ブレ」補正機能として載せてるものだし。
取りあえず最悪なのはキヤノンの光学補正モデルだったな...。
みんな一長一短だよなぁ。
キヤノンのダブルSDカードスロットは長時間車載にもってこいだし
SONYの手振れは頭一つ飛び出てる
パナソニックもGH-2と明るい広角単の組み合わせははかなりいいしね
1回の走行で4時間くらいはあるからなぁ。。。
いや、それは休憩間隔であって、1日に20時間くらいというのもふつー。
自転車とバイクで撮影してるけど、長くて10分くらいのカットを複数とって
合計でも2時間いかないな
所謂ドライブレコーダではだめぽ?
それは本人次第
バイクの純正のマウントだと振動でぶれてしまう
衝撃吸収のシートかましてるけど、みんなはどんな対策してる?
>>379 振動が無くなる、または少ない点を根性で探し出すしかないと悟った
でもそれだと映像が限定されるので諦めも肝心
80年代のリッターVツインだからそう思うのかもしれんけど
4気筒だったらもっと楽かも
ラジコン用ダンパー付けたマウントで振動対策してる動画を見たことある
ジェベル200(単気筒・振動多し)のハンドルに
SONYのCX170をRAMマウントでハンドルバーにガチ固定してるけど
ブレはほとんど出てないな。
取り付け位置のバランスが重要という印象。
掛け持ちの人がほとんどだと思うぞ
IONも給電録画可能だった。取りあえず車載撮影時は安心だ。
ION欲しい
AIR PRO Plusを買うのが一般的?
あれ?AIR PROって外部マイク端子ないの?
>>387 AVポートにマイク挿してみたけどダメっぽいね。
オプションで専用品が出るのかもしれない。
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 14:41:51.72 ID:NTX/S+Bg
バイク動画初心者です。
携帯がスマホでなく、ipad2しか持ってませんが、contourやionは撮影前に
画角・構図の確認で普通のハンディカムのようにできあにでしょうか。
電池の持ちも教えていただければありがたいです
あと「ハンディカムのように」というのが、
何処まで期待しているか分からないけど、
録画しながら画像を確認するとか、
録画したデータのプレビューには使えないはず。
バッテリーの持ちは、普段給電しながら使う事が多くて
あまり気にした事がないけど、
この前、1時間半過ぎた位で来れたと思う。
バッテリーの劣化具合などにもよると思うので、ご参考まで
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:01:44.93 ID:NTX/S+Bg
>>391 詳しくありがとうございます。助かります。充電池の大量保有ではなく、
やはり常時充電方式が現実的ですか。バイク用品ショップで電源手配は
やってくれるものでしょうか
>>392 自分は車で使う事が多いので
普段はContourのカーチャージャーを
使って給電しながら撮影する事が多い
というだけで、
カーチャージャーを使えない時のために
バッテリーも複数持ってます。
どちらが良いかは好みによると思います。
バイクのバッテリーって12Vですか?
Contourで給電しながら撮影するには
前述のカーチャージャーが必要で
入力電圧は12Vです。
雨やのう。
サーキット行こうと思うと雨が降るっちゃんね。
雨粒にフォーカス当てて走るとちょっと楽しい
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 01:15:37.41 ID:nLnlOduY
>>393 ツーリングで使用する予定なんですが、常時充電は現実的ではないですよね。
コード絡みそうで・・・
絡まないように配線したらいいよ
それくらい努力しなさい
>>398 S追うって無茶だろwとかおもったけどそんなに離れないので笑った
>>399 素子寸は書いてあるけどイメージ寸を書いてないから換算できないのでは?
手ぶれ補正なし(フルHD時)ってちっと設置大変だね・・・
>>399 サンプルがかわいくて厳しい条件で撮ってるから好印象w
>>400 足りないグリップは根性で何とかするんよ。
今日も走ってきたったけど死ぬごつ暑かった。
ビデオカメラの場合、窓への固定ってどうするの?
それともダッシュボードの上に何らかの方法で固定しているの?
なるほど。
AN-CS02G
これとか?
これでソニーのハンディカムでいけるかね?
>>406 ありがとう。
そちらの物だと、少し足が短いかなぁと思って
先のを注文してしまった。
ダッシュに貼るのなら下のほうがいいのかもしれないけど、
多分置くスペースがないから、
映像が逆になるのを承知でガラスに貼るしかないから。
ハンディカムは475gらしい。500gまでおkだから大丈夫かと。
407サンのは、一度検討したけど確かにオーバースペックかも
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:57:28.01 ID:fybsukVL
今日contourをバイクで使ってみた。
難しいな。音が40km超えると風しか聞こえんwww
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:22:36.91 ID:olIDM3vB
ドラレコはスレち
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 02:38:34.79 ID:YqSfNfgm
この画質にまでなると、厳密に線引きなんかできないと思うけど?
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 02:39:18.26 ID:YqSfNfgm
機能的にGoProとも大差ないでしょう
中々いいじゃん
この画質まで、って、720pだけど。ドラレコスレでも猫またぎだがな
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 15:44:32.86 ID:BDUcJrL9
coontour日付設定ができないな・・・なぜ
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 19:37:19.19 ID:udIYYA4H
>>419 coontourのどのモデルなんだよ、わかんねーよ。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:41:34.89 ID:BDUcJrL9
+です
>>421 うちだけじゃないんだな。元々+だと時刻合わせしてもGMTで設定されてたが、
最近はいくらやっても2008年1月1日のファイルができあがる。
HDやROAMはちゃんとJSTで設定されるのに。謎だ。
耐久レースの車載動画とるのにオススメありますか?
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:50:52.57 ID:hGOJo3Cl
CONTOURを買った人に聞きたいです.
CONTOUR ROAMを買おうと思うのですが、これだけバッテリーが内蔵です.
交換式バッテリーの方がよいのでしょうか?
ご意見お聞かせ下さい
>424
そのクラスなら二台持ち。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:33:10.00 ID:hGOJo3Cl
>>425 2台持ちなんですか.
それなら交換式バッテリーのものを買ったほうがいいですかね・・・
用途はツーリングでヘルメットマウントで使おうと思っています.
>423
goproでもcontourでも最近のやつは大差ないよ。
ただ、耐久ということは長時間の撮影になるんでしょ?
バッテリーが内蔵なのかどうか、電池が使えるのか、シガーライターから電源とるのか(競技にはあまりお勧めできない)
その辺が選択基準になるんでは?
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 02:34:38.30 ID:g03pWE3x
>>428 こっちに書き込んだ後そのスレがあることを知りました
>>429 質問するとき一番やっちゃいけないことだね。
なあ、吸盤でフロントガラスなんかに取り付けるタイプの雲台って、
どれぐらいの風圧に耐えるか目安はあるの?
フロントガラスの上20%で視界を遮らなけりゃ外でも内でもいいんじゃね
外は普通に駄目じゃね?
道路運送車両法第四十一条の十 前面ガラスその他の窓ガラス に違反するかどうか要確認かと
>>434 ガラスへの取り付けがだめだとしても、屋根ならよかろ。
無線機のアンテナとか、スキー用のキャリアとか、最近は自転車を載せてるヤシとかいるし、
落下事故のないようにしっかり付けりゃ車両法上の許可を取る必要もなさそうで。
なんだ、
>>431 を見て、
てっきりバイクでヘルメットに付けるのかと思ったら…
ハンドルマウントだと結構振動がきついんだよね。
>>433 突起物は違反になるんじゃないか?
無線アンテナも法令対応品とかになってるよ。
>433
さすがに外側は駄目だろうね。
それよりバイク板の動画スレ、落ちちゃったのかな。
つか吸盤による固定って機械的結合として認められるのかね?
まずは取付けしようとする対象の車両が2009年以降登録の規制対象か
否かそこが問題だ。
というかこの規制って平成29年まで猶予設けられたんじゃなくて?
>>440 この規制の元になったという欧州には吸盤固定+タイダウン
ベルト固定のキャリアとか吸盤固定のサイクルキャリアとか
あることはある。
それが保安基準に適合すんのかどうかはわかんないけど。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 21:22:18.33 ID:9ojiAbgl
万が一カメラ吹っ飛ばされたら怖いじゃん
地図つけてっていうコメントがたまにあるからつけたいんだけど。
よくGPSかなにかわからないけど
地図に進行場所を同期して表示させてる動画あるけどあれどうやってるの?
GPS機とかないと無理?
逆にGPSと、それで記録されたルートをマップで再現してくれる
サイトとかソフトってある?ネットで動画に使ってもいいもので
>>442 なる程、ありがとう。
まあ色んな落下物に遭遇した経験から、出来れば吸盤のみ固定てのは勘弁して欲しいな
>>431 GoProとか大体総重量200g以下のカメラを
付属のサクションカップで取付けたり、同じ
くらいの重さのカメラをAN-CS02Gで車外に
取付けて撮影してみたけど150km/hくらい
出しても特に問題なかった。
勿論路面はターマックでサーキットね。
取付け箇所はルーフ、ドア、リヤウィンドウ、
トランクあたり。
>>447 サーキットで150km/hrてかなり低速だね。
サーキットって書いとかないといちいち妙な輩に絡まれますからなー
いやほんとにサーキットだってば(笑)
グリップじゃなくてドリフトだからそのくらいの速度なのよ
>>450 そうかそうか納得。
自分は周回やってるけどクォーターガラスに吸盤でGoPro付けて走っとる
車もおるし(最高速は車種によるが大体220から260位か)、わりと大丈夫なんだろうね。
あらら、落ちるぞ
/ \
/ \
/ ─ ─ \
| ‘ ‘ |
\ (__人__) /
/ノ⊂⊃=⊂l ̄\_\ フキフキ
| r' | i /__ノ ))
ヽ| i / ̄ /
| i
| |
___
/ \
/─ ─ \ オマエラ、sageすぎんなよ
/ノ⊂⊃=⊂⊃= \
/ r' (__人__) |
| i\ /
l \
ヽ l i ノ
| l ̄
| i
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 20:57:39.37 ID:xoMhEoIO
ソニーらしいっちゃらしいけどビクターのよりずいぶん彩度高く見えるな
うねうねと電池次第だなー
安かったのでEverio GZ-E225を購入しました
車やバイクに載っけて少しテストした結果なかなか良い動画が撮れたとおもいますが
スピード感や幅を出すためワイコンを探しています。
いかんせん当方カメラ関係ど素人の為、この機種にどのワイコンが付くのか
また、どのメーカーが安くて良いのかまったくわからず困っております。
どなたかアドバイスお願いします。
>>456 それ、レンズのところにネジ切ってないでしょ?
なので、ワイコンは付きません。
どうしても付けたいなら、工夫して取り付けるしかありません。
>>457 レンズのところにネジっぽい段差がついていたので
付くものとばかり…私の勘違いでしたかorz
どうもでした;;
映像チューンはさすがSONYといったところか
太陽とか夕陽が視界に入ってもきれいな絵になってる
車載はみてみないとわからんね
そしてGopro関連のプロモーション映像はやっぱすごいんだなぁと思った
チンピク度が違うというか
ソニー、コントラストがほんとしっかりしてるね。
雲や雪の白飛びもないし、黒つぶれもない。
空との境界なんかにマゼンタかぶりも出てない。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 10:31:21.99 ID:XIAgh1/K
レンズリングの内側だろ?ネジでなくても細い溝?
汎用のワイドコンバージョンがつくかもしれない。
径は何ミリくらい?
>>461 ここにはGZ-E225は無いみたいですね
レンズ付近をよくみてみると斜めにネジみたいな段差がついています
通常は斜めではないですよね?
>>462 買ったばかりですのでボンドは避けたいとこですが
最終手段としてガムテですかね;;
>>463 そうです細い溝です。
メジャーで測ると43mmです。
ただ上記の通り/斜めに入っていますので付くかどうか…不安です。
連投すまぬです。
サポートに問い合わせたところ、ネジっぽいデザインだそうで
ワイコンは付かないとのことですorz
近々ドライブとツーリングにも行く予定なので、普通に使ってみて
満足できないようならガムテ案なり考えてみます。
お騒がせしましたm(_ _)m
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 19:31:51.76 ID:XIAgh1/K
すまん、俺の持ってるのは汎用でアジャスタブルに適当径が合うのだわ。
両端のポッチ押さえると、内部で爪が広がる。
適当にガムテ添付でもつく。
問題は商品名を思い出さないことだ。
両面テープで薄いアタッチメントをカメラに貼り付けて、マグネットで付くワイコン無かったっけ?
ほしゅ
取り付け取り外しが楽でシガーから電源取れるのってないかな
こういうのはドライブレコーダーしかないのかな
>>471 ありがとー
USB充電しながら撮れるのがあるんですね
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 11:21:24.08 ID:ul5jPgCf
アダプターだろ。
何か勘違いしてねぇか?
カメラによるだろう。
>470
カメラによっては充電中、撮影出来ない仕様になってるんで、説明書読んでみて。
あとUSB給電の場合、アンペア出力が低くて充電できない、なんて事もある。
検討した結果、取り付け簡単でUSB充電できるGoProにしようと思います
えっ
Goproは充電なら出来るが給電はハウジング加工か穴あきハウジング買う必要があるよ
秋晴れだし今週末はちょっくら走ってくるか…。
GoProは複数台買ったほうが手っ取り早い。
どこに設置するか分からないが、
動画のブレに困ったら、チェストマウントオススメ
店員さんの話聞きながら購入したいのですが
秋葉原でおすすめのお店ありますか?
車のミラーに取り付けるタイプで高画質なのがほしいです
なんでハウジングもういっこ
重めの機材でジャングルジム組んで撮影してる人いる?
EX1をMatthewsのMicrogripで固定してるんだけど微妙に振動拾うんだよねぇ
>>483 給電しながら撮影するためハウジングにケーブル通す穴あけ加工するのではないかと思われ
…それなら穴あきハウジング買うでしょ…
,.- '´  ̄ ̄ ` - 、
r' _,. -―-- .、 ヽ
l r '´ `ヽ l
l'.......-―.:::::: ̄ ̄:::::::::::‐.`L.._
,-:::´::::::::::-::‐ ''  ̄ ̄ ‐-、:::::::::::::ヽ
r':::::::::::::::::::/ lヽ:::::::::::::::i
.i'::::::::::r:、:::::l _ i:::::::::::::::::::::!
.l::::::::::i:rヽヾ ri't:Tヾ、 ;::::- 、 !:::::::::::::::::::/
ヽ:::::lヽ.、  ̄ノ :.'`-'ヽ`ir' )::::::::::;r'
` ヽニ:. ,. ::.` 'i:.r'::;;-'´
l::. ,,..--`-:く /'-' ´
イ :. "'''''''"';;;;:ミ .!
r:::'::::::l :.. `/
,.-:':::::::::::::::::!ヽ 、. i'
ホッシュ [Sred Hossu]
(1875〜1934 イギリス)
ハrキ`、y, _,,,V ソ r,
(ケ’y,ミゝ` -彡 ミr-二ゞ 、
ミゝ 彡 〜ミ三彡三三三 ヽ,
彡〜二三三ミ三彡ミ三彡三二y
⌒ 彡三ミ三彡ミ三ミ⌒"〜 i
二彡三彡三三三三ミ |
⌒ ヾ三三彡ー三i' _,、,,,_ ,rキ
〜三ミ}ヘ`jii '",iテr"i i rY
⌒ 彡ヽ_, ヽ  ̄〜, |, ̄i
T 'ー ' ヽ-、,!-/
」 i ,<.ニiニy'i ヽ、_
_,、r ' " {,| ヽ, 、 'ゝ`='",{ ヽ ,
/二ニ'" ̄ i' | \丶, _ イ/ ヘ ヽ、
. / / 〉ヽ "〜 /\ \ \ _ \
/,、 '" ヽ, / /ヘ、 i ヽ ヽ \
 ̄  ̄ ̄"' ヽl \ ヽ, ゝ、
チョン・ファビョール[Chonn Va Byole]
(1875〜1880 オランダ)
おっと国内でも発売されるのか。
Exmore R か。さようならGoPro。
音質とかどうなんだろう?
画質は良いだろうけど。
Q3HDと併用で使ってみるかなあ…。
なんかレビュー渋めだな…
期待しすぎたんだろうか
期待ハズレって話が多いね。ファームアップで何とかなるんかな。
まだ買うには早いかも。
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 01:59:07.10 ID:PJUsT/bX
URL貼られてたブログのレビュー鵜呑みにして言ってるんだろ?
勝手に期待して勝手にがっかりしてるだけじゃん。くだらねぇー
>>495 そうですよね 後出しじゃんけんでウンコなのはソニーのお家芸ですから期待するほうが馬鹿ですよね
>>495 どっちにしろ機械モノはすぐ飛びつかないようにしてるから、
もうちょっと様子見てからにするわ。
持ってもないのにマンセーしてるやつより実物持ってる人の方が、ね?
夜間の車載動画を撮りたいのですが
手軽に購入できる入門用のカメラってありますか?
以前、COOLPIX S8200で夜間の動画撮影したのですが
思ってたよりも動画が綺麗でなかったので、これを機会に
別のに買い換えようと考えています
>>499 できれば2万円以内に収めたいのですが、上限は4万円くらいです
自動車?バイク?
マウントの費用は含まなくていいの?
予算見てなかった。すまん
予算見るとコンデジの微速度あたりが妥当と思うんだけど
8200と同価格帯では満足いくようなものないかなぁ
安いビデオカメラのほうがいいかもしれない
夜間撮影を綺麗に撮りたい→光量が必要→大きいレンズ→レンズが大きいと価格が高い
という基本的な流れ
>>502 車での撮影です、バイクも考えていたのですが落としてしまう
リスクを考えると止めました。
微速度のものだと綺麗に撮れるんでしょうか?
>>503 やはり5万以上の予算はないと厳しいですかね…
>>504 やはりレンズが高いんですね
こういうカメラって平均的どのくらいの予算なんでしょうか?
夜間に強いビデオカメラとなるとSONYのLowLuxモード搭載の機種かね
安くは無いけど
10万円くらいしちゃうけど
中古に抵抗がなければ1世代から2世代前のSONYのHDRシリーズ500番台を
ヤフオクでどうかな。4万円じゃ無理かな?
>>506 GF3の14mmレンズキット使ってるけど298とかで買えるよ。
音がモノラルなんで、ステレオ音声で撮りたければGF5。
レンズ込みで4万位になっちゃうけど。
298円とか安すぎワロタ
下らない揚げ足にワロタ
低脳杉
夜間が判らないならダメです
あとで夜間動画とって来ましょうか?
515 :
512:2012/10/07(日) 23:27:51.66 ID:sa51hn44
おお
なかなかやるじゃん
でも実質15状態?きっついな
>>515 直ぐ実行してくれる姿勢がすばらしい。
でもカメラの方は暗所に弱そう。価格を考えれば仕方がないか。
初代goproあたりの性能なのかな。
いや初代Goproはもっと全然ひどい
>>515 これバックカメラにするとどういう状況になるか分かります?
ヘッドライトがないと映らないのは使用につらいかなと・・・
ならば高いの買っとけ
>>512さんに質問があります
予備バッテリーとかはどうしますか?
522 :
512:2012/10/15(月) 00:01:59.41 ID:XVKAhjzE
>>519 ヘッドライトが無いとかなり厳しいと思います。
むしろ、後ろからのヘッドライトで余計に何も映らなくなる気が…
>>521 予備バッテリーは互換のものを探している最中です。
>>523 フォーカスが定まらないのと音声が途切れ途切れになるのは
どうにか成らんの?
>>523 これさ、Youtubeにアップした後Youtube側が言ってくる
手ぶれ補正機能オンにしてるでしょ
すごく気持ち悪い映像になるから今すぐ動画の管理から
手ぶれ補正オフにしてきな
最近手ぶれ補正をONにしたまま公開する奴が多くて
映像グニョグニョするし気持ち悪い
自分で確認しないのか?
2chにマルチポストするぐらいにはデリカシーがない人ですからね
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 05:39:06.07 ID:pcxqTbiY
>>512さんに質問ですけど
付帯のリモコンってボタン電池ですか?
このサイズならそんな感じがするんですが
家のアクティブ手ぶれ補正はぐにゃぐにゃしないけど、
バイクとかgoproとかの話だよな?
>498
HX7V。
据付強度を確保出来るならHX9VでもOK。
実力は動画サイトで検索してみ。
車載の場合、画質は捨てて、いかに臨場感空気感を出せるかに力入れてる
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:02:29.61 ID:33mj4bkA
つべで車載ってどうなの?
車載=ニコニコってイメージあるけど...
簡単にコメント書けるっていう参加感もあるように思う
コメントの量に動画の質が誤魔化されるっちゅうか...
>>531 動画見たけど綺麗な動画を目指すならエンコ技術つうかポスト処理が大事になってきてる気がする
綺麗の定義も人それぞれだと思うけど、再生速度いじるならヌルヌル動くとか
そういう官能的な部分
うまく伝えられないけど示されている動画はちょっとガチャガチャしているイメージを受けた
同じように再生速度いじってる動画でもっとなめらかな動画もたくさんあるし、そういうの見ると綺麗に撮ってるなって思う
※あくまでも個人の感想です(笑
>>531 厚木街道のあのへんって
信号多くて走ってて面白くない部分だと思う
橋とアップダウンは好きなんだけど
246でまわって降りてく方が早い
そういう感じがモロに動画にも残っていた
不特定多数にみてもらうとなると編集にも気をつかわないといけないので
撮影スレは編集スレとしての性格も強くなる
こういう動画を投稿してるタイプは延々とこういう動画ばかりなので(俺もやるので)
次の動画はみないで他の人が良いとこあげるまで保留かなぁと思う
>>835 編集はソフトウェアの問題なので無視してください。
撮影の方法や技術しか興味がないので。
撮影の技術と言われても車に固定じゃ
きれいに撮れてますねしか言えねぇ
俺としては4倍速は見ててちょっと動きが速すぎて目がついていかないなぁ
2倍速にして信号で止まったとこをカットすれば距離が稼げるしダレにくい気がする
あと停車したときに車間をもう少し開ければ圧迫感が少なくなりそう
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:23:54.58 ID:33mj4bkA
>>534 なんか極端すぎて不自然な気がする
でも531の動画より綺麗だとは思うよ
※あくまでも個人の感想です(笑
ところでハイビットレート化って効果あるの?
>>539 >あと停車したときに車間をもう少し開ければ圧迫感が少なくなりそう
なるほど。
なかなか為になるアドバイスありがとう。
レンズが広角だと近づいても遠く見えるかもしれない
>>531 の動画は街中の道路を撮るんだからカメラの向きはもうちょっと下にして
消失点が画面の中央に来る方が見やすいと思う
街中の動画は元々風景がめまぐるしく変わるものだし、さらに広角のカメラと4倍速表示だと
画面内の情報量が多すぎて視聴者が煩わしく感じる、特に画面の周辺領域は
映像が速すぎて目で追えなくなるので、
一段階か二段階くらいズームをかけて画角を狭めて撮ってみて
それを4倍速にすると良い感じになるのでないかと思う。
>>534 の動画は空を撮る動画なのでカメラの向きはちょっと上向きでいいし
広角一杯で空を広く撮っているので良いと思う。
2倍速くらいかけてくれた方が俺は好きだけど。
何を視聴者に見せたいのかをよく考えて、どういうセッティングなら
視聴者に見せたいものが伝わるのかを考えることは大事ですね(自戒)
通常はワイ端あるいはその近辺、シーンによってあるときはテレ端や中間など、
ズーム位置の異なる映像を組み合わせた編集の動画すると、見てて多少は
飽きの少ない動画になるのではないだろうか。
>>545 車載なのに、そんなにいじるか?
運転してるんだぞ。
その都度止まるのか。
映像を切ったら面白味半減でしょ。
流して撮って、後で編集だろ。
はいはい違法違法
そうやって小さくなって生きてるのがお似合いだよ
>>547 ズームいじるの?
テレ端使う?
中間も使う?
ダサい映像になりそう。
そんなことするなら、もう一台使ってマルチアングルにした方が良いよ。
>>534 全くブレ無く撮れてるけど、よければカメラの固定方法教えてほしい。
>>549 バキュームでガラスかどこかに取り付ければこんなもんじゃね「
「
何これ?
暇人で悪かったなw
へー、最近のハンディカムってこんなにきれいに撮れるんだ。
>>551 Enterの横にあるキーを間違って押したなどといちいち説明せにゃならんかね「
>>552 やっぱり停車時の車間距離が気になるな
ワイコン付けててこんな見え方するってことは相当前の車に近づいてる?
それともワイコン付けてるのにズームとか意味不明なことしてる?
あと冗談なんだろうけど最後の文章にイラっときた
あれ書く必要ある?
俺は
>>555のような余裕のない人間の方がイラっとくる
人の粗探しをするだけの人生は惨めだ
レベルが高い映像だと思う。
撮影レベルは高いし、エンコードレベルも高いと思う。
他の映像より一皮剥けてる。
車間距離も問題ないと思う。
無駄に車間を空けてスカスカした映像よりメリハリがあって良い。
ただ道路を走る詰まらない映像より、バカみたいなテーマがあり内容がある。
最後は笑えるレベルだと思う。
2ch向けに作ったって分かる。
>>556 別に粗探ししたわけじゃなくて動画を見て気になった点を指摘しただけだけど?
ただ褒めるだけより、些細なことでも気付いたことを書いたほうが今後の作品作りの為に
なると思うんだけどなぁ。自分だけじゃ気付かないことだってあるだろうし。
>>552 書き方がきつかったかもしれないけど、"こういう風に感じる人もいる"程度に
思ってもらえればいいです。
俺以外
>>552の動画で気になるところは無いみたいだし
今後もこんな感じで作り続けていけばいいんじゃないでしょうか。
色々言って欲しいみたいなんだから率直な意見書けばいいじゃん
なんか変な人いついちゃったな
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 03:29:51.93 ID:6ChQgA95
スレで宣伝してるつもりなんだろうけど、その割に再生数伸びてないのなwww
実際にやった者勝ちよ。
できればビデオのマウントをどうしてるか見てみたい。
>>560 自分が良いと思うのならそれでいいし、
不満な部分があればそこを直せばいい。
URLだけ貼ってどう?って言われても困るので、
次回からは簡単な説明とアドバイスが欲しい箇所くらい書いたら?
映像レベルが違いますね。
発色やカラーバランスがいい。
その場の雰囲気が伝わってくる感じ。
ビデオカメラの撮影そのものが上手い人だと思う。
上手い人が撮れば違うってことなのかな。
露出調整が上手い、絶妙だと思う。
>>562 ようつべの視聴者層は一般の人が多くて年齢層の幅広い
車載動画スレの住人などを視聴対象として想定して従来からの車載動画のままで作ると
再生数は絶望的でウケも非常に悪くなるのは仕方のない事だ
ホント変な人が居着いてるな
上から目線で"教えてあげてる"人とかw
どうよて反応求めてるんだからレスしてなにがダメなんだよ
映像が綺麗、フォーカスだけが残念。
なんでお前らがアップする映像は汚いの?
やっぱ綺麗な映像がいいよ。
何が違うんだろうか。
>>571 アップロード側に制限があるというのもあるが
多くの人に動画を見てもらえるように低スペックの環境でも問題なく再生できるように
負荷を少なくなるよう妥協できる範囲内でビットレートを下げているからだよ
綺麗さよりも多くの人が再生できる方を重視している
>>572 その解釈おかしくね?
低スペックだって解像度落とし見ること出来るし、
どんなに高ビットレートでもアップすれば強制変換されるんだから。
負担を軽くするように、わざと画質落としてアップしてるの?
根本的に違うんでないの。
>>560 映像としては綺麗だし、画角も見やすくなって、赤信号で停車中に少し動くのが気になるくらいで他は文句はないのだが
厳しいことを言うと、映像作品として海老名市街を走るだけの動画にどれだけの需要があるのか、
という点については批判せざるを得ない。
つまり綺麗だけど、ただそれだけ。
お買い物で店舗をハシゴするにしても海老名、厚木に土地勘がなければどこを走っているのかさっぱりわからず
R246を走るならどんより曇り空ではなくて、青空をバックに大山を見たい。
ホームビデオで「ウチの赤ちゃんこんなに可愛いの、ねっ?」っていうオナニー映像を見せられてるのと
変わらない気がする。
撮った映像をなんでもかんでもうpしてしまうと、駄作も含まれてくるので
あなたの評価が下がってしまいもったいないと思います。
何を撮るかについてもっと考えると素晴らしい作品ができるのではないでしょうか。
せっかく良い機材と技術をお持ちなのだから、あえて厳しいことを言ってみました。
頑張ってください、期待しています。
20年ほど前に厚木に住んでいたので、久しぶりに見る街並みに懐かしさを覚えたから
こういうニッチな需要はそれなりにあると思うよ。
まあ惜しむらくは青空で見たかったのは上の人と同意。
せっかくうpするなら、しかも生活圏で何度も撮るチャンスがあるなら快晴の日だな
せっかくだからオリジナルでストリートビュー作っちゃいなYO!
変に作品にするより等倍速垂れ流しでも俺はかまわんのだが
知らない土地の風景が楽しめたり、知ってる場所でも動画でみると新鮮に見えたりするし
SONY CX560Vだからね。
快晴の昼間は白飛びヒドイし輪郭もにじんで残念な動画になる。
この機種は夕暮れ〜夜景が一番きれいな時間帯なんだよ。
>>578 昼間の映像も綺麗だったぞ。
他の動画見てないの?
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:36:20.92 ID:AXwXOsGY
ネットに車載動画をアップするなら、
24pで撮影してMP4(H264)24pにしてアップした方が良いっていう結論かな。
60pも良いんだけど、2G(実際は2.4G位までいける)までしかアップできないから
限られた容量内で、容量節約や画質向上や収録時間を増やす意味で24pがベストと判断。
あと、マウント方法が知りたいっていう書込みがあったけど、カメラは固定していません。
ダッシュボードに衝撃吸収の滑り止めのゴムシートを敷いて、その上に畳んだタオルを数枚重ねて、
更にその上に黒いタオルとやや固めの衝撃吸収の滑り止めのゴムシートを乗せる。
そこにビデオカメラを直置きです。
しっかり固定するより微振動が伝わらないのと、カメラが浮いた状態なので滑らかになる。
あとはソニーの手振れ補正の能力が優秀なことかな。
ちなみにキヤノンのM43で撮影したときは、ガタガタで使い物になりませんでした。
車載にキヤノンは駄目かな。
>>571 収録時間が長いと容量制限のため、ビットレートを高く出来ない場合があります。
そういうことも影響しています。
>>574 使ってる機材は普通ですよ。
CX560Vはホームビデオですので。
カメラそのものの撮影方法とエンコードの違いですよ。
まー、スレ汚してお邪魔みたいなので、これで止めときます。
では、さいなら。
基本的なことものすごいカンチガイしてるみたいなんで
再度勉強してきたほうがいいと思います
車載であっても映像は綺麗な方がいい。
それに尽きる。
24pだと、フレームレートが低すぎて、モーションブラーが天然で
かかってしまうから画質が落ちるよ。
60iで撮って、高度なi/p変換を行ってやるか
最初から720p30pあたりでお茶を濁しておく方がいいと思う。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 03:44:31.52 ID:lfPzERFQ
>>586 シャッタースピードに因るものだから一概に言えないのでは。
現にyoutube映像で全く気にならないし。
youtubeにアップ目的だけなら24pも選択肢としては間違ってない。
youtube側の処理がいいから普通に見ることができる現実だから。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 03:47:50.46 ID:lfPzERFQ
俺が気になるのは、youtubeのアップ上限が20GBになってる事に気付いていない事かな。
2Gの制限を気にしなくてよいんだよ。
>>587 動画デジカメをフルマニュアル操作ならシャッタースピードは自在に変えられるけど
通常フレームレートの二倍が標準的なので、その場合1/48じゃ、ブラーになっちゃうでしょ。
家庭用ビデオカメラだとそもそも24Pモードはついてる奴はほとんどないから
プルダウン変換とか変なことをやることで画質が落ちたり、変なカクツキも出るし。
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 05:27:24.01 ID:AphyBhN/
>>582 2G(実際は2.4G位までいける)までしかアップできないって、たぶん勘違いしてると思う
今はh.264で2時間でも3時間でもいけるでしょ?
ツレがよくyoutubeにアップしてるの見るけど、3時間くらいなら余裕で上げてるぞ
>>589 適当なこと書いてるなよ。
撮影カメラがCX560Vってテロップに出てるし、
動画の説明にも明記してる。
このカメラなら任意で変えられる。
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 10:36:06.87 ID:G6D7B2Vp
youtube映像であのクオリティなら、元データはもっと綺麗な映像なんでしょ。
根本的に撮影が上手いんじゃないだろうか。
>>591 CX560Vだと、シャッタースピードは1/24とか1/48とか1/50でしょ。
そしたらやはり天然のモーションブラーがかかっちゃうよ。
まあ、そのほうが車載動画っぽくていい感じではあるけど、
アンタが言う最高画質ではない方向だわな。
かといって、シャッタースピード上げまくって1/500とかにしたら、昼間は
パキパキな画面で違和感でまくりだし、夜間はそんなんじゃ暗くて映らない。
なんか香ばしくなってきましたかね?
んだな
24pで倍速なら秒間48フレーム
3倍なら72フレーム分の情報がある。
50pか60pに変換か、3倍なら60pでいける。
変換ソフトしだい。
youtubeの30pなら余裕の範囲では。
その人がその人の結論出したって話なんだから噛みつくなよw
28Mで撮影した動画のビットレートはうpするときに50M以上にしなきゃだめだぜ
高画質の映像を出したもの勝ちかな。
俺の方が画質が良いって言う人は、映像を見せればいい。
ちなみに俺の映像は汚く見せられないw
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 20:06:14.72 ID:03AxgUOL
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 22:34:50.17 ID:yOUdPADJ
防犯用に車載カメラをつけたいのですが
特に夜の駐車時の悪戯防止です
1、モーションセンサーがあること (これじゃないと、録画がもたないし、バッテリーすぐ切れそう)
2、夜でもきっちり撮影できること
これでお勧めはありませんでしょうか?
ドラレコ買え
車載PCスレかどこかのいじめられっ子を思い出したよw
>>588 >>590 まじで知らなかったよ。
ありがとう。
制限が拡大してたんだね。
あと、24pがどうのこうの言ってるけど、全く問題なし。
車載動画のように倍速以上に編集前提なら24pも選択肢にある。
24pの解像度の高さと、60pより容量が少なくて済むメリットはある。
24pで撮影したものを、2.5倍で60pの映像に変換してあげればスムーズな映像になる。
夕方や夜間など薄暗い場合は、シャッタースピードが遅くなるので
24pのまま編集しても違和感がない。
まー、映像を見て判断してくれ。
http://www.youtube.com/watch?v=cySG-mdrScQ 最初から60pで撮影されたものよりかは劣るが、ネットにアップするなら十分だろ。
>24pで撮影したものを、2.5倍で60pの映像に変換してあげればスムーズな映像になる。
もうメチャクチャだなこの人…
60fpsの動画をみたことあるのか疑わしくなるな
フレームとバッテリーとレンズキャップかな
バックパックは旧型が使えるようなので使い回す予定
LCDはタッチパネルで設定変更できてファイルもサムネール表示されてかなり便利度アップしてるらしいな
誤爆w
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:17:18.74 ID:ng6q7OFU
>>604 めっちゃキレイじゃん。
24pのままより滑らか。
横から通過する車はしょうがないけど、前方方向はかなり良い。
引っ掛かりも殆ど無いし、他の車載動画よりレベル高いよ。
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:21:53.14 ID:ng6q7OFU
>>604 参考になったよ。
これなら24pで十分いける。
あと、どんなエンコードソフトを使ってるか教えて欲しい。
エンコが良いよ。
とりあえず明日、GH2の24pで車載してみる。
秒間24枚しか無いものを60pにしてどうすんのw
一つのテクニックを評価できない嫉妬厨がいるスレはここですか?w
>>612 24コマ×2.5倍=60コマ。
一応、データ上は満たしている。
後はエンコードのソフトしだい。
>>612 60pにすることでフレーム間の繋がりの悪さを解消するためだと思うが。
60pに変換は、その手段だと思う。
そのぐらいは俺でも理解できるんだが。
なるほど、何か60pのぬるぬるを知らない人が物凄いオーバーアクションで氷菓しすぎてたから何事かと思った
○ センサー出力60p動画の
>>616 もっと凄い車載動画をアップしてから言うべき。
Youtubeに、高画質を維持したままアップさせることの難易度の高さを知らない奴が多い。
強制的に低ビットレートに変換されるから、画質が維持されない。
必ず低ビットレートによる画像破綻が起きる。
海外では高画質でアップしてるものは見掛けるが、日本人のアップしたものは水準が低い。
ノウハウの差が歴然とある。
高画質な映像は、説得力はある。
少なくとも上限が2GBだと思ってた人はYoutube語る資格なしだと思う
>>620 むしろ、2Gに収まる容量で高画質な動画をアップしていた技術は評価できる。
>>620 専用のアップローダーを使っていると気付かないかも知れない。
インフォメーションや通知を見ないから。
なんでここの人たちは再生速度を弄るのかイミフ
そういえば604はそもそも速度変えちゃってるじゃんなw
60pだの24pだのと話が根本的に間違えてるw
再生速度1倍なら自分で走って自分の目で見ればいい。
倍速、3倍速なら短時間で道の全貌を走破した気になれる。
ということでは? 少なくとも俺はそう
>>624 等倍速で見せられる車載動画なんて苦痛だろ。
24pの動画に2.5倍速をかけて60pにするってのは理解できるし
自分のPCで見ればヌルヌルになると思うけど
YouTubeへのアップロードは強制的に30pに再エンコードされるので
視聴者にはヌルヌルに見えないという例かと。
24p→60fpsでヌルヌルになるって論理がどうしても理解できないんだけど
24pを60fpsにすると1秒間で2.5コマ(2.5/60=1/24秒間)づつ同じ絵が続くよね?
24pをそのまま再生すると当然1コマは1/24秒間
同じ絵が表示されている時間は1/24秒で同じなのに
なぜそこに差がでるの?
(コマ間の動きを計算して補完してくれるソフトを使えば別なのはわかる)
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:44:51.73 ID:8WlAREci
>>628 ここまでくると、お前バカだな。
バカ過ぎるよ。
書いてて恥ずかしくないか。
嫌だから早回しになってるがな
60fpsでもカクカクだし、いいんじゃない?目が悪い人はほっとけば
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:52:14.26 ID:8WlAREci
>>623 24pの1コマをそのまま強制的に60コマで1秒にするんだよ。
結果的に2.5倍速になるだろ。
1秒間で60フレームが出来上がるだろ。
あ、わかったw
24pを2.5倍速にするってことか
24pで100秒の動画があります。
全部で24x100=2400枚の画像のパラパラマンガですね。
2.5倍の速さでパラパラマンガをパラパラさせてみましょう
1秒間に24枚だったものを2.5倍速にするので
24x2.5=60なので60pのパラパラマンガってことですね
2400枚の画像を1秒間に60枚パラパラさせるので
2400÷60=40秒の動画ができあがります。
使用しているパラパラマンガの全体の枚数2400枚は変わりませんが
2.5倍速にすることで1秒間に表示される枚数は24枚から60枚にアップし
それはつまり人間の目にはヌルヌル動いているように見えます
きっちり説明してる人には悪いが、違う所で戦ってたんだよね
早回しかよっ!と
>>636 うん、早回しってのが抜け落ちてたw
スレ汚してスマンかった
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:01:58.58 ID:8WlAREci
2.5倍速は、車載動画には丁度良いスピードだね。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:19:41.77 ID:xaBeWFEk
振れが全く無いことに触れる人はいないんだね。
これも凄いと思う。
ここはホントに車載スレなのか。
あと、発色や露出とか現実に近い雰囲気がよく伝わってくる。
晴天時の撮影が上手いなー。
素で60コマ撮ってるのと比べてリアルの1秒間だと36コマも落ちてるから
ヌルヌルて感じはしないな
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:44:36.12 ID:TsIPlTrQ
ここまでスレが進んで、そんなこと書いてるようじゃ池沼としか思えない。
まだ話を理解できない奴がいるのかw
お互いに言葉の使い方を間違えてる人が居るってことだよ
「ヌルヌル」とは1秒間に60枚のすべて動きのある絵がある状態の滑らかさを表現する
ただ早送りしているだけの動画をヌルヌルと表現するのは違う
ちょっと言い方間違えたな
リアル時間の1秒間を60コマで細かく表現しているから「ヌルヌル」なのであって
早送りして動画の1秒に60コマ詰め込んだものはヌルヌルでもなんでもない
>>635 これね
車が1秒で30m進むとして1秒30コマなら1コマ当たり1m刻み、1秒60コマなら1コマ50cm刻み
この刻みがどれだけ細かいか
その違いを「ヌルヌル」と表現する
60p動画に変換して倍のコマを詰めた所で、動画は車の1mごとの動きしか持っていない
それをヌルヌルと表現するから、元々インターレースなり60pなりの動画を扱ってて本当のヌルヌルを知ってる人間とズレが生じてるわけだ
タイムラプスを秒60コマで再生すればヌルヌルなんだよ
言わせんな恥ずかしい
ローション使えばn
時速50kmで撮影した30コマ動画を2倍速60コマ化したのと
時速100kmで撮影した60コマ等倍速動画を見比べてみたいものですね
ヌルヌルかどうかの話になっている様だが、俺はヌルヌルなんて書いてないんだが。
滑らかかどうかは、シャッタースピードとの関連がある。
アップした動画は、24pでSS1/500以上だとガクガクで駄目駄目と言うから
あえて1/1000固定で撮影したもの。
2.5倍速になってるから、実質SS1/2500の60p相当になる。
それをyoutube側で30pに変換されてるから、そりゃー、ガクガクになって当然。
それでも60pにフレーム数を合わせてアップすれば、あの程度に済むでしょ。
シャッタースピードを遅くすれば滑らかさは増す。
要は、創意工夫でなんとでもなるという事を言いたかった。
カメラに詳しい人なら、昼間に24pを使うなら当然NDフィルターを使うのであの様な映像にはならない。
あえてNDを使わず悪条件で撮影しても、そこそこ使える動画だったろ。
まー、そういう事だ。
24pで撮っても2.5倍速でwebにアップする用途ならそれなりに見れますよ
ついでに容量の節約になりますよ
たったこれだけのことをみんなややこしく書こうとするから面倒くさいの
まだ言ってる…
24pにしてコマそのままで60iとかにする
なんてのは変則的で誰もやらないんだよ
Youtubeのことをしらない、使ってるツールも変なのじゃ
全く話にならないんだよ
>>651 なぜインターレースにするんだ?
分かってないのはお前だろw
24pの動画の再生速度を上げて30pとか60pとかに変換するってのは
車載動画ではわりと常識のテクニックだと思ってたが違ったらしい
もういいよ
等倍速のまま作品にするセンスがないから倍速でごまかすんだろ
別に作品にする必要もないが
>>655 等倍速で見せられる方は苦痛なんだが。
拷問かよ。
どういう車載動画を見たいか、どういう車載動画を作りたいかなんて
人それぞれなんだから、等速で作りたい人は等速で作ればいいし
倍速で作りたい人は倍速で作ればいい。ただそれだけのこと
車載動画で倍速なんてありふれた手段なのは間違いない
ぬるぬるに文句言いたかっただけじゃねw
ケツの穴が小さい奴は、自分の能力より優れたものを批判するんだよ。
汚い画像しか作れないのにな。
ビデオカメラ板にあるスレだからコンテンツの内容より機材の脳内スペックで語りたがるんだよ
うp主やっている側からすれば自分で納得した上で自己満足でやっているだけだから
余計なお世話ってヤツだけどな
まあまあ・・・。
熱くなるのは結構だけど、所詮自己満足の世界じゃないですか。
まったりいきましょうよ。
662 :
600:2012/11/03(土) 06:41:18.34 ID:KNn2uzZP
>662
画質はアクションカムの夜間映像としては綺麗な方。
コーナー付近は夜間走行の雰囲気がちゃんと出てる。
HD画角なんだからもうちょっと上向きの方が画角を有効利用できる。
上が圧迫感ある。HD画角ならボディは1/5くらいが目安。
因みにボディを全く入れない車載映像は不安定感が上がるので別途工夫が必要。
>>663 自分で作品は絶対にアップしないくせに偉そうなアドバイスをしてくださる
評論家先生、ご苦労様ですw
ニコ動のどこかに数十本上げてますよ。
ここで晒す気無いけど。
コメは動画に直接欲しいけど。
>>665 コメ欲しいなら、ここにリンク貼らないとな。
自分のは晒すのが嫌なら、ここで批評的な書き込みは控えこと。
どう考えてもフェアじゃない。
そうだろ?
>>665 人の批評はズケズケするくせに、人からの批評は受け入れることができないなんて
とんだ評論家先生だなw
nazo0084
他人のふんどしで相撲を取るようなのはここでは受け容れられない
広告ありで、他人の動画をアップなんてクソだな。
車板のドラレコとか車載スレで荒らしてるやつだろ
あっちじゃyoutubeは全てNG扱いだよ
673 :
↑:2012/11/06(火) 15:08:30.22 ID:n+tyn0rK
なんかまた変なの湧いてきたなあ。
今週末はまたピンポイントで雨の予報。
サーキット行く予定を立てるといつも雨が降る気がする。
バイクに搭載した場合なんだけど、パナの5軸ブレ防止とソニの空間光学手ブレはどっちがいいんだろうね。
マウント次第か。
バイクではオフにするのが定石
>>674 汚い映像をアップしてるくせに、上から目線ってどうなの?
居眠り運転でしょ
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。
アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。
見ると一生後悔しそうな希ガス
>>685 不適切動画として申告してあげればいいよ。
nazo動画にマジレス付いてるw
もうこのアフィリ厨引き取ってくれよ
完全に居着いたことを確認
自転車板とか車板とか車載とかドライブレコーダーとか名のつくスレ全てyoutubeURL荒らしで機能停止してるな
知敵生涯者があちこちで汚物バラまいてるってことか
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 22:34:20.42 ID:qoCDti0K
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 10:03:23.68 ID:CdY3RSVW
テスト
Aピラー脇の三角窓にネオ一眼取り付けたいんだけど
重いのに対応したアームと吸盤はないですかね
nazoどうがうざい
ナゾー様がどうした?
ありがとうございます、よさそうですね
2代目エスティマの三角窓にはサイズがギリギリかもしれませんが・・・
というか、調べた結果三角窓では道交法違反だという事が判ったので
助手席のヘッドレストにでも付けてみたいとい思います
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 03:26:37.46 ID:CyACPuR5
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 06:36:06.83 ID:aLi+NlzD
うーん困った
連続録画用の電源確保ってみなさんどうしてますか?
とりあえず俺は一時的に純正の家庭用100VACアダプターを
車内で100Vインバーターに差し込んで使ってますけど
何かいい方法はないですか?
シガーソケットとか市販iphone用USBソケットだと
ナビ接続したAUX画面がブラックアウトしてしまいます
最近は再生速度変えないで動画上げるのが主流になったのか?
>>708 等倍って、ダラダラして苦痛なんだよね。
おなにーに浸るのは勝手だがマイノリティがスタンダードをけなすほど滑稽なもんはないな
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 21:04:13.40 ID:aLi+NlzD
>>707 インバーター&純正100VACアダプターだと問題ないんですけど
機種がSwann Freestyle HDの並行輸入品な為に純正アダプターの予備が入手できない状況です
そこで代替品のアダプターを探しているのですが何かいいアイデアはないかと書き込ませてもらいました
純正アダプターのスペックは
INPUT 100-240V 50/60Hz 0.15AMAX OUTPUT 5.0V 1.0A でカメラ側接続端子はUSBミニBタイプです
アダプターにくわしい方がおられたらアドバイスをいただきたいのですがよろしくお願いします
>>713 いやすみません
100VインバーターにもUSB-Aのジャック付いてるんですけど
これにUSB配線繋いでテストしたところカメラ裏面の画面がブラックアウトする現象が起きてます
パソコンの1AUSB-Aのジャックでも同様の現象が起きます
これを正常作動させるのに
>>711の純正アダプターと同等の国内品がないか探しているのですが
ご存知の方がいたら教えてください
nazo動画が来てない!?
車載100VインバーターやパソコンのUSBコネクターだと、アンペア数が足りないというケースじゃないの?
マイナー製品の純正同等が欲しいなら純正買うしかない
だいたい現象の説明が 裏面の画面がブラックアウト だけじゃわからんがな
余裕がある安定化電源と無改造のUSBケーブルで動作するか確認してみ
それでだめならdata±短絡か、コネクタ流用でピン配は独自かもね
>>714 カメラが外部給電しながら撮影するのに対応していないというオチではないのか?
外部給電撮影に未対応のカメラは給電を検知すると
撮影状態が解除されモニターも消えて充電かデータ転送しかできなくなるカメラが多い
まずはカメラの機種名を言わないと話にならんな。
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:42:18.29 ID:h0FtqhQg
>>723 ゴメン必死すぎた
今度からコッソリ裏でするw
通報するんなら警察じゃなくてYouTubeだろ
十分BAN対象だろ
>>726 え?
どういうこと?
コッソリもしちゃダメなんすか?
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:32:37.48 ID:f7NBFbhr
>>716>>718 車載100Vインバーター30Wで純正ACアダプターの組み合わせだと
背面画面とナビAUX画面の両方とも正常に映り録画も問題なく出来てます
シガーソケット12-24V OUTPUT 5.0V 1.0AやUSB-A→USBミニBの組み合わせだと
上記の画面ブラックアウトの現象が起こります
なおシガーソケットの方はヒューズを2.0Aと3.5Aでテストしても同様の現象が起きています
>>719 機種はSwann Freestyle HDの並行輸入品です
念のため、1Aって書いてあっても1A出せないのがたくさんある
それはそれとして。入力側ヒューズで電流制限してるって理解ぽいwから
>>717は難しいってことかあ
DCACでいいじゃんかもう・・・
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:39:27.10 ID:qkm1PdOv
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:49:54.20 ID:zJRv47lg
>>731 なるほどそういう手もあるんですねありがとうございます
検討してみます
車載で使うならID:tGmR/0Wzが一番まともな答え出してると思う
完全にスルーしてるけどw
>>734 安定化電流って家庭用100Vでいいんですか?
それなら家庭用100Vからのパソコン用バスパワー1A
USB-A→ミニB(エレコム製ケーブル)で確認して
画面ブラックアウトの現象がでました
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:13:43.63 ID:9ScIGs6K
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:50:28.10 ID:dYNJ0bOH
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 02:30:45.34 ID:aqn9xzCP
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 07:45:53.48 ID:F5oT7f5O
このスレ復活は無理くさいな
みんなアバヨ!!
ここのまったりした流れが好きだったぜ。
ベスモなんかがやってるサーキットでドライバーの手元や足元、メーターのアップ、車外に固定して撮影してるようなのをやってみたいけどやっぱ高く付くんだろうか・・・?
費用もそうだが複数の映像のタイミングを合わせるのが大変だぞ
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 12:53:57.28 ID:L9MFGmfm
動画のタイミング合わせは編集ソフトしだい
FinalCutとか使うとチョー簡単にできるよ
カチンコの代わりにクラクション使ってる
マスタークロックジェネレータとクロック対応カメラだな
今のソフトなら音の波形みながら合わせられるから簡単
コンツアーの新しいのが出てロームが値崩れしてるみたいで気になるんだけどどう?
車載カメラデビューなんだ
やっぱゴープロの方が良いの?
GOPRO以外を選択する理由が思い浮かばないんだが・・・
デザインとか「みんなと一緒がイヤ」とか?
想像力がないんだな
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 09:21:53.40 ID:KBOKhALY
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 18:08:29.51 ID:O7l9kxie
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 00:26:59.49 ID:WCaTgK07
車に積むならGOPURO3よりHDR-CX720Vの方が性能いいのかな?
性能はどう考えてもデジカムの方がいい
アクションカムが有利な点はマウントが容易なところ
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 11:33:21.41 ID:PXJEumyQ
>749
自分が中心かい?
俺はどんなに散財しても、何台も持っててもそれだけは買わん。
正面むいたトイカムのようなスタイルが大嫌いだ。
>>749 進行方向(撮影方向)が広い平面なのがデザイン的に駄目なんだよなぁ
GoPro3の大きさで側面にセンサごと回転するレンズが付いてたりすると
俺的には使いやすいんだけどな。
性能的には大満足なんだけどね
広告収入動画に挑戦しる
すまんミスった。
>>743みたいな事やりたいわ
後方視点やメーター、アクセルワークの撮影もしたくて、アクションカメラ買うべきかハンディ買うべか
ついでに質問
サーキットでロールバーにアームでCX720Vくっつけて撮影していて、綺麗に撮れる車もあるが、車によっては振動でブレブレ(低回転)とグネグネ(中〜高回転)影像しか撮影できない
振動幅と周期とカメラの相性だとか、CMOSの限界なのかとも思うが、サーキット走行のレース車向けでオススメのカメラってあるかな
限界走行だし内装はがしてるから吸盤系は無理で、ロールバー固定しか出来ないと思う
周囲で撮影してる人を参考にしたい所だけど、メットにGoProつけたり、DVテープのハンディやってる人しかいなくて参考にならない
ブレ補正は手の動きに特化してるから、
現状では車載はなるべく軽いカメラをなるべくガッチリ固定するのが良い。
つまりGoPro、アクションカメラがその解なんだな。
>>743 zoomのQ3HDもなかなかいいとおもふ。
…まあgoproが安定して良いと思うけど。
オモチャみたいな筐体がなぁ(苦笑
>>759 振動によるプレやこんにゃく現象を抑えるには
振動しない場所に取り付ける
本体湖底にこだわるより光が入るレンズ部分をがっちり付けるという条件が必要。
カメラ側の注意点としては動画処理性能が高いことはもちろんだが、本体が軽い方が有利。
車載カメラやドラレコの例しか知らないから参考にならないかも知れないが・・・
ロールゲージに取り付けるよりフロントガラス面の方が振動は少ない。
ダッシュボードや座席は振動するのでおすすめ出来ない。
http://www21.atwiki.jp/nipponkari/ いろいろ試したが、ここの人の取り付け方法が一番簡単で振動が少ない事が判った。
この方法だと本体が重いビデオカメラは向かないね。
後方のガラス面に軽いカメラを取り付けて前方を撮影する方法が良いのでは?
自転車とバイクで振動を一番抑えられる方法ってなんだろう
人体マウント
おかもちマウント
Q3HDの音以外の利点を教えてくれ
単語が短いからすぐ書ける!
>>767 音だけではなく映像も同時に撮れる
ビデオカメラの外部マイクとして使用した時に映像付きだと編集で音を合わせやすい
音声のみ収録でカチンコ使って頭を合わせても収録時間が長くなると
機器の差により映像と音がズレてくるので合わせるのが難しくなる
>>767 実際Q3HDを使ってるからコメントさせて下さい。
利点としては、
軽い→振動対策しやすいと思う(個人的な感想)
音→コンデジなんかに比べると抜群にいい
電源→単3電池2個で入手しやすい、エネループで3時間ほどなら余裕
画質→用途にもよるんだろうけど値段の割にまずまず
携帯電話用のテレコンレンズ(トダ精工)がそのままつけられるが、もちえろん画質は落ちる
値段→ものすごく安くはないけどお求めやすい値段かな…
欠点
外装→おもちゃっぽい
昔の携帯電話のような縦長デザインで設置場所によっては本体の高さが問題になるかも
三脚穴がプラスチック製で耐久性に若干の不安あり
画質→良くも悪くも値段なり
夜間走行とかには向かないと思われる
youtubeで申し訳ないが、参考に動画を貼っておきます。
ちなみに関連動画で出てくるZ33の車載カメラはGoproを使用されてます。
http://www.youtube.com/watch?v=eGpOyYKHwB8
追記
動画の画質は720pで見てもらえると嬉しいです。
GH-DV30FHDAK
軽くて広角。どうよ?
>>772 安売りしてたのを衝動的に買ってしもおたが、後悔はしていない。
電池の持ちが思ったより短いんで互換の安いやつ2本買い足した、
車載カメラにするには、もうちょと広角が欲しいところではある。
USBで給電しながら記録できるって読んだ気がするよ
車載サンプル観たいなー特に夜間w
>>774 どこにどうやってうpすればよろし?
動画はあんまり扱ったことないもんで、、、
>>777 わざわざ撮ってきたんだd
夜景モードは光量稼げる感じがしない割に画質落ちるから(少なくとも都内は)ずっとOFFでいい感じがしますね
解像も階調も手ぶれ補正も価格なり、でも同価格のコンデジよりは動画向きって位置なのかな
ってかまさかと思ったけれど本当に屋外設置!こういう使い方だと安いのが使いやすいねw
779 :
777:2013/01/14(月) 11:08:34.33 ID:86Wem5jY
CMOSのローリングシャッターがどのくらいあるのか気になるね
>>779は振動がすごいから余計目立ってしまってあれだけどw
ワイコン付けられるのか?
外部マイク入力端子はついてますか?
782 :
779:2013/01/22(火) 14:09:26.90 ID:Z+T9nPtI
自家用車の屋根に吸盤付けてJALの着陸を撮ってきた。
前回(ANAの着陸シーン)よりブレは少し軽減されたものの、合成樹脂製の雲台では揺れが止まらん。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2764189 大きな吸盤でしっかりした雲台を使ってみればマシな画が撮れるかも。
風切り音については変わらない。
時速60kmで風を切って撮る使い方を想定していないからやむをえないとおも。
>>781 DV30FHDのレンズ前にはフィルター用のねじが切ってあるから、径の合うコンバタレンヅが
あれば付くような希ガス。マイク端子はないから別途録音して編集するしかなさそう。
>>774 > USBで給電しながら記録できるって読んだ気がするよ
気のせいじゃね、
電池が入ってるかどうかによらず、USBケーブルをつなぐと充電モードに入って電源が入らない。
電源入れておいてUSBをつなぐと電源が落ちて充電モードに入る。何の操作も受け付けないよ。
公道だと車外にカメラを固定しちゃいけないってことになっているが、以下の場合はどうなんだろ。
1、カメラは車外だが、車に固定しない。
2、カメラは車外だが、車の横幅からはみ出さない
3、カメラをサイドミラーの上に固定
4、カメラのレンズ、撮像素子をサイドミラーに内蔵
1は窓から手を出して、カメラを直接保持する。または、カメラにエクステンションロッドなどをつけて、窓から手を出して保持する
2はタイヤハウスがボディ横幅からはみ出した車で可能かも…
3がOKならボンネットとかトランクもOKになっちゃうかー
4は問題なさそう……ダメかなー
車体に突起物が無いようにすることで、車が人とぶつかった時に
人体への影響をできるだけ小さくするのが目的なので
1.おk
2.あうあう
3.あうあう
4.車検に通ればおk
と予想
1は道路交通法違反(安全運転義務違反)で普通にアウトだと思う
固定する、しないに関わらず、車外にカメラが出ていたらダメってこと??
車内に固定して、窓からエクステンションロッドを伸ばしたらアウトだろうし。
厳密な法解釈論をするつもりはないけど、片手でカメラ保持してたり
窓から物出して運転してたら安全じゃないように俺は思うんだ
突起物を車体の固定してはいけない。ってのが基本になっているみたいだから
そのあたりで考えてみればいいんじゃね?
この場合の固定ってのは溶接やボルト留めのことだからね
屋根に吸盤でくっけて首都高走ってた時、
パトカーが並走して見てたけど何事も無かった。
>>785 車体の横にはみ出すような取り付けはだめぽ。
運転席からの視界を遮るような取り付けはだめぽ。
屋根の上に吸盤や磁石などで(容易に取り外せるように=一時的に)取り付けるのは許可不要。
スノボやスキー板を屋根の上に取り付けるためにその都度警察署や陸運局へ書類持っていってキャリアの
検査をしてもらうことはない、それと同じ。
ただし、容易に落下するようでは危険杉るので認められない。
屋根はセーフなのか。まぁやるとしても、命綱とかつけないとダメだね。
ルーフラックに固定しよう
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 13:19:41.70 ID:bjUL7M7A
屋根キャリは工具なしで着脱できるなら車体の一部にならないので、
保安基準的にはセーフ。
で、ここへカムをネジドメ(手で外せる)。これは荷物。セーフ。
これがアウトなら、荷物としてのせたボックスもアウトになる。
まぁ、二台へ長尺ものを積んでるトラックでも、屋根から出てるでしょ。
小型車枠であれば2mまで高さはokでしょ。
YOUTUBEにスノースクートで滑りながら、自撮りするのがあるんだが。
ヘルメットにキャスターつけて、そこにつけた棒の先にカメラつけて、自撮りすると、ゆらゆら自分のまわりを回りながら撮影できるのね。公道ではムリとしても、クローズドコースで試してみたい。
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 19:43:11.57 ID:Vjo3fLE5
FD3Sで動画とってたら自損事故が撮れた
その理由が携帯をホルダーにセットするために
スマホの背面に貼り付けるタイプの指サックを取り外してダッシュボードに貼り付けてたら
カーブ直前にサックが足元に落ちて、そっちに気をとられて一瞬のわき見で溝落しして足回りが死んで
そのまま2メートルくらい下の田圃に飛んで行って廃車
みんなも気をつけてな…
>>799 おお、ちゃんと製品化されてたのね。
俺が見たのは、自作したやつだったので。
で、これのポールを伸ばして自動車の自撮りをしたいなと思ったんです。
>>800 この二画面合成ってどうやって作ってるの?
教えてくだされ。
>>803 ・前面と後方をそれぞれ別に撮影する
・動画編集ソフトに両方の動画を取り込んでピクチャーインピクチャ機能を使用して
前面動画に後方動画を重ねて編集し動画の書き出しすれば二画面合成動画ができる
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 20:22:40.88 ID:AiT2SV94
>>803 俺はとりあえず全面と後方をmp4化して
aviutlで前面動画に後方動画と音声を重ねて編集し動画の書き出しをしてる
同じ方法で3画面の音声付も編集してます
一番手間が掛かるのは前面カメラのmp4化でムービーメイカーで
1時間もので6時間くらいかけてwmp化してそのあとmp4化するところです
後はaviutlのサイトなりニコ動の車載動画サイトなりで
詳しく編集方法解説してますんでそちらを参照してください
>>804,805
ありがとう!!
がんばってみる。
みんなたち、元気かい?
>>805 aviutlで元ファイル読み込めるようにすりゃ
全部1度で済むのに
zoomのQ3HD買ったった。
おもちゃみたいなプラスチック感…。
それライブ動画とか用で車載には向かないでしょう・・・('A`;)
805はなんで一回ムービーメーカーでエンコやってんだ?
>>810 ちょっと前にQ3HDで撮ったサーキット動画上げてる人がいたよ?
割と綺麗だったと思うけど。
むしろライブとか光量の乏しい環境でどうなのって感じたけど。
松下の新しいやつ、期待してなかったせいもあるけどよさげだね
まめカムやPOVCAMの簡易版って雰囲気?
5V外部電源で動作するって明記してるのが気に入ったw
まだ取説DLできないみたいだからわからないけれど、傾き補正を殺せるなら車載でも役立ちそう
http://panasonic.jp/dmvc/a100/
>>812 「1/4.1型 高感度MOSセンサーを搭載。さらに、開放絞り値F2.5
の明るさを実現するレンズの採用で、暗いシーンでも、ノイズ
を低減したクリアな映像を撮影できます。」
センサーサイズが致命的に小さすぎた。おかげであのスタイルにできたんだろうけど
画質には期待できそうにない。
センサは小さいけど画素数も少ないから
画素ピッチはコンデジとあんまり変わらないよ。フルHDの200万画素を十分満たしてるし
>>813 センサーサイズが大きくないのは間違いなけど
それで画質云々判断するのは早計だろ...画素ピッチとか理解してないでしょう?
ハンディカムのエントリー機のセンサーは更に小さい1/5.8型ですよ
松ぱなこさんが逆走自転車動画をyouyubeにあげてるけど
振動がきびしいはずなのにけっこう見られる映像だったよ
書き忘れた。1080/60p、1080/30p にも対応してるのもいい感じ
高さを稼げないセダン乗りだから、ルームミラー裏に(うまく箱作れば屋根上もw)設置できるのは魅力的
補正はソフトだろうから期待はできないけれど、もともとOFFってひともいるね
1/4.1 332万画素 に対して、現行の単板V720M 1/2.33 1752万、いい線だと思うけどなー
V720Mは複数画素を束ねてノイズ取りしてるかもしれないけれど単純に最低照度考えると期待
>>812 これ、イヤーフックで撮影したら、呼吸音拾いまくりかな?
マイクはカメラ部の上部なのかな
これ、イヤーフックだと左固定っぽいな
個人的には右のほうがいいんだが
給電しながら撮影できないとなると長時間は厳しいなあ
そこで、V705ですよ
823 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/21(木) 10:43:17.50 ID:5vPsCkL2
コンデジだと広角じゃないからこんな迫力でないよ
バンパー内に入らないと危険な改造ってことになりかねないし
バイクで超ローアングルは試すけど
スピード感はでるけど空以外の情報が少なくなるから
抜群に天気いい日以外は横が見えたほうがいいかなーって感じになる
あと横断歩道でスカート盗撮疑われそうで気が気でないw
すげぇな
でも、ブレまくりじゃね?
と、釣られてみる
>>825 なんかフフッて笑ってしまった。
嫌いじゃないぜ。
>>827 適当なこと言ってんじゃねーよw
道路交通法とは関係ないんだがwww
>>825 走行中にカメラがブルンブルン揺れてるところを別カメラで撮って欲しいな
趣味で持ってたものを流用したんだろ。
>>831 マンフロットはライティングサポート用品として売ってるけど、べつに照明機材を載せなきゃならんというきまりもないだろうし。
>>830 機会があれば(っつうかヒマがあれば)。
>>833 マンフロットの照明や写真用品のサポート部材はいろんな種類が出ていて
マンフロットでしか売っていない物も結構あり、カメラ用に転用すると
だいぶ多彩なアクロバチックな固定が出来たりするよね。
バイクに車載カメラでここ数ヶ月悩んでる。助けてください。
外部マイク付けて60fpsで撮りたいだけでGoPro一択なのかな?
AS15は30fpsでしか録音できないらしいし・・・。
>>835 AS15はネジ穴の付いたハウジングを付けると外部マイクが付け
られないクソ仕様だよ
>>836 あれマジでクソ仕様ですよね。
AS15買ったらハウジング加工でなんとか給電・外部マイクつけてみますけど。
60fpsで撮影・録音できるなら即買いなんですが・・・。
>>837 >60fpsで撮影・録音できるなら即買いなんですが・・・。
逆にGoproに躊躇してる理由って何よ?
BEの不安定さ?
>>838 BEの価格と不安定さです。
アタッチメント含め5万で使い物にならない可能性があるものを買うか、30fpsで我慢してAS15を2万で買うか・・・。
※AS15アタッチメントは自作予定
60fps諦めてAS15にする方向で考えてますが、諦めきれず相談した次第です。
>>840 結局ハウジングに入れてから差すこと考えると、外部マイク直下に穴あけが必要ですよね。
実物見たけどかなり厳しい位置に・・・・買ってから考えるか・・・・。
いずれにしても外部マイク付けられて安定動作、2万台で買えるのはAS15しか無いっぽい?ですよね。
一長一短ですし、60fpsは我慢して明日買いに行こうかと思います。すみません、自己解決っぽくて。
ハウジング加工は多分無理だから
バリバリテープで張り付けるのが一番いい
>836
カメラ用品の”ユニバーサルブラケット”というものがあってだな・・・
>>842 多少の防滴効果も欲しいので、ハウジング加工で頑張ります。
車用の強力バリバリテープ、検討してみます。
>>843 ユニバーサルブラケットでも無理です。
防水ケースにしかネジ山が無いんですが、防水ケース付けると端子穴が塞がります(;´Д`A
>>835 音は別の機材で録音して編集で合わせればいいんじゃね
>>845 両方のバッテリー管理がめんどくさくて(;´Д`A
動画編集初心者なので合わせるのも大変ですし・・・。
贅沢言うなー ヽ(`Д´)ノ プンプン
そうそう、松下のやつ、問い合わせたら傾き補正は殺せないってことらしい
一定強度の横Gが長時間かかる車載には向かない感じだねー・・・パス
>>841 本体下部の蓋は潔く外してしまってプラグを刺してからハウジングに
挿入し、ハウジングの蓋側から外に出すイメージでいました。
>>845 録画ボタン連動なら編集時のタイムラインも合わせやすいからいいけど
現実的に無理だから管理が大変。毎度シンクロさせるの面倒だし
何かいい方法は無いものか・・・
>>851 映像と音声別取りの昔からカチンコという文明の利器があってだな
>>852 バイク車載なんでホーン鳴らして同期とってるんだけど結構恥ずかしいねんw
で、毎回ホーン使って同期取ってたらどのホーンがどのシーンだかわからなくなった
で、仕方なくブツブツと状況をナレーションして録画録音を開始したものの
ハウジングに入ってると声を殆ど拾わないという結構困った状況なのよ
そうなると外部マイクで本体に録音していくのが最適という事になるのです
防水捨てていいからハウジング外した状態で三脚穴固定したいですわ
>>848 ありがとう!ありがとう!!ありがとう!!!(大事なことなので3回ry
こういった動画を探してました!同じように加工します!
>>853 カチンコってシーンとかのメモ付きで撮るもんなんだよ
ちっこいメモ帳でいいから日付とか場所とか書いたのをチラっと撮っておいてパチンと閉じればいい
途中で送信してしまった
閉じてパチンって鳴った時をメモを閉じた時の映像と同期させる
ホーンで双方の音声波形並べて同期をとるってやり方もあるけど
あれは危険な時の警告の為に使うもんであってむやみに鳴らすと周りに迷惑だし違反だし
実際のとこ、他人がホーン鳴らしてるとなんだ?とかビクッとしたりするでしょ
なのであまりお勧めできない
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:01:18.51 ID:7pq9gS6X
流れブッタ切って申し訳ないが、当方車載カメラ初心者で現在購入を考えている者でござる。
・リモコンが使える
・ファイル容量がいっぱいになればドラレコのように勝手にファイルに上書きしない。
・素人でも設置しやすい軽さと小ささ
の条件で探した所、どうもGoProのブラックエディションが良いという事が分かったが
値段が高いのと、日本語の説明書が不足している事がネックになった。
そこで上記の条件を満たすものでGoProの他に何かあれば教えていただければ幸いでござる。
>>855 ホーンの方(音声)がわからないんじゃ
いくらカチンコ(映像)に日付入れても意味なくね?
>>857 GOPRO3の黒使ってるけど日本語説明書有るよ。PDFだけど。
GOPRO日本からダウンロード出来たはず
>>858 カチンコ使う時は、シーン〜カット〜番 とか喋ってからカチンコ叩く
メモの内容読み上げておけばいい
ネタなのかマジレスなのかわからんが、そこまでやったら撮影に
行ってるのかツーリングに行ってるのかわかんなくなるんじゃね?
旅の楽しさを伝えたいツーリング動画とかが目的ならば、テンポが
悪くなるような事考えるよりは外部マイクを付ける方法を模索する
方がいい気がするわ
そういう風に見える動画多いよな
わざわざカメラ置いて自分がバイクで通過するカット取ってるのとか。
技術主義に陥ってるのも、萎える。
まあ、作ってる側は楽しいんだろうからいいんだろうけど
しかし淡々とスクリーン越しの風景を見せられるのも辛い。と言うか飽きる。
楽しけりゃいいべよ
後から見返すのにも自分が楽しい方がいいんだし撮りたいようにとりゃいい
あ、撮るのが主目的か
それともツーリングを楽しむのがメインで撮影が副目的なのか
これもどっちでもいいから好きにすればいい
俺は淡々と続く風景が好き
列車の前面展望ビデオもずっと見てしまうタイプだわ
>>859 なるほど、サンクス。でもPDFなんだね・・・。
あと黒シリーズでなくても後付でリモコン付けれるみたいだけど
それだと結局黒と同じくらいの金額になりそうなんだよね・・・
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 08:18:12.53 ID:+JJ83ECL
>>857 日本語の説明書はないけど
Swann Freestyle HDがお勧め
GoPro2並みの性能でリモコンとか
GoProのオプション品も標準装備で
付いてきて15000〜20000円程度で安い
ヤフオクとかで通販してたけど
結局GoProに買いなおすことになるから、最初からGoProの方が安くつくと思うぉ
トラブルが出ると「あぁGoProにしておけば」って後悔
GoPro擬きは所詮擬きでしかない(経験者談w)
GoProもトラブル多いけどなw
GoProのスレ覗いたら不具合報告がイッパイ・・・
撮影が出来る・出来ない事を確かめている間にモチベーションが低下して、
車載動画なんかどうでもいい、という事になっちまいそうだな。
goproなら2か3のシルバーでいいよ
他の機種と比較しても飛び抜けた不具合はない
3のブラックエディションはどうも不安定
だが性能と画質的には3のブラックエディションが少し先を行ってる感じ
色々詰め込んだせいでタイトなんだと思う
>>868 おお!なかなか良さげ。ヤフオクとか見ても16,000円くらいでありますな。
防水カバーって付いてるとやはり音は聞こえにくくなるかな?
どの機種も音は悩みの種だわ
防水コンデジのマイクは音質いいんだけどな・・・
ステレオ音声のアクションカムて出ないよね
なのでいまだにザクティ使ってる・・・
DRIFT HDのパチモノ車載で使ってるが、気温が上がるとピンボケになる。
もう捨てようorz
ドラレコではだめなん
COWONからGPSとwifi付いたのが出たけど
音が良くない
>>879 ウェアラブルカメラとしては画質悪過ぎ
品質悪過ぎだったのでUSBケーブルの穴空け、ピント調整、マイクの穴空け加工してなんとか車載で使えるようになった。
と思ったら天気の良い日はカメラの温度が上がるとピンボケ。冬まで使えんorz
そうなのか・・・ちょっといいかなと思ったけど
残念だ
>>108 すごい遅レスだが参考になったよ。ありがとう。
ttp://uploda.cc/img/img517be36cf08dd.png カメラをこんなふうにタイラップで縛ったら、
自由端が固定されたのかブレがましになった。
シャッタースピードを1〜2段は遅くできる感じ。
参考までにカメラはSAMSUNG Galaxy camera EK-GC100
マウントはAN-CS02G
ただこれでも水平方向の揺れは抑制できない。
四輪に搭載するときにカメラの左右端を固定するうまい方法って無いでしょうか。
そしてドライブレコーダーのHD-VC720PBは不思議なほどぶれない。
軽いからなのか、電子式ブレ補正が賢いのか。
>SAMSUNG
>SAMSUNG
ドリフトHD買ったんだがマイクロSDカードを挿したら出てこなくなった・・・
壊してしまったのか、不良品なのか・・・並行輸入品で説明書も英語で訳分からずお手上げ状態orz
あとこれテレビで見ようと思ったら普通のUSB対応のデッキで見ようと思っても見れないんだけど
専用のケーブルとかいるんだろうか?・・・。
爪楊枝で無理やり突っ込んで押し出したら出てきたが、入れたらまた出なくなった・・orz
どうなってるんだこれw SDカードの出し入れにいつも爪楊枝使うカメラなんて今までで初めてだ。
やっぱり外国製はダメだな・・・
>>885 メモリカード裏表反対に入れたんぢゃない?
テレビで見るときはHDMIで接続だぞ。
889 :
迷い道:2013/05/27(月) 17:56:27.85 ID:GB4xUwT1
>857
Swann Freestyle HDの動画をtubeで色々見ましたが、
広角で撮っているものは両サイドに影が出てます。
レンズの品質が相当悪いと思います。
890 :
迷い道:2013/05/27(月) 18:00:26.68 ID:GB4xUwT1
889の続き
Gopro3のホワイトが21000円、ポイント値引きで実質19000円で
買えるので、値段がめちゃ安とか、取り付け方にメリットが
あるとかの理由が無い限り、Goproが良いと思います。
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 05:16:34.77 ID:9dn90Fby
>891
新型ハンディカムの空間手振れ補正のおかげですね。
車載動画はソニーがダントツで良い。
空間光学手ぶれ補正は当然良いが、今までのアクティブモードも優れている。
でも結局その手のビデオカメラは望遠寄りなんだよな
せめて標準で24mmくらいは撮れないと面白くない
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 18:08:10.34 ID:R5LFR6m4
>>894 ソニーのハンディカム、車載でつかっているけど、結構広角でとれるよ。さすがに24mmまでは
いかないけど、26.8mmだから、十分。広すぎるくらいで、広角端じゃなくて、すこしズームした
あたりを使ってる。
昔は確かに、ビデオカメラってどうしても広角側が狭かったけど、いまはぜんぜんOK。
>>895 手振れ補正入れると狭くなったりしないの?
>>896 昔の電子式手ぶれ補正と違って最近のはセンサーごと動くから画角は変わらないよ
>>895 おかげで望遠側は最近は倍率落ちてるね
>>897 自分の持っているハンディカムは手ブレ補正をアクティブモードにすると
画角は若干せまくなるのだが(電子式併用だから当然ですが)
車載だから手ブレ補正はノーマルのみ使用ですかね?
それとも機種によりアクティブでも画角が変わらないものがあるのか?
電子補正がきくと画角は狭くなるよ。
28mmぐらいになるはず。
みんなわかってるんだからそっとしといてあげなよ
結局画角は変わるのか変わらないのかどっちなんだ?
人による
光学補正だと変わらない
電子補正だと変わる
変わる事を見越して焦点距離を少なめにしてる
この三パターンある
光学式
ブレにあわせてレンズや撮影素子を移動させる方法
カメラの中に小人さんがいて人間の手のブレと反対方向にカメラを動かしてると思えばよい(は?)
光学系自体が動くので画角が変わることはない
ハイテク&高価
電子式
ブレにあわせて撮影画像のまわりを少し切る方法
カメラの中の小人さんがいてハサミで勝手に絵のまわりを切りそろえてると思えばよい(え?)
切り取った分当然画角は狭い
ローテク&安価
実は電子補正の方がハイテクなんだよな。
ソニーの電子補正(アクティブモード)の技術力はどこも真似できない。
センサーサイズを大きくして電子補正に使うメーカーが多い中、
ソニーは電子補正に使うセンサー領域が狭い。
切り取る範囲が狭いので、センサー領域の大部分を実効解像度として使っている。
そのようなことでも、補正力はトップ。
そして空間光学手ぶれ補正とセットになって無敵。
手ブレ補正ユニット自体がブレてしまうと聞いたことがある
CANONで痛い目にあった身としては、SONYの手振れ補正の性能は衝撃的だった
ただ、あまりにも補正が効きすぎて
悪路の雰囲気が伝わらなかったりするる
へりくつじゃないよ
贅沢な悩み
手振れ補正を切れば悩みは解決するお
灯台モトクロス
ムムッ!
TV番組とか見てると、チャリ車載ってニコ動とかにいる素人のが綺麗に撮ってるな
今日のTV番組。道のない国道はチャリのって映していたような
タレントのチャリに付けてるGoPro以外はバイク2人乗りか車から撮影でしょ
チャリの方はタレントの顔撮るくせにハンドル側に取り付けちゃってるから
見れたもんじゃなかった
>>912 ヽミヽ ,, zニ=/: : : :`ー‐ 、 /!
\≫〉、/:/ : : : : : : : : : : : : : : \/ミ|
ヽ三ヽ二/⌒/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : \l/|
`=、_/⌒/ : . . . . . : : : : : : : : : : . . . . . ヾ/
/`ー/: : : : : :,ィニ= :/|: : : :∧ミ:i : : : : : \
/ : :〃 : : : : : : :/l /| : :/ ヽ|ヽ: : : : : : :ヽ
/ : //: : : :Х,ィ゙テ |: : / デヾ、レ : : : :〈\i
/: :〃 // /У イノヽ |: / イノヽ ヽ∧: :ト、 |
r'、: : : : : : :レ'i‖ |0| l/ | 0| }i∧ | ヾ ktkr!
r−、 〉 \ィ: : : : : :〈 弋_ノ 弋_ノ , ノ!: :ト、! /)
'、 ゙丶/:゙, \: :i: : : ! ゙ 、 、 、__,_, 、 ヽ i: :!/ /
\ `丶 r-、ヾ! : : | /〃 |⌒Y 〃/ 丿i| / /)/)/)
r───-丶、 '、 (ヽハハ,, !__ノ ,, ィ :/ ノ´(∨ ノク
丶、 (⌒`,〈ヽ └ュ≧Zzr─rzzZ7: :/|:/つ/ゝ /
t
カメラ2台での撮影をためしにやってみたんだけど
機種が違うせいか時間が経つに連れてどんどんズレていって、
最後には全く同期できなくなってしまったww
やはりマルチアングルはハードルが高いな
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 23:52:17.67 ID:LrUqwLFK
avitulの拡張編集だと
動画クリップごとに再生速度を変えられるから
それで合わしたら?
ダッシュボードとフロントガラスの高さが低い車に乗ってます。
(メーターがセンターにあるタイプの車です。))
ビデオカメラを吸盤マウントの一番低い状態で固定しようにも、
ガラスに当たってしまい固定できません。
フロントガラス上部に逆さに吸盤固定する方法は、コンデジは問題なかったのですが、
ビデオカメラゆえ重量があり、落下したときのダメージが怖いので試していません。
突っ張り棒に、自転車のグリップに取り付けるタイプのカメラマウントも購入しました。
固定はされるものの、ビデオカメラが重く縦揺れでぐるっと逆さになります。
なるべくお金をかけずにがっちりカメラを固定できる方法はないでしょうか。
吸盤車載マウント AN-CS02G
ちゃり用マウント MINOURA(ミノウラ) VC100-M+SLIK自由雲台
カメラ HDR-CX430v
ヘッドレスト横とか
>>924 一応揺れには強いカメラを購入しましたが、
折れたりしないか心配です・・。
>>925 一から作られてる方ですね。
高速走行の映像見拝見しましたがびっくりするぐらい揺れてないw
925さんなりのアレンジも採用してみます!
お二方ともありがとうございました
ネジ1本でカメラを固定するんじゃなくて、
クイックシューみたいなやつで平面で支えるようにするのが秘訣なのかな
コンパクトカメラ用の小さな雲台にビデオカメラを乗せて車載すると、
ビデオカメラのフレームが割れます。
>>928 Fat Geckoにワイコンと大型バッテリーを付けたビデオカメラを吊り下げて使ってるんだが、
確かになんか割れそうな音がしてるww
間に何か噛ませてみようかな・・・
>>922 GDR35持ってますけど、
GoProに比べると、彩度が低めで、白飛びがしやすいですよ。
解像度は高いとは思いますが。
日付時刻と、速度表示は消すことができないので、後から編集して作品として仕上げるには邪魔ですね。
GoProは再生しながら走行位置を地図上で
連動表示するツール在りますか?
GoPro自身にGPSは非搭載だよ?
何か勘違いしてない?
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 23:32:52.17 ID:P36Ii+bT
今度レンタカーで現行プリウスに乗るんだけど
あの車ってインパネ盛り上がってるじゃん。カメラの設置って難しい?
AN-CS02G ってマウントにCanonのHF M41を載せて撮ろうと思うんだけど。。。
>>934 キヤノンのビデオカメラは車載に不向き。
以前Canonで車載やろうとして挫折した
振動でレンズが暴れてブレまくる上にそのノイズを拾いまくるから
車載用としては使い物にならんかった
日本製で車載やるならSonyがベストだろうな
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 00:10:37.89 ID:zpiAgwB9
>>937 うまく固定できれば業務機に近い画質で撮れるから頑張り甲斐有りでしょ。レンズを持っていないと高いけどね。ミラーレスでレンズ込20万〜。
市販のマウントは、きれいに出来てるが揺れの不満は構造上出ますね。吸版は柔らかいし、アームが長かったり可動部が多ければ揺れます。
ダッシュボード上にスペースが有れば、
>>925 とか、1/4ネジとステーを複数組み合わて粘着テープで固定とやってる人が居る(みんから参照)。
スペースがない場合は、三脚や一脚をワーヤーなどで固定してる人も居ますよ。
「車載 カメラ 固定 自作」で検索すると意外と多くヒットします。
>>938 そうですね、ミラーレス機は一応持っています。画質はやはり、良いと感じます。
ネット上で他の人のアイディアを参考にして複数パターンの実験を
しているのですが、これからも試行錯誤ですかね。
私もHERO2使っていましたが、画質に不満が有り、あまり使わなくなったGHが有ったので試したら分かっていたつもりだったが、その差にビックリ。
確かにマウントが最大の課題ですが、背の低いしっかりした材質の物に1/4ネジを付けカメラとマウントベースに間にゴムを挟むと緩みません。
角度調節や高さを変えたかったら雲台を付ければOK。耐荷重の高いものは値段が高いですが、3kg位の物ならカメラ使いなら持っていますよね。流用。
電源はシガーにインバーター+純正AC充電器+DCカプラーなのでバッテリー搭載時より少し軽いです。
30分制限無しで分割保存されたファイル間に空白は無くシームレスに繋げられるので運転中気を取られなくて済みます。
SDHC32GBで約4時間連続録画できます。高画質化のファーム・ハックは収録時間が短くなるので試していません。
Whistler WP8=Rollei CarDvr-110
手持ちのCanon M43と Sony CX170で比較してみたけど
Canonのカメラってアホみたいにブレまくるんだな・・・
Powerd ISを常時ONにしてもまったく使い物にならんww
キャノンが不向きなのはわかったけどさ、
俺のカメラの批評をしてくれとは頼んでないんだがw
まぁ興味本位でやってみただけなんで流してやってくれや
パナの5軸&傾き補正って車載との相性はどなんだろう
ソニーの空間光学は回転方向に弱いらしいけど
未舗装のガタガタ道走るにはどっちが向いてると思う?
>>945 >ソニーの空間光学は回転方向に弱いらしいけど
どこからそんないい加減な情報を?
アクティブ補正と併用だろ。
業界で世界最初に回転軸補正を搭載したのはソニーですよ。
しかもXR520Vから4年以上前に搭載されてますよ。
当然、回転軸補正の精度は業界一です。
で、どっちが向いてるの?
>>947 アンチソニーっぽいからパナソニック買いなよ。
俺なら買わないけど。
ソニーが回転補正も網羅してるんならソニー選びたいけど
未舗装のガタガタ道みたいな細かい振動にはどっちが向いてるのかな
>>949 >ソニーが回転補正も網羅してるんならソニー選びたいけど
まだ信じてないようだからパナ買えよ。
買った後に比較動画のリンク貼ってやるよ。
振動で脳までやられてんだな
>>951 買ってから教えてやる。
今までの俺の書き込みを全て無視するお前に言っても無駄だから。
>>953 ソニーなんかクレたら使ってみるが、金を出してまでは無いなw
> 未舗装のガタガタ道走るにはどっちが向いてると思う?
って最初から聞いてることをずっと無視してた
>>953が何言ってんだが
文句があるならパナ買えよw
聞いたことは全部答えてくれないとやだもんってことか
こえー
カメラにもよるのかもしれないが、同じ吸盤式マウントを窓に貼り付けるなら
もしかして下から支える感じより、上から吊るす様にした方がブレが少ないってのは
既に常識ですかね?
最近、ケチって手持ちの道具で何とかしようとしてたらそんな気がしたものですから…
質問したときに手持ちの情報をちょっと勘違いしたら
答えてくれないどころか火病られたでござる
ソニーに対して下手に勘違いすると恐ろしいな
おまえらも質問にソニーが絡むときは
質問する必要がないくらい100%正確な情報を
得てからにした方が良いぞ
>>960 だからパナ買えよw
お前にソニーは必要ねーよ。
振動は補正でどうにかなるけど、マイクがそれを拾ってしまうのは
どうにもならないんだよな・・・
諦めてBGMを入れるか、マイク端子のついてる奴を買って
外付けマイクをできるだけ本体から離すしか手段はなさそう
走行音が良いけど難易度が高い。
外付けマイクには相性が出る場合が有るから注意ね。まったく音を拾わない、電気ノイズ(キュルキュル)とか。
マイクの設置場所や固定方法をよく考えないとかえって振動音(ビビり音)をよく拾ったりする。ため息もよく拾う。「ふ〜ぅ。」
個体差があるのかもしれんが、
俺が持ってるGoPro2とオーディオテクニカのAT9901/AT9941は相性が悪いみたいだ
音圧が低すぎる&ノイズ入りまくり
なんかYoutubeにその組み合わせでノイズ乗りまくりの動画があがってたね
各所でGo Proは夜間弱いという書き込み見ますが
実際どうなんでしょう。
youtubeの動画を見る限り、良くないね。
GoPro3のセンサーはソニー製の最新センサーだけど、画像エンジンの違いだと思うけど
夜間は今一つだね。
このサイズこの価格ではかなりいいほう
真っ暗な林道を自分のライトだけで、だとどこ走ってるかわからんけど
ちょっとでも明かりのある国道とかなら視聴に耐えられるレベル
>>961 パナアンチなのか
それを装ったソニーアンチなのか知らんが
荒らすな
SONY HDR-CX630V買っちゃった
空間光学手ぶれ補正の威力を早く試してみたい
ちなみに空間光学搭載モデルには電子補正併用というのはなく
空間光学補正単体だけだというのが
ソニーサポートの回答
だからパナソニック買えばいいんだよw
それで回転させてみ。
社会勉強だと思ってパナソニックを勧めるよw
車載では1080p 30fpsと740p 60fpsではどちらが良いでしょうか?
カメラによると思うが
GoPro2だと720pで60fpsのほうが自然に感じた
>>977 ありがとうございます。
HERO3だと1080p 60fpsだと熱暴走してしまうので悩んでおりました。
GoProはすぐ熱中症にかかってしまうからな
熱暴走っていってるひとはカード換えな
なんのカードが良いのか?オススメを教えてくれ。
>>980 どのカードが良いですか?
風見鶏購入のサンディスク・東芝・サムスンの高速タイプを試しました。