【SONY】HDR-CX700V/560V 2台目【26.3mm・60P】
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
第492回:【CES】ソニーがまたやった! カムコーダの新しい潮流
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20110107_418598.html ■従来モデルのリニューアルも強力
日本ではCXシリーズが好調だが、これの後継モデルのなかなか強力なラインナップだ。
HDR-CX700Vは、光学10倍のGレンズ、12MピクセルのExmor Rを搭載した新フラッグシップ。
イメージャーを従来の4:3から16:9に変更。
そのため動画撮影時の有効画素数が上がり、よりしゃっきりした絵作りになるという。
また独自規格の1080/60p撮影モードを搭載したほか、24pでの撮影も可能。
さらに専用のシネマトーンガンマ/カラープリセットを搭載している。
ビットレートは60p撮影時で28Mbps。
内蔵メモリは96GBで、3インチの液晶とビューファインダを搭載、レンズフードも標準で付属する。
発売予定は3月で、価格は1300ドル。
HDR-CX560Vは、基本アーキテクチャはCX700を継承し、ビューファインダを省略したモデル。
また内蔵メモリは64GBとなっている。
こちらも3月発売予定で、価格は1,100ドル。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:05:22.43 ID:8fVrTT99
いきなり痛い人が登場
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:15:22.17 ID:8fVrTT99
>>4 そりゃあソニー信者には痛いかもしれないが、
よく聴いてほしい
今のソニーは菅直人と同じぐらい馬鹿だと
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:28:22.11 ID:ibCS9As1
今まではスチルカメラ(今はNikon D700)しか使ったことなかったが、
子供が生まれたのを機に始めてビデオカメラを買ったよ。
とりあえず屋内でしか使ってないが、おおむね満足。
小さい割に暗所性能がいいし、手ブレ補正が凄すぎる。
スチルと比べると画像はボケてる感じではあるけど、
テレビに映して見る限りでは十分な許容範囲だと思う。
ただ、操作性があまりに悪すぎるのが玉に瑕。
少し設定変えるのに、いちいち液晶操作しないといけないってありえない。
これじゃあ基本的にはフルオート以外では取れないに等しい。
>>7 キャノンはシャッター優先とか絞り優先とか比較的簡単で
一眼使ってる人間には使い易い。
ニコン派でキャノンに抵抗あったのかもしれんが、一眼使いなら家電屋さんよりカメラ屋さんのカメラにしとくべきだったんじゃない?
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:12:40.85 ID:Dgt0gSWk
>>8 屋内メインだから暗所に強い(らしい)ソニーにした。
シャッター優先、絞り優先はダイアルの所で操作できる事は分かったが
絞り優先にするとAEがおかしくなるんだが、何がいけないんだろう。
絞っていくと明らかに暗くなる。
あと、感度ってどこかで固定に出来ない?
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 08:31:20.11 ID:hfOLtqZ2
ソニーは暗部が強いという嘘が出回っている。
S/Nは悪く、感度を上げると映像が乱れる。
そんなことは分かりきってるし世界中の製品レビューで指摘されている。
しかも、ソニーはどんどんナイトショットを辞めてきている。
ストラップ (ベルト) 用のリングまで省略って、いったいどんだけコストダウン?
正気を疑うよ
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:31:37.43 ID:Bxs/MxRt
∧_∧ うめといて
( ・ω・) lヽ,,lヽ
(っ―-つ|__,>;* ザッザッ ( )
/ ) ・;*;'∴ と.、 i
( / ̄∪ ハ,,ハ しーJ
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\('(゚∀゚∩/`゙゙´´ ~~゙゙
⌒⌒⌒ > ID:hfOLtqZ2
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:41:46.53 ID:h+HDO2/f
700って550と違って全然フラッグシップって感じがしないな、安っぽいし
キタムラでみたが、これは売れないわ。
G10待ちだな、いつでんだ?
ソニーは反省しなければ明日はない。
アイデア枯渇
560価格も暴落してんな。
そういえば550Vの時にも29.8mmはやり過ぎ、
35mmがベストと吠えてたモンキーが餌貰いに来てたな
たった今560V注文した。
550Vと併用するか売り払うか悩み中。
俺は550を処分するつもりだけど、大容量バッテリーをつけたら560も550も大きさが変わらないんだよなぁ
60p対応や他にも細かい部分は性能アップしてるんだろうけど、大きさは実質同じで液晶がサイズダウンって損した気がする。
さて、まあ怒涛の値下げが数ヶ月のうちにあるから
それに耐えられるかだね。
それと現在1/3型3CMOS式ハンディカムを開発中という噂をCP+で聞いた。
15万ぐらいになるだろうけど、その瞬間に700も560もカスだね。
最低被写体照度0.5ルクスだもんw
今、700や560を買っている層は値下がりなんか気にしないし、新製品が出てもすぐに買うから問題ないと思うよ。
買えないからと言ってうだうだ文句ばっかり言っている
>>21とは人種が違うから心配するなw
たしかに15万ぐらいなら、なんの躊躇もせずに買えるな。
今日ストアからCX700V届いたけど素人の俺にはかなり満足出来たよ。
ほとんど室内で子供を撮るだけだが。
画質云々はよくわからんけど、ブレを抑えるべく三脚使ったら見易くてキレイだと思うな。
あと子供や妻にはハイライト再生が好評だったな。
4月に560購入予定なんだけど
発売と同時に落ちた価格がリバウンドする恐れありかなあ
550の時に8万以下になるまでに結構日数かかりましたよね
初回分の在庫がどのタイミングでなくなるかだろうなぁ・・
どうせ時間が経てば経つほど安くなるんだから、69800とか64800とか
買うタイミング決めておくと良いと思うよ。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:57:33.24 ID:h+HDO2/f
4月なら65000切りまで待った方がいい
550Vは発売後1週間くらいで最初の底値が来て、
そのあと同じ値段になるまで結構時間かかったような。
結局最後まで1万くらいしか変わらなかったから
早く買って使い倒したほうが徳だと思ったけどな
徳さん 得
a
望遠は400mmは欲しいよね。
これでも望遠ってほどの望遠じゃない
普通の撮影でちょっと寄れる程度の効果しかない
野球とかそういうグランドを観客席から撮るなら、
TM700のIAズーム18倍使って、630mmでも足りない
これに2倍テレコン使って、1260mmなら足りるかと思ったら
これでもまだ望遠が短く感じたw
この画角でも全身が入る程度までしか寄れないね。
顔のアップとかは抜けない。
だから260mmしかないなんて、ハンディカムってよりも
本当にコンデジで用途が限定されると思うよ・・・
キヤノンの新型の夜間性能はソニーと比べてどんなもんよ?
CX700Vで撮った動画探したけどほぼないね
発売されたばっかりだしこんなもんなんだろうか
スペックは見飽きたからもっと実際の映像をみて判断したいな
35 :
25:2011/02/27(日) 23:23:56.25 ID:xxEuh2Hr
>>26>>28 GWの旅行に使うつもりなので
値段がこなれてから買うつもりだったのですが
こんなに早く8万切るとは予想外
>>27 さすがにそれは無いでしょ
560
550に比べてメニューが使いにくい
なんでマイメニューなくすんだよ
よく使う設定変更が奥に埋もれて現場でイライラしそう
>>36 ソニーなんて使ってる奴は時代遅れだからそれぐらいの罰は当然
>>36 メニュー使いづらいよな。前のに戻して欲しいよ。
実物触ったけど550Vが最安値の頃に買っておけば良かったと激しく後悔。
今までは前機種より劣化する部分って殆ど無かったけど、こいつは欠点多すぎて久々の外れモデルチェンジではないかな。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:30:56.88 ID:MeRDYT1C
>>21 今度は60p&207万画素×3にして欲しいな。
TM700は既に60p&253万画素×3なんだし
自演乙
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 02:15:29.77 ID:TCaowye4
価格comで値段がドンドン下がるのを見てると、
人気がないから下がってんだなぁ〜なんて錯覚にとらわれるよ。
売れない商品は処分になるまで下がらないのは定説。
売れるのを見通して数多く出荷、流通しないと
決して値段なんか下がらないんだけどね。
発売直後の値段の動きなんて、どれでもほとんど同じでしょ。
次の技術革新はなんだろねー。
レンズやら倍率やらの趣味的なところ以外は
もう行き着くところまで来た感じがする。
560のAF遅いな。
あんなもんなのか?
昼休み43弄りいくか。
まだ買っただけで全然実践投入してないけど、550から進化してないのかねぇ。
550もAFが迷いやすいのが欠点だった。
>>47 進化したのは60pだけでしょ
それとワイドが広がっただけ
スタンダード手ブレ補正時の欠陥は治った?
CX550は仕様と切り捨てたけど。
スペックに現れない細かい進化を期待してたけど、そういうのはないのかなぁ。
550の時も手ぶれ補正はアクティブしか使ってなかったから、欠陥自体なんのことかわからん^^;
どこもアンチって単発だよなw
>>49 60pは進化なんだろうけど実際の映像はそんなに60iと変わらないなぁ
ちょっとだけキリっとする感じはあるけど、期待したほどの進歩とかは感じない
出る前はかなり60pに期待してたけど、これだと微妙・・
仕事でたまにソニーに出入りするんだけど、担当が言っていたあんまり変わりませんよって言うのは本当だったんだな。
期待していただけに残念。
自分でも試してみるけど、メニューの使いやすさとか液晶の大きさとか考えたら550でもいいかもしれんね。
キャノ43のメニューって何処あんだ?
手持SDに切り替えたいんだが。
560の絵持ち帰って見たが、綺麗だけどコンデジで撮ったのと違いが分からん。俺の目が悪いんだろな。
連投スマイ
あと24pで撮る時に液晶カクつくのは、仕様か?60p直後は気持ち悪いわ、あれ。
>>55 そりゃ、24pはカクつくさ。
そんなもんだ。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:29:03.80 ID:f7Ov3SD/
昨年のCX550の価格コムの値下げの推移みてると
初値\133,366から3月中旬に一気に-¥41,366値下げの92,000円(値下げ率31%)に下がって
その後のピークが5/17の89,000円、7/5の86,000円、8/16の80,000円。
これと同じように推移するなら、夏のボーナスシーズンまで待っても10,000円程度の差しかないので
はやく欲しい人は3月に買っても良さそうだな。
現在は、
CX700の初値が\115,199 → 2/28で¥91,790(-23,409/値下げ率20.3%)
CX560の初値が\97,199 → 2/28で¥76,000(-21,199/値下げ率21.8%)
前機種買おうと思ったりして、コンニャクがどうのとか気になったからパスしたんだが、
560で結局直ったと言う解釈でよい?
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 16:31:35.68 ID:G2ugihSe
>>21 誰から聞いた噂ですか?いつごろ発売?
パナソニックのTM900が日本で出ないので興味津々です。
G10 3/17
>>57 俺は550vを89000円で買ったけど
その後長いこと値が下がらず
その間二度旅行で使ったから得した気分だった
560は明後日かなー
17日か。thx
ところでパナのTM750と真っ向勝負で
1080/60p記録での解像度性能どうなんだろう?
うちはナショナルの製品に向いてなく、全て故障するのでパナアレルギー持ってるから出来るだけパナ製品は買いたくない。
光の豊富な屋外の解像度だけの勝負ならTM750だろな。
700Vの60pは旧モデル550の60iから少しだけキリッとしてるだけで
60iとそんなに変わらん印象だから
ていうか、元々TM750/700は60iでもシャキシャキしてたから
60pとか60i以前に、カメラのA/Dチューニングが根本的に違う気がする。
ソニーはパナのあのシャキシャキ解像感よりも偽色を出さないとかの
基本忠実型な考えでA/D作ってるような気がする。つまり業務用系の考え方。
それが民生機のユーザーにウケルかどうかは別としてね
パナは超解像技術を使って映像を加工してるのかな?
多分 そうだと思う。
パナしか60pが無かった時は60pのお陰であの解像感だと思っていたが、
ソニーも60pを出してきたことで、
どうやら60pと60iというフォーマットの違いによって
解像感が違うんじゃないなっていう事が判ってきた。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:12:10.92 ID:rQRVdARI
解像度っていうとすぐにチャート撮影のような
スチル的な発想を持ち込む輩が増えたけど、
元々ムービーは動体解像度を語るもんだからね
これを数値化する比較サイトなりができないと
いつまでもチャート静止画評価か
主観の論争にしかならんよね
ところでパナの絵作りって業務機から民生まで
エッジの強い描写だってみんな知ってるんでしょ?
どう数値化するのかが問題だけど。
どっかの比較サイトも数値化難しいよねーとか書いてるな。
>>65 カタログで、水平解像度1080TV本を実現
「デジタル放送」を超えた美しさで表現
とか自信満々に書いてあるのは、そのシャキシャキ解像なのかな。
>>68 いいや
パナソニックの業務用は民生用とは全く逆の味つけしてて、強調はほとんどないんだわ。
その辺りは商売上手つ〜か、素人の画質に対する感覚を上手くマーケティングしてる
>>68 解像度チャートの見方とか必要性を理解できない馬鹿だな
フレーム単位での糞画像は動画にしたって糞なんだよ
>>61 17日か。
丁度その日使いたいけどアマゾンだと前日に届くかな。
>>73 お触りなしで買う勇気はないわぁ。
たぶん飼うけど。
560V、明日到着だが、
なんかストラップ着けられなくなってる?
専用ケース使えってことなのかな?
>>74 M41で大体イメージできるからね。
700触ってコレは無いなと思ったから、もうG10で決まりかなと。
41って43じゃないの?
41は43じゃないだろ。
>>79 60pと60iでこの絵だとあまり変わらないね
動くと違うのかもしれないが。
CX550よりは画質がましになってるな
でも望遠は倍率が低くなってるからましに見えるだけかもな。
60iでもビクターHM400だったかな
あれなんかは昼間屋外だったら解像感もの凄いしね。
超解像かなんか知らんが、60pだからとか60iだからとかはスペック上の話で、
結局のところ、人間が見た解像感には無関係じゃないのかね
折れとしては今回の700の60pを見てやっぱり60iでいいやって気分になったから
キヤノンのG10に行くかもしれん
Canonはアクセが高いのがネックだな。
>>82 ただまあ今のテレビはプログレだから動きあるところはきっちり
ip変換してるのわかるのでそういうのなくなる分は良好にはなる。
よりテレビに近づける。
とはいえ確かに60iでも…ループ
要は60pは期待したほどではなかった。ということですな
これで今更にBD規格化されない理由もわかったわ
逆に言えば規格化された場合は期待に応えたことになるのか。
ちょうどいい程度に動いてるネイティブファイルは一度見ておきたいが。
>>82 止まってる静止画だけで判断できるわけないだろ?w
プログレッシブは動いて本領を発揮するんだよ
そんな奴には宝の持ち腐れだから60iで十分だなw
GH2にしても30pの方が画質がいい
でも30pではパラパラしてしまう
60pだと鮮明にヌルヌル動く
スローにしても細かく動く
ハイビジョンだと遅延が気になるけど、60pだとましに見える。
TM700がシャープなのは、強調処理がうまいのもあるけど、レンズ性能がCX700よりもいいんだよ。
CX550の時から、このレンズは広角に無理し過ぎて画質が悪いと言われていた
TM700は、35-420mmなんでレンズも無理してないので高解像度なんだよ。
ビクターやキャノンのS21もそう。
CX550が一番甘かった
CX700は、16:9で最適化して、輪郭強調を強くしたからちょっとましに見えてるだけで、根本はCX550の絵と変わらないだろう。
それとTM700は、3センサーなんで解像度も出やすい
ベイヤー配列の単板は、200万画素だと解像度が足りないよ
3倍の画素数が必要と言われてるから
G10は解像度は甘いよ
その代わりに色とか暗所性能はいいけど。
手ブレ補正はCX700の方がいいだろうさは
すいません1コンニャクはおきてないのでしょうか?
ここにもAX2000粘着解像度房が来てるみたいだね。
>>88 3板式のハイビジョンカメラってのは、解像度的にはつらいわけだが。
>>87 それから
ヌルヌル動くのは60iのほうで
60pは60iに比べたら少しだけパラパラ感ある。
動く被写体がハッキリしているのは認めるけどね。
ちょうど60iでシャッターを1/250にしたような感じのパラっとした高速コマ送り感が60pにはある
>>93 それはパラパラ感というよりもハッキリ絵が動くから綺麗過ぎて違和感を感じてるだけだろ
スローにしたら60pの方が鮮明に動くよ
また高速シャッターにした時に、1/200秒とかでも60iよりはパラパラ感が少ない気がする。
今よりハイレートのカメラが開発されてるらしいね。
120pや240pのカメラはスポーツ撮影用に使われるんだろうな。
動きに対してクッキリしすぎるとパラパラと多重に知覚されるから現象としては同じでしょ。
だからハイスピードシャッターで60pのがパラパラしにくいってのはどんな現象か謎だ。
>>95 まぁ どっちにしても
60pが出揃ってきたんだけど、
期待したほどでは無かった感が拭えないなぁ。
60pがあるから700Vにするつもりだったがガッカリした。
暫くは700VにするかG10にするかジックリ検討するつもり。
パナのはいくら見た目解像してても、屋内になったら画質が急激に悪化するからなぁ。
室内しか使わないので選べない。
>>97 TM700にすれば?
単純な画質なら業務用に匹敵するのはTM700だけだよ
ビデオサロンの御墨付き
G10はそこまで絶賛してなかった
当然といえば当然だよ
画素を200万に落とせば画質が劇的に良くなるなら他のメーカーだってするし
昔のビデオカメラは今よりも全部良かったのか?
そんなわけはないよ。
画質以外の部分も大事だしね
G10は、200万画素にして、色と感度は良くった。
その代わり解像度はS21よりも落ちたし
デジタルテレコンもなくなった
ソニーと比較したら、アクティブ補正もないし、60pも3Dもない
昔のはカメラに戻っただけだよね。
>>98 TM700の昼の画質が凄まじくいいので、室内が悪く感じるだけで、他社と比較したら室内もそんな悪くないぞ
S21とかよりはいいし
ソニーの裏面と比較してもやや劣るくらい
G10は室内はいいだろうが、その代わり昼の画質は特別に良くない
凡庸。
どちらを重視するかだね
室内は良くて、野外は凡庸なカメラがいいか
室内は凡庸だが、野外は凄まじく画質がいいか
どちらも凡庸だが、バランスはいいソニーの裏面にするか
選択肢は面白いねw
しかし、G10は60pには対応をして貰いたかったね。後継機で対応すると分かってるから今買う気がしない
キャノンは開発が他社よりも1年以上遅れてる。
>97
60pと60iの差は確かに僅差ではあるかもしれないが、
60pの方が実データとしていいのは間違いないわけだ。
僅かでもこの差は大きいよ。
これが僅差というなら、画素を200万に落とした
色の良さの差の方が僅かだよ。
そんなの見比べなかったら分からないレベルだしね。
感度だって、裏面CMOSと比較して僅差で室内で圧倒的ってほどでもない。
>>100 >室内は凡庸だが、野外は凄まじく画質がいい
凄まじくいいとまで言えるのは昼間で天気のいい日だけだろ。
夕方や夜の条件まで入れたら野外でもG10より上と言い切れない。
100歩譲ってキャノンが1年遅れてるとしても、TM700は1年前のカメラだし。
パナは昔からホワイトバランスが苦手だよな
いい加減いつものパナ厨ウザいな。加減を知らないの早く治せよ。
暗所性能も5D2と比較してもこの程度の差だから
TM700の暗所性能も決して悪くはないんだよな
http://www.youtube.com/watch?v=8isRMHmRC90&feature=fvwrel 裏面CMOSが出てくる前のハイビジョンカメラの中ではトップクラスだろう
キャノンは、600万画素とかでは、裏面に対抗できなかったから
苦し紛れで200万画素に落としてきたが・・・
TM700は、1/4インチ300万画素x3センサーだから、
これを200万x3にするだけでも、暗所性能は劇的に向上するんだよな
そういう仕様で出してくれないものか?
でもそうしたら、間違いなく業務用すら食う画質になるから
パナソニックはやらないんだろうなぁ
>>105 確かにホワイトバランスは弱いね
TM700はコロコロAWBだと色が変わるw
だからプリセットで使うしかない
このサンプルも色が途中で変化してるものが多い
きっとAWBで撮影してるんだろう
俺が撮影する時は野外では晴天しか使わないし
室内だと、電球か蛍光灯にプリセットする。
パナ某シネよ
長文読まないし人生の無駄
ソニーが1/3×3CMOSを出すって言ってるのに
君たちは蛍のようにどんどん飛び込んでいく、水面に。
それはAX2000の後継機ですか?
>>111 1/3で出ても小さくできないだろ・・・
FX7でもあの大きさだしな
パネルがモッサリなのはいただけないが、
ボタン長押しで機能切り替えになったのが非常に便利。
想像以上に画角が広く感じた。
ワイコンだとちょい魚眼的感覚でぬこ撮り気持ちいいw
長押しの機能切り替えってどういうこと?
パナ好きな人のしつこい書き込みを読んで、CX700を買う
決心がつきました。ありがとう!
>>115 前面のボタンを長押しするとメニューが出る
って、550Vでも出来ることに今気がついた… 失礼
>>113
20倍ズームをあきらめればすぐにできる。
20倍だからその分の奥行きででかくなってるだけ
プリズム入れるぐらいなんだから今の560に+2センチぐらいあれば出来る
>>118 35-420mmで、HMC45くらいの大きさにできると思うか?
できるならとっくに作ってるだろ
XF105でさえ、あんなしょぼいセンサー使ってるくらいだ
業務用で、画角が30-300mmくらいの1/3の3センサーがあってもいいはずなのに。
小型にするには厳しいんだろう。
今日触って来た、結構小さいな
携帯性があって良いと思う、いつもバックに入れてても邪魔にならない大きさ。
ただ外観は少しチープな感じです、パネルの操作性は550も悪かったからそれ程苦にならない。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:05:26.62 ID:oVRa630A
560でレンズフード使いたいんだけど別売りしてないかなコレ?
>>122 ケラレる可能性あるから
ステップアップリンク+保護フィルタでいいんじゃないの。
夜間ゴースト入りそうだけど。
この毎度のパナ荒しが原因で、絶対パナ買うのをやめようって思った奴多そうだなwww
>>125 残念ながらそんなバカはいません
ソニー信者ではないから画質がいいものを買うだけ。
貼られた画質がいいならそのカメラを買う
>>120 新型のCMOSだからね。あなたのような下層の人は知らない
128 :
123:2011/03/02(水) 01:01:05.44 ID:k8bLvjSq
超ごめん 何を勘違いしてたのか >>フード 保護フィルタ
保守パーツで注文とか出来ないのかな。
>>125>>126 つ
CX550Vの頃、TM700に心惹かれてたけれど、
粘着のせいで欠点ばかりが露呈して、結果買う気無くした
>>128 じゃあ買わなければいいんじゃない?
そんなこと報告しなくてもいいよ
あなたがどのカメラ使おうと関係ないし
CX700買ったらこれを宣伝しようかな
そうしたら、あなたはこのカメラ売るの?
脊髄w
>>111 それ業務用だから、普通の人には縁がないよ
注文しました!早くこないかな〜
>>106 G10は光学レンズ制御だけで
CX500程度のアクティブ手振れ補正を実現していると聞いたが
光学レンズを制御してそれは凄いことだぞ
>>133 XR500もそうだったじゃんw
G10は回転ぶれも対応だっけ?
キャノンの手ブレ補正は一番ランク低かったから、どこまでまともになってるかは未知数だな。
いずれにしても、M41と画質差がないなら、G10の半額以下のM41の方がお得だな。G10の性能で12万はどう見ても高過ぎだし。ワイドいらないならM41だね
これにワイコンつけた方がまし。
多分4万もすぐ切るし
回転ぶれに対応してるのはソニーだけ!
>>135 だとすると、光学式補正だけで、アクティブ補正は普通だね
XR500と同じだ
しかし、XR500の性能のアクティブ補正もないと見てるけどねw
137 :
かいくん:2011/03/02(水) 13:08:13.50 ID:TECtpJ37
★ブラック★名義とばしている方でも携帯電話レンタル出来ます★
★初期費用0円★レンタル料無料★月々980円(ホワイトプラン代)★
★手続きは郵送でもOKです★お申し込みはメールにて連絡下さい★
[email protected]
>>134 CX500/520を含め、
アクティブ手振れ補正はレンズと素子の余分画素エリアを使ったダブル補正ですよ
レンズ単体でやってる補正ではない。
それをG10ではレンズだけで実現したので凄いと言っている。
感度優先で207万画素を採用したのだから画素の余分が無いので
どうしてもレンズだけで実現する必要があったわけで。
そこに技術的価値があると言っている
>>138 XR500は、光学式補正だけでアクティブ補正やってるよ
CX500は、それに回転補正入れたので電子式補正もプラスされた
G10は、回転補正は搭載されてないんだろ?
だっから、光学式だけでやっていても凄くもないぞ
TM700だって、光学式だけでアクティブ補正やってる
TM750で電子式補正もプラスしたハイブリッド補正になった
G10がただ遅れてるだけじゃないの?w
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:38:09.96 ID:KLdCv369
スタンダード手ぶれ補正は、レンズだけで補正してるわけで。
ソニーにも同じように技術的価値があるんだよ。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:40:32.65 ID:nvFshnFQ
肝心な画質音質のレビューがない。誰かおらんのか?
>感度優先で207万画素を採用したのだか
>ら画素の余分が無いので
>どうしてもレンズだけで実現する必要が>あったわけで。
必要というか画素落とした弊害だよね
感度が良くなるばかりじゃないから
画素が多いと解像度は増す
デジタルテレコンなど望遠で有利
手ブレ補正にも甘った領域を使える
その代わり感度が良くなって、色とか諧調が良くなる。
一方をバッサリと切り落とす方式で、バランスいいとは言えない
一部に特化してる。
完全室内用だな。
野外で使うメリットは少ないな
G10買うならまだCX700のがまし
G10も望遠は300mmまでしかないしね。
CX700は、もっと短い260mmだけど、デジタルテレコンは搭載してるので、画質は落ちるが370mmまで拡大できる。
まだましだな
ソニーに、30-400mmとか35-450mmみたいなレンズのカメラを作ってくれたら最高なんだが。
CX370は、30-370mmで、画角はいいが、1/4にセンサーのサイズが小さくなってしまうからな…
>>140 いや、それはただの手ブレ補正で14倍もカバーしてないからw
XR500は、光学式だけでアクティブ補正やってたけどね
しかし、水平補正だけだった
前から言ってるが、CX700で、回転補正をONオフできればいいんだよな。
水平補正だけのモードが欲しいが、それやると面倒で不具合がでてきやすいんだろうな。
CX550もスタンダード補正に不具合があったし
CX550Vよりも格段に画像は向上したのは確かなの?
>>134 マニュアル設定やダイヤル、液晶の質・大きさ等
操作性にかなり差がある。
撮りたい画が撮れるかという意味では全然違うカメラだと思う。
>>144 そうならもうとっくにその画質が話題になってるよ。
あまり変わらないから画質の話題にならない。
60pもそう。60iがちょっとだけ良くなったかな?って感じ。
買わなくてもお店にメモリーもって行って自分で撮影してみな。判るから。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:23:21.14 ID:KLdCv369
>>144 向上したのは静止画の画質。
後退したのは、動画の周辺画質
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:29:16.95 ID:GXAt6GrQ
>>146 分かってるお前さんは自分で店にメモリー持っていって撮影したわけ?
まぁ、CX550からは間違いなく多少なりは画質が良くなってるけどねw
60iよりは断然60pでしょ
でも元の絵がいいわけじゃないから、60pで動いても圧巻じゃないってわけよ。
TM700は元の絵の解像度も高いんだよね。それが60pで動くから凄いわけで。
こんなセンサーが小さいビデオカメラで画質を追求してる奴は片腹痛い。
こういうビデオカメラは手振れが少なく記録出来たらいいと考えないと。
今まで画質にこだわったビデオカメラってあったか?
>>146 >>147 >>149 要は550に毛が生えた程度ですか
放送並み?超えた?の高画質欲しいならP社のの750買うしかないのかな
レンズが良く撮像素子サイズが大きくて、尚且つ圧縮する際に画像劣化が少ないカメラがあれば最高なのかね?
いやだからコンニャクの話題が無いのは、
また改善なしなのかい??
店頭の画質ではCX700よりもM41の方が綺麗だったw
M41は望遠もあるし意外に悪くないかもな
マニュアル操作がほとんどできないのは惜しいが。
>>151 解像重視ならTM750だろうね
あの解像度に勝てるのは民生用では、GH2くらいだよ。
でもキャノンも室内重視なら悪くないかもなぁ
60pに対応してたら買ってたんだが…
騒いだくせに60pってこんなもんかよって感じ
期待ハズレ
というか動画で動き物撮ったときの比較みたいな。
この安っぽさなら最安値で7万切るかな。
6万9千ぐらいになったら買いだと思うんだが
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:28:30.76 ID:2mTK7d1x
なんか・・・
ここ文句ばかりだね 小学生みたい
○○してくれたら・・・でっ、そのようにしたら別の面を批判し出すんだよね。
まるで政権盗る前のミンス党みたい。
>>155 60pは動いたシーンと比較しないと
それとかスローで威力を発揮する。
でも60pってのはあくまでもコマ数が増えてスムーズに動くってだけで
画質が劇的に良くなるわけじゃないからなw
CX550の絵で、60コマで動くだけだよ
TM700とか期待していたなら、何度も言われてるけど、
レンズ性能と、超解像処理がパナソニックの方がうまいってことだね。
60フィールドが60フレームになったんであってコマが増えたわけじゃないんだからね。
動きあるとこでも細かい所までジャギらなくなったとかそういう部分では
ましになるんだろうけどなんにせよサンプル待ち。
解像感はHM400かTM750並みでありつつ、
色も自然で強調も無い絵をソニーの60pには期待してたが無理だった。
単に550の60iがプログレ化されただけで
動きが特に強くない限り、印象は殆ど変わらないのが現実
昨日、初めて店頭でさわってガッカリした
何だあのマイク入力の位置は
手持ちで外部マイクが使えん
動画からの静止画切り出しも大して変りないの?
>>163 ソニーは低画質モード録画じゃないと静止画撮れないという落とし穴あり。
音声レベルってマニュアルで調整できますか?
レベルメーターがついてるから、出来ないはずはないだろうと
思いつつちょっと心配だったりします。
>>159 インターレースの斜め走査線ってカメラをパンしたとき顕著に見えてくる。
景色などの静物描写なら差ほど気にならない。
それからチラつきは、肉眼では分らないから気にならないし。
あとは、圧縮時の劣化度合や撮像素子の大きさで勝負かな。
>>164 そういう意味じゃないだろ
>>163 静止画切り出し用途だけは60p効果絶大でしょ
60iだと速い動きや、水平方向ならわずかな動きでもくし形ディザが出ちゃうから
でもその利点ならTM750でも同じだし、解像度高い分以下略
上の方でG10発売3/17って言ってたけど、さっきアマゾン見たら3/31発売になってたぞ。
でもキャノンのHPは「3月中旬」のまま。
どうなってんだ?
今更DMC-GH2動画みたけどTM700が話にならないほど解像度感がすごいね。
でも自分の主な目的は家族旅行をウォークスルーで撮ることだから
GH2はカメラ欲しがってたかあちゃんにあげて
CX560と2つで使い分けて撮ろうかな。
詳しく書けないが、GH2はすぐ売った方がいい
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 15:01:13.98 ID:W56/fRhn
560を買ったのですが、撮影データをBDZ-RS10に落としてブルーレイに焼くには
FX:1920×1080/60iでもOKでしょうか? FX:1920×1080/24pというモードもあるみたいですが・・・
ためセヨー
>>169 GH2は間違いなく並の業務用よりは画質が上だよ。
>>171 60iのFXでブルーレイはOKですよ。
なんかメッセージ出るのは、DVDにHDで書き込みが出来ない件。
60pはブルーレイもNGなはず。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:21:15.77 ID:W56/fRhn
>>175 有難う御座いました。
価格コムではDIGAでは60pソースの再生はできるみたいですね
60pなんて違反ですよ違反!
告発してやりたい
560Vの60p、PS3 Media Server越しに映像は全くコマ落ち無しに再生できた。
ただ、音声が出ないんで後でセットアップ見直す。
乙
落として見たわ。
屋内の一般的な蛍光灯での光量で撮影されたのは、屋内撮影の参考になった。
室内としては頑張ってるほうかな。
けど、上で言われてたように550の60iとそんなに変わらんなぁって感じだね
後半、編集でスローにしてたけど、その時にまぁ良いかな?って思った程度で。。
誇張なく自然な感じはいいと思うけど、相変わらず民生っぽい映像ですな
Youtubeで60pファイルUPしても30p変換されるんですよね?
それなら30pのクオリティーと考えた方がよいのでしょうか?
YouTubeにアップすると動体のコマの送り具合は30pになるから、若干はパラパラするが、
ダイナミックレンジや解像感の具合、色、輪郭の乱れなんかは30pになっても無関係
勿論、これらは圧縮の影響は受けるが、
それは他の機種の映像も同じなのでYouTube同士で比べての差はそのままマスターの品質の差として考えてもそれ程問題ない。
実際に自分で撮影したデータYouTubeに上げて自分で見れば判るが、
YouTubeのmp4、5.3Mbpsはそれ程劣化しないし、画質は良いのでこれでも充分に参考になるよ
>>182 うん。
多分G10買うかもしれんわ
もしくは3DでTD10を選ぶかも
60pが決定打になると思っていたけど現実はそうじゃない様なので
・・色々と悩むことになってしまったよ・・
>>185 俺もG10のつもり。
結局、G10が非難されるとしたら「値段の割に」という括りが付くだろうから、
予算内の俺には問題ない。
早く出荷しろ、G10
>>185 60pと業務用並の解像度が欲しいならTM750だろ
3DならTD10
室内と色重視ならG10
750は色が急におかしくなる。あれはいただけない。あとはいいんだが。
>>186 値段がぼったってのもあるけど、売りがないカメラだからね。
画素を落としただけという・・・
画素を落とすだけなら、ソニーだってパナソニックだって明日にもすぐに出来ることだからね。
G10が売れてパナソニックが画素落としに、追従してくれるなら嬉しいが。
TM750の欠点である色と暗所性能もG10並に向上する
解像度が200万画素まで落としても、TM750は圧倒的だし
それで60p
完璧なカメラになる。
G10は、家庭用の範疇の絵を出ていない
業務用の解像度には逆立ちしても勝てない
それを色がいい自然だって誤魔化してるだけ。
責めがないんだよね。妥協の産物というか。だからいまいち買う気が起こらないんだよ。
TD10なら、3D
CX700なら、アクティブ補正に60p、室内も裏面CMOSで良好。
しかし、解像度がG10よりも甘く感じるのはレンズ性能が悪いためか・・・?
TM750は、業務機に匹敵する解像度と60p
民生用では最高画質の2D映像が楽しめる。
G10はレンズがいい
CX700メニュー操作してたらフリーズした
ソフトのアップデートくるかな
>>191 キャノンは昔からレンズ性能はいいからね。
HV10のレンズ性能もHC1よりもシャープだったくらいだし
TM700のレンズも解像度はいい。
来年のG10が欲しいかな・・・
60pでできるなら3Dにも対応したG10が。
今年はとりあえずTD10を買う予定だが。
CX700よりも画質は落ちるだろうし・・・
2Dだけなら、そのままTM700を使った方がいいから迷うところだけどね。
>>181 編集じゃなくてスロー撮影モードでは?
秒数(5秒くらい)がそんな感じ。
ところでソニーのこれらって水平解像度1080本あるの?
560はもう7万円台か、早いな。
なに買うか考えすぎて、TD10が候補になってきた始末。
>>190 >画素を落とすだけなら、ソニーだってパナソニックだって明日にもすぐに出来ることだからね。
やってないから意味ないけどね。
HFS21も初値13万からひと月で7.8万まで落ちたんだよな、G10ならあとひと月半待ちかな?
youtubeに上がってたビデオサロンのサンプルDLして観たけど再圧縮掛かってても綺麗なんだよね
2:02辺りの太陽入れ込み海のショットは水平線の雲までしっかりと見えててレンジの広さが分かる
キャノンとパナの売り込みウザイなぁ
>>199 G10はそこまで安くならんだろ
一応業務用を民生用としてって売り出してるし
XF100の値段考えても無理だな
10万前後でしばらくは安定するんじゃないか?
他機種との比較は専用スレでやれと小一時間・・・。
比較もしなかったら話す話題もなくて過疎るだけだろw
G10やTM750欲しいならそのスレに行けよ。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 02:08:47.32 ID:l2KuFU51
そして誰もいなくなった
>>204 なら聞いてやるよ、700の講釈。
文句ばかりの基地外。
あんなUSBの尻尾いらない。
短いからどうせ延長ケーブル繋ぐんだし、そのうち断線したらメーカー修理。
素直にUSBポートにしてくれた方がずっと親切ってもん。
それよりストラップリング復活してくれ
G10が発売されてからの比較が楽しみだ
>>208 文句以外に話がないんだろw
黙っとけよ。
マニュアル露出、録音レベル、なんでちゃんと付けてくれないんだろう。
>>211 ここはCX700、560のスレなんだがスレタイ読めるか?
G10やTM750が欲しいやいいって薦めてる方がスレチだし文句を言ってる方なんだよ。
素直にキヤノンやパナのスレに行けっていってんだ。
日本語ワカリマスカ?
そして誰もいなくなった
>>213 で、どんな話があんだ?
お前は空気読めないんだよw
対抗機種の話はスレチとも言えないんじゃない?
出たばっかりだし、まだ機種選び中の人も多いから色んな機種の話題はむしろ歓迎の向きじゃないのか。
いらねーよアホ
情報が必要なら該当スレに行けばいいだけだ
>>216 いらないとまでは思わないがキヤノやパナを薦めるのや、G10欲しいとかはいらないでしょ。
他社カメラと画質の比較をしなかったら、話すことなんてほとんどなくて
すぐに過疎るぞ。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:41:51.65 ID:23+OOAA7
家庭用カメラ一機種だけでどんだけスレが伸びるんだよ
まぁ、色々書かれると都合が悪い機種なのだろう。
普通に向こうのスレでCX700に比べてスゲーって言ってればいいでしょ。
なんでアンチってバカ丸出しなんだろ。
内臓メモリーからPCへの転送が遅すぎ
SDカード使ったほうがいいかも
ひとつ、購入を考えている人に、より良いカメラがあることを教えてあげようという善意なのだよ。
ふたつ、家庭用でこの画質!驚きと喜びの感情を皆で共有したいのだよ。
みっつ、自慢と自己顕示と情弱プギャーm9なのだよ。
被害妄想禿しいやついるなw
>>224 十分早いけど。実測何Mbpsだった?
うちは内蔵の60GB分を1時間で転送したよ。
>>225 このカメラはすばらしいと思う。画質も十分。家庭用買う人ははずれがなければ満足。コンデジ並みの値段なんだし。
画質にあれこれいう人はフルサイズ一眼と同じ金出して業務用を買うべき。家庭用でこの画質なんて言い方、恥ずかしい。
>>229 あれ?比較はNGじゃないの?w
業務用なんて買わなくても、TM700ならこれよりも画質が遥かにいいし
そこらの業務用よりも画質はいいくらいだぞ
サイズも小型だし
7万切ってる
マジオススメ
俺なんて11万で買ったぞw
>>229 600MBで13分だから6Mbpsぐらいか
おれのPCが調子悪いのかなorz
>>230 製造終了したから750買った方が得じゃね?
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:05:37.28 ID:+t3irBAf
>>233 ありがとう
生サンプルはいくらあってもうれしい
>>233 乙です。サンクスです。
解像はボチボチそれなりにしてるんだけど、
映像の抜けの悪さがやっぱり民生機の映像だな S/N比が悪い感じがする。
この辺りは550からまったく変わらないなぁ
レンズかね。やっぱ
買ったぜ! 広角端でもほとんど歪まない(電子補正だね)。
画質はまあまあ、これで露出と音声レベル、画質がもうちょっといじれればなあ。
「充実したマニュアル操作」ってなんだよまったく。
>>239 お疲れ様です。
色再現能力が旧モデルよりも悪くなってませんか?
キヤノンG10が欲しくなるような気分になる映像なんですが
CX700とG10だとどっちがいいか迷うだろうね
色や感度はG10がいいだろうけど、
アクティブ補正や60pはCX700
解像度はどっこいどっこいだな。
60pの差とアクティブ補正。これをどう見るか
G10が60pだったら、迷うことなく俺ならG10を買ったろう
この中ではやはりまだまだTM700やTM750の方が野外の画質はいいな。
室内はG10の方がいいだろうけど。
>>239 G10の方が優勢かと思ったが、さすがにアクティブ補正は凄いな・・・
こんなにスムーズな歩き撮り、G10には不可能だろう
もちろんTM750でも。
歩き撮りメインの人は迷うことなくCX560なり700だな。
広角にも強いし。
静止しての撮影で望遠が欲しい人はTM750
色や感度が欲しい人はG10
どれも一長一短の出来だ
CX700も特出した画質の良さはないけど、無難な仕上がりにはなってるな。
正直、今期はどれを選んでも良い出来だと思うなあ。
買いたい物を買えばいいのさ。
ハメ撮りするならソニーでしょが!
なんでさっさと750買わないんだ貧乏人
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 02:35:14.67 ID:xSqNXULD
金が無いから
色再現性にガッカリ
ここは他機種と比較したらダメなんじゃなかったか。
>>249 単板で、この画素で色再現性がいいわけがないじゃんw
元々ソニーは見た目よりも色鮮やかにするのが伝統だしね。
なんでマニュアル設定できないんだよ
夜の屋外でフリッカー対策でシャッター1/100に切ったら明るさいじれないって最悪
単発w
>>251 他機種と比べるのがNGだとスレの存在の意味が半減以下になると思う
>>254 これは欠陥だと思う。インバーターの蛍光灯でも、フリッカーが出る物は多い。
絞りとシャッターが同時に設定出来ないのは百歩譲って許容しても、
フリッカー問題はいかんなあ。
>>254 絞りが変えられないだけだろ?
露出補正すりゃいいじゃん
絞りとシャッター同時に弄ることなんてあまりないだろ
マニュアルダイヤルにシャッターを割り当てると
1/100などに設定できるが、
この状態ではこれ以上明るく出来ないというのが問題という事ですがな。
露出補正するには、マニュアルダイヤルに「明るさ」か「AE」を割り当てる
必要があるが、これではシャッターを固定できないという事。
つまり、マニュアル撮影は無視・軽視されているわけ。
「明るさ」「絞り」「シャッタースピード」は、どれかひとつしか設定できない。
シャッタースピードを1/100に設定して、「明るさ」を触るとシャッタースピードは
オートに戻ってしまう。シャッターもしくは絞りを決めたら、メニューをもぐって
露出補正は出来るが、AEロックが出来ない信じられない仕様。なんとかしてほしい。
>>260 ああ、そういえばCX550もそうだったな
忘れてたw
それ俺が昔指摘した欠点だよ
これねw
832 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2010/02/18(木) 20:59:15 ID:L47jdkE3
後、XR500よりもメニュー操作がすごいしにくくなってた・・・
小型化の弊害だろ!
設定がすごいメニューの奥にあるから、すぐに呼び出せない
そして肝心のマニュアル操作なんだけど、
絞り優先にすると、露出とかをダイヤルで弄れないようになってるね・・・
ダイヤルに全ての機能を集約してるから
ダイヤルを絞り優先にして、メニューの奥から露出補正をマニュアルで操作するってことはできるかもしれないが
一回一回呼びなんて実用的じゃない
絞り優先と露出補正同時に実質できないな。このカメラ
ソニーって昔からおかしな仕様にするんだよなぁ
使う奴のこと考えて設計してるのかな?すごい使いにくいよ
ごめんね
AX2000買っとけや
XR500ではマニュアル操作もなかったからね・・・
HC1以降マニュアル操作が復活したのはCX550からだったが
まだまだ制限を掛けてるよね
キャノンはHV10の頃からマニュアル操作は充実してた
パナソニックも
TM700は、露出補正が階層の奥にあってこれだけが不便だったな。
ソニーみたいにダイヤルに露出補正の機能を持たせられたら最高だったんだが。
ソニーのAE操作はキャノンと違って、相対的露出補正なんだよね。
絶対値の露出補正じゃない。
キャノンは、露出は決め撃ちだから。
+2に設定しても、急に明るくなったら、一気に白とびする
でもソニーは相対的露出補正も選べるので、通常の明るさから+2段階上の
補正をしてくれるので、急に明るくなっても一気に飛んだりはしない
パナソニックの露出補正もそう。
こっちの方が使いやすいね。
キャノンの露出補正は使いにくかった。完全マニュアルだから。
でもソニーはキャノンみたいな露出補正もXR500では確かできた
相対的露出補正と絶対的露出補正、二つを選べたな。
CX700もまだ選べるのかな?
「明るさ」は絶対的露出補正。(この場合「補正」と言う言葉は要らないかな)
普通の「相対的露出補正」も出来る。
問題は、絞りとシャッターを任意に決めたとき、絶対的露出に出来ないこと。
いっそのこと、絞りかシャッターを決めたらAEでなくなってくれれば手動
で対応できるからまだマシなのだが、それが出来ない。
民生機でそこまで出来る必要ないでしょ。
3インチだってことで理解してほしいよ本当に。
お前らのこだわるところなんてパパママには関係ないんだから
黙って買ってろ。
本当にゲインとかきっちりコントロールしたいなら金払えよ。
AX2000買えよ
>>269 お金はAX2000クラス出してもいいけど、
大きさはHC1程度には抑えた欲しい。
HXR-MC50Jがもっとマニュアル機能充実してれば良かったんだよ
>>271 あれはXA10以上になんちゃって業務用だからな・・・
民生機と何ら変らないw
HMC45とかXF100クラスだよね。業務機っていうには。
あの大きさで、1/3インチの3センサーが作られるといいんだが。
コンデジの大きさを考えてもやろうと思えばできるはずなんだけどな。
>>269 そう言うと思ったwww
比較されたら禁止だの欠点指摘されたらパパママには関係ないだの挙げ句はAX2000だと?
それこそ板違いだろボケ!
CX700とかHDR-CX700ってぐぐってもソニーの公式HPがヒットしないな
何でだろ?
わざと検索に引っかからないようにソニーはしてるの?
TM700って検索したらすぐにパナソニックのHPが出てくるのに
ソニーは出てこない
>>271 その通りだね。あれはひどかったなあ。
CX700Vのマニュアル操作充実ファームウェア、3万円位で
売ってくれない物だろうかねえ。
>>275 CX700もそんなにいいカメラじゃないだろ・・・
そこまでしても欲しいカメラじゃない。
CX700のレンズを交換して、30-400mmくらいになったものなら欲しい。
もうちょっと切れ味を出して。
業務用なら、TM700ベースの業務用が一番欲しい。
200万画素の1/4インチの3センサーで頼む!!
>>276 Vまで入れないと出ないのか・・・
不便だな。
>>275 確かに傑作じゃないけど、60p、超がつく広角、小型軽量、手ブレ補正。
そこそこ画質でも十分利用価値があるのだよ。
>>239 歩き撮りでどこで一時停止しても切り出せるレベルの動画すごい。やっぱ60p良いなぁ。
60pほしいなら、別にHX9Vでいいじゃん。
ていうか、そんなにたいした機能じゃないし
HX9Vなんて糞画質だぞw
60pよりネイティブ24pとシネマトーンの評価が気になる
どれくらい使ってる人がいるのかわからんけど
HX9Vも画素おとせば、CX700よりも画質よく出来るけど、競合するからやらないんだろうね。
いまだによくわからんのだけど、コンデジもしくは一眼のビデオ機能と、ビデオカメラの撮影画質は決定的に何が違うのか?
似たようなもんだと言うなら、コンデジに比べて何倍も筐体がデカく高い意味がない。
ビデオカメラでなくてはならない決定的な差って何?
では、コンデジ黙って買えばいいさw
お前の知識なら満足できるのは確かだ。
決定的な差は無い
ドシロートからヲタクまで、中古で15000円のHX5Vで充分
>>284 センサーが動画に特化した設計になってるって聞くけどね。
HX9Vの大きさで、CX700レベルの画質のビデオカメラなんて作ろうと思えば
簡単に作れると思うよ。
コンデジは静止画も重視して、無駄に画素を上げすぎてるんだよね
それで画質が悪くなってる
センサーの大きさ自体は、CX700よりもHX9Vの方がでかいから。
でもメーカーとしては両方買わせたいわけで、
そういう用途のものは中々出さないだろうねw
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 17:24:00.39 ID:15b1ybq1
>>284 安いビデオカメラならあまり変わりないかもしれんけど、上位機種は全然違うよ。
画質や音質はもちろん、ズームの速さとかオートフォーカスの正確さとか撮りやすさも全然違う。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:58:32.82 ID:J/TsmGxT
あっそうゲロゲ〜ロ
ワイド端の樽歪みが550より改善されてるのは電子補正なの?
サンプルムービー見たら、間違いなくCX550は超えてるよw
うはっ。予想以上の高画質
GC-PX1はダークホースになるかもな。
この小型はいい。
ビクターは販売店に補填入れて馬人参商法してるから絶対に買わない
>>287 高画素は静止画でも弊害多いけどね。
しかしCX700のセンサーはコンデジの極小センサーよりも更に小さいって本当?
何で高画質動画に特化した作り方をしないのか。
この時代、出し惜しみなんぞしてたらサムチョンあたりにやられてしまう。
事実、日本の電機トップメーカー合わせてもサムチョン一社に負けてんだろ?
ビクターと鈴菌と三菱自動車って似てるよな
にしても、PX1もTM700も解像度凄いのに、CX700だけ甘いのは何でだろ?
たまたまかな?
小寺さんがサンプル出したら良くなるのか。
レンズが悪いのか
よほどシャープネスを落とした絵作りをしてるのか?
60pで画質がいいと、自社の業務用を食うから…
>>296 小さいよ
CX700は、1/2.8型だけど、PX1は、
1/2.3型で、やや大きい
その代わりに画素は1000万画素で、CX700の600万画素よりも大きいね
これは、一応PX1がコンデジってジャンルだから仕方ないだろうね。
昨今のコンデジにしては画素が少ない方だけどね。
HX9Vなんて1600万画素だからね…
動画にこんな画素はいらない
コンデジよりもビデオカメラの方が画質がいいのは、ビデオカメラの画素が少ないせいもある。
キャノンのG10なんて200万画素しかないからね。
でもTD10は、400万画素で、CX700よりも少ないw
これはTD10のセンサーがより小さい1/4型なんで画質を維持するために画素を落としたんだろうな。
ビクターのTD1は、300万画素。
だから画質はビクターの方がいいだろうね。
1/4型のセンサーだと300万画素くらいがベストだよ。
1/3型なら、400万画素くらいがいいかな。
でもTD10の画質もセンサーが小さくてもCX700と大差ない可能製はあるね。
画素ピッチ変わらないくらいなら。
>>296 >日本の電機トップメーカー合わせてもサムチョン一社に負けてんだろ?
カメラ(レンズ)のようなアナログ的技術の要素が高い機械はまだ日本の独壇場だけどな。
プリンターとかコピー機とか。
画質云々いうやつは、最低でもAX2000くらい買っとけということだろ
FX7が壊れたから金ないしこれ買おうと思うんだけどどうかな?
流石に5年前のものに比べると綺麗かね
>>303 FX7の方が画質がいいだろう。
1/3インチの3センサーだろ?腐っても業務用だ
CX7000は突き抜けた感じがしないからなぁ
次の世代の画質なら、TM700とかPX1の60pの画質だな
これは従来の画質とは一線を駕す
後、FX7って確か超望遠のカメラだよね?
だったら画質以上にたったの260mmしかない望遠に不満を感じると思うよ。
>>304 センサーが小さいのは分かってるけど
AVCHDのフルHDに憧れるんだよねw テープレスだし
やっぱTM700とかがいいのか
>>305 光学20倍ズームです。広角ではない
ただ割と重いから三脚使わないとブレるw
それでも広角がいい。
ID:wfABbywi
ID:wfABbywi
ID:wfABbywi
ID:wfABbywi
ID:wfABbywi
ID:wfABbywi
日本の電機メーカーは重電部門含めての数字で白物だけのサムスンの足下にも
及ばない。
日本市場は小さくて無価値なのでサムスンが撤退しくれたおかげで
日本メーカーは存続できている状態。
ID:wfABbywi
話2割聞いときゃいいかな あと長文ヤメレ ウザい
LGの3D液晶テレビを見たら、予想以上にまともな画質だったんで驚いた
まぁ、値段も高くてわざわざLGを買う必要もないけどねw
でもこの品質で日本の液晶テレビの半額とかで売られたら怖い存在だね
サムスンも今は敵じゃないけど、どんどん日本の技術をコピーしてるから
数年後は怖いよ
ペンタックスとかからどんどん技術が流出してそうだからね。
314 :
169:2011/03/10(木) 18:14:33.29 ID:g/t9O3Nu
>>313 >サムスンも今は敵じゃないけど、どんどん日本の技術をコピーしてるから数年後は怖いよ
おいおい無知すぎるだろwいつの時代の話してるんだよ。コピーしまくってたのは昔の話。
ちょっと前から日本企業もブラックボックス化してるから最新世代は全然コピーできてない。
しかもシャープに訴えられた裁判で負けてるから(一応和解の形だけど)10年以上
10億ドル強もの賠償金を毎年払い続けなければならないw
まあ他の企業にも訴えられて賠償金払ってるけどな。サムチョンはw
原発受注みたいにチョン企業は段々お笑い化してるよw
HFG10来週かこっちの方がよさそう
今日フジヤエービックで中古ですが購入しました(69800円)
保証書は3月4日でヤマダの判が押してあった。これっていい買い物だったのかな?
ちょこっと撮ってパソコンで見たけどまじ綺麗ですね〜
出かけたときのぱっと撮りとニコ動の撮影に使用します。
猫が映ってるのはM41なんだが
>>319 カメラの場合画質で一番大事なのはセンサーなんすよ
でG10とM41のセンサーは同じもの
ノイズ量とか感度では両者大差ないはず
レンズ性能によって画質は多少変るけどね。
M41のレンズは広角に無理してないから、画質も悪くない
S21とかに搭載されてるレベルのものだろう。
と思ったら途中から映っていたのか 失礼
だけどどっちも十分凄いと思うんだがな
なぜ一方をそこまで貶したがるのか意味がわからない
>>321 貶めるというか・・・このPX1の猫とM41の猫の画質は
全然違うレベルだろう
M41も確かに綺麗だけど、従来の普通のカメラの画質の域を出てない
普通なんだよ。
でもPX1の切れ味は明らかに60iのものとは別物
CX700にもこの切れ味を期待していたんだけどな・・・
CX700はパナTM750の半年後に発売で時間もあったんだから、
画質もパナを超えて欲しかった。
>>317 確かに35Mbps VBR綺麗だな自然の発色ぽいね
PX1の評価もみたいがスレがないんだな
フォトカメラ寄りかとおもってたが意外にいいかも
>294
形で馬鹿にしてたけど今期、今のところ一番かも。
>>326 デジカメ板にスレはあるよ。
評判は悪いみたいだけどw
操作性がダメダメらしいからね。
でもこの画質にはみんな驚いたみたいw
>>327 下手したらTM700よりもシャープさでは上かもしれないよね・・・
ビットレートが高いだけのことはある。
24P24Mbpsは60P26Mbpsよりきれいなのかな?
>>324 レッサーパンダかわいいなw
24p+シネトーンガンマの作例はやくみたい
とりあえずSONYを貶められれば犬でもパでも便所でもなんでもいいんだなw
>>324 それなりに60pの動きはしてるな
CX550よりはましになってる
でも元の絵が甘いんでビクターやパナソニックみたいなくっきり感が少なくなってるんだな・・・
>>328 完全にスルーだったが画質良さそうだね
覗いてくる
シネマトーン、結構いける。
しかし、各パラメーターを自分でいじれれば
どれだけ良いか。機械の性能が活かしきれないのは
もったいないぜ!
>>323 PX1いいかと思ったら、5.1ch記録出来ないじゃんw
px1なんて買うヤツ偉いな。
>>336 5.1chとか気にしてる奴いるの?
ハイブリ補正の方が重要だわ。
>>324 もっと動きの激しい映像はないのか?
動きのない映像でいいなら550CXでもその画質で撮れるぞ。
>>337 PX1はまだプロトタイプだよね。
爪が甘すぎる。
最初は歯牙にもかけないところだったんだが、
画質がこれだけいいとちょっとは欲しくなるなw
投売りになったら買ってもいいかも。
HX9Vとかよりはこっちに魅力を感じるな
でもHX5Vが16000円で、8万出して、PX1を買うかっていうと
買わないけどねw
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 00:54:57.69 ID:fqnyGisR
342 :
324:2011/03/12(土) 01:34:09.68 ID:AnZjl8zs
>>345 既存メディアに2ちゃんのフィルターを通しただけじゃんw
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:43:38.12 ID:/5i3ezvy
このカメラと「HDR-AX2000」ってどのくらい画質が違うものなのでしょうか。
「HDR-AX2000」はいわゆる放送用カメラの画質に近いって感じですかね!?
結局60pは買う価値があるの?
ソニーが被災地の工場を停電で操業停止してるらしい
在庫が切れたら入手困難になるかもね
チャイナじゃねぇの?
俺のCX700Vは底にMADE IN JAPANって書いてあるぞ
>>323 そのビクターのPX1だけど、むっちゃ不自然な絵に見えるんだけど。
このカメラの絵はギンギンすぎる。頭キーンって感じ。
俺、こういう絵作りは大嫌い。
あとね。人工物とか建物、風景は綺麗に見えるけど、
モデルの女の子の肌の描写がダメ。色が潰れてクレヨン絵。
はっきり言って俺みたいな女の子専門には使えないっす
>>352 つぶれ方独特だけどな。なんで止め画になってから肌がより潰れるのかわからん。
>このカメラの絵はギンギンすぎる。頭キーンって感じ。
わかる。
細かすぎて眩しいっちゅーか、逆に不自然。
エッジ強調=解像度があると勘違いしてる盲が多いのが痛い
とはいえ解像してないものにエッジ強調かけても効果薄いし
強調が強い機種=解像が悪いいわけでもない。
シャープネスを一切いじれないなんて機種ならともかく
いろいろ試して満足いくもの選べたらいいねえ。
業務・放送用が追求するのは微弱な色の濃淡の変化を正確に描ききることで
作り出される表面の質感描写。
正確な質感描写があると、
線(エッジ)の解像で解像感を作り出すのでなく、質感で解像感を作れる。
PX1みたいなのはドンだけ線を解像してても、
色の微弱な濃淡変化を描けないのでイツマデ経っても
女の子の肌を撮影するとクレヨン画となる。
俺はこういうカメラに用はないのよね〜。
いつも民生新型が発売されると肌の微妙な色の濃淡変化を描けるか、
それによって質感で解像感を出せるか? を気にして見ているのだが、全くダメ。全滅。
これがいつまで経っても民生機を使う気にならない第一の理由
>>357 AVCHDは24Mbpsあたりでもmpeg2に比べて微妙な濃淡は塗り潰すような
処理をしているように感じる。
といっても編集ソフトで非圧縮データをAVCHDとmpeg2で書き出すとそんな感じの差がある
って話で、実機のエンコーダーでも全く同じ傾向かどうかまでわかんないけど
もともとの傾向なら、今後も民生機じゃ無理なんじゃない?
民生機も非圧縮でキャプしてみるとそれなりに情報もってるんだけど記録ばかりは…
>>357 じゃあなんで民生機のスレに張り付いてるんだよ・・・
なんかレスの書き方がピザメガネデブっぽいな。
>>359 民生機使う気になれないけど、業務用買う金もなく、
会社にも勤められないニートなんだから察してやれ
>>353 カリカリに高解像度に振っているので動いていない部分は思いっきり圧縮掛けてるのかも知れんね
>>358 その傾向は確かにある
AVCHDはレートが高くなっても微妙な色を潰す傾向あるな
破綻回避の方のアルゴリズムを最優先しているのじゃなかろうか。
HDVは動いている被写体は破綻しやすいが、微妙な色の濃淡に関してはAVCHDよりも優れてるよな
同じデータソースを夫々へ圧縮すると確かに傾向が違う
やっぱり薄いよね。人物に立体感がないし。色が薄い
タイ米出して買う感じじゃないわ。
ビデオサロン見たら明るい場所での色味、ダイナミックレンジが圧勝だね。
操作性はG10が良い。ちょっと羨ましい。
560買おうかと悩んでいるんだけど、
素人目にみて、
>>324 >>341 の700動画が、やたらグレーの色味に見えるんだけど、曇天の撮影なのかなぁ?
それともこの機種がこんなもん?
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 18:11:54.97 ID:p1VNLit0
そだよ雨降る前の暗い条件だったよ。
でもまあ7マンも8マンも出して買うような機種じゃないよね。
色が褪せてるし。
368 :名無しさん@お腹いっぱい。 : :2011/03/19(土) 23:32:19.98 ID:Or8Z+6ju
でもまあ7マンも8マンも出して買うような機種じゃないよね。
色が褪せてるし。
369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/03/19(土) 23:49:14.47 s8RU9eoj
368 :名無しさん@お腹いっぱい。 : :2011/03/19(土) 23:32:19.98 ID:Or8Z+6ju
でもまあ7マンも8マンも出して買うような機種じゃないよね。
色が褪せてるし。
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 16:39:38.38 ID:Keb/apzf
CX700Vのデザインなどは、明らかに日本人好みのデザインではないな。
この辺から、日本での商売を重視していない事がわかります。
CX550Vのほうが全然マシですね。
実用性と堅牢性に優れたデザインなら歓迎するよ
ビデオカメラは鑑賞物ではないんだから華美な装飾は要らん
変にキラキラするパーツは鳥や動物が警戒するので動物撮影などの用途には向かないしな
反射率の高いガラスや乗り物、壁に写り込んだりするし
TM750はズーム時の手ぶれも除去するみたいなんですが、
手ぶれ補正最強のCX700Vもやっぱ似た様な機能ありますか?
>>375 素人の自分には参考になりました。
当然高い機種のほうが広いんですよね?
この広さは撮影しないと解らないものなのか、
それとも数値的にある程度わかるとか?
民生機の場合はデフォルトだとおおむねセンサーのダイナミックレンジ生かすよりぱっきり
処理してるのが多いから、カスタムしてどんだけ情報引き出せるかだよなあ。
サロンとかで同じセンサー使ってるって話のCANONのXA10とXF105あたりの比較してたが
XA10でもメリハリ重視の画作りになってるって話だから自分で試してみないとどれくらいハイライト粘るか
とかわかんない気が。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 18:06:02.60 ID:xIzYlH2J
cx550がマシ。
ある程度は映像を見慣れてて、本質的な画質の良さっていうのを
心から理解してて趣向もそういう感じになってないと難しい。
民生機の場合は素人さんが買うのだから、
ダイナミックレンジはスパっと切ってしまって、
見たい物だけ見えててその物体の解像が高かったら、
その方が綺麗だと思う人(素人的代表感覚)が多いから。
そういう絵はおかしいと感じる系(業務系の画質感覚の人)は
最初から業務用買ったほうがいい
700Vが5万円になるのっていつっすかね?
ていうか誰か5万円で売ってくらはい
土下座できる?
orz
後継機が出たら下がるだろう。
業務用来たねー。
業務用として初の防滴処理におお!と思ったが、
>付属のXLRアダプターやガンマイクなどは対象外だが、
>突然の雨や水際、砂塵の多い環境下での撮影でも、レインカバーや
>ハウジングを用意することなく本体のみで快適に運用できるとしている
意味ないだろ
HDR-CX500V使ってるんだけど560Vに買い換えるか迷ってる。
迷ってるポイントは
1.画角 2.60p
の2点なんだけど目に見えて効果あるようなら
買い換えようと思うんだけどどうかな?
60pに関しては
主にパソコンモニタで見るのなら効果あり
最近の液晶やプラズマTVで見るなら期待ほどの効果なし
>>390 ありがとう。60pはみんなの書き込みみてて
それほど効果無いのかなって思ってたんだけど
実はPCモニタの閲覧が主なんだよね。TVじゃほとんど見ない。
効果っていうと具体的にどんな感じなんだろう?
ぬるぬる動くとか解像感が増すとか
ぬるぬる動く感じじゃなくって、全体的にシャキっとする感じはあるよ。
パソコンモニタで見るなら効果は実感できるのでニンマリ出来る
TVで見るとあんま区別できないのでどっちでもいいやって感じ
ビデオサロンでもやってたな。
CX700Vの60pは60iに対して大きく変わるほどでもないと。
斜線のジャギ具合とか見れば違いは簡単にわかるのだろうけど。
>>390 PC再生だと効果ありってのはip変換に関連して?
まあyadifのデインタレとビデオカードのHWデインタレでも結果は違ってるの
目に見えるし60pは確かに楽といえば楽か。
私が所有してるパソコンモニタ22インチサムスンとTVブラビア32での比較した時の
話なので多分i/p変換の能力の違いかな。
私は技術的な話はそんなには詳しくないし、それはおいといて実際に見た時にはそんな感じ。
パソコンで見たら違いは判るけど、どっちにしてもそんなに革新的な画質の変化があるわけではないので、
個人的には最終どっちでもいいなって感じですわ
>>392 ありがとう。PCで違いが分かるって分かっただけでも助かる。
前向きに購入検討します。
>>389 TM700にした方が劇的に変わるけどね
画角だけじゃない?
劇的に変わるの
その代わりCX500より望遠は遥かにないよ
TM700は手振れ補正が弱い 暗所に弱い
>>394 そのブラビア32がいわゆるフルHDパネルじゃない場合は
テレビ側でスケーリングされるから、その分でも違いは見えにくいかもしんないね。
スケーリングするなら60pでも細かいジャギとか出るだろし。
フル画素パネルでの話なら忘れてくれ。
f900rでも飛ぶ時は飛ぶからねぇ。
その前に映像撮影技術を磨いたほうがいいんじゃないか?
せっかく60pなんだから、ビットレートを48Mbps記録まで上げられないものかね?
JVCのPX1で35Mbpsまで上げたんだから。
業務用機なんて50Mbpsも出ている。規格は違うし編集やメモリー保存も大変なのは分るけど、圧縮時の映像劣化は少ないに
越したのはないので。
>>400 まあ、一般家庭では、そこまで求めないって事だよ
売れないものは作らない
>>400 そういう人はウダウダ言ってないで行動しろよ。
要望を実現する機材は既にあるんだから。
dvinfo板住人の外人を見習え。
ナノフラッシュやらアトムやらで幾らでもハイビットレート記録してるがな
60pを一般家庭が求めてたって話も聞いたことないような。
どっかが60pで高画質ってやったら対応せざるを得ないんだろうけど。
AVCHDのビットレートに関しても家庭の求めに応じて上がってきたというより
他社が上げたから上げざるを得ないみたいな消極的な理由で上限まできた
だけな気がする。
それは言えるな。
700Vの60pと60iもそんなに画質が変わるわけじゃないしなぁ
パナが先陣切ってやって、それに感化されて一部マニアが騒いだんで、
やらなきゃしょうがないから60p搭載するかなって感じはするね
>>402 1080/60pに対応したその手の機材はたぶんまだないんでないかな?
>業務用機なんて50Mbpsも出ている。
って書いてるから、彼は60iもその対象として書いてるでしょ
だからだよ
>>406 なんとなくだけど50Mbps超で保存するカメラはあるんだから
やってもいいだろって程度で引き合いに出してる気がする。
>>407 そのうち100Mbpsとか1Gbpsとか言い出すからほっとくのが一番いいよ
吹奏楽の演奏会録画するんですけど、マイクは5.1chと2chどちらにした方がいいでしょうか?
2chの方が周囲の雑音拾わないとかあります?
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 18:31:46.36 ID:PzmIGlwp
50Mbps4:2:2で60pのフォーマットなんてあったら最高なんだが。
責めて、業務用には搭載してほしいな。
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 18:40:36.16 ID:PzmIGlwp
>>402 ナノはまだ60pに対応していないというのが難点なんだよなぁ。
60pで記録できてカメラも60p出力できるようになればナノももっと広がると思うが。
そろそろビデオカメラみたいな情報家電も、PCみたいに
上限無しでユーザーが設定出来ちゃうようになればいいのに。
「こっから上は自己責任で使ってね」って感じで。
この調子で60pが増えればナノは今までのように
ファームupで60pには対応してくると思うけど、
かといって日本人には広がらないと思うが
日本人は言うだけで、実際には買わんから。
まず24Mbpsがいらない。AVCHDのコーデック上画質の限界は17Mbps。
それを素人編集マンあがりのライターがああだこうだ騒いで24にしたが
たいした違いはない。
むしろDVDに書き込めなくなったりデメリットが多い。
60Pも同じ理屈。さらにいれば撮影素子に限界がある。2/3の3CCD・CMOS
あたりではじめて活きてくるビットレート。悪いけど1/2.88あたりの
入門機でそんなもん全く必要ない。
何やったって無理ですよ。映像の王者はソニーで言えばF900Rなんだからさ。
http://www.sony.jp/pro/products/HDW-F900R/ 本体
●撮像素子:2/3型、220万画素CCD
●有効画素数:1,920(水平)×1,080(垂直)
●方式:RGB 3板方式
●分光系:F 1.4プリズム方式(クォーツフィルター内蔵)
●内蔵フィルター:
●最低被写体照度:0.0024ルクス(F1.4、+42dBスローシャッター64フレームにて)
>>415 60pがビットレートだったとは初めて聞いた
新説だな
>>416 文章を読む力を身につけようね。
60Pなんて再生できるBDプレーヤーは皆無です。
買い換えろって言うこと?
パナのプレイヤーは対応してるんでなかったかな。
PS3あたりでコマ落ちとかなしで再生できるようになると
個人的には嬉しいんだが。
>>415 AVCHDはBDMVベースだから多分54Mbpsまでは挙げられるだろ
>>415 何を主張したいのかよくわからない。
誰も800万円のキカイに画質で勝つ話などしていない。
春だね。
お約束です
>>417 どこでBDの話が出てきたんだ?
皆無といいながら買い替えろって…
お前の文章を理解できないのは仕方がないだろ
ナノフラッシュ使ってる業者だけど、
放送レンズとHDCAMくらいの素子を持ったカメラ部があるなら
記録レートを上げる効果もあるけど、
民生用カメラのレンズや素子じゃ記録レートを上げても画質はもう変わらんよ
ナノとかは持ってない人はPCにブラックマジックのHDMIボードでも突っ込んで
実験してみたらいい。
民生用のカメラはレンズにお金を掛けられないのが決定的にダメな原因で
もう画質的には進化しない(出来ない)だろう
700vを見れば判るが60pも動画画質の向上という点からはあまり効果はなく
動画ではなく静止画抽出した時に最も効果が判るのが皮肉っぽくもある。
ようするに安価で実現できる技術ではもう限界っぽい
>>425 同意
NEXであまりにもセンサー出力騒がれたんで、それを逆手にとったマーケティングじゃないかと邪推
でも編集でスロー多用するなら60Pが生きるね
>>426 60pがスロー再生に有効って意見よく聞くけど本当なの?
30pのプロジェクトで倍の情報量を持つ60pが有効なのは理解できるんだけど
60iのプロジェクトで60pをスロー再生しても効果は一緒だと思うんだけど違うもんなのかな?
編集でスローにする場合は60iプロジェクトでも多少は良いのは確か。
尤も俺の場合はスローにする部分は
他にもエフェクト掛ける場合が多いんで意味がなく、iでもpでもどうでもいいけどw
>>425 まあここにいるような馬鹿な素人は騙せても、
プロは騙せないでしょ。
17Mbpsでぜんぜんかまわない。28Mbpsで60Pのほうが倍掛かるんだから
画質が悪くなるのになんでよろこんでいるのだか。原理的に34Mbpsじゃないと
17Mbps/60iと同等の圧縮率にならない。
コストダウンが最優先で、最悪だと思うね。
AX2000ぐらい買える様になればこういう地獄から抜け出せるんだけどね。
お前らから見てビクターのHM990とか890とか880はどうなのよ?
ソニーの次?に広角だし裏面CMOSだし、レンズはf1.2だし。
残念なのは手ぶれが電子式くらいだと思うんだけど。60pはまだいらんし。
正直CX560買うかHM890 or 890買うか悩んでるんでご意見ぷりーず。
>>430 AX2000買えばいいじゃん。まともな大人なら30万円ぐらいぽんと出せるだろ?
>>429 たしかパナの技術者のインタビューでは
60p時のビットレートは圧縮アルゴリズムを効率化できるんで
パナ的には28Mで済むといってたな
社内でも技術に疎い人たちは、君と同じように疑問をもったらしい
倍が必要というのは、単純原理だよね
それこそ素人考えだと思うけど
記録は高精細や高音質の方がいい。
見たままや空気感や臨場感まで再現するに越したことはない。
思い出を見るのではなく、思い出に会う。
値を張るが家庭用で実現して欲しい。
>>432 東電の会見を信じる人の心理に近いものがあるな
東京電力の会見を信じるのは目の曇った自分たちでは判断付かない
痴呆老人
ああはなりたくない。
お上を信じて何度も騙され被害者になってきたはずなのに、忘れて
大本営を信じてしまう危うさを日本人は持っている。
>>425 俺も昔初代intensity買っていろいろ試したけど非圧縮で撮ると
容量の割りに効果が少ないのは認めるしかないな。
肌描写とか動きある部分に全くブロックノイズがないとか、細かく見ていけばわかる
ところもあるんだけどなによりレンズやセンサーがもっとよければと感じる。
後で色をいじりまくったり、合成とかする人はいいだろうけど。
>>435 脱線しないでくれるかな
こういうアホは自分だけは騙されてないと信じてるから質が悪い
AVCHDのコーデック上画質の限界は17Mbps
wwwwwwwwwwww
60pが60iの単純に倍のビットレートがかかるわけじゃないというのは常識だと思っていたが…
そらそうだ。
ベタの情報量はもちろん倍になるけど、現在の動画圧縮は、
「隣の画素同士の輝度変化」と、「前のフレームとの変化分」を記録するんで、
解像度をあげた場合、フレームレートを上げた場合、いずれもその変化量は
少なくなるから、記録に必要な情報量は相対的に少なくなる。
要は、フレームレートを2倍にすれば、フレーム間で被写体が動く量も半分になるっつーこと。
静止画のサンプルしかみてないから
17で十分とかいうのが出てくる。
よくいわれる水面や、
雨降りのシーンでは
高ビットレートが神のように感じられる。
そういうのが分からんヤツは経験不足としか言いようがない
なるる@@
>>442 24Mbpsだと水面がしっかり表現されて
17Mbpsと不足する?
Mpeg4ではありえないことです。
あんたはMpeg2脳ですな
どっちにしろデブロッキングフィルタで潰れるといいたいのか!
それはそれとして実例挙げてやったら?
ほら17Mbpsでもこんなに綺麗とか24Mbpsはやっぱり違うよとか
目に見える形でやれば単純な罵り合いにならなくて済むんじゃない?
小寺とかビデオサロンが言ってたからじゃね?
自分の目より東京電力の会見信じる輩
というか東電の如く情報操作するカスw
東京MXがAVCHD17Mbpsで取材して出してるから見てみろ
ぜんぜん不足はない。
24Mbpsじゃないととかいってるどこぞの馬鹿は
福島に永住すればいいのに
>>447 そういう被災者を踏みにじるような発言する奴の神経が理解できない
>>448 被災者?
自業自得だろ、特に福島は
福島の県知事にプルサーマル推進の屑を当選させたのは誰?
確か民主主義だったよね
憲法前文にも書いてある。
その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、
その福利は国民がこれを享受する。
つまり代表者とは福島選出国会議員であり、福島県知事である。
地方公共団体の組織及び運営に関する事項は、地方自治の本旨に基いて、法律でこれを定める。
地方自治法
第百四十七条
普通地方公共団体の長は、当該普通地方公共団体を統轄し、これを代表する。
原発については被災者ヅラしないでいただきたい
こいつの原理主義ってまるで算式だね
お前、ほんとは学生だろ
おまえは国外に出て
日本人全員を笑ってろよ
>>449 その投票した責任を負うなんてことはどこにも書かれてはいない
お前がどこに住んでいる人間か知らないけど
福島で発電された電気がよそで使われているという現実も知っておいた方がいいな
法をたてにモラルも社会正義も持たない東電社員のような輩が涌いているようだな
ビットレートも限度超えると画質変わらなくなるらしい
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 20:34:31.51 ID:AFDC/P3u
沖縄に住んでない限り
どこの地区でも原発の電気を使用しているわけだが
449は内の自治体にはないといいたいのだろう
幼稚な論理展開で
軽々しく自己責任論を持ち出すなといいたい
ま、お前やお前の家族が被災しても、
みんな文句を言わずお前を助ける思うけどね
>>453 人間の目では差がわかりずらくなってくるんだろな。
ズラちゃうわ(´;ω;`)
ヅラなんか。
>>455 備えあれば憂いなし。
供えのない人は後で甲状腺がんになる。
そのときに訴訟になっても意味がない。
一生ホルモン剤を飲み続けなければならないし、
生殖にも影響がある。
あなたのような駄目な大人が、日本を壊滅に追い込んでいるんです。
反省しなさい
Canonスレより転載
933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2011/03/28(月) 22:18:44.03 (p)ID:HQSvepl1(2)
他社製品のネガキャンしてる暇あったら
560の前機種よりひどい樽歪みなんとかしてくださいよ
GateKeeperさん
934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2011/03/28(月) 22:29:49.85 (p)ID:HQSvepl1(2)
あとクソみたいなメニューと設定シバりの修正もお願いします
ここらへんちゃんとしてたらみんな買ったと思いますよ
今夜は怒涛のTM700持ち上げが見れるな
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 07:37:04.62 ID:nlKIlUAz
>>459 お前のその強烈な思い込みはどこから来るのか?
恐怖心でまともな思考ができなくなってるのか?
あ、本物の中学生だったか
この機種はハンディカムでは最も
暗部、夜間撮影も綺麗に撮れて得意と聞いたんだけど
そうなんですか?
夜間撮影とかHDR-XR500Vから進化してるとは思えんがどうなんだろう?
あっても微差じゃないか?
↑ごめん、CX500Vの間違い
550Vユーザーだけど、室内、夜景撮りは確かに綺麗。
広角いいね。卒園式のとか都内の保育園とか
奥行きがないときに全体がはいって雰囲気も
伝わるのが撮れて良かったよ
キャノンのG10見てきたけど、でかすぎワロタw
こりゃ絶対に売れないよ。よほどのマニア以外には。
その証拠に2chでも何故かG10の専用スレがないしw
M41でもでかいね。
キャノンはもう家庭用で売ることを諦めたのかな?
こりゃ今季はソニーの一人勝ちになりそうだな。
CX560とか小型だから売れるわ。
560が小型…?
>>469 G10と比較してみれw
それとCX550とも。
>>459 >あなたのような駄目な大人
相手を攻撃せずに、相手の意見に対して反論を述べた方が良いよ。
ま、スレチだからそこそこにね。
>>468 いまだにデジタル8を使ってるが、そんな俺にはS21がちょうどいい。
今年は松下が首位になる
ソニーは終わり
戦略的なものは分からんけど、今年のパナソニックは
責めのカメラは出してないよな
攻める必要ない
着実に45と25、85でシェアを取ってる
某民族のとなえる永遠の十年の血の成せる業
>>469-471 大きさだけでいうなら、フルHDが撮れるデジカメとか驚異的だから。
しかもそれなりに使えるから、手軽さという意味では
サイバーショットの方がいいかもと思う事もある。
もっともズーム性能は違い過ぎるが。
>>468 G10はターゲット違うから良いんじゃない?
むしろG10を好む人は最近のどんどん小型化するカメラはおもちゃみたいに見えてる。
ある程度のサイズの三脚を使おうと思うとG10でも軽すぎるってこたある。
これだけの動画撮れても編集に必要なパソコンのスペックとかすごく要求されそうだけどどのくらいあれば快適に編集できんだろ
i5シリーズでメモリ8GBとかかな
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 15:45:48.27 ID:uTqLvUR/
G10はM41と同じセンサーとレンズを搭載しているのに価格差が大きすぎるのもG10が売れない理由になっているんだろうな。
M41は既に5万切っているというのにG10は未だに、12万切らないし...
>>414 HDMIなら、60p出力が可能だからファームupで対応できるかもしれない。
だが、HD-SDIは60pに対応していないから難しいんだよなぁ。
ナノの後継機は3G-SDIかDualHD-SDIが使えるようになって欲しいな。
あとは、カメラが60p出力できるようになれば良いのだが。
>>479 無駄に大きいんだよね・・・
EVFもいいのが付いてるわけじゃないし
操作性だって悪い
ソニーみたいなダイヤルもついてないだろ?
ソニーのカメラはこのダイヤルに露出とかすぐに呼び出せるメニューを持たせられる
しかし、G10は、露出しか独立で呼び出せるスイッチがない!
タッチパネルも使いにくい
手ブレ補正の性能も悪い。室内画質もこの画素にしては凡庸
G10がでかいのは、30-300mmってレンズを小型に作れなかっただけだなw
キャノンってメーカーが昔からこういう高倍率ズームレンズを作るのが苦手で下手だった
センサーが1/3なのに、こんなバカでかいレンズしか作れない。
ソニーやパナソニックが作ったら、同じスペックでも、CX700やTM700くらいの大きさで作れてしまう
>>483 G10はダイヤル付いてるよ。
基本は露出用だけど、シャッタースピードや絞りに設定することも可能。
カスタムボタンもある。
タッチパネルは確かに反応が鈍い気がするが、画面が大きいから使いにくいということは無い。
CX700は広角26mmなんて数字でインパクト出してるだけで歪みがひどいから動かすと酔いそうになる。
多少デカくても良いからちゃんとしたレンズの方が良いよ。
>>485 この映像見ると壊れてんのかと疑う。
ウチG10あるけどここまでひどい揺れ方しないけどな。
それに これは手ブレ補正の問題でレンズの歪みじゃない。
ひと目見て個体の異常だって分からんのかね
それに歪みて…
CX700は電子補正してるから広角端でもほとんど歪まないが。
オレの買ったのとは違うCX700があるようだ。
ついでに、CX700のダイヤルは何かする度にキャンセルできない
警告表示は出るは、反応がシビアすぎて設定しにくいはで
これならボタンの方がマシな気もする。
484のいうCX700歪みには根拠がない。
ソース上げてないし。
550に比べると700はいくらかマシになってるね
あれ補正が効いてたんだ
560は本体の液晶で見てもわかるぐらいひどかった
あんなの売ったらダメでしょ…
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 00:01:26.26 ID:3T8VfJrO
ソニーのCX560V、CX180、パナソニックのTM85、キヤノンのM41だと
どれがいいですか?子供の運動会までにはどれかを買わなければ
いけなそうですが、どれも一長一短で決められません。
もうちょっとCX560Vの望遠の焦点距離が長いといいのですが。
>>491 運動会ならTM700が一番お薦めかな?
M41でも望遠があるからいいと思う
CX560だとちときついかな。
>>492 ありがとうございます。TM700は生産が終わってるので、今ならTM750でしょうか。
確かに望遠側の焦点距離は絶妙ですね。ただ結構高いですね。やっぱりM41かな。
出来たらソニーがいいんですがCX560Vは望遠が足りないしCX180は画素数が微妙。
TM750は今爆上げしてるから、TM700って思ったけど、
TM700も8万円超える値上げしてるなw
前は69800円であったんだけど、それが売り切れちゃったみたい
だったら、TM650当りがお買い得かな。
これも以前よりはかなり値上げしてるが。
M41はまぁ、値段の割にはいいってレベルかな
確かに望遠はいいんだけど、広角は43mmで室内で撮影するには
狭すぎてきつい。ワイコンないと。
それとM41もデジタルテレコンがないんで、望遠っていっても400mmしかない
TM700なら、620mmまである
それで広角が35mmからある。
macでは管理ソフト使えないのですか?
macユーザーはどうすればいいのですか?
ところで、みんなはどんなケース使ってる?
どんなスタイルで持ち運びしているんだろうか?
自分は、でかいショルダーバッグを持ち歩いて、
それに入れるときのインナー程度でいいかとも思っているけど
GP-AVT1をつけたままだと結構な大きさになる。
スウェット素材のキンチャクが無難かな?
Macだと、ClipWrapってソフトが再エンコ無しで.movファイルに変換出来てとっても便利。
でも、60fpsだとMacPro(2.26Ghz×8)でもコマ落ちする…。
デコーダー側が60pを考慮してないなら、性能的には問題なくても
再生できないってことはあるんじゃないかい?Quicktimeでしょ。
mac版VLCプレイヤーで直接元データを再生したらコマ落ちなしで
再生できたりしない?今macないからわからんけど。
TM750試に買って見たが、評判の?最高画質モードの画質は
CX550の最高画質モードと大差ないな。それとも目が肥えたのか。
動きの速い場面で発揮するのかな?
試しにアップしてみて。
スレ違いな気もするが。
>>501 恐らく見てるモニターの画質が悪いせい
元データをアップして静止画を切り出してみたら画質が全然違うことが分かるよ
>>503 そこまで必死になって比べる必要はないような気が・・・。
仕事ですからwww
>>504 必死になってって大差ないとか適当に言ってるからだよ
比べる気がないなら安易にそういうことを言うべきじゃない
気のせいで正しい情報ではないから。
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:15:34.40 ID:qlrNdavD
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:30:23.84 ID:+Mp/JHDZ
560V購入検討してる初心者です。パナBZTシリーズでは60Pをダビングできるそうですが、将来60P規格化のBDがでたらダビング可能ですよね?
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:11:38.16 ID:rehYa98u
盛り上がっているところ話の腰を折って恐縮ですが、少々混乱してしまったので、編集についてご教示してください。
CX560Vの60Pで撮影しています。
撮影後のソースはPMBとCS5で取り込んでそれぞれ保存しています。DVDやBDに焼く予定や配布の予定はありません。最高の状態でHDDに保存しておきたいです。閲覧はPCのみです。
CX370VはPCに接続するとAVCHDフォルダがありましたので、そのフォルダごとHDDに保存できましたが、CX560Vはそれが無い(見えない?)ので、PMBやCS5を介して保存しています。
よくわからない部分はCS5で書き出す際の設定で、「形式」と「プリセット」は何を選択したら一番画質の劣化が少ないでしょうか。
現在は「H.254」と「HDTV 1080p 29.97高品質」で書き出しています。
不勉強で申し訳ないですが、よろしくお願いします。
OS:Windows7 64bit
>>509 その設定で書き出したら60pが30pに変換されてしまうのと思う。
H.254についてはスルー、カスタムプリセットで59.94fpsのプリセット作らないと。
それかもともとのプリセットには1080/60pはないの?
っていうかPMB介して保存すれば劣化なくそのまま保存できるのでは?
premiereproCS5でもH.264のスマートレンダリングはできなかった気が
するので時間もかかるし、劣化するしで元データの保存方としてはどうかな。
マゼンタかぶりひどいな。 やっぱ道頓堀画質。
ぶったぎってすみません。
サードパーティ製のバッテリーチャージャーがあったらおしえていただけないでしょうか
CX550と比べて、CX560は画素サイズが小さくなったから
暗所性能は悪くなったのかな?
気持ち悪っ
市販機になに求めてんのおまいら。
軽自動車クラスのカメラに高級車の性能求めんなよw
おとなしく業務用ハイエンド買え。
CX700 は民生フラグシップだから
クラウンクラスだろ。
業務用は消防車とかバス。
軽自動車クラスで10万はボッタクリだな
>>511 元の60pデータはこれよりも更に高画質だよね。
やっぱTM700の画質はいいわ。
今日改めて撮影して思った
>>512 俺はそんな惨いとは思わないけど、色はこの画質を基準とした上で言って欲しいんだよね。
TM700の画質をベースに更に色と諧調性、ダイナミックレンジの広い画質が欲しい
G10とかは色はいいというけど、ベースの画質が家庭用レベルだからね。
TM700以上となると1/3インチ3センサーで、60pのカメラが待たれるな。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 02:50:12.56 ID:X5KH3Dzp
>>521 皮被りよりマシだろ!ビガーパンツとりあげるぞw
CX700買ったが,視度調節リングがユルユル。
ファインダーでオン・オフするたびにリングを回さなきゃ
撮影ができねえです。
ファインダーが目当てで買う人は,対策品が出るまでは
手を出すべきじゃないと思いまつ。
そもそも、CX700はファインダーで撮影するべきカメラじゃないだろ・・・
あそこまで小さかったら使い物にならない
どうしてもファインダーがないと撮影できないDLで撮影とかじゃない限り
使うことはない。
液晶モニタ使用できないなんとかランド等のそういった環境で撮るためだけに
本格的なファインダー付いてるモデル買う人はいないべ。
使い物にならないレベルでもファインダーが付いてるのはそーゆー理由だ。
ディズニーランドはそもそも一般客の業務機の持ち込みは
不可だった筈だが
ハンディだと「ちょっと大きいだけのただのビデオカメラですw」で
通るのかな?
ファインダー比較
M41、G10
0.24型の25万画素
TM700
0.27インチワイドの12万画素
CX700
0.2型(4:3)/カラー 20.1万ドット
ソニーが一番惨い
G10とTM700は同じくらいかな?
G10のが画素は多いけど、サイズはTM700の方が大きい
ファインダーって、ある程度のサイズがないと
画素があっても見難い
ソニーのが一番最悪な仕様のファインダーだね・・・
XR500の時は、0.27型(16:9)/12.3万ドットでまだましだったんだけどなぁ
HC1はもっと良かった。0.54型 カラー(16:9/25万ドット)
しかも可動式。家庭用ではHC1以降ろくなビューファインダーが搭載されなくなったね・・・
ソニーはHC1とXR500だけど、後はカスカメラばっか量産してるよ
>>527 ネズミーランドで撮影するなら、GH2買った方がいいかも
153万ドットのファンダーがついてるから超見やすいよw
これなら、ちっこいから目立たないしね。
スムーズなズーミングはできないからFIXでの撮影にはなるが。
昆虫、まだ張り付いてんのかよ
>>529 CX700のファインダーが153万画素だったとしても、
ランド内での撮影で動画の質なんて変わらなそうな気が。
ファインダーが見やすいことを求めてFIX撮影ってのもなんか
目的を見失ってる感がある。
TM700の話題だす人っていつもの厨ですよね
どうせ出すなら普通は750ですもんね
わかりやすいよなw
>>531 質は一緒っすよ
ただファインダーで撮影した時の見易さが全然違う。
特定の人を追っかけたとかだとCX700のEVFでは探すだけで大変だよ
>>516 確かに業務用って長時間や過酷な仕様でも耐えうる構造とかだもんね
>>534 そういった撮影だと特定の人をみつけられなかったら質が劣るんじゃない?
遊園地の撮影でファインダー上で人探すとかは想定してなかったが。
524だす。
スポーツやってる子供を撮るためにCX700を買ったのですが
お日様の下ではあんな液晶パネルでは,使い物になりません。
頭上から日光が当たっているような状況では,
何が写ってんのやら,ま〜ったく見えないです。
ファインダー付きにはそれなりに意味があるのですが,
多分
ファインダーを覗きながら撮影したことがないような人が
作った製品だと思われます。
両目開けて撮るので,ファインダーも特定の人が見つけられなくても
何が写っているかorカメラがどっち向いているかが大雑把に判れば
十分(もともと広角重視のカメラだし)なのですが,
視度調節が回っちゃうと何が何やらサッパリ判らない状況になります。
けど,
ファインダーを覗きながら撮影する人が
最近,いないみたいなので
一般の人には大した問題じゃないのかもしれません。
>>538 何年か前のハンディカムって、炎天下で(むしろ明るい条件でバックライトを消して)
きれいに見えたのに、何であの技術は継承されてないんだ?
自転車に固定して使おうと思うのですが、
横の画面を閉じた状態でも撮影出来ますでしょうか?
できるよ
>>542 どうもです。
以前使っていた物は横の画面を裏返しにして画面を常時点灯しておかないとダメだったのですが、
この機種は画面を開かずそのままでも大丈夫でしょうか?電池持ちが悪くなると厳しいです
>>538 スポーツ撮影するなら広角いらないから、
ソニーのカメラがどうしても欲しいなら、XR500を薦めるな。
レンズは無理してないから、CX550やCX700よりも画質はいい感じだし。
EVFももうちょっとまともなものが付いてる。
アクティブ補正も電子式補正が入ってないので、画質劣化も少ない。
完成度は高かったカメラだね。
それ以降はちょっと空回りしてる感じかなぁ。
フードマンは凄い見やすいんだけど、一つだけ欠点がある
それは家庭用のビデオカメラはタッチパネルで設定を変えるだろ?
フードマン付けると、外さないと設定を変えられなくなるw
これが面倒。
業務用だとタッチパネルでなく、本体で操作できるからね
キャノンも昔はタッチパネルじゃなかったのに、凄い使いにくいタッチパネル式にしちゃったからなぁ
だから、家庭用で使うなら、フードマンよりも、ケンコーの液晶フードみたいな
ものの方が使える。
しかし、驚いたことに国内で、液晶フードは、ケンコーしか出してない!
だから、液晶サイズも2.7〜2.8インチ以下モニター用しかないw
海外ではいろんな種類があるのに。
日本のコンシューマは液晶とかEVFの重要性を全く考えてないってことだな。
画質も大事だが、いい絵を撮るためには、液晶やEVFも最重要なのに理解してない
↑いつものTM700の人ですか?
IDでバレバレ
誰でも役に立つ情報を書いてくれるならいいじゃないか
>>540 そうそう。
バックライト透過と反射のハイブリッドみたいな感じで、
炎天下でもくっきり見えた。あれに慣れちゃうと、今の
液晶は退化しているようにしか思えないね。
外光を取り込んでバックライト替わりにする技術だよね あれいいんだよな。
バックライトを消せるのでバッテリーの持ちにも貢献したし
TMバカが役に立つ情報書いたことあるか?
>>545 それ使って
本当に撮影した事あるの?
売れない品物を売るために一生懸命に
日々知恵を絞ってるって感じがミエミエ。
実は
仮メラの○タムラとか
K○電機のヒトでしょ?
真面目に製品の評価をするなら
「○○を使えばオーケー!」みたいな
無責任な事は言わないと思いまつ。
○○が無ければ使えないのなら
そんな製品は出来損ない以外の何でもないでつ。
>>552 お前よりは役に立つんじゃね?
今ある液晶をどうやったらましにできるかの具体的案を書いてるから。
プ
>>553 両方使ったことあるよ。
フードマンは買ってから、あれ?これじゃタッチパネル操作できなくね?
って気がついたw
見易さは最高だったけどね。
GH1とかのEVF並に見やすくなる
3インチ液晶に96万ドットで2倍に拡大されるんだから、当然だがw
>>554 >そんな製品は出来損ない以外の何でもないでつ。
今はEVF省略の流れだから、今後も期待できないからね。
家庭用のカメラ使うなら工夫して何とかやるしかない
俺もEVF重視派だったけど、最近は諦めて、液晶モニターを
EVFっぽく使う方向にしてるよ。
だから、CX700を買うなら、CX560にする。
>>558 微妙にサイズがでかすぎるな
幅135×高さ174×奥行384.5mm
AX2000よりも長い
幅173×高さ187×奥行342mm
XF100
139x191x268 mm
HMC45
136x135x304mm
大きさ的に、許されるのはXF100までだろ。
しかもこれ画角が26.3〜263mmで、CX700と同じじゃないか・・・
ってことは同じレンズか?
ベースCX700で作ってるの?にしてはでかいな。
CX700
62×72.5×139mm
>>557 オトナの対応だな,アンタ偉いな
見直した。
口が過ぎた。すまんかった。
ただ,こんだけ詳しい奴らが揃っているのに
スペックの話題ばっかりで,
少なくとも晴天の屋外では使い物にならない
カメラの問題点に誰も触れないのがオレには
不思議でならない。
>>555 「役に立たない物の情報」は役に立たないか?
壊さず分解できる人なら可能な具体案はあるよ。
実際に自分はそうしてる。
けど
壊さずに分解できる人なら
聴かなくても何とかするでしょ。
掲示板をのぞいてから買いに行く人にとって
すごく役に立つ情報だと思ったのだが
あんたたちの仕事の邪魔をしたかな?
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 15:10:55.52 ID:gzkztruh
560Vは、エネループのMobile Boosterで充電できちゃいますか?
>>563 英語なんで斜め読みだけど、
手ぶれ補正が大きく劣化してる?
CX700はハズレか?
http://www.camcorderinfo.jp/content/Canon_iVIS_HF_G10_Review/Panasonic-HDC-TM700-Comparison.htm ビデオカメラとしての性能や豊富なマニュアル撮影機能が優れていたパナソニック HDC-TM700 の独走状態がしばらく続いていたが、
ついにキヤノン iVIS HF G10 がその行く手を阻むことになった。
スコアを比較すると、HF G10 がパナソニック HDC-TM700 をわずかながら上回っている。
コンパクトさや操作性の上ではパナソニック機が勝っているものの、
HF G10 はビデオカメラとしての質の高さを追求している点で優れたビデオカメラとなっている。
民生機でプロレベルのビデオカメラがほしい人にも充分に応えられるビ デオカメラなのだ
HF G10 のマニュアル撮影機能は前例を見ないほど豊富で、
撮影にも柔軟に対応する。
たとえば、HF G10 では撮影中にほとんどのマニュアル設定の調整が可能だ。
しかしHDC-TM700 ではそれは不可能な場合が多い。
映像作りに徹底的にこだわりたい人でほとんど業務用に近い性能を求めているのなら、
キヤノン iVIS HF G10 がお勧めだ。
ここはパナソニックを褒める内容が以前から多かったんだけど、そのサイトがここまでG10
を褒めるってことは、かなりいいんだろうな・・・
でも、
>最も高い解像力を持ったビデオカメラではないし、まるで欠点がないというわけでもないが、ビデオカメラとしての性能は非常にすばらしい。
解像度は低いんだよね・・・
G10の最大の欠点はここだ。
後継機で60pになったら、民生用で最高のカメラになりそうだが。
>>571 あなたはXR500、TM700の次はCANONの60pを買うのですか?
>>572 次はTD10を買う予定だけどね
いつ発売するのか・・・
キャノンはHV10を使っていたので、画質の良さは分かっている
G10が60pに対応したら、TM700から買い換える可能性は高い。
しかし、本当にどれも一長一短だな。
G10はアクティブ補正では、TM700以下でS21から進化してないそうだ。
しかし、暗所性能、色、マニュアル機能はトップクラス
CX700はやけに評価が低いのは気になるが、CX550で考えれば手ブレ補正は一番優秀。
画質は一番中途半端かもな。室内でも野外でも。
歩き撮りしたい人はソニーしかないだろうが。
野外での圧倒的解像度を求めるならTM700
3Dなら、TD10かTD1
あーしかし、室内の画質がここまでいいならG10も気にってきたぞw
このサイトで早くM41のレビューもしてくれないかな
それでG10と大差ない画質というなら、室内だけのためにM41を買ってもいいかも・・・
でもG10のスレがないんだよなw
M41も。キャノン厨立てろよ
HV10からの人は間違いなく買い換えていいね。
あの延長で進化してる。
CX700は対TM750仕様に出来なかったものか
>>481 i7でメモリ8メガだが、
CX520の編集でも
決して快適とは言えない。
8メガじゃあ快適とはいえないだろうなwww
i7のL3キャッシュが8メガってこと?
>>571 解像度を求めたら最高画質モードで撮ることになるけど、データ大きいから俺はそんなに使わないな。
色の方が大事だ。
>>574 M41室内じゃワイド足らないだろ。
ビットレート落として使うひとやっぱりいるんだな。
そんな設定つかうかよと思ってた。
HDDの容量増えてるのもあって。
web公開目的の人なんかそんなに高画質で撮らなくていいって人はいるだろうね
ようつべなんか高画質でアップしても結局劣化するし
スナップ撮影主体の人は画質より時間・量を取る人もいるだろうね
HDD容量は大きくなっても、撮影時は持っているメモリカード容量で撮影時間が限定されるしね
ようつべ用に30pのモードがあったらいいのになぁ
24pはカクカクしすぎるから
> 24pはカクカクしすぎるから
しないよ
もしするなら、それは撮り方か再生方法の
どちらかが間違ってる
>>586 でも24Hzをそのまま無理なく60Hzにする方法ってないんじゃない?
PCで一般的な画面のリフレッシュレート60Hzで24Hzの映像を再生する場合は
どっかで合わせないといけない。結果ティアリングが出たり、PC側で60Hzに2-3プルダウンしたり。
2-3プルダウンするとモーションジャダーが発生するのはご存知の通りで。
ブラウン管モニタ使ってる連中は24Hz映像を見るときはリフレッシュレート72Hzに
したりしてたね。これだと同じコマ3回表示になるので無理がない。
ヘルツ好きだなw
G10をじっくり店頭で見てきたけど、確かに画質がいいわ・・・
室内の色がクリアで1枚剥けた感じ
CX700の画質は惨かったなぁ。同じ液晶テレビじゃないから
そっちの液晶テレビの画質が悪かったのかは分からないが
何かノイズが多いし、色が滲んだ感じだね。
テレ端は甘いし。
TM750と比較したけど、やはりTM750の方がクリアだった
室内でも。
でも室内だとG10の方がTM750よりも上だな。
クリアさが違う。TM750の方がノイズが多くて色が悪いね。
G10とM41を比較したが画質はほぼ同等だった
だから、M41がお買い得なのは確かだが、M41にはマニュアル機能が一切ない・・・
S21くらいの機能を残してくれたら、望遠派にはM41がお薦めだったのにな
完全フルオートのバカちょんカメラになっとる
しかし、M41とG10のファインダーは同じ0.24型ワイドカラー液晶(約26万ドット相当)のはずなのに、
何故かG10の方が画像が大きく見えたよ
本当に同じインチ?G10の方がかなりでかく感じたな。
G10はファインダーも結構いいね。このクラスのファインダーならそこそこ使える。
淀だと入荷未定になってたよ。売れてるのか、元々数が少ないのか
まぁ、家庭用でこのでかさ、値段じゃあまり売れないだろうけど・・・
タッチパネルの操作性は悪いが、マニュアル機能は充実している
これが60pだったら文句なしのカメラだったかもしれないな。
>>589 もういいよ。キヤノンのスレでやってくれよ。
でも正直CX560、画質甘いなぁ
TD1の2Dモードと比較しても甘かったよ・・・
TD10を買う予定なんだけど、CX560でここまで甘いと
TD10はもっと画質が悪そうだな・・・
>>594 すごい分かりにくいタイトルのスレだなw
これじゃここにたどり着ける人は少ないだろう
スレ乱立してたから、新スレ立てるに当たっていろいろ悩んだんだろ。
真面目なやつじゃないか。
俺も気が付かなかったけどw
室内乳児撮りメインの我が家にはCX560でいいのだろうか?
>>593 そうかねぇ
TM700とかビクターの最近の機種とか、
キリキリしたような解像度の高さがあるって感じで、
これで画質が良いというのが、あんまり共感できない。
俺には無茶してる感じがする。
これが高画質というのは、、ユーザはまんまと嵌められてるというか、
メーカーの騙し行為みたいなもんで、結局は舐められてると思うけど。
G10の方が画質が良いと思う
(解像度も無理を感じない範囲で、これで限界っぽい感じのところまで行ってると思う)
>>597 室内ならG10で決まりだと思う
>>598 でも波の動きとかは60pだと圧巻だしね。
G10は、色や感度はいいけどね。
こういう柔らかい描写が好きな人はこれでいいんだろうけど。
まぁね個人差はあるんだろうけども。
俺にはG10くらいの感じが最も良く、見てて心地いい画質に見える。
結果、俺としてはG10の方が画質が良いと感じる。
TMとかビクターの絵はやり過ぎに見えてしまうんだよな。デジタルっぽくて作ったような絵に見える
おれはサンヨーの画質が最高だと思うんだよな
さよう〜
>>564 >560Vは、エネループのMobile Boosterで充電できちゃいますか?
一生波撮ってろってことで
一生皮被ってろってことか
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 09:05:12.18 ID:+4OsPiSl
560Vの黒、今だにサンプル品しか見てないんですが、現物も艶テカテカ?
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 13:25:54.21 ID:iPnKE2/k
560V買ったが、艶テカテカに間違いない。
AWB安定しアクティブ手ぶれ補正凄いが、画質調整不可だし輪郭のキレ甘い。
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 15:58:56.53 ID:jdAvHde1
ビテオカメラ板が過疎っていることからもわかるように
ビテオ議論するほど個性が無いと言うか
価格帯が同じならどのメーカーでも一長一短あってどれがいいとは言えないんだろな
特に今年は難しいね
戦国時代みたいに各社乱立してきた
去年ならTM700でほぼ決まりだったけど
その前なら、XR500
HV10、HC1と時代の寵児達がいた。
しかし、今年は、CX560
G10、TM750、TD1、TD10
と小粒揃い
どれも一長一短
室内感度と色を求めるなら、G10
安く収め、マニュアル操作がなくていいなら、M41
60pと業務機並の解像度を求めるなら、TM750
歩き撮りが主体で、広角を求めるなら、XR560
手軽な3Dなら、TD10
3Dでも画質に拘るなら、TD1
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 18:23:29.89 ID:lXPsr+gr
370V使用してまして560V購入検討中です。
370Vの中にある動画を外付けHDDに移動して、
それを最終的には、いつか買うであろうブルーレイレコーダーに
移動する事は可能なのでしょうか?
370Vから外付けHDDに移す時、サイズの大きい動画は
分割されるんですか?FXで25分くらいの子供のサッカー
の動画なんですが。FAT32よりNTFSにしたほうがいいのでしょうか?
CX700とCX560に製品紹介のサンプル動画入ってますか?
CX550みたいに外人の親子が出演?
長い間使ってたハンディカムから560に乗り換えたけど、
全体的に色が薄くて、なんか白っぽい。
日差しがあると白トビも激しいし。
これって裏面の影響?
たしかに白飛びは激しいな。買って損したかも
>>614 俺も店頭でチェックしてそう思った
G10の方が色がしっかり出て艶がある絵だったよ
業務用DVカムだと、SONYもPanasonicもCanonも単板で104〜207万画素、3cmosでも合計300万画素ほど
動画に限れば、無駄な画素数を極力減らしてその分ダイナミックレンジを稼ぐ方が正解なんだろう
でも解像度は
TM700>S21>CX560>G10の順番だからね
色が
G10>S21=TM700=CX560
感度
G10>CX560>TM700=S21
どれもバランスに掛けるんだよなぁ
ソニーはレンズとクリアビットを改善したら
もっと良くなると思うんだけど。
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:00:14.12 ID:+ihYO/P/
暗所の解像度はどうなのよ
暗所っていうか一般家庭の蛍光灯下位の明るさで
方向としては、単板で、1/2インチ、400万画素のカメラにするか、
1/3インチ、200万画素の3板にするかってところだな。
後者だと小型にできないなら、せめて、1/4インチ、200万画素の3枚にして欲しい。
>>619 暗所の解像度では、恐らくG10が一番になるんじゃないかな
店頭でのモニターで確認する限りはそうだった
だから、室内用ならG10で決まりだと思うよ。
でも野外なら、TM700の方が圧倒的解像度になるよ。
回転の手振れも補正しようとしたら200万画素では足りないとおもうけど
静止画を考えなければ1980x1080の207万画素ありゃいいんでしょ?
それ以上あってもリサイズされて潰れちゃうんだし
高画素だと解像感が増すっていう意味がわからない
この説明の通りに考えると、
200万画素しかないってことは、50万画素が赤と青、100万画素が緑
ってことは実は50万画素しかないってことになる。
200万画素の解像度を得るためには、800万画素必要って計算に
理論上はなるな。でも実際は、静止画でもそこまでの解像度を求められてないから。
400万画素もあれば良さそうだけど。
200万だとさすがにちょっと少ない気がするな。
>>614 CX560(CX700も同じ)の絵は色が薄い濃いという物ではなくて、
色の情報が欠落してる感じがする
薄っぺらな絵
特にG10は色が自然でありつつもしっかり出ているので、
G10と比べるとかなり酷いと感じてしまう絵
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 02:06:59.84 ID:9gy9XBW/
ソニーもこんだけフルハイビジョン撮れるビデオ出すんなら持ち運びできて動画編集楽なノートPCくらい連動してだせよ
単板207万画素でも水平解像度540TV本にはなってないんだからベイヤーも頑張ってる。
偽解像とか問題もあるし、情報量が多いにこしたことはないけど。
ビデオカメラの場合はセンサー性能、レンズ性能、画像処理やらトータルの条件が
影響するからセンサースペック以外も良くないと駄目だけど。
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1297869007492.jpg しかしデモザイクって、ある意味凄いとは思うんだw
こんな情報からよく画を作れるもんだ。
正直、ヘルツ統合するなら50ヘルツにしてほしいよな
フリッカー対策として
フリッカー対策で60Hzに統一よろしこ
CX700買ったー
これいいねー!
>>629 フリッカー対策なら60ヘルツ統一に決まってるじゃね〜か。
50ヘルツに統一してどうすんだよJK
M41ってマニュアル機能がないかと思っていたら
一応S21レベルのことはできるんだな
ゲインも弄れるし
露出補正もできる
G10と比較すると、ダイヤルレバーがないだけなんだな
露出補正するならこのレバーは欲しいところだが。
と考えるとやはりM41が一番お買い得ってことになるな。
何でこのカメラだけキャノンはこんなに安くしたんだろ?
S21とほぼ同等の性能で、5万以下だろ。
S21は、確か8万くらいだったよなw
レンズも同じ画角ってことは、同じレンズか?
M41が安過ぎる。
でも、一般消費者には全然アピールできてないから失敗じゃないのかな?
やっぱり売れてるのはSONY、Pana、低価格帯のJVC
一般消費者にはでかいだけで売れないからなw
TM700やCX550でもでかいと言われるからな・・・
一番の売れ筋はTM70やCX370、CX170
画質を一般消費者は全然考慮しないからな
他機種の話は専用スレッガーでお願い致します。
悲しいけど、これ戦争なのよね。
>>637 でもG10って自動レンズカバーがないんだよね・・・
これは結構不便だろうな。
G10のレンズが巨大過ぎるんだよな。
キャノンって昔から高倍率ズーム作るの下手だから。
30mm始まりのレンズ開発が遅れたのも、小型に作れなかったからだろうな。
でもM41は、3型ワイドカラー液晶(約23万ドット相当)
ファインダーも同じ画素だけど、明らかにG10の方が綺麗
ここ辺りで差別化してんだろうな
S21って良く見たらマニュアルダイヤルも付いてる
ってことは、G10も夏以降は、8万くらいまで下がりそうだな。
来年は7万切ってるかも。そうなったら欲しいかも。
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:29:22.03 ID:2B3UaByF
蛍光灯下の室内ではやっぱりソニーに軍配!
TM750はざらついている。デーライト専門にする。
24p/60pに興味がなければ、CX550からの買い替えは無意味。
CX370からのステップアップ用だね。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:04:41.57 ID:HQmwvJMx
CX370持ちですが560Vはかなり暗所性能良いですか
電気屋で3メーカーを暗所箱に突っ込んで比べてみたけど
明らかに暗所撮影はcanonがよかたyo
>>642 室内ならG10を買えばいいのに
金がないならM41
なんっでCanonって画角がせまいの?
室内なら広角で撮らなきゃ
え?G10は、30mmだよ。十分じゃない?
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:07:48.03 ID:SOCPLGyd
M41は安すぎて広角が弱く、G10は高すぎて望遠が弱いのであった。
しかもどっちもでかい・・・。現実的には室内ならCX560Vかな。でも、
ビデオカメラが必要な運動会だとM41の望遠も気になるね。
寧ろ俺はソニーにM41くらいの画角のカメラが欲しいけどな。
43-450mmくらいのカメラ。
それがXR500だったけど。
CX560は、260mmしかない。さすがにこれじゃ望遠がなさ杉
G10と違って、デジタルテレコンはあるから、370mmにはできるが、
ソニーのデジタルテレコンはパナソニックやキャノンよりも画質が甘いんだよね
M41と560どっち買えばいいか教えてください。
子供がもうすぐ産まれるってのに決めきれない。・゜・(ノД`)・゜・。
560
予算が許せば560
>>648 CX700/560の26mmに比べたらすげー狭いよ
室内なら広ければ広いほどいい
広角デジカメ持ってたら自分でズームさせて比べてみ
>>654 ワイコンつけりゃいいじゃん
それにそんなに広角で室内で何を写すの?
家の汚い部分も写ってしまうじゃん
家具とかも移りこむし
ステージ撮影するにも周りの客が入るし
旅行に持ってくなら絶対広角重要だよ。風景の迫力が段違い。
ワイコン面倒。かさばるし、重くなるし、画質落ちるし。
どっちかと言えば、必要な時だけテレコンで対応の方が現実的だよ。
>>657 ワンタッチワイコンなら大して嵩張らないよ
画質もそう変わらんよ。
風景の時はワイド合った方がいいが、室内ではそこまでワイドじゃなくてもいいだろ?
望遠も短すぎると不便だよ。最低でも400mm程度はないと。
>>651 560はがっかりするよ、俺は売り払ってM41買い替えようかと検討中
>>ステージ撮影するにも周りの客が入るし
円周魚眼かよ
対角線魚眼程度で。
おもしろいけど広ければ広いほどいいってこたないだろ。
M41は子供が小学生になってから
>>647 画質を考慮しなくていいなら、簡単に広角に出来る
キヤノンはレンズメーカーだから
広角にすると周辺が酷くなるようなカメラは作らない傾向がある。
つまりG10くらいレンズを大きく作らないと、30ミリも厳しいって考えなわけ
光学的に補正するとコストかかるから、電子補正でできる収差は残して
光学的にやらないと無理な収差の補正に力入れるとかもあるけどね。
スチルだとオリンパスの馬鹿高くて巨大なコストかけた高級レンズと小型電子補正レンズを
比べても値段ほどの差がなくなってて。
だからまあスペックからのイメージでなく、実写でどの程度の画質か確認して使えないか
使えるか判断するのがいい。
歪みなく見たまま撮れるという意味では、M41/43は素晴らしいけど
そんなストイックに突き詰めた家庭用カムコーダは誰も求めていないという
>>618 バランスが良いのはG10じゃないか。
他が解像度ばかり追求してるから相対的にG10の解像度が低いだけで、実際には必要充分な解像度を達成してる。
しかし他のカメラは発色や感度の面でユーザーの要求を達成してるとは思えない。
まぁ、値段が違うから同列に比較することが間違ってるのかもしれんが。
高いくせにボケてるG10なんかいらんよ
キャノ厨は巣に帰れ
歩き撮りならソニーで決まり
てゆーか、ここはCX700/650Vのスレなんだが。
他機種の話がしたければ、機種別スレか総合スレで演っとくれ。
CX700とかのと実写比較サンプルをバンバン上げてくれるなら
いいのにな。
CX560のバランスもいいんだけどね。
解像度普通、感度普通、色普通
全部、普通だからw
手ブレ補正優秀・小型・安い
バランスは悪くはない。
欠点としては望遠がないことだな。
G10との比較なら望遠がないのは一緒だけど。
G10は、やはりコスパが今のところ悪いかな。
どこも取り寄せなんで、値下がりが時間掛かりそう。
値段を考えると、
室内なら、M41
野外で、望遠重視なら、TM700、TM750、TM650
歩き撮りなら、CX560
でも、CX560を買うなら、TD10の方が面白そうだね。
まだ値段すら決まってないけど・・・
松下の業務機出るそうだよ。198000円で3MOS、1/3インチ
終わったねうんこソニー
>>673 これ?
でも60pは対応してなそうだな・・・
大きさはどのくらいなんだろ?AX2000クラスならでかすぎだし
AG-AC160/AG-AC130
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110411_438850.html センサーは1/3型220万画素U.L.T.(Ultra Luminance Technology)MOSで
、業務用AVCHD PH モードにより1,920×1,080ドットの映像を高画質撮影できる。
上位モデルのAG-AC160は、フルHDでのスロー/クイックモーション撮影(VFR機能)や、
HD SDI出力に対応。また、2機種ともDV(SD)収録モードを備え、汎用性を拡げている。
675 :
324:2011/04/11(月) 20:21:40.71 ID:MmICX3Mj
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:23:50.93 ID:YhEYKTqp
PHモード(笑)
民生用にすらビットレート・フレームレートが劣っているとは...
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:26:54.54 ID:YhEYKTqp
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:29:41.59 ID:YhEYKTqp
>>673 198000円だと...
確か、HMC155が25マソくらいだったはずだからさらにお得なカメラが出るということか。
60pが無いのは残念だが。
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:00:10.90 ID:YhEYKTqp
ここまでコレという機種がないと、
各社談合でもしてるんじゃないかと勘繰ってしまうわ(笑)
まぁ室内以外はTM700で決まりだけどな
AX2000の後継機はまだかな
>>681 室外だったらM41でいいし、室内だったら560Vでいい。
だいたいパナソニックは前の世代の機種が出るくらい
今の機種はいけてないでしょ。
>>683 室外ではM41はたいしたことないよ
TM700は二世代超えてるからね
未だにそこらの業務用よりいいし
パナは解像感よくても色が変なので論外
>>685 野外では色も悪くないよ
ダイナミックレンジも広いし
>>680 談合はしていないにしても、他社の動向を見て新機能の小出しを続けているよな
いっぺんに機能アップしてしまうと買い替え需要が減るしね
今に始まったことじゃないけどね
出し惜しみではないと思うけどね
数年前と比較したら家庭用のビデオカメラは飛躍的に良くなったよ
昔は業務用と比較したら、10対6くらいの差がだったけど、
今は、10対8とかじゃない?野外だと、10対9くらいまで迫っている機種もあるしね。
HV10とかHC1の頃と比較すると家庭用のカメラの感度も
良くなって室内の画質も見れるようになってきた
だから、一般人が買うなら、それこそCX170とかHX5Vレベルでも
十分満足できると思うよ。
ハイアマがちょっと贅沢になってきたんだよな
家庭用で業務用に匹敵する画質を求めてる
GH2とかで安価に業務用を超える画質が手に入るようになってきたからね。
要望がどんどん高くなってきている
奥行き感がない。単板のCX700はね
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:01:05.37 ID:g/sQj2VI
>>664 キヤノンさんは
UAレンズ搭載して四隅流れまくりの糞カメラを量産しまくってたんだけど
>689
おいおい
>>688 そりゃテレビがよくなったからね。
ハイビジョンがデフォルト。
>>695 広角じゃないのは残念ですがなかなかよさそうですね
買ったらCANONのスレで動画うpよろしこ
やっぱパナは色がありえない
>>697 そうかな?
>>695を見るとパナソニックの肌の描写は悪くないけどな
逆光性能もいいし
M43は肌が白っぽくなってるね
こう見るとソニーは赤みは強いけど、健康っぽい肌の色になってるな
CX560急に値崩れしてるみたいだけど、何か不具合情報でもあったの?
出荷が安定したとかじゃないの?
元々、ファインダーを省略したりしていて価格は少し以前の機種より安いはずだし。
CX560 66966円
CX700 79800円
安くなったなぁ
シェアが3位になって焦ってるんだよソニー君は
まあもう取り返しは付かない。
一時期のことでしょ。他も今期のモデルが売れてたわけじゃなくて前期の売れ残りだったし。
ところで、ビデオカメラって何で春の前にモデルチェンジするんだ?言うほどは、入学式とか
卒業式ってビデオで撮るような場面がないと思うんだけど。
(そういう状況だと目立ちにくいHXシリーズとかの動画も撮れるカメラのほうが便利)
花見とか?
花見もビデオ撮らないでしょ・・・。醜態が写るだけだ。デジタルカメラの動画がよくなったこともあって
運動会がメインになるであろうビデオカメラのモデルチェンジ時期は微妙だな。
CX700にしてもCX550からさして進化してないからね。
もうコストは減却されてんだよ。
TD10がいくらになるかだな。10万切る値段で出してくれるといいが
TD1が既に11万だからな。
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 12:03:19.73 ID:K8vA1L0A
FXで撮った映像をPMBでPCに取り込んで、
その映像をPCでSPLASH LIGHT等再生ソフトで見ると
ものによってはgaraphics adapter hungと出て画面が緑一色の画面
になってフリーズします。その映像をブルーレイに焼いて、
POWERDVDで見ると問題なく見れます。
これってどうすればいいですか?
Win7 64
i5 750
8G
HD5850
という環境です。
よろしくお願いします
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 12:24:24.07 ID:LeV3VYlU
560Vで、ハイビットレート(FXモード等)に設定してパン撮影したものを再生してみると
途中で何度か映像がカクンカクンと停止する。
実に不快で、売り払ってしまった。処理スピードの問題なのかな。
ふつうにWMPで見れないの?
カメラで再生してガクガク停止したんなら不良品なんじゃね。
>>707 直接powerDVDで見てもフリーズすんの?
XPモードにしてみれば?
油切れてんだよ
テスト
うちもWMPとSPLASH LIGHTでかくつきます。
自己解決しました。SPLASH LIGHTのハードウェアアクセラレーションを切ったら
なぜかGPU使用率が跳ね上がってかくつかなくなりました。
それはまた不思議なw
ま、動画によって挙動がかわるのはよくあること。
718 :
707:2011/04/15(金) 14:42:31.65 ID:Nj39sTdJ
719 :
675:2011/04/15(金) 16:25:23.77 ID:L7OPGY6l
今日CX700Vを注文した。うれしー。
550と比べて560と700の画像の精細度はいくらか向上したの?
550の最高ビットレートモードで撮影しても、BS放送の画像と大差ない。寧ろ精細に見えるときもある。
知らん間に価格.COMで78000ぐらいに落ちてたんだ。
このへんが底じゃなかろうか。
>>720はグッドタイミングだね。
>>722 毎週金曜日にドカンと下がっているから、まだまだ下がりそうだけど、
再来週に使う必要があるんで買ってしまいましたw
ようやくminiDVから卒業です。
>>723 おれは1週間前に必要だった。82000ぐらいだったかな。
ちなみに、HDR-HC1からの買い替えで、同じくminiDV卒業組。
画質はかなーり進歩していた。
でも、露出が少し高めなのは同じで、
-1/3EVしてちょうどいい感じ。
みなさんの再生環境はどんなの?
パソコンで最高ビットレートでも問題なく再生できてますか?
ソニーに聞いたらパソコンの性能が十分でも
パソコン再生ではカクつくことがありますだってよ
おすすめは「外付けHDDをカメラ経由で再生してください」と言われた
改行すんなブログでやれ
728 :
719:2011/04/16(土) 08:04:49.21 ID:+SccoIiN
CX700Vの最初数秒間色が変なのは再生画面の後すぐに録画開始したからです。すみませんorz
SONYでも24pで撮れる様になったんだ
ついに俺がXR500vから買い換えるときが来た
>>724 野外は大差ないだろ?
下手したらHC1の方がいいかもしれないぞ
XR500は、HV10よりも画質が甘かった
CX550は、XR500よりも甘い
>>730 じゃあHC1使えばいいじゃん
お前はそれでいいんだよ
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:41:21.99 ID:zA1Qf0ZG
バッテリーパックはやっぱり買っている人が多いのかね。
三脚は純正のにするかどうか迷うけど、バッテリーパックは買おうと思う。
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 11:07:06.29 ID:R/FD+Qep
XR500Vを所有しています。
海外で、ワイコンを装着して歩き撮りが主な使い方です。
XR500V以降の機種は回転方向の手振れ補正があるので魅力を感じていました。
CX700V若しくはCX560Vに買い替える価値はあるでしょうか?
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 14:44:30.73 ID:ChQPsBGi
>>734 俺はその用途で500→550→560と買い替えてきたよ
560Vはまだ持ち出してないけれど、携帯性だけでも価値アリだ
camcorderinfoの評価だと手ぶれ補正はむしろ
550より悪化してるんじゃなかったっけ?
俺も旅行の歩き撮り用途なんだが550持ちなので、今回は見送り。
でもXR500からなら、ワイコン不要、回転補正(電子補正だけど)、
メモリ記録、小型化でメリットは多いんじゃないかな。
あと動画有効画素数が約1.5倍になってる
>>734 画質はXR500のがいいかも
望遠いらないならCX560もありだろうが
XR500V以降はビオンズ回転補正が加わるから画質が悪くなったって聞いたよ
でも回転補正のおかげですごく見やすい画像になるからなぁ
>>739 多少ね。でもそれはそんな大きな差じゃない
XR500以降、ソニーの画質が落ちたのはレンズのせい
広角に無理しすぎていて精細さに欠けるんだよね。
それと望遠をデジタルトリミングに頼っているんで
どうしても画質が甘くなってしまう。
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:03:46.85 ID:ChQPsBGi
ところで、ビデオカメラで総合スレとか比較スレとかあるん?
綺麗に撮れるみたいだから気になるんだけど編集するパソコンはメーカー同じのバイオFとか買えばいいのか?
i5シリーズあたりなら平気かな
CX560V買った素人ですが、何も考えずに歩き撮りするとそれなりにぶれるというか
画面がガタガタ揺れるんですが、別に普通ですよね?
腕も歩き方もちゃんと意識してればあまりぶれないんですが、ブレにつよいソニー機でもそんなもんでしょうか。
地面が砂利道だったりすると意識してもちょっとぶれます。
撮影の事はあまり気にせず旅のお供に持ってれば世界ふれあい街歩きみたいな感じでそれなりに綺麗な動画が撮れると
勝手に思ってたんですがやっぱ甘かったのか・・・
本末転倒ですが前にどこかで見た棒を下に刺すだけのスタビライザー?をつけた方がいいのかなぁ。
>>747 どのレベルの話をしてるのか実際のサンプルを上げてくれないと
答えられないだろう
ソニーのアクティブ補正はトップクラスだけど
それでも専門のスタビライザーほどの効果はないよ。
CX560はC550よりもアクティブ補正が落ちたって情報もある
本当かは確認してないが。
>>748 そうですね。今撮ってあるのは全部撮影者及び家族の声やら絵やらが入ってて編集の仕方も分からないんで
又今度撮ってアップしてみます。やはり専用ほどではないですか。
今持ち方を調べてたんですが片手持ちしてました。一応右手でもって肘は脇腹につけてはいたんですが。
やっぱり皆さん両手持ちなんでしょうか。左右にガタッガタッっと傾く感じのブレなので片手持ちが原因のような気がしてきました。
とはいえ両手持ちしなきゃならないとなるとやっぱり少しは気にしながら撮らなきゃいけない事になりますね・・・うーん
ソニーは元から民生は手を抜いてる。
画質なんてどうだっていいぐらいのレベル
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 03:14:10.65 ID:zj5SoRx6
>>745-746 また、TM700の人か・・・。
いくら書いてもソニーのスレの人はパナソニックは眼中にないと思う。
>>754 こういう煽りスレはうざい
ビデオカメラ購入相談とか、総合スレ作った方がいい
CX560V、初回発注分の底値は64000円と踏んでたが、
そこまで行かずに上昇に転じたようね。
先週末に65100円で買った俺はまあいい買い物したかな。
5月には使うし。
スレを立てようと思ったが、レベルが足りないとかで無理だった
誰かこの内容で立ててくれ
民生用ビデオカメラ 機種比較・雑談 part1
民生用のビデオカメラに付いて、画質や機能を比較したり
雑談するスレです。
一応民生用ですが、HMC45やXF100クラスの小型業務用なども
対象です。
※煽りあい禁止
画質を批判する時は、比較データや論拠を示しましょう。
一つのメーカーに拘ることなく、純粋に画質や
使い勝手を検証しましょう。
将来はこういう機種が欲しいなどの要望を語るのもありです。
↑建てたよ
レベルとは何ぞや?俺、べつに●持ちじゃないよん
名前のところに !ninja って入れるとレベルが表示されるよ
HC1と比べて、画質はずいぶん良くなってると思うけどなあ。
傾向が同じってだけ。野外は露出補正しなくてもOK。
光量が多い分、鮮やかになる感じ。
そして我が家にとっての最大のメリットは、
テープを間違って上書きしなくて良くなったこと。
デメリットは、無駄にたくさんちょろちょろ録画しちゃうこと。
VF-37NKBの在庫がねえ。
>>763 室内はね
でも野外は大差ないな
下手したらHC1のがいい可能性もある
ソニーはHC1以降野外でHV10に勝るカメラを出せなかったからな
キャノンもやっとG10でHV10と同等くらいのカメラを出したくらいだからな
これも野外でHV10を凌駕するほどじゃないだろうが。
766 :
734:2011/04/18(月) 21:04:44.34 ID:OBoAuD4l
735様をはじめ、レスありがとうございました。
確かに携帯性は重要ですね。
XR500V以降の回転補正が気になっていたところです。
元々、ワイコン装着で画質劣化。
更にEDIUSのproDAD Mercalliでカメラの手振れ補正に加え、ソフトウェアでも手振れ補正で画角が狭くなる等の不満もありました。
CX560の購入を前向きに検討してみます。
また、キヤノンのM41の絵も好きなんですが、@広角が取れないA回転方向の手振れ補正がない、のところが気になり悩んでもいます。
夏の欧州旅行用の購入ですので、じっくり検討してみたいと思います。
アドバイスを頂き、ありがとうございました。
歩き撮りするんだったら、撮ってるのがまるわかりにならない
ビューファインダーつきのCX700がオススメ。
CX700はGPSも付いている。
CX560にはない。
民生用のビデオカメラで画質を語るのはおかしい。
画質のいい民生用のビデオカメラなどないのだから。
画質云々で選ぶよりも使い勝手など機能重視で選ばないと必ず後悔する。
>>770 TM700がある
業務機に匹敵する画質だ
>>771 また、お前かよ。パナソニックのスレに行けと言いたいが、行っても相手にされないだろうな。
>>773 パナソニックの色が派手なのは分かるが、ご丁寧に車まで派手な色に変更・・・。
パナソニックってテレビも色が派手だけど、派手のカメラだとバランス悪くならない?
775 :
734:2011/04/18(月) 22:49:45.09 ID:OBoAuD4l
さらなるご意見ありがとうございました。
歩き撮りが主なのでCX700も候補に検討します。
パナはTM-350を買いましたが、ソニーが良いと思いましてXR500Vに買い替えた経緯があります。
目的から考えるとCX700かCX560で決まりだと思います ^^
よく見るとTM700だけ晴れてるときに撮影してるな。ここまで捏造して何がしたい?
>>776 じゃあ、S21との比較をみなよ
同じ日に撮影されてるから
キャノン厨のこんにちわさんが撮影したものだよ
それでも解像度も絵も比較にもならんだろ
>>778 知らんよ。S21との比較のページなんて。あちこちに書きすぎてわけ分からなくなってるだろ。
パナの話題はうんざり。
TM700シリーズの売れてなさ具合を見ると
解像度ってそんなに重用しされてないんだろうね
やっぱり解像度が高いと菱形ボケも余計に目立っちゃうんだろうか
いや、普通に売れてるけどねw
生産台数が元々少ないから。
このクラスのカメラは安売りしてバカみたいに売るものじゃない
>>783 生産台数少ないってことは売れてないんだろ
同クラス同時期発売のCX550と比べればわかりやすい
この春の商戦パナはいったい何をしてたんだ?
TM700と750の悲惨な結果に家庭用ビデオカメラ撤退か?
パナはそろそろキヤノンみたいにセンサー変えないと買おうと思わない
>>785 今年2月の集計だろ。そんなの全然フェアじゃないだろうが。
まるでF1のトップ集団がピットインしている間に暫定1位になって喜んでる下位チームみたいなもんだわ。
>>789 ああ、なーんだ新商品を(パナ除く)各社が発売する前かしたばかりの話か
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 03:48:48.37 ID:iJ7hoz3V
買い控え時期の比較クソワロスwwwwwwww
どこまで馬鹿で卑怯なんだこのパナ坊は
>>789 うまい!
しかも、パナソニックで売れてるのはTM700とかじゃなくて
なんちゃってハイビジョンの安いやつだよね。軽いからあれはあれでいいと思うけど。
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 12:08:08.86 ID:iU1IJ5hj
パナ絶賛のカスはCX550Vの時からスレに住み着いてる昆虫です
パナ・キャノンスレでもドン引きされてるキチガイなので触れないことをオススメします
>>793 TM700スレが埋まって居場所が無くなっちゃったみたいだね
誰か隔離スレ建ててあげてよ
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 18:50:59.41 ID:2XCawWJ7
プロジェクタ搭載で壮絶にコケることが決まってる。
CX170がベストサイズなのにどうして大きく重くしちゃったのCX180は
いずれにしても終わり
一般人は、HX9Vとかがベストだと思うよ
小型で静止画も撮れて、動画もそこそこ
広角から。アクティブ補正もある。
ちょっと画質に拘るなら
GH2かな。HX9Vと同じ方向性だね。
CX180とかTM45とかこんな小型のビデオカメラいらないよね。
画質が悪いならコンデジの方が便利。
ビデオカメラを買うなら、TM700とかG10とかCX560
みたいなしっかりしたのを買いたい。
>>796 そういう人はCX170から買い替えないだけだよ
プロジェクト搭載が冒険なのはわかってるけど敢えて冒険する余裕のあるメーカーと
去年発売したカメラがことごとく転けて新機種を出せないほど萎縮してしまったメーカー
この先どっちが延びるかははっきりしてるよ
>>799 パナソニックの方が今現在は売れてるけどね。
この先シェアをソニーが取り戻せるのか
結果を見守ろう。
その時にまた言い訳するなよw
>>800 それは新機種発売前の買い控えの時の話か?
もうとっくにひっくり返ってるよ
新機種出せないメーカーって存在意義あるのかな
そんなにGH2って高画質?
ボケとかは、どうでもいいけど60iの階調とかDレンジ
それと解像度とかもG10と比べて全然良いの?
屋外で充分光量がある状態での話だけど・・・。
>>798 GH2と一緒にするなよ、HX9Vはアクティブ補正付いてるし小さい分さらにお手軽なんだよ。
一眼ムービーなんて持ち難いし補正は弱いし、三脚なしではやってられない。
>>803 よりお手軽なのはHX9Vだけど、
GH2もマイクロフォーサーズだから、5DやX5、α55とかよりも全然手軽だよ。
だから方向性としてはHX9Vと一緒
より高品位な画質が欲しいって人はGH2を買う
>>804 387MBのサンプル動画見てみたけど、これって24pじゃないか?
60iの生サンプルが見てみたいんだけど、どこにもないのかな?
ユーチューブとかは見たけど、あれじゃ判断できないし・・・。
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:45:55.21 ID:iU1IJ5hj
猿、相手したくないけど
GH2もマイクロフォーサーズだから、
↓
(5Dや)X5、α55とかよりも全然手軽だよ。
なんだこの破綻しきった論調?
お前はSONYの事以外ここに書き込むな
命令だ
α55やX5なんて誰も言ってないよ。
GH2は全てにおいて中途半端なものだって言ってるんだよ。
>>782 ボケ味も重要。菱形絞りだと、まるで油絵のキャンバス。
>>809 いやいや、熱で動画の録画が止まるα55と33の中途半端さにはかないませんな。
X5は、AFもろくにできないし
速度もとても使い物にならない。MF専用
α55もGH2とかのマイクロフォーサーズと比較すると
レンズが巨大過ぎる。とても手軽にはできない
更に60iにも対応してないし。画質もGH2の方が全然上。
熱暴走で3分も夏は録画できないみたいだしな・・・
これじゃ使い物にならないでしょ。
>>813 MFで撮影出来ない人は一眼動画は諦めた方が良いよ
>>814 近くで飛んでる鳥とか走ってる人をMFで撮影するのは難しいぞ
頑丈な三脚ないとだめだし
GH2なビデオカメラと同じ感覚で撮影できる
>>815 MFで撮影出来ない人は一眼動画は諦めたほうが良いよ
そうそう。おれなんか老眼でちゃってるから、
ライブビューでフォーカス合わせられないんだよね。
>>817 老眼が言い訳になると思ってるんなら尚更一眼動画あきらめたほうがいいね
仮にAFがそれなりに使えても合焦してるか確認できないんだろ
かわいそうに
老眼はメガネかけたら大丈夫だから、
たまに一眼動画やってますよ。
ニコン機だけど。
GH2なら一眼動画で手持ちで撮影できる
もちろんAFで
コントラストAFの速度は1D以上だからね
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:41:59.05 ID:TyGXFd8f
>>805 G10持ってるけどこんな眠たい画じゃないよ。
スレタイよめねーのか?
CX700/560以外の話はよそでやれ。
>>823 これに輪郭強調をかけたのがG10の絵だね。
>>823 上位機ともいえる業務用機の画が眠たいとな。
業務機デフォなら眠くてもおかしくないかと。
コントラスト高い方がパッと見綺麗に見えるってのは
民生機の常套手段だろう。
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:27:20.29 ID:yB6v1iO3
何のスレだよ…
価格.comだと、CX700Vは結構売れて安い店の在庫がなくなったのか、
随分と値上がりしとるがな。
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:02:49.99 ID:+gLm7vrs
今までスチルカメラしか使った事がなくて、
初めてのビデオカメラとしてCX560V買ったんだが、
俺の目で見る限り動画として見るなら、十分に高画質に感じる。
ただ、静止画撮ると特に屋内はメチャメチャ画質が荒いね。
しかも、マニュアル機能がほぼゼロで使い勝手も悪い。
結局、静止画を撮る時は一眼レフ(NikonのD700)使ってる。
>>830 切り出しって
>>750レベルなんだろ?
だったらTM700とは比較にならない
試しに静止画切り出してみて
TM700だとほぼ写真並が動画で切り出せる
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:15:42.70 ID:+gLm7vrs
>>831 買うにあたっていろんな機種を試して、
確かに画質はTM700のほうが良かったが、
一眼レフと比べればどれも大差ない感じだった。
GH2も所詮はフォーサーズ画質だし・・・
>>832 TM700厨はスルーで
フォーサーズとAPS-Cはさすがに区別つきにくいと思うぞ。
むしろそこまで画質を気にするならGH2買えばいいのに。
>>831 君はどんな話もTM700の話題なんだと勘違いしているようだが
世の中のほとんどの人はTM700の話なんかもしたくないんだよ
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:24:31.71 ID:+gLm7vrs
>>833 動画は(初めてなのもあって)CX560Vでも十分に満足してる。
ただ、静止画はどうしても一眼レフと比べちゃうんだよね・・・
あと、GH2だって所詮はフォーサーズ画質だし、
静止画撮るにはレスポンスや操作性が悪い。
TM700
抽出レス数:71
>>832 一眼レフとは画素が違うからね
でも200万画素の動画として写真画質なのは
TM700とGH2、PX1くらいだよ。
>>835 フォーサーズだからうんぬんより、全然価格帯の違う商品じゃん。
本体20万円のフルサイズセンサーのカメラと直接比べても・・・。
レンズもいいものを使ってるんだろうし。
正直、ビデオカメラの中では、どれを買ったって静止画の画質は
コンパクトデジタルカメラ並みでしょ。
静止画がそれなりに撮れて、動画もフルHDでAVCHD規格で
きちんと撮れるかめらとしてGH2も悪くないと思うけど、ソニーの
ビデオカメラとニコンのカメラを併用できるならそれでいいんじゃない?
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:37:59.79 ID:+gLm7vrs
>>837 TM700もGH2も試したが、結局は本格的な一眼レフと比べると大きく劣るんだよね。
GH2は割といいんだけど、光学ファインダがない、AFが遅い、
マニュアル操作がやりにくい、で結局D700を置き換えるほどではなかった。
>>839 静止画と動画は分けたほうがいいよ
俺も静止画はもちろん一眼レフでフルサイズだしね。
コンデジの画質なんて最初から期待してない
しかし、動画は別
5DなんかよりもGH2の方が使いやすいし画質も上。
CX560は、動画を静止画で切り出したら汚いけど、
TM700は、ブログとかでは十分使えるレベルの画質が切り出せるよ
ビデオカメラの静止画っていうのは、動画から切り出すものなんだよ
静止画としての画質を求めちゃダメ。
4kとかになれば、静止画として切り出しても画素数的にも十分になるんだろうけどね。
日本では4k動画はまだ先の先だろうけど・・・
>>839 AFは充分速いと思うし、マニュアル操作も慣れの問題だと思うけど、
光学ファインダーとまで言い出したら、該当するものなんてあるわけないじゃん・・・。
使い慣れてるカメラがあればそれでいいよ。
ビデオカメラを静止画に切り替えたりしてるとむしろタイミングを逃す。
>>839 いいんじゃね?使い分けだよ
動画はCX560V、静止画はD700で何の問題もないさ
そういう俺はハンディ用としてCX560VかM41かで目下悩みチュウ
ええと、TMをNGワードに登録しとけばいいのかな?
うん。確かにGH2のAFだけは1Dよりも速いw
0.1秒で世界最速
位相差AF最速のEOS7Dが0.35秒だからね。
ちなみに7DはコントラストAFでは1.54秒で
全く使い物にならない遅さw
動画どころかライビューで静止画もまともに撮れないAFの遅さだね。
コントラストAFはキャノンが一番遅い
GH2>α55>K-5>D7000>X-5ってところかな。
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:58:19.56 ID:+gLm7vrs
>>841 AFはコンデジと比べりゃ早いけど、まだまだ遅い。
マニュアル操作に関しても、慣れの問題もあるけどボタンの数が絶対的に足りない。
あと、静止画はCX560Vなら切り替えなくても撮れるぞ。(コンデジ画質だけど・・・)
>>844 それ本当か?
使ってみると、D700と比べてもGH2のほうが明らかに遅いぞ。
1DのAFってD700よりも速いイメージがあるんだが・・・
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:07:31.14 ID:+gLm7vrs
>>847 普通に速度も速くは感じないけど。
0.1秒なんかじゃ合焦してるとは思えない。
あと、GH2のAFはかなり癖がある。
コントラストAFの宿命なのか、一度通り過ぎてから戻るんだよね。
>>846 GH2よりKissX5の方がAFはかなり速く感じる。測定方法とか違うのかも。
それでもパナソニックやソニーのコントラストAFの速さと迷いの少なさは素晴らしいと思う。
マニュアル操作の使い勝手は好き好きじゃないかな?
そのうち絞りリングがないのは嫌とか言い出しそうな勢いだ。
>>849 GH厨とTM700厨は一桁くらい平気で嘘つくからな
>>848 それは速度の問題ってよりも精度の問題じゃないかな
>>849 単純に速度だけならGH2の方が明らかに速いはずだけどね。
それでも静止画なら、X-5とかの光学ファインダーの方が使いやすいのは確かだけどね。
でも動画となった時に、キャノンは5Dでも、コントラストAFが劇遅過ぎて使い物にならないんだよね。
GH2は、ビデオカメラみたいに普通に追尾AFができる
これが素晴らしい。一眼レフでありながらビデオカメラライクな使い方ができる
違うのは、電動ズームがないくらいだな。
それとこんにゃく現象がやや大きいんで、パンやチルトは不向き。
それは5Dでも一緒だけどね。
静止画もコンデジやビデオカメラよりは全然いいし
完成度が高いカメラだよ。動画と静止画両方っていうなら断然GH2を薦めるな。
1台でそこそこ撮影できるのは強い。小型軽量だしね。
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:16:04.45 ID:TyGXFd8f
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:17:49.89 ID:TyGXFd8f
サイコパナス
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:43:14.09 ID:+gLm7vrs
>>851 精度は決して悪くない。(むしろ位相差AFよりいいかもしれない)
単純に合焦するまでに時間が掛かる。
そのカタログスペックに物凄く違和感を感じる。
しかも、合わせ方が行き過ぎてから戻る感じだから、
今まで普通の一眼レフを使ってきた人にはかなり違和感がある。
>>855 GH2の場合はファインダーの問題かもしれない。やっぱり微妙に遅れる。
関係ないけど、フォーカスしてるときに大きさがユラユラする感じで酔いそう。
>>851 書いてること滅茶苦茶になってきてない?酔ってる?
>>855 君の言うことはもっともなんだけど
君が相手にしてる人はそういうこと理解することが出来ない人なんだ
話し相手としては電信柱の方が間違ったこと言わないだけましただと思うよ
リンク先にて
他のパナソニック機と比較にならない新次元w
CXスレかとおもって開いたら、
パナスレだった件
スレ進んでると思ったら超絶スレ違いトークだった
ちなみにGH2のAF速度はレンズに依存するよ
>>862 >>838で直ってるじゃん。
しかし、スレ違いのまま進んだんだな。TM700厨もGH2の話題なら進んで乗ってくる。
CX700V、CX560Vなら動画は全く問題ないし、静止画も普通のコンデジなみに撮れちゃうから
今さら語ることないな。
>>863 PX1の話題でも載ってくるぞw
基本的に画質のいいカメラが好きだからな
万人に分かる、画質のいいモデルの話を出すならいいけど、
旧モデルでたいして画質がいいわけでもないTM700の話ばかりするのは
さすがに病的だな。
>>865 たいしてって、CX560とTM700で同じ風景を切り出して比較したら
大差だぞw
AVWATCHで比べてみろ
CX560はまだないから、CX550で。
>>866 信仰心や愛社心がなければ大差ないよ。
そりゃ、モデル末期の投売り価格で買えれば、買ってもいいイロモノだとは思うが、
いいかげん新モデル進めろよ。中の人も迷惑だろ。
>>868 >>323 >>745-746 これを見ても大差ないと見えるんだ
信仰があるとそう見えるのかな・・・?
>>750も868の目にはさぞよく見えるんだろうね。
何なら風景を静止画で切り出して比較してみる?
CX700のアップしてみなよ。
TM700の出してあげるから。
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:56:26.82 ID:+3WY6Dwb
>>869 ただの、TM700しかもってないやつの戯言か。
中の人なわけないな。頭悪そうだし。
いいかげんメーカーの人も迷惑だろうからやめなよ。
>>869 こいつ何時だったか一眼レフで撮った写真をTM700の静止画切り出しとか言って見せてた奴だよ
100万円以下のカメラで水面がここまで再現されているカメラは初めて「かもしれない」
「かもしれない」ってそんないい加減な記事書くなよ
ビデオサロンもタブロイド紙並みなんだな
>873みたいなアホを生み出した責任とれよ
>>875 いや、でも少なくともこの比較でのTM700とCX550の
画質差は大人と子供ほどあるよなw
TM700が、一眼レフなら、CX550はコンデジ、
TM700が、コンデジなら、CX550は携帯カメラ
このくらいの差が冗談抜きであるよね?
パパママが手持ちで撮るならTM700よりもCX系のほうが綺麗に撮れるだろ
三脚載せて固定で何か作品を撮るならTM700のほうが良いと思うけど
ただそれも今はHF G10の方が色が綺麗な素直で良い絵が撮れるからどうかと思うけどね
>>878 そういうのは提灯記事っていうんだよ
その頃はパナも広告費を頑張ったと見えるが力尽きたのか
バレバレの提灯記事に意味が無いことを理解したのかこの手の記事がでなくなったね
仮にTM700が記事通りの画質をもっているのなら
今だって新機種の比較用カメラとして活躍していなくては行けないがそうならないだろ
つまりは一時的に画質が良いカメラとして祭り上げられただけなんだよ
バケの皮が剥がれた事に気付かず未だに一人で持ち上げてるお前は哀れだよな
>>878 さすが一眼レフで撮った写真をTM700の静止画切り出しと言うだけあるなあ
>>881 提灯も糞もこの比較作例はガチだろw
この作例を見たら一目瞭然だろ
このCX550の作例はわざと画質を悪くしたとか言わないよな?w
TM700ほど写るっていうなら、さっさと静止画を切り出してこい!
>>880 TM700の手ブレ補正は優秀。
アクティブ補正でこそソニーに負けるが、
固定でも補正は負けないと思うよ。
ビデオカメラって普通は止まって撮影するものだしね。
歩きながらちー散歩したいって奴は、専用のスタビライザーくらい買うだろうしw
>HF G10の方が色が綺麗な素直で良い絵が撮れるからどうかと思うけどね
素直な絵かは知らないが、淡い水彩画がG10だな。
だから淡い絵は撮れるし、幻想的な芸術っぽいのが好きな人はいいかもな。
TM700はリアル。見たまんまの絵が撮りたい人が買うものだな。
立体感とか解像度を重視する人は、TM700
TM700の色調は最悪だけどなwww
TM700厨の攻勢に対して、CX700厨が、
「CXの方がTMより勝る」とする有効な反論を返せていない気がする。
>>886 何で旧機種と比較する必要があるか分からんからでしょ。
>>883 結局TM700ってビデオサロンで一度持ち上げられたのと
小寺が化け物って一回言ったきりどこにも出てこなかったんだよね
それが現実
暗いところのTM700は酷いからな 黒で塗りつぶし
TM700スレにあがってたファイル昔全部見たけど
TM700よりTM750だろ。手ぶれはかなり改善されてるし(それでも試した限り550よりかはさすがに劣ってたけど)
暗所もディテール若干落ちてるけどTM700みたいにノイズだらけじゃない。
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 15:15:15.21 ID:wAi3OLu7
>>891 こういうの観るとSONYの回転軸補正がいかに効果的か如実に判るなぁ
なぜ映像用途でデジイチムービーが重宝されているか
人間の目や脳が認識するパースペクティブをボケで表現できるからじゃん
主題を効果的に見せてなおかつ質感があって美しい
遠近関係なくドンシャリに見せるTM700の過剰表現はつまるところコンデジ
解像度が全てという思い込みはなんつーか
>>894 それはTM700だけでなく、業務用含めて、センサーが小さいビデオカメラ全般に言えることだろ
NDとか使って、絞りを開ければTM700とかのビデオカメラでもそこそこボケるよ
一眼はボケは綺麗だけど、逆にボケ過ぎてピントを外しやすいって問題もあるしね
>>896 GJ
こうやって見比べるとM41は随分マゼンタに寄ってるね
HV10/20の頃からとあまり方向性は変わってないということか
黒はもう少し締めると潰れちゃうのかな?
おお これは両者で迷ってる俺としては大変参考になった
(同時に撮ってくれてればもっと良さそうだけど)
絵としては俺は間違いなくM41のほうが好きだ
560Vはハイのラチチュードが狭いのが気になる…
F3の絵もそんな感じだったし SONYはそのへん苦手?
キヤノンはこれでカスタムピクチャースタイルを
適用出来るようにしてくんねーかな
ただ 手ぶれ補正はやっぱSONYだなぁ…
画面の安定度が全然違う
絵をとるか 機動性をとるか
迷うな−…
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:43:01.02 ID:IZc1PVdI
底値なんてない。
まだまだ下がるよ
>>898 この二つの動画を比べてどの辺りでラチュード狭いと判断してる?
ちょっとわからん
M41の方がフリンジ多く、積極的にWB補正してるのと
光芒の出方が違うのは見て取れるんだが
>>901 というかサンプルとして不適切な動画だしな
>>891 うん。さすがに感度に特化しただけあって室内映像に関してはM41やG10が最強だと思う
店舗のテレビで見ただけで分かったけど、CX560とかとは色の艶が全然違うんだよね
キャノンの方がクリア
>>896 ソニーも結構いい線は行ってるんだけどね。
アクティブ補正に関してはやはりキャノンよりも全然いい
TM700とかは室内ではこの2社に勝てない。
悩ましいところだな。
手ブレ補正はソニー
感度はキャノン
野外での映像はパナソニック
>>891 これはM41だからね。
オートだと感度を上げすぎてノイジーになってしまうみたい
G10とかでマニュアルで補正するとかなり綺麗に撮影できそうだよ。
M41は安くて画質はいいんだけど、マニュアルで撮影するには
露出ダイヤルもないし、ヒストグラムやゼブラ表示もできないんで
この辺りは使いにくいかな。
でも初心者には、
>>891のオートでも十分綺麗に感じるだろうけど。
>>898 この動画を見る限りだと手ブレ補正はパナソニックよりもだめな感じだな・・・
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 21:02:09.99 ID:QNQssRey
【SONY】HDR-CX700V/560V 2台目【26.3mm・60P】
やっぱ手振れ補正はソニーが抜きんでてるんだなぁ
キヤノンのダイナミックレンジでソニーの手振れ補正がついたようなもの出ないかなぁ・・・・
おーまーかせください!
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 21:29:03.37 ID:26QTcogh
秋にCX550を7万切って買えて喜んでたら
いつの間にかCX560なるものがそれ以下の価格で売られてた
CX550の後継はCX700になるとは思うんですが
CX560と名付けられたとおり、CX550よりいろいろ進化してるんでしょうか?
高く売れるなら買い換えて正解でしょうか?
560と700の違いってビューファインダーの有無と内臓メモリーの容量の差と外観の違いだけ?
550の発展型なのになぜ700番台を設けたのだろう?
あとは
・屋外撮影用レンズフード付属
・ピント確認が容易にできる拡大フォーカス
・フォーカスや露出をアシスト、ゼブラ/ピーキング
かな
>>910 数字大きいほうが高性能と思ってる人間がいるからだよ
>>909 今から買うなら560だが、買い換えるメリットはないよ
SONY、松下の2011年モデルは廉価版やマイナーチェンジ版
狙うなら来年以降のモデル
550→560は
60p、動画有効画素数が1.5倍、さらに広角、軽量小型化ぐらいかな
>>911 何で560にゼブラやポーキングを外したんだろうな・・・
こんなのつけてもコストに関係ないのに。
ソフトウェアで制御できる部分なのにな。
M41も省略してるし・・・
CX700のファインダーなんてショボすぎて役に立たないから
560で十分なんだけど、ゼブラがないと露出補正の時に困るからこっちは必須なんだよな。
>>907 でもソニーが優秀なのは歩き撮りの時のアクティブ補正だけだからね。
そんなに歩き撮りなんてするの?って話もあるよ
固定位置からの望遠の手ブレ補正ならパナソニックの方が優秀だ。
歩き撮りがどうしてもしたいなら、スタビライザーを買えばいいんだよ。
そっちの方が早いよ。スタビライザーなんて1万程度からあるんだし。
>>917 旅行先でカメラ回したいので、スタビライザーとかそんな気持ち悪いもの付けたくありません。
旅行がメインなのであって、ついでに旅行の思い出を撮りたいのに、そんな仰々しいのは本末転倒です。
画質が良いの欲しいなら、半業務用で撮れとか言って、
肩乗せロケットを勧めてくるオタクと同じ雰囲気を感じます。
>>917 電車の窓から風景を撮るとアクティブ補正の凄さと有難味を実感するよ
窓枠がガクガクにぶれているのに風景のブレはピタっと止まっているからね。
旅行なら尚更極力荷物を減らしたいのだから、ステディカムなしでも安定した撮影ができる方がいいに決まってる。
電車や車内で風景撮影するのにステディカムなんか邪魔で使えないよ
920 :
915:2011/04/22(金) 23:58:09.96 ID:jGo310xk
あと歪曲が減ったのと、消費電力が3.6Wから3.2Wになった
>>916 やっぱり高いのを買って欲しいからだろうな
PremiereやEdius Pro、Final Cutを使ってる人なら電子手ブレ補正は編集時に後からかけられるよ
Marcalliなんかの強力な補正ソフト使えばブレブレの画でも相当安定する
カメラ側で自動補正かけるのと違って、状況に合わせて細かい補正設定も可能
もちろんカメラの電子補正と同じく画質は落ちるし画角も狭まる、おまけにレンダリングには相当時間がかかるけど
これのおかげでカメラ選びで電子補正が絶対条件ではなくなった
派手にブレている動画は、ブレた1フレーム単体で見ると画像そのものがブレている(像が流れている)わけで
これは後補正では補正できない。
後補正する場合でも、元映像はブレていないほうがいいわけですよ。
後補正するにしても、アクティブ補正で撮影した動画をソフト補正するほうが、更に結果が良好になる。
ケラれる範囲も少なくなるし。
どういう感じになるかというと、動画の所々が絵が流れたようなフレームが混じった動画になる。
SF映画のサイバーな感じを演出したような動画みたいな感じ。
>>924 300やエンジェル・ウォーズみたいな?
撮った映像自体がブレてしまっているので、位置を揃えても画像が流れたフレームがインサートされた感じになる。
なので撮影時に手ぶれ補正がされていたほうが後補正するにも有利です。
アクティブ補正だと、補正しきれなくなるとセンサーがホームポジションに戻るので時々カクっとなる
その部分を後補正するとかなりスムーズな映像になる。
次スレこそはSONYの話題で埋め尽くしたいね。パナソニック廚は行くとこないんだね…。可哀想に。
なんの冗談だ?w
>>これのおかげでカメラ選びで電子補正が絶対条件ではなくなった
MercalliとかShakeとか実際に使ったことないだろ?
>>928 手ぶれ補正で一歩後れをとってるTM700の話をしたかったんだろうよ
>>923 でもソニーとかの電子式補正ってソフトウェアでやる補正を
カメラ本体でやってるだけじゃないの?
Mercalliの最新版は使ってます。かなり良くなったとは思うけど、
元の動画のブレが大きいと、やっぱり補正画面がぐにゃぐにゃするので、
元映像のブレは少ないに越したことはないと思う。
ステディカムを使えない状況でもアクティブ補正は使えるので、後補正前提の撮影だとしてもメリット大きいです。
>>930 撮影時にぶれないように撮るのと、ブレた映像を補正するのとでは違いがあるんですよ。
これはやってみればすぐに分かることなんだけど、文字で説明するのは難しいね。
電子式補正は回転ブレだけじゃないかな?
>>930 手ぶれ補正がないと、大きくブレた絵は1枚絵としては流れた絵になるけど
手ぶれ補正があると、おおきくブレてもセンサーが逆の動きをして、1枚絵としては流れの少ない絵が録れる
これが後補正したときに違いとなって現れる。
で、結局何が言いたいワケ?
来週、妻が出産予定なので
560Vを購入予定。
病室で取るならソニーでいいよね?
それともG10?
>>938 歩き撮りしないなら、G10の方がいいんじゃない?
ただある程度撮影知識があった方がいいだろうけど。
室内ならG10の方が色が良く出る
560Vの方が小型なんで、小回りよく便利に使いたいなら悪くないけどね。
どこまで画質を追求するかによる
そこそこでいいなら、小型で値段も安い560Vの方が使いやすい
でもより高い画質を目指すっていうなら、マニア好みのG10だと思う。
>>937 だから
>>921がスレチの大アホだと言ってるんだが。
リアルタイムで強力な補正が可能なのに
実時間の数倍もかけて、しかも60pに対応しておらず
劣化も著しいソフト補正が代用になりうると?
Software Stabilizeは飛ばし道具。
ごく僅かなパートを補正したい時か、
画質に拘らないSD,720ソース以外では使い物にならない。
大体60pどうすんだよ
>>940 だから後補正は撮影時の手ぶれ補正にはかなわないと言ってるだろう。
その後は横から質問が来たので答えているだけだ。
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 06:26:01.66 ID:+OnO4okS
>>917 歩き取りは普通にするでしょ。
嫁なんて屋外だと歩き撮りしかしないと言っても過言では無い。
あと、スタビライザーとか本気で言ってるのか?
普通は撮影はあくまでオマケなんだから、そんなもん持ち歩けるわけ無いだろ。
一般人的には、CX560になって一番よかったのは広角になった事と軽くなった事。
一般人は屋内撮りもかなりのウェイトを占めているから、広角はかなり重要。
このクラスのカメラはプロ、ハイアマ用とは求められるものが全然違う。
しかし、スタビライザーの欠点を一ついうと、風によって向きが変りやすい
その点はソニーとかのアクティブ補正の方が使いやすいね。
しかし、専用品ほどの滑らかな動きはソニーのアクティブ補正でも無理だよ。
NHKがやってるような番組の歩き撮りを目指すなら専用のスタビライザーがないと厳しい。
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 07:12:12.82 ID:+OnO4okS
>>943 十分に大げさなわけだが・・・
これが大げさじゃないって、一般の価値観とずれ過ぎだろ。
CX560Vですら大きすぎるって人も多いぞ。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 15:55:12.68 ID:XMaAXoD2
さて、これは何処のメーカーのカメラでしょう?
AWB安定、アクティブ手振れ補正や暗所性能優秀
高ビットレートモードでパン撮影した映像を再生してみると
途中で何度か映像が引っかかって躓く印象
色収差の目立つレンズ、明るい戸外でも輪郭の甘い映像
画質調整機能の無いメニュー、動画と静止画を最初から別々のメディアに保存できない・・など
>>946 AVCHDじゃないし30pだし。
しかも歪曲ひどいんですけどw
>>942 広角と手振れでCX560を選んだ
M41が広角だったらどうだったかなぁ・・・
それでも手振れに強いCX560にしたかなぁ・・・
>>953 G10は画質はいいんだろうけど、ちとでかすぎるよねw
あの大きさを見ると躊躇する人が増えるだろうな。
M41くらいのサイズで、ダイヤルをつけて、35-400mmくらいの
カメラがあったら面白かったろうけど。
>>952 少しキツメにしておくとHX9Vは軽いから充分固定できる感じ。
飛び跳ねたりはさすがに怖いけれど、
落下防止はネックストラップを巻きつけておくだけで大丈夫。
元動画が大きくカクついているところはどうしてもCMOS揺れが出るのはオリジナルの絵が歪んでいるためだからどうしようもないとして、
補正した方は菜の花の向こうで畑仕事をしている人に気付くことができるね。
最初気づかなかった。
元動画が手ぶれ補正なしだったら、カク付いているところは流れた絵がインサートされたようになるはず。
なので、撮影時に手ぶれ補正がかかっている方が、ソフト補正する場合でも有効に働く。
最悪補正しなくても使えるので、ソフト補正を使うにしても、部分的に使うだけで済むので
作業効率は高くなる。
今回の補正も、Ci7マシンでも解析だけで30〜40分掛かった。
なので、長時間の素材のソフト補正は実用的ではない。
結論
撮影時の手ぶれ補正機能が優秀な方がイイ
まぁ、当たり前の結果ですけどね
961 :
719,936:2011/04/24(日) 15:26:47.26 ID:Qz8GJ04x
>>957 凝った編集までしていただいてすみません
test2わかりやすいですね
広角でプログレッシブはソフト補正に向いてるのかもしれません
ありがとうございました
久しぶりにハンディカムを店頭で見てたんだけど液晶が綺麗になったもんだね
すぐ慣れるのだろうけど90万画素あると見てるだけで美しい感じ。
別売りのUSBアダプタケーブルって汎用のもの
もしくは「ミニオス端子ーオス端子ーメス端子」って二つのケーブル繋いで
でも代用化ですか?
>>957 これで補正すればソニーのカメラじゃなくても良さそうだね
>>964 >>957ですけど、この程度の尺の動画の補正に小一時間かかりましたので、時間に余裕のある人以外はおすすめできません。
基本的にカメラの手ぶれ補正を使ってなるべく丁寧に撮って、それでも補正しきれていないシーンが多い箇所だけ
ソフト補正するようにしないと大変です。
それと、オリジナル動画に回転方向のブレが殆ど無いというのが素晴らしいと思います。
上下左右のブレは、ある程度のレベルまではあまり気になりませんが、Z軸方向の回転ブレは非常に見難いものですから。
余談ですが、知り合いの撮る動画が、片手で撮っているからなのか、持ち変えるのか、やたら回転方向にブレるので気持ち悪くなります。
言っても治らないので、性格的なもののようです。大事なところでカクっとやってくれるので、仕方なくその部分だけソフト補正しています。
本人は、その映像を見て、ちゃんと撮れていると思うらしく、更に悪循環に…(補正していることは言っています)
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 16:52:55.56 ID:d85z9zud
>957
確かに元の映像でも回転ブレがすくなく、いい線いってるとおもいます。
今回は、道が地道なので上下の揺れがあるのはある程度しかたないですが、カメラを
ウエストレベルのセンターに構え、下から両手でさせる感じで持ち、もう少し丁寧に
すり足で歩くともっとよくなると思います。あと、グリッドは常時オンしておいて
カメラの水平に気をつけ回転ブレやカメラを左右にふるときもなるだけゆっくりと
するともっと安定します。
>>966 手ぶれ補正を過信せず、出来るだけなめらかに撮るのが基本ですよね。
ブレてしまった場合でも、元の動画がアクティブ補正されていたほうが、ソフト補正する場合でも
補正量が少なくて済む(トリミングの範囲が小さくなる)ので、画質の劣化も押さえられますしね。
2世代前のハンディカムと比べると、周辺の色にじみが少なくなったなぁと思います。
CX700V、かなり欲しくなりましたw
倍率色収差も電子補正してるんじゃないかな。
レンズにかけられるコストはそんな変わらないと思うし。
そうだったとしても色にじみが少ない絵が取れるというのはいいと思いますよ。
2世代前だと明らかにホーム用カメラという画質だったけど、大分良くなったなぁと思ったので。
CX500を使っています。広角にひかれて
560を買おうと思うのですが、バッテリ資産は
流用できるんでしょうか。
2万円もしたFH100が使えないとつらい。
CX500にFVバッテリは使えるんでしょうけど、
560にFHバッテリは・・・?
残念ながら切り欠きの形状が変更されているので使えない。
520から550シリーズへの変更の際に仕様変更された。
電池側の溝を加工して物理的に取り付けるのは可能かも知れないが
ROMチップが変更されていたりする可能性があるのでそれも可能性が低い。
互換品買ったらいいじゃん
FV100互換が4000円、FV70互換が2500円とかであるよ
だいたい純正バッテリーは高すぎるんだよ
SONYの3D家庭用を見てて思ったんだけどさ
あれ2眼だけどさらに1つ増やして3つのレンズにしても異常にでかくはならないよね。
3台あれば3カメ風のが簡単にできるのだが、そういうコンセプトのカメラは
作らないかな。普通カメラマン3人と三脚3台とスイッチャーとかなり大事になるわけだけど
1台のカメラに3つのレンズとカメラを搭載してそれぞれ広角、中望遠、望遠の3焦点距離に
カメラを合わせてくれればあとは液晶見ながら切り替えをしてそれがメモリに
自動記録されるようにしてくれたりすると舞台撮影とかで極めて簡単にマルチが
できるんだが・・・。
>>974 それ難しいんじゃない?
レンズは近いから、一つを引いた映像にしたとしても
もう一つのレンズが顔のアップの角度にならないだろう
それをやるためには、3つのレンズの角度を変えられるような変態仕様にしないとだめだ
名前をつけるなら、カメラ キングヒドラかヤマタノオロチってところかw
3つはともかく、2つのレンズでもそういうカメラがあったら面白いな。
でも操作するのは大変だよな。一人で二つのレンズの角度を変えるってのは。
>>975 昔シャープの8ミリビデオカメラに広角と望遠ズームの2カメラを搭載した
ツインカム8というモデルがあった。
レンズを廻して切り替えるのではなく、電気的に切り替えたので2カメ的な撮影ができて面白かったよ。
2つのカメラの画質がちょっと違ったのが残念だった。
あー、あったね、そんなの。よく覚えてるなー
全然売れなかったとかw
まぁ、覚えてたって言うか、持ってるのでw ハズカチイ
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 08:11:00.39 ID:+TFngsyJ
TD10の開発者と喋ったけど
ちゃんと信念持って開発してるから、画質がCX560より良いかもしれない。
CX560の開発者は信念もっていないからね
>>980 センサーとレンズでカメラは決まるから
CX700よりも劣るの使ってるから、2DでCX700よりもいいということはありえない
TD10は、CX370ベースだからね
小寺のサンプル見たけどDレンジ狭いね
CX700より悪いのは確実だろね
560よりも悪いってこと?
高い
でもこれどうやって使うの?
3つのレンズを回して切り替えるってこと?
それとも同時に3つのレンズで録画できるの?
テレビで池上彰が昔使ってたって言ってた
池上彰が記者時代に
池上彰 「なんと今、私を撮ってるカメラのメーカーも池上なんですよ〜」
なんて言うわけないか。
>>993 ああ、ズームがなかったからか
それじゃコンセプトが違うよね。
同時に2つのレンズで録画しないと。
>>992 池上通信機の御曹司で、だからNHKに入社できたんかな〜と一瞬思ったこともありました。
CX560Vの内蔵メモリからPCへの転送速度が4MB/sぐらいしか出ないんだけど、これって俺のPCがおかしいの?
4MB/sっつーと32MbpsなのでPSモードで取った画像の転送にほぼ実時間かかるなw
なぜシルバーだけこんなに安くなっているのか。
ブラックが欲しいのだが・・・
999 :
224:2011/04/29(金) 23:08:26.56 ID:56D3GFKR
>>996 ビデオカメラに外付けHDD繋いですべてコピーして それからPCとHDDを繋いで必要なのだけPCに取り込むようにしてる。
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。