乙 デジカメTZ7しかないけど そのうちHD対応のいい奴買うんだ
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/20(日) 15:27:01 ID:r9Qn0V/P
雨とか雪が降ると車載カメラを防犯用に使えないじゃないですか、そこで 船の回転窓にヒントを得たのですが、壊れたHDDのふたを開けて7200RPMで回転させて 雨雪を吹き飛ばして、その鏡面を撮影すると幸せになれませんか
これからもKodak V705でがんばる
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/21(月) 11:26:53 ID:/hNjmgKI
暗い場所でもくっきりと映るカメラ機種というかメーカーはどごがあるかな
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/23(水) 08:21:49 ID:6GYaN17Z
SONYの裏面反射CMOSじゃね?欠点はソニータイマーかな? 実際そんなに早くSONY製品が壊れた経験ないけど
XR500V HDD機だけど今のところ故障なし
>>9 SR11を1年半酷使してきたけど全然余裕だよ
さすがに夏は自重したけどね
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/31(木) 04:44:49 ID:oZEJLoNR
HDR−SR8を使用しています。 サーキット場でロールバーにステーを取り付けて車載録画してみました。 ところが走り終わった時に録画を確認してみると、 動き出した瞬間電源が切れてる!?みたいです 録画出来てません。 これは何か原因あるのでしょうか? 何回やっても、走り出すと電源が切れてるみたいで録画出来ていません。 壊れたのかな?と思って 車から外して 手持ちで歩きながら録画したらキチンと録画できます。 壊れてはいませんでした。
>>12 「一般設定」→「落下設定」→「切」でダメならわからん
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/31(木) 08:08:54 ID:oZEJLoNR
>>14 ロールバーにステーを装着して録画ボタン押して赤丸ランプ確認して 車を軽く動かしただけでどうも切れてるみたいです。 横Gかける以前の問題みたいです(泣) 車の振動かな〜 けど 手でブンブン揺すっても電源切れなくて撮れます
>>15 前スレでちょくちょく話題になったAC給電→バッテリー駆動の切り替えが出来ない機種で
録画が止まる(電源が落ちる)仕様が関係してない?
カーアダプタ使ってAC駆動してても電圧落ちた瞬間に録画停止とか…
カメラの仕様は切り替えおkだとか、そもそもAC駆動してネーヨって話なら知らんけど
手でブンブン振るのと振動の質が違っているんだろう 例えるとCMOSのコンニャク映像もエンジンの振動では起きやすいけれど、手ブレでは起こりにくいわけで・・ その違いで引っ掛かるとか
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/31(木) 15:44:10 ID:oZEJLoNR
コンサート会場やライブハウスなどの 非常に大きな音が連続して発生する場所や、 車やオートバイなどのエンジンや路面からの振動が連続して 発生する場合に撮影をおこなうと、 ハードディスクに対する保護回路が働き撮影が停止する場合があります。 大音量の場所や振動が連続して発生する場所などで撮影をおこなう場合は、 できるだけ音源や振動源から遠ざけての撮影をお勧めします。
音とかエンジンの振動だと ある一定の周波数になったとき センサーがビンカンになりすぎて誤作動することはあるかもしんないね
20 :
!omikuji !dama :2010/01/02(土) 00:39:59 ID:9Fqbsatc
Pro9000なぜか勝手にピンボケ・・・
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/06(水) 19:00:31 ID:7Nyjxy+E
ロジクールのAFの精度上がったね〜、ニコニコ動画参考にWEBカメラ用ワイコンを 自作してつけちたけどいつもピンボケして困ってたけど、最近のアップデートで 度近眼のワイコンつけてもちゃんとピントがあってくれるようになった。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/07(木) 23:23:05 ID:ueNu19Rq
デフォで広角と後付けワイコンってそんなに違うの?
防水xactiにワイコンつけてるけど全然違うよ… ワイコンやカメラとの相性によってはケラレとか湾曲でるし 後付だからメーカーによる充分なテストとか経てないしデフォ広角の方が有利
>>23 550Vにさらにワイコンをつけて超広角で撮れる
2月に新型ザクティくるね
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/08(金) 13:03:46 ID:GtLqj7WS
>>27 コンパクトでよさげですね。
ところで縦型というかガン型のザクティはカメラネジがあるのですかね?
カメラネジがないとマウントに苦労しそうですが。
xactic6以降はすべてネジ穴あった気がする 現在使用してるCA8には着いてる
ザクテー、というか縦型はぐらぐら揺れるから車載向きじゃないよ。
>>30 三脚穴を使わずiphone用マウントみたいなやつで
ボディをつかむ方法でマウントしたら
横型よりもがっちりできるよ
手の形をしたマウントってないのかね? 指が自由に動かせて、手で掴んでるように保持できるの。
>動画29.8mm これで超広角って・・・広角ですらないやん、とorz
ちょい広角ぐらいだよな。
ビデオカメラとしては超広角って言ってもいいかな。 コンデジの動画含めると並の広角だけど。
>>33 そうだね、普通になったというかちょっと広角?
まぁ、ワイコンが本来のワイコンとしての威力を発揮すると思えばいいんじゃない
ワイコンつければ20mmぐらいになるんじゃない?
>>32 それに制振機能が付いていたらなおグットですね
ダッチワイフを買ってそれに握らすかな・・・。
>同梱の特殊レンズを装着すると、360度のパノラマを動画で撮影することができる。 >もちろん撮影した映像はドーナツ型になっているが、付属のソフトウェア「PMB」を使うと、 >横長360度の動画ファイルに展開したり、4:3画像なんだけど横方向に自由にドラッグ可能など、 >いろいろな表示方法が可能だ。 360度動画だって すげーたのしそう
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/10(日) 18:49:45 ID:D7RIGYdw
38ニコニコ動画でガイシュツだよ。
猫階段イイナァ…
>>44 GF1か。綺麗に撮れるな。
昨日仕事用に買ったG1をいじったり調べたりしているが、
やっぱ一眼(μ4/3だけど)はセンサーからして違う。
レンズも超広角が選べるし、レンズ内手ぶれ補正なんてものもある。
その動画に使われている本体+レンズで10万くらいだからビデオカメラの立場がないな・・。
GF1→GH1だった。 次はビデオカメラか一眼か。 動画はビデオカメラに頑張ってほしいが・・。
センサーの発熱云々で、連続10分を限界に設定してあるんじゃなかったっけ?
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/14(木) 22:16:30 ID:qNjrjwIM
実撮影可能時間※11 約90分(AVCHD [画質設定:SH])
ドライブレコーダーじゃん
>30万画素CMOS イラネ(゚听)
>>44 高画質すぎてまともに再生できなくてワラタ
諸先輩方教えて下さい。 SONYのCX500とXR500で迷ってます。 車載の場合、どちらが適していますか? 宜しくお願いします。
>>54 車載メインで撮るなら壊れてもお財布に優しい
ザクティ等の安いカメラで始めた方がいいんじゃないかな
少し車載を撮って満足してやめちゃう人も結構いますし
どっぷりと車載にはまったのなら
ああしたいこうしたいという個人の好みの欲求が出てくるでしょうから
それに見合った物をその時点で選んで購入すればいいと思います。
車載は時々、子供等他にメインに撮るものがあるならそれに見合った物を選んでください
HDDは振動に弱い
>>54 俺はXRにした
HDDだから容量大きいしね
CXは回転方向の手ぶれ補正掛けると画角が狭くなるのもデメリット
58 :
54 :2010/01/17(日) 07:43:33 ID:lA1xOOOA
皆様、ありがとうございます。
>>55 せっかく買うのである程度の物をと思ってます。
熱しやすく冷めやすい性格なのでそれもありですね。
>>56 気になるレスを発見
>>57 特に問題なく使えていますか?
>>58 問題ないよ
凸凹道も走ったけどちゃんと取れてた
HDD寿命縮んだかもしれんがね
>>58 HDD保護機能が誤動作して禄に撮影できないことがあるよ(バイクで経験有り)
まあ自動車なら大丈夫だと思うが
ウントの良し悪しによっては高い金が無駄になることも覚悟の上でどうぞ
61 :
54 :2010/01/17(日) 12:51:37 ID:lA1xOOOA
とりあえず財布とカードを持たず 下見に行ってきます。衝動買いしちゃいそうなので・・・。 ご親切に色々と教えていただきありがとうございました。
アダプタ給電録画できる機種しか興味が無いんだが、 ソニー以外に出来るところってある?
ContourHD での車載にハマりつつある。 本体が軽くてレンズが回転できるので、 横置きしてダッシュボードに耐震ジェルでちょん と固定するだけで、ブレなく簡単に録画できる。
>>62 xactiシリーズとかアダプタつければいけたはず(HDはデフォだっけ?)
ただし防水ザクはカバーあけっぱになるんで防水性皆無
電池アダプタ+PSP充電器(シガー、USB)でOK
>>62 xactiは単三エネループでも給電できるよー
>>62 現行Xactiでも、CG11 CA9はお勧めしない。
バッテリーの代わりにDCアダプターを入れるんだけど、
給電が少しでも途切れると落ちる。
撮影中のデータも残らないから信頼出来ない。
バイクで運用しようと買ったのはいいけど、
自分の使用環境だと、落ちまくって全然駄目だった。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/20(水) 02:51:41 ID:ZtxBR5+C
ブロッギーのレンズだけ1000円ならほしいな、Pro9000に使いたい。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/20(水) 20:12:43 ID:aNhptEIQ
レンズだけあってもな 円形ドーナツ型動画を横長動画に変換してくれるソフトもないと そんでソフトはブロギーの解像度にしか対応してはい・・
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/22(金) 03:08:45 ID:gczBDvNh
モバイルハッカーあるじゃん
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/31(日) 19:19:52 ID:iY3YpsM9
車載での振動防止のため、枕とかによく使われる低反発材使ってる人いますか? また、車のラジコンとかのダンパー使ってる人いますか?
100均の制震ジェルはよく聞くけど 低反発材はあんまりきいたことないな
クッションとかスプリングは振動で余計に揺れる原因になる。 予想される振動方向以外の方向から振られると大きく揺れるし、揺れた後の揺り返しとかがあって延々と揺れてしまったりする。 軽量なカメラなら、フレームとかに丈夫なステーでガッチリ固定した方が映像は安定するよ。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/02(火) 04:32:06 ID:+K7g+iHo
車載カメラで変質者扱いされて、取り囲まれ警察を呼ばれ…ってならないのかな? あるイベント会場の駐車場で予備のカメラを防犯カメラ代わりんしておいたら 目の前で幼女が大きい方を催して親があわてているところがモロに写った。 親はカメラにも気付いたようであたりを見回していたから他人のふりをした。 それ以来、防犯カメラと書いて駐車車載をするようにしている。
普通の三脚をおいてシートレールからタイダウンで引っ張って固定 これで問題出てないよ
> 72,74 振動でピントがずれぼやけるんです。それともぼやけるける揺れの周期が決まっているようで。車載は完全に揺れを取ることはできないと思っているので抑止の他に周期をずらせればそれでも良いかなと思っています。
車載の際は普通フォーカスロックしないか?
>>75 車内からだと、フロントガラス周辺とかへの強い光の入り込みで、そっちへフォーカスがいってしまうので、それが原因かもよ。
マニュアル操作にしてフォーカスを車の先へ合わせると回避出来ると思うんだが…
峠とかの回りこんだ場所と、高速やサーキットではちょっとフォーカスの合う距離を変える。
強いブレーキや加速でレンズが動いてしまって、それ以降ボケたままになる機種だとオートしかないけど。
> 76,77 実はオートフォカスが車載に向かないのは、ちょっと前に知ったんですが、今車載しているビデオは、オートフォーカスなのだがフォーカスロックやマニュアルフォーカスないんです。困ったもんだ。
車載カメラを選ぶ時に最も確認しなきゃいけないことだぞ。 フォーカス関連って。
>79 2万程度のビデオでオートフォーカス付いているタイプでフォーカスロックやマニュアルフォーカス付きってどんなのがあるのかなぁ。 オートフォーカス付いていないDVS2500HDやVS30FHDがいいのかなぁ。
コンデジの動画機能だとMF付きが多いかも レンズシフト式ブレ補正が共振するのが問題だけど
>80 2万だせるならXactiでいいんじゃないの?
Xactiは重心が高くてカメラぶれを押さえるのに一苦労。
ハンディカムタイプのxactiもあるぞ
>>84 防水ザクはファイル分割されるから使えないって聞いたけど
改善されてるの?
>>85 4GBの壁はAVCHDにもあるが、AVCHDはタイムラグはほとんどないのに比べ、
Xacti(防水以外もすべて)なんかのH.264だと5秒ぐらい途切れるね。
書き込み速度の速いSDHC使えば少しましになるけど。
でも使えないってほどじゃないよ。
YASHICA、ケンコー、グリーンハウスの2万円前後のオートフォーカスってマニュアルフォーカスやフォーカスロック付いてないようですね。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/08(月) 02:44:50 ID:cneerBct
>Xacti(防水以外もすべて)なんかのH.264だと5秒ぐらい途切れるね 時計撮って計測したが、10秒途切れるよ
新たに車載動画に挑戦ということで、カメラを買いに行ったが、 電源が車のシガーソケットからのじゃ足りないって言われたよ。 長時間撮るときどうしてます?
バッテリーで3時間以上は撮れるのでほとんど使わないけど、 シガーソケットも使う事はあるね。 カメラはSonyだけど、問題は雑音が入るくらいで 電源が落ちるとかは経験なし。
長時間録画ならSD画質だけどビクターのGZ-MS120を使うなぁ。 16GBのSDHCカードでファイン画質で5時間40分撮れるし、中型バッテリーのBN-VF815で連続5時間以上使える。 24時間撮りたいとかだとベルトホルダーの外部バッテリー使えばいいし、32GBメモリーカード2枚ならファイン画質で22時間20分録画可能。
>>88 俺も時計を撮して確認したが、SiliconPowerのclass6-8GBで7秒、
Transcendのclass6-8GBで4秒だった。
Sundiskの30MB/Sの奴なら2秒くらいじゃね?
>>90 Xacti CG11ならシガー→USB→PSP用電源ケーブル→VAR-A3でおk。全部で2000〜2500円ぐらい。
32GBのSDHC買えばHD画質で8時間撮れる。ただ、上記の制限はある。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/14(日) 18:36:02 ID:rHd5m6G4
AVCHDでもMC1+ワイコンは最強の車載カメラですかね?
>>94 手ブレ補正がないので撮影が難しいと思う。
ソニーのXR、CX系の方が車載向けだろうなぁ。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/14(日) 21:35:59 ID:rHd5m6G4
↑車載で手振れ補正使うと、右に寄ったり左に寄ったり、画に違和感でないですか? 車載カメラは小さければ小さい程、画が安定しますよね。画質は別として。
>>96 まあ確かに違和感はあるよなぁ。ちょっと酔いやすい画になる。
ダッシュボードやボンネットを画面に入れるとウネウネと目障りだし。
それでも安定していて、高倍速でもヌルヌル動くってのがいい。
個人的には画面の下に動かない何かを写し込んでくれた方が安心する というか、機械の方も画面内に動かない基準がある方が補正しやすい気がする。
車載時は手ブレ補正オフ。
xactiにワイコンつけると四隅が暗くなるから手ぶれONにしてる 手ぶれONで画角が狭くなるとちょうどケラレ部分が映らないし
ダッシュボードにカメラ固定して意地でボンネット映すまいとすると道路が全画面中1/4くらいしか入らん 空と道路と半半くらいが理想なんだろうかね でもど真ん中にカメラ固定できない事情があるから、ボンネット入れると歪んでるように見えるのも嫌だ
>>102 おかしいだろこれトラックか?
屋根の上にでもカメラおいてんのか
バイクだろ
バイクじゃなくね?
バイクではないね、本人も車って書いているし最初にバックする映像も安定している ルーフキャリアにつけてるじゃないかと思うけど、もともと車高がある車種じゃないのかな 停車している車も、途中ですれ違うバイクも下にみえる
次の動画(Vol.21後半のテロップ)にプリウスと書いてあるね ルーフキャリア設置してカメラ載せてるのかも知れない
どこのグーグルカーだよw
道路標識が真横にくるくらいだから 相当高いとこに載っけてるのね
これ、「ドライブスルーをスルーしてみた」の人だよ GMCサファリ→パジェロミニ→プリウス パジェロミニのときにキャリアにカメラを取り付けてたのを実際見てるw
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/23(火) 20:59:58 ID:ezaqLYxO
次の車はノアとかにしようかな 車高高くてよさそう。どうせでかい車が必要だし
>>110 その人はしらないけど、みたことあるなら間違いなくルーフキャリアなんだなw
俺の車にはルーフキャリアつけてないから出来ないが、あまりないアングルでいいね
車種は初代プリウスです。 屋根の上に三脚のせて、その上から撮影してます。
確かにプリウスだとすると三脚ぐらいの高さだけど、警察にとめられそうだよね
ストリートビュー撮影車が日本中走り回ってるから問題ないんじゃない?
社外マイクを使う際に、なるべくエンジン音だけを拾おうと思ったら、指向性と全方位性とどっちがいいんだろう 指向性を前に向けるとフロントガラスに反射した車内の音が入りそうだし、全方位だとそのまま全部の音拾いそう
ボンネット内にマイクつければいんじゃね(´σ_` ) ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒゜
あンたなんでも試してるなw 質問者が自演かと思った
>>119 これは余りにも生音だな
車内にこもるエンジン音だけ拾うのにベストなマイク設置場所はどこら辺だろう
>>121 排気管の中とか。
だいぶ前にGMCサファリの時に、排気管の出口から2〜3cmくらい
中の所に安物のマイクを入れたら珍走車並に爆音だったw
試しすぎw
ビデオじゃないけど、Optio H90 っての良さそうだなー。 長時間はだめだけど。 バイクツーリングでブラマウントしてみようかな。 なによりデザインが面白いので物欲がフツフツと
マイクをエアクリーナーの近くに置いたら丁度良かった事がある。
カキコテスト
動画でスピードを見せる人って、 「すげー速い!」とかコメントもらいたいんだろうなあ
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/05(金) 20:00:24 ID:qRRvcPeM
速度違反の証拠をうpってw 法定速度で走って、3〜4倍速再生すりゃええものを
折角だから300kmで逮捕されとけよ はやぶさしょぼ
これ、知人のバイクなんだろ。 タンクの上にカメラ据え付けて撮影してんのに、 誰が運転してたのか、どうやって判断したんだ?
>>131 知人「バイクは私のですが運転してたのは奴です(キリッ」
元はニコでそっちはもう削除されたらしい んでそっちには津々浦々と余計な動画説明がついてあったとw
ご丁寧にバイクの車種描いてたから 鑑識で音紋解析すりゃ等速か倍速かなんてすぐわかるだろうしなあ てか実際にバレるかどうかはともかく こんなスピードで走ってやったぜハハーン と調子こいてたのが最大の要因だと思う ツーの途中で少し吹かせてちょびっとオーバー 程度ならここまで大事にならなかったんじゃないかな バカやってくれたもんだよいろんな意味で
テレビニュースで何度も流れてるなぁ 横に描かれているのはなんのキャラなんだ
上のブログにのってるオリジナルキャラ 見た目に違和感のない痛車ということで そのへんの安直なのとは違って 各方面で評価高かったのに… こんなんで全国区で有名になってもなあ
今後は車載カメラで悪質な違反をする車両を撮影できたら、捕まえてくれるって事かな?
予想通り車載動画の大粛清が始まったようだ ニコつべあわせて百本以上の動画がうp主によって葬られた模様
電車載カメラで時速300キロなヲレは高みの見物w
>>136 へーオリジナルなのか、板車には違いないけどw
違反車両ねぇ、なんどか映ってたりするけど上げたりはしないな
湾岸の千葉クンは?
>>138 粛正っていうから運営に消されたのかと思った
自分で消してるなら単なるビビリのヘタレだろ
>>122 あなたみたく車載動画を撮りたいとこのスレを覗いたら本人がいたとはw
あなたのファンです!
車載動画や動画の編集、参考になります
トランス好きなんですか?あなたの動画みてから
トランスにはまりつつありますw
YouTubeとかでトランスとかみたのですが
数が大杉でわけわからん
オススメのアルバムとかあります?
良かった色々と教えてくださいな(ハァト
あと、自分はSONYのcx-7って古いビデオカメラもってるのですが 車載には不向きですか? 一度使って、ニコニコに上げたのですが 昼間の撮影でH.264?←ナニコレw に、して見れるかんじ 自分が撮りたいのは夜の車載動画なんだけど 古いから無理かな... アドバイスお願いします
145 :
あきとくん :2010/03/08(月) 11:31:52 ID:6aGGT/EA
あ、自分があげた奴は 北関東 で、検索すればでますwww 初めにパチンコ屋が映ってる交差点が目印です みんなみてね
146 :
あっきー :2010/03/08(月) 11:41:42 ID:6aGGT/EA
間違えましたw 北関東道を で、でます 因みにカメラ固定方法はタオル一枚をカメラに敷いただけw やったねvv
CX-7だったらまだまだ使い物になると思うぞ。 光学手ブレ補正も悪影響を出さないし、 オートフォーカスの性能もいいので、大抵はフォーカスいじらなくてもおk。 というか持ってるなら試し撮りすればいいじゃん。
H.264はコーデック 他にはWMVやDivXのように、動画の国にはいろんな言語があって、そのひとつがH.264 H.264は他の言語に比べて、少ない容量でも高画質になる 詳しくはググレ で、編集に使う中間ファイルが問題じゃない? AVCHDのまま編集は難しいからたいてい編集用にエンコードするよね 俺の場合はAVCHD→H.264 12Mbps(編集用)→H.264(投稿用) まぁ中間ファイルにH.264使うのはあまり良くないけど、容量の割に画質がいいので 本当はhuffyuvを使うのがいいんだろうけど、容量めっちゃ食うし つーわけで、編集過程がわからんとなんともいえん
あー、あと、ニコニコの場合は一般会員だと投稿できるビットレートが決まってるから、頑張っても極端な高画質は望めないかも できるだけ音声ビットレートを低くして(HE-AAC48kbpsくらい)、動画のビットレートを上げるようにするといいよ
と思ったらプレミアム会員じゃんorz 吊ってきます...
もしかしてテロップいれるのにWindowsMovieMaker使ってない? 途中にWMV経由してる場合、動く部分が潰れることがあるよ
>>149 持ってないからよくわかってないんだけど、AVCHD の映像コーデックって H264 だよね?
なんで再エンコ必要なの?
あ、投稿用の再エンコはサイトに合わせて必要なのは解るよ。 AVCHD から編集用のH264(コンテナ何かしらんけど)は無劣化でいけないのかなと思った次第。
>>151 あへあへ^^
>>149 くわしくありがと〜
参考になったけど、まだ言ってることがあまり理解できんないw
勉強しなきゃね
>>152 自分にレス?
編集関係は全部ベガス?の体験版でやりましたよ〜
初めての編集なかなかでしょ?
勉強したいけど、カメラのバッテリー充電するのもめんどいくらい
今色々とほかにやりたいことがあるんです^^;
編集ソフトも買わないといけないし・・・
お金はないし・・・
部屋の掃除もしなきゃいけないし・・・
いろいろとがんばろ〜〜^
>148 見てみた。 文字が若干潰れてるように見える。 ソース動画云々以前にビットレートが低いか エンコの失敗のように思える。
>148 編集用ソフトにソース動画読み込ませる →無圧縮AVIで書き出す→AviultでMP4エンコ できれいなのが出来るよ。
158 :
149 :2010/03/09(火) 23:58:59 ID:Gtu+jN/3
>>153 そのままHD映像を扱うのは厳しいから1280×720に落として編集してる
Videostudio12、Edius Neo Booster2 なら AVCHD生編集可能だよ。 もちろんそれなりのスペックは必要だけど。 (うちはC2DのE8500)
160 :
149 :2010/03/10(水) 21:10:51 ID:CL+3/joc
>>159 Q9550だけどpremiereだとそのまま扱うのはキツイ
162 :
レンズ部分をえん :2010/03/12(金) 17:35:55 ID:7yRMn/Cu
トダ精光ワイコンをそのままPro9000に取り付けると、真中に丸い画像が出ます。
こんな感じです→
http://imagepot.net/view/126838257322.jpg 、硬なる場合は
ワイコンの種類はK-038 0.38×SUPERWIDE 倍率 : 超広角0.38倍です。(画像の文字は誤り)
Pro9000のもともとの画角が75度と広角な為に怒っている現象だと思われますが
ワイコンをK-701 0.5×WIDE 倍率 : 広角0.5倍に変えても同じく丸い画像になりますか
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/12(金) 17:38:24 ID:7yRMn/Cu
硬なる場合は × こうなる場合は ○ さらに、上記は不要でした。 HNもミス 「怒っている」見逃して。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/12(金) 19:32:31 ID:adlhtlq1
バイク用のカメラのお勧め教えてください。 やはり振動に強いものでしょうか?
>>166 程々の画質でいいならGoproHDとかContourHDとか
お値段手ごろでほぼ必要なものすべてがセットだし
夜景も綺麗に撮りたい、とか撮影中の画面も見たい、って話になると
とたんに決定版がなくなる気がする
車載動画撮るのに デジカメとあと何が必要ですか?(車はFit)
Fujifilm だとウェブカメラ機能を持っているものが多いらしいことを最近知った。 生放送にもつかえると言うのは今は大きいかもしれない。 生放送やる人に限るが。車載生放送も結構あるね最近。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/14(日) 00:27:02 ID:yAxH8noP
Fujiから光学30倍で広角でフルHD動画が撮れて、1000FPSいけて裏面反射CMOSのカメラが 発売されるらしい。5万だけど出たら貯金5000円全部おろして借金して買ってくる。
>>169 USB接続できるデジカメだとたいていついてないか?
>>170 フジの相当気合入ったモデルみたいね
機能てんこもりなのに単三というのがステキw
>>174 SANYO系にはできるのありそうだね
Xactiではできるし
>>172 スペックだけ見ると、カシオのカメラみたいだw
>>173 結構重要だよなそこ。
オレ、今まさにK-xかX-4かで悩んでるんだよ。
ソニーもできないのか・・・ パナのFT1/FT2もできないみたいだし、車載派にはつらいな。
>>179 パナはできるよ。少なくともFT1はできる
ただ、スミアが…
だからAVCHDでCMOSのHX5Vはいいかと思ったんだけどね
FT1は動画撮影時にフォーカスロックできないはずだけどな
>>181 そのFT1は不良品だから交換してもらえw
マジレスすると、動画撮影メニュー内にコンティニュアスAFの項目があるんで、それをOFFにすればいい
マニュアルフォーカスはできないけどね
ついでに
>>182 に聞きたいんだが、その場合ピントはどこに合うの?
もしかして最初にシャッター半押しでピント合わせて録画スタートってやつ?
その場合、録画停止して再録画する場合、また半押しで合わせないとだめ?
それとも最初に合わせた距離に固定されたままなのかな?
>>183 動画ボタンを押すとAF開始して合照したら録画開始
以後は録画停止までAF動作不可能
一時停止とかは無いので停めたらもう一度最初から
車に固定してる場合はちょいと注意が必要だね
ただ、GH1とかは録画中でもシャッター半押しで再フォーカスされるので
機種によって変わるかも
185 :
183 :2010/03/19(金) 16:39:45 ID:7uzNPXLY
>>184 Thanks !
今まで色んなスレでFT1のフォカースについて質問してきて、そのたびに話が微妙に
食い違って混乱してたんだけど、今回やっとすっきりできた気がするわ。
分かりやすい説明ありがとさん。
どうもどうも
バイクで車載してる人ってマウント何使ってる? 今度370gのデジカムで挑戦しようと思うんだけど 何使ったらいいか助言もらえると助かる
>>187 タンクキャップのネジに固定するアームにカメラ付けて撮影してる。
あの場所はバイクで一番安定してる。
メーターも写るしなー ただ事故ったときに胸とか致命傷る可能性がある
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/27(土) 18:47:55 ID:eg4LMQzf
ビデオカメラの上にミニ三脚を大股に開いてダッシュボードの上に置くと綺麗に撮れるんだが、 車線変更や急加速を余儀なくされると思いっきりカメラがぶっ飛んでいく。 ケンコーの吸盤タイプだと万単位の出費だし、家にあるもので手軽に固定できる方法ないかな
台所用スポンジ
つガムテープ
リヒターのなら2000円台で買えるでしょ。 一番安いのなら1000円台でない?
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/27(土) 20:32:05 ID:8tVkGU4Q
>>191 ガムテープは、いつでもどこでも最強伝説
ホムセンにある吸盤商品から流用して作ってる人いなかったっけ?
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/27(土) 20:43:19 ID:eg4LMQzf
万単位だけど汎用性が高いサンコーのカーラップホルダーはいいよ 振動しないようにダッシュボード当てたりシートで抑えないといけないけど パソコン置けたり、テーブル代わりになる
ニコで自作のマウントの製作風景うpしてた人いた
ダッシュボードに蓋付きトレイがある。 その蓋に穴あけて雲台付けた。
ダッシュボードにナビ用の台を付けてカメラ固定してたんだけど カメラ変えたらワイコンがガラスに当たるようになった でもそのお陰でガチガチに固定されるから細かい揺れが消えて かえって見やすい動画になった
>>202 それはお勧めできない
それに使う実物のマウント見たけど、かなり作りがやわい
見る分には十分だが、撮るには向かない
>204 HDじゃない割には値段も高いから微妙な気がするなそれ。 その値段で買うならGoProHDのほうがよさそう。 >206 フロントガラスにコンデジを 上下逆向きに貼るんだったらいいんじゃないの?
そういえば GoProHD ファームウェア更新まだかよー なんか前のリリースで問題でたのか引っ込めちゃって 早いところ逆さ撮影とか USB 充電中の撮影とかやりたいのに...
>>204 使い勝手は最高クラスらしいけど、かなり残念画質だよ
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/29(月) 09:03:05 ID:PDtK+rTI
違法(笑)
213 :
◆fSCQRuifb. :2010/03/29(月) 09:54:04 ID:cL9RAWCB
てす
試行錯誤で考えて今まで一番いい方法を参考までに書きます。
http://www.asanuma-photo.net/we02/detail.act?targetId=1428 と
ガムテープでできます。
1.まず三脚を目一杯広げてダッシュボードに乗せます。
2.三脚をガムテープで固定する前に、三脚の三本の足の先に柔らかめの布を巻く。
3.ダッシュボードをよく清掃してから、三本の足をガムテープでで固定。清掃は怠ってはいけない。
4.ガムテープのままだとフロントウィンドウにテープが反射するので、ガムテープの上に黒い反射しにくい布を引く。
(自分は黒のニーハイで隠してます。片足分で十分。)
5.内外の窓ガラスの汚れを再チェックして完了。
過去に三脚を助手席に置いたりしたり色々やりましたが、ワイコンを使うと室内の視界も入るので已む無くダッシュボードに乗せました。
ケンコーのフロントガラス吸着用は運転中の視界の妨げにもなるし、結果的にこのやり方のほうがブレもありませんでした。
カメラはCX550Vでワイコン使用なので、そこそこ重量はあると思いますが、急発進でも大丈夫でした。
しかも運転中の視界の妨げ度は低いです。
よかったら試してみてください。小型三脚は安いのだと1000円しませんが、ぐらつきにくいのを選んでください。
ガラスクリーナーには落とし穴があるので、最後は水ぶきは必須ですね。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/01(木) 20:06:07 ID:b47/23z/
CANONの光学式手ぶれ補正の問題がクリアできない。 突っ張り棒とクランプを使ったマウントでもダメだった。 なんとか車載にも使えるようにしたいんだが無理かな?
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/01(木) 20:14:43 ID:Op/MNPQP
>>215 分解して手ぶれ補正機構をボンド止めた動画が業物にあった。
「設計者出てこいゴルア」とコメントが有ったのが印象的であった。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/01(木) 20:16:24 ID:b47/23z/
>>216 ありがとうございます!!
ほんとうに情報提供感謝です!!
探してみます。
Canonの光学手ブレ補正が駄目なのは 結構前から言われてたことなんだけど まだ買っちゃう人いるのかな?
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/01(木) 20:39:22 ID:b47/23z/
>>218 オレですOTL
ivis HF M31を買ってしまいました。
コンデジからついにビデオカメラにステップアップだぜーとivis HF20を買って、 振動対策がどうにもならなくて放り投げてしまった。こんにゃく現象がすごい。 CMOSなんて嫌いだーって思ってたんだけど、CANONだからダメだったのか? ソニーとかなら大丈夫? 10万近くドブに捨てたのでもうトラウマだよ… おいそれと次のに突撃できるような値段の物じゃないし…
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/02(金) 14:14:51 ID:czGlPVuB
>>204 車じゃないけど使ってるよ。画質は普通。
>>220 現行のCX550Vの一つ前のCX500かCX520であれば車載向き。
ワイコンはRAYNOXの3032/3035がお奨め。
セミフィッシュアイで幻想的な車載動画が撮れる。
>>220 キヤノンの手ブレ補正は切った方がマシ。
上にも書いてあるが超広角レンズを使えばブレがかなり軽減されて見える。
>220 Canonが駄目なのは光学手ブレ補正であって CMOSの性能自体が悪いってことは無いと思うけど。 Canonでコンニャクが出る使用環境なら SONYだろうがパナだろうがこんにゃく出ると思うぞ。
>225 コンニャク現象っていうのはCMOSのスキャン速度が 追いつかないために発生する歪みのことで 光学手ブレ補正によるブレのことではなかったと思うけど。
光学手ぶれがだめならいっそカメラを揺らしてみればいいじゃん? 地震計の応用で
228 :
220 :2010/04/03(土) 22:34:47 ID:r1LvlMzO
>>222 現行のはどういう点が車載向きでないんでしょ?
>>223 手ブレ補正入れても切ってもほとんど何も違って見えないです…
>>224 足回りいじったりしてるわけでもない普通の車で、
とりたてて振動がひどいわけでもないと思うんだけど、ダメなんかなあ。
走ってるときはもちろん、停車中にアイドリングしてるだけで、もう。
実際の映像をどっかにあげて見てもらいたいくらいだけど、
インターレース解除の仕方でえらく違って見えるな…難しい。
お前らよくもまぁ車にガムテープを貼る事ができるな。 養生テープにしておいたほうがいいぞ。
マウントの問題じゃないの? コンデジでさえこんにゃくなんて最近のなら少ないと思うが。。。
>>229 塗装面にはいやだけどダッシュボードとかの樹脂部分なら別に
>>229 毎回使った後に剥がせば問題ないよ^^
某会社デラ勤務より
テープ貼る前にワックスかけて、わざと粘着力を落とすって手もあるぞ
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/06(火) 07:35:20 ID:zH8KlJAB
キヤノンのHF S11を買ったんだが手振れ補正はOFFって車載動画 撮った方がいいの?
持ってるなら自分で試してみればいいじゃん。
>>234 手振れONは基本
ステディカムを改造して擬似空中浮遊もできればOK
手ブレ補正、ONOFFどっちがいいのかっていうのは カメラにもよるから一丸に言えない。
キヤノンは手ぶれ補正ONが良いと思う ただしONしてても路面がアスファルトつぎはぎだとか荒れてるとカタカタ音が出て なんだかなぁになる。まぁ編集で音を切っちゃえば良いんだけどね 足が柔らかめの車できっちりとした舗装されている道ならまぁマシ 絵はキヤノンの方がソニーよりいい気がする
一眼スレかとおもた
手ぶれ補正オフだな
Webカメラを車載してPCで記録・・・・一応写るみたい 固定は楽だけど30万画素で粗すぎなんで、もっとまともなもん買って再挑戦してみる ハンファの赤外もの、夜撮影につかるかな?
ソニーのCX520Vで車載撮ってみようと思うんだが フォーカスは何mぐらいが良い感じ?
244 :
お帰りあきと :2010/04/10(土) 00:01:10 ID:NIWdGyCj
>>243 そんなの!わかるわけないじゃん!!
あんたの環境によるだろーがこんにゃろッ!
>>243 CX520なら車載向けだね。
ワイコンは必須かと思うけど。いいのが撮れる。
>243 SONYのフォーカスは優秀だから 通常はオートでも大丈夫だよ。 雨の日は固定のほうがいい。 (フォーカス固定が何メートルがいいかは ワイコンの有無・種類によって変わりそうだから何ともいえない)
>>247 おいおい・・・
いくらなんでもオートはないじゃん。
CX520なら∞が基本。
パンを切ったりしたときにAFのままだとピントに迷いが出る。
特に夜はね。絶対∞。
お前勉強してから物言えよ
俺はCX550が気になってるんだがどうよ? 教えてエロイ人
250 :
あきと :2010/04/10(土) 21:21:05 ID:ESFBmgfC
さびしい・・・
>248 何言ってるの? お前使ったことないだろw
>>249 うい。夕方CX550V買ってきますた!んで、いまPCも買ってきますた!
CX520Vのときはダッシュボードにミニ三脚立てて固定してたんだけど、550にワイコン設置してダッシュに置くとチトきつい感じだな〜
フロントから前面の景色だけ撮りたい俺からすると、ガラス吸盤タイプで対応するしかなさそう。
それか助手席に三脚置いてダッシュボードに近寄らせるというメンドイことをせなきゃいけなさそう。
おれの車は足回りガチガチだけどマンホールを10回ほど踏んでテストしたんだが、スタンダードでは手振れ補正が弱いんで結局アクティブでカバー。
広角を若干犠牲にしてもアクティブで撮らなければダメなのはCX520と同じだね。
はっきり言う!
CX520にワイコンのほうが車載に向いてるし、画質なんか大差なかった!w デカイ分邪魔なだけwwwww
いま友達がTM700で撮影したのをPCに取り込んで見てるが・・・ こっちのほうは夜の手振れはキツイ感じだな。
つかゲイン上がりまくってるし、暗闇のAFがおっせえw だめだw
最近のAVCHD機なら、やっぱCX500かCX520がおぬぬめだな〜と思う。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/11(日) 03:31:46 ID:ArurtZhV
CanonのHF S11で車載動画撮るには手振れ補正は切った方が 良いですか?
試してみればいいじゃん
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/11(日) 04:04:22 ID:eo3tqrUv
>>253 その機種は車載向けじゃないから、できればビデオ変えたほうがいいよ。
>>252 でもCX500、520共に生産終了なんだよねorz
>>252 俺のXR520と交換しよう。
車載するのにHDDでも問題ないよ。
HDD機って夏場はやばくない?
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/16(金) 20:45:41 ID:a0Tpce6c
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/17(土) 03:18:58 ID:eyfWkyR0
車載防犯カメラは必須だと思うのですが、車を運転しているときも危険が有りますが 車を降りて歩いているときも思わぬトラブルに遭う事が有りますよね? 今はウオーキングレコーダーとしては録音だけなのですが、試しに携帯で 歩行中防犯カメラをしてみると、ブレが多すぎて見れたものではありませんでした 何か歩行中を撮影する良い方法はありませんか?私のモットーは「人を見たら泥棒と思え」です。
ここは車載スレでしょ 今でもたいしたこともないような違反動画とかあげてる人がいたり それを指摘したりしていますが もちろん違反はいけません。法定速度はしっかりまもりましょう。 歩行中では逆に盗撮していると思われたりしないのでしょうか なんて、勝手に書いてみましたが。風景撮影はデジカメ動画で撮影はしますね。
なんか湧き気味だな
構わなければいい話だ 黙々と走って編集してアップする作業に戻ろう
XR550ユーザーだけど車載やるためにCXを買おうか検討中。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/20(火) 15:06:52 ID:h6Dz1KqC
これからも交通違反動画は積極的に通報していきたい。 一時停止違反、明らかな速度違反、黄色信号での交差点進入。 絶対に許せないし、見逃すべきではない。 昨日も1件動画通報した。 速攻で消すくらいなら投稿すんなや。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/20(火) 15:10:12 ID:Eg0vXTFG
車載カメラの鉄板的な機種ある?
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/20(火) 15:42:25 ID:h6Dz1KqC
嘘はいかん
>>266 通報するのも良いけど逆に清く正しい走りをしている動画を持ち上げることもやってくれ。
おまえさんがやっていることは、車載界隈がマイナス方向にしか進まん。
HD ドライブレコーダーはまだ出はじめだよね 早いところデファクトスタンダードが出て欲しいところ
>>267 好きなの買えばいいと思う。
どうせ自分で見てニヤニヤするだけだろ?
>>270 レス見りゃこいつがアンチなのわかるだろ
放置しとけ
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/22(木) 01:58:50 ID:ydVQERYp
>>215 キャノンのカメラを車載向けに改造する動画見つけたぞ
64car0903を業物で探せ、なければ保存してるから再うpしてやる。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/22(木) 02:39:25 ID:ydVQERYp
通報はいいけど、報告いらね
しかもnicoとかどんだけ
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/24(土) 13:30:27 ID:6sPb2wex
DVF-130は起動時・電源OFF時の音・シャッター音が 消せないらしいけどexemodeのScoopは消せるの?
消せなかったはず
Canon HF M31を買ってしまった。 ブレがこんなに酷いなんて思ってもいなかったよ。 かといって、275の動画みたいにボンドで固定する気はないし・・・。 SONYはタイマーが怖かったから買わなかったけど、最初からそっちにしておけばよかった。 自分の情弱ぶりが情けない。
まずはガッチリ固定することからはじめなさい ボンドじゃなくても 棒で殴っても動かない飛んでいかないぐらいガッチリ(ほんとにやるなよ?) カメラのせいにするのはそれから
諦めたらそこで撮影終了ですよ
283 :
280 :2010/04/28(水) 13:56:21 ID:RRHZ1coo
一番下の動画、12秒付近でビビリ?音はいってるじゃん 三脚あってないと思うよ M31の三脚穴がどこついてるのかわからないけど 重心とか考えて配置しないと 200gのTZ7と380gのM31じゃ三脚にかかる負担も違うから もうちょい大きい三脚つかうか別のものつかうか
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/28(水) 17:41:38 ID:ecFbuP3W
車載カメラで停車中は当て逃げ対策に使っているけど、防犯カメラ作動中の札は 立てておいた方がいいと思うか?
セキュリティ動作中でいいんでね?
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/28(水) 18:32:36 ID:Xc04PsCD
TZ7使ってるけどファイル管理が糞なんだよね・・・ 取り込むと意味不明なゴミファイルたくさん付いてくるし 変換しないといけない、編集ソフトに取り込むと色合いが変わる・・・(これは他でも一緒かは不明) もうVGAでもいいからaviとかmovとかのにしようかな でもそうすると容量的にねぇ・・・
>>283 盛大にコンニャク出てますね。自分のHF20もこんな調子です。
ふつうは
>>281 氏の言うように、まずはガッチリ固定する方向で考えるべきだと思いますが、
キャノン機の場合は全く意味が無いとしか…。
>>275 の動画のように本体を改造するのでなければ、逆方向の衝撃吸収作戦に行くしかないでしょうね。
スポンジとかバネとか使えばとりあえずこの微振動とコンニャクは出なくなります。
しかし今度は当然大きな揺れが出るわけで、やっぱりラジコンダンパーとか使わないとダメですかねえ。
最近ニコ動で、そのHF M31からソニーCX370Vに変えた人がいました。
同じマウントでもほとんど改善されてましたね。
あれ見て、もう苦労して使いこなすなんて気が失せました。
憎い、キャノンが憎い。
289 :
280 :2010/04/28(水) 22:04:12 ID:RRHZ1coo
GoProHDで撮った動画編集したいんだがMPEG4が使えるソフトってある?。 VideoStudio12だとMPEG4対応のはずなんだけど、読み込めないんだよね。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/29(木) 08:31:50 ID:b8g6id5G
キヤノン機は手振れ補正をOFFれば大丈夫。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/29(木) 11:12:33 ID:PCYPSRod
>>290 GoProHD は MPEG4 じゃなくて H264 の mp4 形式だよ
>>293 ということはWIN LIVEムービーメーカーで編集できるんですねw
>>293 ごめん、H264 も MPEG4 だった...
正確には MPEG4 AVC か
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/29(木) 22:38:29 ID:pU0ADCDH
ソニーのフルHDコンデジ 車載だとどんな感じだろう? あんなに小さくて3万円でフルHDだもんなぁw
>>296 29分タイマーがあって、動画が一度途切れてしまう。
広角だし、ようつべやニコ動に上がっている動画を見る限りブレはひどくないから車載には適してると思う。
タイマーがなければ買いなんだけど・・・。
30分以上いけちゃうとビデオカメラに分類されて云々のやつかな
実際には30分以上の長回しなんてする機会はあまり無いしな 車載カメラには致命傷だけどw
29ってどうなんだろうな たいていの区間はそれまでに走り終わりそうだけど 長距離だとなぁ。 まぁ20分以降でいったん切るようにすればいいんだろうけど。 別に信号待ちとか道の広い所でとめればたいした問題じゃないかな いざ飼うとなるときになるよね
高速とかの新既開通区間を撮るくらいなら十分だろうけどなぁ
304 :
あきと :2010/05/02(日) 15:56:30 ID:QAH38npo
bloggieほしーけど、車載に適してるん? ようつべやニコニコで動画見てきたけど、ブレが大きいように見える でも手軽に・・・ってのがいいね
305 :
あきと :2010/05/02(日) 15:58:28 ID:QAH38npo
306 :
あきと :2010/05/02(日) 15:59:45 ID:QAH38npo
ちんぽ
>>304 > bloggieほしーけど、車載に適してるん?
あなた次第
カメラの固定方法がイメージできないのであればあなたにとっては不適です
> ようつべやニコニコで動画見てきたけど、ブレが大きいように見える
カメラは一定の水準を満たしているけど撮影者がね・・・
ケータイ型は特にしっかりと固定しようとする意識が働かないんでブレブレになる
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/02(日) 22:20:54 ID:q00Wveu1
>>303 またレクサスか
前にも黒レクサスが追突して「バカかこの糞レクサスー」って動画が…
ってこれかよ…w後半がダウンロード終わるまで3分かかった。
追突して拍手ワロタw
>>313 マルチすんなカス!みんな関連スレ見てるぞ。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/05(水) 01:07:57 ID:Llr/SP4w
バック駐車失敗して横の車に再接近で15センチぐらいに寄せてしまったが ガソリン節約のために、やり直しはしない事に決めている俺は防犯カメラと ドア当て注意と書いた紙を目立つように置いて食事をしにいった。 防犯カメラを確認すると俺の車を叩いている、隣の車の運転者が写っていた。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/05(水) 10:27:10 ID:zoky9o+u
>>312 参考になりました。俺もPlaySport買おうかな。
>>312 PlaySportいいな。想像以上でビックリした。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/06(木) 04:06:31 ID:lY6noNRq
音声の波形をタイムライン上に表示できるフリーの編集ソフトってありませんか 再生できるだけでもいいです。
WindowsMovieMakerは?
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/06(木) 11:07:39 ID:lY6noNRq
>>320 波形が表示されません(^_^;)Win7だからダメなのでしょうか
Win7でも2.6入れればOK
win7では通常WIN LIVE ムービーメーカーになるんだけど LIVE ムービーメーカー入れる前、後問わず問題ないの?
俺はWin7HPx64で2.6を使ってる。 同居が嫌ならアンインストすれば?
>>326 2.6ではMP4ファイルそのまま編集できますか
できるならLIVEから入れ替えようかなと思います
test
KodakのPlaysportが気になる
ひと昔前からは考えられんな モーションピックだっけ? あれが出たとき車載への無限の可能性を感じたんだよなぁ
俺はeggyでせこせこやってて、モーピクが出たときは歓喜したもんだ
車載はこんな感じで分類されているわけで 1 車載動画 ←BGMと字幕で説明(編集に時間がかかる) 2 実況車載動画 ←車の走行音、うp主の解説付(実況してるから編集はカット割り程度で済む) 3 生車載 ←配信者とリスナーがほぼリアルタイムで会話ができる(ぶっつけ本番なので編集いらず) このように、3種に仕分けされてるため今日の車載がある。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/08(土) 22:09:03 ID:qU5YvvF/
キヤノンのHF S21で車載動画撮ったんだが、キヤノンの機種は手振れ 補正をOFFった方が良いとここで見たのでやってみたら酔いそうな程 のブレブレ動画だった。 キヤノン使いの皆様どうしてます?
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/08(土) 22:19:29 ID:qU5YvvF/
>>336 ダイナミックモードは不自然な感じになるからチト好かん。
スタンダードで試すのを忘れてた。
カメラのステーの方をどうにかした方が良いのかのぉ?
>>337 S11で色々マウント方法試行錯誤してるが、難しいね
ダイナミックの画面が張り付くような補正は確かに微妙
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/08(土) 23:28:46 ID:qU5YvvF/
>>338 あと右や左に曲がって直進に戻った後に手振れ補正の揺り返しが
ハンドル切った逆に動くのが微妙だよね。
マウントとカメラの間に緩衝材とか入れてもダメなんだろうか?
何でSONYの手振れはあんなに車載ブレを抑えてくれるんだろうね。
キヤノンと同じレンズシフト式のはずなのに。
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/09(日) 13:31:53 ID:1s9g14+G
俺は右曲がりのダンディだぜ
俺の彼は左利きだ
へぇ〜。 「右曲がりのダンディー」(1989)こんな映画があったとは・・・・・・ 初めて知った。
>>345 このマウントオレも持ってるけど揺れるよ。
リヒターは固定方法はいいけど、全般的に首が弱い。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/11(火) 20:47:37 ID:QnImkb7R
車載防犯カメラを付けて24時間体制で録画しているのですが 防犯カメラが作動している旨を目立たせるべきなのか、目立たせないべきなのか 迷っています。どうすればいいと思いますか当て逃げは故意にするのもではありませんから 目立たずにいたほうが犯人にカメラに気付かれ破壊される恐れが無いが、車上荒らし対策と すれば、目立って犯罪を抑止する方がいいわけですよね…、肖像権うんぬんを言うなら 街中に何台の監視カメラがあるかを考えるべきですしね
>>347 何かを盗もうとする奴らは車内を覗き込むものなので、車内に防犯カメラで24時間撮影中と書いたものを置いておけばいい。
車内を覗き込まない限り、誰も文句は言って来ないはず、言ってくる奴が居たら車内を覗き込んだ事になるので、非常に怪しい奴と言う事になる。
普通は防犯カメラがあるのを見ても何も言われないと思います。
スレチ
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/16(日) 16:20:06 ID:qodFvi1i
チャリのおっさんすげーな
どう見ても合成
どうみてもチャリじゃなくバイク
goprocamera.com HP乗っ取られちゃった様だ ファームウェア待ってたのに…orz
え? ヒューレットパッカードが乗っ取られたの?
これならGoproHDの方が良くないか 後付液晶も出るみたいだぞ
>>358 釣りかもしれんが・・・
詳しくないけどヒューレットパッカードにビデオカメラなんてないだろ?
>357はGoProHDのホムペの事を言ってるのでは?
確かに昨日、GoProのホムペ見たらハッキングされて改竄されてた様だが、
今朝見たら元に戻ってたぞ!
>>357 確認してみれ!
goprohd ファームウェアもうちょっとでできるから待てやゴルァ うそです遅れてごめんなさい みたいなことが書いてあるな
>366 買った人の話ではトイカメラレベルらしい
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/29(土) 22:24:23 ID:JBbyBsgf
来週の日曜日にメル友の女と会うのですが、会った後いつも連絡を絶たれるので 自動車内に隠しカメラを設置して、そのメル友と私の様子を撮影してニコニコ動画に アップロードして次回に別のメル友と会った後に連絡を絶たれないようにアドバイスを 貰おうと思います。会っている時間は長くても20分程度なので社内が暗くなる事はないと 思います。何かお勧めのカメラがあれば教えてください。
キモイwww
>>368 へのアドバイス
カメラ買う金で風俗行け。君にはそれしか選択肢はない。
>>368 連絡を絶たれるのは車内が暗くなってるからだと思うよ、別の意味で。
顔面が凶器に10000000ぺ理科
会うまで行って20分って、会話続いてないだろ。 話術でも勉強した方がいいんじゃね?
>>368 相手の了承がなければ犯罪だぞ
カス野郎!
>>375 女からの人気は全然だめみたいだけどなw
やってみなければわからんよ
>>377 取付位置以前にリヒターは吸盤が柔らかくてブレブレになると思う
>>377 ガムテープと戦車スポンジ(かなりでかいのなら何でも)でOK
>>379 リヒターサクションマウントのアームが一番短い奴を軽バンで使ってるけど
段差に乗り上げない限り、ぶれることはなかったよ
382 :
377 :2010/06/13(日) 20:55:57 ID:7qgzptEK
みなさんアドバイスどもです。 今日、発作的にビデオカメラ買ってきました。 その後スーパーオートバックス(三鷹)で洗車スポンジの黒色を購入。 スーパーオートバックスにはリヒターちっくな携帯マウント(挟むやつ)はありましたが、 ビデオカメラやデジカメに使えるのは扱ってないとのことでした。 それから百均で黒い網網の滑り止めシート購入。 ひとまずこれでやってみます、ありがとうございます。
リヒター買ったけど難しい。 ダッシュボード周りに吸盤スペースが無い
俺は吸盤用のアダプタも一緒に買ったがマウントを付けてない時が不細工極まりない リヒターもソニーのピタッと吸盤みたいなゲル状の吸盤のを出せ
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/17(木) 20:25:34 ID:Qt8XPZ4B
http://freedeai.silk.to/up/src/up1584.jpg 見た目は悪いが試作品に試行錯誤をかさね完成した
胸での安定性良好、電池&SDカード交換をすばやくできる(エネループ20個携帯)
メットマウントだけは試す気にはなれなかった
その理由は
1.機能低下させない為メットに加工はしたくなかった
2.安全確認のたびに画像がぶれる
3.RECがオンになっているか確認できない
コンデジの25分以内でオンオフしないといけないから
田舎道で無い限り信号から信号までは25分以上はめったに連続走行しない
目的が覚えにくい道を記録するためだから長い1本道をとることはあまりない
過酷な条件下での使用なので3年保障(修理&下取)
Japanese please.
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/18(金) 15:23:29 ID:jv1isCCs
洗車スポンジは信号待ちで周囲からの視線が痛いな…
>>385 見れないんだが
クリックすると変なところいくし
ミニWEBカメラ&ビデオカメラ FS-MD100いいよ。 実バッテリーの持ち時間は2時間ちょうどだし。コンパクトなのもいい。 画質は30万画素程度。夜間もなんとか使える。画角も広い。 価格も3千円前半と安い。ただ、耐久性はなさそうだけどね。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/20(日) 17:21:08 ID:z6rLBpnc
391 :
390 :2010/06/20(日) 17:35:47 ID:z6rLBpnc
人体が最も減衰力がある カメラ本体の上部には小さな水準器を貼り付けて 水平状態を確認できるようにしている よくがっちり固定とかクッション材とか紹介しているところがあるが 実際にはうまくいかない がっちりだと画像が荒れる以前に音が尋常ではない 明らかに機械内部からでているダメージがありそうな音だ クッション材は余計に増幅される
何か変な日本語
>>390 ごめん、見れなかった
というか流れるの早すぎる
馬鹿ですか?
>>396 Sony HDR-SR8とXR520。
今年からサーキットの車載動画を撮ってるんだが、どうにもうまくいかない… パナのHDC-TM30+レイノックスHD-5050PROなんだが、手ぶれ補正の有無に関わらず、全域画が上下左右に激しくブレて、まったく見れたもんじゃない。 ピットロードの出入りとか、クーリングラップみたいな、100km/h以下の画はある程度見れる画になってる。 カメラの固定方法は、ロールケージ(ボディ止め)にSLIKのクランプヘッド。 買い替えはキツいし、何か解決方法はないだろうか? 必要なら短く編集した動画うpするよ。
振動しないように走ればいいんじゃね
XR550Vを買う
光学式手ブレ補正をボンドでガチガチに固める。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/12(月) 23:13:57 ID:/15seNpA
>>402 素敵!メーター沢山あるの大好き。w
ゴムとか緩衝材をはさんでみたら?
細かい揺れはスポンジ状の緩衝材で挟めば少しはマシになるのでは?
三脚穴は本体中央チョイ手前 これならレンズつけてもバランスは崩れないよね ロールバーにどうやってつけてんの?
サーキット倶楽部の吸盤クランプは? おだやかにブレ吸収するみたいだけど
>>408 緩衝材もいいけど、輪ゴムの太いのをワイコンに引っかけて
縦横方向にテンション掛けるのもいいと
車載カムのノウハウ漁ってて見たような…
頑丈なのか耐久性に乏しいのかどっちかい
>>408 スリックのクランプヘッドをどういうふうに固定してんのかという質問
>>409 ぐぐっても見つからんかった。ただ、吸盤タイプのはリヤガラスの曲率がキツイせいか、一度落ちてカメラ壊したことがあるから、あまり気が進まないなぁ。
>>411 固定は頑丈にできるけど、何回もつけたり外したりすると破損しやすい。
金属のギザギザだけで固定されてるノブ⇒バカになってくる、「強く締めすぎないでください」と書いてある箇所⇒アゴが開いてきてズッコける…ので、耐久性に乏しい。
>>412 クランプ部はダイアゴナルバーに固定、カメラ台が正面上向きになるようにを向くようにアームを調整。
現車が今手元にないんで横から見たイメージを下手くそなAAで表現すると、↓な感じ。
←進行方向
_ クランプヘッド
\/
\
左上から右下にかけての斜め線=ダイアゴナルバー
編集ソフトで手ぶれ補正をかけるという手は考えていないのですか
ソフトで直せるのはコマ間の移動だけ。 補正してもブレた画はブレたままなんだよ。
>>413 その付け方は、振動が余計増幅される。
一見強固に固定されて動かないように見えても、距離が離れると振れが出てくる。
カメラ本体側にも固定する部分があれば少しは変わると思う
と思ったら光学手ブレが邪魔してるっぽいな 電子式でぶれなかったらその可能性だ
>>416 ,
>>417 借り物の光学式手振れ補正がついてないカメラを載せて、減速帯踏んだりしながら峠軽く流してみた。
スピードレンジ低いしGも全然出てないが、違いは明白だった。電子式のはまったくといっていいほどブレない。
光学式手振れ補正の機構そのものがネックっぽい。
とりあえず、カメラとカメラ台の間に防振ゴムとスポンジマット入れてみる対策はやってみる。
他にも簡単にできる対策はできるだけやってみるので、何かアイデアがあったら皆さんご教示願いたい。
うまくいってもいかなくても、前回との比較検証用動画はアップするよ。
419 :
417 :2010/07/24(土) 21:04:27 ID:152O0RQx
>>418 規制されて書き込めなかったが、カメラの機種に目が行っていなかった
車載するならカメラ自体を買い換えたほうがいい
スポンジ引いても、そのスポンジが干渉材の役目ではなく
ブレ増発装置になってしまう。
上にもあるけど、使うなら手ぶれ機構をホットボンド留めだろう
GKじゃなくてもカメラはソニーのがいいよ
投資するのがいやなら、エントリーグレードのエブリオ型落ち在庫処分品とかそこら辺をあたるといい
>>419 確かに、残念ながら防振ゴム&スポンジは効果なかった。
あ、検証動画は間違って消してしまったので、ない。すまん。
んで、出費は痛いが使えないものはどうにもならないので、さっきHDR-CX170買ってきた。
HD-5050PROも使えるし、メーカー純正で車載電源キット(DCC-L50B)あるから、接続も楽だし。
HDC-TM30は車載電源キットないから、DCアダプタ加工してDC-DC電源と組み合わせて自作しなきゃならんかったからなぁ。
明日にでもHDC-TM30を売っぱらってくる予定。
>>420 レイノックスのは軽いから問題ないと思うが、万が一重かったらカメラ本体が接合部で割れる。
重心位置が本体から離れるほどその傾向が強くなる
常に使うわけじゃなかったらそれほどたいした問題じゃないけど
気をつけておいたほうがいい。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/02(月) 05:51:08 ID:+sr9Axl+
あげ
>>423 路面のガタではなく、電子補正が糞なだけ。
今のiVISでの車載動画はダメダメだとアレほど言われてきたのに。。。
車載動画撮るなら、迷わず光学式を買うべき。
電子補正なんて車載じゃ無理すぎるよ 昔のやつ探したほうがいい
>>424 >>425 元々家庭用に買ったビデオなんで、ダメと言われてもしかたない。
ダメなりになんとかする事を模索してる。
当然ながら現行品であるわけもなく2年近く前に買ったモデル。
3年前のモデルを狙おう
光学式が全てダメなのではなく、ccdもcmosも理由ではなく、手ぶれ補正オンにしようがオフにしようが関係なく、 ただただ「canonの光学式がクソ」という結論ではなかったか。 つーかパナも同様にダメなのかね? まあ車載にさえ使わなければボロは出ないってことなんだろうけども…
さんざん言われてるけど、Canonの光学手ブレ補正は車載じゃ使えないよね。 微振動でレンズがブルブル動くから。
車載用途で作られた機構じゃないからなぁ。 手持ちで使うには優秀なんだが。
Sonyの昔のTRV27はヌルヌルと車載が気持ちよかったのですが 今の機種でもSonyのが良いですかね?
>>431 逆転ホームラン!
手持ちに近い条件でマウントすればいいんじゃね?
助手席に人を固定して左手にビニテで固定とか
人は完全なる減衰力を発揮するからな
面白かったからいいよ
>>433-434 つまりは、ステディカムを取り付けろってオチだなw
確か車載でステディカムな人いたよね?
>>436 助手席の人に持ってもらえるならいいけど
ステディを車に取り付けるには色々ノウハウ必要になりそう
>>438 奥さんが持ってるモデルの方が
使いやすそうだね
440 :
420 :2010/08/11(水) 01:59:18 ID:TkSmrz3v
CX170積んでサーキット走ってきた。比較のために、あえてマウントの位置や向きとか(車両のセッティングも)一切変更なし。 動画は週末まで待ってほしいんだが、結論から言うと買い換えて大正解。 パネル閉で録画ストップを殺したくらいで、あとはデフォルト設定でフツーに撮れた。 カメラバッテリーとDC入力両方入れたままにできるから、カメラ切る前にエンジン止めちゃっても管理情報とか動画の後ろが飛ぶこともないし、こいつは車載向きだね。 インターフェースがPのほど直観的でなくて、どうにも取っつきづらいのが唯一のネック。
ついでに、夜間の撮影についても気になるな。 ・電子式&夜間 ・光学式&夜間 で強いカメラがどれになるのか知りたい。
GoPro HDって設置の時に撮影画面わかるのか? AC供給で長時間取れるのか? 画角170℃って、焦点距離で何mmだ? わからん
オプションで背面モニタ付けれたはず
Goproはファームが公開されたら買おうとずっと思ってるんだが いつまで経っても公開されないのでいつまで経っても買えない
電源供給しながら連続撮影の件ね。 よそのスレで所有者ができるって書いてたけど公式じゃないと買いたくないなぁ。 1年くらい欲しさは増し続けてるのになあ。
V705現役
449 :
441 :2010/08/16(月) 06:05:55 ID:QJVc6ojb
>>448 これくらいなら全然許容範囲内だよ。
後部座席と天井ってシートも内装もついた状態だよね?
カメラの発売年からして設計が劇的に変化してるとも思えないし、上下方向の振動周波数だけがうまく減衰されていい結果が出てるのかなって気がする。
リヤシートはオレの車にはないから、できない固定方法だけれども(w
後はバネレートの違いがどれくらいかだよね。オレのはヘルパーなしで20k(レバー比1.78)。
あのデカいダクトはGDBだと思うんだけど、レバー比1.1とすると12k相当の固さだけれども。
初めて車載動画に挑戦しようとしているものです こないだ試しにデジカメで撮ってみたのですが、全然ダメでビデオカメラを買おうと思っています 買おうと思っているのはsonyのCX370もしくはCX170です 初心者なのであまりよく分からないのですが、この二つは性能的にどのように違うのでしょうか? やはりCX370のほうが適しているのでしょうか? あとカメラのマウントをバキュームマウントグリッパーUにしようと思っているのですが、フロントの角度的にビデオが引っ掛かって付かないか心配です。 マウントグリッパーのアームを伸び縮みさせることは可能でしょうか? お願いします
何をお願いします
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/19(木) 22:23:31 ID:ElWUIBAy
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/19(木) 22:24:35 ID:ElWUIBAy
>>450 CX170はガチガチに固めた足で240km/hでも大丈夫だ。
>>441 を観てくれ。
CX370Vは光学式手振れ補正だったから、オレは候補から外した。高い金払ってTM30の二の舞はゴメンだったからね。
あまりよくわからないなら、なおさら光学式手振れ補正というリスクのある高級機に手を出す必要はないんでないかと思う。
ちなみに
>>441 の映像は、パネル閉で録画止まるのをオフにしたくらいで、あとは全部デフォルト(フルオート)で撮ってるよ。
人検出関連と、マイクの周囲音カット外せばもっとよく撮れる。
バキュームマウントグリッパーだとサイドウインドウに取り付けじゃないとダメだよね。
フロントガラスとかリヤガラス取り付けだと、干渉以前に画の天地がひっくり返っちゃう。
よほど高スペックのPCでもないと、いちいちHD映像の天地入れ替えするのは激烈にタルいので、お勧めしない。
そういや、どっかでフロントガラス取り付けのつりさげ式ステーをみたんだが、どこのだか忘れた。すまん。
ただ、いずれにしてもビデオカメラは画角が狭いから、ワイコンがないと思ったような画は撮れないかもしれない。
パトカーの車載機種わかる方いますか?
Goproオフィシャルの背景色が変わってたから期待したが何もなかった 変な期待をさすな
GoProは毎度・・・だからなぁ 期待はしないw
もっと関節の少ないのをカメラ用品売り場で買った方が良いと思う
公式に出来るようになったみたいだね・・・どこで買おうかな when you have the HD HERO camera connected via the USB cable to a USB power adapter (not the computer), you will be able to simultaneously record video or pictures and charge the battery.
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/08(水) 16:23:20 ID:1uQTC6uA
外部電源撮影にも対応したの? だったら買うよ?
してない。
今回のうぷ内容 1.ワンボタンモード ワンボタンで録画を開始 2.アップサイドダウンモード 上下反転撮影が可能 3.ライブフィードアウト モニターにHD出力が可能(録画中もおけ) 4.パルサポート 新たに25/50fpsが対応 以上 個人的には3は助かる。もう背面LCDいらない。
違わないだろFAQが嘘でなければ 元々PC以外のUSBジャックに繋げば給電しながら録画はできたんじゃないのか? どっかでそんな記事を見たぞ
とりあえず、USBつないでは出来なかったよ。 色々ボタン押したり、コード指すタイミング変えたりして裏技探したけど、ありゃ多分無理。
500mA出力のUSBじゃなければ録画出来るみたいだよ。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/08(水) 22:46:25 ID:DDb1Xnom
おいお前ら車載動画オフに来いよ
具体的にはワカンナいけど電流とれればおkってこと?
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/08(水) 22:59:02 ID:ERWxr9xe
おお! (室内車載的には)ハウジング余分に買ってコネクタ部分をぶち抜けばいいわけか。
>おいお前ら車載動画オフに来いよ そんなのあるの?
どうなるかわからんがとりあえず人柱の一人として買ってみるか 保証とか考えたらMOTO禅が一番無難なのか
今は為替がおいしいことになってるんだけど・・・
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/09(木) 01:01:34 ID:q+8z5mzn
なんのAVかとおもったぞ
酷い盗撮動画・・・ もっとくれ
MOTO禅ぽちった *'``・* 。 | `*。 ,。∩ * もうどうにでもな〜れ + (´・ω・`) *。+゚ `*。 ヽ、 つ *゚* `・+。*・' ゚⊃ +゚ ☆ ∪~ 。*゚ `・+。*・ ゚
>>480 これ大丈夫なん?本人にそういうつもりがなくてもヤバイんじゃね?!
軽犯罪は現行犯じゃないと難しいね。動画を持っている人と撮影した人が一致すると証明できない でも、自分の子どもや身内を撮影したいのにカメラを持ち込めない雰囲気になるのは迷惑だな
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/09(木) 23:17:33 ID:q+8z5mzn
こうなるともうハウジングの意味がw 汎用の保持具でいいかもしれない・・・
すまんまだGoProHD買ってないのでわかんないんだけど、 HDのハウジングにもレンズ入ってるの?ただのアクリル板では?
おお、HDもWideと同じなのかぁ
いくら何でも穴デカイだろ。 まあ、これがアメリカンスタイルって言えば、アメリカンスタイルだわな。 さて自分で穴あけるか。
>>486 > Use the HD Skeleton Housing in dry environments only.
> Your HD HERO camera is NOT waterproof when used
> with the HD Skeleton Housing.
なんというか・・・
まぁ線つないで防水欲するのって割合としてみれば少ないんだろうなw
>>490 視野角170度ってのはハウジング込みでの話なの?
本体だけだとどんなもんなんだろ
まぁもうGoPro買わないと思うんだけど
届いて早速ホールソーでぶち抜いた ハウジング抜きでも込みでも大して画角は変わらん気がする
ヤフオクにGOPROの外付けモニタと外付け電池パック出てるな。 つか、いくらなんでも即決価格なめすぎだろw
あからさまな誘導乙
GoProの じゃなくて GoProと普通の液晶モニタと汎用バッテリだろ? 本体と同サイズじゃない+専用コネクタ使わんのに純正かわからないとか釣り針ゆるすぎね?
あんまり出品者様をいじめずに軽く流しましょうよ
画角はどうなんよ GO並の広角ならいいけど
GOの広角って焦点距離で何mmよ?
画角わかれば十分じゃないの? flと画角は必ずしも1対1対応ではないんだから・・・
>>501 画角は720p以下で170度、フルHDで127度。
ビットレートは書いてないがオフィシャルの取説の撮影時間から割り出して720pが8Mbps、フルHDが12Mbpsぐらいか?
撮影時間は標準の1110mAhで2時間半。オプションの1700mAh(輸入しかない?)で4時間となってる。
日本だとコムコムでしか買えない。
Drift HD170 サンプルの画はgoodだが、GoProのような雑な使い方をして良いものか・・・
GoProは暗い所はどうしようもねーな。何とかなんねーかなぁ。 昼はすごく画質いいのに。
たしかに暗所性能はどうにも・・・むしろこのサイズ&価格で明所の画が奇跡的だw とはいえ、ノイズを気にするより楽しさが勝ると思う。 日暮れから畑に放置するとタヌキやハクビシンが写っておもしろいぞ
>>507 あと、小さいせいもあると思うけど発熱が凄いな。
バッテリーウォーマー内蔵とかどっかで見たけど、夏場は困るよ。w
メモリーカードがアッチッチで、コレ寿命に影響出るんじゃないの?
でもホント、昼間の映像は素晴らしい。
しばらくは昼と夜と、カメラを使い分けてみるわ。
そうだね
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/24(金) 15:14:18 ID:pcRRelC+
GoProは内外価格差はそんなにないから 素直に国内業者から買えばいいじゃん
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/25(土) 02:11:08 ID:ZA4guRBw
新しいオプション、国内ではいつ発売になるかな?まぁ、来年の夏に間に合えばいいけど。
eBayあたりで買えねーの?
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/27(月) 23:39:50 ID:70BMh8tE
>>441 CX170はこんにゃく出て見辛い、手振れ補正OFFで撮ったやつないの?
ちなみにプロは手振れ補正、絶対使わん!
プロは絶対
車載カメラのプロなんているの?
コンニャクはCMOSで発生する現象だから、 手振れ補正うんぬんは関係ない。 ちなみに光学手振れ補正で発生するブレ現象はあるけど、 CX170のは電子手振れ補正だから無関係。
518 :
441 :2010/09/29(水) 00:18:44 ID:uaaHLazl
こんにゃくも理屈は判ってるんだから あと補正もできそうなもんだけど難しいのかね
追いつかないしそこまで細かくリニアには追従しない
ソフト側の補正のことだろ まぁ難しいんだろな
加速度センサーで補正するってのをテストしたが製品には採用されなかった っていうか実用にならなかった
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/02(土) 21:01:20 ID:TTtlEG1F
age
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/21(木) 17:59:46 ID:0QRmut3k
車載カメラのプロ
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/24(日) 10:04:52 ID:oPFvNSwj
石原慎太郎「中国人漁船船員が海保職員を銛で殺そうとした」
「20101024フジ 新報道2001中国とどう向き合う!石原慎太郎知事生登場」
10月24日放送のフジテレビ「新報道2001」の番組で、石原慎太郎東京都知事は尖閣諸島沖
で海上保安庁の巡視艇が中国漁船に激突された事件について、仄聞(そくぶん=聞き伝え)と
しながらも衝撃的な話を暴露、ビデオ公開の必要性を説いた。
◆石原氏の発言:
情報というのはね、必ずどっかから漏れてくる。…(略)…
政府の関係者からね、「仄聞ですが」と聞きましたが、日本の巡視艇の乗員がなんかの弾みに
落ちたのを、中国の漁船(の乗組員が)銛で突いてるんだって。
それはねぇ、仄聞ですがっつったけど数人の人から聞いた。それはねぇ、やっぱりその実態って
のは私たち知る必要があるし、公開すべきだと思うし、それがやっぱりこの問題に対しての正当な
日本人の世論ってのを作っていくと思いますよ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Q1p1JeHzimw&feature=player_embedded
ネットカルト宗教右翼の板違い布教コピペうざっ!!
馬鹿チョン火病中
シナか極左か知らんけど、すぐにネトウヨやら日本の恥とか、 愛国心=格好悪いってイメージ植え付けようとするのは工作員の常套手段なんか? あちこちでデモやらのコピペ見るが直後に同じような事書かれてるしw それはいいとして、gopro買い増しするかなぁ・・・消耗品の予備もかねて。 輸入で安いってカキコ見てその値段ならと思ったり。
まず板違いということを自覚しような、工作員くん
>あちこちでデモやらのコピペ見るが直後に同じような事書かれてるしw あちこちにデモやらのコピペがあること自体がおかしいと思うが・・ カルト化しちゃった人には、自分らの板違いコピペ爆撃がウザがられてるって 自覚ができないんだろうな あげくのはてに「俺たちの正義のコピペ荒らしをウザがる奴らは、在日か極左!」とレッテル貼り・・ もう救いようがないわ
目くそ(ID:on/Ed3Vp)と鼻くそ(ID:EYd2ijnl)の争い。 はっきり言ってどーでもいいが、ウザイからここでやるな。
ネトウヨが湧くとスレが荒れる マジで迷惑
朝日アク禁で何が起きていたか見りゃ解るだろw
あーちょっと前の小沢関係のデマコピペで大規模規制になったやつ? あれに大勢が巻き込まれて一気にネトウヨ嫌いが増えたよね
ハナクソ、ウザイって言ってるだろ。 早く逝け。
じゃあ、ボクは耳クソを名乗ってもいいですか?
じゃあ、俺は歯糞で
じゃあ俺はラスボス、尻クソで
珍しくスレが伸びてると思ったら荒れてる・・ 板違いのコピペは本当に迷惑だなぁ
ここパナのTM700だけど十分奇麗だ。750にしようかと思ったけど700でもいけるな tp://auto.ultimative.org
光学式の上位機種で車載にチャレンジとは度胸があるな。 静止画で判断はキケン。 停車時とか徐行速度ならまともな画がとれるし、 ブレブレの動画でも、コマ送りすると送るときれい映ってるフレームがたまにあるからね。 まぁでも上位機種だと作りが違うとかあるかもしれないから、ぜひ人柱になって報告してくれ。
バイク車載している方でCANONのIVIS HFR10 もしくは R11を使ってる方いませんか? SANYOの Xacti DMX-CG110と迷ってます。 R10は外部マイク入力に引かれています。 CG110は手持ちのCG11のバッテリーを流用できることと、ガングリップ式に惹かれています。 振動や耐久性、ワイコン取り付けやバイクへの固定方法などを考えるとどちらが車載にオススメでしょうか? どなたかご教授お願いします。
>545 さん
色々動画サイトを見て回ったのですが、iVISシリーズでブレの酷い動画は、いずれも光学式の手ぶれ補正だったんです。
R10・R11は電子式らしいので、ひょっとしたらこのブレは発生しないのではないかと思いまして・・・。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12348361 ↑の動画を見る限りでは、固定さえしっかり出来ていればブレは問題なさそうなのですが・・・。
光学式手ブレ補正機での車載動画は キヤノンはダメ、ソニーはOK で結論が出てたと思うけど、パナもOK? ソニーCX370Vを考えてるけど三脚ねじ穴の位置がどうしても心に引っかかって。 パナ機は真ん中付近にねじ穴があるのでいいなあと。
>544 R11は手振れ補正自体は問題ないかもしれないけど、 画角が狭いから車載向きでは無いと思う。 ワイコンのねじ穴も無いようだし。 それを買うならSONYのCX170のほうがマシかと。 ちなみにこちらはバイクでの使用に問題は無い。 >547 知り合いに車でPana使ってる人がいるけど 問題あるっていう話は聞いたことは無いなー。
>548 さん CX170も確かにすごく惹かれるのですが、ねじ穴はステップアップリングをグルーガンや瞬着で止めてしまえば何とかなりそうですし、やっぱりマイク端子が欲しいんです・・・。 手持ちのCG11で一度外部マイク端子化改造をしたのですが、しくじって基板のマイク配線を片方ダメにしてしまいました。 改造自体はもう片方のマイクで確認したところ成功していたので、CG110の配線が似たような配置ならば出来ると思うんですが・・・。 ただ、壊す可能性のあるCG110に3万出すなら、あらかじめ外部マイク化してあるR11を買うほうが無難じゃないかという思いもあって・・・。 うーむ、悩む・・・。
550 :
544 :2010/11/08(月) 21:53:26 ID:x3q6Tb5L
名前付け忘れましたotz 自分は >544 です。
>>547 過去ログどころか、現行スレ内の書き込みも読まずに質問するのはどうかと思うぞ。
Fitを探そうって企画をHondaがやってるんだけど、朝から夕方まで車載動画をストリームしてる。 結構安定してるので、どんなマウントしてるのか聞いてみたら、 ダッシュボードに滑り止め敷いて小型ビデオカムを置いてるだけなんだって。 あまり必死にマウントしなくても、気軽に楽しんだほうが良いのかも…って思った。
カムの重さによるな ストリーム前提ならテープとかHDDの記録部分とかバッテリーいらんので PC用のライブカムみたいなレンズとCCDだけの軽量なやつなら てきとうな乗せ方でも動かないかもしれない
ダッシュボードの上に長時間置いたりして熱は大丈夫なのかな 大丈夫だからそうしてるんだろうけど
HDDじゃなければ大丈夫じゃない?
V705でいけるべさ
チョビッカムとかどう?
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/18(土) 01:17:15 ID:lCd0JvVR
ダッシュボードにマウント? ベルクロで貼り付け。
リヒタースタビロとハマ吸盤型持ってるけど、どちらも一長一短。
スタビロ・・・強い吸着力、角度調節自在のアームもしっかりした作り。
だが、アーム部分が長いせいかカメラに振動伝わる感じ。
わざとフロントガラスに接触するようにカメラを設置
(Fガラスとカメラの間にスポンジを挟む)
ハマ吸盤型・・・作りがショボイw
吸盤とカメラ固定ねじとの距離が短いおかげか、
振動は気にならない。
自分は120gくらいのコンパクトデジカメで使ったけど、
>558さんのカメラ(450g)でボールヘッドをネジで固定するタイプだと、
自然とお辞儀しちゃうんじゃないかと思います。
なのでリヒター 吸盤型
http://item.rakuten.co.jp/3top/10015178/ が良いんじゃないかと・・・
フロントガラスに吸盤系はつかえんな クリップか三脚にするか。。。
前、アイポンでも十分だお!って話題になったことがあるけど、 実際にやってみるとブレブレで酷いもんでした。
そうでもない動画もたくさんあるのは何故だ?
カートで耐久レースをやってるんですが、ビデオトランスミッターを使って 車載カメラの映像をリアルタイムでピットでモニタしようと考えてます。 トランスミッターは用意したんですが、コンポジット接続のみの機種なので 車載用カメラを用意するにあたって悩んでいます。で、以下の条件に当ては まって、オススメの機種ってありますでしょうか? ・画面をコンポジット出力でモニタリング可 ・アダプタ給電可能 ・熱と振動に強い
ソニーまめカム
>548 俺も同じ事がしたくて、専門家に聞いたり色々調べた結果、電波法違反に引っ掛かるらしい。 俺なんて商売にしようなんて思ってたから余計にショック大きかった…。
間違えた!>565ね! 因みに、電波法が緩い国では2009年頃からリアルタイムオンボードセットとして販売されてた。 あと、電波法に触れないよう3G回線でもテストしたけど、タイムラグが10秒以上、映像コマ飛び、でとてもリアルタイムとは呼べる状態じゃなかったよ。 残念だけど日本の環境にはまだ早いかもしれないね。
>>565 カメラだけが必要ならカーショップやホムセンで
カーナビとかに使うリアカメラ買ってくれば良いのでは?
市販のトランスミッターなんて送信範囲15mぐらいでしょ? 4アマの免許とって1200MHz帯で送信 商売には使えないけど ってカメラの質問か
2.4GHz帯無線カメラだと、見通しで200m通信可能 とか普通に売ってるんだけどね ・・・
200mじゃサーキット無理だね 2kmでも障害物とかエンジンのスパークノイズ考えると厳しいそう 質問者さんはどんなの手配したのかな
カートで耐久レースと書いて有ったからカート専用コースかと思ったんだが ・・・
あっカートか それならいけるね
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/08(土) 01:25:56 ID:OXPA8oMP
マンフロットの吸盤にアルミ筒みたいなパーツ付けただけじゃないの?
>>577 いや、そんなもん動画のタイトルでぐぐればすぐに出るよ
物の正体の事を言ってるんだけど
579 :
575 :2011/01/08(土) 17:52:52 ID:x/3sVGKs
>>577 言葉足らずでスマソ・・・
そのページは知ってるんだ
オレが言いたかったのは、日本で取り扱ってると子は無いかなってこと
やっぱ日本人だもん日本で買いたいじゃん(え
信号を撮影していて気づいたのだがなんだか信号機が点滅しているのだが、 あれって何なんかね?
信号の黄色って点滅してるのかっ!知らなかったぜ・・・
>>584 山陰あたりの押しボタン式はほとんど黄色点滅してるぞ
感覚的なおおよその点滅周期を明記しとけば みなの誤解はまぬがれよう。w
2cycle/sだな
しまった、黄色点滅は 2cycle/sだったっけ?
LEDも点滅しているし 蛍光灯も点滅している 電源周波数を50/60どっちか選ぶオプションがあって そういうのが点滅して写らないようにするカメラもある でもLEDはそういうの関係なし?で点滅してるみたいで 奥多摩周遊道路の温度計とか静止画撮影して スレにはってやろうと思ってもあとで読めなかったりする
信号機・標識等は全波整流してるだけのが多いようですよ
>>589 シャッター速度落とせばちゃんと点灯して見えるよ
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/18(火) 22:46:31 ID:rTpMa6TS
この時期晴れの日に南方向に走るとどうしても直射日光で白飛びしちゃうんだけど 冬は日が低いから仕方ないんかなあ?
日の出の時間帯の南向き走行なら PLフィルターである程度対応できるんじゃないの?
>>594 光量落とすなら減光フィルタのほうがよくね?
>595 減光フィルターは一律減光だから、 減光したくないところも減光になるけど、 PLフィルターは部分減光になるから 使い方によっては明るいところをメインに減光できるんじゃ?
なにか勘違いしてるんじゃ
太陽は円偏光だからな、買うとき間違えるなよ
はい気をつけます
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/25(火) 22:03:59 ID:TqNfuG0n
デジタル一眼のルミックスGH1、GH2、G2でサーキット車載カメラにしようかと考えています。 (動画以外にもピットで写真とかほかの走ってる車とかも撮れるし) >420さんが書いているように光学手ぶれ補正だとやっぱりぶれますかね?
>>600 すでに持ってるならダメ元で試してみればいい。
ただ、車載カメラとの兼用前提はお勧めしない。車載は専用に用意すべき。
走行枠以外の時間は外してカメラとして活用するってことは、走行前に設置しなおしだから、余計な作業が増える。
走行前の作業はかぎりなくゼロにしとかないと、集中力をそぐ要因になるし、焦ってやると作業ミスで思わぬハプニングが発生しかねない。
あと画角とカメラ設置位置の自由度を考えると、カメラが何にせよ0.5xくらいのワイコンはほしいところ。
車にカメラ置きっぱなしにすると車上荒らし食らうぞ カメラを別々に用意しようが乗る度に設置したほうが安全
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/28(金) 02:22:48 ID:TxA1ZkaN
, -―-、__ / /__|___\ l 〈(`・ω・`)〉 ヽ、_ フづと)' 〜(_⌒ヽ )ノ `J  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>602 誰も常設しろとはいってない。
サーキット走行する日の話だ。
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/11(金) 13:09:30 ID:FkKV3NE8
ドライブ動画を鮮明かつ滑らかに撮影できるオススメのデジカメ教えてください^^ お願いします 今のデジカメは少しカチカチなので
今のカメラを書かないとそれ以上のものを薦められない気がするが。 動画サイトで探せばよいのではなかろうか。
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/12(土) 02:27:13 ID:Zegco7k1
そーいう答えは求めてないです^^ うっとおしいのでやめてね
スルー力検定か
そんなことよりHD170Stealthが届いたのだが 雪のせいで試し撮りに行く気力がわかない
オススメがあるのだが
>>607 みたいなやつがいるから書かずに焦らしたほうが楽しめそうだ
そうそう、オススメできそうなのはいくつかあるねw
>>607 どういう答えが欲しいんだよ?
自分の欲しい答えを書けよ。
zoomのQ3HDってのはどんなやろうか?
ん?Q3にHDモデル出たの?
615 :
613 :2011/02/19(土) 00:03:27 ID:RNh4jhfw
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/07(月) 03:26:17.53 ID:o0RVHxaw
倍速と音消しBGM入りは邪道
そんなの人それぞれだろw
V705使いいる〜?
M41の評判がやたら良いみたいだが、 やっぱりキャノンは車載には向いてない?
>>620 d
全部見た。途中で気分が悪く・・・
画質はよさげなんですが、なんなのこの画面のゆらゆらとした感じは。
キャノンは避けた方が良さそうですね。
と、言うことはソニーかパナソニック?
CX180かTM45当たりが五万円以下だとお勧め?
車載と割り切ってXacti DMX-CA100でも買おうかしら。
初めてビデオカメラを買おう!と思い、
仕様目的は、車載、旅行、夜景などに適したのを探してましたが、
全部条件みたしつつ、五万円以下の予算では厳しそうです。。。
>>621 今時のビデオカメラはゆらゆらから逃れられないよ
うまく付き合う方法を考えたほうがいいぞ
>>621 個人的にはブレへの対処の点で、ソニーの方が車載向きと思っている。
予算を考えると、(使った事はないが)Sonyの上級コンデジでフルHi撮れるやつなんかどうだろう。
CMOS焼き付き防止策として連続で27分か28分しか撮れないので、長回し需要の人にはまったく向かないけど。
>>623 焼きつき防止なんていう純粋な技術的理由じゃないよアレ。
単にEUの関税額が、『30分以上連続撮影可能かどうか』で税額が変わるからっていうだけ。
>>622 んなこたぁない。光学式手ぶれ補正なしのを選べば260km/hでも問題なし。
車の場合、SONYは光学手振れ補正あっても問題ないよ
Go pro hd買ってきたーーー
629 :
621 :2011/03/31(木) 23:22:04.29 ID:nSI2p5VE
みなさま色々とご意見ありがとうございます! 今日、ヨドバシへ行き、初めて色々な実機を見て、触って来ました。 車載には向かないらしいですが、えらく評価の高いM41はとにかくでかかったです。 あれってハリボテ?いや中級機だから一回り大きいのかな? SONY CX-180とパナソニック TM45はすっぽり手のひらサイズで、 これくらいのサイズが良いなぁと思いました。 金額は・・・、元々ネットで買うつもりでしたのでうろ覚えですが、 表示価格がネットよりも1〜2万高かったです。 しかしこれ車載に使うには勿体ないんじゃ? そして本命?のXacti。 やっぱり小さい、画質そこそこで暗所は大の苦手? つまり夜の車載は絶望的なのかなぁ。 でも、車に積みっぱなしでも、それほど心配しないで良さそうですので、 初めてのビデオカメラはXactiにしてみて、 今のモデルが下がって三万前半まで落ちてきて車載まだ続けてるようなら、 その時に改めて購入検討しようかと思います(ソニーとパナ) 現在は完全防水のCA100と、防水機能がないCG110で迷い中。 思っていた以上にCA100の操作はやりにくかった!(防水の弊害?) CG110は使いにくいとはあまり感じられず、 防水は良いが、活躍の場はあるのだろうか?と思うと・・・。 CG110はCA100とあまり金額変わらなくて、16G内蔵メモリ付、リモコン付、ワイコン付けられる。 サイズも一回り小さく50g軽いので、振動で重心が上のXactiだとブレも優位? どちらか購入しましたら、また来ます。 やっぱりどれにしようかと迷ってる時が一番楽しいですねw
縦型ザクティーはマウントに気を遣うぞ-
幅が狭く重心が高いから、苦労している人が多い (ハンデがある分すげぇ凝ったマウントを自作した人もいるが) 最初からCX180とかにした方が悩みは少なくなる気ガス
CA100とCG110なら、自分はワイコン使えるモノ一択
>>629 まず、重いのは論外。用途にもよるけど、それだけ固定が難しくなる。
ザクティはオレが購入を検討していた当時のは、ワイコンが使えないから論外だった。縦長で設置面積が極小というのもダメ。
ビデオカメラは画角が狭いから、0.5xくらいのワイコンがないと設置場所極端に選ぶし、撮れる画もイマイチ。
オレは1〜2万ケチって使い物にならないもの掴むより、確実なSONYをお勧めする。
色々と悩んだ末、Xacti DMX-CA100に致しました。
昨日購入、地震の影響か配送に4日くらいかかりそうです。
まずは来月に行く旅行で防水が役に立ちそうで、防水を重視。
ワイコンが使用不可ってのが最後まで悩みましたが・・・
その後の使用目的として車載って感じです。
>>630 みたいですね、なんとか頑張ってみます
Youtubeとか、ニコニコ動画とか、zoome辺りで検索し、
ぐーぐるさんで検索掛けて色々調べております。
>>631 自作マウントは作る予定ですが、やっぱり苦労しそうです・・・
CX170を底値で買えなかったのが痛いです。
CX180はまだ少しお高いので・・・
>>632 ワイコンの有無で迷いましたが、私は常に持ち歩きたいと思ってましたので、
防水の方を選んでしまいました。
>>633 初ビデオカメラですので、画質より携帯性を優先?
で、車載もやりたい!ですので、とりあえず安さで選びました。
飽きてすぐ使わなくなる可能性もありますし。
そして、まだ使用したことありませんので、画角とか言われてもピンと来ないのです(苦笑
色々とご意見、ありがとうございました<(_ _)>
とりあえずCA100で車載頑張ってみます。
これで色々と不満が出てきた場合は、素直に次はSONYを購入するかと思います。
ところで、みなさまは結構頻繁に車載動画をとられていらっしゃるのでしょうか?
通勤とか近所とか?小旅行とか?サーキット?峠?海?
撮られた後は、編集してYoutubeとかにアップされているのでしょうか?
車載として考えるとだが・・・・・ 逆目逆目な選択で、ある意味清々しいのにワロタw 画質は「こんなもんか」と割り切れる可能性はあるけど、画角に関しては後悔するだろうな 映り込む風景の少なさ、速度感の乖離(遅く感じる)、見かけ上のブレ対策での不利(広角有利) etc まあ車載専用目的ではない様子なので、防水モデルならではの気楽さというのは確かに良いな 車載動画は最近ご無沙汰しているけど、以前は暇があればセッティングして撮っていたよ 近所のやや酷気味な道など、「何度も走りたくない道」だからこその一発記録として そんなだから、近所の酷険系を一通り網羅し終えた段階で、目的意識が一気に喪失し現在に至る すべて撮影後に編集したけれど、他の人とカブるルートだったりする場合もあって動画サイトにうPったのは半数もない 結果的に自分用の記録になっている感じ
車載っていうけどさ、自動車、オートバイ、自転車色々あるけど、 どれよ?
>>636 このスレではいずれの車載カメラにつきましても取り扱っております
どうぞ気軽にご相談くださいませ
画角だけは・・・ 加工してワイコンアダプタみたいの付けるしかないと思う
画角の意味を知らなかったとしてもぐぐれば一発で理解できる程度の話なのに、(苦笑)とか使って煽りまで入れるとは……。 このスレの人間のレスも全部スルーしてるし何だこのクズ。
まぁ良いじゃん 本人の身銭で買ったものだし、ワイコンの件は最後まで悩んだ上での決断だから、 色々意見を聞きたかったとしても結局は自己責任さ
自分の動画は撮影や編集がほかの多くの職人たちと異なる見地で作っているので
ここの視聴者からは期待外れの動画ばかり作っていると自覚している。
車で撮影に行く目的は、風景を動画に収めることなので(以前は写真だったが)、
移動時に副次的に車載撮影している。
ブレが少ない安定した映像を撮るには、カメラ選びも要素だけど最も重要なのは
マウントだとオレは思う。なにも高価なマウントを使うというのではなく、設置場所や
車の構造に応じて独自に工夫して、しっかりと固定すればよい。
固定さえしっかりすれば、ズームを多少テレ側に振ってもブレは気になるほど出ない。
ワイコンは画角が欲しいときに使うのはいいが、ブレ防止目的でつけるというのなら
その前に固定方法を工夫したほうが良いと思う。
オレの場合、手ブレ補正をうっかりoffで撮影することあるが見るに耐えない映像と
いうようなことはない。ただ、ダートや圧雪路面では固定をしっかりやってても映像の
ユラギはどうしても出てしまう。この点が目下の課題。
下のサンプル映像は中央道と路面状態がとても悪い磐越道でテレ側に振って撮影。
望遠で撮ると80km/hで走ってても40km/hくらいの感じに写る。
使用カメラは2年前の旧式機種・ソニーHDR-XR520V。最近のカメラの手ブレ補正は
もっと進化している。マウントは以前このスレで紹介したテレビモニター用のスタンド。
ブレない撮影のポイントとして、カメラ上部(レンズ部)の固定に重点を置いている。
両方の動画とも無編集・等速・車内音。手ブレ補正は光学式と電子式の併用。
中央道:
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car9872.mp4.html 11分18秒
磐越道:
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car9873.mp4.html 11分06秒
参考になればとの思いで うpしてみた。
パナソニック HDC-TM45 f=29.8-894mm(16:9時) パナソニック HDC-TM35 f=35.8〜716mm(16:9時) パナソニック HDC-TM85,TM-90 f=28.0〜729mm(16:9) パナソニック HDC-TM650,TM750 f=35〜420mm SONY HDR-CX180 f=33.7〜1240mm(16:9) SONY HDR-CX170 f=37−1,075mm(16:9時) SONY HDR-CX560V f=26.3-263mm(16:9時) SONY HDR-CX550V f=28.7−287mm(16:9時) CANON iVIS HF M41,M43 f=43.6-436mm CANON iVIS HF M32 f=39.5−711mm CANON iVIS HF G10 f=30.4-304mm CANON iVIS HF S21 f=43.5−435mm CANON XA10 f=30.4mm-304mm Xacti DMX-CA100 f=40〜240mm ビクター Everio GZ-HM670 f=41.4〜1656mm こう見ると、CX560Vは鬼だなー。 M41良さそうなんだけど、車載に向かないし、広角じゃない。 TM45とか安くて良いっぽい?
>>642 画角はどれ選んだにしてもワイコンつけないとキツイよ。
>>441 にも上げてるが、TM30は全然ダメだった。今のTM45が改善されてるかは不明。人柱になる覚悟があるのならどうぞ。
パナは相変わらず稼働中に12Vから給電できるアクセサリないのもネック。SONYは純正である。
あと、サーキット走行でキヤノンの旧モデルつけてる人もいたが、こっちはもっと酷かった。アイドルですでにブレブレ。3D映像かと思ったぞ(w
go proはどうなんざんしょ?
>644 語るまでもなく車載での使い勝手は各種汎用カメラより断然良い。 なので挑戦スレでは語られませんね。 普通のデジカメのアプローチとは異なり ローコストなトイカメラをパワーアップしたようなカメラです。 画質が少々残念な事以外はかなり良い。 少々残念な画質とは言っても、ヘタなデジカメよりは綺麗に撮れます。 (動画投稿サイト用には十分以上の画質) こいつをベンチマークにして他目的に特化したカメラを探すのもオススメ。 とにかく「遊べ」ます。死蔵することはないから買っても損は無いよ。 ただ子供の入学式等の撮影には全く似合わないです。 そもそもファインダービュワーの類が無い。(TV OUTはある)
車載カメラ 鉄板 GoPro HD 次点(マウントでしっかり固定+ワイコン) SONY HDR-CX180 SONY HDR-CX560V こんな感じ? 他に評判の良い機種ありますか?
>>627 手ブレ補正はメーカーによって車載向き不向きはっきり出るな
車載をしたくて、窓ガラスではなくダッシュボードに固定するマウントを探してます
>>558 のリヒター吸盤タイプで問題ないですか?
同封アダプタをダッシュボードに貼り付けて、 そこに吸盤で固定することで使用可能。
>>649 コンデジなら別にいいけど、ビデオカメラならオススメしない。
値段なりの性能だよ。
カー用品店覗いてきたんだが、ナビ用に出てるiPhone用とか使えそう? カーメイトとか、大丈夫なんだろうか
>>650-651 ありがとう
試しに買ってみたら、めちゃめちゃ硬い足でも問題なかったです
Contour 1080pは定番過ぎて話題になってない?
contourGPSの録画スイッチが肉厚になっててうらやましい
Drift HD170 Stealthが最強だろ。 バイク版ではすでに定番。
「板」だった
バイク板のどのスレ?
HD170の動画見たけど動画によって音がひどすぎるのがあるね
>>665 HD170はマイク端子があるから、良いマイク使えばいいぞ
防水性はなくなるけどw
そうなると迷うな、でも値段に負けてHD170よりContour買っちゃいそう
コンツアー 青歯モニター出したね。
GPSモデルはブルートゥース仕込んであったのか これはいいね
車載カメラの肝はカメラの性能じゃなくてマウントなんだとつくづく思う
車は足固くしても振動すくないからいいけどバイクは難しいな 振動も巻き込んでくる風もあるし
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/25(月) 23:21:39.69 ID:0sfcpFv5
675だけど質問があれば答えるぜ ヒト少ないのかな?
>>675 HSRってコース後半変わったのかい?
あとタービン何?
>>677 コースは数年前にバックストレートが約420mに短縮されたよ。
加えてS字コーナーが追加された。
タービンはcanonG11の頃がtrust T518Z+2100cc仕様(400馬力位)で
sony〜zoomQ3HDがHKS GT3037+2200cc仕様(500馬力位)よ。
なるほどね、そりゃ3速があっさり吹けるわけだ
ミッションはノーマルかい? なんかえらく気を使ってるね
ミッションは残念ながらノーマルよ。壊れるまで我慢してる。 あんまり気を使ってるつもりはないんだけどね。
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/17(火) 13:02:34.80 ID:rwKh8F8H
hd170ステルスとcontourhd 1080はどちらが画質良いんですか?
車検中で退屈だー ぬるぽ
そういえばうちも7月に車検でつ あと2年のってやめるつもり 車検って1日車検のでもいいんだよね?
えっ?
692 :
【東電 75.5 %】 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/05/24(火) 20:09:30.67 ID:6jYrv/zs
contour+ってマイク外付けできるんだっけ? 画像は申し分ないし、GoProとかDriftとかと合わせて鉄板だと思うけど。 エンジン音とか排気音とかタイヤのスキール音とか、やっぱ音も奇麗に撮れるのがいいな。 個人的には。
>>694 なんでたった2つ上のURLを見ないんだろう?
>>695 朝早くから正直すまんかった。
音質はどうなんだろうか。
初めての車載動画に挑戦しようと思っています。 (使用目的はサーキット) そこでお聞きしたいのですが、GPS機能つきのカメラを購入すれば vsd for gpsなどのソフトが使えるようになるということでしょうか? その場合のGPS感度などは室内撮影においても特に問題はないのでしょうか? それを心配するなら、747Proなどの受信機を別に買うべきでしょうか? 使用されている方のご意見をいただけるとうれしいです。
>>692 +の国内販売はBluetoothが国内規格に合わないらしくて認可がすぐにはおりないらしいよ。
HDとGPSモデルはすでに売ってるから、すぐ必要ならそっちにすれば?
http://contour.jp/ どちらも音質は予想よりいいと思うよ。
専用ソフトで収録レベルも調整できるけど、タッチノイズはどうにもならないな。
どうしても原音が欲しければ車載だとラバーマウントを自作するとか、音はPCMレコーダーで別撮りするしかないよ。
700 :
【東電 79.6 %】 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/05/26(木) 20:02:22.15 ID:0soxY72b
>>698 そうなんだ…
画角が前モデルより広くなってるし、Bluetooth接続でスマフォで画像チェック出来るとか、
外付けマイクも可になってたりと、弱点かなり潰してあるから期待大きいんだよね
しばらく待つか、個人輸入だなぁ
>699 ありがとうございます。 747ProとHD Motorsports HERO の組み合わせでやってみます!
設置するときに、どういう画が録画されるかチェック出来ないと不安。 小ささはとっても魅力的なんだけど、そういうのないかな?
>>702 一発勝負は危険!テストを重ねてから撮影にのぞんだほうがいいですよー。CONTOUR海外版なんかは、レーザービームがあるから、セッティングで失敗は少ないんだけどね。
車に乗ってのんびり走るのが好きで、車載動画に挑戦してみたいと思ってます 動画サイトでいろいろ見た結果、 カメラはソニーのCX370Vか、パナソニックのLUMIX DMC-GH1が奇麗で良いと感じました 画質(奇麗なほどよい)と使い勝手(駆動時間とか振動)を考えると、どちらが「買い」でしょうか 用途は、広角撮影なんかで、自分の走ってきた道の風景を後々楽しむことです。 個人的にはGH1が好きですが、ソニーのハンディカメラに比べると、 このスレでほとんど言及されず、一眼は動画に向かないのかな?と邪推しています 吸盤でフロントガラス上部かダッシュボード上に設置するつもりでいます カメラの選択についてどなたかアドバイスいただけると助かります
>704 どちらもビミョーですね。 動画撮影が主目的のカムコーダー。 静止画撮影が主目的のデジイチ。 その2つなら、CX370Vを薦めます。 ちょっと画角が狭いけど。
車載撮影なんて環境が人それぞれだし、みんな授業料払って試行錯誤してるんだよ だから、とりあえず自分でやってみてわからないところがあったら聞きにくるといい そんなんじゃ話が広すぎてアドバイスしようがないぞ
連続30分以下の撮影しかしないならGH1なりのカメラ買えばいいんじゃないですか。
車載ならケーブルで給電すればバッテリー駆動時間は関係ないよね
>708 意外とそうでもないので カメラを購入するときはよく調べたほうがいいですよ。
「デジカメ」だとEU規制で30分で強制停止させられる ちょっとした峠とかだとビミョーに足りなかったりする
711 :
【東電 72.1 %】 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/17(金) 10:29:37.18 ID:NGZ+yD9E
ContourHD+を待ってたのに、ContourHDが米アマで送料込み16,000… やヴぁすぎる…
1080じゃなく720モデル?
713 :
【東電 80.0 %】 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/17(金) 11:37:32.85 ID:NGZ+yD9E
もちろん1080pモデルだよ
ConourHDはビットレート低いから、あんまり綺麗に映らないよ
日テレでなんどか放送された津波に飲まれたクルマの車載動画、みんな見た?
>>716 これ見たかったんだ。ありがとう。
平地で一瞬にして、こんなにも水が溜まるのか・・
想像できん。恐ろしいすぎ
GOPRO HDモータースポーツとLCD買ったよ 予備バッテリーは
はなし。(USB充電買うつもり) トランセンド 10class 32GB
>>717 オメ。
自分は予備バッテリー×1、LDC×1買った。
後はUSB充電器(エネループ単3×4)を買ったよ。携帯とか他の機器にも使えるから良いね。
でも予備バッテリー買う前にバッテリーパック買えば良かったと思った(まだ発売前だったから仕方ないけど)
あれは単体でバッテリー充電出来るから撮影しながら片一方は充電って使い方が出来るんだよね。
今買ったらバッテリー3個になっちゃうしw
>>718 それいいかも<バッテリーパック
バッテリーパックとパナのQE-PL201-W(モバブーのバージョンアップ版)
都合つけば買いたいな↑
>>705 遅ればせながらありがとうございます
やっぱり動画撮るなら動画用の機材がいいですよね
撮影は1〜2時間単位でやりたいと思ってるので、
バッテリーが長持ちするやつの方が助かります
今カタログ見てみたら純正のワイコンもあるみたいで、
上位機種なんかと比較して1台まずは買ってみようと思います
ありがとうございました
リアにチャレンジしてる人いる? リアはDSC-HX9Vくらいのコンデジで良いかと思ってたんだけど取り付け場所が無いことに気づいた 吸盤タイプでウィンドウに貼り付けると後続車にすぐ気づかれて変な顔されて逆にうpられそうだし といってそれ以外の場所がない 天井の布地のところに穴開けるのも抵抗ある リアやってる人どういう感じでやってます?
ティッシュをいれる硬いケースに穴あけておいておけば?w
>撮影中< あおったら通報します。 って書いてあるのをたまに見る。
前方はHDカメラ、後方は安いカメラがベストかなあ メンテ不要のあんしんminiとか
車載にハンディカムはなぁ 勿体ない気がする しかし車載用(goproなど)は割高感が まぁ、マウントで色々試行錯誤しなくて良い分楽かな?
>>727 コンデジ買う。
色々試すが上手くいかない。
結局gopro買って試行錯誤してたのが馬鹿みたい。
そんなやつも居る。俺だが。
固定焦点レンズで広角で裏面照射型CMOS そんでもってUSB・バッテリー両駆動OKでコンパクト な〜んてのが出たら買っちゃうと思う
車載かー。Xactiでどうにかなるもんかな? マウントで手間掛かるし、画角狭いけど
デジカメは レンズ部分以外が大きくて重くて そこの固定やバランスにすんごい苦労する Goproだとか他の分離型で簡単に撮れる映像がなかなか得られない ザクティだとネジ穴だけじゃガッチリホールド固定できなくて 横にガムテでベタ付けしないとしんどいとかきいた
Xactiは背が高いうえにワイコン付かないし、設置自由度低すぎだろ。 既に持ってるのを車載に転用するならいいけど、 そうじゃないならもうちょっと足してSonyかVictorの電子式手ぶれ補正のモデル買った方が絶対に後悔しないと思う。 GoProは屋根がある4輪だと高い割に画質低いし、プレビューもできないし、あえて選ぶ理由を感じないな。 外につけるとか手始めになら、財布が痛くない NV-PC300B がいいと思うよ。軽いから固定も簡単。
Xactiの横型は無かったことになってるの?
ソニーのCMOSコンデジでも良い気がしてきた
うねうねが気にならないならソニーのコンデジでいいだろうね
あ、すまん、悪意はない・・・訂正:ソニー→CMOS
うねうねが出ない、出にくい最近のビデオカメラってあるんかね? ソニーCX120と370を使ったけど、どっちもでてしまう。。。
EX1はうねうね気にならなかったよ CMOSの安いのは大抵うねうねだから、CCDの選べばいいんじゃない? まぁCCDの安いのはスミア出るから気になる人もいるだろうね
CX7、CX170、TX5とかで車載やってるけど ちゃんとマウントすれば、うねうね出ないよ
>>739 うち、バイク車載なんだ。
がっちりやるとさらにうねりが出るんだよ。なんで、ネジを緩くしてなんとかやっているけど、今度はブレるんだよね。
難しい。、
最近のソニー製品は、手ブレ補正・アクティブモード搭載のカメラが良いらしい まぁ振動のすごい、バイクにも効くか迄は知らんけどね
周期の長い振動だけ伝わるようにしてステディカムでも付けてみるとか
バイクの場合はGoProとかの方がたぶん良さげ 振動の設置場所の自由度の低さがあるから ハンディカムは車かなー ダッシュボードに雲台付けてOKみたいなw
GoProいいとは思うけど、魚眼がイヤw
GoProってリアクション芸人がよくヘルメットに付けてるあれでしょ プロの道具だよな
>744 ハウジングから出してカメラ単体で撮ってみるとあら不思議。
>740 CX170をバイクでハンドルバー固定でやってるけど コンニャクでないよ。 ちなみにRAMマウント使用。 ちなみに電子手ぶれ補正はオフじゃないとダメ。
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/29(水) 11:48:57.69 ID:LVFPTrhy
>707 今更な遅レスでアレだけど GHシリーズはカードいっぱい撮影できるよ 32Gで4時間撮れる ACアダプター要るけど(GH1は同梱、GH2は別売り) コンデジのFT1もそうだった パナは機種毎に違うからスペック表の隅まで確認しないとわからん
>>747 あら、それは素敵な情報サンクス〜!
うちもRAMは持っているので、為してみます!
最近のコンデジ動画すげえなぁ…ビデオカメラ買わなくても良い気がしてきた
GHが60pに対応したらボーナスが火を噴く
>749 アームとかは短いタイプを使ったほうがぶれにくいよ
車載で定番カメラってなんだろう? コンデジ?ハンディカム?車載専用?(GoProとか) みなさまは、なにを使ってて、今後はコレ使いたいなーってのありますか?
>753 バイクだと昔はXactiだったけど、今はGoProが多いと思う。 車の場合SONYの光学手ぶれ補正機が多かったけど、 最近はパナソニックのデジイチ動画も増えてきたよね。
http://www.youtube.com/watch?v=nBeN-FCx0p8 今まで、カメラに興味がなくデジカメの1台も持ったことがなかったのですが、これをテレビでみて車載カメラに非常に興味をもちました。
こんな風に前方の車に衝突してもずれないほどしっかりとカメラを固定するのって素人にも簡単にできますか?
それと、素人目には映像がかなりくっきりと鮮明に見えるのですが、このビデオカメラはかなりの高級機なのでしょうか?
(自分で映像からググッてみたところ、たぶんSONYのHDR-CX370Vだと思ったのですが、まるでカメラの区別がつかないので間違っているかもしれません)
高級機とよぶにはあれだけど、中級以上ってところかなぁ ドラドラみたいな純正ドラレコと比べちゃうと画質についてはほぼすべてのビデオカメラに軍配があがるよ ドラレコの画質ってそんなもん、画質はそこそこで広角重視の機械だから ビデオカメラを衝突でもズレないほど固定できるかってのは車種次第 ダッシュボード、メーターパネル、センターコンソール、この辺りの形状に凄く左右される 上手くいけばゴリラポッドだけでしっかり取り付けられるけど、 駄目な場合は本当に駄目だからあきらめてダッシュボードに洗車スポンジおいて真ん中切り取ってそこに置くだけw もちろんちょっとしたカーブでもズレるw
757 :
755 :2011/07/06(水) 23:11:38.77 ID:8uqVPnS8
車のフロントミラーに車載カメラくっつけたいんだけど 8時間くらいとれるおすすめのカメラない?
なんでわざわざ車外になるフロントミラーになんてカメラつけるんだぜ
ごめん ルームミラーで前方写す
ルームミラーにつけるならよっぽど軽いカメラじゃないと。 それこそペンシル型とかライター型くらいのピンホールカメラ系。 許容重量を知るために ケータイデジカメをビニールロープで括りつけて撮ってみたら?
元々ルームミラーは自動車メーカーもブルブル震えるのを押さえようと 試行錯誤してきたのに、カメラを据えようと考える人が出てくるとは。
現在安売りされてるコンデジで、車載向きなのってありますか? 予算2万円前後だと嬉しいですが、無理かなぁ。。。
車載向きかどうかは分からないけど、PanasonicのDMC-FT1を使ってますよ。 カメラ本体は型落ちだけども、車載電源供給キット(要専用変換アダプタ)、固定台座を考えると2万じゃ揃わないです。
>>764 d。
二万超えてくると、もうGopro買っちゃった方が楽で、結果的に安上がりな気がします。
マウントとか考えなくて良いみたいですし。
GoProならNAKEDが良いのかな?
あ
か
ぎ
阻止
オヌシ出来るな
ふみゅ
暑くてサーキット行く気にならねえ… ぬっるっぽっ
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/15(金) 23:46:29.54 ID:PAnhfDXs
防犯用DVRを車載動画に使う事は出来ますか 走行中の動画はブロックノイズまみれで使い物にならないかと心配していますが 試してみた型は居られますか
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/16(土) 00:01:06.05 ID:PM8Gh39g
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/16(土) 00:05:05.17 ID:aeTeHAzn
車にバックカメラにT字路用カメラと幅寄せ用カメラがついているなら 録画したいと思い、複数の録画を同時にするなら防犯用DVRがいいのではないかと 思いました。ドラレコと言うものは知っています。 ありがとうございます
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/16(土) 00:16:08.81 ID:PM8Gh39g
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/16(土) 00:21:59.19 ID:aeTeHAzn
すっげ〜!!! んでも…、前に保存してあった動画でした、忘れてました。 防犯用DVRで車載動画に挑戦してみます。出来たらUpします。 わざわざありがとうございました。
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/18(月) 00:30:13.48 ID:5A6Y1Vzo
山手線から肉の初音って看板見えるよな
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/18(月) 00:30:44.69 ID:5A6Y1Vzo
ごめん、すっごい誤爆ったw
何 その気になる誤爆
どこだっけwなんとなく見た覚えあるわw
御徒町と上野のあいだのような気が・・・
初音 肉?
そうそう、肉のドレスをまとった・・・
ハンディカムでうまくいった
790 :
【東電 69.7 %】 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/07/26(火) 11:17:00.65 ID:KVKraj9o
音がクソすぎる…
792 :
【東電 73.2 %】 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/07/26(火) 17:54:57.83 ID:KVKraj9o
別付けでマイクつけられるようになったからね
+がいいというよりGPSがウンコなだけに見えるが
contour+が届いた。使ってみたけど夜間のノイズが凄いな。 contour HDより明るく撮れるけど、そのぶんノイズが凄い増えた。 縦縞ノイズって言うのかな? contour HDは暗めだけど、そういうノイズは出ないんだよなぁ。
>>795 もちろんやったよ。昼間は問題ないんだけどね。
ノイズは酷いが明るく撮れるplus。ノイズは少ないが暗めのHD。
>>794 外付け外部マイクはステレオ対応ですか?
すみません、気になったもので。
>>798 試してないからわからないけど、付属のジャック変換ケーブルが
モノ用だから、ステレオはだめだと思う。
ザクティみたいなガングリップのカメラで車載してる人もいるのかな
ガングリップじゃないザクティSH11でやってる
>>800 ニコ動で「車載動画 xacti」のタグ検索で608件ヒット
車載動画って数倍速で無音だとつまらないですかね。 でも音楽を入れると著作権でNGになるし。(YOU TUBE)
この前見たが、わざわざワイヤレスマイク(ソニーのBluetoothの奴)を 車外のマフラー出口の脇に取り付けて使ってる奴がいた。 排気音を録ってるそうだ。結構おもしろいかもね。
アカペラでお願いします。
高速再生時にちょうど良く聞こえるようにゆっくり音声で同時録音すればウケると思うぞ
おらは死んじまっただ
>>803 ずっと早送りのやつとかいるけど、正直何を見せたいのかわからん。
>>809 撮影してきた過程というか「自分の労力の結果」を見せたいのでは?
自分のHDDの中にそっとしまっておけばいいのに・・・
どうなってんだ?
↑ 誤爆
>809 100km以上の道を等速再生したら何時間かかるんだよw
>>814 なんのために編集するの?
その行程は全部見せるほど価値のあるものなのか?
どうでもいいとこも見せたいとこも早送りなのと、見せたいとこだけ通常再生or行程カットどっちがスマートって思う?
別に自己満足でやってるだけならどうでも良いけどさ。
昔から三陸海岸が好きで何度も来てるけど今回、震災後初めて三陸へ。 車載動画を始めてから三陸を撮るのは初めてだけどあまりの惨状に絶句・・。 見慣れた風景がみんな津波で消えている(T_T) 復興って言葉がジョークとしか思えなくなってきた。 もう高台移転以外に道は無いでしょうね。
>>815 何ムキになってんの
金もらって見せるわけじゃないのに
見る側としては等速・無編集・無BGMが一番だが。 編集はセンスある奴以外のはゴミを付け加える結果にしかならんよ。
作り手の意図としての「見せたいモノ」 見る側の望む「見たいモノ」 これが一致するかすれ違うかの問題でしかないんじゃないの? どちらの立場から語っても、「自分はコレ」という信念を持つのは構わんけど、一元化を万人に・・というのは変。
例えばただの直線路なんか見てても無編集の無BGMとか俺は見るに耐えん サーキットとか峠は無編集でも見てて楽しいけどな
自分でとった動画を等速でぼけーっと見るのはいいけど 他人の走ってるのをずーっと見るのはちょっと耐えられないなぁ
>>822 ブレーキングとか自分のタイミングと微妙に違うから
変な違和感が付きまとうw
車載動画の等速VS倍速の問題は今でも残ってるのかw
バンパー内にカメラを設置したいんだけどGoProが一番いいのかな?
>>817 >>803 からの流れでそうなってるだけだが、別に見て欲しい訳じゃないなら好きにすれば良いと思うよ。
俺は見る立場から意見を述べただけだ。
見所もなく、垂れ流してるだけの動画は等速倍速にかかわらず途中で見るの止める。
>>826 ContourかHD170の新しい奴のほうが小さくていいかも。
>>828 取り付けベースで考えるとGoProが一番小さいんだよなー。
ID:2ThxG3b8と同じ見る側の立場でも、全く反対の奴がいるわけで。
ContourのBluetoothが認可されたみたいだな。
832 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/26(金) 09:03:43.41 ID:TgeKnpwK
test
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/28(日) 13:40:10.77 ID:T3NQvFoa
サンコーからこの間出た1.5インチ液晶付の小っせいなぁ〜CAM 軽いので(34グラム)ぶれ補正無くても、ブレ出にくそうで良さげ。 でも画質はそれなりでしょうね。
おもちゃ
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/28(日) 16:02:33.63 ID:T3NQvFoa
残念、そうでしたか・・・・
CanonのM43を買ってしまった1ヶ月前の自分を殴りたい
837 :
【東電 72.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/28(日) 21:49:18.73 ID:rskat9fW
なんか駄目だったん?
>>837 レンズが振動でガタガタ動いて映像が常時乱れる&マイクが振動を拾う
マニュアル設定でいろいろ試したけどどうしようもないみたいだ
M43ではないが、キヤノンで手ブレ補正OFFにしてても思いっきりブレブレになってるのを見たことがある。 やっぱ光学式手ブレ補正の機種は車載に不向きなタイプ多いな。
840 :
【東電 65.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/29(月) 00:05:43.17 ID:1tQpG9mH
>>838 そりゃキツイね
ビデオの固定の仕方で改善の余地はないのかなぁなんて無責任に言ってみる
光学式でもソニー・パナはCanonみたいな状態にはならんよ Canonはカッチリ絵を止めようとしてる感じはする。 望遠端で静止画とってもまったくブレないくらい、きっちり止めてくるから
パナのTM45を使ってるけど、車載用にピッタリだよ。 ダッシュボードに滑らないように置いておくだけで、きれいに撮れる。 マウント固定すれば完璧に振動を抑えることができると思うよ。 パナの手振れ補正は強力だよ。
パナの屈曲式のFTシリーズは バイク車体マウントだと振動に共振して ブレブレになるよ。
844 :
843 :2011/08/29(月) 16:04:39.24 ID:PG+mfLi8
すまん、ビデオカメラの話だったのね
>>843 上手く撮れてる人もいるから「ブレブレになる場合もある」だな。
FT1、FT3ユーザーです 単車はわからないけど4輪だと問題ないよ
バイクはマウント場所のサスが細かい振動に弱いだろうからな 四輪だとほぼサスの恩恵が受けられるところにせっちするだろうし・・・
日本語で
バイクの場合光学手ぶれ補正のやつは 車体にマウントするのは無理なくらいブレブレ。 胸マウントとかなら問題ないけどね。
>>849 そりゃそうだろw
手ぶれ補正は人の手でブレるスピードに合わせてるだろ。
路面やエンジンの細かい振動で鳩山とか菅並みのスピードでブレるわけだから想定外だろ。
バイクでもバイク用品店で売ってる高いものをマウントにしてデジタルビデオカメラもかなり軽量で手振れ補正に強い機種なら単気筒のバイクでもたまにブレが気になる程度ですみますよ。
後からソフトで補正すればいいじゃん
>>842 TM30は全然ダメだったけどな。今はよくなったのか?
>>851 そんなんで直せたら苦労しないんだよ。できたとしてもHDの再エンコは非常に苦痛。
そんな糞PC捨てれば?
>>831 Connect Viewカードとか関連の情報もContourのHPにあがってますね。
Connect Viewカードの説明でAndroid機器では必要無いと書いてあるんだけど、
このカードってBluetoothのモジュールではないんですかね?
何故、iOS機器の時だけ必要なんでしょう?
Androidでは出来て、iOSでは出来ない何かのシステムがあるんだろうなあ ちょうどAndroidだし買ってみようかな
Contour+とContourGPSを使ってんだけど、時間設定しても
作成されたファイルの時間が実際の時間よりの9時間前になってる。
原因わかる人いる?
>>856 謎だねぇ...。BT接続だからどっちもカードが無いとダメだと思うんだけど。
Android対応がiOSより遅れていたのと何か関係あんのかな。
自分はiOSなんで実験できん。
アプリ入れてBTで接続するだけじゃなかったんだ
>>858 うちは+だけど、同じズレありますね。
UTC(GPSの時間)とJST(日本の時間)に9時間の時差があるから
その補正が出来ていないんだろうと放置してますけどね。
Connect Viewカードの件です。 Contour +のカードを抜いて、iPhoneとBTのペアリングの認証をすると 一瞬認証されるけどすぐに解除されてしまいました。 一瞬認証されているようなのでBT自体はカードに載っている訳ではなさそうですね。 GPS用のLSIにBTも載っているんですかね。
デジカメで車載動画撮るのにお勧めってなぁに?
全部オススメです
迷ったら広角が撮れる奴の方が良いと思う。
hama4040ってもう日本じゃ手に入らないのかい UK尼にあったけどシッピングできねえって出たし
8祈祷なのでまったくブレない
どうせ男が8人乗ってるハイエースとか言うオチだろ
sの5000ccだけど
八亀頭
デジカメ使ってる人に聞きたいけど30分の壁はどうしてるの?
再生編集ファイル管理バッテリー持ちなどから30分以内で止めてます。 せいぜい10分くらいが多い。 ビデオレコーダー使用、固定方法、着脱、電源取り回し、高性能PCなど 手間を掛ける気があるなら30分の壁も突破可能ですね。
CX170をポチっちゃったぜー
コンデジ派です。妥協して長回しは1280x720でやってます IC/JCとか景勝地とかポイントだけ別カメラで高ビットレートHD撮影してる #松下のステレオ機がたのしみ
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/09(金) 13:42:30.24 ID:aF2JI4jZ
HD170が小型化して最高によくなるのかと思ったらロングライフバッテリーが使えなくなったのか・・・・
>>874 コンデジでも30分の壁が無い機種もあるんですね。
もうちょっと勉強してみます。
30分っていう制限は欧州向けの輸出時に30分以上撮影できるものはビデオカメラと見なされて 通常のデジカメよりも高い税金を課せられるからそれを回避する為に30分以上撮影できなくされている。 だから国内専用機とかはべつに30分の規制をする必要は無い。 ただ、国内専用と輸出用で仕様を変えるとコストアップなので普通は30分未満にしてる。
>>873 ですが補足
ソニーとどこぞは解像度落としてもたぶん30分制限付きですが
松下はHDだと30分制限で、1280x720だと時間制限無しです
上限何時間なのか知らないけど(1280x720で)8hは連続記録できてますよ
KODAKのPlaySport使ってるがHullHDでも制限ないぞ。 ファイルは4GBで分割されるけど。
それ最初からビデオだがどうしたい
車窓撮影に向く画角じゃないしねぇ 三脚穴ないのも厳しい
TZ7どうよ?
TZ7イイよ使ってる・・・ってか古いの出してきたなw 光軸ずれとか手ぶれ補正が変な動きするとか無いしCCDだからうねうねも起きない そのかわりスミアは盛大に出るしそもそもHDじゃないよ?
>>880 あ、失礼。
コンデジね。
>>881 確かに望遠寄りなのでワイコン必須だね。
三脚穴はあるけど...車載には使いにくいかも。
Canon M43からSony CX170に乗り換えたら、 散々悩まされていた異音や不快な揺れが嘘のようになくなった 車載に向いてるかどうかはスペックには表れないから難しいところだな
CX170いいよな俺も使ってる。
低価格(2−3万円台)で外部マイク可能な機種ってコンツア+か オリンパスのLS-20Mくらい? ほかになんかあったら教えてください。 使用目的はサーキット走行の録画で、画質はzoomQ3HD程度で満足。
コンチュラプラスは4万ギリギリ切る程度かな
>>889 差し支えなかったら、何処の店か教えて頂けませんか?
自分が前に買った所だと、
本体$499に送料($44?)に消費税で
その時は4万円超えでした。
ちなみに、+の外部マイク端子は
ユニバーサルマウントアダプターを付けると
干渉してしまいます。
アダプターを奥までガッツリはめなければ
大丈夫ですが。
>>890 ebay送料含め477ドル
関税は取られないはずだから38000円くらいで買えるね
HD170も外部マイク付けられるよ ただし、専用のコードが必要だけど
>>892 ありがとうございます。
eBay見てみます
関税は取られないけど、
荷物受け取りの時に消費税は取られました。
業者にもよるんですかね。
>>894 受け取りの消費税とかはFedex辺りじゃないのかな?経験上だからなんとも言えないけど。
受け取りの時に支払うのは関税もいっしょだけどなあ
今度出るDRIFT HDもマイク端子付いてるね。 ただし、ジャックが2.5mmだけどね。。。
CX180買ったけど光学手ぶれ補正ONにするとチラツキまくり… CX170にマイク入力付いてたら最強だったんだけどな〜
車載には電子式のCX170の方が良いみたいだね。
四輪なら光学手ぶれ補正あり、 二輪なら光学手ぶれ補正なし でいいと思う。
光学と電子のハイブリッドのパナソニックが車載に最適でしょ。
電子手ぶれ補正は画角が狭くなるから それはそれで微妙。
>>896 すごく安定してるし、映像もものすごくシャープできれいですね。
一眼動画ですか?(良かったら機材とレンズ教えて下さい)
画面上が暗くなってるのはフロントガラスのせいなのかな?
車載のブレは手振れと違う。
>>901 それいうならソニーのアクティブ手ぶれ補正もだよ。
cx180で車載撮りたいんだけど 固定するのには何がオススメ?ガムテは使いたくないんだけどさ・・・
車載って言っても何にどのように取り付けるかくらい書かないと
それ以前に、2輪か4輪かで、設置方法は大きく異なるのに、尋ねる方も答える方も、 その大前提を飛ばしてやり取りするから、話がズレていく。 いかにも2chらしい流れ。
聞くならある程度調べて、範囲を絞ってほしいね。 検索すれば方法はいくらでもあるんだから。。。
912 :
896 :2011/09/17(土) 18:06:29.81 ID:zgGSRRij
>>903 カメラはGH1でレンズはM.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mmです。
画面上が暗いのは、フロントガラスの反射対策でC-PL使ってるから、その影響ですね。
ビデオカメラ板なのでデジ一はスレチでしたね
>>911 ただしバッテリー内臓になってるけどね
200ドルと安いから2台持ちでモバブと一緒に運用がいいかも
俺としては、HD1080にGPSのスライドスイッチ付けただけのほうが良かったんだけどなあ
>>914 HD1080とROAMじゃ画質が違うよ。ROAMは夜間でも結構キレイ撮れるし。
いや、使い勝手の話なんだけどね なんでいきなり画質の話になるんだか
>>916 なんでそこで突っかかるのか解らん。
913に対して
「なんでいきなりバッテリーの話になるんだか」って言われてるようなもんだよ?
A「ヘルシア緑茶うめぇ」 B「でも反日企業だよ」
俺様の貴重な意見に水を差されたので怒っちゃったみたいね すまんかった
車載スレってすぐに切れる奴が多くて、親切心で質問に答えても噛み付かれる ことあるから、相手にしない方がいい。
バッテリーが内蔵になった=利用価値がまったくなくなった という重大事項に対して、いきなり画質がどうのこうの行ってきた訳のわからない奴が居ると聞いて
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/20(火) 23:27:01.33 ID:UFHc72Gs
動画編集ソフトはやっぱりプレミアプロがいいの?
とりあえずProまではいらんと思うがなぁ Elementsでもの足りなくなってからでいい
Elementsで物足りなくなるってどういうことやろうとしたらそうなるんだろうね ニコニコの車載コミュでうpするレベルならElementsで十分に思えるけど
( ・∀・)っ[AviUtl]
>>921 915は914にレスしてる。
お前が一番訳がわからない。
もういいから
自分もelementsでやってます。 物足りなくは感じないな。 …使いこなせてないだけとも言う。
編集ソフトの話こそDTMだのなんだの板でやれとしか思わんが
DTM? デスクトップミュージック? ??? 作曲するの?
やたらに「オレの興味ないことは聞きたくねえ」式の奴らだらけ。 まるで幼児の集まりのスレみたいだな。
>>931 すれ違いの話題で威張るなアホw
2ch全体で万とあるスレは何のためだ
どこのスレも一つの話題を追求するなんてないだろ。 お前も俺もスレ居るだけで普通じゃないんだし、仲良くやろうぜ。
935 :
906 :2011/09/23(金) 03:53:48.06 ID:7vxcGpFc
>>935 CX180なら吸盤1つの分で充分耐える。
>>937 安いなコレ。
でもオレが持ってるデルキンのと比べると吸盤部分がそれなりのモノに見えるわw
>>938 吸盤は確かに安っぽいね
でも腕相撲してもなかなか動かないし個人的にはコスパが良くてオススメだよ
コンデジくらいならこれで十分だと思う
カメラ本体は軽量だけど、前端と後端に重たいワイコンとバッテリーを付けたら 揺れが激しくなってしまったorz
車載カメラの重さって重要だよな。 軽ければ軽いほど揺れない(気がする)。
重量物が前後に偏ると揺れが酷くなるんだよなぁ
そりゃまぁ、重心を考えて もしくはガチガチに縛るとか
>>945 単車で一般道なのにすごく奇麗に撮れてるね。
固定の仕方に試行錯誤の痕跡がある。素晴らしい。
あとは散々議論されてるけどカメラの手振れ防止機構とか露出とか
撮影条件との相性もあるよね。
>>945 単気筒での車載って難しいよなぁ。いくらやってもブレブレなので俺は諦めて体にマウントしてる
ここで動画うpってる方々には是非編集ソフトも書いて欲しい也
ニコ動にアップしようとニコエンコ使ったけど、youtubeと比べると画質悪いね・・
正直車の車載ってなんでもありだから特別語ることないだろ
952 :
945 :2011/09/25(日) 16:17:00.59 ID:G5MKe7ze
>>946 >>947 ありがとうございます。
確かにクルマに比べると試行錯誤が多くて自由雲台を外してマジックテープを何度
か固定方法を変えながら試したらうまくいきました。
ただバイクの場合は走行中に当たる虫対策を無視出来ません。
うまく撮れたと思っても大半の時間、虫さんのご遺体が真ん中に映ってたりw
>>948 私はCOREL VideoStudio X4を使いました。
VideoStudioも人気あるね、迷う
プレミアムエレメンツ使ってる 使いこなせてないけど
動画挙げずに無意味にソフト名書き始められても意味ないがな
羨ましいのかw
ロイロスコープ体験版つかってるけど 動画の速度を気軽に変更できないのがいたーい 基本撮りっぱなしなんで
>>957 気軽にというかできないでしょあれ。 切って貼ってお飾りだけのソフト
つまらんながれ、動画うpしたその動画に対して何のソフトを聞いただけだろ
EdiusNeo2
うpのときに気が向いたら編集環境晒せばいいじゃない
アンケートスレ化か
>>963 もしピントが確実に合っているっていう確証があるなら
ISO感度
WB
ここらへんいじってみたらいいんじゃないかな
一眼車載!絞りの問題じゃなくて
>>963 なんか手前に焦点が合ってる感じだな
ニコンのレンズの場合は単純に一番端まで回しても駄目でちょっと戻したぐらいで無限遠になるけど
パナソニックのはどうなんだろう?
968 :
963 :2011/09/29(木) 03:37:13.43 ID:QoAvfl3b
皆さんありがとうございます。
週末にアドバイスにあった設定いじって走ってきます
>>967 フォーカスのインジケータ見る限りでは無限遠になってました。
フォーカス絞ってみたら。 F幾つの状態か知らんけど開放でパンフォーカスな訳でも無いだろうし。
フォーカスの問題を解決したら、次はブレブレをなんとかせな いかんな
>>963 のままでは見るに堪えないぞ
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/29(木) 22:22:36.32 ID:EmYxJmAL
>>963 と同じ辺りを撮った昼間、望遠、雨天、夜などの映像があったので貼ってみる。
首都高は路面継ぎ目が多いので動画撮影には厳しい。この区間も普通に多い。
車種・カメラの種類(ビデオ・デジカメ・デジイチなど)・設置場所の違いなどでブレ軽減
方法はそれぞれ異なるので、各自の工夫で対策をとるしかない。
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car9910.mp4.html 7分26秒 161.8MB 3.1Mbps
機材はSony HDR XR520V。フォーカスは無限遠に固定、手ブレ補正はアクティブ。
車内会話があったので音声はBGMにした。
ぶつけられた方の首は確実に逝ってるとして、ここまでノーブレーキだと車載側も構えずに怪我してそうだな
なんで前の車は止まってたんだ?
カメラにCX170、マウントにFat Geckoを使ってるんだが、振動が激しくて、 手ぶれ補正は効いてるんだけど音声に雑音が入ってしまう で、ダッシュボードの滑り止めシートを細かく切り刻んで穴を開け、 何枚も重ねて緩衝材にしたところ、大幅に雑音を低減することに成功! 試行錯誤に約2ヶ月かかったけど、ようやくまともな動画が撮れそうだ(;∀;)
982 :
580 :2011/10/12(水) 23:01:37.32 ID:igsA9Zdt
983 :
982 :2011/10/12(水) 23:05:39.93 ID:igsA9Zdt
982です。すみません、私は
>>580 ではありません。(^^;汗
>>980 車何?プリウスとかそっちかな?
ガソリン車じゃないよね。音からして。
東京方面から一周いくと たいていそのへんが帰り道になって 延々と似た様な風景を走ることになって 最後に沼津市内の大渋滞でうへぇとなるのを思い出したw 静かなだけにセンターラインふんだときの音が不快に響くね
986 :
980 :2011/10/13(木) 20:07:31.34 ID:lm6siZe8
>>984 小型のガソリン車(ビッツ、マーチクラス)です。恐らく動画編集ソフトの設定と撮影時のマイク感度を低くしてあるので静かに聞こえるのかもしれません。
>>985 今、自動車専用道路を造っているので開通すれば渋滞は解消すると思います。
何年先になるか分かりませんが・・。
>>986 現行CXシリーズは起動がクソ遅いってマジ?
今CX120を使ってて、買い替えようかと迷ってるんだ。
CX120だと起動して5秒くらいで撮影開始できるんだけど。
>>987 CX120と変わらない早さで起動するよ。
adobeのpremiere elementsって地雷ソフトじゃないのこれ、落ちる落ちるまあよくこれだけ落ちるもんだとびっくりするわ 現状最高レベルの構成したマシンでこれだけ落ちるってなんか切ないわ
1万円台のビデオ編集ソフトなんてどれも同じように落ちるよ
そうなんか?! とりあえずvegasとVideoStudioためしてみる
相性会うのがあればいいな 俺は今んとこVS13で安定してる が、信用してないw
編集ソフトスレでやろうよ・・・
VideoStudio、動画の取り込み開始できない、もうなんだこれ
事故解決なう!
次スレに移動しよう
あと、動画の編集ソフトスレで総合的なのないんだよね
携帯動画ならスレあるけど ということでみなさんこのスレもお疲れ様でした 参考になるような動画を投稿できるようがんばります
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。