【XDCAM EX】 PDW-EX1 【1920 x 1080】
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2007/09/10(月) 12:48:24 ID:d8RCvBM0
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/10(月) 12:55:21 ID:aObjCPai
ブラクラ注意
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/10(月) 13:11:51 ID:WlkikOoO
国内では、11月発売?
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/10(月) 14:13:26 ID:yZgo1Jcv
大したことなさそうだな
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/10(月) 16:46:13 ID:d8RCvBM0
それはない
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/10(月) 17:11:37 ID:yZgo1Jcv
ページが見つかりません。 リクエストされたページ・ファイルは見つかりませんでした。 ファイル名・URL等が間違っていないかご確認ください。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/10(月) 21:43:53 ID:WlkikOoO
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/11(火) 09:57:45 ID:09IvVUHo
EX1のHQモード(35メガ記録)でも、HDVと同じく動体撮影時では 解像度落ちるのかな? あと、値段いくら位になるの?
6500ユーロだから約100万円だね 15%引いて85万 80万〜85万ってとこですか
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/11(火) 11:29:52 ID:09IvVUHo
そっか、85万円かぁ〜。 画質を見ないと判断出来ないけど、85万円の価値あるのかな? 今、Z1J使っていて、そろそろ飽きてきたので買い換えたいんだけど。 画質と、ズームの感触が気になる。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/11(火) 14:22:28 ID:UeV60R08
静止画を見る限り、解像度十分だし、色も控えめな感じで良いんじゃない? ハンディ初の1/2CMOSでボケがどれだけ綺麗に出るか期待。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/11(火) 14:53:43 ID:kkNeJVh+
静止画だとわかりませんな あの程度ならHV20でも十分可能
痛いな〜キャノ信者は
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/11(火) 15:25:59 ID:kkNeJVh+
でも事実
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/11(火) 15:58:31 ID:Sw6g536x
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/11(火) 16:13:28 ID:kkNeJVh+
すべてほんとのことだからしょうがない
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/11(火) 16:30:50 ID:L0CxpqF8
観音工作員がZ1を持っているわけないな。 悪質なデマゴギか?
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/11(火) 16:41:16 ID:kkNeJVh+
ばかかお前。勝手に観音工作員にするな Z1もFX7も持ってるよ
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/11(火) 16:46:58 ID:sqW/HCQh
そういや、キャノンはA1開発の時にライバルZ1Jを徹底的に 分析したらしいぞ。「秀夫サロン」に書いてあったw
他社競合機の分析なんてどこでもやってるだろ。むしろやってないとこが
あるならちゃんと仕事しろと言いたい。
>>10 国内販売価格はもうちょっと安い・・・なんてことは・・・ないですか。
個人で買おうかと思ってたんだけどちょっと厳しい・・・
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/11(火) 17:50:59 ID:sqW/HCQh
>>21 勿論。別にキャノンだけじゃないだろうが、わざわざ
取材で答えてる自意識過剰ぶりに敬意を表した訳w
分析しても商業的には失敗したわけだが
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/11(火) 18:15:27 ID:kkNeJVh+
EX1は高いし売れないんじゃないかな やっぱZ1後継機でしょ 売れそうなのは。 Z1後継は30万円くらい? レンズ交換できないEX1よりずっと安いんだよ
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/11(火) 18:28:47 ID:vtJXrNPp
30万じゃないよ。 低下60万っす。
ID:kkNeJVh+は基本的に業務機よく知らないんだろ。 自分の世界でHV20マンセーしてればいいんじゃないか?
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/11(火) 19:12:20 ID:QRU09cK9
観音工作員疑惑を振られた途端に、 ニコンのD300だの、SONYはZ1後継機の方が売れるだのと 話題逸らしに必死ですねw
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/11(火) 19:14:15 ID:sqW/HCQh
>>23 画質だけ分析したんだろうと思うが、
目に見えない信頼性も分析して欲しかったところだなw
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/11(火) 19:16:22 ID:kkNeJVh+
工作員? あjほらし過ぎ。 いまどき特定メーカーにこだわる香具師もいないだろ。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/11(火) 20:05:44 ID:yT36B1tF
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/11(火) 20:21:04 ID:kkNeJVh+
一体どこをどう読んだらキャノンにこだわっていると思えるのやら。。。 キヤノン製品を褒めるカキコミを見たらむかつく というお前こそS?にこだわっているというものだ。 A1マンセーとかHV20マンセーはいるだろうが、キヤノンマンセーはいくらなんでも存在しないだろ。 キヤノンにブランド力は無い。 ソニーならそういうファンがいるのかもしれないが。
>>28 ボディサイズや形状、メニュー構成はよく似てるとは思う。
ただ、再生チェックのし辛さと言ったらもう…あたふたですよ。
右左の感覚逆だわ、ダイヤル分んないわ、PLAYボタン探しちゃうわで
ひやひやもん。
ああいうのは先行機種に揃えて欲しいな、正直。
現場で恥かくのは辛い、、、
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/11(火) 21:07:02 ID:vtJXrNPp
キャノン機は、 業務用と言ってるのにアワーメーターない?って ホント??
中古で流しやすいように
裏コマンドがあるんじゃないの? でも発売して一年になろうかというのに全然そんな話は出てこないんだよな。 マジで実装されてないのかも・・・
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/12(水) 12:27:15 ID:mNAqmhDU
観音は派遣とかバイトとか中国とかで組立て?
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/12(水) 12:57:53 ID:KKg/CDoY
EX1ってエディウスプロ未対応なの?
>>38 発売されれば
コーディック別売りして対応してくるだろうから心配いらないよ。
XDCAM-HDもそうやって対応した。
>>32 疑惑をかわす自虐ネタは書き込みしなくていいよ。
それより 脳内妻によろしく。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/12(水) 18:05:25 ID:KKg/CDoY
はやくEX1の映像を見たい。 いつ発売されるんだ? あとHQモードで撮った映像はどうなんだろう?
この手のカメラ 32GBx2枚差しまで我慢我慢
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/13(木) 16:00:07 ID:z9R0KKuJ
なんか、静止画だけの比較で不正確だが、 ヌケが悪いきがするな。 色もHVX200の方が、いい気がする。
元々ハイエンドのカメラ自体池上やパナの発色みたいに 肌色や記憶色を鮮やかに見せる傾向じゃないんだから当然かと。 Z1JにしたってHVXと比べるまでもなく発色汚いんだし。
汚くはないよ。 そっけない感じ。 パナはコッテリ系(民生用はもとよりDVXもそうなので、たぶんHVXも)だから、SONYとは違う。
>>46 乙
概出だが、改めてきちんと読んでみたよ。
>EX1は最善なHDレンズを装着したXDCAM-HDのF350と比べて少し劣る感じだが、
>その差は僅かであり、F350にかなり近い画質と言える。
だってさ。期待していいんじゃねーの。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/13(木) 19:23:25 ID:8heC8fNR
最善なレンズとは言ってないよ。 ぜいぜい「まともなレンズ」という程度。
Z1Jサイズで1/2CCD 秋の夕暮れを綺麗に撮らせてくれるに違いない
メモリ代がなぁ。16GBってまだ24万円くらいでしょ。 35Mbpsモードで16GBだと約1時間収録くらいか? 1日中フル収録考えたら5枚(5時間)は欲しいな。24万円x5枚で120万円もする。 ならば本体とメモリの合計で200万円以上でしょ。 まぁF350並の画質だと言うし、35Mbpsあるから動体や静止も綺麗に撮影できるんだろうし。 F350の価格から考えたら安いんだろうけど・・・複雑な心境ずら(・・)
おお サンクスです。 16GBで10万円すか。その価格ならば現実味が出てきたっ。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/14(金) 18:54:29 ID:vF2W5Oz/
>35Mbpsあるから動体や静止も綺麗に撮影できるんだろうし。 そうかな? だってF350と違って記録量は1920×1080だよ。 フルスペックはHDVの記録情報量が1.3333倍。 だからビットレートは、35Mbps/1.33333 = 26.2Mbps 相当だろ。動画性能はF350じゃなくてHDV(25Mbps)と同じくらいじゃないか?
なるほど。 そこいらへんが F350に少し劣るというインプレッションになっているのかな。
>>53 レビューを読む限りでは1440×1080を35Mbpsで記録するモードもあるらしいけどな。
何でカタログに載っていないのかは謎だが・・・
しかし面白いな。 1920x1080を35で記録するのか1440x1080を35で記録するのか。 確かに圧縮劣化という観点からは1440が有利。 加えてレンズの性能、撮影時における動体の被写体が持つ情報量の問題。 これらが複雑に絡んで優劣が決まるんだな。 単純に1920勝利ではない場合が、F350に少し劣るというインプレッションで裏づけられたり。 なかなかに興味深い。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/18(火) 21:04:32 ID:wSyw7dbu
販売店向けに卸されたのをちょっと使ってみた。EX1. A1がそばにあったのでブラビアに写し出してカメラスルー画質を比べてみた。 結構微妙な差だな。劇的な差はない。解像感は違いなし。A1が40万円代で買えることを思うと ちょっと複雑な心境。あと意外に重い
使い勝手比べろよ、特にレンズ。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/18(火) 21:22:54 ID:wSyw7dbu
なんだその言い方は。自分で比べろ
元々細部の画質気にする層向けのカメラじゃないだろ? 放送考えてもそこそこの画質出いい事になっちゃったんだから 使い勝手優先だよ、今のハンドヘルドは。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/18(火) 21:30:39 ID:wSyw7dbu
使い勝手なんか当然のことながら比べてるよ 画質チェックよりたっぷり時間があるからね お前には教えないけど。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/18(火) 21:35:10 ID:wSyw7dbu
というのはうそ。使い勝手はA1と比べてない。A1は画質比較に持ち出しただけ。 まあもうすぐ出てくるからお楽しみに。よい意味でも悪い意味でも。
折角チャンスあげたのに・・・ あんた掲示板の使い方下手だね。
先週、XYZと掲示板に書きに新宿へ行ってきました でももう掲示板ありませんでした
おまえU.T.に消されるぞw
暗さに強ければいい PD170なみに明るいレンズを心から望む
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/19(水) 18:26:07 ID:9hfa0RLM
俺はズームの操作性(動き出しと終わりの際のしなやかさ)&超スローズームを期待。 でも、このクラスのカメラには無理かな? ところで、日本ではいつ発売なの?
>>67 暗さには絶対強いよ。
スペック表記ではF10だよ。ハンディでは最強でしょう。
これ以上の感度を持つHDカメラは、現状ではHDCAMクラスの2/3インチしかない。
>>68 それはEX1でも期待できるけど、最高のものが欲しかったら
Z1Jの後継機種がいいんじゃないかな。
1/2、2/3インチの放送・業務レンズに交換できるんだからそれらの電動ズーム使えば最強でしょう。
あれ、、今、気付いた。そういえば、これらの交換レンズへ電源供給はちゃんと出来るようになってるんだろうか?
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/20(木) 12:46:24 ID:NNaXZwpT
プロも mms://sony.wmsvc.vitalstreamcdn.com/sony_vitalstream_com/XDCAMEX_90_60i4mb.wmv
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/20(木) 15:44:04 ID:83Rc+cFy
で、ズバリ実売いくら?
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/20(木) 15:46:30 ID:83Rc+cFy
あれ、これDTV板じゃないんだね 素人には必要ねーんじゃにゃいの メモリ高いし
100万前後なら素人でも手が出るだろ
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/21(金) 11:49:55 ID:N7hAdJFn
Z1J持ってる俺も欲しい。 でも画質の方は期待出来るのかな?
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/21(金) 11:52:47 ID:wo2/vbDT
XDCAM HDより少し劣る らしい。もともとXDCAM HDが大した画質じゃないからねー
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/21(金) 12:46:12 ID:N7hAdJFn
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/21(金) 13:47:07 ID:wo2/vbDT
XDCAM HDも見てて きれいだなー とはあまり思わないと思うが。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/21(金) 13:49:22 ID:wo2/vbDT
84万円。 高いか安いか?
実売?んーもう一声。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/21(金) 13:52:58 ID:wo2/vbDT
8Gカード付きだから,まあいいんじゃない?
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/21(金) 14:39:57 ID:XnvKpK5K
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/21(金) 14:54:20 ID:CCLl/P/P
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/21(金) 15:00:34 ID:BD5s8aku
system5のブログに記事が上がってるね
最低被写体照度 0.14 lx
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/21(金) 15:42:35 ID:wo2/vbDT
バッテリーとカード,充電器とカードリーダーを入れると100万だね。 ていうか、そもそもスレのタイトルが間違ってるし・・・PMWだよ
ディスクのDとメモリーのMの違いかな。 それにしても高性能だな。逝ってしまいそうな予感w
あとは実際の撮影サンプル待ちだな いままで照明が足りてなかったシーンでどう写るのか・・・ ダイナミックレンジがどれだけ広くなるのか・・・ それ次第でまた借金生活だw
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/21(金) 16:01:49 ID:wo2/vbDT
しかし盛り上がってないなー 世の中でEX1について会話できるのはここだけじゃないのか
夜だよ夜。普通の勤め人は無理だからw
これでMacがBD & HD DVD サポートしてくれたら、いい仕事になるんだが
ようやく、ようやく テープレス環境が実現できる 多少、詰めが甘くてもこれ買うよ 使わないことには始まらない
>>91 MBPでSxSがそのまま読めるのかな?
だったらMBP購入候補だが。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/21(金) 20:19:13 ID:XnvKpK5K
しかし、呈か84万とは、 戦略的な価格だな。 XH G1の客狙いなのか?
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/21(金) 22:14:26 ID:wo2/vbDT
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/21(金) 22:34:28 ID:wo2/vbDT
興味あるのは日本で5人くらいだろうな。 売れなくて部隊ごと消滅になったりして。そんなフォーマット過去にたくさんあったな
>>96 さすがにそれはないだろw
このスレだけで10人はいるぞw
現状まだまだSxSが高いけど
2〜3年でSSDは一気に値下がりするっていうし
シリコンストレージ主体のカメラはこれから盛り上がると思うよ
PanaのP2は先を急ぎすぎた感があるがw
200万画素 感度F10のCMOSの性能次第だな 発表会のCMOSに関してのコメントがやや気になるな
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/21(金) 22:49:47 ID:wo2/vbDT
>> 発表会のCMOSに関してのコメントがやや気になるな 詳細きぼんぬ
system5のブログに > "Exmor"では12bitA/Dコンバータを画素の列ごとに配置して並列処理が可能に。 って書いてあるんだけど、これってCMOSだけどスミアが発生するとかってことはないよな? スミアがでるCMOSなんてCMOSじゃねえー!!!
2.8kgかー、まず先に腕の筋力鍛えとかないと。
この手のメモリカメラはあと3年熟成させた方がいいな 値段もこなれてくる、もちろん性能もよくなる、周辺環境も充実してくるわで、 3年後、期待してます
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/22(土) 05:09:32 ID:e1ZMwmXp
それまでは何を買えば良いの? HDVは信頼性が低いし、 AVCHDのカメラはオート専用の初心者向けばっかりだし・・・。
各プロショップは発表日からHPを更新して既に予約販売を開始したのに 笛吹けど踊らずと言った感じだな ソニー業務用のメモリー1号機という事で様子見かな? EX1がいくら画質が良くても民生のCX7みたいに起動に9秒もかかったんじゃ仕事に使えないからな
といってもソニー機は最初がリファレンス機で、 あとはだんだんショボくなることが多いんだよな
VX は正常進化だった。HCは…。
そういうこと。ただし初期ロットは避けても良いかも。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/22(土) 21:31:24 ID:tuRKBJww
そもそも2番目のロットまでいくのか? 1年くらいかかるのでは
レンズ交換は?
メモリ高杉 欲しくても買えん つーかPD150とHV10で満足している HDCAM並の画質でないと100万も打線
>>110 >HDCAM並の画質
フレーム間圧縮使ってる&レンズがショボい=無理
メーカーからしてみたら100万円程度のはした銭でHDCAMと同じ画質なんて提供できるわけねーじゃん
マタにネジレスしなくてもいいってw どうせ観音の工作員だろw
H1を100万で売りたい観音が値段で攻撃しても仕方ないだろw!
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/24(月) 12:05:52 ID:ymmi5G1r
これ単純にH1より画質いいの???
>>114 最終的にレンズの良し悪しで判断ということになるんだろうけど
1/2インチ用にイメージサークル設計されてるから
今までのレンズ設計より余裕があると思いたい
まあ、実際物が出てからじゃないとなんとも言えないわな
116 :
114 :2007/09/24(月) 12:42:50 ID:ymmi5G1r
>>115 ありがと、ここ最近はキャノンのハイアマチュア機に差をつけられてるから
本当は期待してるんだけどねー
>>116 良い子と言うね〜。
そんなんだよね、キャノンのはあくまでも『ハイアマチュア機』なんだよね。
A1やH1にこんなピッタリの言葉がなんで俺は思いつかなかったんだろ???
早くXDカムリてぇ〜〜 まだ2ヶ月もあるのか 早くくれ〜〜〜
カワカムリのくせにw
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/25(火) 11:10:29 ID:ECsjykxQ
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/25(火) 11:25:05 ID:ECsjykxQ
↑ tixをtifに変更して見る
>>120 おまいの目は誇張した1/3インチの民生ベースカメラの絵に毒されてるね。
甘いとは全く思わない。
誇張の無い自然な描写だと思う。
それにこの低照度下でこれだけ描写してるのは立派。
そしてダイナミックレンジの広さも良くわかる。
やっぱり1/2インチだな〜だと思う。いいんじゃないかな。
描写の甘さというよりも、ガンマカーブの作り方が予想以上にまずいね。 Sun Girlみたいになるのは有り得ないよ。 ダイナミックレンジが狭いのは当たり前なんだから、見た目にそう見えないように 誤魔化して出力しないと、使い物にならない。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/25(火) 11:55:53 ID:ECsjykxQ
たしかにSun Girlはちょっとありえないな。
どれどれ、Sun Girlを今見てみたが、 これは弄ってるよ。普通にデフォじゃないでしょ。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/25(火) 12:12:27 ID:ECsjykxQ
これはメーカー公表のサンプルだが、サンプル作るのに悪くなる方に弄るわけないだろ普通。出フォだろうよ。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/25(火) 12:17:28 ID:KNv4xzHi
ガンマは松下の方が、 好みなんだよな〜〜。 HVXは、スキ。
メーカー公表なのか。。 うーん。じゃデフォかな。 個人的には晴天の青空を残したくて無理したっぽい。調整したような気がするのだが。
HVXのシネライクで相当適当に扱ってもこうならないから、設定ミスといえる範囲。 絞りの決め方云々じゃないからね、こういうのは。 フィルムの肩の特性を未だに研究できてないって事だねソニーは。 ちょっと16mm回してテレシネするだけで簡単にデータ取れるんだから いい加減やればいいのに。
ま、でも、1/3インチならば絶対残らないんだから、1/2はやっぱいいと思う。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/25(火) 12:34:35 ID:KNv4xzHi
解像感や1/2の描写は、結構いいね。 だが、相変わらずクロ潰しすぎじゃね? やっぱMPEG-HDは、こういう画にしないと、 ぼろがでるんだろうか。
花火は酷いね。 でもちょっと開けるとぶっ飛んで色抜けするんだろうな。 でも絞ったからといって肝心の花火が映ってないに等しい。 厚木駅前の画像も酷い。 飛びが酷いのでゼブラが出ないとこに決めたら抜けが悪い画になった典型。 潰れた暗部に抜けの悪い青空や赤い看板。10年前のデジカメのようだ。 というか、過去の再現映像とか撮るのにはまさにベストマッチだと思う。 とにかく、使い勝手の面で期待してるので早急にガンマ設定やり直してほしい。 これじゃ使えない。HVX使い続けるしかなくなる。
あ、どうでもいいとこに突っ込まれそうだから断っとこ。 厚木じゃなくて本厚木駅ね。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/25(火) 13:02:13 ID:ECsjykxQ
だれもそんなの突っ込まないよ。 そうそう、描写が甘いと思ったのはその駅前の絵だよ。 解像度1000本っていうからちょっと期待しすぎたなあ。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/25(火) 13:05:07 ID:KNv4xzHi
HDR-FX7なんかより、つぶれ気味だよな。 カメラスルーでHD-SDIで、HDACM収録すると、 もうちょとましなのかもよ?
HDV圧縮で黒が潰れるわけない・・・ 階調が減るのとはまた別次元の話。 HDCAM録りにして解消するのは例えばDrummerのハイハットが 輪郭もろとも崩れてボロボロなのがスッキリ見えるようになるくらいかな。 この辺はDVCPRO-HDと比べたらかわいそう。 そういう速い動体の輪郭は泣いて使うのがHDV圧縮だから。
>>134 >解像度1000本っていうからちょっと期待しすぎたなあ。
まさか HDCAMと同じレベルまで期待してたのか?
そんなのこのクラスのカメラに出来るわけがないじゃん。言いすぎ。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/25(火) 13:54:23 ID:ECsjykxQ
ん? 解像度1000本っていうから期待していたというだけだけど、なんでHDCAMの話が急に出てくるのここで? 解像度だけ見るとHDCAMは負けてるけどHDCAMの良さは解像度じゃないだろ。 よくわからん突込みだな
EX1はHDCAMとカメラ解像度が同じ1,000本。 スペック読んで 期待してたんでしょ。 >解像度だけ見るとHDCAMは負けてるけどHDCAMの良さは解像度じゃないだろ。 キタコレ
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/25(火) 14:00:47 ID:ECsjykxQ
カメラスペックじゃなくて記録後の実測定結果だよ。
ああ 実測か。理解した。 でもこのEX1の1920記録写真群、とてもじゃないが1440記録のHDCAMより切れが良いようには見えないから。 そういう意味で言っている。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/25(火) 14:16:39 ID:ECsjykxQ
なんでHDCAMが出てくるの? レンズだけでEX1が何個も買える。 切れは違うに決まってるだろ。 なんか、すぐにHDCAMと比べたがる香具師がいるようだなぁ。ここには。 解像度もこの手のカメラの世界だけの話に決まってるだろ。
>>142 だって、
この描写が甘いとか。1,000本あるのに。とか言うからだろ。
最初にレスしたとおりで1/2インチとして立派にメリット出てるからいいじゃん。期待し過ぎなんだって。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/25(火) 14:33:21 ID:ECsjykxQ
暗いのは強そうだけど、駅前の写真とかドラマーとか明るいのは、Z1レベルに感じるんだよねー
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/25(火) 15:05:46 ID:KNv4xzHi
フィルムテイストは、 HVXで撮ったほうが、ましかな? DVCPROHDの方が、色がきれいな気がする。
う〜む もしかして キヤノ工作員かな
印象としては、位置づけとしてVX1(Hi8)を思い起こす。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/25(火) 18:56:07 ID:ECsjykxQ
EX1のテストレポートを書いてる外人に「実際どうよ」とメールしたら返事があった。 Z1とは比べ物にならないということ。 EX1の描写力は、F350にキヤノンの100万円くらいの安いレンズを付けたのと、ほぼ同じか少し劣ると言ってる。 高いレンズを付けたものほどシャープじゃないと。 F350+100万レンズと比べると、ノイズの少ない点はEX1が確実に勝ってる、CAも少ない。画面の安定性や広角時の描写はF350+CANON100万レンズの方が上だということ。 一応、テストしたのは発売前の物で、あまり時間が無かったので最大限に生かせているかはわからないと強調してた。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/25(火) 19:19:40 ID:ECsjykxQ
レンズの操作性も100万のレンズとほぼ同じだって。ズームも
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/25(火) 21:07:10 ID:KNv4xzHi
静止画のサンプル見ても、 1080/60i は、MPEGの弊害が出てて、 HDVと変わらん画だ。 圧縮効率のいい24Pの方がやっぱ画がいいな。 しかし、ソニーは、最近こういうフィルムガンマの画調なの? 世界遺産といい。
HVXがこのスレに出てくるとは思わなかった。 ガンマ云々以前の問題で却下。HVXの映像はHDじゃねーよ あれはアプコン機だろ。
積立貯金から100万下ろしてくるか
気が早いヤツだなぁ せめてInter BEEで実機見てからにしろよ
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/26(水) 13:51:45 ID:LF84kiPM
ぶっちゃけこれって売れるの? なんだかんだいって HDV業務機に負けそうな気が・・ ハンディ買う業者はZ1で十分満足だろ
とりあえず3台導入してみるか・・・。
とりあえず一式買ってみる。ぶっこみで100万だしね。 屋内もZ1よりは強いだろうし、ブツ撮りのVPとかやっつけCMには良いと思う。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/26(水) 16:23:48 ID:JG/ujruX
HDVなんて次のモデルで終わりだろ テープじゃ話にならないし、 メモリも年間のテープ代考えれば安いもんだ 小さい所でも年間テープ代(HDVだけ)で50万はいくだろ
メモリはHDD代がバックアップ含めてとんでもないことになりそうな。 それに業務HDVはバリバリやる気でしょ。
>>157 いくけどそのままアーカイブできる。
メモリはどうすんの? BDで保管?
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/26(水) 18:26:12 ID:LF84kiPM
HDDにコピーして裸のHDDのまま保管 400GBが1万円 これで20時間分だから1時間500円。 HDVテープより少し安い
HDDは怖いんです。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/26(水) 18:37:21 ID:LF84kiPM
衝撃を与えなければいいでしょ
そういうレベルの仕事な訳だな
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/26(水) 18:57:25 ID:LF84kiPM
衝撃に備えて2つのHDDにバックアップを取るとしても1時間1000円。 HDVテープより少し高いだけ
おまえ思いっきし素人だろ
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/26(水) 19:08:21 ID:LF84kiPM
いまどきテープはありえない
ビデオカメラ板の住人のほとんどは素人さんなんだからいいじゃん。 素人さんからみたらテープなんて使ってられないだろうし、 業務で見たらHDDなんてありえないだろうしさ。 要求するレベルが違うんだからお互い相容れないよ。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/26(水) 19:33:12 ID:LF84kiPM
カメラマンであることに誇りを持っているプロはすばらしいことだね
素人というより池沼のような
XDCAMとは言いながらXDCAM HDとは互換性のないフォーマットXDCAM EX フォーマットヲタのソニーに、またしても新フォーマット誕生
つーか、素人が手出すカメラじゃないだろww 1/2インチの描写力にwktkしてるぜ
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/27(木) 01:17:45 ID:dIbzkA6z
話を統合すると結局ソニーが薦めてる 業務用HDVに外部ドライブ付けて、テープとの同時記録っていう方法が ベストじゃないの? ハードディスクだと少し大きいから 大容量のメモリースティックが使えるといいが。
いやEX1のシュー上に外付けテープユニットを。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/27(木) 08:16:16 ID:urBkbMJu
>>172 大筋同意
メモリースティックに限定しないでくれるとありがたい
そろそろ流行りそうなシリコンディスクがベター
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/27(木) 11:45:54 ID:WmeIYKvr
XDCAM HDのサブになるのは当然だが、HDCAMのサブにもできるのかな。Z1やHVX200じゃ画質的に無理があったけど
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/27(木) 12:05:49 ID:NLJd9l9Q
いや、撮りはXDCAM EXで、アーカイブはXDCAM HDでよくね まあ、テープも良いんだが フレーム間圧縮でテープメディアはあり得ないでしょ ドロップ1発で15フレーム死ねんじゃ使い物にならんでしょ 必然的に撮り用のテープは一回しか使わないからな 結構な金になる メモリー使いまわした方が安いだろ まあ、たまにしか使わない素人には解らないんだろうけど
>いや、撮りはXDCAM EXで、アーカイブはXDCAM HDでよくね そのまま普通に生データをBDに入れればいいじゃん。いちいちXDCAM-HDにする必要はない。 というか、データは大きくなってもカノープスHQで保存したい。軽いし即座に編集に取り掛かれるし
カノープスHQで記録できるカメラが発売されれば最強だな
>>178 そうだけど、今はまだ無理なんだよね。
カノHQは140Mbps〜180Mbpsあるので設定次第では40分で約50GBくらい使ってしまう。
HDCAMがちょうど同じくらいで、1080/60iでネットデータ140Mbps、音声込み180Mbpsある。
ちょうどHDCAMテープカセットの40分が50GBくらいのデータ容量があるんだけど、
あれだと転送レート的にXDCAM-HDではリアルタイム記録できないので、テープが現役になりざるを得ない状態。
HDDはやっぱり問題が多いしね。
なかなか難しい。。。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/27(木) 17:33:58 ID:NLJd9l9Q
>>177 いや、生データじゃ無理
うちは送出やってるから
なるほど、今はXDCAM-HDで揃えてるわけね。 俺のところは送出とは関係ないから頭回らんかった。 うちの今の悩みはHDCAMのデータをそのままBDでアーカイブしたいなぁ。と思ってる事。 MPEGとかに圧縮したくないし。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/27(木) 19:28:13 ID:FALi4IVR
あんがと。ぼちぼちで検討しますかね
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/27(木) 21:50:21 ID:c0mD00Uh
レンズですが、業務用レンズのように機械式ですか? それともインチキサーボのハッタリ仕様ですか?
機械式だよ オートとマニュアルの切換スイッチが付いてる
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/27(木) 22:08:42 ID:c0mD00Uh
>>185 早速のご回答ありがとうございます。
また今回もHVR-Z1Jのようなインチキズームリングかと思いました。
実機操作してみたいなぁ・・・。
マニュアルズームの動きでは定評のあるフジノンレンズだから 期待できると思うよ 11月20日からのInter BEEで体験できる
>>177 XDCAM-HDと互換性があれば、XDCAM-HDに対応した編集ソフトがあるんだから、
今までの流れのままXDCAM-HDとして編集作業に乗せられる。
わざわざ互換性を無くす意味がない。
XDCAM EXは現在対応する編集ソフトがない
>>188 EXの35MbpsモードはXDCAM-HDと互換性が無いと公表されている
>>182 HDWSでHDCAM素材を50MbpsのMPEG2にエンコード実験してみたが、
やっぱり輪郭周りにノイズが乗ってくる。
20インチくらいじゃ判らないが、40インチ以上相当までを考慮して素材を拡大して比べるとやはり劣化してる。
これをアーカイブとして保管したとして、それを再度持ち出して編集するともう少し劣化してくるだろう。
非常に細かい話だが、拘れば、やっぱりMPEGの類、つまりはフレーム間圧縮の種類のコーディックは使いたくない気持ちがあるな。
かといってイントラのままだとデータがデカイし。もう少し時代が進むのを待つか。みたいな気分もある。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/27(木) 23:59:28 ID:6V/F92zA
>>189 XDCAM EXって、ようはMPEG HDだしょ?
1920x1080だから駄目なんかいね。
これってSD対応してないんだな。 どの変の層をターゲットにしているのか分かんないな・・・。 業務用ビデオ使用しているような業者クラスだと、まだSD対応してないと買う勇気がでないとおもう。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/28(金) 00:39:24 ID:CepAxwgn
>>190 XDCAM422も本当に無劣化ではないから、
劣化はするので、そこまで落としたくないという
のであれば、HDCAMSRか、HDD5しかないよ。
将来的に外部とかに素材貸したりポスプロで
作業すんだったらSRしかないけど。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/28(金) 12:03:58 ID:+7YoJR0J
>>188 別に互換性無くとも
最近の編集ソフトはネイティブで編集する訳じゃねーんだから関係ないだろ
結局編集効率求めたら編集ソフト独自のフォーマットに変換して編集するほうが効率いいかなら
大体、一社で複数のフォーマット扱うのは普通の事じゃねーの
そんなの気になるのは素人だけだろ
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/28(金) 19:36:40 ID:5INPpxRd
>そのまま普通に生データをBDに入れればいいじゃん。 どうやってやんの? できないんじゃないの?
BD用のライティングソフトを使って 単なるデータファイルとしてBDに焼きこみするのはどんな種類の拡張子ファイルでも出来てるが。 EX1からPCへのデータ移動はEX1付属のソフトで出来るのだから、 そのファイルをそのままBDに焼けばいいだけの話。 ネイティブで編集できるかどうかとは無関係な単にBD焼きの行為。
>>195 ネイティブで編集するよ。
Vegasとか。
変換すると画質落ちるし。
そもそも、ドラッグ&ドロップで取り込めるメモリーやディスクのビデオで、
それを捨てて等速ダビングするチグハグさが不満。
わざわざ互換性を無くす意味がない。
互換性あり 互換性なし
変換する ○ ○
変換しない ○ ×
>一社で複数のフォーマット扱うのは普通の事 別にする意味があれば、な。 例えば、HDVとAVCHDはフォーマットが違う。 MPEG2とH.264の違いがあるのだから、必然でそうなっている。 同じMPEG2、ビットレートでフォーマット別にする意図がわからん。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/29(土) 10:26:57 ID:SuId6Njy
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/29(土) 10:58:31 ID:EGlqD2li
>>198 げ、素人丸出しジャン
>>199 納品が普通にHDCAMじゃねーの?
撮りはどんなフォーマットでも中間コーデックで編集して
最終的にHDCAMに落とす訳だから、互換性はあんまり意味ない
互換性とか言ってるのはブライダル業者程度の発想なんだろ
HDCAM納品であっても、変換してから編集するよりも、ネイティブの方が劣化が少ない。 Vegasを使えば分かるが、MPEG2のネイティブはスムーズで、遅さの問題はほぼなくなっている。 よってネイティブの方がいい。 撮影→(変換)→編集→(変換)→書き出し 撮影→ネイティブ編集→(変換)→書き出し そもそも、以下なので、互換性を無くす意味なし。(誰にも恩恵が無いのだから) 互換性あり 互換性なし (編集前)変換する ○ ○ (編集前)変換しない ○ ×
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/29(土) 12:35:58 ID:EGlqD2li
>>203 おいおい、どんだけ素人丸出しなんだ
劣化が気になるなら非圧縮で編集する訳ですが
フレーム間圧縮じゃネイティブでもカット編だけでも劣化する訳だが
フレーム内低圧縮の編集用フォーマットに変換して編集したほうが
トータルの劣化は少ないと思うが
ネイティブってのはほ単純な編集しかしない、編集の時間も気にしないって人の発想
>フレーム間圧縮じゃネイティブでもカット編だけでも劣化する訳だが >フレーム内低圧縮の編集用フォーマットに変換して編集したほうが >トータルの劣化は少ないと思うが 間違いだよ。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/29(土) 12:43:11 ID:EGlqD2li
MPEG2系の高い圧縮レートのネイティブ編集では 編集時の展開、圧縮時のデータ損出が多すぎる カットポイントによる再エンコード トラジション、フュルタ、テロップによる再エンコード 編集すればするほど劣化はひどくなる 一番の解決方法は非圧縮による編集 もしくは低圧縮レートの二次コーデックでの編集
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/29(土) 12:43:57 ID:EGlqD2li
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/29(土) 12:46:54 ID:EGlqD2li
>>205 HDVだと
15フレームでフレーム間圧縮掛けているだろ
劣化無くカット編しようと思ったら15フレーム以下の編集はできなくなる訳だが
結局再エンコード必要なんだよ
ってか、マジ素人でも知ってる事だが
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/29(土) 12:49:15 ID:EGlqD2li
ネイティブ演算は展開してやってるんだからね。 展開してないと思ってるようだが間違い。 そして、非圧縮も書き出しフォーマットに再エンコードする。 人を素人扱いする前に勉強しようね。
まあ待て。つーか ネイティブ→中間コーデックのわずかな劣化すら問題になる作業って何だ? それが気になる。
>>211 同梱ソフトでMXFに変換できる事も知らないで互換、互換と喚いているだけの
素人だから相手にしない方がいいよ。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/29(土) 13:57:35 ID:XAz0FgFo
え く す も あ し ー も す ( 笑 )
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/29(土) 23:40:18 ID:XB6QviGC
なんで素人ってバカに恥の上塗りするんだろうね
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/29(土) 23:55:32 ID:XB6QviGC
大体、非圧縮や中間フォーマットからの書き戻しがの劣化が問題になるってどんだけ だったら本からHDCAMで録んなきゃダメじゃね つーかネイティブ編集なんてテロップ乗せるだけでも、カラコレ掛けるだけでも高圧縮で再エンコードが掛かる訳だが まあ、ネイティブ万歳なんて言ってる奴は まともな編集とかしてねーんだろな 素人のカメラヲタとかって単なにカマラマンゴッコがしたいだけで 作品関係ないもんなー アイドルとかコンパニオンのネーチャン録るだけじゃ編集しねーもんな 最低でもエディウス使って無い時点で素人丸出し
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/30(日) 04:11:07 ID:Jj0m9ixw
時代遅れと言われようとテープが好きだな。 Z1Jの後継機はまだかな? ズームリングはそのままでレンズを高性能化 CCDを150万画素か200クラスに上げてキヤノンのA1同等かそれ以上にして 被写体が動いても画質劣化を減らす
>非圧縮や中間フォーマットからの書き戻しがの劣化が問題になる 許容範囲を超えるからネイティブにするのではない。 ネイティブでもほぼ問題なく使えて、しかも劣化が最小になるのだから だったらそうする、ということ。 しかも、中間コーデックは等速デジタイズ(or変換)になる。 せっかくのメモリー録画(高速コピー)で手間を増やしている。 >高圧縮で再エンコードが掛かる訳だが 非圧縮でも同じことだし、中間コーデックならネイティブよりも落ちる。 もっと勉強しようね。 分かりやすく説明するが、DVDをPCで再エンコードしてDVDにする場面を想像してみそ。 1)MPEG2→MPEG2(直接変換) 2)MPEG2→いったん非圧縮に変換→MPEG2に変換 3)MPEG2→いったん中間コーデックに変換→MPEG2に変換 3)より2)がいいのは分かるだろうが、では1)と2)の違いはどうだ。 1)は(RGBなどに)展開して演算するので、同じこと。 直接変換が高圧縮で、非圧縮か中間コーデックならば高圧縮ではないと言うが、 そんなわけない。
とにかくフレーム間圧縮の種類をネイティブ編集はダメだね。 1フレーム単位で切ったりしても、 ファイルを参照しやがるからカットの前と後で実はカットポイントが1フレーム違ってたという事が普通にある。 フレーム間圧縮はマジ使えん。編集していてスゲー苛立つ。 カメラから編集まで全部イントラがいいにキマットルがな。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/30(日) 17:05:58 ID:ssHSBqEo
た
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/30(日) 17:31:19 ID:ssHSBqEo
>>217 あーあ、バカ○出しだね
じゃあなんでプロ用の編集ソフトがこぞって中間フォーマット取り入れてるんだ
無知って怖いよな
プロなら恥ずかしくて明日から仕事いけないぞ
例えが思いっきり素人だしな
お前の理論は編集しない事が前提なら間違ってねーよ
でもそれじゃ意味無いよな
まず前提が違う
例えばHDVで収録して編集してHDVに書き戻すわけじゃねーよ
最終はHDCAMな、この辺が素人の知識の限界、知らない訳だから仕方ないが
実際ネイティブでも全く編集してない部分は劣化は無い
素人のNGカット位の編集じゃそれでも良いが、全編多重で手のはいる仕事には向かないって事だよ
実際非圧縮や中間フォーマットにするの画質の劣化を減らす意味も有るが
大事なのは編集効率だ
実際最新のWS使ってもフレーム間圧縮をネイティブで編集してたら仕事にならん
特にクライアント立ち会いじゃ自殺行為
お前の主張はあくまで素人目線の戯言なんだよな
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/30(日) 18:34:10 ID:oBVbuM45
>>219 確かに、BDドライブだが、
XDCAMHDと互換性もたせるには、
しょうがないんでは?戦略上。
普通にアーカイブしたければ、
7万ぐらいのBDドライブ買って保存すれば?
業務機と一般民向け機器を混同しているバカが居るな
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/30(日) 20:51:17 ID:ssHSBqEo
確かに 民生機のスレですればいいのにね ネイティブの話なんて
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/01(月) 04:16:20 ID:POC+WhvC
>>217 周りに変な、いや「低脳」な情報を撒き散らすな!もっと勉強してから発言しろカス!
別に仕事としてやってない人だとしてもあんまりな知識さらけ出してんじゃねえ!
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/01(月) 14:52:54 ID:iLrmPJ/J
ここは素人のスレじゃないのか? 業者はDTV板だろ
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/01(月) 16:48:02 ID:KeioBxsc
>>227 いやDTV板もキャプスレとかは素人だし
おもにスレで扱ってる機材や話題がプロ用ならプロスレになってるだけ
で、このスレの機材はプロ用
まあ、DTV板に作れば良かったかもね
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 01:24:10 ID:ChtRtBw4
>>221 >画質の劣化を減らす意味も有る
ない。
ネイティブ編集でも最終フォーマットがHDCAMならばいったんHDVに書き戻すわけではない。
>大事なのは編集効率だ
わかっている。
理論の間違いを正している。
理論は理論。
誰も彼もネイティブにしろと言っているのではない。
お前が言っていることは、俺は普段使わないからいらない。と言っているだけのこと
しかし、互換性があり、ネイティブが使えてもデメリットは無い。
逆にメリットはある。
だったら互換性があった方がいいだろ。
例えば、普段とは違って、取り込んで簡単なタイトルを付けて書き出すだけ
といった用途の時に、わざわざ等速取り込みや、非圧縮変換など
せっかくのメモリーなのにまどろっこしい。
普段は中間コーデックに等速取り込みでも、ネイティブが使えることにデメリットは無い。
メリットはある。
なんつうか、カノプHQで収録できるハンディがあれば万事解決じゃね? とか思い出している俺がいる。さすがにここ数日の流れはきつい…。 争いが不毛すぎる。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 01:00:54 ID:NdDpF3jp
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 01:32:53 ID:NdDpF3jp
>>230 あーあ
またバカが恥の上塗りしにきたよ
簡単にテロップだと、そのテロップのためにHDV素材をわざわざ非圧縮やHDCAMのワークテープに起こして編集するわけだが
アホ丸出しだな、ワザとか
いいかい、ぼくちゃん、オンエアするに当たってHDV等の素材をネイティブで編集する事は有り得ないんだよ
一つはロケ系の素材とスタジオ系の素材に統一しはきゃならないから
もう一つは、たとえHDVオンリーの素材でも
ネイティブで編集するとテロップの品質が使い物に成らないだよ
つまり素材はアップコンしても画質が上がるわけでは無いが後から入れるテロップやCGは非圧縮の品質が得られる訳だ
つーか送出系の品質に合わせて編集するのが常識だっつの
あた素人だろ、仕事での運用なんか知らないんだろ
適当な素人目線で物いっても恥ずかしいだけだよ
確かに素人とは運用も求める物も違うのは解るよ
だがこのカメラは厚木製
つまり完全業務機
おまえはHDVの次の機種買えばいいだろ
いちいちこのスレきて文句垂れるなよ
あ ま 簡 ア い 一 も ネ つ つ あ 適 確 だ つ お い ?????
テロップがネイティブ形式へエンコードされるシステムが前提な人と、ネイティブ編集でも最終出力が非圧縮ならテロップは ネィティブコーデックの影響を受けないシステムを前提にしてる人だと話噛み合わんっていう話をしてるの? FCPスレの前スレ後半でFCPのDVの例で話出てたような。 例えばdecklinkでVTR出力するシステムだとSDI出力してもDVブリッジ経由のSDI出力だからテロップもDVレンダされるのかな? コンプレッサー経由で非圧縮出力した場合はテロップは元素材のクオリティを保持してるそうだが(テロップには圧縮かからない)。
FCPのDVシーケンスで編集してる場合の話しdesu
>>231 以前にも同じようなレスがあったが、
カノプHQはHDCAMとほぼ同じレートで記録するのでデータ量が多すぎる。
テープだとあのHDCAMテープの大きさになるし(放送では大丈夫だが業務で40分は短すぎる)
メモリだと32GBが実現しても1枚で25分位しか収録できない。2枚刺しでも50分。
ブルーレイだと転送速度が足りず記録そのものが出来ない。
唯一の可能性はHDD記録だが信頼性の問題があってプロは嫌う。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 10:18:09 ID:knAgKAQD
業務用でHDD採用はまだ時期尚早だな。 でもコンシューマー機でだいぶ実稼働データ集まったみたいだから、 高信頼の新機構が出たら採用されるかもね。
来年にはP2の128GBカードが発売されるというのに まだHDDなんて言ってるやつがいるのかw どんだけ田舎に住んでるんだw
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 11:29:16 ID:EtPcZCOl
これってHDSDIからは4:2:2で出るんだっけ? それを外部HDDに記録したほうがよくねぇ?
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 11:36:17 ID:knAgKAQD
>>239 人体内蔵HDDが理想的だハゲデブ。
君の直腸には3.5インチくらい楽に入るだろう?
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 11:57:34 ID:EtPcZCOl
XDCAM HD(PDW330,350,355)どこか展示してるところ知らない? 関東で。 ちとスレ違いだが
>>239 おまいアホだな。
いつ出るのかハッキリしねー機材を待って、今の素材を撮り逃がすタイプだろ(w
池上のEditcam HDに採用されてるリムーバブルHDDって信頼性 とかはどんなもんなんかな。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 13:30:40 ID:hvbDNYRP
>>242 新宿のプロショップで350が展示してあった。
アワーメーターの関係か、通電してなかったけど。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 17:25:49 ID:EtPcZCOl
俺はあんまり良くないと思うが
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 19:30:30 ID:nZBkJ7bV
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 20:09:49 ID:EtPcZCOl
>>247 どのあたりが良くないと思った?
漏れがいったのは製品価格とかじゃなくて、店員の感じよさだけど。
良くないと思ったのは、どの人? 具体的に言える?
あそこは店内の見通しが悪いんで客の万引きを過剰に警戒してる。 死角にはいるとすぐ覗きに来るよ。 ブラッと寄るには最悪の店だ。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 21:03:49 ID:nZBkJ7bV
>>249 簡単な仕掛けで自分の店が釣れたんで
これ幸いとアンケートを取り始めたぞw
こらー!スレ違いにも程があるw
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/05(金) 07:19:31 ID:WB/4cRzJ
ID:EtPcZCOl ID:EtPcZCOl ID:EtPcZCOl ID:EtPcZCOl こんな分かりやすい自演も今となっては貴重だな。 あきらかに店長だろwwwww
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/05(金) 11:56:13 ID:cyKEl+CH
でも23時まで営業って頑張ってるよねー うちも夜急にテープが必要になった時とかはお世話になるよ。 遅くまで活気があって良い店だと思います。
成りきりまでやってスレ違いの嵐すんな。 自分の店も深夜営業すればいいだろ?
シーテックにEX1展示してあったらしいが気が付かなかったよ。 シーテックは一般人は駅に近い9〜11だけ見ればいいな。 1〜8はわざわざ見に行く価値はあまりないかもね。
シーテック展示は残念ながらショーケース入りのモックのみです。 実機はインタビまでお待ちください。 スレ違いですが、フタバブースの影でひっそりと展示しているFEDブースは 一見の価値ありです。 裏の暗室にFED試作機とBVMの24インチが並べてあるんですが、 ほぼ挿げ替え可能なレベルまで来ているのが確認できました。 後は耐久性をいかに伸ばすか、それとコストでしょうか。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/05(金) 23:13:30 ID:wYGJ1prp
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/05(金) 23:57:57 ID:B4EijG/L
えくすもあしもすはF330kよりかなりいいよ。
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/06(土) 00:03:54 ID:0V1t2BkC
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/06(土) 02:59:09 ID:GL8EGb9F
サンプルの静止画が怖過ぎてダウンロード出来ないよ・・・。
てか汚いなw
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/06(土) 12:21:22 ID:yUjO/9/5
てかPCモニタで画質を語るなよ まさか、おまえらCGとかイメージしてねえか?w BSデジのスタジオカメラ放送をキャプれば限界が分かるだろ
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/06(土) 13:30:06 ID:qrw9/Nkn
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/09(火) 09:05:38 ID:rQk+oDKo
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/09(火) 09:16:19 ID:rQk+oDKo
ビデオカメラで静止画の画質を比較して どうすんだよw と何回言っても分からないアホ
それも輝度信号だけw
A1より二絞り以上明るいという事で EX1の勝ちだろうがw
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/09(火) 11:22:40 ID:+FBpLrUy
>>266 A1のノイズ感、SN比の悪さが目立つよ。
それと、いい加減に静止している被写体の限界解像度で云々は実際の現場の撮影の多くのケースで意味がないことを知って頂きたい。
あと、 A1は偽信号・モアレも出ているよ。無理しない自然な描写をいているのはEX1。 つか、実際の現場で使えばF10で1/2インチのEX1が優位なのは比べるまでもないって。 A1マンセーはアホちゃうか。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/09(火) 13:06:14 ID:+FBpLrUy
米国人はプロでもチャート比較大好きだからなぁ
>>272 光学LPFは光学屋のキヤノンの方が上手いかと思ったら
ソニーが使ってるものの方がデバイスとのマッチングが取れてるな。
まあ放送機材20年以上やってるだけの蓄積はあるということか。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/09(火) 17:51:35 ID:+6f9pJI+
漏れは風景・自然がメインなので266見て遠慮だな
A1の同心円の外側にかぶってるアーチファクトは何? モアレじゃないと思うけど。
>>275 で、A1にするわけ。
どんな目してるのよ?
266の写真でそう決めたんなら、フォトショでEX1のサンプルだけにシャープフィルター掛けてみな。
シャープな雰囲気はA1と同等以上になるから。そして当然ノイズは増えるがそれでもA1のサンプルほどにはS/N比は悪化しない。
何を言いたいのか判る? A1は後処理で無理やりな部分が多すぎって話よ。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/09(火) 18:55:28 ID:+FBpLrUy
>>277 フォトショップのアンシャープマスクでとりあえず
量50 半径4.5くらいにしてみたが、A1のようなにはならんかった。
量と半径をどう取ればいいか教えてくれ。
アンシャープマスクじゃなくて、単にシャープフィルタの弱い奴でいいよ。 ただ、俺のはバージョン古いフォトショなので同じようには為らんかもしれんけど。 この手のチャートとかで話するのは大嫌いなんだけど、 チャートと静止画の解像度が全てを決めるみたいな人が2ちゃんには多すぎる(実際は数人だけかも知れんけど)ので敢えて申し上げた次第。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/09(火) 21:47:13 ID:1X7wBHPP
カカクコムにもいるよ 暗弱とか
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/09(火) 22:05:02 ID:Y/6jC1PC
動画の画質の決め手っていうのはなんだと思う?
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/09(火) 22:07:44 ID:Ccck7pv3
動画の解像度を容易に推し量れないから せめて静止画の解像度で評価しているのでは? 動画の解像度を容易に評価できる方法を教えてやれば?
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/09(火) 23:07:42 ID:rQk+oDKo
>>267 >>ビデオカメラで静止画の画質を比較してどうすんだよw
1)静止画を重要視する人だけがチャート見て参考にすればいいだけのこと。
2)お前が良いと思った比べ方で自分で比較動画をアップすればいいだけのこと。
最高速が速い車ほしくてスーパーカー買うやつに、「車は速さだけじゃないよ」と言っても無駄だしウザイだけ。
早く気づけw
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/09(火) 23:52:45 ID:EbnVYMpf
ピッカピカのスーパーカーじゃ キャンプ場のぬかるんだ泥道に入っていけないもんな せいぜい平らな舗装道路でも大人しく走ってなって感じ その高性能を持て余してなwww
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 00:09:22 ID:1/lLlEFk
で
軽トラで珍走団な
>>284 は
どんな指標で評価しているのやら。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 00:37:17 ID:bQ8yFpp1
287 :
名無しさん@ :2007/10/10(水) 08:33:28 ID:BkLaOAyx
スーパー四駆ですね。
>>281 静状態〜動状態〜静状態と繰り返される映像が常に同一の解像感と色分離を維持し破綻しない事。
影部〜明部〜暗部と被写体の明るさと環境が変化しても自然な映像が撮影できる事。
ほとんどのカメラは暗部と明部で勝手にデフォのパラメータを変化させるので雰囲気が変ってくる。
明るい場所の解像感と色情報の描写を維持しつつ、そのまま暗めの日陰等を自然に描写してくれるのは、
今のところHDCAMかそれ以上でないと実現させているのを見た事が無い。
それから、 屋久島とかの鬱蒼とした密林の中で移動撮影させると35MbpsのXDCAM-HDでも簡単に破綻する。 フレーム間は個人的には認めない。 50Mbpsならギリギリ破綻しないかも知れんが、それも実験してみないと判らないと思ってる。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 12:47:15 ID:/DkiXycX
>>279 >単にシャープフィルタの弱い奴でいいよ。
シャープフィルタの1とか2でもぜんぜんA1のような解像感が出てこないんだけど。
もっと具体的に教えてくれ。
>>チャートと静止画の解像度が全てを決めるみたいな人が2ちゃんには多すぎる
2ちゃんに誰がいるのかは全く興味が無い。そんなことはどうでもいいので、とにかくお前の言う
>フォトショでEX1のサンプルだけにシャープフィルター掛けてみな。シャープな雰囲気はA1
>と同等以上になるから。そして当然ノイズは増えるがそれでもA1のサンプルほどには
>S/N比は悪化しない。
のやり方だけが知りたい。能書きはいらんからやり方だけ教えてくれ。
俺がやるとまったくその通りにならないので。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 14:25:44 ID:NavEI6NV
適当に書き込んだんだから その通りにはなりませんよ
>>266 のチャートで気になったのはEX1の数字の4の右下に見えるホクロ。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 19:52:24 ID:JzKs+7P8
>>288 最終的に納入するフォーマットで考えないと意味ないだろ。
大事なのはマスターではなく最終の画質だ。
HDCAMからBDにしたのとXDCAM 35MbpsからBDにしたときの差はあるだろうが
その差の程度で話をしなきゃ
>>293 お渡しするフォーマットで語れば、
最終的にはMPEGにしてしまうので破綻する場所ではどうしても破綻するんだけど、
元々のマスターが破綻してると更に酷くなる可能性が高くなるわけで、
マスターにそれが無ければ無いほうが良いに決まっている。
それと、HDCAMマスターの暗部描写を見てしまうとね、現状、他のカメラの暗部描写は糞にしか見えん。これ事実。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 23:20:17 ID:bQ8yFpp1
普通の人は暗部は見ないよ。 暗部をじっと見るって、そういうのが趣味の人もいるかもだけど、最終的にはモザイクかけるんだから意味ないでしょ
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 23:40:26 ID:1MObwpmS
>>293 大事なのはマスターだよ。
おまえアホ素人?
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 23:53:37 ID:avUgYXbo
両方大事w
>>295 風景でも、建築物でもいいんだけどさ、
ほら、日なたと日陰が当然あるじゃん。
明るい所と解像感や色描写が全く変らないので、透き通るように綺麗な日陰(暗部)なのよ。
俺はそういう描写が凄く好きなのね。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/11(木) 01:12:03 ID:ucwgsYMd
>>289 人間の視神経は何Mbpsなんですか?><
人間はアナログじゃないの? 帯域は何メガヘルツですか?チガ
ヒトの眼は注視しているところ以外はすごくいい加減だと思うよ。
まあそんなことがまんがサイエンスにも載ってたな。 細かく動かして脳内合成してると。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/11(木) 03:51:58 ID:ucwgsYMd
人間は入力はアナログ、伝達はデジタル。。。だっけ?
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/11(木) 03:54:27 ID:ucwgsYMd
どんだけ暗くても、動いてる被写体相手でも、情報量が多くても、映像が破たんしないというのはすごい<目
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/11(木) 09:28:12 ID:Qr2vyFCv
いや、人間の眼は凄い 盲点ってあるでしょ 要はバカデカイ画素欠け有るのに全く意識させない訳だから
>>298 は HDCAMの日陰描写が綺麗で好きだって話であって、
人間の目で見る実際の風景の話ではないのだが。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/11(木) 11:38:23 ID:NGYCsCtL
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/11(木) 11:45:18 ID:Q5z+nDTR
なんだこれ、SD並の解像感じゃねーか
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/11(木) 12:25:55 ID:NGYCsCtL
夜の観覧車映っているやつとかひどいな
このwmvでEX1の画質について書くっていうのは工作員丸出しだよ
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/11(木) 14:22:24 ID:NGYCsCtL
ソースの画質が良いものはwmvにしても良い。
どうでもいいけどさぁ wmvへのエンコパラメータ設定とかエンコするソフト種別とかは物凄く多くの選択肢があるわけだが。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/11(木) 15:26:13 ID:NGYCsCtL
そこは転嫁のソニーが作ったデモなんだから
>>312 Premiereなんかでも1.5のエンコーダーが一番品質いいしな。
まったく同じ設定でもCS3とは雲泥の差。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/12(金) 11:37:20 ID:+zvEYqoO
>>266 確かに水平解像度はA1より多少勝ってるようだな。
垂直は負けてるけどカタログには水平しか書かれてないので
こんなもんじゃないの。所詮。このクラスは。
A1のチャートがノイズでザラザラしてる件
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/12(金) 13:29:55 ID:Cd/ywx5S
Microsoft Photo Editorでシャープネス1をEX1の方にかけたら、あいかわらずA1に解像度で勝てないがノイズはA1より多くなってしまった件
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/12(金) 18:50:10 ID:Cd/ywx5S
それでもA1のように横線が分離しないね
俺としては、 S/N比の悪さとデフォで感度持ち上げすぎのA1はZ1Jと比べても除外です。 実際の撮影で舞台なんか撮影すると暗い所がボロボロだもんA1は。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/12(金) 18:55:49 ID:Cd/ywx5S
A1の性能はどうでもいい。Ex1がどうなのかが知りたい
おまえらキャプチャー画にエフェクトかけて何の参考になるのかと小一時間・・・
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/12(金) 20:23:03 ID:Cd/ywx5S
そうでもしなきゃ板が寂しいだろうが ソニーは涙目だよ
A1はCCD以後の後処理が強すぎるので嫌いなのよ 俺は。 だからEX1を買う
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/13(土) 02:22:51 ID:rl1nnANe
Exmorの描写力を調べるために新型のα700のサンプル画像を他の一眼レフデジカメと見比べたけど、 同サイズのcanon 30Dとか相手じゃなくて、1.6倍サイズのイメージャのCanonの5Dに解像度も ノイズも色も肉薄していた。Exmourは従来の1.5倍のサイズのイメージャと同じ画質と考えると、 1/2×1.5=0.75ということで、2/3より大きくなってしまう。 レンズの描写力が2/3レンズ並みというのはありえないと思うが、イメージャサイズだけで言うと2/3に匹敵するかも。
来年の春に出る「XDCAM MPEG HD422」カムコーダーにもExmorが使われるらしいよ
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/13(土) 14:03:10 ID:aCSbqzU+
来年の春に出る「サイバーショット」デジタルカメラにもExmorが使われるらしいよ もちろんハイビジョン動画も撮れる
なんという工作員
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/13(土) 19:08:59 ID:6ecpGEin
動体歪みの出るCMOSを放送用カメラに使用する訳ないだろうがw 工作員 乙
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/13(土) 19:49:08 ID:rl1nnANe
ぜったいに?
放送用カメラはCCDに決まってるよ なんちゃって撮像素子のCMOSなんか使う訳がない
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/13(土) 21:51:10 ID:rl1nnANe
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/13(土) 21:57:04 ID:rl1nnANe
>>333-334 ツッコミ方が子供っぽいので一考の余地有り。
無知乙で良いじゃん。
俺も無知の一人だがね、でもスタジオや中継用カメラは正直どうでもいい。
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/13(土) 23:49:33 ID:Yv8ep447
お前ら 何でこんな安物カメラに必死になっているんだ?
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/13(土) 23:56:40 ID:bQV/c4i9
たしかにA1はチープだなw
>>336 安物じゃないよ。
自分の金でカメラを買う人達の多くにとってはね。
むしろ本業の人でこのクラスの買い物をサクッとできる収入を得ているのは 一体どれほどいるかと。
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/14(日) 00:17:09 ID:2G5NQ0np
自分の金で買う道楽の素人は相当な金持ちだよ。 プロのカメラマンの収入とは比較にならないと思う
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/14(日) 00:20:19 ID:rqHdz66I
150万もありゃ余裕で一式揃うのに、どこが結構な金持ちなんだよwww いまどき軽自動車でも150万くらいするぞ。
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/14(日) 00:20:39 ID:2G5NQ0np
いくつかのサンプルが出てるのを見た限り、ぜんぜん大したことなさそうだけどな
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/14(日) 00:22:57 ID:2G5NQ0np
>>341 アホ。
その理屈から言うと、
4000万のマンション買えるのに、2000万のフェラーリ買うやつのどこが金持ちなんだよ。
と同じ。カメラみたいなしょぼいおもちゃに100万かけるやつは車に3000万かけるのと同じ程度
>>341 カメラに100万出せる人は軽なんかに乗らないんだよ
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/14(日) 00:29:18 ID:2G5NQ0np
ムービーに支払う金はまあ年収の2%が限度だろ 素人なら 年収5000万くらいの人がEx1買うのかな
ヲタ度の高い俺は5%まで行けるかなw
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/14(日) 00:42:22 ID:rqHdz66I
エンゲル係数みたいだなw
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 16:30:27 ID:noQNlCI9
>カメラに100万出せる人は軽なんかに乗らないんだよ そうだな。 世の中いくら探してもきっと俺くらいなもんだ。
>348 あなたとは気が合いそうです。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 18:18:52 ID:VvLMJ9ST
なんだかホノボノしてきたなw
>>235 >FCPスレの前スレ後半でFCPのDVの例で話出てたような。
>例えばdecklinkでVTR出力するシステムだとSDI出力してもDVブリッジ経由のSDI出力だからテロップもDVレンダされるのかな?
>コンプレッサー経由で非圧縮出力した場合はテロップは元素材のクオリティを保持してるそうだが(テロップには圧縮かからない)。
まあ、そういうこと。
亀レスだが、技術的間違いをそのままにしておくのは、間違いが広がる恐れがあるから
間違いは間違いとして正しておく。
DVにテロップを乗せても、出力が非圧縮ならば、DV品質のテロップになるわけではない。
内部で、DV→(RGB等)非圧縮展開→各種FX乗せ→出力 だからね。
(テロップ以外の各種編集効果も同じ)
MPEGでもそうなので、非圧縮にしなければ画質がおかしくなるわけではない。
これは使い勝手や編集システムとは別の単純な技術の話で、間違いは間違いだから正しておく。
間違い。
↓
>>233 >ネイティブで編集するとテロップの品質が使い物に成らないだよ
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 22:43:33 ID:iR5s411K
最長31センチなんだけど、コレはファインダーを含めての数字?
>>351 FCPだとネイティヴプロジェクトで載せたテロップは「ネイティヴ」に準じた物になる。
だから6になってHDVやXDCAM HDのネイティヴプロジェクトで「レンダリングにはProRes422を
使用する」というオプションがわざわざ付いたくらいだ。
だから
>ネイティブで編集するとテロップの品質が使い物に成らないだよ
これはFCPに限っては部分的に正しいような気がするけどなぁ・・・
ところでSystem5のオークションに出ていたXDCAM HDデッキは結局落札されなかった訳だが、
あの希望落札価格についてはどう思う?
これからの時代、デッキが必要なのは局だけじゃね。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/16(火) 12:03:46 ID:IZgIKqQ0
つーか、スレ主がササキ氏だよ。ブログでも当初「PDW-EX1」って書いてたから。 あ、ブログ更新楽しみにしてます。>353
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/16(火) 21:14:37 ID:luESPkgy
EX1って、作品つくりには向いてるかもしれないけど、報道や記録用途には向いてなさそうね。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/16(火) 22:58:38 ID:JB34tm76
なんで?
だってそういうことにしておかないと松下死んじゃう。
>>355-356 353はsasakiのブログのネタを引っ張ってくる事で「お前、sasakiだろ!?」とカマをかけてるんだろう
上の方を読み返してみたら219もそんな感じの書き込みだな
sasakiがこんなところに来るとも思わないが219や353に対して沈黙してるところを見るともしかしたら
「ネイティブ厨=sasaki」という説は当たっているのかもしれん
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/17(水) 08:08:49 ID:cT4+UkzY
明らかに来るでしょ あの御仁は。356のいう通りかもしれない
DTV板でさえ盛りあがらないEX1スレがビデオカメラ板にある事自体不自然 ササキ スレ主説に一票
これってHD-SDIからカメラスルー出力されるのかな? それならDECK LINK HD入れた自作PC現場に持って行って収録できるんだけど。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/18(木) 16:10:31 ID:NDuuDBs4
4:2:2でカメラスルー HDCAM収録 可能
>>364 さっそくありがとう!
発売日まではのんびり収録PC作って過ごすかな。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/18(木) 16:59:46 ID:NDuuDBs4
キヤノンだって、スルーは出来るよ。
キヤノンはビデオカメラの存在自体がスルー
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/19(金) 00:08:01 ID:qEFY64jZ
こいつらもスルーでよろしく
>>363 信頼性ゼロ。現場でPCに収録させるなんて危険極まりない。
そのレベルの仕事なんだろw
>>370 クロマキーの仕事ならありかな。
プレビュー楽だし、尺もたいてい短いし。
>>370-371 確かに、そのレベルの仕事ですw
そりゃ予算がある仕事ならF900で撮るよ最初から。
CARDも回して、そのバックアップはノートPCで、と使えば信頼性も悪くない、と思うんだけど。
もちろん、電圧・空調の安定したスタジオ使用が前提だよ。
ロケはさすがに無謀だw
>>372 まさに、そのクロマキーで使うつもり。4:2:2でそのまま収録→合成テストまでできるからね。
PCもRaidHD2TB+DECK LINK HDを40万くらいで組めるし、これでHDCAM6時間収録できるなら安いもんだよ。
ではスレ違いになりつつあるんでこの辺で。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/21(日) 01:56:57 ID:rroUtCpw
粗チン購入宣言キタ その前に、また店頭テストするんだとよw
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/21(日) 06:00:36 ID:4Gmc2UMC
ヤツにEX1なんか、もったいないだろ。フツーに。 H1を買ったはいいが、使いこなせずA1購入。 それすらも使いこなぜず、HD7に買い替えたくせに。 「粗チンのくせに生意気だぞ」
ビデオサロン11月号の速報読んだけど内容がないよう InterBEEの頃にならないとサンプルは出てこないね、こりゃ Exmorの動体歪みがどれ位なのかが気になるなぁ
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/21(日) 17:45:43 ID:4Gmc2UMC
nikonとpanaが協力して、D3ベースのレッドワンみたいなカメラが出来ないかな〜
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/21(日) 18:11:54 ID:scubS8Yi
でねーよ、ばーか
動体歪みは全く改良されてないらしいよ。
>動体歪みは全く改良されてないらしいよ。 マジかよ・・・dvinfoか何かに書き込みがあったのか?
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/22(月) 00:31:54 ID:DZqJMgUe
いや379の勝手な想像だよ
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/22(月) 15:53:03 ID:eN0qSRxU
ハイエンドHDV板にあるような他社比較はありませんか。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/23(火) 01:16:51 ID:fzrM5OWP
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/23(火) 08:54:00 ID:QgJ1Edcm
EXとHVX200の比較みたいな。
趣味人としてはHVXと悩む。1920/GOP35Mbpsと1280/Jpeg100Mbps。手持ちしたいからSDI なんてどうでもいい。ビットレートを50Mbpsに挙げてくんないかな。
夜間撮影じゃlongGOPは悲惨ですね。A1もZ1も35Mbpsにしてもあれは治らんでしょうね。
36回ローン確定だなちきしょう
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/23(火) 19:41:23 ID:NyxgbxjG
36回? それじゃローン払い終える頃には、はるかに良いのが出てるよ
個人で買っても良いのは年収2千万以上ですよ
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/23(火) 20:28:52 ID:NyxgbxjG
年収は関係ないよ ここんところの新興株の上げで100マンくらい余裕でゲットできるし
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/23(火) 20:46:08 ID:u+Nf5hfU
総合年収に決まっておろう? 脱税の癖が抜けないのか?
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/23(火) 21:18:49 ID:NyxgbxjG
それおかしい。 貧乏サラリーマン(年収500万円)の人でも、株で100万ゲットしたらEX1を買えるということ。 その人が、ほかに1500万円も利益を得なければEX1を買えないってのはおかしい。
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/23(火) 21:30:37 ID:u+Nf5hfU
イニシャルコスト ランニングコスト 周辺機器への投資 三脚への不満から百万単位三脚の購入へ 以後果てしなく続く プロビデオ沼はスチルカメラ沼よりも悲惨
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/23(火) 21:57:56 ID:QgJ1Edcm
>>387 夜間撮影とLONG GOPの相関関係が分かりません。
教えてください。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/23(火) 22:26:20 ID:0d+rvGpG
つーか、年収とか こんなもの個人で買う奴って相当キモイ馬鹿なんだろうな
馬鹿は馬鹿なんだよな。スチルなら発表の場も多いが ビデオはなあ。 だが馬鹿でいい
>>395 9dbもゲインを上げたような映像、jpegよりlongGOPのが切ったなく映るでしょってこと。
間違ってます?
↑レンズ、解像度とかは無視してね。
持ち金があろうが無かろうが 買えようが買えまいが関係ない 手に入れたとしても 有効活用もできず、ペイもできないヤツは どっちみち脳無しだ 持ってるだけで悦に入るヤツは脳無しだ!
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/23(火) 23:19:51 ID:fzrM5OWP
究極の選択 1)脳無しだが金はくさるほどある 2)脳はあるが金は全く持ってない 俺ならば余裕で1を選ぶな
脳があれば、その後稼げると思う。
>>395 ゲインUPする必要がある様な暗い場所っていうのは、
素子からA/D変換したデータの数値が平均的になってしまってそれに騙される。
つまりLOGだと必要以上に情報を削除して記録してしまう可能性が高くなる。
それが原因で再生時に参照する差分データが少なく非常に汚い再生画になりやすいってわけ。
これはMPEGの欠点でしてどうしようもない。フレーム間よりもイントラのほうがいいという理由の一つですね。
DVDを考えてみれば、撮影時にゲインアップしていれば大丈夫だ。 ただし、MPEG記録後に持ち上げると問題が出る。 暗い場所では、いつも適正にゲインアップして撮れるとは限らないから、 暗く撮ってしまったときに困ると思われる。 最初から適正にゲインアップして撮影していればOKだが。
ビデオα本日発売! 特集 H.264の編集
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 08:45:05 ID:Vx56kymn
ゲインアップしないで撮る時はレンジも狭いし色も薄くなるので、ロングゴップの不利な点は弱まると思うのですが。 ゲインアップするとノイズは増えるし、被写体も現れてくるので、情報量が増えて不利になる?
直接は関係ないだろうが
ビデオαが本日発売とは どんだけ田舎に住んでるんだw
>>407 違うよ。LOGは動体と暗い所が苦手です。
>レンジも狭いし色も薄くなるので、
だから情報を勝手に削らないフレーム毎の記録が良い。
LOGは最初のIフレームだけがフルの情報を持っていて後のPフレームは同じとみなした情報は記録せずに変化分だけを記録して高圧縮を行う。
暗いところでは色情報、被写体の輪郭等の情報が弱くなるので、その中で微妙な変化をしている動画情報を見逃し、変化してないと判断してPフレームでは変化分が記録されなかったりする。
これが再生時に非常に画質が悪くなる原因。
それではLONG GOPゆえの特性の証明になりませんな
CMOSの動体歪みとLONG GOPがゴチャまぜになってるなw
もうLong MOSでいいよw
>>410 録画時にゲインアップして撮影すれば、MPEG記録前に明るくなっているので、
その問題は起こらないが、常に最適な明るさで撮影できるとは限らず、
暗く撮影されてしまった時に、後からゲインアップすると、その問題が出てくるね。
ですね。 適正露出で撮影すればPフレームのIフレに対する差分記録情報誤差は少なくなるからね。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/25(木) 00:15:17 ID:wU3ZqRNC
まあ 容量が500GB 転送速度が200MB/s 値段が1万円位の メモリーカードが開発されりゃ 複雑な圧縮なんて必要無くなるのにな
>>複雑な圧縮なんて必要無くなるのにな 吊られないもん
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 10:37:22 ID:1bCbjEyI
35Mbpsってプログレッシブ撮影でも(24p,30p)でも35Mbpsだったらいいんだけどなあ。 でもどうせ60iのときだけなんだよね?35Mbpsって。そうでなかったら一フレームあた りのデータ量が増えてHVX200に目もくれなくなることができるんだが・・・・
画質だけでいいの?
ビットレートのことだけでしょ、 画質って、あんたコーデックだけで画質決まると思ってんry
思ってないよ。 ビットレートが上がって、画質が上がったら、それだけでいいの? と聞いている。
70切ったか。思ったより安いな。
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 17:57:47 ID:FxlvevYc
でも過不足無く運用するには結局100万円くらい必要なんじゃね?
実売G1の値段だったら買イに走る人おおくなりそうだ
>>418 「24p もネイティブ記録」っていうぐらいだから 35Mbit/24フレームだろ。
映画撮らないからイラネ。
まぁそう言うな 一応、シネアルタのマークも付いてるんだから
買おうと思ってたけど、ニコとキャノからフルサイズも出て悩む。 タイプR買うつもりだったし、イモソのお召しも欲しいし・・・ どうしよ・・・
HVXの24pネイティブは40Mbpsだけど・・・・。ネイティブってついててもねえ・・・
>>428 同業者ハケーン
うちは貧乏なんで鉄模売って足しにしようかと考えてたり…
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/28(日) 20:00:24 ID:lzGAFmk/
ネイティブってのは実際の媒体への記録フレームレイトのことを言ってる。HVXもEXもH1もしかり。 当然ビットレートは減る、23.98/29.97x35Mbps=28Mbps。ま、H1よかデータレート大石、HDVからの買い替えには悩まんな、俺的に
VBRって書いてあるだろが。まったく・・・
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/28(日) 20:45:36 ID:UOA3oDvV
H1はネイティブじゃありません
ボクはネガティブですけど
>>433 H1はcanon独自仕様のネイティブ24pでなかった?
だれかがcanonに問い合わせて確認していたけど。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/28(日) 22:59:41 ID:KNTJ14Jq
H1はネイティブじゃないから24Fとかいう名称にしてる。
本物のpなら24pと書くはず。
てか、ネイティブ ってどういう意味で使ってる?
>>435
>>431 23.98p ネイティブ記録だと言ってるのに、なぜに 29.97 が出てくる?意味不明
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/28(日) 23:15:35 ID:KNTJ14Jq
肝心なところを見逃している。 CCDがインターレス。 つまり、60iのCCD出力を演算して24fにつじつまを合わせている。 プログレッシブCCDの場合、プログレッシブ記録した場合は、 画像一枚一枚の解像度は上がる。 しかし、インターレスCCDの場合はそれがない。
>>438 フレームレートの意味で使ってたスマソ
なるほど60iの出力を24コマにしてるから
本来の24pほどの解像度はえられてないと。わかりました。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/29(月) 01:38:44 ID:yCk57WcU
>>435 キヤノン独自仕様じゃない。HDV本来のオリジナル仕様。
ソニーが独自の仕様なだけ。
>>438 中途半端な知識で語るな。ツジツマなんか合わせてないし、演算なんかもしていない。
対象にカメラを向ければ、レンズに被写体が映るのと同じように、CCDにも被写体が、普通に(銀塩のように)映る
その画像を一度で全部取り出すのが、プログレッシブで、2度に分けて取り出すのがインターレース。
インターレース放送60iでは、1回目の走査と2回目の走査では、時間の経過が有り、完全な静止画は作れないが、
H1のような、読み出しインターレースでは、時間差が無いので、合わせれば完全なプログレ映像に戻る。
静止画デジイチさえ、インターレースCCD使ってることを思い出せ!
おまえら今月のビデサロでも読んで勉強しろ、のレベルw
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/29(月) 09:23:52 ID:OUJwJUmL
うわ レベル低!
445 :
431 :2007/10/29(月) 13:20:21 ID:2u/0Nm0Q
よくわからんが、俺の言ってることは間違っているのか?
>おまえら今月のビデサロでも読んで勉強しろ、のレベル 普通、こういうとき雑誌なんか進めずに学術書の一つでも提示すべきでは? 八重洲の三階に簡単なものから詳細標記の本があります。雑誌など空振りな知識しか書いてねえ
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/29(月) 13:32:06 ID:V81veSTX
てかパパママ相手に雑誌で充分だろ?、どうせ実行もしないんだし。きまじめに書くな、裏目に出る
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/29(月) 16:43:14 ID:xVJZIHX1
難しいこと書いて悦に入っている君らがどんな映像を撮っているのか見てみたいわw
>難しいこと書いて悦に入っている ホホウ、どの辺が難しかったのかな?坊やもわかるくらい簡単に書いてあげようか?中年坊や
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/29(月) 18:25:14 ID:Inku+ZjE
画質はInterBeeまで、おあずけなのかな?
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/30(火) 00:13:03 ID:QwXM43/N
注┃目┃情┃報┃SONY PMW-EX1予約者特典は予約しないとわからない! ━┛━┛━┛━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 11月下旬発売予定のXDCAM EXカムコーダー、PMW-EX1 予約者限定特典あります! 予約殺到中につき、締め切り間近?お早めに!
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/30(火) 02:43:56 ID:fR2H2E3X
実際録る側に技術屋レベルの知識なんて要らないかも 一緒に仕事した中で知識とテクニックは凄い爺カメラマンいたけど 感性が古すぎてこちらの意図が伝わらなくて困った また形に捕らわれすぎて融通も効かないしな 最近じゃ荒削りでも若い子つかってるね
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/30(火) 04:02:25 ID:H8qt1lKY
それ以前に、加齢の悪臭で、一緒に仕事したくないス。 (メシ、一緒にクワナあかんし)
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/30(火) 07:21:15 ID:Jbi5MvTm
本当にどんなもの撮ってるのよ? マジで興味あるわ
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/30(火) 08:54:18 ID:T//7jbhD
安心してくれ、あんたらより十分若い。てめーらがダルビッシュと同い年には到底思えねえ
仮に学生だったら言われんでもこんなとこで馬鹿知識をひけらかしたり、仕事何してんのなんて聞かないんじゃないか?その前に図書館に行く。
それに知識はほしい人がついてりゃいい。ここ最近に書き込んでる人は一寸上で語ってるやつの知識なんてどうでもいいんだ絽?そんな人は喰いつく必要はもとよりないし
>>452 も
>>453 も
>>454 もどうせ上に書いてあることに興味もないんでしょ?たたきがいのある言葉を見つけては叩き…目的はこんなとこだろ?
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/30(火) 15:37:24 ID:fR2H2E3X
つーかこの業界 知識より現場と経験と人付き合い 頭の中に知識が詰まってるだけじゃ何の使い道は無い
日本語もまともに扱えないヤツなんざ何の使い道も無い
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/30(火) 19:58:53 ID:H8qt1lKY
ほんと。
>>455 は、もうちょっと、日本語勉強して欲しい
まるで、小学校の作文レベル・・・
どこのコピペを引っ張ってきたのかと思ったw 脳無しにも程があるwww
本体、SxSカード2〜3枚、バッテリー2〜3個 ワイコン、テレコン、ガンマイク、三脚、LEDライト、レインカバー、露出計、バッグ VAIO、編集ソフト、XDCAM HDデッキ、XDCAM HDディスク、I.LINKケーブル これだけあれば完璧ですか? 350万あればいけますかね。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/30(火) 23:52:24 ID:D270mxVS
露出計の使い方わかるの? それにビデオって感度をISO表示しないんだよ
マタにネジレスだなw
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 23:55:01 ID:cTvbXb0n
嫁に黙ってポチっちゃったけど良いかな?
ぁぁ‥ ぃい‥
これだけは言っておく、、、 嫁は、怖いよMSJIDE...
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 13:12:27 ID:93/DgiRl
どんなものを撮っているのかと聞かれて誰一人答えられない件
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 19:54:52 ID:CkK5e4gM
ハメハメハ〜♪ ハメハメハ〜♪ ハメ、ハメ、ハメ、ハメ、ハ〜♪
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 21:06:21 ID:aFrjcDlI
俺の場合、FX1持ってるけど、黙っていればPDW-EX1と区別つかないから 大丈夫だと思う。興味のない人にとっては同じにしか見えないよ。
ここにいる人たちは、画面に目を近づけてドットを見るから分かるよ。 一般人が普通に3Hで見てたら分からんだろうが。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/03(土) 02:29:52 ID:ONp/3glQ
やまねずみ鉄筋コンクリ お前だけは買わないでくれ 話題にされるだけでも穢らわしい。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/03(土) 09:46:50 ID:3BtFYTpQ
なんでそんなに、ねずみちゃんが嫌われるのか、ちょっと分からないな。 祖チンの方が、はるかに鬱陶しいと思うけど。
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/03(土) 10:13:50 ID:n17d9ZDT
山ねずみもソチンも全然許容範囲だろ? それより中高年の井戸端会議が長レスになって大変迷惑 リストラ対象世代ってのはやっぱり質もモラルも低いな
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/03(土) 11:58:42 ID:n17d9ZDT
はなまが止めに入った 中高年井戸端長レスに やっと役割を実行したはなま乙
>自重しろ もっとキツイ感じで罵倒するのかと思ったが意外に穏便じゃねぇかw 奴もこんだけの面子から反撃を喰らうのはさすがに怖いようだな。 まぁとりあえず、はなま乙
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/03(土) 17:31:20 ID:n17d9ZDT
>>477 中高年井戸端長レスの主犯たちって
普段は「自重しろ」というほうの立場だろうから
あの一発で十分効いただろう
はなまもそれなりに成長しているようだ
番人としても適度に活躍することを期待しよう
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/03(土) 19:11:23 ID:ZbgnPY+r
諸悪の根源 山ねずみ氏ね !!
おまえらこそくだらない話するなや
2chからくだらない話とったらなにが残るんだと
>>479 北朝鮮、イラン、イラク、そして、山ねずみ
私の友人の友人の知人の旦那の妹の近所のダンス教室に通うアルカイダがいる
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/04(日) 18:50:07 ID:qbfkiXeU
スレ主のササキは晒されたのが余程悔しかったらしく ブログを全く更新していないな
販売・保守契約先の会社に行った時に見れたよ。 やっぱ32インチ程度では1440モードと1920モードでは区別が付かない感じ。 動きあるものとか色々と撮影して詳しく比べないとHDVと差が判んないだろうと思った。 持ち出せないので、以上、パッと見た印象でつ。
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/05(月) 16:52:59 ID:g2jkc0Kp
1440と1920の差が無いからといってHDVとの差がわからないという理屈がわからない
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/05(月) 16:57:07 ID:6aEmpNz6
どのような被写体だと1440と1920の違いが出るかを理解してないんだろ
>>486
ハードは用意できてて対応アプリの完成を待ってる感じですかね
>>487 EX1の1440モードはHDV準拠なのだからHDVと言っているのが理解できないとは情けない限りだわい
>>488 32インチではまず無理だと思うよ。解像感に関してはね。
ま おたくも、そろそろ見れる機会があるだろうからさ。見れば判るさ。
26インチでも分かるオレは目が良すぎるのかw
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/05(月) 18:04:46 ID:g2jkc0Kp
>>490 1440モードはHDVそのものではない。
>>見れば判るさ。
そりゃ人の顔とか壁とか撮ってたんじゃ違いはわからないよ
試しに縮小して見たら 490×276ピクセルでも1440と1920の違いが分かった オレは天才か
まあ どちらにしてもSxSが普及するかどうかは微妙だな。
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/05(月) 21:41:26 ID:5SXWDXfl
>>490 >>492 EX1の1440モードはHDVそのものではなく、HDV互換モード(MPEG-2 TS CBR記録モード)。
業務用としてはそこそこ普及したHDV(もしくはHDV対応)機器へのダビングに使用。
1920フルハイビジョンは断念することになるが、多くの場合既存のHDV編集設備・装置
ソフトに幅広く対応し、低コストでの導入と既存HDV機との共存や入れ替えが容易。
家庭用でもビクターのGZ-HD7が似たようなモードを備えている。
他にも、(現在は該当機種が存在しない)1/2インチセンサーを搭載したHDV機という
感覚で使える利点がある。1/2サイズExmorCMOSx3でありながらZ1Jに近いサイズであり、
Z1Jからの置き換え需要を狙っていると思われる。
仕事に使うには、ある程度の枚数のメモリーカードを用意しなければ いけないのでZ1Jユーザーには金銭的にも無理な相談だと思うよ だからこそHDVのショルダータイプとハンドヘルドの新製品2機種を用意してるんだろ
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/05(月) 22:29:13 ID:g2jkc0Kp
はっきりいって、これまでのサンプルを見る限り、 レンズ交換式の1/3 Z1j後継機 > EX1 だな。解像感も。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/05(月) 22:58:11 ID:EBbXXS1v
EX1は厚木製だからデフォルトは放送用の画作りを継承してるよ 業務用の解像感の高いギンギンギラギラの画か好きなら 設定でどうにでもなるよ
>>497 ほほぅ
ソニーのレンズ交換式HDVカムのサンプルなんて何時、どこに、上がったのかな?
EX1に批判的なのは結構な事だが、あからさまな嘘はいかんよw
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 00:00:04 ID:TnYIkQAP
何で関係ないリンク貼るかなw
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 03:11:27 ID:MKyYnkvI
>497 実記が出ないと分かんないけど、1/3CCDのHD100を見た印象では、圧縮規格で 使うのが前提なら、飛びもS/Nも十分実用に耐えると思う。唯一気になるのは感度。 合成用途は非圧縮かSRで回せば良し。もっともっと精密な描写が欲しけりゃ単玉付け た35mmフィルム(動画)で撮ってテレシネに金かければ良し。 SD時代は2/3インチじゃないとダメってみんな思ってたけど、ここ4〜5年で出た1/2の カメラって、7〜8年前の2/3カメラより感度もS/N良かったりしてる。 個人的にだけど、非圧縮4:4:4の2Kや1920プログレを見たら、SRでも落ちてるのがわか るし、HDCAMなんてモジャモジャがいっぱい。F900はS/N悪くてどうにもならないし、気 にしすぎると何にも出来なくなる。 要は予算と用途、条件、撮影体制で最適なもんを使うのがベスト。15フレドロップが無か ったらHDVはとっても実用的。 高額なメモリーカードをやりくりしてケチケチ回さないといけないんでは、電子映像でとっ てる意味無いじゃん。フィルム感覚に逆戻りかよ…。 カメラさえ良かったら(レートとしては)BSデジタル並の画質になる可能性を秘めた(?) HDVのレンズ交換式カメラ、期待してますよ。テープバンザイヽ(^o^)丿。 EX1もHDVのVTRかHDDを積めばよいのに…。 Z1Jはレンズさえ良かったらだいぶ印象良かったと思いますよ。 >500 調整次第で変わるカメラをこういうふうに比較してもあんまり意味は無いね。 印象だけで判断する素人向け。
>個人的にだけど、非圧縮4:4:4の2Kや1920プログレを見たら、SRでも落ちてるのがわか >るし、HDCAMなんてモジャモジャがいっぱい。F900はS/N悪くてどうにもならないし、気 >にしすぎると何にも出来なくなる。 ふ〜ん この世に使えるカメラは無いと豪語してらっしゃる。 と 思ったら、 >要は予算と用途、条件、撮影体制で最適なもんを使うのがベスト。15フレドロップが無か >ったらHDVはとっても実用的。 なんじゃこの落差は。 脳内野郎は去れ。
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 09:50:19 ID:dF/mXvNa
>>502 ohta先生とお察ししました。(投稿内容と、ヽ(^o^)丿とかの書き方から)
やはりHDCAMを持っていらっしゃる先生のご発言は説得力がありますね。
他の書き込みとはオーラが違います。
先生のサイトではEX1の話題には触れてないようですが、やはりEX1よりもHDVの方が興味ありますか?
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 09:52:22 ID:sVnYQNIv
EX1にもHDVモードあるだろハゲ
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 09:54:10 ID:dF/mXvNa
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 09:58:24 ID:sVnYQNIv
そういうことか。 例の「HDVのレンズ交換式カメラ」、正式発表遅いね。 いつごろなん?
散々メモリーをけなしてきたから 手のひらを返したようにEX1には触れられないという事情を察してやれよ
509 :
屁理屈屋 :2007/11/06(火) 21:05:54 ID:4Nwfdyey
じゃ、手の甲なら触れるわけね?
510 :
反駁 :2007/11/06(火) 22:33:33 ID:N87wft4L
ohta先生はワークフローをHDVで組んでいらっしゃるのでHDV互換モードのある PMW-EX1はむしろ大歓迎でしょう。 メモリー記録に関してはまだ半信半疑でしょうけれど、そこは舞台収録の多い先生のこと。 あの暗所性能に飛びつかない筈がないと勝手に推測しています。 期待していたHDVショルダーが1/2だったらまた話は違ったでしょうが・・・
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 23:13:24 ID:aSdFMP4B
ohta先生のBBSでEX1の文字が全く出てこないのは確かに違和感があります
513 :
反駁 :2007/11/06(火) 23:29:10 ID:N87wft4L
502 ohta先生って誰?漏れはこの板に初めてカキコしたのが502よん。 >503 脳内でもなんでもなく、仕事で全部使う機会があるんですわ。ロケに24インチのマスモニ 持って行って暗幕に包まって調整してることもあれば、HDVのハンディカムだけで全部や っちゃうことだってあります。 いまどきレンタルしてくれば1日20万程でHDCで撮ってSRで回せますからね。 仕事次第で判断する感覚を変えるのは当然の事ですから、論理破綻はしてませんよ。 映画レベルの合成もんをF900でHDCAM録りしてたら汚くて後で困りますが、ドキュメンタ リーの担ぎにHDC-F950と非圧縮レコーダーでは撮りたいもんが撮れないってだけです。 そりゃ割り切るにも限度はありますけど、予算や用途、条件で使い分けて当然でしょう。 個人的に撮りは(記録部分の)技術的な制約より撮影条件を優先すべきだと考えてるので、 小型軽量なHDVは選択肢として悪くないと思います。 そんな中で1/3CCDのHDVが実用十分と言ったまでです。レンズがよければZ1Jなんかは ずいぶん印象は違っただろうと。 SxSも将来的な選択肢として否定するわけではありませんが、利便性と画質を考えたらレ ンズ交換可能なHDVカメラのほうが現状ではいろんな面で良いと思ったまでです。 HDVテープが怖ければHDDで予備録画しとけばまあ大丈夫でしょう。 現状ではまだ不便なことが分かりきっているメモリー規格のカメラが良いと思うのはなぜ? EX1のレンズも気になるけど、機種としては単に新しく出てきたってだけでしょ。 HD100標準添付のレンズはほぼ業務用SDレンズS16のマウント変換のみ。メーカーはコーテ ィングを少し変えたとは言ってますけど、おまけレンズですから最低でも放送用のSDレンズに 変えたほうがマシです。しかし、引きが全然ないので専用オプションのショートズームが必須 になっちゃいますけどね。
あんた都内でも存在かなり絞られちゃうけど大丈夫か? その条件カバーしてるVEは両手で足りると思うが…
確かに少ないですけど、都内じゃないから大丈夫です。 EX1ですが、1/2CCDで感度が良いだろうっていう点は期待しても良さそうですね。 ブルレイの1/2、335とかは確かF10とか言ってた気がします。HDWと並びますね。 EX1ですが、HDCAM(一体型)もHDV(一体型)も使わないっていうなら、ハンディ 時はメモリー、雲台時はVTRつなげて録るっていう方法もアリかな〜。 HVXみたいに100Mbpsで録るよりは25、35(も搭載?)Mbpsで録れるEX1の割り切 りは賢いと思ってますよ。他の機種があればどうしても必要な存在じゃないなって いうだけ。
よく、HDCAMは(慣れたら)意外と汚い、と言ったりするけど、 それってプロが厳しい目で、もしくは厳しい条件(合成等)で見ての話なんで、 基本的には十分綺麗。 あえて常識の逆を言うと妙な説得力が出るが、 重箱の隅をつついて訳知りという態度に見えちゃうんだよな俺は。
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 05:37:56 ID:ISLfPZVq
うちは報道だから 画質の細かい所はどうでもいい
XDCAM EXは先が見えない ハイエンドモデルと業務用ショルダーはXDCAM HDで固まってるし もしかしてハンドヘルド専門フォーマットか
>>519 今のところね。だけどメモリカードの容量アップと価格ダウンに期待出来るなら、XDCAMディスクとの価格容量比で
逆転の可能性がない事もない。そうなればディスクは無くなるかも。何年後かは分かんないけど。
XDCAMの方はレイヤー増やすとまた互換問題が出てくるけど、メモリカードなら大丈夫なわけだし。
…そいやEXのメディアフォーマットってFAT32?
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 12:27:11 ID:J1kurf0J
>…そいやEXのメディアフォーマットってFAT32? そうだよぉ。何でいまさら でも付属のソフトで対応できるらしいじゃん。
来年には池上のCF CAMも放送用として展開すると言う事で 前途多難な気がするよ XDCAM EX
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 12:45:42 ID:6DZctFmO
ootaセンセイは、 「・・・になる可能性を秘めた(?)」 のように、文中に(?)を多用するからかなり独特です。 あと、「ヽ(^o^)丿」のようなのも多い。 ご本人もBBSで「某巨大掲示板では・・・」とよく言っているので間違いないでしょう。
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 13:16:46 ID:/3hjL1c3
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 15:04:41 ID:VuOsexkH
問題はワイコンだな
人のことをオオタオオタと決め付けて…。気持ち悪いな。 516 調べてみたんだが、栃木だか群馬だかの〜スタジオってとこの人? Web見たが、意地の張り合いで機材買い続けてるみたいな見栄っ張り? 趣味で業務機買い揃えてる素人のおっさんと一緒にしないでくださいよ。 そんなおっさんに上に書いたような経験や知識は無いだろうに。 機材ってのは所有することに意義があるんではなくて、道具ですから。 もちろん愛着をもって使いこなして、手入れして大事に扱うことは当然な んだけど、自分の知り合いと張り合うために買うようなもんじゃない。 本職なら、素人と本職が言ってることの違いは分かるんじゃゃないか? バンザイで変換すると「ヽ(^o^)丿」出るから。誰でもすぐ打てるよ。
>>526 ヤツの本業は投資家だよ。
サイドビジネスとしてビデオの仕事もやっている。
株で儲けた金で機材を購入して家族総動員で撮影をするので
原価意識がなく、相場とはかけはなれた価格で仕事を請け負っている。
そんな訳で周囲の同業者の鼻つまみ的存在になっている。
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/08(木) 08:30:53 ID:TOu1rouG
ohta先生>うちのお客さんには、私が作るハイビジョンがスタンダード?みたいな感じにしているので、 502 >BSデジタル並の画質になる可能性を秘めた(?)HDVのレンズ交換式カメラ このように「?」が独特。 というか、もし他人に間違われていたら別にムキになって反論しないと思うよ。普通は。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/08(木) 08:40:13 ID:fVyL7SrH
どうでも いいけどオオタに先生つけるのやめろやw
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/08(木) 09:19:10 ID:aEhsWce+
ohtaさんはいい人だけどな メールで問い合わせてもキチンと丁寧に対応してくれたし ヒガミややっかみでいろいろ書くのは良くないよ。
万歳 変換できないが。
人柄が良いという事と、市場を荒らしている良からぬ行動は評価が別。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/08(木) 16:55:04 ID:ijMnOXor
ohta氏は、SASAKI氏のサイトなど諸々のサイトに積極的に書き込む人なので2chで書き込むのも自然。 502にしろ、真っ当な書き込みだし中傷の類の投稿じゃないので堂堂とすればいいと思います。
まともに映像業界で食ってる人間は、オオタとかササキとか全然知らねぇっつーの。 そんな奴らを気にしてるのは素人のマニアだけ。
ササキ=バイオリン職人 オオタ=投資家 どちらもビデオに関しては素人だな 能書きだけは偉そうにたれているけど
>>537 だから、あんたが素人だっつーのwww
プロはそんな奴らに興味ねえっつーのwww
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/09(金) 06:55:48 ID:RZlCZ419
>どちらもビデオに関しては素人だな でも、お前よりははるかに詳しいんじゃないか?
>>538 自称プロのお前が何で
素人板に張り付いているんだよw
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/09(金) 20:34:57 ID:Tl6GavVj
538はササキぽい
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/09(金) 20:39:05 ID:s42QuQNL
ササキは晒されてスネて 1ヶ月近くブログを更新していないw
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/10(土) 15:02:32 ID:Ov8a+h76
佐々木なんてイラン おとなしく空き缶で楽器でも作ってろ!
>>542 工具と材料(バイオリンのね)の買い付けで外国(オーストリアかな?)に行ってるらしいよ。
なになに ササキはイラン人で空き缶で楽器作ってるのか
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/10(土) 23:53:53 ID:qjHbsWaT
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/12(月) 02:09:35 ID:51R/IgrK
漏れも見れたけどやっぱプロぐれは綺麗だな。動きはきごちないけど。 25pはみんなこんなん?
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/12(月) 07:16:25 ID:R8IqY/A4
フランス語の大雑把な翻訳 <ソニーEX1 <こんにちは。ここにソニーEx1とファイルがあります。 <私は互換性のテストをするため、それのいくつかを試しました。 <最初にプロCS3によって認識されるか知りたいです。 <このカメラを買うため、Adobe Satisでテストしたところ非常によく機能しました。 <プラグがMain Conceptの上にあったかどうかを尋ねるのを忘れました。 <プラグインなしでは、CS3によって本当にファイルの認知に取り付けられません。 <いくつかのテストで認識あるsvp?にしてください、それは本当に親しみ易いです。 意味ワカラン・・・
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/12(月) 09:19:09 ID:z9efod5L
シロートですが、舞台の撮影や演奏会の撮影をするんですが、EX1を買おうか迷っています。 予算的にはこのクラスしか手がでないのですが、2/1だから3/1より暗いところとかは奇麗に写るのかな?
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/12(月) 09:41:40 ID:LjD6Mn+L
カードの収録時間の問題とか大丈夫なの? カード沢山買っても、抜き差しするタイミングによっては カメラ揺れないか?
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/12(月) 09:51:01 ID:51R/IgrK
hdvよりは長時間撮れるよ
それよりも編集はどうすんだよ
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/12(月) 11:38:19 ID:Te8eD+Q9
プレミアじゃだめなの
現在の所、編集手段なし
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/12(月) 12:38:18 ID:Te8eD+Q9
それをいうなら現在のところEX1も入手できないから心配は無用
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/12(月) 17:25:02 ID:7AKkA1VX
年末に出る Edius4.6?が対応するらしいぽ。
EDIUSは高いオプション買わないとダメポ
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/12(月) 17:59:22 ID:Te8eD+Q9
ん? 編集環境が無い=高くて買えない ってことを言ってるのか。 十分安いよ
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/12(月) 18:06:59 ID:7AKkA1VX
>>558 それは、純粋なXDCAMでそ。
EX1は、XDCAMでも
EXというぐらいだから、
MPEG4に包まれている
例外仕様だからね。
いいや XDCAM EXオプションが出るらしいポ
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/12(月) 18:16:41 ID:MigtRB23
出るね。 何にせよこのクラスで1/2ってのがとにかくいいんじゃない。 premiereもmainconseptのプラグインでいけるし。 ediusはオプションが確かに高いけど、仕事で使うなら1度で取り返せる金額だしね。 まずは楽しもうよ。
1/2インチといってもCMOSの1/2インチはCCDの1/2インチより受光面積は小さくなる。
FCPは当然無償うp対応してくれるんだろうな
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/13(火) 01:12:21 ID:AEgAwn8y
たぶん買うとよていだけど、FCP対応してくんないと、まじで困るよ。 収録時間とかの問題って外付けのHDに入れられないの?
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/13(火) 17:10:32 ID:AEgAwn8y
CMOSとCCDって何が違うの?
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/13(火) 17:50:50 ID:1k8xqGiM
最近の研究では性能(それもCCDがもっとも有利な感度)でCMOSセンサがCCDセンサを追いぬく可能性のあることが発表されています
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/14(水) 09:03:03 ID:v+i4xOr3
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/14(水) 09:51:17 ID:l5ddQxjA
後輩に役職で並ばれました 追い抜かれるのも時間の問題です
動体歪みだけは どうにもならんよ CMOS
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/14(水) 15:59:30 ID:Euj8hQ96
あと、CMOS特有のノイズは抑えられているのだろうか?
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/14(水) 15:59:53 ID:wyMw8Q4K
で Z7Jってどうよ
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/14(水) 17:33:38 ID:unSr25Oi
EX1 発売前に早くも終わったね 天敵は同じソニーのHDV2機種とは、何とも皮肉 特にショルダーは標準カセットが使えてバックアップ用のCFカード記録レコーディングユニットまで 付属するんじゃ EX1に勝ち目はないよ
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/14(水) 17:40:58 ID:dCYuapCW
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/14(水) 17:46:16 ID:wyMw8Q4K
メモリーレコーディングユニットはZ7jにも付属するのかー。気前良いな
PMW-EX1予約キャンセル続出の予感。
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/14(水) 18:26:07 ID:l5ddQxjA
>>577 だな。
何しろテープにバックアップ出来て、
CFでPCに取り込めるというのは立派すぎ。
一部業務を除けばEX−1は必要ないし。
Z7j特攻したい気分だけど、EX1の1/2のボケ味に期待したいってのもあるなあ。 実用上はそう変わらんかね。1/2って使ったことないからよーわからん。
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/14(水) 18:33:37 ID:l5ddQxjA
>>579 それはわかる。
だがZ7Jに望遠付けたほうがボケないか?
計算できるエロイ人教えて欲しいな。
レンズ交換式かVFRか選択かあ。
でもデータ保存考えると・・・かなあ。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/14(水) 18:36:40 ID:wyMw8Q4K
>一部業務を除けばEX−1は必要ないし おそらく逆。画質ヲタの素人が買って終わりって予感。
DVXで自主製作やってる層は一気に流れ込むだろうね。
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/14(水) 18:41:44 ID:wyMw8Q4K
どっちが? EX1? Z7J?
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/14(水) 18:43:00 ID:l5ddQxjA
>>581 いや仕事でやってたらバックアップの問題のほうが大きいよ。
HDVはいまさら画質オタ向けじゃないし。
放送業務では重要な問題だ。
低予算映画、ドラマ(自主制作含む)のほうがむしろEX1向けじゃないか?
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/14(水) 18:48:21 ID:wyMw8Q4K
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/14(水) 18:48:54 ID:wyMw8Q4K
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/14(水) 18:52:08 ID:l5ddQxjA
>>586 ああ、EX1が画質オタが買って終わりってことね。
一部用途でVFR使うと思うけど、確かにそれ以外の購入者は素人かも。
EX1 3kgのカメラを手だけで支えるのは 日本人では無理
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/14(水) 20:51:37 ID:jWZKtkU7
>>588 >日本人では無理
ブートキャンプやれよ
きついけど、続ければ間違いなく体力つくぞ
それよりも 新製品のHDVショルダーを買った方が早いw
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/14(水) 21:08:09 ID:v+i4xOr3
ニュースとドキュメンタリーは記録時間とメディアの汎用性で、新しいHDVに軍配。 制作系でこのレベルのカムコーダーを使う仕事なら ちょっとの画質差は誤差のうち。そうだとすると新しいHDVのレンズ交換機能は強力。 8:2でHDVの流れでしょう。
後はCMOSの動体歪みが許せるかどうかだな ずっとCCDを使ってた人は未体験ゾーンなのでw
更に 流れはH.264へ MPEG2のHDV、XDCAM HD、XDCAM EXは そんなに長く続かないよ
↑知ったかヲタさんの心の叫びw
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/14(水) 22:44:20 ID:U4Ft2Axf
動体ひずみはフォーカルプレーンシャッタだけだろ
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/14(水) 22:54:54 ID:bUxvXhbk
>>595 EX1の取り説に書いてあるものを
お前が否定しても しょうがないだろw
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/14(水) 23:13:51 ID:U4Ft2Axf
取り説なんて出てるんだ
とっくにダウンロードできるようになってるよ
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/14(水) 23:49:17 ID:UJLRInsB
>>598 thx.
早速見てみる。
--チラ裏--
HD でイントラのを SONY は出さないんで、アーカイブ安価&メモリ記録で媒体最安価なこれ出て議論は終了か。
CPU 界で C2D 出て議論終了したみたいに。
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/15(木) 00:29:35 ID:uDY9mto0
>>590-591 実際にEX1とZ7Jとの画像比較が出来ない現状では断言できない。
EX1最大の存在意義は、メカレスとすることでボディの殆どをレンズと
センサーなどの光学系に割くことによって、1/2インチの3板機でありながら
従来ではあり得なかったハンディタイプを実現することが出来たことにある。
1/2インチと1/3インチの差が、デジタル一眼で例えるところのフルサイズ機と
APS-Cサイズ機みたいなレベルの画質の差が生じるものだろうか?
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/15(木) 00:38:15 ID:WwIlHHak
ビクターのデジタルSフォーマットみたいに画質良くても売れなかったら、そのうち死ぬだけ。再生環境が死ぬまでEX1しか存在しないってことになる。
メカデッキじゃないからそれは無い。
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/15(木) 03:53:33 ID:lpGaDUwP
つか、普通にZ7Jで決まりじゃん メモリとテープ両方対応 って、後出しジャンケンみてなもんだろw トドメにレンズ交換式〜 αレンズは使えねぇとしても、金に余裕できてから広角ショートズーム買い足し可能って、 至れり尽くせりじゃん。 来年2月で終わりかぁ
結局 予想通り EX1は一発屋だったな 今のソニーには数打ちゃ当たる式に当面売れれば良いと言う考えしかないのかな? もっと将来を見据えたビジョンが必要だと思う訳だが 光ディスクがうれないからメモリー、メモリーも売れそうもないから とりあえずテープ売っとけみたいな感覚では情けない
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/15(木) 09:03:39 ID:8gsk4bYv
もともとメモリーカムコーダーは現状すぐには主流にならないことをソニー(HDV陣営)は知っていたわけだよ。 当面はやはりテープだと。 HVX200使ってる奴らの大半はテープも使ってるし。 で、密かにハイブリッドカムコーダーの開発を進めていた。 外付けHDDの先行発売ですでにファイル記録のノウハウは習得ずみ。 同時に放送局などのオピニオンリーダーは最先端技術と高スペックを求めるため、 それに見合うように開発されたのがEX。 なんで、両機種はもともとの思想やユーザー層が違うんだよ。 たまたま形が似ているだけで。 日立のハイブリッドハンディカムがヒットしたように、多少スペックで見劣る部分があっても、 Z7Jは伝説機になる気がする。
ソニー社内で開発部署が違うから、競合するような製品が出てくるのさ。
HDVは1/3インチCMOSにしておけという厚木からの圧力はあったと思われ
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/15(木) 09:18:32 ID:KWRsZ5fx
へえ、こういう流れになってるのか。
EX1は死にはしないような・・・、
Z7Jはメモリー記録といってもHDVだろ、
番組やVPで使えても、映画やドラマの領域では力不足だ。
なんでP2を意識してSxSを開発したかって言えば、
今後の高画質フォーマットに対応するためでしょ。
だから住み分けになるんじゃないかな。
>>604 そんな単純な考えで動く大企業なんてないだろ。
>>605 Z7Jは確かに神機にはなるね。
DVXが最強のSD機であったのと同じように、
HDVでこれを凌ぐハンディは出ないだろう。
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/15(木) 09:20:44 ID:KWRsZ5fx
>>607 そうかな、圧力というよりZ7Jの購入層は1/3で事足りるのでは?
ソニーの本音は現在DVCAM(DSR-300等)を使ってるユーザーをXDCAM HDに移行させたかったんだろ それが思うようにいかなかったので苦肉の策が今回のHDV だがDSR-300等を使ってた連中が1/3インチCMOSの画質で納得するか それが問題だね
>HDVでこれを凌ぐハンディは出ないだろう。 HDVでは出ないがAVCHDでは今後出る可能性があるだろ AVCHDは伝家の宝刀 24Mbpsがあるからね
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/15(木) 09:35:11 ID:q4Keu90M
>>605 去年の InterBEE でも XDCAM HD の脇にいたソニマーの中の人は、P2 内のデータをどうやってアーカイブしますかまた原理的には電気ショック一発でデータが飛ぶでしょXDCAMはそんなことはありません記録が停止してもその瞬間まではファイルとして残ってます。
なんて言ってたな記録中に突如バッテリー外したりディスク踏みつけたりバンバンカメラ側面叩きながら。
メモリー記録は時間に追われて取り込み時間をなくしたい局向けで、時間軸圧縮の重たいデータであってもタイムラインで編集すれば即高価なハードウェアリアルタイム処理でリアルタイム出力できる用かね?
圧縮方法関係なく全て非圧縮扱いで。
XDCAM フォーマットなら全てアーカイブはディスク(?)。
そのワークフローに近付けたい零細or個人にはテープ&メモリーで2重化かつメモリー部のHDVデータは重たいけど横1440で4:2:0で軽いからなんとかどうにかしてちょうだい! かな?
当然アーカイブはテープ。
これで将来メモリー記録ユニット部が進化して、フレーム内圧縮記録したり、テープアーカイブの PC検索用 or ネットワーク送信用の MPEGファイル記録したりしたら超絶神器。
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/15(木) 09:35:45 ID:KWRsZ5fx
>>611 HDVで出すことが重要なんだよ。
なぜなら素材保管のためにテープ式でないと困る層が多数存在するから。
SONYなりのけじめではないかと思う。
>AVCHDは伝家の宝刀 24Mbpsがあるからね 編集環境が悪くなる。 メモリーカムで、等倍速ダビングとか勘弁。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/15(木) 09:37:40 ID:tNdqK2jz
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/15(木) 09:38:59 ID:KWRsZ5fx
>>614 そうそう編集環境もでかいね、追加でPC買いたくない業者だって多数存在する。
>>615 昨日からアップされてるのに情報遅過ぎw
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/15(木) 09:51:42 ID:KWRsZ5fx
いずれにせよZ7Jはバカ売れ、EX1もそれなりに売れる、という気がするけど。 食われるのは北米のCanonであったり、国内のPanaであったりではあるまいか。
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/15(木) 09:55:09 ID:tNdqK2jz
615です。 大変失礼しました。
Panaって何してるんだろうって印象だな
VF HDV 新製品 122万ドット EX1 25万ドット 3ヶ月の違いでSDとHD位違うのは許せん
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/15(木) 10:12:41 ID:b0bxb+wu
>>621 これは大きいな。
EX1予約したユーザー冒涜。
ちうか、3ヶ月前発表は早すぎだろw
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/15(木) 10:16:25 ID:WwIlHHak
ただやっぱ画質はEX1>>Z7だろうな Z7はFX7程度じゃないの
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/15(木) 10:20:07 ID:b0bxb+wu
>>623 そんな気がする。
暗所でちょっとFX7と差が出る程度かもね。
となると外見がDSR-300みたいなS270Jはハリボテカメラという事になるな。
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/15(木) 10:34:44 ID:b0bxb+wu
でもフルカセット記録はいいね。
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/15(木) 10:38:08 ID:KWRsZ5fx
FX7の画質で115万円は高くないか
ドラマや映画はEX1っていっているやつって馬鹿? こんな安いカメラ使うわけないだろ。
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/15(木) 13:16:56 ID:rAOZpe/J
629は死ねAlta。 EX1はCineAlta。
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/15(木) 13:19:06 ID:b0bxb+wu
サンプル遅いな
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/15(木) 13:19:28 ID:KWRsZ5fx
>>629 ん?俺?低予算って断り書きしてるジャン。
第一DVX100ですら劇場公開作品に使われてるのに、いまさら何言ってんの?
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/15(木) 13:47:51 ID:rAOZpe/J
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/15(木) 13:59:36 ID:b0bxb+wu
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/15(木) 21:24:21 ID:u6QcWmw/
>>632 DVX100って・・・レアな例を出さんでくれたまえw
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/15(木) 21:34:57 ID:KWRsZ5fx
>>635 レア?ちなみにドラマでもCMでも使われてるよ。
低予算の現状を見たこともない立派な大物さんがいちいち2chで絡むなよ。
大体EX1だってあなたみたいな大物には関係ないカメラでしょう。
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/15(木) 22:19:38 ID:H25+j+mq
同じソニーの中でも業務用HDV(HVR-Z7J、S270J)とは制作部署が異なる
社内同士のライバル機といった見方もあり得るが、ソニーとしては
XDCAM EXとHDVとを対立させるのではなく、双方の特性を活かした
使い方をしてもらいたいと正直考えているだろう。
例えば、XDCAM EXは画質最優先で各種映像作品の制作やニュース撮影
といった、長時間記録よりも画質や速効性、編集効率の高さが要求される
現場で、HDVは頻繁なメディアチェンジ無しに長時間低コストで記録する
必要のある各種イベントやドキュメンタリー取材と、その場に応じて
使い分けするのが望ましいというわけ。
>>629 >>632 特に海外では低予算映画やVシネマを中心にXL1 & 2、DVX100あたりが多用
されていて、両機種とも国内よりも海外での需要および評価が高い。
キヤノンのXLシリーズなんか需要の殆どが海外といっても過言でないほど。
EX1の取り説の「CMOSイメージセンサー特有の現象」を読むと少しビビル 「白点」画面上に白点が発生する場合があります。これはCMOSの原理に起因するもので故障ではありません。 「折り返しひずみ」細かい模様、線などを撮影すると、ぎざぎざやちらつきが見える事があります。 「フリッカー」蛍光灯等の照明下で撮影すると色が変化したり横縞が流れるように見える事があります。 「フォーカルプレーン」CMOSの映像信号を読み出す方法の性質により画面を横切る被写体がゆがんで見える事があります。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/16(金) 09:27:27 ID:+jMOIbV9
ドップラー効果みたいなもんだ
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/16(金) 09:27:29 ID:Knkni9lm
プロビデオステーション新宿からのメール。 11月末発売予定のSONY新製品XDCAM EXカムコーダーPMW-EX1につきまして、 さっそくメーカー在庫品薄が予想されます。 お早目のご注文をお待ちしております。 なお、PMW-EX1本体をご予約頂いた方は、なんと下記プロステ特価よりさらに ¥15,000もお値引しちゃいます! ・・・実質本体価格¥673,000 のプロステ過激特価!! 発売前から、どんどん値下がりしていく。 年末頃には、65万円位かな?
HDV新機種が発表されちゃったからEX1の品薄はあり得ない 販売店もEX1の予約キャンセル続出で大あわてと言った所かな
HDV新機種にシフトされちゃうと120日の手形をもらうようなもんだから 販売店も必死だな
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/16(金) 09:53:12 ID:+jMOIbV9
まあでも1/2型の威力はやっぱ大きいだろな。 この価格帯1/2はありえん。 満足感はEX1が数段上だろう。
>>640 Z1J、V1Jのセールや中古の値下がりも少し多くなった気がするな。
DSR-300台の中古が大量流出&値崩れする可能性も高いので、あと2,3年はそれで様子見という手もある。
どうせ民間にハイビジョン記録メディアが商業ベースになるくらい普及するのはもう少しかかるだろうし。
DSR-300は売り時が難しいな あまり粘ると二束三文になっちゃうし S270J発売前に売るとカメラがなくなっちゃうし
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/16(金) 13:03:04 ID:LFP6BSvY BE:56822922-2BP(1444)
EX1はZ1JやZ7Jでは撮れないものを撮りたい業者が買えばいいんじゃない。
EX1は1920だから1440のHDVとは差別化ができる 但しお客が見るとS270Jの方が高級なカメラだと思うよ
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/16(金) 14:38:36 ID:UD3rPzEr
S270はVX-9000を思い出す
FCPがEX対応したね
EX1+MBP+FCP最強伝説
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/16(金) 23:57:03 ID:FuWWlCIm
安けりゃ売れるっていう商品じゃないと思うけど。 メディアが高くて、バッテリーも新規購入だから、 販売店は実際にはこういう周辺機器でもうけたいんだろ。 でも本体の数が出ないようだと、そうも言ってられないから、結局本体価格の利幅を確保しなくてはならないから、 値段は下げ止まりという停滞期がくる。
HDV機がレンズ交換式で出してきたのを見ると、 仮にも「シネアルタ」を冠したEX1がなぜレンズ交換式ではないのか納得いかん。
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/17(土) 00:38:31 ID:3WjbHuSg
>>653 ノーマルのレンズが良ければレンズ交換なんて普通は不要だよ。
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/17(土) 00:43:44 ID:anvj0ASO
こういう商品はユーザーがきまっているので 最初から多くのニーズに応えた商品だすと次がうれない。 HDVも最初はレンズ交換できない機種をだして今回からレンズ交換可能の機種に。 EXも次の機種では(当然のように)レンズ交換可能の機種が出てくると思う。
>>654 そういう問題ではない。
「シネアルタ」ってことは、映画用を標榜しとるんだろ?w
プライムが使えないのに映画用カメラとは言えない。
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/17(土) 18:10:15 ID:QR2r0gTJ
>>1 スレタイの型番が間違っているぞ!
(誤)PDW-EX1 → (正)PMW-EX1
>>655 レンズ交換不能な固定式だからこそ実現できたサイズと価格。
EX1の場合、固定式レンズが付いたカメラというよりも、1/2インチ対応の
放送・業務用フジノンレンズにXDCAM EXのカメラ部が付属したような物で、
質量の大半がレンズとCMOS他光学系であり、SxS記録方式だから可能なサイズ
であって、HDVを採用していたらメカデッキのスペース等により、絶対この
サイズでは収まらない。また、1/2インチ(1/3インチでない!)センサー方式の
カメラヘッド(ユニット)と、1/2インチ対応の交換レンズの組み合わせでは、
いくら小型化しようとも絶対にハンディサイズにはなり得ない。
将来、ソニーがショルダータイプのXDCAM EXを展開するのであればレンズ交換式も
実現不可能ではないが・・・。
すげー厚木っぷりw
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/17(土) 21:04:56 ID:DXGQzacH
Z7Jの重さと対して変わらんのでは? むしろハンディカムコーダーは重量バランスが重要でしょ。 PD170なんて軽くても前重だもん。 バランスが悪いと画が傾いたりしてきて、使い物にならない。 腕が悪いとかじゃなく、物理的な問題。
腕が悪いとかじゃなく、物理的な問題とかじゃなく、知恵不足の問題。 機材ヲタって三脚は無関心なんだよなww
>>660 バランスは重要。
この手の小型カメラが、手持ちの機動性を生かせないでどうするよ?
あんたは風景しか撮るもんがないジジイだろ?w
何か昔 XDCAM EXとか言うのが一機種だけ発売されたなぁ という雰囲気になってきたなw
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/18(日) 10:28:24 ID:Gb/jnCbk
ハンディカメラで三脚前提ってw PD170は左右のバランスは良いのだが、前後がねえ。V1Jでかなり改善されたけど。 長時間重たいハンディを構えなければならないから、 前後左右のバランスは機材を導入する際のポイントですな。 キャノンのH1は肩に担ぐと思いきや、重心がかなり右手に乗るので重たい。 HVX200は不恰好で重たいけど、バランスはなかなか。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/18(日) 10:50:39 ID:hDAsIEaq
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/18(日) 11:14:47 ID:bzToQ3z6
HDV専用だと思えばかなり良い機種だと思う。
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/18(日) 16:35:52 ID:CP3BtYXQ
B&H: How does the picture quality compare between the F350 and the EX1? It’s not easy to tell which camera is which unless you compare identical side-by-side shots. I’d still rate the F350 higher, but when I choose to go out to shoot with the EX1 I never have the feeling that I’m sacrificing picture quality by using the smaller camera. Whatever difference there is between the two, it’s marginal, and I actually think the EX1 has better color reproduction and cleaner blacks.
売れ行き不振で安くなったEX1を買うという手もあるけど メモリーカードはカメラが壊れるまで使えるだろうから心配ないが バッテリーがEX1専用品というのが気になる
>売れ行き不振で安くなったEX1を買うという手もあるけど それはない。売れなければそれ以上作る事はしないからだ。 犬のJY-HD10みたいに初期出荷分すら捌けないという異例の事態にならない限り PMW-EX1の投売りはあり得ない。 で、現時点でのPMW-EX1の評判を聞いている分にはさすがに初期出荷分くらいは 捌けるだろうから投売りは期待するだけ無駄ではないか? まぁゆっくりと値が下がっていくとは思うが、インフレ傾向にあるしその内消費税も上がる だろうからそんなのは簡単に相殺されると思うぞ。 バッテリーに関しては・・・まぁ大丈夫だろ。 EX1が生産終了になっても何らかの形でバッテリー等の消耗材は供給し続ける筈。 何だかんだ言われてるけど他社に比べるとソニーはその辺はちゃんとしてるよ。
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/18(日) 23:22:36 ID:Asl9hBUZ
パナのAG-HVX200信者からすればPMW-EX1は正直売れて欲しくないと思う。 記録方式としてはP2HDでフレーム内圧縮の100MbpsだからMPEG-2の35Mbps より高品質だけど、カメラ部の性能および解像度はEX1のほうが上だし、 パナが民生機で訴えているフルハイビジョンもEX1ならネイティブで対応 している。また、P2HDはXDCAM EXの約3倍のデータ量ゆえメモリーカードの コストも馬鹿にならない。 ENG向けカメラに匹敵する性能を持ちながら価格はキヤノンXH G1とほぼ同等。 多すぎるデータ量ゆえのコスト高やハンドリングの悪さ、そして実質解像度の 低さにHVX200の導入に躊躇していたユーザーもEX1なら購入して期待を裏切ら ないと思う。 また、EX1はカルネ無しで気軽に海外に持ち出せる限界レベルだから、突発的な 海外取材や大規模取材の補助機材、もしくは放送用ビデオカメラの持ち込み そのものが困難な国にも気軽に持ち込める故に、従来は同等サイズのZ1Jで 妥協していたこの手の用途に本格的ENG並の性能を持つEX1が活用可能だから、 放送局やプロダクションからも注目は間違いないと思う。
GK乙、ばれてるよ。 でもまあそういうコンセプトで作られてる事は解るし、 今の時流では間違ってないんじゃない? longGOPの弱点克服の為にはメモリ化しかないんだし、 記録さえ間違いなければ、そのデータ量の少なさから 使われる現場は海外取材含め実は多い。 放送用だと、結局今までの資産であるHDCAM編集に変換してしまうから 収めてこれさえすればCODECの重さ軽さは関係ないからね。
>>669 さすがにカルネはいるのでは?
とりあえず、現地でメディア購入もサポートも受けられそうにないカメラは
持っていかないほうがいいと思う。
>>663 H1は左手でレンズを支えるのだ。
ズームはシーソーレバーの方がスムーズ。
マニュアルフォーカスはしない。
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/19(月) 00:11:13 ID:7zqTiA6R
>>670 オーバークランク、アンダークランク、フレーム内圧縮による動体への強さ、
以外は Long GOP でも OK って感じかな?
時間軸圧縮で 1920 と、フレーム内圧縮で 1280 だったらどっちのほうがマシかな?
MPEG2 に書き出し時間は、HDV 20倍、DVCPRO HD 4倍(実時間比)と聞いたんだけどそんな認識で OK?
>>673 >MPEG2 に書き出し時間は、HDV 20〜
HDVは元々MPEG2だが・・・?
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/19(月) 01:31:52 ID:aR5Frdw8
>>669 厚木 GK 必死だな
敵は身内にいたのが笑えるw
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/19(月) 09:10:47 ID:8vk52yp3
GKが言っているのがEXの部署の本音だとしたら、 終わってる
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/19(月) 09:43:57 ID:fJ45f+Dm
他メーカーの製品がどうのこうのより EX1を買おうと思ってた人がZ7JやS270Jに流れてしまうのが 一番の問題なような気がするぞ
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/19(月) 10:14:32 ID:LPMKgW98
おれは、最初から、 EX1買うから、Z7Jは流れないね。
まあ そういうヤツもいるだろうな 趣味で使うやつはバックアップなんて必要ないしな
小型35ミリカメラの代用になるのでは? 16ミリスクーピックレベルの
あとF10という明るさを使用して報道で、 支局、駐在用、報道マイクロ車等のENGおよび顔出し用として 対抗できるのは明るさと画角の広さなのでこれくらいかな。
撮影はそれで良いが その後が ガクカグブルブル〜〜
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/19(月) 18:47:50 ID:VEWIcVTM
既出
あと10日で11月も終わりだというのに まだ販売店の入荷予定日が確定していない 発売は遅れそうな予感
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/19(月) 23:04:27 ID:jinvhsME
販売店に来るのは12月の末のようです。 クリスマスに間に合うか間に合わないか? そんなところのようです。問屋さん情報です。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/19(月) 23:43:11 ID:HC5R95VY
レンタルで十分だな。
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/19(月) 23:53:38 ID:ydM/xgA7
G1よりちょっと良い程度だなぁ。ちっとがっかり
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/20(火) 00:04:05 ID:30pfWnKA
PCMで録音できるのは、イイ。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/20(火) 00:10:35 ID:HI286Ku9
HDVモードだと明らかにXHG1の方が解像度は高いな。 EX1が得意な室内での勝負でこれだもんな。
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/20(火) 05:37:45 ID:s8Qj+CAg
EX1の30Pが総合的には一番いい感じだけど 解像度はG1の60iが一番いいね
量産でトラブッたかな?
それよりもオマイラ デジカメじゃねえんだから静止画で判断すんなよ アホかw
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/20(火) 08:31:01 ID:HI286Ku9
しかし例え静止画でも差が無いというのはつらいな 価格差もCMOSサイズもG1とは比較にならないのに、
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/20(火) 08:46:06 ID:Zu8snKHm
>>688 一応画質ではEX1が1歩抜きん出てるのか。
>>695 えっ?G1と比較にならないか?価格近くね?
というかG1て今存在意義はどこにあるんだ?
HDV機としては静止画質以外はZ7Jにかなわんだろうし、
HVX200やEX1で可能なVFRはG1に無いし、
その上で業務機としての信頼性がスバ抜けて低いG1は、
今何のために存在しているんだ?
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/20(火) 08:51:49 ID:Zu8snKHm
>>692 それとG1白飛びしすぎだよ。鏡に映った画像比較してみ。
別にEX1擁護派でもないし購入予定もないが、G1よりはだいぶましだと思うぞ。
キヤノンは最近中古の値崩れが激しいが、それでも全く食指が動かされないな。
進歩ねーな。いつまでたっても静止物体の写真で比較か。いい加減にしてほしい。 動画で比べろって。 EX1はF10あるんだから、 実際に舞台演劇等を撮影すればG1とは大きな差が出るよ。
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/20(火) 11:06:50 ID:Zu8snKHm
動体なら確かにね。それからDVCPRO-HDコデックの優位性も。
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/20(火) 17:20:23 ID:3GYZrnaf
動体なら 動体なら 動体なら・・・・ ちょっとがっかり
実機を見ると不細工なデザインが余計不細工に見えたよ そしてレンズのフォーカスリングとズームリングの段差に 違和感があった
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/20(火) 19:38:03 ID:3GYZrnaf
誰か詳しいInterBEEレポートよろしく
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/20(火) 20:37:20 ID:6iwdvsYK
重たいけど、バランスは良かった。 レンズ交換不可だけど、ズームの粘りやフォーカスリングの感覚などはZ7Jよりも操作しやすかった。 さすがフジノン製というところ。 あと、iLink端子からSPモード(25Mbps/1440*1080i)の映像を出力できるので HDDレコーダーをつなげば、現状HDV環境しかなくても対応できる。 しかも明るいレンズと優秀な回路で。 SD記録不可でも構わなければ、HDVカメラとしても良いと思う。 Z7J目当てで行ったけど、こっちが欲しくなった…。
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/20(火) 22:17:42 ID:iDLKbQY2
おいおいw インタビ行って触って来たけど、バランス最悪だったろ。 完全に左に重心が寄りすぎているので、 右手でグリップを握力50kgぐらいで握り続けないと片手では持てない。 係員曰く回転グリップを実現した影響で、 重心が左にあるとの見解。 肝心の回転グリップは思ったほど便利でもなく。 画質は想定の範囲内。 1/2インチだけあって、小型機としては余裕のあるナチュラルな映像。 とにかくバランスが悪いので買う気は激減。 今日は混雑してたので明日HDV見てくる。
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/20(火) 22:34:18 ID:l55+rs0W
>>703 は例の厚木GKだろw
漏れはEX1を見に行ったんだがパランスも含めて
ハンドリングが最悪だったのでやめた
画質はEX1の方がちと上かも知れないけど
デザイン、ハンドリング、液晶、VFと全てZ7Jの勝ちだな
バランス悪いのか・・・(´・ω・`) 海外のレビュワー達はあまりその辺の事には言及してなかったので無問題と思っていたのだが。 ・・・あいつら、基本的に三脚据え付けオンリーで使ってたのかな? >パランスも含めてハンドリングが最悪だったのでやめた これはズームやフォーカスも駄目って事? >デザイン、ハンドリング、液晶、VFと全てZ7Jの勝ちだな ビューファーがあまり良くないらしいという事は聞いていたのだが、液晶も駄目なのか? 具体的に「Z7Jの液晶と比べるとこの辺が駄目」というのを聞かせてもらえないか?
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/20(火) 23:00:15 ID:HI286Ku9
>>703 >>しかも明るいレンズと優秀な回路で。
「優秀な回路で」っていってるところがいかにも本人らしい。
なんで「優秀」だとわかるんだ。
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/20(火) 23:08:16 ID:HkrFKowo
>>702 HDCAM 並の F10
水平解像度 1000本。
回路はボディーの右後方上の部分しかありません。
+18db してもノイズの発生ありません。
プレステ3の LSI 技術投入しています。
CMOS の特徴だった、暗所で縦に流れる線、ありません。Exmor という新技術投入してます。
フォーカスアシストという世界初の技術搭載してます。
カラーコレクションもできます。センターのマーカーを変えたい色のとこに合わせて決定、ダイヤルで色変えられます。
パスぶら下げているストラップの赤色に合わせて決定して色変えていくと、リップの色も赤だから同時に変わります。
欠点は重さ。ボディーの 2/3がレンズ。ガラスの固まり。
カード抜き差しで揺れます。アップにして交換しないでください。引きで交換してください。
カードを泥水に落として、端子を爪楊枝でガシガシガシッとやると静電気でパーになります。
SONY がおすすめしているのはディスク記録です。お金貯めて XDCAM HD 買ってください。EX は小型なんで、大型カメラ入らないとこ。
この 720p の 2.5倍スロー見てください。斜め線のギザギザが某カメラみたいにありません。これがフル解像度の威力です。
今回の新作 HDVカメラはすごくいいです。でこの EX はメチャメチャいいです。クラスを超えています。HDV の10万円高だからオトクです。
新作 HDV カメラは発売 3月です。これは今月末発売です。
12/1,2 に4時間かけてソニービル 8F Opus で正ちゃんのセミナーやります。EX とHDVカメラ新作を説明し尽くします。入場無料です。ぜひ来てください。
--
が聞いた話。
液晶はキメ細かさが全然違う ちなみに EX1 3.5型 640×480 Z7J 3.2型 1920×480 スペック上のEX1の×3RGBというのは解像感とは殆ど関係ない
液晶もファインダーも何故ケチったのか分からないねぇ...
711 :
708 :2007/11/20(火) 23:15:46 ID:HkrFKowo
>>702 追加
--
GenLock とか Tally とかありません。そういう要望多く寄せられますが、聞く気はありません。
向こうのブースにプロテックというのがあって、そこでそれ用にアタッチメント売っています。
ケチるケチらないじゃなく業務用部門と厚木じゃ購買も違うから Z7Jに使ってる液晶の事を厚木は知らなかったんだろ
ふ〜ん。つまり液晶を高解像度にしようという発想も必要性も感じなかったてことか。
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/21(水) 00:35:59 ID:an2Xnkt6
持った感想としてはZ7Jよりはバランスがいいし軽い、明るい レンズはやっぱり業務用と思われるレンズ、ズームに粘りがある。絞りに目盛りがあって機敏に動いているのがわかる レンズが価格の大半を占めていると思う。 カメラとしての性能は比べるまでもない。カムコーダーとしては物足りないという感じ
ただAFはかなり遅いし、一旦掴んでもその後の追従性悪いな。 全く同一条件で比べられてないけど、Z1Jより悪い気がする。 その点はちょっと気になった。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/21(水) 07:51:01 ID:KfK4tISJ
だからバランス悪すぎだって。 嘘つくなよ→EXのGK
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/21(水) 08:24:22 ID:CO77h9P1
ズームはフジノンの割にはスカスカだった ウソつくなよ→厚木のGK
>>717 俺はスカスカの方がいいな。あのぬるっとしたズームは耐えられん。
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/21(水) 10:29:22 ID:DmJScvWp
>>719 再エンコしてるから実際のとこはよーわからん。
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/21(水) 13:12:18 ID:aXTzsdAc
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/21(水) 13:24:16 ID:MvKJF3oJ
えぇと、ズーム中域で画角の左上隅が曇るということでよろしいか? この個体の問題?レンズの問題? なんという欠陥カメラwww
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/21(水) 13:36:51 ID:ez+ZBK2L
どうりでGKが必死な訳だ
ズーム中域で左上だけにケラレ発生・・・? これが個体不良じゃなかったら話としては面白いけど、 さすがに単なる個体不良じゃないのか。
俺も個体不良だと思う。 向こうにも721のような短絡馬鹿が居て、そいつらが勝手に騒いでるだけじゃん。 フジノンやキヤノンのレンズ買うと、こんな事(初期不良)は珍しくも何ともないのに。 「とりあえずディーラーを通してソニーに相談してみたら?」という至極まっとうなレスに対して 何故か逆ギレしてる辺りでスレ主(dvinfoのね)の程度も分かりそうなもんだがねぇ。
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/21(水) 16:55:56 ID:cUinrzg2
>フジノンやキヤノンのレンズ買うと、こんな事(初期不良)は珍しくも何ともないのに。 一体どんなレンズ買ってるんだよw B級品ばかり買い漁ってるのか
オワタ厨はAV板でもゲハと決まってるので・・・ InterBEEで見てきた。 俺的にはV7Jより惹かれたので購入ケテーイ。
あの不細工なデザインにひかれたのか 好き者だな
機能美ですよw
>>726 けっこうあることだよ。
以前5本まとめて入ってきたときには、そのうちの1本がひどくて、もう1本がいまいちだったので調整しなおしてもらった。
最近のHDレンズはそういのはないけどね。
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/22(木) 00:43:15 ID:nXx8sr8a
HQモードで撮ると必ず変換しないとメディアに保存できないの?
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/22(木) 00:57:37 ID:dZsX7Hkq
>>720 >>再エンコしてるから実際のとこはよーわからん。
なんで再縁故してるってわかるの。再エンコしてないよ。
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/22(木) 01:12:12 ID:dZsX7Hkq
>>731 HQで保存できるよ。メモリーメディアに。
5本まとめて納入って納入先の連中がこんな場所に書くわきゃないだろ?お里が知れる。
どうでも いいけどブレまくりのソニー しっかりしろよ 光ディスクに執着して、ようやくメモリーと思ったら、またテープ ソニーが将来本格的に放送機材のメモリー化しても ソニーの居場所はないような気がする
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/22(木) 12:24:13 ID:dVfvWjRX
>>735 最後が「気がする」の件について。
抜き差しで揺れる。
電気ショック一発で飛ぶ。
現在では短時間記録。
からサブ的なものかと。
>>736 GK 乙
お前の所もSxS出したから
これからは露骨なメモリー中傷はできないね
残念だね
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/22(木) 23:32:46 ID:DZS1D+Va
>>737 そういう意味ではHDVはうまくやったな。
テープもメモリーも否定しないハイブリッド記録だもんな。
CFカードが ガクカグブルブル〜
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/23(金) 20:45:01 ID:uc2ESbih
もう1年もすればメモリーで当たり前の時代だよ。 P2かSxSかどっちかな。
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/23(金) 20:56:51 ID:5q+1BUU0
AG-HMC75に惹かれつつある程パナヲタの漏れでも、 P2が規格的に古すぎて廃れるのは予想がつく。
10年前の圧縮方式 MPEG2の先は短い P2 HDのAVC-IntraはH.264だから廃れる事はないよ
10年以上前のPCカードなんて規格使ってる時点でP2は微妙。 つーか今P2で揃えても数年後には記録媒体が別のものになってる予感。
>>742 お前ってP2に否定的な書き込みがあるとすぐそっちに話を持っていくよな・・・
AVC INTRAがMPEG HD 422に劣るとかそんな事を言うつもりはないけど、お前や俺ごときが
肩入れしたからって趨勢が決まるようなモンでもないんだよ。
もっと力抜いて楽に行こうや。
>>743 パナのお抱えライターによればAVC INTRAの倍、つまり200MbpsとかになってもP2に問題なく
記録できるらしいぞ。そういう意味ではまだまだ余力はあるだろ。
残念ながらPCカードスロットは741が言うように廃れていく運命にあるんだろうが、パナがちゃんと
FireWire800とかUSB2.0で繋がるリーダー・ライターを供給していけば大丈夫なんじゃねぇの?
スレチ承知で聞いてみるが よくパナのP2とSxSは比較されるけど 池上のGFSeriesっておまえらからみるとどう思う?
池上がトチ狂ってHVX200やPMW-EX1のようなハンディ機を出さない限りは興味なし。
EX1が出ちまったから、もう池上ハンディも興味持たれないな。 色味は確かに気に食わないが、今は仕上げで調整する時代だし、 何よりEX1のNRは概念が違うわ。 あのノイズの潰し方は相当な計算をさせてると思うな。 解像感を全く落とさずに結構なゲインアップが出来る。 あれ恐らく、デバイスが1/2だから感度がいいんじゃなくて NRの性能頼りで、感度がいいところを0dB扱いにしても大丈夫なだけだと思う。
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/24(土) 04:07:03 ID:TqsUZXbw
>>745 ドラマや制作向けのカメラだから興味ない
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/24(土) 07:00:37 ID:vc5iCPNP
>>747 ほほう、参考になるな。
NRが利いて0dbだとすると・・・
条件によっては破綻する可能性もあるなあ。
しばらく様子を見てみるか。
そんなでたらめ何の参考にもなりませんww
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/24(土) 22:29:31 ID:U6fATGLa
でEX1はいつから出荷できるの? 知っている香具師いる?
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/24(土) 23:33:24 ID:+62NSF4Q
HQモードのデータが保存できるデッキもないのに出しても意味ねーだろ。
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/25(日) 11:34:08 ID:m+NYmic3
正ちゃんセミナー行く人〜
ノシ 先着順だが余裕だと思ってる
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/25(日) 13:24:00 ID:4QhG//RU
行ってもまだ買えないから行かない。
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/25(日) 16:54:46 ID:m+NYmic3
system5 でも27(火)に正ちゃんセミナーやるぞ。要事前予約。
世界で何台ぐらい売れれば大ヒット商品になるの? 7万台くらい?
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/25(日) 18:17:23 ID:adq7T1Is
ご予約を頂戴しておりますSONY PMW-EX1につきましてご連絡を 致します。 先般各方面におきまして発売日及び入荷日の案内が出ておりますが 弊社が現在SONYから得ている情報としましては、11月の末頃の出荷 予定で尚且つ場合によりましては12月初頭にずれ込む可能性もある との回答を頂いております。 また当初アクセサリー関連が本体に合せた出荷数になる見通しとなって いたり発売日そのものが遅れている物もございます。
どこのショップから来たメールなんだ、ソレは? 近畿? しらくら? お菓子屋?
いや、前からいる粘着アンチ
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/25(日) 20:17:48 ID:Zh+gKpVD
お菓子屋ってどこ?
中野
新参は半年ROM、じゃなかった 新物は半年様子見じゃよ
たぶんフジヤエービックのことだろうが お菓子屋とかの隠語使うのはキモイ...
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/26(月) 09:45:52 ID:fD6M8Jgu
何でフジヤエービックをお菓子屋と呼ぶの? と、ここまで気が付いた。フジヤ=不二家だからか 俺なら‘ペコちゃん’と呼ぶな。
それうちの猫の名前だからネー
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/26(月) 10:23:27 ID:fD6M8Jgu
じゃあ‘ポコちゃん’ あ、これはウチのネコの名前だった
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/26(月) 13:02:40 ID:mbkDIBo3
じゃあチワ丸 あ、これはウチのチワワの名前だった
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/26(月) 18:53:07 ID:ONieV/Pa
ところで今回InterBEEで、EX1よりHVR-S270Jの方が画質が明らかに綺麗だと思ったのは俺だけ?
まじでつか。
うん、お前だけだよ
EX1を液晶、270を管モニタで見たってことは無いの?
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/26(月) 19:51:58 ID:ONieV/Pa
EX1は下にあったブラウン管のも2台がつながって上にあった液晶のも見た。270のモニターはなんだっけな。液晶だった? わキレイ!と思ってつながっているカメラを見ると270だった。
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/26(月) 20:05:04 ID:ONieV/Pa
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/26(月) 20:06:54 ID:ONieV/Pa
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/26(月) 20:08:29 ID:ONieV/Pa
ちょうど絵の印象もこの2つのような感じの違いだった
そもそもデバイスが違うんじゃあなあ
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/26(月) 23:07:56 ID:t8LwCXN4
S270はZ7とも同じということで、私の印象では EX1はノイズをは少なくしている分、解像感を減らしている。 Z7はゲインアップしてもノイズが増えたように見えないように解像感をバランスさせている感じ。 第一印象は後者の方がいいかもね。シャッキリ感がある。 ベースの感度はEX1が基本的にはよいのだろうが、 このクラスのカムコーダーの使い方を考えると、 Z7のほうが多目的に対応できると思う。
GK同士仲良くやれよ・・・ インタビでもあまりに露骨で別会社みたいだったぞ。
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/26(月) 23:44:49 ID:VJD06qFK
とりあえず780ハインタビに行ってなさそうだな
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/27(火) 00:41:16 ID:zXyT3bYx
>>781 マジで別会社みたいだったよ
品川の人間のほうに好感が持てた。やっぱり厚木の人は放送用途の人にしか目が行っていない感じだった
パナソニックは従来形のステージでお茶を濁していた。ぐるぐる動くプラズマ画面がむなしかった。
「オリンピックで公式採用」と連呼してるのみ。
パナソニック映像の制作部門は解散したほうがいいと思った。
どうあがいてもソニーPCLにはなれないと
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/27(火) 01:05:39 ID:3JaYh1yn
しかしまあEX1はかなりぼやっとしてるなぁ。輪郭強調なしというのは好感もてるけどもうちょっとシャキっとならんかな
シャープネスで調整したら?
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/27(火) 01:34:35 ID:0K72D+Z7
EX1は悪いわけではなく、放送用カムコーダーとして画を作りこんでいる。 パッと見はやや甘い感じがするかもしれないが、余裕度はあるね。 Z7は従来機よりも放送用に近づけてはいるが、 家庭用カメラの発色の良さは残している。
まあでも、この新製品ラッシュは他社を圧倒してたし 実際インタビブースは一番賑わってたよ。 パナも観音も閑古鳥。 観音はまあブース出しただけでもエライと言うべきか、、P2みたいなソリューション展開もなく カメラの新製品もないから誰も来ない罠。 池上も斜め上の方に行っちゃったし、カメラはソニーって感じなんだよな残念ながら。
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/27(火) 02:11:26 ID:3JaYh1yn
ここは製品のスレ。 ソニーか観音かなんてどうでもいい。メーカーの話題は別スレへどうぞ
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/27(火) 09:59:17 ID:jakymm+2
何でそうやって過剰反応するの? 流れからして不自然な展開だとは思わんけど。 ヘンなのー。
スルーのEX1は同じくスルーのHDWに比べて少し甘い感じする。 でも録画した素材比較ではほぼ同じ印象。 撮影素材の使いまわしはEX1にもHDSDIがあるので同じ流れで出来るから問題なし。 ただ、普通の撮影だと問題ないけど、 レンズ交換できないから引っ張れないし、引けないのが辛い。 どうせ三脚使うし、まだHDCAMを使う。 考えるとしたらレンズ交換できるようになったら。だね。
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/27(火) 11:33:36 ID:e7lk+wFm
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/27(火) 11:53:05 ID:Lj4/YyN3
>>790 同じだよ。
でも少し甘いとは書いたけど広角側の時に感じただけで中望遠側では感じなかった。
丁度、業務用レンズから放送用レンズに交換した時のスルーで、「お、キレ上がったかな」みたいな差です。
見る人によっては微妙かもしれない。
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/27(火) 12:33:04 ID:e7lk+wFm
>>792 HDWのスルーはフル1920だよね。
動画はどうだったの?
記録後の再生映像は変わんないと思った。問題なく使えるなと思った。 でも、レンズ交換できないのがダメ。 超望遠が必要なときもあるし、思いっきり広角欲しい撮影もあるから。
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/27(火) 13:00:52 ID:NYUVH2Q4
>>974 つか、レンズ交換したきゃ普通にHDCAMかXDCAM使えばいいだろ
なんでも一台で済まそうとする素人や低級プロが買うカメラじゃねーだろ
スレ違いだよお前は
>>795 海外とか、国内でも一人で行くからHDCAMは無理だなとか、色々あるの。
そういう時にレンズ交換可能だったら使えるでしょ。
EX1ならば本体もバッテリーも軽いし小さいしね。
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/27(火) 13:13:25 ID:e7lk+wFm
>>794 動きの激しいのでも同じなの?
それって1080i?
>>797 60iです。
あ〜 そういう様々な環境では比べてないのでわかんない。自分が入手して自由に触れるわけではないので。
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/27(火) 13:32:49 ID:e7lk+wFm
なんだ。side by sideで比べたわけじゃないのね
>>796 そいや知人がスーダンにロケ行くって言ってたな。
デカカメは通関出来ないからハンディカム。HDVはホコリによるDO怖いし、機械は壊れるからメモリの方が良い。
レンズ交換が出来ない分余計なトラブルも少ないだろう、照明も期待出来ないから明るいレンズに越した事は無い。
って理由でEX1発注してたな。ワイコン、メモリカード含めて250万ちょいだそうで。
>>799 side by sideだけど。激しい動きの撮影とかはEX1を持ち出せないと無理でしょ。
HDCAMはあるけどEX1が気になって契約店に持ち込んで比べたのよ。
>>800 海外で気軽に一人でHDCAM画質を撮影して持って帰れるのは魅力だわね。
>>795 >ID:NYUVH2Q4
オマエってあっちこっちでそういう読んでいて不快になるレス付けてるね
憂さ晴らしのつもりか?
チンカスレベルが他人様を低級とは笑止。
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/27(火) 14:07:59 ID:uUQ7dZL7
以前別のスレで HDCAM並の画質を100万以下のハンディで実現するのは10年後,20年後でも到底無理。光学限界ってのがある。 みたいなのを読んだ記憶がある。それから1年くらい経ったかなぁ
>ID:NYUVH2Q4 以前、DTV将軍様と呼ばれているばかがいたけど同一人物か? なんか同じ匂いがするんですけど
>>803 正直、もう少し色々な条件の下で撮影し比べても差があまりないなら、もうEX1で十分だと思った。
これでレンズ交換できるのならばHDCAM売却してもいいかも。と思った。
画質が同じでレンズ交換できるならば軽くて小さいほうがいい。
レンズ交換型も出てくると思うし(出してくれ〜)いよいよHDCAMを手放す日が見えてきた感じする。
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/27(火) 15:20:40 ID:NYUVH2Q4
>>796 そんなマイノリティーに付き合うメーカーなんていねーよ
バカ丸出しだね
改造屋にレンズ交換できるようにしてもらえよ、ばーか
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/27(火) 15:26:49 ID:e7lk+wFm
>>805 お持ちのHDWは700デツカ? 700と900はカナーリ画質違うと思うんだけど
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/27(火) 15:35:08 ID:uUQ7dZL7
730と700の間には大きな差があるしね。世代差がね。
ID:NYUVH2Q4 こっちでも大暴れか 相変わらずレベル低いね
>相変わらずレベル低いね 人としてのレベルがね。
>>806 >そんなマイノリティーに
どこがマイノリティーなんだよw
世間知らずもいいとこ
覚えたての言葉を使いたかっただけでですから
>>807 所有機はHDW-750です。
レンズ交換可能機種が出てきたとして、
本当にHDWを手放す前には、本機を借りて色々と撮影して比べてみたい。
言われるように悪条件での比較はしてないので35MPEGだと問題が出る条件もあるかもしれない。
しかし、第一印象としては十分だろう。と思ったのは事実ですし
(悪条件での撮影比較はしていないものの、ある一定の条件では)
確実にハンディ機がHDCAMに迫りつつ、或いは同程度になりつつあるのは間違いないと素直に思った。
>>796 山とか、ジャングルとか、真夏の炎天下とか、船に乗って沖に出たりとか
そういう撮影でも小さいのが良いよね。
デカイの担いでの撮影は正直ウンザリだわ
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/27(火) 18:01:37 ID:e7lk+wFm
>>813 1/2と2/3ではDOFが全然違うし、1/2では物理的に不可能な描写もあるでしょ。
カードの信頼性は?
ファインダーの質も全然違うしENGじゃないとだめなことって仕事で多いんじゃないの?
逆にレンズ交換式ハンディで大丈夫だと思うならXLH1程度でも良かったんじゃないの。
>>815 おっしゃるように、今のEX1のファィンダーのままでレンズ交換式はダメです。
あれではマニュアルでピントを合わせたりするのが非常に難儀です。
レンズ交換できるようになれば、レンズ交換に必要な性能は向上してもらわないといけません。
H1はHDCAMの代役には到底無理です。ピント合わせられないし、画質も甘いし。色も民生機のままの色ですし。
H1ですが、感度もダメです。 今までのハンディ機種はHDCAMには到底及びませんが、EX1だけは「お、やるじゃん」という感じなのです。
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/27(火) 19:00:00 ID:uUQ7dZL7
ちょっとGK入ってるような感じだなぁ
相変わらず GK 必死だな
俺はGK〜?知らなかったw H1とかA1でHDCAMを手放すなんて頭が狂ってるとしか思えないよ。 幾らなんでもそれはアホ杉。
放送用は光ディスク 業務用はテープに逆戻り SxSは宙ぶらりん?
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/27(火) 20:50:42 ID:uUQ7dZL7
>>820 ちょっと半信半疑。
だって普通のHDWオーナーならハンディの画質が良いと思っても買い足してサブにするだけ。
HDWいらないとまで言うのってやっぱGKぽさが残るよね。
画質だけのためにHDW使う香具師はいないだろうし
>>822 いいや、
歳もあるが小さくて軽いのが楽という事と、変らない品質の映像が手に入るのならば、
早いところ売却して小型のを複数台入れる方がいいと考える。
今はまだ時期早々だけど、EX1の映像を見て、いずれその時期が来るだろうと思ったという話よ。
タイミングを損ねたくないね。お金は効率よく回していきたい。
ノートPCとデスクトップPCみたいなもんで 耐久性は落ちるよ ハンドヘルドは
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/27(火) 21:08:55 ID:uUQ7dZL7
レンズ交換式出そうな気がしてきた
>>805 を読んでアマチュアでHDCAMを所有してる人がいるのには驚いたが、
それ以上に驚いたのはHDCAMとEX1を同じ土俵で比べてる事だな〜。
HDCAMとEX1は全然使い方が違うカメラじゃん。
比較できるって事はEX1での撮影でおkってことだよー。
>>826 一応、仕事がメインでHDCAMは使っているけど、汲ナ小さな会社だしね。
比較できるという、そういうのは確かにある。
でもね、流石にレンズは交換できないとダメ。仕事がこなせなくなる。
だから今のEX1では買い換えられない。今後に期待したい。
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/27(火) 21:27:13 ID:uUQ7dZL7
これでレンズ交換式が出ればGK認定ということになるかな。 でも国内のショップだとようやく今日くらいからでしょ。EX1が店に入ってきたの。 一体どこのショップでHDCAMと比べられたの という疑問もあったりする
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/27(火) 21:27:38 ID:NBlkOP1m
だからレンズ交換式とか言ってる馬鹿素人以下の自称プロがウザイね 頭が悪いか逝かれてるとしか思えないね オマケにHDCAMと比較とか基地外なのかね バカな素人って妄想が際限ねーしな それ以下の自称プロは氏んだほうがいいね
>>827 なるほどね〜。
俺も弱小プロダクションで働いてるけど、放送の仕事がメインなのでHDCAMがデフォ。
パブとかのサブでHDVのショルダータイプが気になってる。
でもさすがにEX1は候補に入ってない。
画質的にはHDVでもいけるが、キー局仕事だとそういうわけにはいかないしね。
むしろキヤノンをけなすとワラワラ湧いてくるヲタどもがキモイ
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/27(火) 22:08:17 ID:90RPeYIe
>>832 やしは、価格で前に暴れてたHDブラブラだよw
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/27(火) 22:13:29 ID:0K72D+Z7
迷ってきました。 EX1とZ7では画質差も僅差ですし(被写界深度などの差はありますが)、値段はZ7の方がずっと安い(バッテリーも既存流用可能)。 気になるのはメモリー記録の性能ですが、 前の書き込みで、Z7のCFカードからファイナルカットへの転送速度は5倍速とあります。 一方でEX1はファイナルカットへの転送は何倍速なんでしょうか。 SxSの規格スピードではなくて、ファイナルカットに実際に転送するときの速さを知っている方はいませんか? 出来れば、その際の記録ビットレートの情報もあると助かります。 EX1の方が圧倒的に早い(15倍速とか!)なら、即決なのですが、 そこでも大差ないようなら、Z7にしようかと思います。 仕事柄、厳密な画質差はさほど気にしませんので。 よろしくお願いします。
>>834 >EX1とZ7では画質差も僅差ですし
ちょっと まった。
Z7Jの画質はチェックしてないけど、それはありえないと思うが。
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/27(火) 22:18:23 ID:e7lk+wFm
>>一体どこのショップでHDCAMと比べられたの なんだHDCAMと比べたってのウソだったのか 確かにモノが無いのにありえ無い話だった。信じてしまった。 それか素にー社員が自社内で比べたってことか。
>>834 MBPのスロットに突っ込んでRAIDに書き出せば
SxSフルスピードに近い値が出るんじゃない?
ちなみにFCPには直接取り込めない。
ソニーのユーティリティを介する必要がある。
というか、多少の転送スピードの差なんてあんまり関係なくね?
関西だけど昨日から入ってるよ。
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/27(火) 22:37:49 ID:NBlkOP1m
>>833 ちがう
それはオレの模倣犯
将軍でありマー君でありED氏
>>839 なんだ
お前のようなガイキチが他にもいるのか 世も末だな。
つうか親は泣いてないか?気の毒だなお前の親御さん
>>834 君、いいIDしてるね!
これも何かの縁だからZ7Jにしたら?
Z7Jの本体は安いけど 仕事に使うにはメモリーカードがある程度必要 その予算も考えて置いた方がいいぞ
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/28(水) 00:16:07 ID:2duRA/+q
>>834 です。
IDが 0K72D+Z7 だったので、Z7にします。
さて、それは冗談で、
>>835 >ちょっと まった。
>Z7Jの画質はチェックしてないけど、それはありえないと思うが。
そりゃ画質は多少は違うでしょうが、スルーでみたら
どっちがどっちか分からない人はたくさんいると思いますよ。
その程度の差でした。
HVR-Z1とキャノンXH A1の差を自身を持って見抜けるかどうか、
くらいの感覚でしょうか。
>>837 >MBPのスロットに突っ込んでRAIDに書き出せば
>SxSフルスピードに近い値が出るんじゃない?
>ちなみにFCPには直接取り込めない。
>ソニーのユーティリティを介する必要がある。
知りたいのは、SxSからの単純なファイル転送の時間ではなく、
後者のユーティリティソフトを介した場合に、FCPにインポートするのに要する時間のほうですね。
>>843 >Z7Jの本体は安いけど
>仕事に使うにはメモリーカードがある程度必要
>その予算も考えて置いた方がいいぞ
EX1だって高価なSxSカードは買わないとだめじゃないですか!
それに加えて、バッテリー数本と専用ジャージャーも必要ですよね。
Z7の場合、バッテリーもチャージャーも今までと同じなので、その分のコストは
考えなくてよいので、総合的に安いと思うのですが。。。
CFカードも16GBで18,000円くらいで売ってますし。
いずれにせよ、FCPへの転送速度が肝なので、満足できる転送速度であれば
多少の導入コスト増は許容です。
Z7は25Mbpsで、EX1を35Mbpsとすると、単純なファイル転送速度を
実時間に対して何倍か、という指標で比べると、
EX1のファイル転送速度はZ7の、25/35=5/7になりますよね。
なんで、EX1のほうが対実時間の転送速度で言うと不利ですね。
もし、7倍とか8倍速程度だったら、Z7がいいかなぁ、と。
レンズ交換式だし、ハンディカムコーダーとしての完成度が高いんだもん。
>>844 >FCPにインポートするのに要する時間
別に変換するわけじゃなし、
importボタン一発でFCPのメニューに出てくるんだが。
つか、ヲタ臭さ満載なのでこれ以上の相手はやめよう・・・
SxSの転送速度は800MbpsだからCFカードなんかと比較にはならない 但しいくらSxSでもUSB2.0とか本体接続だと転送速度は落ちる
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/28(水) 00:40:25 ID:u38ezquw
>>844 つか多少の速度の違いがそんなに重要とは思えないが
馬鹿丸出しですね
何の仕事してんのさ
報道位だろ、そんなの気にするのは
馬鹿素人ならそんなの関係無いとおもうが
まあ馬鹿に付き合ってもしかたないな
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/28(水) 00:41:36 ID:2duRA/+q
>>845 答えになってないですね。
知らないなら知らないって書けばいいのに。。。
EX1はQuickTimeで記録しているわけではないので、
なんらかの変換は絶対に必要ですよね。
たとえば、H.264のAVIファイルがあったとしても、同じH.264を採用している
QuickTimeでは直接読み込めないでしょ。
EX1で使用しているMPEG2でも、QuickTimeになってなければ、ちょっとしたファイルの変換が必要ですよ。
SxSからの転送速度=FCPへの取り込み速度 ではない。
どんなに、SxSのExpress規格が速くても(直挿しだろうがUSB接続だろうが)、変換速度がそれよりも遅ければ意味がないんで。
あと、「importボタン一発で」ということは、専用ユーティリティは必要ない、ということでしょうか?
いずれにしても、FCPのプロジェクトに取り込む所要時間を知っている人では、ないんですよね。
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/28(水) 00:48:11 ID:2duRA/+q
>>847 もし、5倍速と15倍速(仮定)の差だとしたら、相当違いますよ!!
3時間の素材が、36分かかるか、12分で終わるか。
報道はもとより、不足分の映像を急遽追加撮影して、
翌日納品なんていうケースもありますよね。
何に腹立ててるのか分からないのですが、
知らねぇなら出てくんな。
頭弱いからついてこれなくたったんだろ。
クソして寝ろ。ガキ。
あ、つい。
>>848 頭でっかちなヤツをもう一回だけ相手してやるか。
俺はAppleのブースで黒服相手に何度も見させてもらったよ。
QT変換とか何の関係もない。
FCPのプラグインからSonyのユーティリティ呼び出し。
ユーティリティからファイル読み込み←ここに時間がかかる。
読み込んだあとはユーティリティのImportボタンを押せば
直後からFCPで扱える。Do you understand?
あのさ、レンズ交換っていっても、交換するレンズなくないすか? アダプタかまして2/3用レンズだと、テレ側にふれちゃって、ほとんどメインではつかえないんじゃ ないすかね?
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/28(水) 01:48:53 ID:+iPAs+L3
1/2用のレンズあるでしょ。XDCAM HD用の200万くらいするやつが
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/28(水) 08:03:08 ID:u38ezquw
>>849 馬鹿なのに何イキガってるんだか
他人に訪ねる態度じゃないね
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/28(水) 09:14:29 ID:2duRA/+q
>>850 ありがとうございます。
で結局、実時間の何倍かかりましたか?
何分のクリップを転送しましたか?
>ユーティリティからファイル読み込み←ここに時間がかかる。
というのは、
ファイルの転送時間=SxSの最大転送速度での時間 のことを言っているのですかね?
それに加えて、MP4ファイルをQuickTimeとして扱えるように処理する時間も加えた時間ですか?
EX1はMP4ファイルですから、最終的にはQuickTimeファイル(.mov)に変換されてんですよね。結局。
>どっちがどっちか分からない人はたくさんいると思いますよ。 >その程度の差でした。 あの画質差に目を瞑るって事は、最初からZ7J買う気だろ。 だったら相談するなよ。
EX1はメモリーを買いきれなくて断念するヤツが多そうだな
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/28(水) 09:58:52 ID:+iPAs+L3
>その程度の差でした。 >HVR-Z1とキャノンXH A1の差を自身を持って見抜けるかどうか、 >くらいの感覚でしょうか。 Z1とA1の差がわからないならZ7で十分すぎる
>>854 あんたのこだわりはそこだけかいw
転送速いだけで満足しそうだな。
答え:PCの環境によって違う。
>他人に訪ねる態度じゃないね 少なくともお前には訊いてねえだろ この勘違いヴォケが
>>856 基本的に用途限定だし、サブカメ的位置づけだから、ほとんどの場合16GBカード2〜4枚もあればいいんではなかろうか。
長時間収録が必要ならラージカセットが使えるHDV、絵作りが必要なモノならHDCAMを出せばいいと思う。
2,3人でやってるような弱小総合プロダクションだって、今ですらデカカメ+ハンディカム複数くらい持ってる訳だし。
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/28(水) 10:40:37 ID:l8B+Vx9d
system5 の正ちゃんセミナー行ってきたお。 もんのすごい内容だったお。
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/28(水) 12:08:50 ID:Mitboxcm
1日2日はソニー銀座ビルでセミナーです。 行ってみよー!
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/28(水) 12:15:31 ID:7DLXMNS2
>もうEX1で十分だと思った。 >これでレンズ交換できるのならばHDCAM売却してもいいかも。と思った。 ちょっと違うんじゃない。最新のハンディが昔の2/3に追いつきそうなだけで、 同世代で比べると1/2と2/3の画質さは甚大。EXも2/3シリーズを拡充するらしいし、 そっちに乗り換えるのが普通だろ
ビットレートとかサンプリングとかを 全く無視しているアホが紛れこんでいるな 動体歪みのでる1/2CMOSと2/3CCDでも全く違うしな
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/28(水) 13:08:02 ID:7DLXMNS2
固定観念の固まりみたいなのがいるな
>>864 HDCAM-SRとHDCAMとの画質差は20インチそこらのマスモニでは全く判らないよ。
恐らく60インチくらいのディスプレイが必要。
EXの2/3インチはSRとHDCAMの間を埋める位置になるわけだけど、それって非常に微妙すぐる。
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/28(水) 13:32:08 ID:7DLXMNS2
>EXの2/3インチはSRとHDCAMの間を埋める位置になる たぶん違うと思われ。画質の面では。 SRとHDCAMの比較って、カメラ部同じの使ったんじゃないの。だとすると僅差なのは当然でしょ
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/28(水) 13:37:22 ID:Wn7Wve9s
おいおい、馬鹿を相手にするなよ
>>866 とかな
上を知らない底辺プロか思いっきり素人だからさ
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/28(水) 13:42:00 ID:7DLXMNS2
EX1見たことないと仕方ない罠w
>HDCAM-SRとHDCAMとの画質差は20インチそこらのマスモニでは全く判らないよ。 被写体によるよ 人物では分からないけど 風景の引き画では分かる
プロがシビアに見てようやく分かる程度の差だから、ほとんど差は無いと言ってもいい。 それなのに、HDCAMは圧縮ノイズがザラザラで汚いなどと訳知り顔で言う人がたまにいる。 あえて一般的な認識を否定することで、造詣の深さをアピールする手法だが。
ただ、合成に使うにはHDCAMは問題があると言える。 それならば非圧縮で取り込むが、普通の撮影において、HDCAMは十分綺麗。 少なくとも、汚くはない。
>HDCAMは圧縮ノイズがザラザラで汚いなどと 確かに居るねぇ〜wwww HDCAM-SRとHDCAMのモニタ並べてブラインドテストしてみたいね。 ジョグ使って停止させて、重箱の隅をつつく様に目をこらしてモニタに至近距離の引っ付き虫みたいに見ることでも しつつ比べないと絶対に判んない(それでも判らない人は続出するが)と思うわwwww
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/28(水) 15:11:46 ID:gdmuReRe
HDCAM-SRとHDCAMの差と、HDWスルーと収録素材の差ってどっちが大きい?
同じ様な感じだけど、強いて言うなら後者の方が大きい。 けど、 ほとんど問題なし。 HDCAM以上のフォーマットを作っても人間の目の性能では見分けるのが困難。 これがハッキリ判るよっていう奴は、 440Mbps1920x1080 YPbPr4:2:2サンプリングによるプラボシー効果が脳内に蔓延しとる(w
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/28(水) 19:34:03 ID:gdmuReRe
へぇそうなん。記録フォーマットはHDCAMでいいからカメラの性能をもっとアップしてほしいよ やっぱり35ミリフィルムに比べたらラチチュードも狭いし BS見てても額にちょっと光が当たるだけですぐに白とびしとるがな
HDの場合は撮像素子の画素数が多くなるから それは無理だな
おまいらそんな話はDTV板でしろよ。
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/28(水) 20:34:17 ID:gdmuReRe
>>878 無理だと思ってたことをやってもらえるから、硬く縛っていた財布も緩むわけで。
何年か前1/2のハンディ出して欲しいって2chに書いたら、馬鹿にされまくったなぁ
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/28(水) 20:36:55 ID:gdmuReRe
>>879 プロがいるからこのスレが生きているわけで。
それじゃなくてもシーンとしてるのに。ここ。
>>880 ほとんどハンディとは言えないよ。>EX1
手持ちで1時間、何かのイベントを撮影してみ。プルプルプル
>>877 TVという最終的な統一規格受像機が必要である動画の世界では、
写真と違って撮影の部分だけの品質を上げても受像機の規格が追いつけない。
現状のインフラでHDCAM-SRやHDCAM以上を作っても差別化できない。
仕方ないというか、受け入れるしかないと思う。
それよりもまだ向上の余地が残っているハンディ機の性能向上に注力したほうが有意義という事で。
EX1で手持ちで一時間の撮影は不可能
そう。 ようは、手持ちサイズと重量では無理って話なんで、 不可能だと笑われていたことを可能にしたわけではないのね。
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/28(水) 21:36:12 ID:gdmuReRe
解像度は1920/1080でいいとして、ラチチュードをもっともっと増やせんのかいな。 あのレンジの狭さは、フォーマット上の色深度からじゃなくて光学/CCDの性能からじゃないん? 詳しいことは知らんが。
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/28(水) 21:38:40 ID:gdmuReRe
EX1って重いけどハンディだと思うけどなぁ。 Z1Jと1kgも変わらないじゃん。
>>887 1kgって拳銃1挺分ぐらいある訳だがw
10分でプルプルだよ。
>>887 一度持って見ろ
パランスの悪さと重さで
手持ちで撮影する意欲がなくなる
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/28(水) 21:47:22 ID:gdmuReRe
ししかし Z7はもっと重いじゃん
脳内はいいから試してみろよ 今度の土日にソニービルで触れるらしいぞ
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/28(水) 23:11:18 ID:u38ezquw
つーか ぷるぷるとか筋力無さ過ぎ 体鍛えようよ
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/28(水) 23:38:36 ID:+iPAs+L3
しかしまぁ海外の評価者たちによるとEX1はXDCAM HDとほぼ同じレベルっていうし DTV板のnanao君はH1と同じっていうし 817あたりはEX1がHDCAMに接近してるっていうし はやく本当に見た人サンプルアップしてよ
>>894 被写体次第かと。
EX1がXDCAM-HDと同じなのが正解かと。
あとの
H1と同じというのは、静止した被写体で光量十分な時のみ。
EX1がHDCAMに接近しているというのも同様に静止被写体で光量はたっぷりでしょうな。
おまえらブートキャンプやれ 鈍った身体には想像を絶するキツさだぞ。 でも3ヶ月あれば制覇できる。
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/29(木) 00:42:51 ID:jBbuSZhm
>>system5 の正ちゃんセミナー行ってきた >>もんのすごい内容だったお。 ものすごい=参加者2人とか。 ブログ更新されないわけだ
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/29(木) 09:00:59 ID:ZObHLtCC
ハンディ機は総重量よりバランスがずっと重要だよ。 2.5kgの鉄アレイの端っこ持つのと、3kgの鉄アレイの真ん中持つのだったら どっちが楽かは分かるよね。 EX1は前者なんだから、そりゃキツいわな。
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/29(木) 09:22:16 ID:UMYxJXMw
3kの鉄アレイの真ん中持つのも十分キツイと思うが 値段上げてもいいから カーボンとか多用してほしい
>>899 カメラでカーボン化できるのは筐体の部分だけ。
ハンディカメラにカーボン使っても100g以下程度しか軽量化できないよ。
三脚使用必須のハンドヘルド EX1 間違っても手持ちで撮影しようなんて思わない事 これが大事
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/29(木) 10:34:51 ID:T4qZ11xf
二人だけの参加…ニートの外出理由にはいい効果だなw カメラ重いのはフジノンに言え。
またバランス馬鹿かよ よっぽど小人なのか?
>>886 ちょっと前まではHD収録をしようとするならスタジオ機ですら無茶苦茶照明必要だったし、UNIHIとかで
外ロケする時も電源車必須だった。
それから15年でようやくハンディカムレベルでまた従来のSD収録レベルの照明+でHDが撮れるように
なったところなんだから、CCD/CMOSの性能向上は凄いと思うよ。
ダイナミックレンジの改善はもう少しゆっくり待とうよ。
売れてないみたいだな EX1
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/29(木) 13:32:32 ID:WSsSXp5J
どうやら75%の確率でボケ問題が発生しているようだな
新開発部分の多いビデオカメラだけに 人柱諸君の活躍を大いに期待しております。
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/29(木) 17:28:22 ID:ZObHLtCC
そんなに沢山売れる商品じゃないよ。もともと。HVXだって多少売れてはいても、DVカムほどには到底遠い。 ましてやテープ記録もSD記録もないEX1は 光学スペックで目立っているけど、商品としてそこまでとんがった性能に必要性を感じるユーザーは限定的。 そういうユーザーはとにかく欲しくて買うんだから絶賛するでしょう。決して悪い商品じゃないんだから。 プレステ3と同じパターンだね。これ。 うちは弱小だけど、買おうと思えば買える。 だけど必要かと言われるとそうでもないんだな。 よし、年末ジャンボが当たったら買うわW
年末ジャンボが当たったら もっといいカメラ買えよw
910 :
861 :2007/11/29(木) 18:31:08 ID:hFetZgqD
-- 今回 SONY が総力を挙げて作った。500万クラスと同じカメラ。 HD化の流れの中で、とんでもないカメラを作りたい。 今までの HandyCam は、HandyCam 作った人たち。品川の設計部隊。 今回は神奈川の厚木。 小型、コンパクト、高画質のもの。 この中に入っている特許や新技術は 100〜200では及ばない。 光学系はフジノン。 処理系はボディー後方右上部にチョコンと。 SUPER LSI. CELL技術に準じた。 BROADCAST ものを更に BRUSH UP して搭載。 HandyCam を作ったことない部隊が作った。 持ち重りがする。バランスが悪い。 欠点を知った上で、納得して買ってほしい。 XDCAM は非テープの総称。 Disk のショルダーだと大きすぎて撮れないとこ用。 Memory は欠点持っている。万能ではないと SONY は思っている。 1/2-inch 1920x1080 民生機でいう Full Spec とは違います。 他社のもので、〜4,500万のものは搭載されていない。 CCD は電荷を転送するところが熱持つ。 CMOS は画素を大きくできるし、熱も持たない。 A/Dコンバータx1920個。 +18dB のノイズで、ここまで少ないものはない。HDCAM よりも少ない。 細かいところの細かさがなくならない。 SUPER
911 :
861 :2007/11/29(木) 18:37:04 ID:hFetZgqD
SUPER LSI のおかげで、ノイズフィルターいいの積めた。 CMOS なのに縦状のノイズない。 Dレンジ 450% DSR-300 420,430-450% XDCAM HD 460% 2/3-inch 500-600%→480-500% に圧縮して。 解像度 1000本。HDCAM のスルーのと同じ。 260万のカメラ(カメラ部のみの?) 800本 NHK HiVision で将棋写してる HandyCam 550本 620本(←これは??) HDCAM で撮られている映像なら撮れる。 明るさ、PD170 で撮れてたとこなら撮れる。 LENS は FUJINON. ものすごく特性がいい。 周辺解像度の劣下が少ない。 軸上色収差・倍率色収差が非常に少ない(ない?) ワイコンはメチャメチャ重い 光学系は必要以上に出来いい。 20倍付けたかったが、レンズが更に大きくなるのでやめた。 フォーカスアシスト 合わせたつもりで合ってないのを救済。 前段階として、マニュアルで合わせる動きが必要。 合わせたら動かない(←絶対的にか相対的にか聞き忘れ) SLOW 劣化しない XDCAM HD は縦方向間引いていたが SLOW は人間が記憶しやすい。 人間が昔のこと思い出すのはスロー。
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/29(木) 18:38:51 ID:hFetZgqD
脳は見た映像全部の処理はしていない。部分的に処理をしている。それがスローになる。 スローの映像見ると、刻印しやすい。 Matrix 6軸調整。人間の視覚特性は、マイナスの光を感じる。 放送用は 180項目。 HiVision は見えすぎてしまう。 Black Limitter 白しか残らないので輝きだけ残る。 スキントーンディテールは一人の肌色。 ローキーサチュレーション 暗い部分の色をきちんと出すか。赤黒っぽいダンサーの衣装をしっかりと。スシネタを本物以上においしそうに。 ガンマカーブ わからないと VE になれない。 CINE1 Limit108 落ち着き CINE2 Limit100 暗ーく モニタは 100 まで。 ハイパーガンマ ジョージルーカスが使う 液晶 高いカーナビと同じ。これだけで数万。 VF は 100% 映し出している。 ショットトランジション 新幹線が向かってきたとき、SHUTTER SPEED 可変させたり バッテリーは使う前にチャージがよい。2時間半で充電できるし。 Li-ion は劣化が激しい。 今回は Batt. を変えた。14V. 今までは 7v. ソニー製であるかバッテリーと双方向通信して、ソニー製の場合に限り電源が入る。 HDV の新モデルは、電圧が規定値以上の場合のみ電源が入る(←確か。記憶あいまい)。 SanDisk はメモリー業界で 70% の世界シェア。 Express Card スロット 640Mbps PC Card スロット 240Mbps(USB 2.0 と同じ) 60分が 10分 本体と PC を USB 接続は 100Mbps 60分が30分 -25℃でも動く XDCAM HD のサポートツール メモリの渡し方 ケースに入れて渡す。 直接手渡しは静電気の危険。 手の平差し出させて落として渡すか、別のところに置いて渡すか、一旦握手して静電気を逃がしてから渡すか。 データの保管法 HDD は3年で寿命がくる。 Blu-ray Data Drive で Blu-ray ディスクに焼いて保存。 HDV の新作、F8 800本。
913 :
861 :2007/11/29(木) 18:40:56 ID:hFetZgqD
仕事上、テープでやらざるを得ない人。 ブライダルはショルダーの S270。見てくれが大事。 Libec がズームコントローラーを作った。 タイムコード in out, GenLock 付いていない。 フレームシンクロナイザ付きのあればそこそこライブとして。 キャリングケース、6万くらいで出す。 ECM-680S 9万5000円。8月〜。 ステレオとモノラル切替式。 C74 に音色は似ている。 ステレオは、範囲か前方に鋭角に広がっている。 ざわつきに近付くと、ざわつきが流れていく感。 FishEye からハウジング 60万。 HDCAM のハウジングは 2000万だが、それと同等の絵が撮れる。 欠点 ・雨には強くない。 ・三脚アタッチメント金具(業務用カメラ用三脚プレートに付けられるアタッチメント金具)付けると操作しずらい。 ・シーソー式本体ズームレバーが、左手では操作しずらい。 ・ズームリングが軽い。
914 :
861 :2007/11/29(木) 18:42:46 ID:hFetZgqD
-- 絶対的に明るい。 CMOS なのでスミア一切出ない。 夜景とか綺麗に撮れる。 今までの CMOS は縦スジ出た。 CMOS は3代目になって出来よくなって、放送グレードまで来てる。 SDI のエンベットAudio ±0.0フレーム。 最大の欠点は重い。厚木で作った。ハンディーカムを作っている部隊ではない。500万のカメラが入っているようなもの。 チャート写すとマジで1000本ある。 厚木が作ると画像優先。 オーロラ・ホタル・色付き花火等、放送用のカメラで撮れるものは撮れる。 レンズの広角は 31.4mm, ワイコンで 0.8倍 32GB のカードは来年の春 USB接続でカードをマウントした場合、カード内の撮影データを直接 NLE のタイムラインに張り付けると、1ラインしか入らない。がんばって2ライン。 Z7 はテープで SD も撮りたい場合。レンズ交換欲しい場合。今までの延長線上。仕事上。 EX は画質。圧倒的な高画質で残したい場合。最高クラス。 定価は 10万円差。
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/29(木) 19:04:19 ID:WSsSXp5J
カメラ部ばっかり強調してるようだけどしょせん35Mbpsだよね
>>915 それは同意。
MPEGの35Mbpsだから、イントラのHDCAMとは差が付いてしまうわな。
HDWのHD-SDIを取り込んだHDWSでMPEGの35Mbpsにエンコードすると判るけど、
服の縫い目とか、細かい所が消滅しかかるように甘くなる。
MPEGの35Mbpsだとまだまだ役不足。
HDCAMと対等以上にする為には50Mbps以上が必要なのは厚木も判っているわけで。
だから、XDCAM-HD4:2:2が用意されているわけで。
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/29(木) 19:54:25 ID:cfSXajYY
おいおいHDWSの糞エンコーダと一緒にしないでよ。 by GK
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/29(木) 19:57:20 ID:cfSXajYY
とにかく一度自分の目で見てから判断しろって 伊達に35に決めたわけじゃないんだから by GK
>MPEGの35Mbpsだとまだまだ役不足。 >HDCAMと対等以上にする為には50Mbps以上が必要 そうだけど、9割の仕事は35Mbpsで十分なんだよね。
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/29(木) 20:01:40 ID:cfSXajYY
50MにしたXDCAM HDのやつらと一緒にしないでよ 昔の技術なんだから by GK
35だとBDに生ファイル置いてそのまま見られる可能性が
飯田明が言ってたけど、旅行ビデオを見せられるのが拷問なのは編集してないからだ、 と言ってたよね。 というわけで、生ファイルで記録できても、あまり使い道はない。
イイダ某とかの名前が出る時点で・・・w
飯田明を信奉しているというわけではなく、言ってる内容はもっともだったから挙げただけ。 事実その通りでしょ。
言ってる内容がどうこうじゃないよ。 まともなプロはそんな人知りもしないよ。
それよりも予約してた人でEX1手に入れた人感想よろしくね。
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/29(木) 21:43:07 ID:ZObHLtCC
で、あの長々したレポートは正ちゃんセミナー? 行けなかったなあ。 さすが正ちゃん、熱いね。
928 :
861 :2007/11/29(木) 22:18:17 ID:QYqAvDiP
>>927 そう。
メモすんなって言われたのは書いてません。
>>925 じゃあ、飯田明と関係なく言い直すね。
編集するんだから、生データが焼けても大した意味なくね?
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/29(木) 23:40:43 ID:XgcMyqD5
>>922 馬鹿丸出しだな
そんなの素人が素人に言ってること
仕事じゃオリジナルは残しとく訳だが
しかし恥ずかしくもなくそんな人の名前出すよな
今時ユリゲラーが本物だと信じてるひと並みに恥ずかしい
まあ、ピント外れの爺は引っ込んでろよ
アーカイブという点ではいいかもよ。
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/29(木) 23:48:02 ID:jBbuSZhm
>>928 >解像度 1000本。HDCAM のスルーのと同じ。
これはEX1のスルー? 再生画?
>Dレンジ 450%
>2/3-inch 500-600%
これじゃ
>HDCAM で撮られている映像なら撮れる。
なんていえないけど、そこんとこどうよ
>Blu-ray Data Drive で Blu-ray ディスクに焼いて保存。
これはデータとして焼くってこと?
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/29(木) 23:55:50 ID:XgcMyqD5
>>929 馬鹿丸出し
編集がおわって納品したあとにクライアントの都合で修正とか、
別バージョン追加なんてよく有ること
オリジナル捨てたら仕事にならない
お前は素人丸出しで恥ずかしいよ
素人に必要ないカメラなんだから別のスレいけば
糞野郎
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/29(木) 23:57:14 ID:jBbuSZhm
別に929を擁護するつもりはないが >素人に必要ないカメラなんだから別のスレいけば ここって素人のスレじゃないのか
>>931 アーカイブだったらデータ焼きが基本じゃね?
BD-AVとかにするんじゃなくて。
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/30(金) 00:05:50 ID:XgcMyqD5
修正 馬鹿には必要ないカメラなんだから
だからあ、データ焼きでなおかつ、市販プレーヤで再生できる可能性もなくね?
BDプレーヤーってデータ焼きは見れないよな?
というのは、見れるらしいことが書き込まれてたから、 パナのBDレコーダーにデータ焼きを入れたら、見事に再生できなかった。 PS3だと出来るなんてコトはないよな?
>>941 PS3は.m2tをそのままストレートでファイルだけを焼いたBDを普通に再生できるよ。
オイラの自宅で実際に実験したもの。
静止もコマ送りも120倍速早送り再生も巻き戻し再生も全然OK。ストレス無し。
943 :
928 :2007/11/30(金) 01:29:13 ID:ZVL5Fuzq
>>932 解像度 1000本はスルーか再生画か聞いてなかった。
Dレンジのパーセンテージは初めて聞く数値なので意味も分からず
メモっただけだけど、HDCAM 並みってのは解像度のことか?
Blu-ray にバックアップってのはデータ焼きって言ってた。
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/30(金) 01:35:23 ID:Xe6cZcQ8
HQモードがBlu-rayに焼けてBDプレーヤーで再生できれば個人向けにも売れるんだろうけど まず無理でしょ。 実際に買う人はHQモードどうやって保存するか教えて。
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/30(金) 01:37:39 ID:UiXKLWyE
Premiere/FCPで焼ける
もの凄く性格の歪んだ人間が一人混じってるな 読んでいて痛々しいわ
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/30(金) 02:37:33 ID:UiXKLWyE
だね。ビデオカメラ板は比較的大人が多し 中傷の仕方も大人しいんだけど 一人だけガキが混ざっている。書き方でわかるけどね。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/30(金) 02:50:34 ID:o/4Un5Rd
と、ガキが騒いでる訳だが 大人なら相手にしなけりゃいいのに
荒らしのHDブラブラは価格にカエレ!
>>942 そうか。
まあ、見れたところで、あまり意味はないけどね。
保存用のデータは、BDデータで保存しておくが、
視聴用はカット編集するなり、なんなりして別にあるから、
データがBDプレーヤーで見れても見れなくてもあまり意味はない。
EX1のSPモード(HDV互換)でも従来のHDV対応編集ソフトでは編集できないんだとサ
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/30(金) 20:15:30 ID:ekRIE/UD
ナンデ? ファイル形式が違うから? ストリームキャプチャのみかよ!
コンテナがMP4だから
プロステで触ってきたが、重い!! 肩が外れる 腰にくる ヒザが笑う 体格良くないとちょっと無理だわ
笑えば福来る。
それでもZ1JにLバッテリー、ワイコンを付けたくらいの重さなんだな いつのまにか体力なっしんぐ
だから手持ちは無理って言ってるじゃんw
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/30(金) 23:29:13 ID:o/4Un5Rd
どんだけ貧弱なんだ おれはステディ2時間でも平均だけどな
>>959 よ〜し
お前がEX1をハンドグリップの手持ちで10分撮影できたら
神と認定するよ
販売店には既に展示してあるのでチャレンジしてこい
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/01(土) 00:49:07 ID:zIrNIAlY
すんません 言い過ぎました 勘弁してけろ ちゅか、背中からアーム出して肩の上から吊り下げる変な機材有ったよな アレ使えばよくね
持ち物が増えるなぁ。
AF効かせるとジーコジーコうるさくね?
AFとMFを頻繁に切り替えるとトラブりそうな気がする
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/01(土) 11:59:15 ID:ONFLhinm
ちょっと正ちゃんセミナー行ってくる
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/01(土) 17:22:45 ID:w2qTj0Xw
買った人 レポよろしく
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/01(土) 19:39:44 ID:zIrNIAlY
グリップの中のバランサー取り出すと 500gくらい軽くなるよ
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/01(土) 20:56:58 ID:bgMk7JwC
>>969 混んではなかった
定員の100人もいなかったと思う
カメラのテクニックや使い方、
発売前の商品の紹介もあって結構よかったと思う
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/01(土) 21:10:09 ID:w2qTj0Xw
ケロロ軍曹乙。
XDでなくBDにフル記録対応だったら、みんな無理してでも飛びついてただろに もういい加減、業務と民生で規格分けするのやめてくれ ボーダレス!ボーダレス!
>XDでなくBDにフル記録対応だったら、みんな無理してでも飛びついてただろに そんな事しなくてもみんな飛びついてますが何か?w 今、ショップに注文しても「早くて来年1月末納品」という位、世界中で引く手あまたです。 >もういい加減、業務と民生で規格分けするのやめてくれ ボーダレス!ボーダレス! パナの業務用AVCHDカム(笑)でも買えばぁ?
業務、放送用は、特権意識というか、民生とは別なんだというポーズも必要かな。
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/02(日) 17:41:45 ID:e07Qr7fe
ソニーは馬鹿なんだろ
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/02(日) 21:09:15 ID:/ETzIxIc
>>977 民生用というか、家庭用ビデオカメラの市場が実は子供の育児記録中心と
非常に狭い現実があるから。今や民生用の上級機種は殆ど存在せず、FX7が
あるのみという寂しい現実。もっと手軽な動画ならデジカメの動画記録で
代用できてしまう時代だし。
昔はキヤノンのXLやXVシリーズも民生用ルートで家電量販店での扱いだったが、
今やXLやXHシリーズは業務用機扱いでルートも特殊になってしまった。
セミナー良かったよ。 素人の俺にも勉強になった。
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/02(日) 21:19:35 ID:1r0xTrW3
>今、ショップに注文しても「早くて来年1月末納品」 それはありえない。だいたい今月中に入る。遅くて1月中旬。 早くて1月下旬はウソ
次スレは機種名間違えないで 同じスレタイでよい?
厚木製だから生産台数少ないんだろ どうせ月産100台とか その程度だろw
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/02(日) 23:45:02 ID:e07Qr7fe
じっさい民生市場でこの手のカメラ欲しがる馬鹿って全体の0.1%も居ない訳だし メーカーもハイエンド民生機から撤退したいんじゃないの 欲しい人は放送用小型カメラ買ってくれってね 新たな線引きしたいんじゃ
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/02(日) 23:53:34 ID:PPAE6m+n
>>983 確かに。
ハイエンド民生機欲しがる層ってのは、少し高い価格帯で同ボディーの業務用があったらそっち行くと思う。
逆に、同ボディーなのに業務用ではなくハイエンド民生機を望む層って何が望みなんだ?
機能減ってもいいから数十万安い価格か?
自腹で買わない人は気楽でいいなあ
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/02(日) 23:59:23 ID:1r0xTrW3
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/03(月) 00:08:56 ID:B8P8P8JP
>>メーカーもハイエンド民生機から撤退したいんじゃないの >>欲しい人は放送用小型カメラ買ってくれってね 一般人の手に届く中級〜フラッグシップ機が消滅すると 中級未満の安い機種だけが売れるようになる 銀塩コンパクトがそうであった 家庭用ビデオカメラもその後を忠実に追っている 中級〜フラッグシップが消滅すると高付加価値商品を売るための 足場を破壊するようなもの 十数万円から二十数万円は中級機のための価格帯だが 実力解像度並み以下で欠陥多数の見かけだけ中の上偽装機HD7しか存在しない これでは高付加価値商品の売りようがない 売れなくても地道にラインナップを残しておかねば戦略的失敗となる まずは小型〜中型で画質と操作性の優れたTRV900のような機種を再興すべき いくら画質重視でも大きなFX7を買うに至るのは幾つもの壁がある
スレチだけどHD7はイイ線いってたと思うんだけどな。 価格帯的には日立BDの方が許し難い。
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/03(月) 01:11:57 ID:Vt+PgUoq
民生ビデオカメラが趣味より記録のために使って居るわけだから仕方ない スチルと違って趣味性が相当薄い だから皆、小型軽量で安価な物しか求めない 画質はカタログに高画質と書いてあれば十分 あくまで趣味って奴は圧倒的に少ない 何処でも今は二極化だからね
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/03(月) 01:59:58 ID:rtE/tUAH
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/03(月) 09:34:06 ID:DXPhAHDX
>>990 ツマラナイ操作は止めろよ。
印旅で実際の絵を見てるし、A1とEX1じゃEX1の方が全て上だよ。
>987 >実力解像度並み以下で欠陥多数の見かけだけ中の上偽装機HD7 禿同。長時間放置できるメモ用、サブ用カメラとして考えたんだけど、ズームの最高速は15年前のTR705、 手振れ補正は20年前のブレンビー相当、フルHDとは笑止な1/5インチ57万画素の画素ずらし3板ですもんね。 フジノン採用と聞いておっと思いきや、とんだ肩透かしでしたよ。操作性も悪すぎ。 家電店の店頭で知らん振りして質問したら、店員レベルでも1440x1080モードを推奨してました。 スレチスマソ。
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/03(月) 12:48:10 ID:DXPhAHDX
なんど犬に騙されれば気がつくんだ しっかりしろよ
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/03(月) 18:33:45 ID:LZaBUBkm
kakakuのdragongateは馬鹿丸出しだな 間抜けすぎ 知識なさすぎ
相変わらず自分勝手なユーザーですね?