【HDV】CANON アイビス HV10 Part4【縦型】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
家庭用縦型HDVカメラ、CANON アイビス HV10について語ろう。

特徴:MiniDVテープを使用
   光学式手ぶれ補正
   CMOSから1,920×1,080ドットで映像を切り出し、そこから1,440×1,080ドットに縮小
   ガラス非球面レンズ

前スレ
【HDV】CANON アイビス HV10 Part3【縦型】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1159283427/

Part2
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1157291277/
Part1
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1154780333/
公式サイト
http://cweb.canon.jp/ivis/hv10/
レヴュー
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060823/zooma269.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:30:12 ID:99nQ7nBm
2ゲット
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:47:01 ID:kyHVB7SY
もっと安くなれー
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:47:40 ID:99nQ7nBm
HDV(1080i)方式で記録した映像と音声が再生中に一時停止する現象が発生することがあります。
この現象はビデオヘッドに汚れが付着したことが原因と考えられます。
この現象が起きる場合は、HDV対応テープ(キヤノンデジタルビデオカセット HDVM-E63PRなど)のご使用をおすすめします。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:23:59 ID:R8c8zXqe
折角新しくなったのだから、使いこなし中心に書き込んで頂けたら
ありがたいですね。
嵐が来ません様に。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:35:44 ID:CFVtGlij
FAQとか:
・最低撮影照度は5ルクス?
 →カタログ値は1/30の場合なので、通常の1/60では10ルクス
・1920*1080で撮影される?
 →CMOSの素子は1920。テープへの記録は横1440に圧縮
・白とびが気になる場合
 →コントラストを下げる。露出をマイナスするより効果的
・画質調整項目
 →明るさ/色の濃さ/コントラスト/シャープネスが各3段
 →露出補正は-11〜0〜+11の23段
 →ホワイトバランスはプリセット7種+白撮影によるマニュアル設定
・色やコントラストがきつく感じる場合
 →画質調整で「すっきりカラー」を試すといいかも
・撮影中の絞り/シャッター速度/ゲイン等を確認したい
 →無理
・外測センサー使ったAF
 →ワイコン装着するとセンサーが隠れるので使えない
 →基本的には前にある物に優先的にピントを合わせるらしい
・テープの出し入れ
 →底面から。三脚付けたままでの交換はほぼ無理。
・同時撮影の静止画
 →動画のカメラ設定(絞り/シャッター速度等)がそのまま使われる
・思ったより手ぶれが激しい
 →撮影モードによっては補正が効かない。マニュアル確認
・どうしてもヒストグラムを見たい
 →静止画撮影モードでは見れる。動画はゼブラは可
・暗所性能は?
 →Sony HC1&3に比べれば、ゲインアップ時のノイズが少ない
 →最低撮影照度(と思しき光量)以下になると、ゲインが0dbになる
・HDMI端子がないみたいだけど、ハイビジョンテレビとの接続は?
 →D3端子でどうぞ。画質的にはHDMIと大差ないらしい。
 →HDV対応iLink端子付きのHDDレコを間に入れればHDMIで取り出せる
・DVコンバート出力は?
 →可
・マニュアルフォーカス時の操作
 →本体後面右側のダイヤル。速度は固定。マニュアルボタン長押しで無限遠
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:37:28 ID:CFVtGlij
HV10のカスタム設定分析

明るさ3段階 − 0 +
 −は、露出補正−0.5 と同等
 +は、露出補正+0.5 と同等
コントラスト3段階 − 0 +
 −は、輝度スケールを1.0縮小と同等
 +は、輝度スケールを1.0伸張と同等

撮影時は、これらをマイナスに設定することで白トビは大分救える。
コントラストは、再生時に、TV設定で高めた方が効果的。
撮影時は、できるだけデータを消さないことが重要。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:40:41 ID:R8c8zXqe
>>6
お疲れ様。
>最低撮影照度(と思しき光量)以下になると、ゲインが0dbになる
これは違う。
「暗いところではゲインが上がる」が正しい。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 04:03:38 ID:FfAdZLO+
室内の蛍光灯で1/250秒くらいにシャッタースピードを上げたら、ものすごいフリッカーが出てた。
チカチカする。液晶で確認した時は分からなかったんだけど、テレビで見たらorz

やっぱシャッターは1/100秒くらいに固定するのがいいかもね。
どっかの上演会で気分が悪くなったそうだけど、チカチカすると頭が痛くなってくるね。
後音質は妥協するといっても、これは悪すぎるな・・・
音がものすごい篭ってるの。このせいで気分が悪くなるってのもあるんじゃない?
シャッターを高速の時の方が音質が悪いって思うのは気のせいかな?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 07:51:22 ID:FOw7p3U2
>>9

・音質はシャッタースピードとは関係ない。
・マイクは、ズームと連動してるが、距離移行が滑らかでないことがある。
・AGC(オートゲインコントロール)は良いとは言えないないが、音の腰は悪くない。
・音が篭るのは、AGCで煩い音をカットしてるのと、音質補正をかけてないから。

(結論)SoundEngineFreeで、サラウンドWidth・リバーブ・マスタリングエフェクトをかけるとマシになる。
    HV10の音は救いようのない音ではないのだよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 07:55:42 ID:FOw7p3U2
訂正
 
>AGCで煩い音をカット
煩い音を音量適正化して、押さえ込んでいる
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 08:21:08 ID:R8c8zXqe
>>10さん
>マイクは、ズームと連動している
知りませんでした。
勉強になります。
>>7さん、>>9さんも勉強になりました。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 08:41:52 ID:QVfAc4uY
悪い音で収録したものは
どうにもならないと言う基本を知らない>>10はイタ過ぎるなw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 08:57:49 ID:FOw7p3U2
>>13

他のビデオカメラの内蔵マイクと比べたら、悪い音とは言えんだろう。
高音域のノイズが少ないことは特筆できる。中低音域もしっかりしてる。
抑えられた音・AGCのバランスの悪い音ではあるが。

ステレオ感の不足は、Widthを20%UPすれば良いし
音篭りは、軽いリバーブWidthをかければ、気にならなくなる。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 09:00:11 ID:UrqEfPAU
悪い音で収録したものを
手を加えて少しでもよい音にしようとすることを
13は否定したいんだな=チョニー工作員、あるいは無知
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 09:06:36 ID:FOw7p3U2
あと、3Bandイコライザーなんて、フリーソフトで簡単にかけれるし。
フリーのサウンド編集ソフトだって、豊富だよ。
24ビットでエフェクト処理するし、フリーだからと言って舐められんレベル。
SoundEngineFreeは使える。
http://www.cycleof5th.com/products/sefree/index.html
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 12:34:59 ID:T0HL7Kiz
>手を加えて少しでもよい音にしようとすることを

手を加える段階で音質が劣化するとい事も解らないのか?
ひとつだけ言えるのはHDVにそのような再生機が存在するかどうか不明だが
HV10の再生機能よりも、まともな再生機で再生すれば
いくらか音質が向上する可能性はある。
音は映像以上に難しい分野だ
なめたらアカンぞw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 12:47:50 ID:R8c8zXqe
>>17
16さんの言うように一度やってみたら。
その結果を教えて欲しい。
純粋なオーディオの話してるわけじゃないのは、初めから皆知ってる
事だから。
ビデオムービー内蔵の音ってオーディオレベルじゃないでしょどれも。
メリットとデメリットを考えてメリットが大きい方法を考えればOK。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 13:08:56 ID:SPgcZmmL
どう言ったって難癖つけたいだけなのだからかまうだけ無駄。

20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 13:15:17 ID:PmrTVko9
そりゃ高性能マイクつけたPCMレコーダーあたりで音を別録りした方が良いに決まってるでしょう

はいはい、分かりました分かりました


って軽くスルーしておけば良いのに、何、煽り煽られ意固地になってんだ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 13:35:24 ID:R8c8zXqe
はいはい、分かりました分かりました
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 13:55:28 ID:FfAdZLO+
フリッカーはどうやって抑えればいいの?蛍光灯だとフリッカーでない?
ぐぐったら、1/60秒でもフリッカーってでやすいの?1/100秒にすると抑えられるって意見が多いのは何故?
シャッタースピードを上げるほど、フリッカーって出やすいんじゃないの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 13:57:20 ID:Lnsa+vue
前スレで「by」の使い方を間違えてた人はどこいったん?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:04:44 ID:LKCGXHST
>>22
蛍光灯は関東の場合50Hzで点滅してるから、シャッター速度をその倍数にして同期させれば
フリッカーが押さえられるよ。

関西の場合はなにもせずに1/60でOKなんだけど。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:08:50 ID:FfAdZLO+
>>24
1/250だと、50の5倍だけどフリッカーを抑えられないの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:53:43 ID:LKCGXHST
>>25
ごめん勘違いしてた。
いま試してみたところ1/100以外ではフリッカーがでちゃうね。1/250だと思いっきりフリッカー出る。
電源が50Hzだと正側と負側で100回/秒点滅してるから、1/100で同期がとれるんだった。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:06:34 ID:FOw7p3U2
>>17

WAVE非圧縮16bit48Khzで音声だけを取り出して、(エレメンツでもビデスタでもTMPGでも出来る。)
サウンド編集ソフトでエフェクト処理すればいい。
エフェクト処理したら、映像音声をTMPGなどで多重化すればいいだけ。

ソフトウェア処理だから、何度でも調整・やり直しがきく。
サウンドカード経由で外部エフェクタとやり取りする面倒くささもない。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:23:54 ID:FfAdZLO+
>>26
なるほど。ってことはプログラムオートにしてもフリッカーは逃れられなかったか・・・
勉強不足だったな。1/100秒で撮影すればよかった。ちなみにホワイトバランスはオートと蛍光灯、どっちにセットすべきだったかね?
やっぱ蛍光灯にしとくべきだったかな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:41:52 ID:FOw7p3U2
オートはやめといた方が・・
室内のWB調整は、手動調整が良いと思われ。
蛍光灯ちゅうたって色が様々だし。
小さい白画用紙使ってさ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:43:14 ID:FOw7p3U2
確認だけど、ティッシュは駄目だよ
白画用紙が一番
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:27:30 ID:2zV7Lqbc
グレースケール使えよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:41:53 ID:R8c8zXqe
グレースケールも持ってるが、白いコピー用紙でも大丈夫みたいです。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:49:26 ID:SPgcZmmL
インバーター蛍光灯ならフリッカー無問題
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:06:50 ID:Y2PEJlmP
白い画用紙でWB調整とは具体的にどうやるのですか。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:15:01 ID:6FrxabFB
キャノンは比較的昔から音に関しては結構良い評判が多いと感じてたんだけど、
この機種に限っては開発陣も音質よりも画質を優先させたんだろうな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:33:33 ID:FfAdZLO+
グレースケールって何?

>>35
そんなことないでしょ。M5もマイク位置は不評だよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:34:57 ID:FfAdZLO+
>>34
白い画用紙をカメラの前にセットして、ホワイトバランスをセットするんでしょ。
でも、ステージと客席じゃライトの当たり方が違うから、若干ずれそう。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:34:57 ID:7kdnwMm2
USB接続でPCにつないでも認識されないんですが、何が原因でしょうか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 01:12:25 ID:OGDSb0yp
ドライバー入れたの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 01:50:27 ID:r6WbFnF5
>>ステージと客席じゃライトの当たり方が違うから、若干ずれそう。

その通り
場合によるが固定メニューから最もましなものを選んだほうが無難な場合もある。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 08:39:02 ID:XNRLfZWh
事前に、カメラの液晶モニターと、自宅で観るモニターとの
見えかたの違いを記憶しておくと、便利です。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 15:16:35 ID:+HVg6BTT
クセノンやHMI・メタハラ系のピンを生でぶん回すとかしてない限り、プリセットの電球
(白熱灯だっけ?)で大抵いけると思うけどね。HV10は低めの色温度のときの設定が
弱いんで、地明かりA3が基本、とかだったら事前に家の玄関やトイレの白熱灯で、
ホワイト撮っておくと便利。もちろん現場で撮れればその方がいいけど。

>>41
暗い客席で液晶モニタ見てると、必要以上に明るく感じて露出下げすぎちゃうよね。
バックライト弱い方で、なおかつモニタの明るさ数段下げた方がうまくいくと思う。
やったことないけど、ゼブラ出しっぱなしとかもいいのかもしんない。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:51:18 ID:XNRLfZWh
ゼブラを見て、飛んでしまっているかと思って家のモニターで観ると
そうでも無かった。
こんな事無いですか。
HC1の時も経験しました。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:58:49 ID:+HVg6BTT
>>43
スーパーホワイトとかの絡みなんでない?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 00:14:24 ID:sXIPf56/
このカメラにフードをつけてる人いない?そうすれば白とびも若干ましになったりしないかな?
でも37mmのフードって売ってないね。ステップアップリングを使って、49mmのフードとか使うしかないのかな?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 09:02:45 ID:TBLJP3gg
フード付けても白とびは変わらんかと....
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 10:55:52 ID:L97Aa0Nm
HV10のダイナミックレンジは、250%あり、HC3以下ではない。
HC1と同じレベル。
白とびはオートのチューニングが悪いから起こるのであり、カスタム設定次第で緩和される。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 15:01:32 ID:bm0SA6lh
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:53:06 ID:kaU5VvJ9
ぉぃ!Gぉるぅわ〜!! ぶらくらに誘導すんなボケ!!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:08:49 ID:QIc6LrW3
みなさんむつかしいことをはなしてますね


買ったばかりなんですが何か知っとくと便利なことありますか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:35:04 ID:qOdhC+Ep
>>48
最近こう言うのが流行ってるね。違法ですので、ほっとく様に。
そうすれば無問題。
安心してください。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:36:54 ID:4x+lRJLb
いちいち書かないでも相当のアホしかひっかからないから問題ない
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:40:50 ID:ZqN6m3LI
新品のテープでクロッグを体験しました。
40分を過ぎてからで三箇所ほどです。

クロッグの回避には一度テープを最後まで送って
また最初まで巻き戻す、という動作をしておくことが
推奨されているらしいのですが、これはどんな理由によるのでしょう?

私はあまり長時間の早送り・巻き戻しはしたくないのです。
なぜかというと前に使っていたのがテープ末端から頭までの
巻き戻しにより故障したからです。
早送り・巻き戻しは駆動系をかなり消耗させるのではないでしょうか。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:21:33 ID:ROHDt4q0
>>53
一度風を通してすべりを良くする為と言われていたようです。
しかし、実際試してみると、殆ど影響ないというのが実感です。
私は行っておりません。クロッグは交通事故と諦めた方が良いです。
頻繁に出るなら、ヘッドの汚れを疑い、クリーニングテープを使用
する事をお勧めいたします。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:41:23 ID:I4LKJH6q
>>54
なるほどそういうことですか。有り難う御座います。
しかし従来のDVではそんな異常はまず起きなかったのですが
HDVで頻発するのは何故なんでしょうね。
一瞬たりともクロッグを許せない場面を撮影している時は
本当に困ります。
クロッグは修正不可能だとしても編集で目立たなくする
良い方法はないものでしょうか。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:51:30 ID:ROHDt4q0
>>55
従来のDVはクロッグこそ起きませんでしたが、ブロックノイズが頻発
したり、画像が乱れたりで、本当に悩まされました。
HDVになってから、そのような乱れが無くなっただけでも私はうれしい
です。
それから、HDV用テープを使用すると、トラブルが少ないようです。
キャノンの相談室の方は、HDV用テープの使用を盛んに薦めてました。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 07:37:38 ID:DcGCnrzu
今時テープだなんてねぇ
やっぱHDDだろ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 08:01:46 ID:fdQdERSN
HVR-DR60でも買えと申すか
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 08:01:55 ID:nrqoWg0U
俺もHDDのが良いんだけど
カメラ部が良いHDDカム出てないんだもん


え? 池上?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 09:22:18 ID:L+63omer
?何か池上に問題が?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 10:15:29 ID:Q99vrUJF
問題か......ラインナップ数とバリエーションかな>池上
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 10:45:56 ID:3UX6eFhZ
問題はバグだろ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 10:49:05 ID:3nm1t6j3
大和田バグ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 14:55:37 ID:o1Dd4GOR
>>55>>56
だから、HDVのクロッグ=DVのブロックノイズなんだろ。
キヤノンはどうか知らんが犬の安売りテープは止めた方がいいんでないの?
あと、走行系がへたってきたときに、DVだとブロックノイズや音ズレが起きていたので、
同様にクリーニングしてもクロッグ頻発するようだったらメーカーに出した方がいいでしょうね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 19:55:57 ID:vyha13x6
クロッグが気になるならHDVなんか使うなよ。
HDVとクロッグは長〜い友達だよ。 よろしくね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:03:25 ID:bQyPVs+7
HV10はクロッグ耐性が、HC1の10倍以上だよ。
頻度的には、HC1がテープ1本で平均1回。
      HV10がテープ10本で平均1回。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:04:45 ID:bQyPVs+7
理由は、HV10は電源入れると、30秒の早送りと早戻しの 自動慣らし運転してるから。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:13:06 ID:ROHDt4q0
>>67
なるほど、勉強になりました。
HC1の時は、クロッグ気になったけど、HV10は気にしたこと
無かった。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:17:27 ID:/zShXU+a
>>66
HC1は1年で250本以上撮ったが、5〜6回しか出なかったけどな。
HV10はまだ23本しか撮ってないけど、1回あり。全てSonyの赤で1回使いきり、重ね撮りなし。
別に大差あるようには思えないけどな。

とマジレス
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:23:20 ID:ROHDt4q0
はいはい
分かりました。分かりました。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:26:22 ID:bQyPVs+7
同じテープを、HV10とHC1でダビングすると、どちらが頻発するかわかるよ。
HC1再生 HV10録音 は、まずクロッグは起こらない。
HV10再生 HC1録音 は、クロックが3本に2回ぐらい起こる。

個体差もあるかもしれんが、概ねHV10がクロッグについて改良されているとみる。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 08:44:47 ID:oM50y1gN
ぶっちゃけ、運の要素がデカイ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 09:19:23 ID:JlM3ZQsP
クロッグがあればこそのHDV
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:03:07 ID:10VHrtbb
このスレはキャノ工作員が、やや優勢ですね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:08:26 ID:z/nq+hvY
甲子園の阪神ファンみたいなもんだから
仕方ないわな。
76反駁:2006/11/08(水) 23:23:42 ID:bEYBVU1B
遅ればせながら
パナから正式発表キター!! 
家庭用小型ハイビジョンカメラ!!
とうとう他社に向けて核兵器が発射されたーっ!!
見よ、この驚愕のスペック。
ttp://panasonic.jp/dvc/sd1/3ccd.html
最低被写体照度 1/60秒で6ルクス!!!
広角側は驚異の38.5ミリ!!
その他驚愕のスペック、特徴に関してはサイトを見よ。
これでHV10も消し飛んだー!!
HC3も消し飛んだー!
凄い、凄すぎるっ!!
77反駁:2006/11/08(水) 23:36:41 ID:bEYBVU1B
やっと、HV10を上回るハイビジョンカメラが出たな。
最低照度も広角側も優れている。
白とびも少なそうだし。
それにHV10は時代遅れのテープ式。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:37:16 ID:if4vf2pi
広角はいいなぁ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:43:16 ID:m1hwUIo4
クロッグの心配の全くないSDカード記録に敵はなし。
起動1.7秒はHV10が起動する間にワンカット撮れてしまうし。
4GB メディアが付いて15万円だからHV10と価格も殆ど変わらない。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:44:04 ID:RpjUeXJV
>>76
録画時間がHF(13Mbps):約40分
とは短かすぎませんか。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:48:15 ID:lUhoERTL
>>76
これ静止画切り取りはできないのかなあ
できたら買うんだけど
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:52:43 ID:RpjUeXJV
しかも記録メディアが高過ぎ。

RP-SDR04GJ1K (4GB)
最安価格(税込) \18,228
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:54:00 ID:m1hwUIo4
>>80
もうすぐ8GB SDカードが出るよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:55:01 ID:m1hwUIo4
>>82
あのね〜
一生テープ買わなくてもいいんだよ アホかw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:55:18 ID:f91W1JWE
なんでこんなに湧いてんだ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:02:12 ID:z0O7f8QX
HV10の方が良いのでは?
パナの画作りが好きになれない。
まだ、実機見られないが、今までの様な発色や、くせが有るなら、
問題じゃない。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:03:19 ID:v5waG3To
\18,228あればソニーの赤テープ60分×3本入りがおよそ20パック買える。
時間にして63分×3×20=3780分、
RP-SDR04GJ1K (4GB)にして約95枚ぶんだ。
このコストパフォーマンスはどうだね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:05:23 ID:UGf/HVCM
だからぁ最初に4GBついてくるでしょ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:07:11 ID:zpXuuqqo
>>87
それじゃあ 一生テープ使ってクロッグと永〜〜い付き合いしろやw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:09:20 ID:zpXuuqqo
どうでもいいけど>>87ってテープしか使った事のない
SDチェリーボーイだからSDカードムービーの凄さを知らないんだな カワイソース
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:11:47 ID:v5waG3To
テープの方が耐久性があるんだぜ。撮影したものが即マスターとなる。
SDカードはHDDやDVDに保存することを前提にしているんだろうが
よほど抜け目無くバックアップする習慣がなければ風と共に去りぬだ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:13:40 ID:J5L1U8Ig
>>87
63時間分を何度も巻き戻しする【時間が買える】としたら?
買える時間は買っといた方がいいだろうw

>>88
しかしその4GBの中身は、どこかに移さねばならんのだw

(俺はどっちの味方なんだ?)
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:14:06 ID:i6QU4aAt
撮影したもので即マスターべーションしてるって?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:20:32 ID:v5waG3To
>>92
巻き戻しや早送りは走行系を消耗するから極力しない。
撮ったものは即刻PCに取り込んでテープはマスターとして冷暗室に保管する。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:21:47 ID:zpXuuqqo
>>91
だからお前は一生テープ使ってろと言ってるだろうが〜プンプン
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:23:13 ID:J5L1U8Ig
>>93
ォィ
どこにそんな事書いてあったんだ
なんでもかんでもシモネタに見えるとは…末期だな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:26:06 ID:v5waG3To
確かにテープはクロッグの問題が深刻だから
保存性に優れた安価な記録メディアが開発されることを期待したい。
SDカードはボツ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:27:42 ID:zpXuuqqo
>>97
お前の発言はブレまくりだな
おそらく撮影したテープもカメラブレがひどいんだろうなぁ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:32:33 ID:J5L1U8Ig
>>98
おまいのレスに「愛」を見つけた

ヒント:ラブ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:36:02 ID:pvriNOgp
SDカードをマスターとしてそのまま保存するとしてどの程度の期間保持できるの?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:39:06 ID:v5waG3To
HDV規格でさえ再生環境が整っていないというのに
AVCHDに手を出して大丈夫なのか。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:43:21 ID:zpXuuqqo
今月発売のBDレコーダーのSDカードスロットからBDにダビングできるの知ってる?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:46:13 ID:v5waG3To
HV10の話はどうなったのさ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:50:52 ID:QvyA7AzA
>>102
パナのDIGAシリーズのBDレコーダーだと直接SDカードスロットからBD-RE
に直接ダビングすることが可能。ただし、内蔵HDDへダビングすることが
出来ないから、つなぎ合わせやカット編集などは相当制限され、ただ単に
カードの中身をそっくりそのままBD-REにコピーする感じになる。
おそらくはBDレコーダー側がAVCHDのデコーダ部分のみを搭載しエンコーダ
部分を搭載していないからだろう。ハイビジョン放送を録画したMPEG-2 TS
のような間隔で扱うことは出来ないから注意が必要。また、いったんBD-RE
にコピーしたディスクはHDD側に移せない制約上、複数枚のコピー制作は
不可能。それに、信号がMPEG-2 TSに変換されるわけでないから、i-Link端子
を経由した他機器へのHDダビングも不可能。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:51:50 ID:z0O7f8QX
明るい所の解像度は、まだHV10の方が良さそう。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:51:51 ID:J5L1U8Ig
>>102
公式リリースのページに書いてあったから、知らないはずは無いと思うが
ttp://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn061108-2/jn061108-2.html
コピー先がBD-REのみって点が気になるな
将来的にどうなるかは知らんけどよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:53:34 ID:z0O7f8QX
今度のパナもダメだな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:54:16 ID:zpXuuqqo
>>105
解像度ヲタはHV10買えよw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:54:19 ID:WlgPyNS6
ファインダーがないカメラはそれだけでスルーだな。
データの編集もできなそうだし。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:55:30 ID:J5L1U8Ig
>>104
パソコン駆使するしかないなコリャ
4.7GBじゃ少なすぎるけどさ

つか、BDレコでAVCHDのDVDは焼けんのか。使えんな
111反駁:2006/11/09(木) 00:57:15 ID:YybCmPWQ
おまえら、SDカードは急速にコストダウンされるから将来はそれを
マスターとして保管しておけばよろし。
それにパナのHPよく見てみろ。

いずれにしても慌ててHV10買った奴らは負け組。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:58:15 ID:v5waG3To
そういう議論はハイビジョンビデオカメラ比較検討スレッドでも建ててやってくれ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:59:18 ID:z0O7f8QX
静止画も発色もキャノンの勝ちの様な気がして来た。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 01:01:34 ID:zpXuuqqo
所詮HDVはAVCHDの前座なので
真打が登場した所で楽屋に引っ込んでもらいましょう。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 01:11:00 ID:YybCmPWQ
白とびHV10
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 01:11:23 ID:z0O7f8QX
はいはい
分かりました。分かりました。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 01:12:10 ID:QvyA7AzA
キヤノンはソニー同様HDV規格もAVCHD規格も両方賛同しているから。
いずれキヤノンもAVCHD機を出してくると思う。
キヤノンがAVCHD機を出してくる頃にはEOS DIGITALのメモリカードも
SDHCが主流になっているだろうから、デジイチとビデオカメラとが全く
同じメモリカードを使うことになるから便利そうに見えるが、実際は
全く同じカードなのでどちらで撮影したか分からなくなり編集・整理に
戸惑うことになるかも。
そこで、キヤノンにはぜひ業界初のHD DVD規格のHDビデオカメラを出して
もらいたい。東芝と共同で開発したSEDを市販する頃に。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 01:20:23 ID:z0O7f8QX
ファインダーが無いとどれだけ不自由か全然分かってないなパナは。
HV10もそうだが、おれは液晶は撮影時使わないよ。
見る角度で明るさ変わるし、めがね掛けてると距離の問題でピント
合わないからね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 01:21:22 ID:zpXuuqqo
HDC-SD1の登場で 高飛びHV10
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 01:28:06 ID:WlgPyNS6
>>118
それもあるが画質をうるさく求める奴は姉ちゃん撮りのイベコン小僧が多いんだよ。
ソニーはその辺りも考慮して売れるカメラを作ってるからな。
ビクターとかパナソニックはマーケティング不足だ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 01:37:30 ID:zpXuuqqo
同時発売のDVDタイプはビューファー付き。
もともとSDカードムービーは液晶オンリー路線で来ているから
ハイビジョンに乗り換えるユーザーにしてみれば違和感はないよ。
いずれにしてもビューファー付きもラインナップに加わるのは間違いないけどね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 01:51:52 ID:WlgPyNS6
ファインダー18万画素か・・・
しかしDVDだと録画時間が25分。
またまだこの規格は編集ができんし。HDVがいいなやっぱ。
123反駁:2006/11/09(木) 02:24:41 ID:YybCmPWQ
>>めがね掛けてると距離の問題でピント
合わないからね。

コンタクトレンズにすりゃいいじゃねえ。



そういえばHV10は三脚に付けたままテープ交換できないしな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 03:07:40 ID:K1SOLeQt
漏れはパナが先月公表した時に見限ってHV10を買った口だけど、
H.264 AVCはあと数年は使い勝手が悪い。あと形と大きさが終わってる。
MPEG2TSですら環境が完璧に整うまでには2007年を待つ必要がある。
あと数年はHV10で良いと思ってるよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 07:05:48 ID:7jkIVEhz
パナの製品はコンピュータでの編集は簡単なのかな。
SDカードをそのまま、読みこんで、QuickTimeで編集できるのでしょうか。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 08:30:01 ID:MHxoDQEu
できたら便利だね。
HighProfileで次世代BD規格準拠だから、SONYとは違う。
サンプル出たら試してみたいな。
SONYのような特殊ファイルは、AVCHDを敬遠させるだけ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 09:50:42 ID:kr8hUZxU
HDVがデュアル必須、パナソニックのはクアッド必須になりそう。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 09:59:50 ID:0fgxPwcM
>>84
?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 10:02:42 ID:F7zyZmXG
>>128
SDで撮ったらすかさず、HDDに移して、溜まってきたらDVDなりBDに焼いて、念の為にバックアップにもう1枚焼いて

テープレスってことだろ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 12:41:07 ID:DRAN2Dia
SD1が高画質でも逆にSDカードってことであんま興味ないんだよなぁ
皆なんでテープが嫌なん?
将来的にクアッド以上が主流になってPCでの編集とかが簡単に
できるようになるとして、それでも編集で撮影した時の画質より
綺麗にはできないんだから最高画質で撮っておくでしょ?
現実的にまだSDカードって高価だし、40分しか撮れないんだったら
最低2〜3枚は常備しなきゃだよね?
今すぐに4GのものがDVテープ並みに安価になれば別だけどさ。
そーいうわけでHV10で満足なんだが…。
一応GS400Kも現役で使ってるから、パナが嫌いってわけじゃないです。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 14:02:51 ID:mjDxFVVw
海外に持って行くにはテープの方が便利な気がする。
少なくともノートパソコンを持って行かないと取り込めないし。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:16:50 ID:WlgPyNS6
取り込むのはポータブルフォトレージでも持って行けばいいだろうが。
HDC-DX1のスペックでHDVだったら、買い換えたかもしれんのだがなぁ。
133反駁:2006/11/09(木) 17:43:03 ID:KNGElmfE
>>130
anonee テープ式は絡まったり、切れたり、カビが生えたり、頭だしに
時間がかかるでしょ。
SDカードのほうがレスポンスも速いし、すぐ頭だしできるし。
じきに大幅コストダウンされていくし。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 18:32:43 ID:2twAgjhS
じゃぁコストダウンされてから買えばいいや。
その頃には2号機・3号機になってるだろうし。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 18:33:59 ID:VkK3sPCf
「じきに」っていつよ?
負け犬君
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 18:59:41 ID:WlgPyNS6
>>134
まぁそうだよね。まだ様子見していた方がいいよ。
AVCHDが一般的になるかも分からんし。
編集できるソフトもないし。仮に可能でもあまりに圧縮されているんで、高性能なPCでも異常な時間が掛かるみたいだよ。
とりあえずHDVで取り貯めて、ブルーレイが一般的になったら、そっちに移して編集するのが楽そう。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 00:27:31 ID:9FuUzHU+
凄い初歩的な質問ですけど、
これはソニーのリモコン三脚を使えます?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 00:51:52 ID:YPvoWlLq
つかえない
139age:2006/11/10(金) 01:53:07 ID:Zg1W09NX
AVCHD60コマでなく24コマとかいろいろ選べたら買っていたのに・・
136 duo2(キャッシュ4M)で、HD200G(レイド)、メモリ2G位に買い換えても掛かる時間短縮だめかな・・
やはり今は待つところか
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 07:36:00 ID:iVgjJHWc
とりあえず























キヤノンは買いません。パナにしまつ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 17:49:18 ID:2w43Oy/J
俺は、HV10とIXY Digital 1000買ったけど、旅行にIXY1000持っていく必要なかった。
実行解像力調べたら、HV10が200万画素、IXY1000が500万画素。
400万画素のコンパクトデジカメの平均値が200万画素だ。(HV10と同等)
600万画素のフジのF30でさえ、実効解像力は400万画素程度。
葉書サイズプリントしかせんし、HV10の静止画で十分だった。

今まで、ビデオカメラで写真プリントに耐えれる画質を持った製品は、M5とHV10しかなかった。
実効解像力100万画素のGS500もHC3も写真プリントには不向き。

静止画も使えるのは、CANONだけだろうな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 17:52:56 ID:ueuBhMx3
その分肝心の動画にしわ寄せがきている事を知らない
>>141は幸せな香具師だw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 18:10:21 ID:2w43Oy/J
>>142

しわ寄せつうか、1920×1440CMOSセンサーの全ての撮像素子を使っているのは静止画でしょ。
動画は1920×1080分だけしか使ってないんだから。
それでも動画もHC3よりはずっと上だし、
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 18:31:25 ID:yXpAUAup
HDVの場合は動画は1440でいいんだよ。
そうすれば白飛びも軽減されたのに 残念
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 18:36:57 ID:5ZnB+NBx
>>144
意味不明。
つーかコントラスト-1にしとけば白飛びしないから。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 18:43:39 ID:yXpAUAup
>>145
1440にしとけば画素ピッチが広くなり
ダイナミックレンジ、感度、SNとも有利になると言う事だよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 20:16:42 ID:VH8jkled
HV10における静止画画質向上の功罪
動画のダイナミックレンジ、感度、SNが犠牲になった。
更に現状のHV10のダイナミックレンジ、感度、SNで良いのなら
撮像素子のイメージサイズをワンランク小さくできた。
つまりは更に小型化できたと言う事。
そして価格も安くなったかも知れない。
静止画ヲタの存在はビデオカメラにとっては諸悪の根源だ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 20:18:45 ID:fcDv3CkZ
これ以上ボディーサイズは小さくする必要はない。
それよりも広角を広く望遠を伸ばして欲しい。
そして見やすいファインダーを付けてくれ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 20:25:11 ID:2w43Oy/J
>静止画ヲタの存在

静止画オタは、一眼レフで撮るよ。

俺たちの求めてるのは、普及デジカメ並みの静止画画質を備えたビデオカメラ。
2台持ち歩きたくないってこと。これが一般多数派の希望なのだよ。

動画も静止画もまともに撮れるビデオカメラがやっと出たってこと。
>>147のような動画オタクは、大きいビデオカメラ持ち歩けばいいだけ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 20:28:16 ID:1tjQYJh7
これは動画も静止画もある程度きれいっていうのがいいよ
プロみたいなこだわりはないけど、テレビで見たり写真にしたりして明らかに汚いと悲しいし
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 20:29:44 ID:2w43Oy/J
ivisでは、M5のような「ダブルOK」のキャッチフレーズはないが、
実質、HV10は、ダブルOKのスタンスには変わりない。

動画はHC3を超えるのはもちろん、静止画もビデオカメラで最高を目指して作っている。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:27:59 ID:VH8jkled
HV10ついに撃沈しました。
キヤノンは大人しくデジカメだけやってればいいんだよと言ってミルク
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:52:21 ID:5ZnB+NBx
ダイナミックレンジは狭くない。一般受けしやすいハイコントラストな設定が
デフォルトになってるからそう感じるだけ。何度も出てるが、コントラスト-1に
しておけばまず白飛びしない。
つーか、白飛び白飛び言ってるのって所有者にはほとんどいない。
持ってない人が適当なレビュー読んで言ってるだけ。

SNも悪くない。というかSONY機に比べれば全然ノイズ少ない。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:01:59 ID:1IYqi9B1
正直、HV10の静止画には驚いた。(もちろん動画も)
デジカメと変わんないね。
4切りワイドでも十分鑑賞に耐える。
余程目を近づけない限り破綻しない。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:02:49 ID:lKlThO5x
まあそう言ってられるのも11月30日までだから
せいぜい吠えてろ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:12:54 ID:5ZnB+NBx
みんな静止画撮ってんだなぁ。俺とったことないや。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:16:10 ID:EUCtYmxM
何でみんなそんなに静止画にこだわるの?
写真撮るならデジカメでいいんだし、動画に特化して欲しい。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:16:18 ID:1IYqi9B1
今度のパナも非常に魅力的に思う。
しかし、残念なのは、ファインダーが無い事。
致命傷にならなければ良いのだが。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:17:10 ID:lKlThO5x
>>154
老眼なんじゃないのか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:21:50 ID:1tjQYJh7
>>157
個人的には動画から好きなカットをそこそこキレイに切り取れるのがありがたい
イヌやネコってポーズ取ってくれないしさ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:21:50 ID:lKlThO5x
パナは動画重視
ビデオカメラの静止画にこだわる奴はキヤノン買えばいい
でもHV10の静止画が良いと言ってる奴って
パナの一千万画素16:9CCD LX2の画を見た事があるんだろうか?
あの画を見たらビデオカメラに静止画の画質は求めないよw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:26:46 ID:nJW44gBF
所詮AVCHILD
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:28:45 ID:1IYqi9B1
はいはい
分かりました。分かりました。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:31:14 ID:5ZnB+NBx
>>163
四つ切ワイドはいくらなんでもないっての。
印刷解像度がいくつになると思ってんの。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:37:02 ID:WTbxcbJ+
っていうかさぁ HV10のいいところが静止画っていってるやつは動画をみたことあるのか?
動画の画質がいいんだよ。 くっきりすっきりなんだよ。UX−1とかHC3のようなぼやけたものじゃないんだ。
ちゃんと買った後でのレビューを参考にしてくれ。  HC3とじゃ比較にもならんのよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:38:40 ID:AhNfGLFg
HV10がSD1に唯一勝てるのは静止画だけだから
工作員も必死だなぁ 乙
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:40:10 ID:AhNfGLFg
動画でもUX-1とかHC3みたいなチョンニーの出来そこないカメラと比較すんなよw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:41:04 ID:1IYqi9B1
>>164
一度騙されたと思って四つ切ワイドにしてみてね。
写真は解像度だけで決まる訳じゃないことがわかるよ。
おれは写真40年やってるおじさんだけど、HV10の静止画は
コントラストと立体感があるのよ。
ボケも意外ときれいだし。まあ、バカな年寄りだと笑ってください。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:54:43 ID:Apo7IxLF
パナソのAVCHDは、HC1のテープが再生できないとかで買いたくないんだよな…
このままだとHV10になっちまうんだが、パナソの新型の方が画質キレイなのに
HDV規格じゃないからしかたなくHV10買うってのがちとショック・・・。


パナソ、HDVで出してくれw確か賛同してなかったか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:00:54 ID:/OxazIs4
してない。俺もDVHDV兼用機で欲しいな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:08:13 ID:AhNfGLFg
GOP+蒸着テープ記録だから賛同しなかったんだろ。
パナは蒸着テープの開発メーカーだから特性を熟知してる。
それが証拠に瞬間クロッグ問題が発生した。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:15:43 ID:va/qgG+r
フィルター径30mm用のテレコンバージョンレンズがあるのですが
37mmのアダプターリングがあればHV10で流用できますか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:20:02 ID:5ZnB+NBx
>>172
たぶんケラレる。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:29:22 ID:va/qgG+r
>>173
純正よりケラレの度合いがひどくなると予想されるのでしょうか?
RaynoxのHD-2200PROを使えば問題ないでしょうか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:45:31 ID:5ZnB+NBx
あ、テレコンか。ごめん、ワイコンと勘違いしてた。
とりあえず手で支えてチェックすることは出来んのかい?

レイノックスについては
http://www.raynox.co.jp/japanese/video/pdf/VIDEOCOMPATIBLE2006.pdf
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:05:08 ID:+/NZzumZ
>>175
手で押さえて試してみました。
ズームがほとんど出来ません。
フォーカスがぜんぜん駄目です。
望遠レンズ無しのほうがかえって高倍率まで
焦点の合ったズームが出来ます。
もしかしてRaynoxもこんな感じなのでしょうか……。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:11:57 ID:FJWx1GC/
>>169
何でパナの新型の方が画質がいいと思うんだい?ビットレートも低いし。ものすごい圧縮をかけてるんだよ?
HV10に画質で勝つのはきついと思うよ。暗所性能は6ルクスなんで、そこそこいい可能性があるけど。
でもあの値段じゃ売れないな。既にHV10もHC3も7万台であるわけだから。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:13:35 ID:FJWx1GC/
>>172
30→37のリングって売ってなくない?
37→30にするアダプターならレイノックス辺りから出てるけど。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:15:37 ID:+/NZzumZ
>>178
Raynoxのページを見ても無かったんで
30mm→37mmは物理的に問題があるのでしょうかね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:23:15 ID:FJWx1GC/
>>179
テレコンの方の口径が小さいとケラレる範囲が大きくなるから、ないんだと思うけど。
大きい口径のテレコンを、小さい口径のレンズに付けるのが普通だと思う。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:42:19 ID:oD0blyuE
>>177
HDV方式・MPEG2(ビットレート25Mbps)
AVCHD方式・H.264/MPEG-4 AVC(ビットレート13Mbps)

H264の圧縮の効率はMPEG2の何倍あると思ってるんだ?
エンコードの性能さえ十分ならH264で13Mbpsのほうが圧倒的に有利。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:48:59 ID:FJWx1GC/
>>181
圧縮している分、PCで編集できたとしても恐ろしく時間が掛かるだろう。
それにソニーのAVCHDを見る限り、HDVには劣る画質だよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:53:36 ID:So9U1K2Q
>>181
>>177の言い方はどうかと思うが、H.264の13MbpsがMPEG2-25Mbpsより
いいかどうかは微妙。main profileのSR-1が参考になるかどうかわからん
けど、15Mbpsでアレだからなあ。まあ、出てみるまでわからん。

>>182
SONYとはprofileが違うんで一概に比較できん。
編集や書き出しに時間かかるのはそのとおりだけど。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:59:14 ID:oD0blyuE
エンコしてれば分かるけど、H264で13Mbpsなんて例えフルHDでも
アホみたいに過剰なビットレートだよ。
もちろんリアルタイムで処理するために圧縮率を高く出来ないせいだけど。

だからカメラのエンコ能力が全てでビットレートでは比較不可能だと思うけど。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 03:03:27 ID:8crMp1E4
全く判っていないが、このスレ読んで
店頭で見て昨日買って来た
ヤマダの兄ちゃん曰く 
DVDのやつの方が、置いとくだけだから、楽とは言ってたが
10年〜ぐらいに子に見せるつもりなので、HV10にした
今もっているD端子付ブラウン管より(凄く綺麗で驚いた)
プラズマや液晶で映すともっと綺麗になるとの事

SONYのHDカメラ3種は?って聞いたら、
”完全に好みですが、HV10より青く映りますです”と言ってた

パナソニックのやつは、売りにくそうな感じらしい
糞高いブルーレイレコーダーを買って
大容量SDカードを何枚も買える人向きですって言ってた

スレがとても参考になったので、他に何か書きたかったが、よく判ってないので↑にした。
有難う スレ住人
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 05:28:49 ID:FJWx1GC/
それにもうHDVのテープで大量に取り貯めしている奴も多いから、今更AVCHDは買えないんだよなぁ。
HDVはともかくとしても、DVで録画している人は多いと思うんだよ。
で、これもMpeg2でDVDにすると、ビットレート落ちるから、テープで録りためして、ブルーレイレコーダーに移そうと思っている人も多いと思う。
だから、再生用にHDVは1台は必要なんだよな。だから、松下のは売れるか微妙な線だよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 07:03:04 ID:9YSjlEaF
HV10の静止画だけど、
光学ズーム10倍で撮影しても、手ブレ補正が効くし、
実効解像度も200万画素を保っているのにはビックリ仰天。

IXY1000は光学ズーム3倍で実効解像度500万画素程度だから、
細部はHV10の光学ズーム10倍で撮ったものに全く及ばない。
188169:2006/11/11(土) 11:07:56 ID:Hv7nexB0
>>177
言葉不足だった、スマソ
俺が言いたいのは、録画したときの映像は知らんが、少なくともカメラの性能的には
暗所性能が高く、新開発の3CCDで発色が恐ろしくキレイ(他社比較見たら分かるが)
なパナソが画質が良いと言っただけです。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 11:53:43 ID:MZrFLVh7
あの比較だと、「限界付近の暗所では色の正確性が比較的高い」
ぐらいしか俺には分からんな。
それはスペック表だけで誰でも推定できるし。
サンプルが何故アレだったのかを考えてしまうよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 13:13:46 ID:oD0blyuE
そりゃ明るい場所だとFX1と家庭用HDVとかでも差はつかない訳だし・・
にしてもパナのデザインの悪さはみんな諦めてるのな。

SD1がHV10に一番負けてるのは見た目だと思うんだが。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 13:16:42 ID:683lTJ1i
レイノックスのワイコンは静止画&PC取り込みでケラレるようですが
キャノン純正のワイコンなら問題ないってことですか?
小型の縦型なんで外測センサが隠れたり&フラッシュで影が出るのは仕方ないですが。
室内撮りが多いのでワイコン買うつもりなんですが値段が倍違うので悩んでおり。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 13:26:12 ID:OOkygo5C
>>190
おいおい、それは言い過ぎだろ。
レンズがぜんぜん違うわけだし。
おれ、HV10と、Z1Jと両方持ってるけど、
明るい場所でも明らかにちがうよ。
HV10見た後に、Z1J見ると、明らかに
画質が上。
SDで例えるなら、S-VHSとベーカムぐらいの
差がある。素人にはわからないかもしれんが。w
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 15:23:11 ID:rkzIBmYw
>>192
解像度はどうですか?
例えば、風景を撮る時は、解像度がモノを言う様に思いますが。
それでもZ1Jの方が上ですか。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 16:40:30 ID:9YSjlEaF
>>192

気の毒だが、Z1Jは今となっては出来損ないと言わざるをえない。
HDV第一号機だから仕方がないと言えばそうだけど、買った者にとって重荷になってるよ。
早く損切りして、A1買うべき。
HV10と比較されること自体、Z1Jの性能的に推して知るべし。
友人で、Z1J売ってHV10買った奴がいたな。Z1Jの画質に飽きがきたそうだ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:12:01 ID:OOkygo5C
>>193 194
先日、特約店でA1、V1J、Z1J、W-750と比べましたが、
確かに、A1は、750の次に解像度が高くいい感じですよ。
初めて導入する方は、A1がいいんじゃないでしょうか。
ただ、あくまでも私見ですが、気になったのは、
画が平面的で、Z1などに比べて立体感に欠ける感じです。
結構カスタムファンクションでどこまで追い込めるかは
やってないですが、結構いじる必要があると感じました。
HV10も持っているので、画のテイストは、A1も似た傾向だと
感じましたが、レンズのキレと明るさが随分違いますので、
当然ではありますが。
V1Jはというと、操作性が上がっていますが、カメラマンを
商売にしている人というよりも番組でADにカメラを持たせたり、
タレントに持たせたりした時に、そつなく撮れる感じです。
A1は逆にそれは出来ないと感じました。画は、Z1よりもキレが
上がったように感じますが、ほぼ同じかZ1の方が1/3なので、
安定感があります。番組をやられている会社さんは、
絶対V1Jがおすすめかと思います。A1は、趣味の方とか、
個人で映像表現されている方向きだという印象です。
ただ、Z1を持っている私が、A1に乗り換えるかというと、
周辺機器などの問題もあるので、時期を見てという
感じでしょうか???
私の今の仕事の状況からすると、もう1台追加したいので、
FX7か、V1Jになるかといったところです。
要は、用途に応じてカメラの選定が変わるといったところでしょうか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:43:51 ID:OOkygo5C
つづき。
風景の撮影をされるのであれば、
この価格帯でいけば、A1でしょう。
ただ立体感がないので、カスタマイズする
必要はあるかと思います。
しかし、Z1売ってHV10にしたというのも
すごいですね。HV10は、解像度高くても、
総合的な画質はZ1の方がぜんぜん高いですよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:57:59 ID:ZBTE6kTy
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:05:53 ID:rkzIBmYw
>>197
違法なので、通報しました。
皆さん安心してください。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:43:49 ID:9YSjlEaF
>立体感がないので、カスタマイズする必要はあるかと思います

A1でカスタマイズしないで撮る人はないでしょうね。
HV10でもカスタマイズすれば、平坦感は緩和されますよ。
CANONはチューニングがSONYよりも下手だが、性能は価格対性能で断然上です。
俺はハイアマなので、A1という選択しかなかった。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:50:21 ID:FrDxEUVX
201反駁:2006/11/12(日) 01:37:36 ID:Um06f0rR
>>199 俺はハイアマなので、A1という選択しかなかった。

高慢だねえ、じゃああんたの作品見せてよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 01:42:20 ID:Cko148jH
>>201
HC3スレにかえれw
203反駁:2006/11/12(日) 01:58:18 ID:Um06f0rR
うるさいっ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 02:05:17 ID:XxR3ztPc
俺はハイアマなので、カックンレンズのA1という選択はなかった。
映像作品に拘りを持っているので。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 09:36:05 ID:iuZ9Ldpl
>>203
ど素人w
ファインダーが必要ないというやつはここに来るな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 10:13:06 ID:CYZzFOS/
>>199
>HV10でもカスタマイズすれば、平坦感は緩和されますよ。

カスタマイズ方法は、どこら辺を探せば宜しいでしょうか?
HC3を買いにいったはずが、HV10の方が圧倒的に気に入って転んでしまったオイラは
リアルな映像は気に入っているけど、もうちょっと立体感を出したいので、お願いします。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 12:56:59 ID:iuZ9Ldpl
絞り優先にして、絞りを開けるようにすれば、被写界深度が浅くなって
立体感が増す。(1つの提案として)
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:46:51 ID:Cko148jH
ところでフェーダーって一回一回D.エフェクトボタン押さないといかんのか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 22:17:01 ID:1uqKJPa1
予備のバッテリーを買おうと思ってるんですけど、
互換ので大丈夫かな?
どなたか使ってる方、感想聞かせてください。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 22:28:38 ID:ikPdr7Yb
rowaの315Tを2個で運用している。
特に不具合は無いな。
純正は容量少ないし予備でほとんど出番無し。
他のムービーやデジカメも似たパターンで運用している。

まあ、あまり信用せずに使ってるよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:34:23 ID:cF+lT5oV
今日購入しました。
室内で試し撮りしましたが、暗いところで撮影した際
たて縞が目立ちます。
そんなことない?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:43:24 ID:iuZ9Ldpl
>>211
気にしなくて良い。
他社は、ボアボアノイズ。
単にノイズの性格の違い。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:46:18 ID:cF+lT5oV
>212
サンクス
そうなんですか。。
まあ、明るいところでは問題ないので、そんなもんと思っておきます。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 00:27:20 ID:c5tn4JFT
買ってきた
しかし説明書薄いな
昨今の携帯より薄いなw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 00:53:01 ID:X9DOCi9S
お、自分も今日買ってきた。
説明書の薄さに
同じくびっくり w
216反駁:2006/11/13(月) 01:13:56 ID:Wdr55Kpp
SD1のほうが暗さに強いのに。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 01:46:46 ID:HNL5lZKS
SD1の有効52万画素3CCDは流石にやばいだろ。
解像度低いので有名なFX1にすら負けるんじゃないか。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 01:54:41 ID:oVbSk0Z2
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 09:01:33 ID:QX5F5+IV
それにしてもHDV10は画質良いね。
いままでのDVやSDカメラもコンピュータに取り込んでいるけど、
ぜんぜん画質が違います。カメラ周りが違うのかな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 11:43:03 ID:n8I9JPGY
説明書なんて開けたことないなー。すべてPDFで落とすから使わない。
それに直ぐに買い換えたりするから付属品はいつも新品のままだしw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 12:32:17 ID:2+4Px1AM
220さん、ちょっとずれてるよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 14:48:02 ID:R6FmePoy
購入してから知ったけど
外部マイクだめなんだ・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 19:54:21 ID:t+hLwsjd

もうコンデンサは古い。PS3にも使われているこれ↓使ってくれくれ。音質画質にきくんじゃないか。


製品情報>製品一覧>プロードライザ>プロードライザとは
http://www.nec-tokin.com/product/cap/proadlizer/about01.html
高速動作化は高性能と引き換えに深刻なノイズ問題をもたらし、現在、デジタル機器開発の大きな障害になりつつあります。
NECトーキンのプロードライザは、このような高周波ノイズの問題を解決する画期的なデバイスとして誕生しました。
kHzからGHzに至るまでの広い周波数帯域にわたり、すぐれたノイズ吸収性を発揮するとともに、電源ラインを安定。
これまでのエネルギーデバイスの概念を超えた性能を発揮します。

ギガヘルツまでの広範囲な周波数帯域で従来コンデンサの組み合わせよりはるかに低インピーダンス。
これまでのデカップリングデバイスは、「高速付加応答」と「ノイズ抑制」というニーズに、
それぞれの機能に適した複数のコンデンサを組み合わせ設置する必要がありました。
したがってCPUの高速化にともない、コンデンサの点数も増え、回路設計が複雑化していく一方でした。
しかしプロードライザなら、GHz帯域までの周波数帯域をカバーでき、
しかも現在あるどんなデバイスよりも、低フラットなインピーダンス特性を実現。
つまり、これ1種類だけで、デカップリンク対策が完結します。
2月よりサンプル出荷を始め,量産は4月から行う。サンプル価格は300円。
 
 
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 20:13:16 ID:lpVmHwrq
どこかに、
アイビスHV10にキャノン純正のテレコン装着した画像無いですか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:30:36 ID:HNL5lZKS
デジ一のWBは窓越しとか間接照明バリバリとか特殊な状況でない限りかなり正確なんだけど、
ビデオカメラではそこまでは無理なのかな。
どうしても肉眼で見る色との違いが目に付いてしまう。
226反駁:2006/11/13(月) 22:36:40 ID:9WviFkWo
白とびがおきやすいカメラで不満を感じないの
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:40:25 ID:2edxdBNI
>>226
事実起きないんだから仕方がない
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:48:09 ID:CaCu9Qip
パナも白とびは安心できないだろ?
3CCDのくせに白とびしやすかったビデオカメラは
どこのメーカーだったかな?
おなじようなスペックでも白とびでSONYに惨敗していただろ?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 00:21:34 ID:i7digY+m
海外にもって行きましたが、傷つかないように巾着に入れてたら突然紐が抜けて落下→液晶破損。
今修理してもらってますが、幾らかかるかガクガクブルブルです。
とりあえず巾着の紐はこぶがあっても抜けるので気をつけましょうみなさん。

あ、修理代分かったら参考のためにもカキコミに来ますね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 00:34:13 ID:9tBE2QKo
肩からかける紐で、オススメありますか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 00:44:25 ID:a5Ngdcjn
>>228
そりゃ1/4.7型133万画素なら白とびするでしょ。
今度は1/4型52万画素だから白とびはしにくいでしょ、解像度はともかく。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 19:25:30 ID:HMz6fvQU
最近は幾らぐらいまでになってます?
量販店の店員に、「隣りの店が11マソと言っていたが、キットつけて11マソなら買う」
と言って買った私は負け組ですか、そうですか。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 19:37:03 ID:Ow4+R3sG
>>229 想像だけど3−4万くらいかかるのかな
ちなみにソニーのFX1で7万かかったよ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:29:36 ID:H3BOXfgC
>>231
>今度は1/4型52万画素だから白とびはしにくいでしょ、解像度はともかく。
無知な野郎だなw
プログレッシブCCDの52万画素を水平、垂直に画素ずらしすると200万画素相当になるんだよ。
キヤノヲタって皆>>231みたいなアッホばかりなのかw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:33:42 ID:umysjjnp
>>234
画素ずらしは欠点無いの?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:38:16 ID:LtIMoh1n
>>235

やはり解像度が得られないことが欠陥。
理論上は200万画素でも、実質は100万画素。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:39:41 ID:H3BOXfgC
>>235
欠点があったら放送用カメラには使わないだろ。
画素ずらしは高度な生産技術を必要とするので画素ずらしの技術のないメーカーの
工作員がありもしない画素ずらしの欠点を言っているが全てウソ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:41:33 ID:H3BOXfgC
>>236
お前はアホかw
100万画素で何で1920×1089の静止画を撮れるんだよw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:59:29 ID:XLSY/8IR
>>238
それはソフト的にどうとでもできそうだから言わない方が...
遠征してないでパナスレに戻ってきなさい。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:14:36 ID:LtIMoh1n
>>237

放送業務用の技術を家庭用に当てはめても、筋違いというもの。
今までのPanaGSシリーズの例を見れば明らか。
プログレシブCCDを使った効果を入れても、100万画素が限界だろう。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:16:31 ID:j7xwWD3A
限度の話ではなく、偽色が出るとか、そういう欠点があるなら放送用カメラ〜ということを言ってるんだろう。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:21:05 ID:9nLIZVpJ
>>240
業務用のHVX200の画を見た事があるか?
あれが100万画素に見えるか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:21:20 ID:LtIMoh1n
>>241

俺は解像度だけを書いたが、儀色が出るというのももちろんその通り。
SD1に色再現性を求めること自体、間違いの元。
このクラスでは、単板CMOS原色フィルタがプログレシブ3CCDを上回ることもありうる事。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:24:03 ID:LtIMoh1n
>HVX200の画

それをそのままSD1に当てはめる事はできない。
まあいづれ、来月には、一般人にも全貌が明らかになるだろう。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:29:37 ID:9nLIZVpJ
>>244
もちろん同じレベルの画が出る訳はないけど
>>240があまりにも低脳なので同じ52万画素プログレッシブCCDのHVX200の
例を出しただけだよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:33:13 ID:j7xwWD3A
偽色が出るというソースをどうぞ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:38:19 ID:9nLIZVpJ
偽色のソースをオレも知りたい >>243
画素ずらしで偽色が出るという証拠を示せよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:40:32 ID:9nLIZVpJ
>>243
お前の脳内が偽色なんじゃないの? w
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:46:38 ID:Ob3UOnri
コラー 脳内偽色マン>>243 何とか言え〜!!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:50:40 ID:eMRcbPle
儀色
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:51:03 ID:a5Ngdcjn
HVX200は確かに52万画素×3ながら高解像度だけど、
1/3型だし、50万円以上するハイエンド機だしなぁ。
だいたいそのHVX200でも最低被写体照度6ルクスなのに、
1/4型のSD1が同じってのも胡散臭い。

GS400K→SD1で1/4.7→1/4型で随分大きくなった気がするけど、実際には
9:16CCDは面積小さいから、2割増し程でしかない。
これってHC3とHV10の面積の差とほぼ同じ程度でしかない。
これで記録画素数が1440×1080iと3倍以上なんだから感度面でも厳しいはず。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:53:05 ID:LtIMoh1n
GSシリーズは、画素ずらし使ってるが、偽色あるだろ。
画素ずらし技術そのものを偽色と言っているのではなく、
SD1クラスのビデオカメラについて、画素ずらし採用でも儀色が出ると言ってるわけ。

偽色はSONYもCANONもこのクラスは出てるわけで、何も大げさに反応する事はないだろ?

253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:56:22 ID:Hvghm1hW
>画素ずらし技術そのものを偽色と言っているのではなく、
お得意の言い訳が出ましたなw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:57:26 ID:a5Ngdcjn
>>252
理論上は出る筈だけど、とても肉眼で簡単に分かる大きさで出るとは思えないが。
RGBのうち1つだけを半画素ずらした事による偽色が分かるなんてどんな目してるんだ?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:59:46 ID:Hvghm1hW
>>252は脳内偽色マンなので深く追求しないでちょうだいなw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:02:02 ID:Hvghm1hW
レンズの色収差と偽色の区別ができないんだろう>>252
良く小寺も言ってるな 画素ずらしの影響とかw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:22:14 ID:umysjjnp
昔パナがDV出初めの頃、3CCD(画素ズラシ)モデルを出したが、
感度は良かった反面、解像度が低かった様な記憶がある。
画の抜けもいまいちだった。
もしかしたら画素ズラシの影響だったかも知れない。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:25:32 ID:7m+d94fl
HVX200は、HV10ほど解像感ないけどな。
色解像度はすばらしいが。
人の好みによるのでは?
HVX200も結構シロ飛びするよね。
思ったよりも。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:32:13 ID:6JgeXzIu
>もしかしたら画素ズラシの影響だったかも知れない。

キヤノヲタって低脳児ばかりだなw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:34:38 ID:umysjjnp
>>259
はいはい
分かりました。分かりました。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:36:14 ID:a5Ngdcjn
そりゃ高解像度で定評のあるキヤノンCMOSをさらに200万画素から縮小だしね。
解像度ではどこも勝てないよね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:40:22 ID:6JgeXzIu
カラービデオカメラなのに白黒信号の解像度だけ良くてもねw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:51:55 ID:umysjjnp
HV10はスグ白黒信号の解像度って言うバカがいるけど、
実際に使って無いとしか言いようが無い。
紅葉を引いて撮ってみれば、HC3やHC1より、色解像度が
良いのがはっきりわかるよ。
それから、特に赤の微妙な違いも明確に描き分ける。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:01:44 ID:MaEaHmNB
>HC3やHC1より
だからチョンニーの出来そこないカメラと比較すんなと言ってるたろうがw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:03:13 ID:MaEaHmNB
>>263も出来そこないの人間のようだからHV10がお似合いだけどねw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:05:02 ID:umysjjnp
パナオタ必死だな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:07:22 ID:umysjjnp
>>265
本一のおバカさん決定w
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:15:38 ID:MaEaHmNB
ソニーは狂信的な信者が多いから画質とか関係なく売れる。
逆に松下とかキヤノンは同じクラスだったらソニーより高画質でないと売れない。
だからHV10のライバルはHDC-SD1なんだよ。
解ったか? 低脳キャノヲタw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:24:24 ID:BBLeNhe0
>>268
ああぁ頑張りな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:27:06 ID:umysjjnp
欠陥品を売りつけないで頼むから。
キャノンユーザーはファインダーも無いHDC−SD1は眼中に無いんだよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:29:21 ID:MaEaHmNB
>>270
アホか 画質比較して自慢したいならHDC-SD1と比較しろと言ってるんだよ。
何もHDC-SD1を買えなんて一言も言ってないぞw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:46:22 ID:BBLeNhe0
>>271
アホか じゃあSD1がどう優れてるか言ってみな。
今は数字と過去の実績でしか話してないんだよw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:55:43 ID:MaEaHmNB
>>272
バ〜カ お前は日本語理解できないのか?
HV10自慢したいならHDC-SD1と比較しろと言ってるんだよ。
何でオレがSD1の優れている所を説明しなきゃいけねえんだよw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:05:54 ID:CQT0U0Jr
>>273
売ってもいないのにどうして画質比較できるんだよw
お前みたいな出来そこない人間にふさわしいなSD1w
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:12:19 ID:8Z0pUBml
ところでHD機ってどこもややワイド寄りで望遠弱いよね。
キヤノンなら望遠重視出してくれるかと思いきや一番望遠弱いし。

9:16で換算430mmだと、丁度40M先の身長160cmの人を撮ると、
頭からツマ先までが画面の上下の高さと等しくなるんだよ。

だから定番の運動会とかでも全然望遠足りない訳で・・・
50M先に立ってる人の上半身を画面上下に丁度収めようとすると800mm必要だし。

今のところ、HD機買うのはマニア中心と見てワイド寄りなのか・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:13:16 ID:qW8LaZ9/
>>273
ほんと社員必死だな。
社内で散々比較研究でもしてきたんですか?
それじゃあ俺は文句言えないなぁw
別にまだ出てもいないスレ違いな製品について文句言わないから安心シナ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:24:01 ID:1a/PyTUR
>>276
大バカ野郎が 何でオレが社員なんだよw
こんなガラの悪い社員がいるかw
HV10のごときヒデオカメラを高画質高画質と騒いでいる
低脳キヤノヲタをからかっているだけだよw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:34:22 ID:n2Z8T7UA
>>こんなガラの悪い社員がいるかw

よく内部を知ってるじゃないか。
尻尾出したなw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:35:22 ID:CQT0U0Jr
>>277
君は何持ってるの。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:45:35 ID:1a/PyTUR
>>278
思いこみも ここまでくると ほとんどビョーキだな。
ここで社員が暗躍してるのはGKだけだよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 01:05:57 ID:r5eRSX0b
>>280
わざわざ布団の中から携帯で乙w
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 03:19:02 ID:bBV7Xequ
そういやGS500とかも最低照度5ルクスとかだったけど、あれは本当に暗所で明るかったのかね?
GS400でも暗所12ルクスだったのに。何であれだけコンパクトで最低照度があんなに下がったのか疑問だったんだけど。
でもすでに時代はハイビジョンの流れで、GS500の5ルクスを検証した人がいなかった。
今度も6ルクスってなってるけど、見かけ上のスペックなのか?それとも松下だけ独自の技術でも持ってるのか?
F30みたいなハニカム構造で暗所に強いとか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 03:20:56 ID:bBV7Xequ
>>275
FX7は38-700くらいのスペックで望遠よりだよ。
ちとでかいけどね。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 03:38:13 ID:8Z0pUBml
>>282
画素混合とも噂されてたけど、結局うやむやになったね、買う人いなかったのか?

SD1はGS400Kとの比較では動画時のCCDの有効面積は1.7倍程。
また画素面積は約3倍ほどだから、まあ暗さには多少は強いだろうね。

キヤノンのM100は1/4.5型69万画素単板補色CCDでGS400Kより数段明るかったけど、
それよりも画素面積がやや大きいしね。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 06:12:59 ID:bBV7Xequ
>>284
ということは3CCDの方が、画素が小さい分、暗さに強いということ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 08:14:14 ID:LfxwKDVS
>テープは一発勝負の撮影なので、"勝負テープ"のSONY DVM63HDにしました。
>これでクロッグが起きちゃったらあきらめます。
>結局買い物はワイコン、テープ、フィルタと準備は完了。

http://72.14.209.104/search?q=cache:47zv_rIKFpYJ:casterone.tea-nifty.com/blog/hdrhc1/+%E7%9E%AC%E9%96%93%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%B0&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1&lr=lang_ja
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 10:56:10 ID:JsFlupf0
>>236
実質52万画素
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 14:10:02 ID:nt3Z1ncM
テープはみなさん何使ってますか?
池袋近辺でオススメの店ありますかね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 14:14:43 ID:ohtCtH88
クソニーの安いやつ
290229:2006/11/15(水) 17:40:21 ID:LJBwVEM9
以前書き込んだ液晶の修理ですが、
技術費が18000円で、部品が12595円
運送諸費用が900円
31495円に消費税別途でした。

技術料金の方が高いのは意外でした…。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 18:40:54 ID:bBV7Xequ
>>290
技術料って高いんだよ。
水道の栓を一個変えるだけで技術料1万とかだからね・・・
だから買い替えする使い捨て文化になってしまうんだよな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 20:28:58 ID:0DTK+Q4Q
Inter BEEのキヤノンブース 液晶モニターテレビが全てパナソニック製なのは泣かせるなw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 20:32:48 ID:nt3Z1ncM
SD1とどっちが画質いいのかな
まあファインダーない時点でSD1はありえないんだが
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 20:40:29 ID:0DTK+Q4Q
今日 両方見てきたけど室内撮影では完全にSD1の勝ちだね。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 20:48:30 ID:fGufQ7fa
>>294
室内といえどもHV10に完全に勝てるんならすごいな。
お前がパナの工作員でなければの話だが。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 20:56:47 ID:0DTK+Q4Q
>>295
疑り深い奴だなw
信用できなかったらパナソニックセンターで見て来いよ SD1
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 20:58:44 ID:0DTK+Q4Q
それと 室内といえどもって何だよw
条件の悪い所でキレイに撮れるのが良いカメラだろうがw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:52:11 ID:bBV7Xequ
明るさによるだろうね。室内でもノイズが出るほどの暗さなら最低照度6ルクスのSD1の方が有利なのは自明の理。
でも十分な明るさがあれば、HV10の方が画質いいだろうね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:18:38 ID:AZ3fgKLz
>>298
そのような事を言ってられるのも11月30日までという事でw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:23:14 ID:AZ3fgKLz
本日じっくりとHDC-SD1の画質を検証してきたオレが言うんだから間違い無いよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:26:11 ID:AZ3fgKLz
1/4インチプログレッシブ3CCDより1MOSが画質が良いと思っている>>298の脳内を解剖してみたいw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:32:53 ID:qW8LaZ9/
記録媒体の違いがあるとはいえ、後から出て画質悪いのは悲しいしな〜
ライバルとして期待しとくよw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:42:06 ID:YA8uQvBP
CMOSの解像度の高さを自慢したがるHV10信者もうざいが
3CCDだからいい絵が取れると過剰に信じ込んでるパナ信者も相当うざい。
どっちもただのスペックオタってことに変わりない。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:43:32 ID:hwoGBoD6
キヤノンレンズにパナ製3CCDのっけた奴が出ればいいんじゃん。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:44:27 ID:YA8uQvBP
>>304
それ、SDカード記録じゃなかったら買うかも
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:45:59 ID:GGAhhilA
>>303
お前のようなブランド信仰のソニー信者が一番ウザイんだけどw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:47:23 ID:GGAhhilA
キヤノンも3CCDはパナ製だよ。
キヤノンは極小CCDの画素ずらしができないから
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:53:43 ID:l48OQ7Wr
DJ1ヨカッワね〜
(゜Д゜≡゜Д゜)エッナニナニ?


それだけよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 23:01:09 ID:5eDj47an
XVはそうだけど、今のもそうなのかな?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 23:06:45 ID:GGAhhilA
キヤノンレンズの製造に使われている三次元測定機UA3Pも松下開発によるもの。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 23:56:05 ID:CDU3J1et
このCCDはどこ製?
http://cweb.canon.jp/e-support/info/ccd.html


HV10がCMOSで良かったと思うのはこんなときぐらいかな?
あとはちゃんと映ればどっちでもいいや
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:16:43 ID:m1h7ZhUt
はぁ。
測定器作れるからといってキヤノンレンズが製造できるわけではない。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:34:26 ID:mjzYzMzk
>>306
アホか。俺はHV10とSD1を比較検討しててSony機なんざ買う気もねーよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:36:41 ID:mjzYzMzk
あ、長時間撮影用にSR1だけはちょっと検討してるわ。画質的にどうかと思うけど。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:38:38 ID:ltKnxQBT
流石にHC3とHV10比べたら可愛そうだろ。
HC3が勝ってるとこ一箇所でもあるか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:40:36 ID:0Ng3qSCV
操作性、暗いところ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:42:49 ID:mjzYzMzk
>>315
HC3はいいとこないねぇ。
SR1だと連続長時間撮影と、マニュアルリングあるってのがメリット。
まあ、画質がアレなんで微妙だけどさ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:45:59 ID:HansFZeT
実際に使用して、良いと言ってるのに、スペックオタと言われたら
だれでも怒るわな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:50:41 ID:y2EWD648
AUTOが賢くなるファームとか出ないかなー、要望すれば作ってくれないかな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:53:24 ID:mjzYzMzk
だから、52万画素だからどうのだの、3CCDがどうだのとくだらないこと
言ってんなといってんだろ。いい絵が撮れりゃ数字なんてどうだってい
いんだからよ。HV10の一番の強みは、いい絵を撮るために自分で設定
できる項目の豊富さだと思うね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:55:08 ID:HansFZeT
初めからそう言えば良いんだよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:57:55 ID:mjzYzMzk
字面しか読めない馬鹿のこと考えてレスしろってことか。了解。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:59:09 ID:HansFZeT
表現を考えろってことだよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 01:01:39 ID:mjzYzMzk
・・・2chやめたら?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 01:05:31 ID:HansFZeT
これ以上言っても無駄だな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 01:08:26 ID:y2EWD648
でもいい絵を撮る物を選ぶのに画素だのレンズだのは避けれなくね
実際に比べればいいが
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 01:49:41 ID:ltKnxQBT
感度で言えばGS400Kは最低被写体照度12ルクスでM100は13ルクス(60フレーム)。
でも暗いとこだと圧倒的にM100のほうが明るかった。

328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 02:42:40 ID:ltKnxQBT
GS500は最低被写体照度5ルクスだけど、撮影結果を掲載してるサイト
を見るとソニー、キヤノンの10-12ルクス機と五十歩百歩みたい。
http://www.camcorderinfo.com/content/Panasonic-PV-GS500-Camcorder-Review.htm

パナの最低被写体照度はそのまま信用しないほうが良いようだね。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 06:57:06 ID:QLrE7LRK
>>312
お前も もっと勉強しろよw
三次元測定機UA3Pは松下のレンズ工場で自社製のレンズ製造の為に開発したもの。
その精度があまりにも素晴らしいので
他の光学機器メーカーから是非売って欲しいとの要望があって
外販するようになったんだよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 07:00:19 ID:QLrE7LRK
どうでもいいけどキヤノヲタって一番大事な事忘れてるぞw
便利さ、収録の信頼性等
SDカードムービー>>>>>>>>>>>>テープ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 07:30:50 ID:u6EE3Ywz
誰が見ても一目瞭然
液晶モニターのキレイさ
SD1>>>>>HV10
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 07:31:56 ID:7vm8NDs9
一生液晶モニターで見てろよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 07:42:22 ID:u6EE3Ywz
>>332
ハイ ハイ アンタもHV10のボケホゲVFで一生盗撮をしていて下さい。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 07:43:11 ID:51VFyZFi
アーカイブまで含めて考えた便利さと、収録後の信頼性は
テープ>>>>>>>>>>>>>>SDカード
だけどな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 08:11:50 ID:O6QlzKKl
>>334
テープしか使った事のない奴の脳内論理だなw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 08:14:21 ID:O6QlzKKl
それよりも水平解像度250本のHV10のVFで正確にピンが取れるなんて名人だ。
是非ウチのプロダクションでスカウトしたい。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 08:56:12 ID:QjmHpf9x
テープよりどうみてもSDカード機の方がいいな。だって起動の早さが全然違うもん。

ただSD1は高いし静止画があまりよくない感じだから、飛びつく気にはならないな。

SD2に期待。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 09:38:57 ID:e4AjdUUn
>>337
HV10使えよ
パナは動画画質重視だからSD2になっても静止画は良くならないよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 10:33:12 ID:cmbNgg8a
>>290
部品代120円/技術料18000円とか普通にあるし
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 10:57:10 ID:C5K7ZvHj
>>338

もう使ってるよ。ただ起動遅いのが最大のネック。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 11:08:59 ID:EZtm8Tu+
SD1は1.7秒のマッハ起動だからな。
まあ買ってしまったものはしゃあない 大切に使えや。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 11:16:07 ID:C5K7ZvHj
>>341

1.7秒か・・・・デジカメ並みだな〜凄い。

ただHV10は買い換えようにも、膨大なテープ資産があるのでどのみち1台は
テープ機持って無いといけないから後悔はない。それに縦型しか使う気になれんから。

ただ起動の速さはSD1、羨ましい〜うらめし〜
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 12:35:15 ID:XAib7LHD
>>342
そこなんだよな。俺もDVもHDVも100本くらいあるから、今更切り替えられないんだよ。
そういう奴いっぱいいると思うよ。ブルーレイが普及したら全部ディスクに移すから。
その時だな。テープ以外のカメラを検討するのは。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 12:52:24 ID:y2EWD648
テープからBDに移すのメンドクサソウ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 13:00:25 ID:XAib7LHD
しかしPCに移していろいろ変換するのはもっと面倒だぞ。
いっそのことDVテープは、全部DVDレコーダーで、今のうちに、Mpeg2にしちゃおうかなぁ。
Aviの方が綺麗だと思って、まだDVも編集してないんだよな。
PCで編集するのはDVでも面倒なので、DVDレコーダーでぱっぱと欲しい場面だけ取り込むほうが簡単だからな。
画質は多少劣化するけど、それでもいいか・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 13:30:36 ID:E1IaCcyu
もちっとガマンして、BDに高レートで移せば
現DVDより遥かに綺麗(オリジナルに近い画質で)残せるんじゃ?
と思って自分はテープを保存して待ってます。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 13:52:26 ID:2OpNWkFl
BDってAVI再生できるの?
通常のBDプレーヤーでDV-AVIって再生出来るんですか?

だったらたまりに溜まったDVテープは>>343と同じくBDに保存しようかな?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 14:05:29 ID:0Ng3qSCV
ファインダーがないのはありえない
家族を映すときに困る
349348:2006/11/16(木) 14:05:45 ID:0Ng3qSCV
SD1
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 14:44:58 ID:hTwV5zr/
そのファインダーがボケボケなのはありえない HV10
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 15:09:07 ID:y2EWD648
>>350
調整しても?
まぁ自分目が悪いからだいたい掴めればよい
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 17:27:30 ID:MlzyiyHz
あまりにボケボケなので仕様みたらVFは12.3万画素だった。なめとんのか〜キヤノン。
353反駁:2006/11/16(木) 20:06:01 ID:/RWMQrQH
キャノンはねえ、FV2の時代から画質はよくても中級ユーザーにとって
不満点を残すのが得意なメーカーなんだよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 20:33:35 ID:16kYpAH9
>FV2の時代から画質はよくても

画質は当時から一級品だったね。FV2に不満はないですが、何 か ?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:03:55 ID:7xKx/jB2
アナログーデジタル変換をしたいんだけど、
”記録/入力設定”で”AV⇒DV”が設定できません。
なんで???

カメラに何も接続してない状態
IEEE1394とアナログ用のケーブルを接続した状態。
両方ともだめ。

目的は古いVHSのテープをDV形式でパソコンに取り込みたいんです。
356355:2006/11/16(木) 22:07:52 ID:7xKx/jB2
”VHSのテープを”
     ↓
”VHSの映像を”でした。

それから、本体からテープを抜いてもダメでした。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:17:30 ID:kKxW1M2B
>>355
HV10は使った事がないけど
普通はカメラモードではアナログ/デジタル変換はできないよ。
ちゃんとVTRモードになってる?
358355:2006/11/16(木) 22:21:35 ID:7xKx/jB2
>>357
レスありがと。
マニュアルによると、”再生”モードで設定する事になってるんだけど、
出来ません。
HV10に”VTR”モードって無さそうなんです。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:56:07 ID:SOxa7FAO
>>358
大穴でカメラモードになってるとか

DVケーブルでテレビにつなげて昔とったDV見れたらいいのになぁ
360355:2006/11/16(木) 23:08:32 ID:7xKx/jB2
すいません。
自己解決しました。

”再生規格”を”DV端子”にしておけば出来ました。

(マニュアルの87ページと88ページを入れ替えて欲しい。)
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:28:22 ID:eWZ6IzrM
ヤフオクでHV10を調べたけど
ぜんぜん安くないね。価格コムか実際の店で買ったほうが安いと思った。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 01:18:49 ID:BO3C0rMg
編集ソフトを買う参考に聞きたいんですけど
皆さんはPCに取り込むのにどのソフト使ってます?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 01:41:18 ID:EtS753tL
PV3→TMPG

参考にならんと思うがな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 02:24:40 ID:Ttk7lhza
DVモードで撮影の時、HDV同様207万画素使うみたいなんですけど
これって画素結合してて最低照度が上がるってことあります?
あと、HDVで撮ってDVコンバートするのと、最初からDVで撮るのは
画質的に違いがあるのか知っている人がいたら教えてください。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 07:18:19 ID:x2L8hoV8
>>364
DV4:3では276万画素使ってるよ。DV16:9では207万画素だけど。
そもそもHV10は4:3のCMOS使ってるんだから。
カード静止画を276万画素で読んで、310万画素に補完して、デジカメ並の解像度を得るためにね。

DV16:9の画素結合は、HDV時と同じように、50ルクス以下だろう。
結合のパターンも同じ。
DV4:3もオートモードで最低被写体照度が5ルクスになるように結合プログラムされている。
それ以上の結合はないだろう。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 07:19:52 ID:x2L8hoV8
>>364
>HDVで撮ってDVコンバートするのと、最初からDVで撮るのは
画質的に違いがあるのか

全然違うよ。DVの色とHDV-->DVの色じゃ。やってみればわかる。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 07:47:40 ID:Ttk7lhza
・・・察するに、予想だけで適当に言ってますね?釣り?

公式サイトによれば
> 有効画素数/動画記録時:約207万画素(HDV/DVワイドモード)
> 有効画素数/動画記録時:約155万画素(DVノーマルモード)
だそうですが。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 10:01:20 ID:qNPinkyU
このスレの人、怖い
特にソニー松下から来ている人
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 10:07:41 ID:x2L8hoV8
>>367
ごめん。DVノーマル有効画素数は俺の間違い。
276万画素 静止画 
207万画素 動画16:9
155万画素 DV4:3
ということだね。DV4:3で撮った事ないから、気をつけていなかった。
M5のようにDV4:3の時の方がたくさん撮像素子領域を使っているものと勘違いしていた。
M5はDV4:3で350万画素 16:9で274万画素。

ま、HV10は静止画優先、次に16:9の動画、DV4:3はオマケってことで。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 10:16:11 ID:x2L8hoV8
>>364

結論は、DV16:9モードにしたからって、最低被写体照度が良くなるわけでないってこと。
暗いとこ撮ってて同じだってわかるよ。
DV4:3はやってないからわからんけど、両端切っただけだから、DV16:9と同じでしょ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 11:12:06 ID:b0y8QqdG
HV10のファインダーがVHS解像度である事を誰も追及しないキヤノヲタの方が気味が悪いよw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 11:16:06 ID:BO3C0rMg
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 12:46:32 ID:vOBBKcOZ
キヤノンHDVビデオカメラ 二大キーワード
「カクカク」 G1、A1のズーム
「ボケボケ」 H1、HV10のファインダー
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 12:48:31 ID:PJN+5+3D
ファインダーがボケボケって…ピント調整してないんじゃない?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 13:00:10 ID:vOBBKcOZ
ピント調整ってw 視度調整って言うんだよ
視度調整しても12.3万画素じゃボケボケだよ。
ファインダーの方にも少し解像度をまわして欲しかったよw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 13:23:27 ID:PJN+5+3D
そりゃ失礼。
ボケボケったって知れてるよ。全然不便じゃない。
ファインダーにそんなに画素数要求してどうしようっての?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 13:34:53 ID:poPKp1zm
パナヲタによるファインダーがないことを隠すためにHV10のファインダーにケチをつける高級戦術。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 13:55:11 ID:Tkjtrszs
解像度ヲタのキヤノヲタがファインダーの解像度を気にしないのは良くわからんよw
ファインダーを名乗るからにはFX7位の解像度がなければイカンだろ。
HV10のは小さい液晶モニーターだよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 13:59:00 ID:Tkjtrszs
>>376
ビューファインダーっていうのは普通ピント合わせする為にあるんだよ。
だから解像度は高い方が正確にピント合わせできる。
構図を見るだけだったら液晶モニーター見るほうが便利。
他人に見られては困る被写体を撮影する場合は、この限りではないがw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 14:26:21 ID:HRxYTqUB
ファインダー18万画素欲しいけど、DV以来のキャノンの仕様だからしかたないさ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 15:00:24 ID:poPKp1zm
>>379
なんでパナヲタがファインダーについてけち付けるのか信じられないな。
SD1はないんだよ?   そっちに噛み付いているならまだわかるがね。
工作 乙!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 16:27:35 ID:oLUg7U6G
まぁ、ファインダーはHC5に期待ですよ。それさえクリアしてくれればまた買い換える可能性が大w
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 20:16:19 ID:BddWEWeX
結局、PV1の買い換えはこれだな。
縦型だしな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 20:25:53 ID:Ef1NPas4
キヤノンはM3桁シリーズみたいな望遠重視のHDは出さないの?
テレ端しか使わない望遠厨なのでHD機はどれも寄れなくて辛い。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 21:02:09 ID:oLUg7U6G
本当にテレ端しか使わないなら、レイノックスのテレコンを付けりゃいいじゃないか。
多少画質が落ちるとはいえ、テレ端専用だから比較的画質がいいみたいだよ。
少なくとも3桁シリーズの高倍率の画質でいいなら問題ないだろう。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 22:53:57 ID:Y/MyYuFM
>>363
音声はどうやって取り込むんだ?
オプティカルしかないけど
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:14:39 ID:A4qUPu0Z
液晶モニターは見る角度によって明るさ変わるから、明るさ補正なんて
恐くて出来ない。
SD1はファインダー無いけど、大丈夫なのか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:18:54 ID:A4qUPu0Z
パナオタ返事しろ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:24:28 ID:Vsuk/i1I
早く教えろゴミクズども
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:31:02 ID:vijhQPNO
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:34:04 ID:A4qUPu0Z
>>390
都合が悪くなるとしらばくれるのがパナオタの生態wwwww
低脳の見本だな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:39:16 ID:rDhgpk/M
パナオタとかキャノキチとかって・・・・いるの?

みんないいのが出たらそれに乗り換えるだけで、企業になんかこだわらないでしょ?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 05:20:29 ID:vijhQPNO
キヤノキチもがっかり!!!05年度シェアNO.1はエプソン!!!!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1136886841/
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 05:24:19 ID:9g1bZe5N
>>392
いわゆる工作員って奴の事じゃない?
キヤノンとかトヨタとか多い感じはする。
395387:2006/11/18(土) 09:41:04 ID:A4qUPu0Z
>>393
油売ってないで
早く俺の質問に答えろ。
答えによっては買ってやるから。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 10:44:45 ID:XVnSz5Vr
いいからパナ買いなよ。オマエハイラネ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 11:08:25 ID:cFKzMz3j
パナソニックを会社ごと買えと?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 14:23:58 ID:ggpa/Vlg
SONYの赤いDVテープ、ヤマダの3本セット980円(ポイント18パーセント)
5本セット1580円(ポイント18パーセント、来店ポイント400)より
安いとこってありますか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:57:01 ID:GQrmNrE9
SD1が冷静になって見るとヘボそうだからキヤノ叩きに必死になってる感じ。
低解像度,ダサ鏡筒ボディ,撮影時間短すぎ,VF無しと欠点のオンパレード。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 17:15:28 ID:eVX+xOCk
ヤマダは昔赤テープ3本セットで¥1500とかありえんくらい高かったが、最近安くなったな
401無駄愚痴キャラ棲息中:2006/11/18(土) 18:24:18 ID:hOcl2R95
こいつは四十路を越えた陰湿な無駄愚痴キャラだな

>[5649197] 総統デスラーさん2006年11月18日 08:41
>
>ふふ…
>さすが、ゲームが悪いさん
>やることがニクイね
>
>実際、HV10などは黒の方が売れているようだし、
>その点、パナの営業も把握しているだろうから、
>アンケートって有効な手段だと思いますよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 21:44:33 ID:U+n/G0dT
VFってw HV10のは盗撮専用のぞきタイプの液晶モニーターだろw
水平解像度250本では普通はVFとは言わねえよwwwww
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 22:08:19 ID:eyxzB2RN
そんなこといってもファインダーないとマニアには売れないよ。
16万もするカメラをパパままが買うと思うの?レースクイーンとかキャンギャルを撮る層にメインで売れるカメラだよw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 22:19:07 ID:vijhQPNO
娘を撮るんですが、VFないと嫁に何言われるかわからないので、VFがほしいです><
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 22:44:31 ID:A4qUPu0Z
>>402
液晶モニターは見る角度によって明るさ変わるから、明るさ補正なんて
恐くて出来ない。
SD1はファインダー無いけど、大丈夫なのか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 22:52:23 ID:U+n/G0dT
一般人はマニュアルアイリスなんか使わないよ せいぜい逆光補正くらい。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:07:44 ID:A4qUPu0Z
>>406
その逆光補正が出来ない希ガス。
つまり、見る角度によって明るさ変わったらどのくらい補正すれば
良いか分からんでしょ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:09:20 ID:U+n/G0dT
このクラスのカメラの逆光補正ってボタン押すだけだよ。ふつうは。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:28:45 ID:A4qUPu0Z
>>408
SD1に付いている液晶モニターは見る角度によって
明るさが変わるって事でok?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:49:32 ID:A4qUPu0Z
>>408
HV10には逆光補正ボタンは付いてない。
その代わり、マニュアルで明るさの調整が出来る。
実際、HC1などに逆光補正ボタンが付いているが、補正量が
一定の為、不自然になりがちで、結局使っていないよ。
その点キャノンは良く考えてると、思う。
だから、見る角度を固定出来る、ファインダーが必要なのよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:57:31 ID:GQrmNrE9
暗所性能に定評があったM100の3倍弱の画素面積+3CCD
これだけの条件でブツブツの暗部ノイズが出るらしい>>SD1

やはり低ノイズ+高解像度両立のキヤノン製CMOSのHV10が当面最強か・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 01:35:40 ID:3Uaoin3p
>>411
それ画素ズラシのなんかじゃないの?
ずっと前だったかkakaku常連の誰かが
GSなんとかの静止画のことで
コメントしてたみたいだけど
SD1て画素ズラシの静止画を
動画でやっちゃったって仕様なんだろから
静止画で出たヘンなのが
動画にも出ちゃったんじゃないの?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 06:06:19 ID:8nUeWojx
>>412
ドドドドドドドシロウト 乙
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 06:19:54 ID:scebFkGz
HV10の体積:617立方cm SD1の体積:725立方cm
世界最小最軽量を謳ってる癖にテープ機のHV10よりデカイという醜態・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 06:43:04 ID:uk74Pixx
>>414
1/4インチ3CCDである事を忘れるなよw
次から次へとアッホが湧いてくるな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 07:01:59 ID:KLE4vahw
>>415
忘れてねーよ!
テープ機のHV10よりデカイという醜態・・・3CCDだからって・・・( ´゚,_」゚)バカジャネーノ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 09:41:16 ID:yp63xq4q
最近、パナソニックが可愛そうに思えてきた。
きっと社内では、「良くやった」と喜んで、出したんだろうから。
もう少し、なま温かい目で見てあげたいと思う。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 09:43:19 ID:a+YeCofC
でかくていいんだが、もうちょっと便利にしてほしかった<SD1
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 09:51:19 ID:scebFkGz
HV10よりデカイのにバッテリー内臓で拡張不可,VF無。
流石にこの糞仕様はどうかと思うよマジで。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 11:36:01 ID:23E6WA1z
DVの時と一緒で、糞仕様が払拭されるのに数世代必要なのかな?
やってるのが同じ人間臭いんだよ。
何もプロ機能が欲しいわけじゃなくて、
同社で値段1/3のGS500並でいいのになー。
421妬み掲示板:2006/11/19(日) 11:59:22 ID:3Uaoin3p
>>420

ユーザーがダメだからね
巨大なCCDやCMOSまで極端に低価格かさせてしまったデジタル一眼レフ市場と違って
ビデオカメラの市場は質の低いユーザーが多すぎる

たとえば妬みとか愚痴しか書けない迷惑自己虫とかね
自己中な害虫だから自己虫だよ

> [5652812] 総統デスラーさん2006年11月19日 06:05
>
>
>ふふ…
>また、かさらくさら氏の
>知識自慢が始まったか

総統デスラーとか著名だったり偉大な者の名を使いたがる香具師は
まず無能で嫉妬深く中身がない
自分を向上させるよりも他人の足を引っ張ることに努力する
自分が向上しないから死ぬまで他人の足を引っ張ることになる
老人ホームに入ったら即きらわれもの決定な人生だな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 16:11:55 ID:scebFkGz
デジタル一眼レフのAPS-CなんてHV10の20倍もの面積だもんな。
それで5-6万円なんてのまで売られてるし。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:02:57 ID:3redCnrE
所詮キヤノンにはビデオカメラは無理と言う事で 乙
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:08:58 ID:nekdMqnS
は?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:16:33 ID:3redCnrE
>>424
ボケボケVF=HV10、H1
カクカクズーム=G1、A1
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:39:36 ID:scebFkGz
VFがそもそも存在しない=SD1
実質撮影時間40分以下=SD1
SD機なのにHV10よりデカイ=SD1
HDなのに解像度が52万画素=SD1
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 21:28:04 ID:yp63xq4q
>>425
お前みたいなのが居るからパナが叩かれるんだよ。
もう少し学習しろ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 21:50:27 ID:3redCnrE
>>426
キャノヲタの程度はこのレベルかw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:05:06 ID:cTrCSl3c
つーか、個人的にはHV10にマイク端子が無いのが痛すぎる…。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:18:19 ID:yp63xq4q
マイク端子あったら、鬼に金棒でしょ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:44:38 ID:UFI/r8ff
あと「おさいふ携帯機能」もな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 00:12:12 ID:+hQtq4re
HV10の画質でHDDにAVCHD記録、光学ズーム14倍が出たら神なんだが。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 06:22:41 ID:IddMli5W
HV10の画質wwwww
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 10:26:15 ID:1Fgfq7Vi
>>433
HV10の画像をみていない貧乏人w
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 10:29:56 ID:7qfOR+Cu
>>434
Inter BEEで見たよ 会場にあったHDビデオカメラの中では最低画質だった。w
これはビデオカメラではなくデジカメの動画? と思ったのが率直な感想だよ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 10:33:24 ID:EOtPDvR0
HV10画質で動画が撮れるデジカメがあれば買いたいもんだ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 10:37:38 ID:CUXe3KvY
>>407
ゼブラあるんじゃないの?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 10:55:20 ID:UfywbIKI
何でキヤノンスレ住人は煽りに弱いの?
2chで叩かれるのなんて日常茶飯事じゃん。
必要以上に擁護しすぎだよ。
社員丸出しじゃん。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 12:11:53 ID:kiGTMELE
あまりにもパナ社員が可哀相だから
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 13:05:46 ID:QqW3G7WF
>>421
ビデオカメラのユーザー数低いし、あまり知識ないからね。俺もだけど。
ビデオの撮り方ってネットでもあまり情報ないし。
カメラほどこだわりがないというか。
それでもハイビジョンが6万とか7万で買える様になったんだから、ビデオカメラにもデフレの影響はきてると思うけどね

>>420
世界最軽量を優先したのかね?
DVカメラの時もそうだけど。内臓バッテリーにするくらいなら大きいほうがましなのにな。
録画時間が短かったら話にならないよ。そこを開発者は分かってないから、マーケティングしてないんじゃないかな?
そこそこの大きさでファインダーも手を抜かない、中型のハイビジョンを出せば、大ヒット間違いなしなのに。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 13:09:15 ID:OhU21P0x
価格comの最安値でポチッとしたら翌日届いた。
小さすぎてマニュアルボタン操作すると親指がつりそうになるよ。
水中ハウジングみたいな後付けグリップが欲しい。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 13:15:58 ID:QqW3G7WF
そこなんだよ。もう小さければいい時代は終わったんだよ。
大きくても機能がよくて、画質がいい使い勝手のいい、中級機が求められているが。
どこも出してない。HC1がそれに以前は該当していたんだが。HC3ですっかり廉価版に。
HV10にコテンパンにやられてしまったからなぁ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 13:25:17 ID:ZCTjCvX8
HC3を見て、急遽マイク端子と、高画質の可動EVFを削ったぽいな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 13:53:28 ID:7GmhNW0w
>>442
そこでFX7ですよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 14:05:56 ID:1Fgfq7Vi
>>435
>Inter BEEで見たよ 会場にあったHDビデオカメラの中では最低画質だった
お前の目も最低みたいだなw
パナ社員か。  チョニーか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 14:31:18 ID:QqW3G7WF
>>444
FX7のサイズになるともう家庭用の範疇を超えてるよ。
このサイズなら、もうA1と比べてもあまり変わらない。業務用ビデオに見えるから。
両極端なんだよ。家庭用のおもちゃか、業務機レベルしかない。
GS400とかHC1サイズのカメラがない。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 15:44:37 ID:GYrp5sc8
>>445
常識のないキャノヲタはInter BEEも知らないらしいw
日本語で言うと「国際放送機器展」
すなわち放送業務用機材の展示会だ。
その中で恥ずかしくもなく民生機のHV10を展示してたのはキヤノンだけw
あまりにひどい画質にあきれ返ってしまったよw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 15:44:57 ID:k8dcY54C
親戚からこれかりて旅行で撮影
帰宅後、付属ソフトで動画をPCに取り込めないことに唖然
しかたが無いから会社にあるPremiere Elements 1.0をインスコするものの、
デバイスは認識するが、オフラインのまま
ググった感じではPremiere Elements 3.0からHV10に対応な感じ

HV10はPremiere Elements 3.0でないと動画キャプできないでOK?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 15:50:37 ID:wsUN4CVX
>>447
お前の書いていることは正しい

ただ、文末に「w」をつけているので、自分の間抜けさも強調してしまい、
説得力に欠ける文章になっている

いまどき、「w」なんて・・・     止めておけ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 15:53:33 ID:1x6oogRH
>>448
フリーでいくらでもあるやん
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 15:58:09 ID:+Q7rE9wj
>>449

ウルセーハゲwww
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 16:20:53 ID:faTzpGZW
>>447
10万以下で買えるような民生機に何を期待してるんだか。
キャノンだってその会場を訪れる人達だって
HV10をメインになんて考えてねえよ。せいぜいサブ機にどお?
みたいな感じだろ。

それよりオマエは自分がInterBEEに行ったことをひけらかすことで、
ここに集まっている君らとは格が違うんだよと偉ぶりたかっただけだろ。
まあ、実際に行ったどうかも怪しいけどな。
本当に云っていたところで何にもエラくないし。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 16:21:00 ID:EOtPDvR0
>>447
動画の綺麗なデジカメマダ?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 16:23:23 ID:8jok5XHd
>>447
>その中で恥ずかしくもなく民生機のHV10を展示してたのは

それを書くなら、
その中で恥ずかしげもなく民生機のHV10を展示してたのは
ジャマイカ?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 16:32:06 ID:wsUN4CVX
>>454
>447は文末の「w」多用と日本語の怪しさがバカさを露呈

書こうとしていること自体はまんざらガセでも、フカシでもないのだが・・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 17:06:10 ID:HLeQ7kUJ
価格も用途もまるっきり違うものを比べてどうこう言われてもなぁ…
業務用より映りが悪いのは当然なのでは?
デジカメ動画と思ったというのは目の病気なのでしょうか。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 17:28:58 ID:c05GMhtk
初心者です。
コンバージョンレンズって、純正が一番なんですかね?
純正買ってみたけど、思ったより歪曲するしSDカメラの流用だし。

で、
ttp://blogs.dion.ne.jp/sumio_k/archives/1971812.html
ttp://www.ecat.sony.co.jp/camera/handycamacc/acc/index.cfm?PD=21750&KM=VCL-HG0737Y
が歪曲少ないみたいなんですけど、やっぱ適合機種じゃないと
この性能は出ないもんなんですか?



ちなみに、おもしろそ〜なので
ttp://www.ecat.sony.co.jp/camera/handycamacc/acc/index.cfm?PD=17390&KM=VCL-SW04

ttp://www.ecat.sony.co.jp/camera/handycamacc/acc/index.cfm?PD=17386&KM=VCL-ST30
を装着してみたら、撮影した画より装着した絵の方が面白かった。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:25:13 ID:40Gu8qX8
>>457
メーカーは純正だと、解像度が落ちないと言っていた。
しかし、若干の歪曲は仕方が無いと思う。
一度、HG0737Yをお店で試着させてもらって、結果を教えて下さい。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:38:59 ID:QqW3G7WF
純正でも解像度は落ちるよ。それに純正はハイビジョン対応じゃないし、大きさからしてそれなりの画質だと思うよ。
ソニーのやつの方がいいだろけど、HV10とはアンバランスな大きさだよね。重さがHV10並にあるよ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:59:37 ID:40Gu8qX8
>>459
そもそもハイビジョン対応とは?
メーカーがうそを言ったということでOK?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:02:32 ID:+hQtq4re
高倍率のテレコンってバカでかいのは仕方ないんですかね。
レイノックスの2020PRO使ってるんですが、フィルター系82mmなので
ビデオカメラに装着すると見た目が凄い事になっちゃいます。

それこそSD1につけたら本体より一回り大きく、正面からはレンズしか
見えないという異様な外見になりますしね・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:09:20 ID:4Fh3nZoF
通販でHV10といっしょに、中国製の某偽バッテリーメーカーのテレコン買ったのだが、
これこそ、パナのビデオカメラ以下の画質だったので、その場で投げ捨てた。
ムカついて、デジタルズーム使ってた見た。最近のビデオカメラのデジタルズームって綺麗だね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:15:32 ID:QqW3G7WF
>>460
メーカーそんなこと言ってる?どこで?
俺が電話で聞いたら普通に解像度落ちるって言ってたよ。
ハイビジョン用に、高品質なコンバージョンレンズを作っているってこと。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:13:08 ID:40Gu8qX8
>>463
HV10発売してスグ、メーカーに電話したら、「純正の物を使えば
解像度は、テレ端でもワイド端でも落ちない」と言っていた。
また、「特にハイビジョン用のものを作る予定は無い。」とも言って
いたよ。「高品質なコンバージョンレンズを作っている」という事は、
もしかしたら、予想以上にHV10が好評で、方針が変わり、より高画質の
モノを出す事にしたとも考えられるね。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:18:35 ID:zsLEtaKM
>HV10発売してスグ、メーカーに電話したら、「純正の物を使えば
>解像度は、テレ端でもワイド端でも落ちない」と言っていた。

メーカーが本当にそんな事言ったとしたら大ウソつきだな。
キヤノンというメーカーは信じられない。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:27:08 ID:40Gu8qX8
>>465
実際に測定してみて言ってるのか?
想像で書くなといってるだろうが。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:35:15 ID:AoOBm13V
>>466
このシロウトが偉そうにw
測定するまでもなく
そんなコンバージョンレンズはこの世の中に存在しないぞw アホかw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:42:18 ID:40Gu8qX8
>>467
お前もなwwww
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:45:32 ID:AoOBm13V
ID:40Gu8qX8は本日のドシロウト大賞に決定しました。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:50:33 ID:QqW3G7WF
>>464
いや、メーカーは高品質なの作るかは未定って言ってたよ。
ハイビジョン対応とは?の質問の答えが。
高品質なコンバージョンレンズを作っているってことってことだよw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:52:28 ID:QqW3G7WF
>>464
それに解像度が落ちないってのは、ありえないから。担当者が新人か何かで間違えたんじゃない?
俺が電話した時も素人っぽい可愛い女の子だったし。
それでもケラレがある、画質は装着前よりは落ちるって言っていたが。
無駄なガラスを通すわけだから、解像度がまったく落ちないってことはありえないからね。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 00:04:01 ID:AoOBm13V
実際の話 ID:40Gu8qX8みたいな奴がHV10の画質がどうのこうのという話をしてるんだから
全く話にならないね。
473457:2006/11/21(火) 00:30:21 ID:iEY04alq
オレみたいな超ド素人は、少々解像度が落ちようが全然かまわない。
それより、湾曲する方がイヤ。
建物内を撮ってるテレビの映像やDVDなどのオフショットの映像って
歪曲してるけど湾曲はしてないでしょ?
純正だと湾曲するんだよね。

いまは、ほとんど純正ワイコン付けっぱなしで、ちゃんとした映像に
したい時だけ外すような使い方だけど、出来れば湾曲がもうすこし
少ない方が良いので、HV10を使ってる人で純正より湾曲しないレンズ
を知っている方がいれば、是非教えてください。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 00:35:23 ID:CoebzbGt
それなら試しにソニーの買ってみたら?
レイノックスも評判今いちだし。
重いけどソニーのは良さそうだよ。だめでも売れば痛手は数千円だよ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 00:36:02 ID:CoebzbGt
それか試せる店があれば、お店で試すのもいいけど、中々実装させてくれる店は少なそうだ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 00:52:57 ID:aHrKb3Fv
>>471
純正ワイコンでもケラレがあると言ってたのか。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 00:59:38 ID:aHrKb3Fv
水平解像度が800本とすると、800本以下にならないという意味で
言ったのではないだろうか。
そもそも解像度と解像感は違うからね。
それなら解像度が落ちないという表現も成り立つのではないだろうか。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 01:01:23 ID:CoebzbGt
>>476
ワイコンは聞いてない。ケラレはテレコンの話。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 07:38:21 ID:aJ8pRYgY
>>477
ここにいるドシロウト組が要求しているのはあくまでも解像感なので
解像度の話をしても無駄だよ。
ワイコン、テレコンで落ちるのは厳密に言うと変調度なんだけどね。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 08:46:24 ID:XwCtA0XQ
人間の目に見える現実は、いつもそんなに鮮やかじゃないからね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 11:13:16 ID:RvLo5jq9
>>467
>このシロウトが偉そうにw
>そんなコンバージョンレンズはこの世の中に存在しないぞw アホかw

キャノンは嘘吐き、と言っているのと同じだぞ。
そんなことを言うお前は、どこの工作員だ?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 11:44:42 ID:T+HhbDRw
>>481
そう言ってるんだよw
ちなみにオレはどこの工作員でもないよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 12:28:18 ID:OzzBOqX7


482がクソニーの工作員であることが判明しました
根拠は彼の持っているバッテリーから出火したのを隣のヤマダさんが目撃したことから判明しました。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 13:41:35 ID:JTUwCdGi
ビデオサロンの画質比較記事が出ましたぜ
http://www.genkosha.co.jp/vs/settlement2006/
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 13:54:26 ID:8ZMdsyg/
>>484
これやばすw
トータル画質(発色、解像感)

A1>HV10>>>FX7>>HC3>SR1、UX1

くらいじゃね?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 13:56:00 ID:ZOVFobGY
A1すごいな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 13:58:49 ID:8ZMdsyg/
すごいつーか、価格相応

価格を考えるとHV10凄すぎ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 14:07:08 ID:qdw1wtZi
クリアビット糞過ぎだな、やめたほうがいいんジャマイカ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 15:07:04 ID:N1H1ytiT
>>485
トータル画質ではさすがにFX7≧HV10くらいでない?
レンズコストの差だろうけど、HV10は色収差が出てる。
でも解像感はHV10の方がいいくらいだね。
発色は、実物に近いのはFX7じゃないかと思う。A1は若干色温度
低めぽいんで、A1とFX7どっちが正確なのか知らんけど。

HC3/UX1/SR1はひどいな・・・。比較にならない。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 15:24:06 ID:8ZMdsyg/
>>489
そお?

FX7って全体の雰囲気は中々いいが、人肌とかやたらノイズっぽいけど
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 16:07:21 ID:XwCtA0XQ
これは名機だな
ただ奢らずにもっと機能性とか弱点を補った機種を出してほしい
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 16:13:23 ID:CoebzbGt
室内だとやはりFX7の方が若干明るくていい感じだね。
でもA1とHV10の画質差も、静止画で見ると、大差はない感じだね。
機能では大差あるけど。
画質はHV10である程度妥協できるから、後は、機能を向上させて欲しいね。そこそこコンパクトで。
白飛びしないようにとか暗所性能の向上。ファインダー。画角。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 16:14:18 ID:N1H1ytiT
>>490
あのノイズは性格の違いって気がするけどね。
HV10は一般に好まれやすいコントラスト上げ気味の画にして
ディテールを殺してノイズ減らしてる感じなんで、実際の動画
で見たらFX7の方が好みって人も多いと思う。
あとwebに載せるためにjpeg圧縮かけてるんで(他機種も)、
オリジナルをみたらここまで気にならない可能性もある。

でもまあ、HV10の方がブロックノイズ目立たないわな。
SONYのエンコーダがダメって可能性ももちろんあるね。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 16:18:39 ID:N1H1ytiT
HV10にマルチパーパスリングついたのが出れば最強なんだけどなあ。
あとシネガンマとか24Pとかあると嬉しい。シャッター1/48だけでも
いいけど。

ところで、スポットライトモードで撮ると、1/60の0db固定になるっ
て知ってた?こないだ気付いたんだけど。
露出補正は効くんで、このモードだとゲインアップ無しのマニュアル
アイリスみたいにして撮れる。おすすめ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 16:25:13 ID:N1H1ytiT
もしかしたら>>494違うかもしれんので一応各自で検証してみてね。

あと、露出ボタンってAEロックになってるね。暗いとことかで露出
ボタン押して、明るいとこ持ってくとロックされてるのがわかる。
逆でもいいけど。

だから、基本0db・シャッター1/60固定、どうしても暗いときだけ
ゲインアップって感じで撮りたいとき、Tv1/60で0dbになるくらい
明るいとこ持っていって露出ボタン押して、撮影開始。
これだと、基本0dbシャッター1/60固定、明るいときは補正-でアイ
リス閉じ、暗いときは補正+でゲインアップっていう撮影が出来る。
明るさが頻繁に変わるけどオートの設定は嫌いって人にはおすすめ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 16:33:30 ID:CoebzbGt
>>495
ええ。露出ってAEロックだったの?
何だ。じゃーやっぱり明るさの変わるステージを撮る時は、露出固定なんてできないってことじゃないか・・・
前スレのこの人は玄人っぽいこと言ってるのに、嘘ばっかってことか?
変だと思ったんだよな。露出固定すると、明るい場所に移動すると白飛びしてたから。
ってことはこの前のステージで露出固定で白飛びしてたのも、露出が適正になっていなかったからか・・・
マイナス2で、余裕で白飛びしてたからなぁ。逆光のスポットが当たっていたとはいえ。


http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1159283427/840
>露出マイナスにしといてなんで白飛びすんだよ・・・
>露出のプラスマイナスってのはオートが出す適正値に対しての話だから、
>急なスポットで白飛びするならオートにしてても同じ。たんにAEの速度
>が追いついてないってことだから。

497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 16:36:57 ID:CoebzbGt
やっぱHV10はほぼオート専門ってことだな。結局。
ヒストグラムもないのに、頻繁に露出は弄れん。しかもAEロックでは。
そんな基本的なこと説明書に書いてくれよなって感じだな・・・
精々シャッターを弄るか、絞りを弄るかってくらいだな・・・
室内だと1/60固定がベストチョイスだ。

でも上の話が本当なら、スポットライトモードで撮ればノイズを抑えられるってことか。
その分、暗くなってしまうだろうけど。
どうせなら、ゲインも弄れたら良かったんだよな。また表示も。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 16:43:37 ID:N1H1ytiT
>>496
露出固定しっぱなしなら白飛びするでしょ当然。
明るさ変わったら、露出ボタン2度押し(一度押してロック解除して、
適正値が出たとこで再びロックする)か、ダイアル使って自分で下げ
るかのどっちかは必要だと思う。前スレの人の意図は知らん。

あと、露出ボタンがAEロックって別にキャノンに確認取ったわけじゃ
ないから、自分で試して判断してね。

各シーンモードの時の設定を公開してくれるといいんだけどなぁ・・・
夕焼けモードも0dbになるらしいから、スポットとどう違うのか(色温
度の設定な気がするけど)とか、そういうの知りたい。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 16:47:06 ID:CoebzbGt
>>498
前スレの玄人気取りの人は、アイリス弄らんと室内では撮れんよね( ´,_ゝ`)
な〜んて偉そうに書いておいて、俺が頻繁にライトが変化するステージではオートが無難だって言ったら、
露出はオートに対して適性を出すから、マイナスに固定しても、適正値からマイナスになるって豪語してたんだよ〜

嘘ばっかってことじゃんw。
こんなアホの意見を聞いて、露出固定でステージを試し撮りしたのは失敗だったorz
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 16:49:33 ID:N1H1ytiT
>>497
いや、むしろ逆。
AEロックとか各シーンモードの動作を把握してれば、これほど
マニュアルで狙った露出を作れるカメラはいまんとこ業務機以外
ではないよ。
ゲインアップしたいなら>>495のやりかたで出来る。
ヒストグラムなんか撮影中は業務機だってみないから。ファイン
ダの癖を把握して目視判断でアイリス操作が業務機の基本。
たんに飛ばさなきゃいいってだけならゼブラ出しっぱなしで撮影
すればHV10の露出補正に困ることはないと思う。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 16:56:05 ID:N1H1ytiT
>>499
前スレの人の発言を元に僕に噛みつかれても困るんだけど・・・

舞台でオートは無謀だと思う。やるならスポットライトモードか、
>>495のやり方で常にアイリスとゲインを手動補正するか。
オートだと、背景が暗いときにゲインアップしてヒストグラムを
適正値に持って行こうとするから、白飛びが激しくなる。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 16:59:41 ID:N1H1ytiT
舞台みたいな難しい撮影は、自分で試行錯誤して判断するしかない。
僕の言ってることも正しいかどうか知らないよ。キャノンに確認した
わけじゃないから。各自の判断でどうぞ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 17:02:50 ID:3nOs+is+
つーか、AEロックも何も、
Tv(あるいはAv)モード且つ、露出は露出ボタン押してマニュアル調整しておけば良いだけじゃね?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 17:03:00 ID:CoebzbGt
>>500
え〜ゼブラって使える?あれでどうやって飛ばないようにできんの?

>>501
ゲインを全く上げないで、本当に室内で見れる明るさで撮れるのかは疑問だけど、
それが可能な明るさならスポットライトモードで、シャッター固定がステージでは良さそうだね。

ズーム操作だけで手一杯でそんな頻繁に露出を弄れないよ。三脚も使わずに手持ちで撮るなら特に。
落ち着いてじっくり固定して撮るならいいかもしれないけど。
それでもこのサイズだと弄りにくいしな〜
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 17:05:14 ID:CoebzbGt
>>503
いや、だからその露出ボタンでマニュアルに設定するとAE固定になるって話でしょ。
適正に対して、マイナス補正を掛けてくれるなら使えるんだけど。デジ一みたいに。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 17:12:11 ID:3nOs+is+
カメラが適正と出した目に対してに常にマイナスをってならカスタムファンクション使うしかないだろ
対して融通きかなそうだが
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 17:13:20 ID:N1H1ytiT
>>503
それで舞台撮ると、いったんAEがかなり白飛びした状態にするんですよ。
特に大黒の時。だから補正ボタン押してからの操作がかなりめんどいっす。
明るさほとんど変わらないならそれでもいいんだけどね。

露出マニュアル(ゲインも使う)でやるなら、Tvで1/60にして、アイリス
解放で0dbになるような明るさを把握しておいて、その状態でロックさせる。
その後、舞台(というか客席)に持って行けば、補正+でゲインアップ、マイ
ナスでアイリス閉じるという、完全マニュアル撮影出来る。

>>504
ゼブラの使い方勉強してください。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 17:16:02 ID:CoebzbGt
>>507
どうやって勉強すればいいの?
説明書じゃ分からんし。
使えなそうな機能だと思ったんだけど。ヒストグラムの方が分かりやすい。
どっかHPある?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 17:16:25 ID:N1H1ytiT
>>506
設定で「明るさ」をマイナスにしても、舞台でオート露出だと簡単に
飛びます。全体の面積に対する黒幕や影のエリアが多いんで、ヒスト
グラム通したときにどうしても暗部過多になるのね。だからカメラは
無理矢理にでも上げてくる=明かり当たってるとこは飛ぶ。

だからこういう撮影方法が必要になってくるって話です。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 17:18:08 ID:N1H1ytiT
>>508
ヒストグラム見ながら被写体追う方が無謀。静止画撮るわけじゃないから
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 17:19:38 ID:3nOs+is+
だからそれ、ロックする意味ネーってw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 17:20:57 ID:CoebzbGt
>>506
それに、
>解放で0dbになるような明るさを把握
って難しいでしょ。ゲインも表示できないんだし。
そんなうまく行かないよ・・・目分量じゃ。
0dbにしたいなら、それこそそのスポットライドモードがいいんじゃないの?

>>510
そうかな?ゼブラって縞々が出るだけだから、暗いところじゃ見難いし。
あれで飛んだって把握する方が難易度高いと思うけど。
ヒストグラムは真ん中に波が来るようにすればいいだけだから、ちょっと上がったなっと思えば、
すぐに露出をマイナスにすればいいだけじゃん。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 17:23:25 ID:3nOs+is+
>>509
Dレンジ狭いんだから、どう足掻いても無理なもんは無理だよ
メインとなる被写体を適正に合わせて、他は妥協するしかないよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 17:26:05 ID:3nOs+is+
>>512
ゼブラ100%ならゼブラが表示されているトブ 表示されてないところはトバない

100%の下は、70%か....人肌の露出でよく使うところ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 17:27:31 ID:CoebzbGt
>>514
みんな、撮影の時はゼブラにしてるの?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 17:29:51 ID:XwCtA0XQ
なんかそういう撮影方法勉強できるサイトない?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 17:32:37 ID:3nOs+is+
>>515
僕はゼブラ出してるよ
ゼブラいらんヒストグラムを!なんて感じの人が上の方にいるけど
ゼブラじゃないと被写体の適正露出が出せない
ヒストグラムじゃ、この人の顔をキモチ明るめ75%でとか出来ないし
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 17:36:43 ID:3nOs+is+
>>516
露出関連は、あまり売ってるの見かけないビデオカメラの本じゃなくて、
いくらでも売ってるスチルカメラの本でも十分だと思うけど
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 18:30:59 ID:RJAncVfs
ロックする意味はある。
実際に舞台撮ってみればわかるけど、普通に明るい状態の時、
オートだとゲインアップしまくってノイジーなくせに、
人物は飛びまくるから。

0db固定で撮りつつアイリス操作で露出決めて、どうしても
暗い時だけゲインアップっていう、舞台撮りの基本をやるには
これしかない。
あんまり暗いシーンがなければスポット固定で十分だけどね。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 18:41:18 ID:ds16z5CL
ヒストグラムでビデオ撮影なんてシロウトの発想だな。
ビデオはゼブラボールペンに決まってるだろうが。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 18:46:10 ID:4f4+v86O
ゼブラって、斜め線が入ってる所は明るすぎまっせ〜って事なの?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 18:53:05 ID:ds16z5CL
民生機の場合は固定なのかな?
業務用場合はゼブラが発生する基準を自由に変えられる機種が多いよ。
適正露出で出す場合と飛んでる所に出す場合がある。
液晶画面で適正露出だと思ってもブラウン管テレビで見ると暗すぎるなんていうのは良くあるので
液晶モニターを使用してマニュアルアイリスを使う時はゼブラは絶対必要だと思うよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 19:09:27 ID:CoebzbGt
そういうことも説明書に書いて欲しいよな。
ゼブラを価格で検索したらほとんど引っかからないぞ。そんな必須機能なのに使ってない人多いってことだろ〜

一番綺麗に撮れる基本設定は何にしてるの?
コントラストマイナス、それ以外は標準でOK?
シャープネス、明るさ、色の濃さの設定はどうしている?
それともすっきりカラーを使ってる?

絞りはF2.8。シャッタースピードは、1/60〜1/100秒くらいが自然っぽいけど。
1/250秒にすると若干チカチカするよね。
それでも野外の晴天下では1/250秒に設定するのがいいと思う?

撮影時にシャッタースピードがどのくらい出ているか見れればいいんだけどな。後ゲインも。
ちなみに絞り優先や、オートにすると、シャッターは、1/120とかいろいろ変化するのね。
設定では1/60、1/100、1/250みたいに固定でしか選べないけど。
1/100〜1/250の間のシャッタースピードを設定したいところだけど。
野外は絞り優先でいくのがいいのかもしれんなぁ。
室内では1/60固定がベストだと思うけど。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 19:36:15 ID:t0GT0aNI
撮影時はゼブラパターンを表示させていますが
多少警告が出ても実際は気にならないレベルであることが多いですね。
PCモニターで試聴するのが前提なら
むしろ軽く白トビさせ気味に撮影したほうが明るくていい感じです。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 19:43:30 ID:CoebzbGt
>>524
なるほど。ゼブラは当てにらないと・・・
やっぱゼブラ+ヒストグラムがあれば完璧だったということだねぇ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 19:44:40 ID:t0GT0aNI
あ、わたしは初心者なんであんまり信用しない方がいいです。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 21:44:18 ID:rIK3+WEe
>>519
それはロックじゃなくてマニュアルだろ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:37:16 ID:N1H1ytiT
>>527
ロックせずに基本0db固定でアイリス/ゲインをマニュアル補正
する方法があるなら是非ご教示願いたいですが。
てか、HV10持ってる?HV10で舞台撮影したことある?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:41:15 ID:N1H1ytiT
>>523
>一番綺麗に撮れる基本設定は何にしてるの?

そんなの被写体次第だってわからないならオートで撮ればいいでしょ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:44:07 ID:N1H1ytiT
>>524
>多少警告が出ても実際は気にならないレベルであることが多い

これは100IREで警告出すから。DVは120IREくらいまでレンジが
あるんで、ゼブラが出た=DV的にはまだ飛んでない、なんだけど、
TVは100IREで白飛びする。というかいわゆるスーパーホワイトが
入るとギラギラした白が出てくる。
だから、100で止めるで全然問題無し。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:55:32 ID:CoebzbGt
>>529
オートじゃ白とびするから、この機種はオート使えないんだよ。
コントラストはマイナスに基本設定にしないと。

>>530
ゼブラ今度使ってみるか。100にするよりも70くらいを使った方がいいんだろうか?
でも100で設定する方が、画面は明るめになるのかな?
70に設定すると、すぐに白とび警告が出るって感じになるのかな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:03:31 ID:51vzFRWk
そうやって色々試して綺麗に撮れるのは良いんだけど
やっぱ簡単かつ綺麗に撮りたいねぇ〜、折角HDVなんだし
autoをもっともっと賢くしてくれーー!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:42:45 ID:nUuutbS+
autoが一番賢いのはやっぱソニーかな。
肝心の画質が駄目すぎで全てを無にしているが・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:51:01 ID:qSPHxuQB
キャノンは露出シフトの機種があったけど、今は露出ロックだけでないかな?
IXYDV*やFV**やFV***は露出シフトだった。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:07:16 ID:2sYaoD2S
>>531
>70に設定すると、すぐに白とび警告が出るって感じになるのかな
70%のところにゼブラが出るだけだ 白とび警告とか関係ないから

>>532
露出シフトの機種だとか、露出ロックの機種だとか何言ってんの?
意味分かりませんけど?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:14:40 ID:Ja9FVtph
電器屋においてあるデモ機のように、合焦したら「ピピ」って鳴らすには
どうしらいいですか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:19:42 ID:IUNhnN3w
>>528
>アイリス/ゲインをマニュアル補正
日本語がおかしいんですどw
あなたがやってることは、ビデオ撮影において単にマニュアル撮影って表現される方法

>>ロックして基本0db固定で
基本0db固定とか意味いみわからねぇw

基本シャッター1/60固定で、アイリス/ゲインをマニュアル補正ってなら分かるが
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:30:42 ID:hV0ewshz
>>535
そもそも100%とか70%って、何が70%なんだ?
100%は白とび警告なんじゃないの?70%は違うの?

今使ってみたら、相当露出を暗くしないと、100%でもゼブラが消えない。室内でも。
ってことはこれは相当見た目よりも暗くなってしまうんじゃないか?
ということは白とび対策としてあまりゼブラは有効じゃなってことで、やはりヒストグラムの方が使えるんじゃないか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:36:22 ID:IUNhnN3w
>>538
テレビに繋ぎつつ、どんな明るさで撮れるのか確認しておいた方がエエよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:40:12 ID:SXux79x+
>>537
HV10使ったこと無いんだね。わからないなら黙ってれば?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:41:50 ID:IUNhnN3w
じゃ言ってみ、基本0db固定って何なの? なんの意味あるの
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:48:48 ID:hV0ewshz
>>541
いや、だから0dbにすれば、ゲインが上がらないから、ノイズを少なくできるってことでしょ。
スポットライトモードだと0db固定になるかもしれないって話で。それが使えるかもしれないって話だよ。

で、露出をマニュアルで固定すると、その時の露出で固定されるから、急に明るくなったり暗くなったりすると、
露出のオート機能が働かず、AEロックされてしまうって問題の対策を今話しているんだよ。

デジ一みたいに露出オートの適正に対して設定した分だけマイナスになるのなら、固定でできるんだけどね。
しかし露出オートで撮ると、ゲインを上げすぎてノイジーに、白とびしやすくなるかもしれないと。
まぁ、いろいろ大変だな。結局家庭用カメラだからなぁ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:06:38 ID:IUNhnN3w
0db固定も何も適正露出で撮るだけだろ
ゲイン入れなきゃ適性で撮れない時は入れるだろ誰だって

結局、露出が難しい舞台撮影なんでマニュアルで撮りたい、
けど急なスポットライトとかにも追従できるようにしたいってことだろ?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:12:52 ID:SXux79x+
>>541
>>495からの流れを読んで理解できないなら黙ってろってば。
HV10で任意にゲイン調整する方法が他にあるなら是非とも教えて
欲しいもんだけど、どうせ使ったことないんでしょ?

>>542
露出ボタンがAEロックだとしたら、問題というより利点だと思うけど。
少なくともゲインも含めたマニュアル操作が可能になるんだし。
あとは自分のスキルの問題だろ?マニュアル操作が面倒だってなら、い
い絵を撮るのを諦めてオートで撮ればいいだけ。それは業務機も同じ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:15:03 ID:SXux79x+
>>543
舞台撮ったことあるの?
カメラが判断する適正露出が、舞台じゃ全然適正にならない(無駄に
ゲインを上げて絵が荒れる)から、勝手なゲインアップを抑えつつ、
ホントにゲインを上げたい時だけ任意で上げる方法の話をしてんの。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:19:17 ID:SXux79x+
舞台じゃオートで適正露出が得られないってのはHV10に限った
話じゃないから。SONYでもパナでも、どんな業務機持ってきても
オートじゃ無理。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:22:27 ID:IUNhnN3w
勝手なゲインもなにも、シャッター固定なら、
アイリスオープンより明るくしたときゲインアップが入るだけだろ
カメラが勝手にゲインって、マニュアル露出で撮ってんだろ?
なに言ってんだ?

オートで撮ろうとしてんの? もしかして?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:25:59 ID:SXux79x+
>>547
・・・馬鹿?HV10のマニュアルの動作の仕方わかってる?
使ったことないなら黙ってろっての。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:28:27 ID:SXux79x+
>>547
シャッター固定でアイリスをマニュアルで開閉しつつ、アイリスフルオープン
でも暗くなりすぎる時のみ、ゲインアップする方法を提示してみろっての。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:33:09 ID:IUNhnN3w
普段はTv、常時露出マニュアル調整にして撮ってるけど
レバーでちょんちょんしながら露出補正するまでだろ?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:35:57 ID:hV0ewshz
何か頭がこんがらがってきたなw
アイリスって絞りのこと?
シャッター固定と絞りって同時には設定できないよな?

ゲインアップってボタンがないから、露出補正ボタンがゲインアップと同じことでしょ。
で、1/60秒固定、露出ボタンを頻繁に弄るのは大変って話だよ・・・
急なライトで一気に白飛びするからね。
これが適正露出に対してマイナスなら、そのまま固定にできたんだけど・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:36:38 ID:1FFGs+ti
>舞台じゃオートで適正露出が得られないってのはHV10に限った
>話じゃないから。SONYでもパナでも、どんな業務機持ってきても
>オートじゃ無理。

正しい。
もっと正しくは「背景がずいぶん暗い舞台」の場合、自分の目で適正露出を決めてやる必要がある。


>0dbにすれば、ゲインが上がらないから、ノイズを少なくできるってことでしょ。

それは正しいが、0dBで適正露出を得るのは不可能に近い。
ゲインアップをしなくても済むぐらいに明るく照らされていなければならないか
もの凄い高感度機種であることが必要。
電気店の中をビデオカメラを撮影するとゲインアップしないで済む条件に出会えるが
何百ルクスもの明るさだからだ。舞台では強烈なスポットライトが必要だよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:38:02 ID:IUNhnN3w
アイリスフルオープンで0db
さらに明るさ+
アイリスフルオープンで3db
さらに明るさ+
アイリスフルオープンで6db
さらに.....

だろ?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:39:19 ID:hV0ewshz
>>552
そうだろうな。0dbの明るさで適正なら、スポットライトモードで、露出オートに任せられるんだけど。
手動で露出補正だと、AEロックになると。
その場合、露出補正って、結局はゲインを弄っていることになるんじゃないの?前も言ったけど。
結局露出補正ボタンがゲインってことになるんじゃないの?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:47:08 ID:SXux79x+
>>550
>常時露出マニュアル調整
だからこれをどうやるんだ?舞台始まったときに露出ボタン押すのか?
そこでAEロックがかかるんだぞ?しかも背景が暗ければ12dbとか上がって
ノイズは出てるわ人物は飛んでるわって状態でAEロックされて、舞台最後
まで乗り切れると思ってる?野外の逆光補正とはレベルの違う明度差あるの
わかってます?

>>552
>0dBで適正露出を得るのは不可能に近い
そうでもない。小劇場なら近距離から500wのDFとか当たってるし、大ホール
なら1kwの前明かりちゃんと来てるから0dbで大半はいける。
意図的に暗い明かり作ってたり、スポットの数が少ない小劇場で一台もあたっ
てない場所に人が立たない限り、上げても3-6dbで乗り切れる。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:50:47 ID:SXux79x+
>>553
>アイリスフルオープンで0db
ついでに1/60固定だろ?
舞台始まってから撮影開始して、どうやってこの状態作るつもり?
やるとしたら>>495
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:56:46 ID:vqqiQU9y
デジカメならMFでSSとF値,ISOをダイヤル一発で簡単に操作出来るのに・・
何でビデオカメラってMFの操作性極端に悪いの?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:58:41 ID:1FFGs+ti
>>554
>結局露出補正ボタンがゲインってことになるんじゃないの?

露出補正ボタンと兼用になっている、が正解だね。
ゲインアップしなくてもよい条件では露出補正だけ、
露出補正では足りなくなってきたらゲインアップで補う。
基本的に家庭用機は全部そうなっている。
例外はゲインをマニュアルで操作できるFX1などの特別な機種だけ。

>>555
>上げても3-6dbで乗り切れる。

それはHV10を使っての話しなの?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 02:00:03 ID:SXux79x+
>>557
だーよーねー。
被写体追っかけてるからマニュアル露出使う人少ないってのはわかるけど
使う人のことも考えて欲しい・・・。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 02:01:26 ID:hV0ewshz
>>558
ビデオのゲインってそもそも何?デジ一で言えば、ISOのことか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 02:03:22 ID:SXux79x+
>>558
いや、正確にはHV10よりさらに最低照度が低い、M5を使ってた時の
経験から出した数字。もちろん、極端に暗いシーンはもっと上げるけど
ブルー暗転+αみたいに暗くなる時くらいだよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 09:58:30 ID:6GG4rXi5
HV10信者の笑える所
静止画の解像感高ければ
VFはボケていても外部マイク入力がなくても満足。
デジカメとビデオカメラの区別もできないようだw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 13:00:52 ID:9fQ0aCRh
アンチHV10信者の笑える所
動画でも解像感低いのに、高いと脳内変換し
VFしか誇れるとこがなくて外部マイク入力があるだけで満足。
DVとHDVの画質の区別もできないようだw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 13:39:47 ID:Jg5ENDNm
HV10信者って・・・・・たかがビデオカメラなのにね^^
こんな家電ですら揉め事の原因になってるのが笑える。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 14:05:55 ID:otFHoSvQ
2chの書き込みは、8割揉め事
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 14:37:54 ID:BDZKbULJ
なんかさぁ…一般大多数のうちの一人として思うのは
HV10は
VF → ボケ気味だけど別に気になる程、使い物にならないという程でもないし、あんまり使わん
外部マイク → 普通のパパママは外部マイクなんぞ使わん
静止画 → デジカメには及ばないが結構綺麗、十分使えるレベル
動画 → 一般人から見たらとても綺麗
テープ式 → 一長一短。ふつうに使ってりゃ絡まるなんてことはない。
総合 → 初心者向け。暗所と広角がもうちょい良ければなぁといった感じ

SD1は
VF → 別に無いなら無いでそれでも構わん
5.1Ch → それはすごいね。まぁ2Chでもいいけど、それはそれでOK
静止画 → まぁそこそこ。本体も小さいし、テープみたくSDカードは
嵩張らないからコンデジも持ち歩くかな?
動画 → 綺麗。暗所にも結構強そうだし広角も。
SDカード → これまた一長一短。普通に使ってりゃデータが飛ぶなんてことはない(だろう)
総合 → AVCHD(H.264)が曲者。初心者は再生・編集環境整えるだけで結構な出費かも。

というわけで要は「どっちでもいいんじゃない?」って感じ。画質?どっちも綺麗じゃん。
個人的にはSDカードが4Gで3000円くらいまで安価になって(安価になるとはいわれているがホントになるのか?)
バッテリーの持ちがもうちょい良くなればSD1に買い換えるかなと思う。

ソニーは論外。たとえどんなに高性能でも、むしろ高機能であるほどホントに壊れやすいんだよ…
あんまりソニータイマーなんて言葉は好きじゃないけどマジでそんな感じ。
アンチソニーというほどじゃないけど、不具合でても悪びれる様子も無いしね。
イメージでは料金プランとか平気でコロコロかえたvodafoneと同じ。(あくまでも個人的なイメージね)

パナが今からでもHDVに賛同して、テープ式かつGS500くらいのサイズでいいから
テルニオンつーのを活かした横型を出せばバカ売れするんじゃないか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 14:47:56 ID:vCJtDWMq
オレはSDカードはなあ・・・。
記録時間どうのじゃなくて、データが飛ぶ危険性(HDD保存後のクラッシュ含む)と
データ管理のめんどくささがあって興味わかない。
デジ一の画像管理でさえカードからHDDに写したかどうかわからんくなって、とりあ
えず消したら完全消失したり、消失怖いので消さずに撮ろうと思ったら残量少なかっ
たり、消さずに撮って家でHDD入れたりしてたら、気がつけば重複ファイルいくつも
あったりとかになってて、正直鬱陶しい・・・orz

テープから移行するなら、メディア容量に余裕があるHDD機か、テープ並に記録時間
ありつつメディアそのものをライブラリ化しやすいBDカメラが出たときかな。
それかSD8〜16Gが、今のDVテープ並みの金額に落ちるとか。ありえなさげだけど。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 15:30:29 ID:hV0ewshz
>>566
バカだなぁ。一番肝心のことを忘れてるよ・・・
値段。一般人が買うのに一番重視するのは値段。
今の段階でSD1とHV10は2倍くらい価格差がある。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 16:05:33 ID:PujTNb8+
SD1は、BDやHD-DVDの記録ドライブなりデッキなりが価格こなれて且つ、
メディア価格もこなれたら買いかな?

べつに4GBが3000円とか、激安にならんでも問題ない
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 16:09:29 ID:M9busrgM
そりゃ欲しいのはSD1。
SDカード機は便利だもん。

ただ売れるのはHC3やHV10。
どうみても一般人がAVCHDのSDカード機なんて買わない。
圧倒的な差でHDVの方が売れる。
あと1〜2年は。

ただ欲しいのはSD1
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 16:12:38 ID:PujTNb8+
>>385
別物ってことは、何かしら光学系が違うだの、素子が違うだの、処理エンジンが違うだの理由があるわけだけど

何が違うの? 教えて


V1Jは業務機なんですって印象から来るプラッシーボ効果とか言わんよな?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 16:20:58 ID:BDZKbULJ
そうか?地方の量販店じゃあHV10は11万くらいでしょ?でSD1が15万ちょい。
倍ってのは言い過ぎじゃない?不思議なもんで1万と5万じゃえらい差だけど
11万と15万じゃあんまし変わらん。
ビデオカメラなんぞそうそう滅多に買い換えるわけじゃないし
学生とかじゃなくて普通の社会人なら15万なんて別に高くもないだろう?
ビデオカメラ本体はともかくSDカードの値段が「記録メディアとしては高価すぎる」のがネックなんだよ…
記録媒体は消耗品っつーのが定着してるからさ。テープ使いまわしてるって人いるのかな?
いや、そりゃぁいるとは思うけど…俺が変なのか?
573571:2006/11/22(水) 16:23:10 ID:PujTNb8+
あ、誤爆
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 16:26:51 ID:hV0ewshz
>>572
高いよ。高い。10万以上は高い。
今は地方でもネットで買えるんだし。
わざわざ高い地方の店で買うのはお年寄りだけだよ。
価格.COMではSD1は、168000円。対してHV10は、88000円。
まぁ、俺は更に価格.COMよりもいつも安い値段で買うけどねw

SDが高いってよりもデータの退避先がないのが一番問題だよ。
今もHDVをハードディスクに入れている人いるけど、将来的にそのデータを移動するのも面倒でしょ・・・
だってPCにもブルーレイが焼けるドライブを買わないとだめじゃん。
だったらテープで保管して置いて、ブルーレイレコーダーで焼く方が楽だよね。
今編集するなら、HDVカメラを2台買って、テープで必要な場面だけ編集して置くのが将来的に楽かもね。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 16:30:35 ID:hV0ewshz
しかもデジタルなんてすぐに値段が半額以下に下がるんだから。高いもんは買いたくないね。
俺はGS250から2年間で4台も買い換えたよw
またいいカメラが出たら買い換えるよ。技術が日進月歩だから。
枯れた技術になるまでは、高い買い物は損損。
コンデジはそろそろ限界が見えてきて、寧ろ画素の低い旧カメラの方が画質がいいって現象が起こってるけどね。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 16:44:15 ID:BDZKbULJ
>>574
ごめんよ、やはり俺が変なんだなぁ…
荒らしたみたいでスマン。

>今もHDVをハードディスクに入れている人いるけど、将来的にそのデータを移動するのも面倒でしょ・・・

そのとおり。

>今編集するなら、HDVカメラを2台買って、テープで必要な場面だけ編集して置くのが将来的に楽かもね。

どゆこと?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 16:48:09 ID:hV0ewshz
>>576
一台のカメラでHDVを再生して、もう一台で、録画するってできなかったっけ?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 17:43:57 ID:vCJtDWMq
>>577
・・・面倒すぎない?
PCに取り込んで編集して、テープに書き出せば同じことだと思うけど。
PC側はプロジェクトファイル以外のキャプチャデータ捨てて、必要になったら
テープからバッチで再取り込みとかかければいいんだし。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 17:57:14 ID:hV0ewshz
>>578
まずPCで編集するのが大変だよね。最新のスペックのPCでも相当待ち時間が掛かるんでしょ?
テープだとサクサク再生できて、録画するだけだからね。必要なシーンを。
本当は、テープにバックアップじゃなくて、ブルーレイにバックアップするのが一番楽でいいんだけど。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:01:57 ID:GRDn3d1T
SDカードはキャプチャーが早いんだけど
SDR-S100のSPモードで10倍速位でキャプチャーできるよ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:11:35 ID:vCJtDWMq
>>579
>最新のスペックのPCでも相当待ち時間が掛かるんでしょ?
んなこたあない。AVCHDと勘違いしてない?
HDVを簡単なカット編するだけならたいして重くないよ<ソフトによるけど
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:16:19 ID:hV0ewshz
>>581
ホント?うちのは868MHZで、DVテープをキャプチャーしたのをソフトに読み込んで再生するだけでも糞重いんだよw
一度読み込んであげたら、待ち時間なく、サクサク再生できたり、カットできるの?どのくらいのスペックのPC?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:23:23 ID:vCJtDWMq
>>582
>うちのは868MHZで
すまん・・・オレが悪かったw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 19:23:46 ID:PujTNb8+
>>582
お前のが最新じゃねーだけじゃんw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 19:28:44 ID:hV0ewshz
いや、俺のPCのスペックは最悪だから、HDVどころかDVでもまともに編集できないんだがw
それはそれで、最新スペックだと、サクサク編集できるのか疑問があるんだ。
やっぱ待ち時間が掛かると面倒だからね。読み込みとか書き込みですごい待たせられるのは。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:40:54 ID:bMOuw0+F
DV編集ならPen2 400MHzの頃でも普通に編集出来てた気が。再レンダ必要だと時間はかかってたが。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:50:29 ID:1FFGs+ti
>>560
ビデオのゲインってそもそも増幅率のこと。
ただし増幅率1倍というのはあるような無いような微妙なものだけどね。
デジカメで言えば、ISOのことと考えていいだろう。


>>561

M5を使ってた時の経験から出した数字なんだね。
ただちょっと勘違いしているようだけど、HV10はM5よりもゲインを大きくしているから
ゲイン0dBのときの感度は同じぐらいかと思うよ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 23:13:51 ID:DR3/dzsu
とりあえずメーカー製PCなら型番さらせばはっきりするんじゃね?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 00:33:26 ID:joBzv2Kj
SD1は同梱のSDカード代を引けば発売当初の価格はHV10とそう変わらないみたいだね。
何故か価格COMの値段は妙に高いのしか登録されてないけど。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 01:04:15 ID:wQzHrx3Y
>>589
SD1 138,000円の所は初回入荷完売したみたい。
今日見たら納期がかかると書かれていたよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 02:37:06 ID:UposxIAB
HV10、FCP5.0.3でHDV吐き出せない!
キャプチャはできるのに。。。

誰かちゃんとFCPでHDV書き出せてる人いますかー?

サポは「uleadのビデオなんちゃらしかサポートしません!」だってw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 12:45:24 ID:kjkuySZF
これの改良型はいつでまつか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 13:16:02 ID:U7vKGBjR
でません。スペックダウンした小型機がでます。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 01:50:19 ID:Lzap1zFO
すいません。質問があるのですがよろしいでしょうか?
家のテレビは4年前のやつでハイビジョンではないのですが、
D3端子というものはついているみたいです、
HV10で撮影してハイビジョン画質で見ることができるのでしょうか?
現在はパナソニックのNV-GS100Kを使っていますが
これよりどの程度画質は向上するものなのでしょうか?


テレビの型番29zpy2で検索したらテレビのスペックは以下のような感じです。
 D3端子
 デジタルVプログレッシブ
 デジタル3次元Y-C分離回路(4M・10bit)
 3次元DNR
 フラットスーパーブライトロン管
 ハイパーコーティング
 バズーカトーン
 スピーカー:6x12cm(2個)、実用最大出力20W(10+10)
 Sビデオ入力:2系統2端子
 ビデオ入力:4系統4端子
 CATV(C13-C38)
 BSチューナー内蔵
 ビデオ出力(BS兼用)
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 10:57:19 ID:FEtqtxHf
>>594
>HV10で撮影してハイビジョン画質で見ることができるのでしょうか?
ハイビジョンじゃないテレビでハイビジョン画質はムリポ。

うちも一時期おたくと同じだったけど DVDプレーヤーで映画みるくらいかな。
今はアクオスの45型。   世界が違って見えます。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 10:58:43 ID:FEtqtxHf
>>594
もしかして 質問の内容をおいらが勘違いしてたのかな?
そのままD3端子につっこめば見られますよ。
たぶんコンポジットでも。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 11:13:56 ID:bRVkqJmo
>>594
おいおいおい、それかなりいいブラウン管じゃん。
HDTVに買い換えたら相当に画面汚くなるよ。
直ぐに眼が腐って慣れるけど初めは覚悟しておいたほうがいいよ・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 11:43:56 ID:3O7+Fred
>>596
おいおい、コンポジットにつないだらハイビジョン画質では見れないだろ

>>594
D端子で繋げば当然、ハイビジョン
4:3なのでレタボ表示だが、映像は紛れもなくハイビジョン画質

横に長い(16:9)テレビでなければ、ハイビジョン対応テレビではないってわけじゃないから
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 11:52:38 ID:EIEi40SD
PCディスプレイで見るのとハイヴィジョンテレビで見るのとでは
かなり違うものですか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 12:48:30 ID:LdGf/Fii
>>599
どのPCディスプレイと、どのハイビジョンテレビを比べるつもりなのか

それがわからないと、なんとも言えないでしょ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 13:01:44 ID:VOqSLozq
違うよ。
PCディスプレイはかなりうんこ画質。

ちなみに今日はハイビジョンの日(本当に)
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 16:46:52 ID:7mdS/WxY
>>595-598
ありがとうございました。
2003年製のテレビですので、地デジは対応していないのですが
それでも綺麗に見えるものなのでしょうか?

テレビの画素数?みたいなのが、
地デジ対応のテレビとは全然違うと思うのですが・・。

>>597
HDTVに買い換えたら汚くなるんですか??
電気屋でみるととてつもない高画質に見えるのですが・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 16:57:27 ID:VOqSLozq
>>602

597みたいな文明否定頑固ハゲナスはスルーでおk
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 18:02:13 ID:AWLlGhSf
HDTVで汚くなるのはアナログだね。
597は地デジも映らない地域の人で見たことないんだろな。
すくなくともSD画質のビデオカメラで撮ったものより数段きれいに写ると思うよ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 18:03:28 ID:Zct4qwiC
感情論はNG
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 18:05:02 ID:Zct4qwiC
>>604
TV買い換えたらって言ってるから、質問内容とは違ってるが、
言ってることはあながち間違いではない。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 18:08:33 ID:dsRhLmZ8
今一般的に売られてる液晶HDTVとブラウン管の違いを言ってるんじゃないの?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 22:35:22 ID:1Qinwrea
ビデオサロンにフォトモードと動画切り出しの画像の画質が同じと書いてあるのを
読んで萎えた。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 23:14:23 ID:XhoAmsxU
>608
どっかに比較検証あったけどぜんぜん違うやないか
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 23:18:00 ID:nf7e/OLf
HDVの記録は1440だけど動画から切り出す静止画は補完じゃなくて1920で取り出せるような感じでかかれてたね。

ほかの記事でもHV10をえらいひいきしててHV10ユーザーとしては悪い気はしないけど
あの雑誌はなんであんなにHV10を誉めてるんだろうね。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:11:44 ID:2Ogfjl0y
いや、だって実際HV10すごいじゃないか。小さい怪物だよ。
この値段とサイズで画質がFX7クラスと戦えるし、A1と比べてもものすごい見劣りはしないんだから・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:13:34 ID:TWTsIvMd
全て事実にもとづいて書いているだけでしょ。
実際に比較撮影した結果を、紙面とネットで一般公開してるわけだから、
事実を曲げようにも曲げられない。

613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 01:44:52 ID:Cz8OhFbh
>>602
そのテレビでHV10の映像をつってんなら、手持ちのカメラより表示はレターボックスながら
確実により密度の高いきめ細やかな映像が得られる


得られるをだが、ブラウン管故にSDも綺麗に映るし
HDで密度の高い言ったってレタボ故にSDの時より表示面積が小さいしで、あまりメリット感じない

ま、先を考えると
さっさとHDのビデオ買って置いて損はないかも
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 01:49:14 ID:CbEt5w2j
どんなモニターで見ているのか具体的な商品名を教えて下さい。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 01:58:21 ID:Oto5usfF
HDVの記録は1440だから
記録後の動画から切り出す静止画は補完しなくちゃ1920で取り出せない

動画撮影と同時に静止画記録できるなら
静止画は補完じゃなくて1920で取り出せる可能性はあるね
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 09:54:28 ID:TWTsIvMd
実際、動画からフォトで切り出した物と、動画撮影中にフォトボタン
で静止画取り込んだものをプリントして見比べても殆ど違いが分から
ない。(L版で較べた)
また、カードモードに切り換えて静止画を記録した物は、4切でも
使える(若干甘くなるが、発色とコントラストが良く、少し離れてみれば
額に入れて飾ってもおかしくない程)
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 12:43:03 ID:Yvkvk6Xo
純正ワイコン、生産トラブルの為納期は12月中旬以降だとよ。。。

HC1 用のがフィルタ径同じなので使えるけど、320g もあって重過ぎ。
こっち売って WD-H37C だけにしようと思ってたのに。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 13:35:22 ID:91cGLtb8
>>616
液晶で見るとなんか気になるんだよねぇ…
プリントすれば気にならないのなら良いけどねぇ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 14:19:57 ID:jIuqBa0j
SD1はどうにも期待ハズレくさいし、画質ではやっぱりHV10かあ。
HV10をベースにHDD記録の機種とか作ってくれないかなぁ。

流石にテープ機はもう不便だよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 18:40:05 ID:f0Clqbzi
ヤマダに行ってきたけど10万が限度って言われた。
店頭価格は128,000で、始めに提示されたのが
121,000円だったんだけどね・・・。
ヤマダで買うべきか、通販(約9万)で買うべきか・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 18:45:03 ID:2Ogfjl0y
>>620
高いね。俺は魚篭で7万後半。長期保障入れて8万ちょっとで買ったけど。
急がないなら、年末お正月が狙い目だと思うよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 18:47:09 ID:2Ogfjl0y
クリスマス前のボーナス商戦が一番の狙い目かもしれないが。
この時期が1年で一番家電が安くなる。例年によると。
お正月は限定商品だけで意外に安くなかったりするんだよね。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 19:32:09 ID:f0Clqbzi
ネット通販で一番安く買えるのは、やはりkakaku.comのトップの所でしょうか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 19:36:16 ID:+/uG8wm0
>>620
オレもヤマダで11万が限度って言われた
近所のキタムラの5年補償付98,800円に対抗できるかと交渉しても
原価割れでできないそうだ
まぁ、急いでいるわけではないので、ゆっくり安い所を探す予定だけど
価格comの最安値は88,800円ぐらいが底値だったけど、今はちょっと上がってるね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:22:00 ID:IO65qKHK
>>619
工作員 乙
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:41:38 ID:iNtbv9y4
これに合うビデオテープは何がいいんだろう

とりあえずビクターのハイビジョン用が
3本1800円ぐらいだったので
買ったのだが・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:45:40 ID:2v0AQVW5
ソニーのHDV用の85分使ってる。
えらい高いのですが、クロッグは起きたこと無い。
そういやこのテープ使うと残量表示がおかしい。最初まで巻き戻した状態で残り80分とかなる。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:58:35 ID:FuvRTNqf
私も同じです。
3本1980円。

子供が二人いるので思い切って購入しました。
…が、撮った映像を編集する環境がなく、取り敢えずしばらくの間は、
撮ったテープをそのまま仕舞っておくしかない…かな。

パソコン(かBDレコーダー)で編集→BDに保存 っていうのが近未来的設計図ですかね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 01:21:51 ID:BqoY4ZW5
ビクターは安いが地(ry というのは定説
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 04:26:34 ID:yI2LU/gp
悩むことないさ、次の機種がまた出る。しかも3CCDで
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 19:18:52 ID:vw9Te6o1
購入を考えているのですが、
このカメラは照明やスポットライトがガラガラかわる舞台でも使えますか?
あと、SDでほしいのですが、SDで撮影しても綺麗ですか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 19:22:36 ID:eoDztems
店によって結構値段違うけど、仕入れ値っていくらくらいなんだろ・・・
7〜8万なら、仕入れてオークションに流すだけで相当稼げるだろうけどね
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:16:18 ID:kmTZ0Ata
>>631
オートで勝手に撮ってくれるかといえばNo。でも舞台をオートで撮れる機種
なんて業務機にも存在しないんで、腕次第で使える、というのが結論だと思う。
三脚は必須だと思われ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:24:31 ID:lqon0Mlx
普通に3本990円のパナソニックテープ使ってるよ 問題なし
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:24:16 ID:g4m1tEme
IEEE1394でPCに取り込もうとすると、むっちゃノイズが乗る・・・
挙句に勝手に取り込み終了になる。
D3接続でHDTVにつないだときは微塵もノイズ出ないのに。
1394のチップと相性悪いのか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:26:19 ID:G10aIwKj
キャプソフトくらい書け
637635:2006/11/28(火) 17:37:50 ID:g4m1tEme
ごめんよ

EDIUS3 for HDVと、それに付属してるMPEG Capture

PCはCPU:Athlon3500+で、ASUS A8V Deluxeのオンボード1394を使ってる
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:48:19 ID:G10aIwKj
CapDVHSとかHDVSplitはやってみた?
639635:2006/11/28(火) 18:04:59 ID:g4m1tEme
早速試してみた
・CapDVHS・・・ノイズ無くなった! 手軽でかなりいかも
・HDVSplit・・・なんかシーン切り替えが頻繁(2秒間隔)に起こってファイルが増えまくる

やっぱEDIUSの不備なんかなあ・・・
とりあえずCapDVHSでやってみる。教えてくれてありがと。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 18:13:49 ID:G10aIwKj
あ、わりい
HV10でHDVSplitがそうなるのは仕様だったな

まさかEDIUSのMPEGキャプではキャプ同時プレビューやっとらんよな?
やっとるなら、CPU使用率とか見てみなよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 19:48:19 ID:oauaJ7tI
>>640
HDVSplitは限定公開中のベータバージョンで直ってるよ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:14:08 ID:A9M0QCSC
毛穴の解像感を上げるには、シャープネス強調だと逆効果?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 00:19:52 ID:c36j1Q11
>>641
どこにあるんですか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 01:11:39 ID:amNPAdP6
HDVスピはなんかチェック外せば膨大なファイルにはならなかった気が…
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 08:59:07 ID:vnSBuK0x
このカメラを単なるDVコンバータ代わりに使って見たら、えらく画質が悪い。
やろうとしたのは、古いVHS3倍録画ものからのキャプ。
カノプのHWキャプボードだと、ノイズが乗ってコマ落ちし音ズレが起きるので、
これでやって見たら、5時間以上録画しても音ズレも起き無いし、ノイズをコピガと
誤認して止まる事も無い。
でも、ビデオチューナーからの録画を見ると、カノプだけじゃなく安いキャプボード
内蔵チューナーより画質が悪い。
S端子入力なんかと比べたら、目も当てられないくらい。

とりあえず思いつくのは。やたらに細いアナログ用のコード。
これってまともなコード売ってるのかな?
とにかく、もうちょっとまともな画質で取り込めないものだろ〜か。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 09:12:40 ID:Bnm2/8E7
>>645
>古いVHS3倍録画もの
ソースの問題じゃないの?

といっても俺はDVコンバータとして使ったことないので詳しくは知らん。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 09:16:07 ID:X8Mbmzgx
コンバータとして考えたら入力S端子無いから余り期待できんでしょう。
どうせDVDにするなら素直にキャプチャボードつかっといたら。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 10:41:18 ID:cF/L79gW
>>643
作者からしか手に入らない。現在は個別に評価中みたいだね。
649645:2006/11/29(水) 11:55:04 ID:vnSBuK0x
>>646
解り難くてスマンです。

1)HV10を通してビデオデッキのチューナーからPCのHDDに録画。
2)カノプのキャプチャーカードで、ビデオデッキのチューナーからS端子入力
この比較なんだけど、わざわざ比較するまでもなく”1)”の方は、見た瞬間に
なんじゃこれ?って感じ。

>>647
S端子無いと、こんなにもひどいもんとはおもわなんだ。
DVでキャプれるボード買わなきゃならんのかな?
でも、5時間も録って音ズレしないし、早送りなんかもそのまま録れるので
mpeg2のキャプとは雲泥の差。
ちなみに最終形はwmv。

もうちょっと、と〜にかならんもんか。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 15:18:02 ID:ChPkBYA6
>>649
中古のS端子付きのDV買ったほうがいいと思う
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 18:39:48 ID:6oBx/OMm
>>650
つM5
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:16:07 ID:7WTEYhMN
>>649
ビデオデッキ→HV10→HDDレコーダーっていう手はだめかな?
もしかして出力はilinkだめなのかな?
俺もHV10はもっているんだけどビデオデッキがもうないんだ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:49:20 ID:IDcLAqy/
DV方式自体は高画質な筈なんだけど、
カメラをDVデッキ代わりに使うと画質は凄い悪くなるよ。
まあ、あくまでカメラな訳だしね・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:32:06 ID:/VwqH3ST
>>649

HV10のAV/DV変換画質良くないよ。
SONYのDV(PC350など)の方が断然上。
CanonはAV/DV変換やHDV/DV変換はSONYより劣るのは事実。

Canopusのキャプチャーボードは3DNRなど使ってるから画質は別物。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 00:52:31 ID:U8cP3TwP
静止画記録について。
カメラ本体で再生時に静止画を記録(あとからフォト機能)するより
HDDに取り込んでAviUtlでキャプチャしたほうが画質は上ではないでしょうか?
シーンを選び出すのにコマ送りするにしても本体だと0.5秒ごとにしかできません。
AviUtlならフレーム単位で出来ますから。
しかし実際はカメラ本体で記録したほうが高品質になるのでしょうか。
見た目ではいまひとつ判断がつきません。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 08:11:26 ID:PzeF/AT4
>>655

そりゃあAviutlのBMP連番出力が高画質だよ。インタレ解除も数パターンできるしな
本体の あとからフォト機能も JPEG圧縮としては高品質だが、0.5秒ごとのIフレームだけじゃ使えない。
あとからフォトはPCのない場所での便利機能。PCがあるなら、AviutlやTMPGを使うべし。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 08:17:09 ID:WV17IMfV
質問です
同時撮影の静止画はシッタースピードとかマニュアル設定出来ますか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 08:41:37 ID:PzeF/AT4
>>657

動画と同時静止画撮影は、動画の設定と全く同じになる。
したがって、シャッタースピードは勿論、画質のカスタム設定も動画設定と同じものが適応される。
659649:2006/11/30(木) 09:13:23 ID:88XAidFQ
>>652 653 654
レスどもです。

>Canopusのキャプチャーボードは3DNRなど使ってるから画質は別物。
家電は画質が良いものと思い込んでました。

諦めて
>ttp://www.canopus.co.jp/catalog/advc/advc300_f.htm
を買う事にしました。・・・でも高!
660657:2006/11/30(木) 10:44:52 ID:WV17IMfV
>658 どうもです
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 14:57:25 ID:PzeF/AT4
>>659

何でDVコンバータ買うの?編集目的??
MTVXシリーズMPEG2キャプチャーボードの方がDVDにする時便利でしょ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 17:01:28 ID:sMClxG63
>>659
VHSをDVに変換だけなら300なんていらんよ。
ヤフオクで100とか110探してみ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 17:03:09 ID:sMClxG63
と思ったら画質で悩んでたのね。
なら300のほうがいいかもしれないけど、
300ももう新品は店頭在庫しかないはずだから頑張って探してね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 17:56:45 ID:8mKJuIcA
おもしろいのが来たね
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061130/fujitsu.htm

HV10のカメラ部流用してわりと手軽にAVCHD機開発出来るように
なったわけだけど、Canonどう出ますかね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:14:53 ID:VtcTzDZL
>>656
BMP連番出力というプラグインを知らなかったので
フィルターで適当に色調補正してインターレースを解除してから
編集メニューから「現在のフレームの出力イメージをクリップボードにコピー」
それから画像編集ソフトで開いてJPEGの最高品質で保存していました。
連番でなく単一の画像を出力することはできないのでしょうか。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 23:35:54 ID:mth8NZ2x
HV10専用三脚は、みなさん何お使いですか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 23:39:42 ID:0EjHX2+d
自分の脚とちんぽ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 00:32:58 ID:Kxteb2dY
HV10をDV端子経由でブルーレイDIGA BW200につないで、
いったんHDDにダビング、さらに
ブルーレイディスクにハイビジョンダビングできるのでしょうか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 00:37:24 ID:/tWSZRxU
可能。I.LINK(TS)で認識。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 00:45:22 ID:Kxteb2dY
>>669
サンクスです。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 07:08:45 ID:B/qjR2pw
>連番でなく単一の画像

範囲指定すれば、単一の画像を取り出せるよ。
672659:2006/12/01(金) 09:16:31 ID:1yesnNGL
>>661
mpeg2でのキャプはMTVシリーズが発売される前から、何機種も使ってきたけど、
画質の悪いテープの画像の乱れやそれが原因の音ズレに悩んできた。
でも、HV10でDVキャプしてみたら早送りまでテレビで見たままの状態でキャプ
出来てビツクリ。
音ズレも無いし再生時の早送りや戻しも安定してる。
で、最近PCの性能も上がってきたので巨大ファイルのwme化も何とかなる常態に
成ってきたので、DVキャプに変更しようかと。

>>662 663
そうなんです。
画質が・・・
今まではAviUtlを使っていたけど、70G前後のファイルのエンコじゃ、とてもじゃないが
使ってられないもんで。
でも、100だとコピガ回避も出来るらしいので、激しく汚いテープに有効みたいですね。
HV10でこれが出来たら良いのに。
もし出来るようなら、ここで晒したいけどコピガかかったテープ持って無いし。
それより、激しくスレ違いに成ってきたので、この辺で消えます。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 09:32:42 ID:1ZOV4Y1q
【写真集】 ダムで沈む村の残り5年間 【意外に好評】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1156628012/



相当暇な写真家だな。
2ch的には素敵すぎる
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 12:48:33 ID:TpXne2Vn
>>672
おまいさんは頑張ったよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 13:48:27 ID:Kxteb2dY
HV10は、室内撮影には弱い?のでしょうか。
カタログには、最低室内撮影照度は、
オートモード1/30秒で、5ルクスと記載されていますが。
舞台の上だけが明るいお遊戯会とかの撮影では、どうなのでしょうか。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 16:38:51 ID:QurmfZUD
お遊戯できるくらいの明るさなら、1/60固定で普通問題ないと思うのですが。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 16:40:16 ID:vFIfI6H3
>>675
俺的には神機。
白とびに注意しておけばOK!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 17:05:39 ID:AiOwHtlQ
このスレのどこかに書きましたが、本日HV10購入できました。
プラズマとか液晶じゃなく、D3付きのブラウン管なのですが
びっくりするほどの高画質でした・・・。
テレビ番組よりきれいですね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 17:28:32 ID:ZK833vp+
実物よりきれいだよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 18:19:41 ID:Kqav6Gc9
きれいすぎてきたない
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 19:04:58 ID:YmQu2xRu
音は酷いと承知で買ったが、ここまで酷いとは思わなかった
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 20:25:02 ID:VXLRqqcN
>>680
そうなんだよなぁ
解像度高すぎるのも考え物かもね
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 20:29:52 ID:phNm34xj
SD1スレ、まさに阿鼻叫喚の渦。
GS400Kで華麗にソニーとキヤノンを圧倒した松下は何を血迷ったんだ・・・
結局HV10の王座は不動のままか。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 21:29:00 ID:aFgr88rT
今日、購入しようと行ったら目当ての店では、今日売り切れたとのこと。
そんで、御徒町から神田まで、手当たり次第いろんな店に入って探したが、
HV10は品薄だった。
安くても11万くらい。
SD1との比較でグダグダして今日までかかって、取り置きの電話も
しなかった自分の迂闊さを呪いつつ手ぶらで帰ってきました。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 21:56:03 ID:QNCCdWDA
ボケボケVFにはボケ老人が良く似合う。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:29:00 ID:gNZXoLOA
>>685
べつにVFボケてないけど?
視度調整知らないならお店の人に教えてもらってね。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:04:33 ID:QNCCdWDA
>>686
本物のVF見たことないんだね。
お気の毒にw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:35:01 ID:ltT/N3rK
視度あわせればボケないでしょ。粗いけど。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:35:32 ID:phNm34xj
まあまあ、SD1が酷すぎて錯乱してる人がイチャモンつけてるだけだから。
つうか楽天の安売りに釣られて飛びついた俺ご愁傷様_| ̄|○
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:56:19 ID:ltT/N3rK
SD1スレ見てきたけどあれはほんとにやばい感じですね・・。
白飛びはHV10よりひどくてしかもとても不自然っぽい。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 00:14:33 ID:m9TESVXE
あれじゃ、発売前にレポート書けなかったわけだ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 00:20:06 ID:PdkBxxjP
>>691
この過疎板にあるまじき速さでスレが進んでるし、もう笑うしかないな。
盛り上がらないこの板に燃料投下してくれら松下に乾杯。
693684:2006/12/02(土) 00:25:14 ID:2iMfuUNe
結局、編集するためにパソコンの買い換えも
必要そうなんで思いとどまったんですが、
SD1を予約しないで本当に良かったです。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:18:45 ID:6XI1D1nb
>>684
本来そのくらいの値段でもいいクラスのカメラだからね。10万でも安い。
HC3と画質で比較するとワンランク上のカメラだから。
その分操作性とか機能性その他では大きく劣るけど。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:18:55 ID:t3rIisrp
http://cweb.canon.jp/ivis/hv10/spec.html
AE機能にスポーツモード?(シャッター速度優先)が
あるようですがそのサンプル動画をどこかで見れないでしょうか?
スチルで見て全くブレず流れずに見れるように撮れますか?
それともこのSCNって静止画のみの機能なんでしょうか。
試した事ある方いたら教えてください。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:20:55 ID:6XI1D1nb
>>695
見れるけど、その代わり動画でみた時にチカチカ不自然な動きになるよ。
個人的には1/250秒でも結構見難いなぁって思うけど。晴天下ではこのくらいのシャッターにするけど。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:32:24 ID:MThqDuqA
>>695
必要な光量が確保できるかどうかとか動画としてどうよってのは別として
Tvモードだと無理矢理でも1/2000まで撮れる。
SCNのスポーツモードだと適正露出を優先させるだろうから、1/2000まで
行くかは知らない。
698695:2006/12/02(土) 01:39:32 ID:t3rIisrp
>>696
レスありがとうございます。
コマ送りやスローで見たいのでカクカクした動きはOKです。
外で可能なら1/1000くらいで撮りたいのですがブレや流れはありませんか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:42:17 ID:MThqDuqA
>>698
スチールと同じ。
ブレはズーム倍率と撮影者の腕の問題。
流れは被写体速度の問題。
カメラは関係ない。
700695:2006/12/02(土) 01:42:18 ID:t3rIisrp
>>697
おお!DVの時と変わらず撮れるんですね。
来年買おうと思います。
準業務用機みたいな画質で楽しみです。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:46:28 ID:6XI1D1nb
でも思ったんだけど、DVDに焼くと、スロー再生やコマ送りにしようと思うと、止まらないでぶれるのは何故?
DVテープでスローするとゆっくり綺麗に動くよね。
あれはDVDの特性上仕方ないの?ビットレートの問題?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:49:58 ID:MThqDuqA
>>700
解像感はともかくレンズ収差なんかは価格なり(価格の割には検討してるけど)だから、
業務機の画質知ってるなら過度の期待はしない方がいいっすよ。
あと、いまんとこいいワイコンが存在しないっぽいのが俺的には痛い。
703695:2006/12/02(土) 01:50:30 ID:t3rIisrp
>>699
それだとDVと同じに高速でも綺麗に撮れなきゃいけないはずだけど
HDVはDVのようなフレーム内圧縮ではないので
方法によってはSONYのHCように記録が追いつかなくなる。
その違いを聞いてるのです。
スチールは勿論フレーム内圧縮になりますがHDVの動画は違いますよね?
なのでビットレートも限られるし動きの激しいものは極端に荒くなります。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 02:01:29 ID:MThqDuqA
>>703
あ、そういうレベルの話なのか。すまん。

が、フレーム間圧縮だとしても、あくまで30fpsなのは変わりないんだから
シャッターが早く動いていたところでエンコーダ的には関係ないんでないの?
関係あるんだとしたら俺の知識外ですすんません。

ただ、イメージャーがインターレースだってことのブレは起こる気がする。
これはDVも条件一緒のはずだけどね。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 02:06:47 ID:6XI1D1nb
で、DVDに焼くと、ブレが止まらないのは何故だ?DVDでもスローを綺麗に見る方法ってあるの?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 02:07:52 ID:MThqDuqA
>>705
や、それ要素がいろいろありすぎて誰もが皆DVD化でブレるとは言えない気がする。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 02:12:14 ID:6XI1D1nb
>>706
俺のDVDレコーダーが悪いのかな?ビットレートを最高にしても、
止めると、被写体が揺れてるんだよね。ビデオテープみたいにちゃんと静止しないの。
それがDVDの特性かと思っていたが。違うのかな?
テープみたいに綺麗に静止やスローができるものもあるの?
708695:2006/12/02(土) 02:16:12 ID:t3rIisrp
>>701
DV(フレーム内圧縮)とMPEG(フレーム間圧縮)の差です。
両フィールド独立でフレーム独立のDVはスローも編集も
テレビへのインタレス出力も出来ますが、MPEGは確か15フレーム
1セットなのでコーデックしだいでソフトウエアデコードだと重くなります。
家電のDVDプレーヤーで見れば問題なくコマ送りできますが。
ソフトコーデックでpcでコマ送りで見れるのはELECARDがありますが
あまりお勧め出来ません。シェアウエアだし、他との相性が酷く
使うたびにDirectShowFileterToolでメリット値変えて使い分けしないと駄目です。
709695:2006/12/02(土) 02:18:13 ID:t3rIisrp
それか、そもそもデインタレスになって(プログレッシブ再生)ますか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 02:21:26 ID:MThqDuqA
>>707
俺そういう使い方しないんで具体的に検証したこととかないけど、
それこそ機器間でプログレ/インタレースの設定が違うんじゃないの?
DVなら大丈夫ってことは707のTVはインタレース信号では
ブレずに表示出来るってことだろうから、それに応じたDVD化/再生方法
とればいいんだと思うけど。
あるいはボトム/トップフィールドの設定の違いとか
→DVはボトム優先、DVDやHDVのMPEG2はトップ優先
711695:2006/12/02(土) 02:23:49 ID:t3rIisrp
>>707
TV(コンポジット)出力が常時有効になってると(クローンやデュアルの状態)
ビデオカードの処理が追いつかないのでデインタレスが無効になる場合がありますよ。
画面のプロパティでシングル出力の状態になってるか見て、再生ソフトやコーデックの
設定なども見ないと。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 02:26:11 ID:6XI1D1nb
>>709
プログレッシブは自動になってるけど。ビデオにしてもフィルムにしても変わらないし。
ちなみに東芝のRD-XS36。
普通にテレビを録画しても、静止しないで、ぶれるよね。
これはテレビのせいなのかね?普通のブラウン管だけど。
713695:2006/12/02(土) 02:31:03 ID:t3rIisrp
>>704
http://review.ascii24.com/db/review/ce/dvc/2005/12/20/print/659625.html
ここにあるオランウータンの画面見ると酷いです。
http://review.ascii24.com/db/review/ce/dvc/2005/12/20/imageview/images794685.jpg.html
これ見てHCシリーズ買うのやめました。



714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 02:39:30 ID:2iMfuUNe
HV10の次のモデルを待つと、いつになるのかな?
9月に出たから、次は3月?
今度は、テープ以外が良いなぁ。
715695:2006/12/02(土) 02:44:09 ID:t3rIisrp
>>712
うちはRD-XS38使ってますが普通に綺麗に見れてます。
XS36でテレビで撮ったのをXS36でDVDに焼いてぶれてるなら
故障かもしれませんね。一応東芝のHPでファームウエア更新してみるとか
くらいしか方法は無さそうですが。プログレッシブ回路がおかしいのかも?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 02:49:36 ID:6XI1D1nb
>>715
そうなのか。DVDに焼かないでもHDDのを見ても、静止するとちょっと揺れてるね。
ビデオカメラで見るみたいに綺麗に止まらない。
買った時からそうだから、どっか設定が変なのかなぁ。とりあえず、ファーム更新してみるか。
買ってから一度も更新してないな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 03:06:03 ID:PdkBxxjP
これってまさか画像がブレてるって意味でなく、
文字通りTV画面上で揺れてるって言ってるんじゃ・・・

まさかそんな訳ないよね・・・
ブラウン管とか言ってるからまさか、まさか・・・ね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 03:11:07 ID:6XI1D1nb
>>717
うん。そういう感じだけど。
ブルブル震えている感じ。
何か変なこと言ってる?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 03:23:26 ID:t3rIisrp
>>718
ビデオカメラ持ってるなら液晶画面に出力して見てみれば?
それで揺れてなきゃ垂直同期とかテレビだけの不具合。
裏見れば調整つまみあるけどね。でもドライバー突っ込んで
感電しないように気をつけないと。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 03:26:06 ID:MThqDuqA
>>713
ちょっと待て。
このオランウータンの画像は、シャッタースピードが早いことによる処理落ちでも
なんでもなく、ただのブロックノイズだ。フレーム間圧縮だから、というのも
微妙に違う気がする
→フレーム間圧縮の方がブロックノイズが出やすいのは確かだけど、
 別にスチール撮り静止画をjpeg圧縮したってブロックノイズは出る
 逆にフレーム間圧縮でもビットレートと解像度のバランスによっては出ないし
 同じ解像度・レートでもエンコーダ性能やアルゴリズムによって変わる。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 03:34:44 ID:t3rIisrp
>>720
>このオランウータンの画像は、シャッタースピードが早いことによる処理落ちでも
誰もそんなこと言ってない。

それにそれって拡大解釈だけじゃん。
HDVとDVを同じminiDVで記録しようとした時
解像度の高いHDVはフレーム内圧縮じゃ容量オーバー。
つまり苦肉の策のフレーム間圧縮なわけで、当然新フレームが
出現すれば一時的に容量オーバーになるから複数フレームを
使って使いまわす。使い回しが出来なければ荒くなる。
たとえばパンとか。
スチールは時間たっぷり容量たっぷりなんだからブロックノイズの
程度の差が違う。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 03:39:55 ID:PdkBxxjP
いやいやいや、ブラウン管で揺れるのは単に同期の問題なだけだから・・・
で昔のビデオとかは再生機器側で簡単に調整できるようになってたけど、
最近のは昔のTVはお呼びじゃないってんで垂直同期を手早く調整は出来ない。
基本的に自動じゃないの?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 03:40:06 ID:MThqDuqA
>>720
>ビットレートと解像度のバランスによっては出ないし
ごめん、自己レス。気になるほどには出ない、に修正。

で、ブロックノイズは画面全体で動いているものの占める面積が多いほど出やすい。
HDVは規格上、例えばパンニング(画面が全部動く)したりすれば必ず出る。
どんな業務機だって出る。HV10はHC3より破綻しにくいとは思うけど、それは宿命。
DV並の画質が欲しければ、DVCPRO HD採用のHVX200とかにするしかない。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 03:44:29 ID:6XI1D1nb
>>722
ええ。ってことは昔のブラウン管ではスロー再生は無理ってこと?
液晶とかなら、ちゃんと同期を取れるの?
ビデオデッキではそんなことなかったんだけどな。
DVDレコーダーにそんな調整項目なかったような気がしたけど。
テレビで調整すんの?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 03:49:23 ID:MThqDuqA
>>721
ぁん?言った言わないの議論にもってくつもりはないが、
>>703の「記録が追いつかない」ってのを俺は処理落ちと言い換えただけだが。
あと>>703の「高速でも綺麗に」を俺は「シャッタースピードが高速でも」と
読んだのでそういう返信になってるんだけど。

なんかね、ブロックノイズのことをブレとか流れとは言わないし、
ビットレート不足を「記録が追いつかない」とも言わないし、
他の言葉の使い方も微妙過ぎて、>>704の段階ではなに言ってるのか全然
わからんかったわけよ。

HV10はMPEG2圧縮起因のブロックノイズ出ますか?

とか聞けば、誰だってyesと即答して終わる話。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 03:52:53 ID:t3rIisrp
>>725
どうした?顔が赤いぞ?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 03:56:48 ID:PdkBxxjP
>>724
垂直同期信号がずれてるせい、今の再生機器は自動で調整されてずれたりしない
筈だけど、昔のTVとの組み合わせとかだと知らない。
液晶は走査線走ってないので関係ないです。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 03:58:58 ID:t3rIisrp
>>725
俺が聞きたいのは画質の程度だ、お前みたいな原理主義はどうもいい。
基本原理語られてもなwjpeg自体圧縮なんだからDVでもブロックはあるわな。

>なんかね、ブロックノイズのことをブレとか流れとは言わないし、
ああ、そんなのは誤解を生むから総称してブレとしたよ。
何故ならソニーはブロックノイズを見せたくないから
スポーツモードが無い。つまりたいていは流して誤魔化してる。
これがブレ。厳密に見るとブロックノイズとしても出るけど。
だからこの言葉の区別を突っつかれても無意味。
ニュアンスが拾えない奴は定義や原理だけ語って評価は永久に出来ないよね?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 04:01:43 ID:MThqDuqA
>>724
DVD焼くときにデインタレースしてて、DVDプレイヤがプログレソースと
判断してプログレ出力、TV側はインタレースしか対応してないからチラつく
って流れになってる気がする。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 04:05:05 ID:6XI1D1nb
>>727
そうなんだ。てっきりMPEG2の仕様かと思ってた。
液晶テレビそろそろ買うかなぁ。

>>729
なるほど。ビデオカメラで再生すると普通のブラウン管でも大丈夫なんだけど。
これはビデオカメラ側が調整してるのか。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 04:08:26 ID:MThqDuqA
>>728
・・・そんな熱くなる話か?
質問の意味もわかったし回答は「出る」で確定だからもう終わりだと思うのだけども。

ただ、
>そんなのは誤解を生むから総称してブレとしたよ
これは今後やめた方が良いと思われ。すくなくとも映像の世界でブレという言葉は
手ぶれや被写体ブレを指す以上、それがブロックノイズを指してると想像出来る
人は10%以下だと思う。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 04:10:01 ID:MThqDuqA
>>730
いや、カメラが調整というより、カメラはインタレースしか出せないから。
24p撮影とか出来るカメラならまた別だけどね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 04:11:50 ID:MThqDuqA
>>731
>10%以下
ごめ、これ突っ込まれそうだから、「あんまりいない」に直す。
・・・我ながらどうでもよすぎw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 09:30:47 ID:PdkBxxjP
>>判断してプログレ出力、TV側はインタレースしか対応してないからチラつく
これは無い筈。
プログレ入力を受けられる端子装備のTVならプログレ表示か、
プログレ入力/インターレース変換に必ず対応してる。
対応してないTVはプログレ入力出来る端子がついてないし。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 20:45:25 ID:luKzjSt2
今CM見たけど1920で記録はできないだろ。
HDVは1440なんだからw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:15:39 ID:+Dm18UOn
>>735
唐突になにを騒いでるの?
ここの住人はそんなこたあ100も知ってるけど。
メーカーも初めからそう言ってるでしょ。
それより、SD1を実際に見た事あるのか、見た事あるなら教えてくれって言う
問いに対する答えが全然無いのはどうして?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:18:47 ID:luKzjSt2
>>736
必死だなw
こんな所でマジになるなよw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:23:37 ID:+Dm18UOn
>>737
自分の正体がバレバレだよ。
気をつけて書き込まないと恥かくよ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:28:29 ID:sRe/dcxb
>>737
「必死だなw」以外の表現を使うと、賢さが上がりますよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:40:48 ID:gKmhkWap
HV10を買おうと思ってるんだけど
松下みたいに、なぜ3CCDを採用しないんだろ?

741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:47:42 ID:sRe/dcxb
自信があるんだろ?何もかもに
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:52:40 ID:5Z8X+hox
>>740
ヒント 画素ずらしの生産技術がないから
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:05:35 ID:tA9QaRa5
小さくしたいから、だろう
軽量化と画質のためにいろいろなものを犠牲にした機種だが、名機だと思う。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:43:57 ID:PdkBxxjP
今のとこ、デジ一のCMOS技術を投入したキヤノンのほうが画質上みたいだけど。
特に静止画は比べたら可哀想な次元の違いジャン。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:18:02 ID:6aywuNIz
ビデオカメラで静止画撮るやついるの?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:22:51 ID:neN6XIFX
>>745
いるよ。
ビデオカメラ持った上で、馬鹿でかいレンズ付けたカメラなんて持ちたくないからね。
コンデジじゃ役不足だし。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:39:02 ID:fMswdIpL
初心者レベルはそれを求めると思う。
ムービーとデジカメが一台になって便利♪みたいな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:57:51 ID:+Dm18UOn
実際に静止画撮ってみれば答えが出るよ。
結構きれいでびっくりだよ。
おかげで、デジコンいらなくなった。
L判くらいなら問題なし。(俺的には)
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 00:45:14 ID:Oxv1K185
ビデオカメラで写真を撮っていても
動画と勘違いされて気まずい。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 01:03:44 ID:v6p8y59b
>>749
デジカメだろうと気まずい物撮れば変わらない気がするが・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 01:37:53 ID:WjlzrBOL
>コンデジじゃ役不足だし。

だからその場合は力不足と言えとあれほどry
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 01:57:59 ID:PogTc5DB
>>746
>コンデジじゃ役不足だし。
それは流石に持ち上げすぎだろう。
HV10の静止画は、コンデジ相当じゃないの?

>>751を読んだ上であえて書いてみるw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 02:18:53 ID:KyNpXmi/
>>752
画質がどうこうじゃなくズームですよ。
ちゃんと馬鹿デカイの付けたのは持ちたくないって言ってるでしょ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 07:24:44 ID:NnMDQGYQ
私が撮ったHV10静止画
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061201212349.jpg
純正ワイコンつけたまま
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 07:34:09 ID:6z8yxywx
>754
純正のワイコンはきれいですね。
でも、店頭でもるとバカでかいのでKenkoとかにしようと思いますが、
やはり、きれいにはとれないでしょうか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 13:00:57 ID:43ncgc3/
HV10を買ったでえ。
今すぐブルーレイを買うお金がないから、
テープにハイビジョンで撮りためて、
安くて高性能のブルーレイがでたら、
ディスクにバックアップとる予定。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 15:17:54 ID:lvmruvfj
黒とシルバー どっちが売れてるの?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:14:14 ID:+Q+dv2Tb
どちらが売れてるとかでは無く、銀が品薄らしいよ〜
諦めて、黒にしましたorz
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:25:17 ID:OCYIvrwE
オレが行く店では、黒が品薄でシルバーしかなかった・・・
あきらめてシルバー買ったよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:43:31 ID:c3JhSo9a
お。交換成立か?

ちなみにおれは黒が好き。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:41:42 ID:6iX92qYl
ヨドバシには両方有った
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 19:08:31 ID:4alrmJTV
ハイビジョン画質でブルーレイに直接ダビング出来るプレイヤーってある?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 20:36:41 ID:FW29L90u
>>762
★その書き込み内容から動画知識レベルを推測し答えてみる★

横長画面で録った動画をBDレコーダーに転送できないるレコーダーはありません
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 20:46:22 ID:lvmruvfj
みなさん色はどっち 私は明日黒買う予定
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:49:37 ID:YpsyBLDX
>>764さん
キャノンの販売担当の女性に聞いたのですが、「メーカーとしては、
黒のイメージで行きたい」そうです。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:56:34 ID:v6p8y59b
>>764
黒が好きだから黒買った
だがどちらでもそこまで大きな差はないような・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:30:02 ID:oy8WtI3h
俺も銀か黒かでちょっと迷った。黒カッコいいけど外で撮っていると夏場は
日射吸収して熱くなるんでは、と思ったのと、汚れとか傷目立ちそうだから
銀にしといた。銀でも渋めの落ち着いた色だから悪くないよ。

それに実用考えると、バッテリーは一回り容量大きいものも使うから(これはつや消しの灰色)
サイズも小型だし大差ないかと……。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:45:16 ID:FRNnhGfq
次の土日に使う予定があるので
11月中旬ぐらいから、地元の家電店とキタムラを廻っていたが
やっぱ田舎は競合店が少ないからか、値段を中々下げてくれない
キタムラが店頭表示5年補償込み98,800円、ヤマダは対抗価格97,800円ポイント無し(5年補償別)
コジマでは5年補償込みでキタムラと同条件まで
結局5年補償はあきらめて、さっきアマゾンでポチった
94,800円の7,500円ギフト還元、まぁ、田舎だからしゃーないか
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:15:54 ID:Oxv1K185
やましい撮影には黒がいいんじゃないか。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:48:30 ID:d7n9iyyr
先週買って、今回撮影して
ハイビジョンテレビで観たら
すごく綺麗でビックリしました。

初めてのビデオカメラです。

でも、途中、何かを間違えてボタン押したのか
不明なのですが、
二度ほど、一時停止したような部分があったorz
初期不良かな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:56:11 ID:oYLhcWh2
>>770
瞬間クロッグじゃないの?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:23:12 ID:/DdCUcRE
>>770
やっぱりビクターのテープ使ってた?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:46:59 ID:VqH+7qD1
>>772
ビクターです・・・
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:47:33 ID:VqH+7qD1
やはりソニーのテープの方が良かったのかな・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:50:26 ID:knDOwxwj
パナソニックやmaxellのでも大丈夫だよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:50:44 ID:knDOwxwj
ビクターって使ったことないけど、そんなにダメなの?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:51:51 ID:tt/FNMEK
HDVと相性が悪いメーカーのテープ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1155136553/
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:01:14 ID:deTxf3lC
まじかよorz
昨日ビクターの3本セット×3つ買ってきたのに・・・。
別に安いわけじゃないのに、なんでビクターにしたんだろ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:04:09 ID:VqH+7qD1
まじかよ
俺も3本買ったんだけど、
子供のお遊戯会とか撮ったのに・・・
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:04:36 ID:tt/FNMEK
>>778
自分とこの720Pに最適化してるんじゃない?
1080i陣営に対するいやがらせってことはない…と思う。多分。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:06:30 ID:VqH+7qD1
キャノンの純正テープを買おうとして
店をまわりました。
キャノンのテープはなくて、ビクターのが目にとまり、
HDVは、ソニーとビクターが開発したと書いてあったので、
買いました。
安かったので。

それが間違いだったのね。
やはり純正か、ソニーにしておけば良かったよorz
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:07:26 ID:deTxf3lC
値段なんてどこのメーカーも同じくらい(3本900円くらい)
なんだから、ビクターなんて取り扱い停止すればいいのに
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:10:13 ID:yVqvomF+
HDVは25Mbpsなんだけどビクターだけ19Mbpsなのよ。
一説には自社のテープがこなせる限界と・・・・・

仕入れが半額だとそうもいかないかと・・・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:26:01 ID:tt/FNMEK
>>783
>HDVは25Mbpsなんだけどビクターだけ19Mbps
ビクターのテープは19Mbps?! と一瞬なんのことかと思った。まぎらわしいなオイ。
ビクターのテープも25Mbpsです。
ビクターが採用してるHDV/720Pという規格の記録レートが19Mbps。

ところで、SD1と迷ってんだけどHV10ユーザーさん的にはどっちすすめます?
荒れそうな話題だけどひとつ冷静によろしく。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:40:51 ID:yVqvomF+
さぁ・・・今、何使ってるの?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:47:54 ID:h19QlZvy
>>784
PC編集と記録メディアの使い勝手・手軽さ・値段から云うとHV10
将来的に10GBのSDカードが発売・安価で買え、長時間撮影が可能になってからSDカードタイプを考えた方がいいよ
それにPC編集の際には、現行モデルのフルスペックを揃えないと扱えません
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:50:00 ID:deTxf3lC
SD1は評判が悪いみたいだけどどうなのかな・・・・。
ていうか値段的に相当性能が上じゃないとSD1はきついな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:51:09 ID:tt/FNMEK
>>785
GS400っす。
HC1、HC3、SR1は借りて使ったことあって、操作性的には
GS400に近いSR1(HC1もうないし)が好きなんだけど、
画質的に微妙だと思ったのね。
で、操作性より画質優先でHV10かSD1で悩み中な感じ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 02:05:45 ID:tt/FNMEK
うを。レス打ってる間に・・・

>>786
アドバイスどうもです。確かに撮った後のこと考えるとHDVの方が楽っすね。
SD1の画質見て大差なかったらHV10にしようかなあ・・・
もうちょっと悩んでみます。さんくすでした。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 02:11:28 ID:yVqvomF+
ナンだ同じじゃん、自分は
PC120>GS400k>HC1>HV10という流れ。
HV10は画質は歴代最高だけど音や操作性には正直難がある。
400kのほうがカメラとしてははるかに使いやすいんだよね。
余裕があるときは両方持っていくよ。
400kでもう暫く粘るのもアリだよ、アレのワイドフレームは結構いけるからね。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 14:26:53 ID:OmZzZnMr
GS400K > HV10 ときてますが、満足ですよ。
C2D E6600 MEM2G RAID0 なら編集もサクサク。
でもAVCHDは再生は問題ないけど編集は厳しい…らしい。
やったことないので分からんけど。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 15:59:39 ID:Iv/M76Oo
>>790は死ぬまでブラウン管派

>>791
そのPC構成でもAVCHD編集は無理
Pen4でやるHDVよりさらに数倍重い感覚
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 16:06:45 ID:FL212xxp
PC構成の前に、VAIO+付属Premire以外は「編集環境」と呼べる
ようなまっとうな編集機能備えたものが現状出てないだろ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 16:10:01 ID:Iv/M76Oo
あと推測だが、VAIO+付属PremireでのAVCHDエンコード画質も
かなりヒドイと思う。

劣化はMPEG2の比じゃないよ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 17:39:47 ID:ERcj6An3
昨日、初めてのビデオカメラでHV10買ってきました。
ちょっと取ってみたところ、撮影者の声が大きくて、
被写体の声があまり聞こえませんでした。
マイクの位置が手前側で、上向きなのが原因だとは思いますが
皆さんは撮影時にカメラの向きとか持ち方で何か工夫していますか?
(とりあえずマイクの手前に遮音カバーでも自作でつけてみようかと考えていますが、、)
あと、映像に不満は無いです。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:13:50 ID:yi6iKvhO
PV1から無理に買い換える必要無いか_| ̄|○
保管考えるとSD1は論外なので余計思うわ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:57:14 ID:ey55ZL+q
10マソ以下でHDV最強はHV10でFA?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 22:18:50 ID:4cYhf5h5
>>797
40マソ以下でもHDV最強はHV10
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 00:21:56 ID:7nZdEWx3
>>795
しゃべらない
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 00:33:33 ID:jHq/QGjo
>>795
息しない
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 01:02:28 ID:2OPv8Ga3
この大きさ、この性能は名機の称号を与えていい
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 01:46:15 ID:AzgsSOHY
>>100
10年。
まあ、それまでに他のメディアに移したり、買い換えているだろうけど。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 08:37:25 ID:1PvN4A2P
>>801
大ゲサな奴だなw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 09:02:47 ID:VwJCx9B2
でもこれと言って不満が出てないのが凄いよね。
ソニーやパナのSD1の叩かれっぷりと比べるとね・・
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 09:08:39 ID:PJcT5fve
いや、画質以外は不満だらけだが。
改良する余地はものすごいあるぞ。リストにすると。
でも泣く子を黙らせるほどの画質と安さが魅力になって、文句も出ないが。
名機と呼ぶにはもうちょっとだな。
更なる改良を加えてくれれば、名機になる。今はβ版の試作品段階って感じだ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 09:13:21 ID:1PvN4A2P
>>804
それってキヤノヲタが出張して叩いているだけのような気がするがw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 12:36:38 ID:2OPv8Ga3
>>805
リスト作ってみてよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 12:54:37 ID:7nZdEWx3
確かに微妙に気になる点は有るやなー
静止画のシャッターが片手で押しずらい
両手でやれと言うことかな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 12:55:30 ID:PJcT5fve
上の方とか過去スレで散々上がってるじゃん。欠点は。
まとめるの面倒だから、誰かまとめてキャノンに要望として送れ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 13:12:46 ID:6IercZSo
SETボタンが激しく使いにくい!!!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 13:17:44 ID:4cswLCR2
HY10は画質と携帯性に拘ってデザインしました、って感じかな

簡単に云うと操作性が悪い
マーケティングの段階までのコンセプト作りはOKなんだけど、ボタンの押し易さだとか角度だとか手首の可動域だとかバンドの設定だとか、
ソニーが持つ人間工学のノウハウに比べると、まだ子供レベルなのが惜しい
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 13:46:16 ID:E6OkuGXK
持ちやすさに関してはHV10>>>>HC3≒HC1だ。
脇を締めて肘から先を前方45°に傾けて持つことが一番疲れない持ち方なんだが
ソニーのはそれが不可能。
HV10はそれが出来る。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 14:00:15 ID:N/MicmIS
修正リスト
・テープを止めてHDDに記録する。
・フォーカスリングを追加する。
・内蔵マイク位置を前方側に移動&外付けマイク端子追加する。
・ズーム範囲をワイド側に振って広げる。(35mm〜400mm)
・もうちょっと小さく軽くする。
・デジタル一眼風のデザインにする。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 14:03:56 ID:6IercZSo
>>813
HDDは微妙・・・。
どうせ容量少なすぎるし
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 14:08:57 ID:E6OkuGXK
>>813
>・テープを止めてHDDに記録する。
保管のためにはまだまだテープが重要。HDDなんてマニア向けのおもちゃ。
>・フォーカスリングを追加する。
いらない。AFがしっかりしてくれればいい。
>・内蔵マイク位置を前方側に移動&外付けマイク端子追加する。
マイクを前方に移動するのは同意。
マイク端子はどうせ使わない。いらない。
>・ズーム範囲をワイド側に振って広げる。(35mm〜400mm)
出来ればそうして欲しい。
>・もうちょっと小さく軽くする。
小さく軽い方がいいに決まってる。いちいち言う必要なし。
>・デジタル一眼風のデザインにする。
論外。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 14:24:07 ID:PJcT5fve
>>813
これ以上小さくなったら、もっと操作性が悪くなるんですけど・・・
大きさは今でも小さすぎるくらいだよ。
もちろんもっと小型のがラインナップにあってもいいけどさ。
もっと大きくてそこそこのGS400クラスのカメラも欲しいんだよ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 15:51:49 ID:2OPv8Ga3
シューもつけてほしい
これでSDカード記録だったら神だったのに
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 16:20:10 ID:PJcT5fve
SDカードも興味ないんですが・・・
どうも目的が違うのか求めるものが違う人がいるな。
SDカードで記録するなら、ちゃんと本体でサクサク編集できるようにしてくれないと困る。
また転送が簡単で、画質もHDVよりも劣化せず。
次世代メディアがすぐに1枚1000円くらいに普及してくれたらSDでもいい。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 17:07:40 ID:bkW8Ihwy
HV10の次はHDVは要らん。
H.264/AVCを、HDDVDメディアに記録するビデオカメラの開発してもらいたい。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 17:11:56 ID:6SOsy+ye
はぁ?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 17:29:56 ID:1/ZWqkRT
>>819
久々に真正のアホを見た気がする…
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 17:43:09 ID:tdn8l4OI
>マイク端子はどうせ使わない。いらない。

マイク端子がないんでこいつの購入を見送った俺様が来ましたよ。

まあ、使い道なんだろうけどね。
カメラの操作音を絶対入れたくないシチュエーションで使う
ユーザとか、いっぱいいると思うけどな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 20:21:19 ID:Q7gkl8IA
ミニビデオライト(高輝度白色LED)て明るさどの程度ですか?
真っ暗ななか、接近すれば本が読める程度でしょうか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 20:33:16 ID:bkW8Ihwy
>マイク端子はどうせ使わない

正解。
理由は、内蔵マイクが高音質だから。
アクセサリーシューマイクやプラグインパワーマイクよりは良い素材を使っている。

AGC調整のために抑えられて篭る箇所は、MTRでマスタリングエフェクトをかければ解決。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 20:36:26 ID:bkW8Ihwy
>>823
 >ミニビデオライト(高輝度白色LED)て明るさどの程度ですか?

SONYのナイトショットと明るさも範囲も同程度。
到達距離2m 60度角以内
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 20:46:20 ID:Q7gkl8IA
>>825
ありがとうございます。SONYのナイトショットの場合、画面が白黒というか、
白濃緑っぽい色になってしまいますが、HV10のミニビデオライトの場合、
いちおう原色(カラー色)になるのでしょうか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 20:53:34 ID:6IercZSo
>>826
ミニビデオライトは名前の通りライトが付くんだからもちろんカラーですよ。
真っ暗だったら普通にまぶしいくらいの光だしね
828795です。:2006/12/05(火) 21:00:36 ID:GJ5Tj5FZ
>>799
>>800
さすがに息は止められないのでマスクでもして撮影してみます。

あと、とりあえず自作のウインドジャマーをつけてるサイトは見つかったんで参考にしてみます。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:00:54 ID:bkW8Ihwy
>>827さんの言う通り、カラーなんですが、ライトの光の色の関係で原色は出ません。
SONYのナイトショットのように緑がかってはいませんが、色乗りはそこそこと思ってください。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:04:13 ID:PJcT5fve
>>824
内臓マイクが高音質なら、マイク端子いるけど、今の内臓マイクはだめだろ〜
音がちょっと大きいとすぐに音が割れるし、ものすごいショボいよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:11:51 ID:bkW8Ihwy
>>830

HV10の内蔵マイクに音割れはない。ピークオーバーは一切ない。
音割れの前に、音量が抑えられるAGC仕様。
音が大きいと起こるのは、音割れではなく、音ごもりだろ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:42:42 ID:nhOS9Cxj
常時三脚、外部マイク使いたいカメラなんだな。高画質すぎて。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:57:17 ID:uYvbsjLO
その気持ち分かるよ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:01:14 ID:k2CUuiuP
お釜付の三脚使えよ。16:9は水平が少しでも狂ってると見苦しいからな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:29:53 ID:vMOIgoI5
1GBや2GBのminiSDカードって使えるんでしょうか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:30:06 ID:g8HhigdF
MDかなんかに分離録音は実用的じゃないのかな?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:47:24 ID:PJcT5fve
>>831
嘘?俺のは大音量だと音がビリビリ割れたりするけどな。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:48:54 ID:6IercZSo
>>835
??
普通に使えるだろ。
オレは1GB使ってる
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:23:39 ID:R/N6lDKE
キヤノンのビデオカメラの音(内蔵マイク)は昔からモーター音、操作音拾いまくりで、
それは仕方ないとしてもちょっと音がでかいとビリビリ割れるよ。
メーター上はクリップしてないかも知れんが、マイク+マイクアンプで歪んでるものを
リミッターでガンガンに抑えた最悪の状態にはなりやすいね。(他社と比べ)

HV10は一般家庭用だから、外部マイクの電源がOFFのままになってたり、接触不良
なんかで何も音が録れてないっていう状況を絶対に起こさないためにマイク端子が
省略されたんだと思う。

ただ、IXY DVMではマイク入力にATT(-20dB)が設定できたり、マニュアルゲインが
あったり、バーグラフは一つだけだったが音声のレベルメーターが付いてたりして良
かったんだけどね〜。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 00:07:38 ID:diTzyow8
自作で遊んでみた
ファインダー型マイク鼻息防止取り付け固定可能
ttp://f26.aaa.livedoor.jp/~hothot/1mb/src/1mb_1534.jpg.html
ttp://f26.aaa.livedoor.jp/~hothot/1mb/src/1mb_1535.jpg.html
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 00:56:44 ID:FuqIn3Oj

純正以外の電池どれが使えるか教えて伊
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 01:04:02 ID:GFEmwh5v
の315
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 01:51:37 ID:FuqIn3Oj

純正以外の電池どれが使えるか教えて伊
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 01:54:45 ID:GFEmwh5v
Rowaの315Tを2個使ってるよ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 02:08:46 ID:ibuALUNh
)844
動くのそれ
けど時間分使えないよ寝


846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 02:23:10 ID:GFEmwh5v
そうかもね、純正の方がいいんじゃないw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 11:48:26 ID:Xcs2wl6D
HDVの音声記録はMP3だから期待できないよな〜
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 11:55:49 ID:/h2YWZ2T
知ったかぶりが登場だなw

HDVの音声はMP2だぞ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 11:57:09 ID:Xcs2wl6D
釣れるなーw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 13:36:21 ID:ibuALUNh
このビデオにはいるポシェットかバック教え下さい
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 14:03:09 ID:Oy1Gti4t
ほとんどないと思うぞ
>このビデオにはいるポシェットかバック
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 14:59:19 ID:Ueu1p8XP
HDVの音声はモーションJPEGが正解
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 15:32:36 ID:TGpWl2gM
>>851
みんなどうしてるの
まさか手持ちで持ち歩いてるの?
腰につけるポシェットが欲しいけどベストサイズが無いです
だれか教えて
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 15:51:11 ID:6bZZZRm/
>>851
wwwwwwwwwww
確かにどこにも入りそうな所はないなwww
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 15:54:19 ID:xtSIxVoR
おれはちゃんとminiDV型のポシェット使ってるけど
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 16:19:15 ID:y6xCHR85
一昨日HC3から乗り換えました 持ちづらくマイク位置はたしかに悪いが画質は最高ですね ハイビジョンTVで見ると最高気分良い HV10最高
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 17:13:45 ID:VNK+MYzk
>>853
ビッグカメラにHV10持ち込んで探して来た。
「ETSUMI」ブランドのポシェットで本体を握ったまま入れられ、
フロントポケットに予備テープ、バッテリが入ってピッタリサイズ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:00:07 ID:4FNNF0aO
三脚載せたままテープ交換可能にするためのフネというかアタッチメント
自作した強者っていない? そろそろ作ってみようと思うんだけど、
気をつける点とかあったら知りたい。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:04:12 ID:41MmJkNR
GS400Kが神だったので松下信者になってSD1予約買いしてしまったが、
HV10の画質凄すぎ、SD1とか雑魚もいいとこ。
3CCDがここまで単板に完敗するなんて・・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:16:16 ID:l4GCMo6d
これとの互換性はどうよ?
ビクター、HDV対応の80分Mini DVカセット
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061206/victor.jpg
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:30:58 ID:MR9nBN/Y
一時停止するような現象が起きたよorz
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:10:56 ID:aqEC7xtF
>>859
HV10は、A1とさえ比べられる画質だからなぁ。
ちなみにSD1とHC3だとどっちがいいの?
863853:2006/12/06(水) 23:02:30 ID:mMn6vdlF
>>857
サンクス
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?id1=1&id2=16&id3=162
こんな感じのなのかな。ネットで売ってれば欲しいな

>>本体を握ったまま入れられ
簡単に出し入れできるなら是非欲しいです。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 23:09:44 ID:IbfBpcRu
純正のソフトケースをおまけでもらったんだけど
これってカメラ本体以外は何も入れられないから不便。

>>857みたいのを買いたい。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 23:32:08 ID:vlODFG/r
>>864
ああぁ、俺も同じおまけかも
確かに無理やりリモコンくらいしか入らないよねぇ・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 03:02:18 ID:RqIyZDBe
どうでも良いけど、夜間撮影て意外にゲインMAXでなくとも撮れるのに、
明るいと思ってる室内でズームするとすぐゲインMAXになるのな。

人間の感じる明るさと実際の照度とは全然違うって訳で混乱する。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 03:07:06 ID:AB/GYE9x
あれ?RqIyZDBeってHV10ユーザーなの?SD1ユーザーじゃなくて?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 03:43:21 ID:mmnzZOPA
両方持ってるユーザーだって結構居るんだよ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 03:56:01 ID:MEhPXaZi
人はそれをマニアと呼ぶ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 12:26:29 ID:U6sYYida
マニアじゃなく安物集めだろ。
マニアなら、A1以上だ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 13:00:07 ID:YQA0fA5V
それよりポシェットが欲しいよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 13:03:38 ID:MEhPXaZi
俺はシルバーのポルシェが欲しいな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 13:09:38 ID:Zc3Cd+Hx
近々購入しようと思ってるんだけど
俺の地域の電気屋じゃ軒並み13万オーバー+ポイント10%とかなんだが・・・
ネットだと10万以下多数なのに
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 13:23:37 ID:xbauBy4r
ちゃんと価格交渉してる?
うちの近所も値札はそんなもんだけど、10月上旬の段階で11万で買った。
カメラってわりと壊れやすいから、ネットで買うより修理持ち込みやすい
地元量販店で長期保証付きで買うのをすすめる。
壊れたときの安心考えたら1-2万の違いは俺はアリ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 13:42:51 ID:Zc3Cd+Hx
>>874
まだザッと電気屋見に行っただけです。
ネットやら見て価格がこなれてきたんで買おうかと思ってた。

値段交渉しても1万程度しか下がらないだろうけど
安心面考えるとやっぱ店頭っすな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 15:02:38 ID:t86uJNGw
店頭で買おうがネットで買おうが、修理に出したらキヤノンの修理工場に辿り着くワケで、安心も何もないと思うのだが

更に云うと、販売日の記載のない保証書を如何に手に入れるかでしょ?

で、通常使用していたら壊れたことを盾にして、半クレーム修理扱いにしてくれたら万々歳の画 じゃないの?安心なんて
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 15:02:46 ID:25VOUhq6
>>875
なら、キタムラのネット通販なんかは?
会員登録すれば、液晶保護フィルム・テープ×5本・miniSD512MB付
5年保証有りで104,800円
修理対応は近場の実店舗に行けばいいし
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 15:10:56 ID:25VOUhq6
ま、自分も近場の量販店で値が下がらないので通販で買った口だけど
5年保証はいらないと見て尼で購入昨日届いた
今日トラベルパックと三脚等が到着予定
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 20:18:56 ID:RuiRuL0l
前買ったV社のカメラは一年と保たなかったから
5年保証無いと不安なトラウマが芽生えました…
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 20:39:27 ID:+MbiMnAd
手持ち撮影で三脚ネジにつけて
サイドグリップ欲しいんだがいいのが無い
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:23:49 ID:QxLOOTNw
HV10の画質は最高だね。放送用カメラよりスゴイ!!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:24:26 ID:QxLOOTNw
あ 言い忘れた
色の濃さがね。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:44:52 ID:nJF5A0yw
>>882
はいはい分かりました。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:53:48 ID:wa3DBMLn
色の濃さだって クスクス
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 22:05:05 ID:aIkN8cKX
ここにいるドシロウトさんに分かり易く説明したんだろう。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 22:20:29 ID:Kscigv8T
画質はいいが持ちにくさがネック
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 22:21:56 ID:aIkN8cKX
デザインがダサイ 女の人は抵抗感がありそう。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 22:50:41 ID:SyJKiD3u
DQN専用カメラ・・・HV10
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 22:52:25 ID:aIkN8cKX
低脳児 御用達カメラ・・・・HV10
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:09:27 ID:nJF5A0yw
>>889
他にも書き込んでいるみたいだけど、頭大丈夫か?
まじで。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:15:29 ID:pfwmPG/H
次の製品出るの5月か6月かなあ
今更テープは嫌だから違うメディアにしてほしいなあ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:46:42 ID:4bXhz+96
液晶フード(シェード)ってこの機種はどんなのがいいかな?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 01:48:23 ID:o/eqPXJY
そんなもんイラネ
いる奴は液晶覗かれて困るもん撮っているからだろ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 01:51:41 ID:Cd/CxRYA
いや普通に日光が邪魔だからだろ・・・
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 01:54:40 ID:sPtxJ2IK
>>893
覗かれたくない、日光が邪魔、両方ある。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 11:01:56 ID:4IFgyFfo
レンズに雨や雪が付いた時や曇った時、即 拭き取れるように
レンズキャップ式のカメラしか買ったことが無かったけど、
自動シャッター式の場合は皆さんどうしています?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 12:31:22 ID:sPtxJ2IK
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:46:24 ID:x+yGmUpD
なんだ
BD DIGA に HV10 つないでHDV取り込みとBD化できるんだと

買う
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:49:26 ID:GlO3x0Vj
買ったらレポよろしく。HDD取り込んだ後編集がどれくらい出来るのか知りたい。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:50:46 ID:GlO3x0Vj
自己レス
 × HDD取り込んだ後
 ○(HV10の映像を)DIGAのHDDに取り込んだ後、
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 19:37:29 ID:x+yGmUpD
仕事片付いた
近いから渋谷のビックで買うわ

相変わらずすげー人混み
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 20:46:23 ID:bgGtDaul
チョニーのV9でもBD化いけまっせ。1層でね
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:30:05 ID:k0RK4z38
HV10は業務用のスタンダードカメラより高画質だね。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:36:15 ID:hnZEbTq5
>>899
編集って、本気で言ってるのか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:38:24 ID:JDq4dvTO
不要部分のカットとか出来るんじゃないの?
その上でプレイリスト作ってBD化すれば充分って人も多い気がするけど。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:43:58 ID:hnZEbTq5
>>905
レンダリングしないから、カットすると1秒くらい停止するぞw
それでも気にならないなら別にいいが
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:51:05 ID:JDq4dvTO
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061206/zooma283.htm
の下の方のこと?これってBW200も同じ仕様なん?

実は俺自身は全然興味ないんだが、乗りかかった船的に一応。
編集はPCでやるもんだろやっぱ。キャプションや音楽入れられない
BD機での編集にあんまりメリット感じないなあ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:57:53 ID:hnZEbTq5
>>907
BW200も同じ。
うんこ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:37:47 ID:bgGtDaul
ちなみにどういうPC環境で編集してます?
ソニーの馬鹿高いマシンとかは買う気ないのだが、そこそこ編集できる
マシンを探してる。

BDドライブはとりあえずアイオーのでも買おうかと思ってる。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:44:45 ID:hnZEbTq5
いちいちディスクメディアから読むのってマンドクサクねえのか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 01:10:31 ID:hUN1aaL0
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 09:29:56 ID:5oLuWn3+
>>909
いますぐならCore2Duo。
もうすこし待てて、電気代気にしないなら、来年のCore2Quad。

ただ、来年はVista+Aeroになるから、今使ってる編集ソフトがきちんと動くか、
または重くなるとかは不明。

Quadでエンコは速くなっても、レンダリングプレビューまでソフトがQuad用に
最適化されるかどうかも不明。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 09:49:44 ID:s2I6v5Q6
信頼性が???のCMOSを仕方なしに新規開発したのがHV10 実績のある業務用プログレッシブCCDを新規開発したのがSD1
上位機処理エンジンをいまいち使いこなせないHV10 上位機の画質処理エンジンを搭載して民生機を超えた画質を実現SD1
安物テープを使うと瞬間クロッグ出まくりのHV10 クロッグなどという文字は辞書にないSD1
いちいちテープを巻き戻さないと再生できなくて、テープの頭出しをしないと上書きの心配があるHV10
録画後瞬時に再生できて、上書きの心配が全くないSD1
起動が遅くていつも大切なシーンを撮り逃がすのがHV10 起動が早く大切なシーンもしっかり撮れるSD1
盗撮専用VHS解像度のVFでピンがわからず、液晶モニターもいまいちなHV10 屋外でもクッキリハッキリパワー液晶のSD1
撮影したテープがかさばり、しかも一生テープを買い続けなければいけないのがHV10 BD保存でスペースをとらずテープ不要のSD1
BDレコに録画しても画質が劣化するのがHV10 BDレコーダーへのコピーだと画質の劣化が少ないSD1
単板の欠点を隠す為に厚化粧で中間色の再現がダメなHV10 自然な色合い、中間色の色再現も抜群のSD1
ギンギンギラギラコテコテババア温泉芸者化粧のHV10 抜けが良く透明感があるのがSD1
ダイナミックレンジが無いに等しいHV10 民生機を超えたダイナミックレンジがあり映像表現に余裕があるのがSD1
キヤノキチしか買わずいつもランキング下位なのがHV10 一般大衆に幅広く支持され発売早々ランキング上位のSD1
外部マイク入力がなくしかも音がショボイのがHV10 5個のカメラマイクで5.1サラウンド収録ができ外部マイク入力もあるSD1
テレビで見るのに映像ケーブルと音声ケーブルを繋がなければいけない面倒なHV10 HDMIケーブル一本ですむSD1
キヤノンなのに家電メーカー製レンズに負けてるHV10 さすがライカディコマーレンズのSD1





914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 10:06:58 ID:8tdaViHE
見ずらくてたまんねーよ   しかも文章も糞!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 10:08:25 ID:+3gQnDy7
>>さすがライカディコマーレンズのSD1

このライカってまた山形産?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 10:09:28 ID:srS4IJoa
BDDIGA買ってきたぞ皆の衆
200の方だ
重かった。おまけに田都は遅れて混雑した
今から箱あけて動かす

編集ね 了解 やってみる

HV10 で撮った風景 サッカー カーレース ハメ撮り

いろいろ試す

レポ待ってくれ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 10:13:29 ID:1UWWto1F
>>913
突然ど〜した。
辛い事でもあったのか?
そ〜か、SD1買っちまったんだな。
泣きながらこの文章書いたんだろ?
よし!もっと書いていいぞ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 10:20:47 ID:5oLuWn3+
>>916
>ハメ撮り
うpよろ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 10:32:34 ID:OVtNgpTL
>>912
ご意見どうも。
でも、guadマシンは来年に入っても、たけーんだろうな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 10:32:40 ID:RPU+4een
>>このライカってまた山形産?
レンズはなんか知らんがSD1のほうがいい、フリンジ出ない。
なのに画質でHV10に大敗する3CCDのショボさ・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 11:40:28 ID:BQKMBGrX
ビック藤沢店に行ってきたが、高いからやめた。
128000円+15%P これ以上は無理だって。
なめとんのか。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 12:33:58 ID:+3gQnDy7
じゃあいくらなら買うんだ?
貧乏人が。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 12:56:42 ID:5oLuWn3+
>>919
インテルのロードマップだと、いまのCore2 E6700くらいのCPU価格(6-7万)らしいな。
今出てるCore2DuoのPCのざっと3-4万高くらいだろ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 13:04:31 ID:WvJfnDtS
松キチのくだらん煽りに乗るなよ・・・マターリ行こうぜ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 13:07:03 ID:RPU+4een
そういえば何でキヤノン以外はどこも縦型出さないの?
松下もソニーもダサいコーヒー缶だし。
縦型ってそんなに技術的に難しいものなのか・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 13:10:27 ID:5oLuWn3+
うんこSD1が出てから逆にHV10の存在感がアップしちゃったもんな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 13:13:21 ID:aAIi5mPJ
だからって自らくだらん煽りするなよ・・・マターリ行こうぜ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 13:16:18 ID:RI5VUtBI
>>919
qとgの違いも判らんのか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 13:42:04 ID:srS4IJoa
いまHV10からDIGAに取り込み中。

買い物行ってくる
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 13:42:35 ID:xXIvqYi0
そろそろ次スレも近いんで、FAQを確認したいんすけど。
一部いじったんだけど、↓でOK? 修正や追加あったらよろ

FAQとか:
・最低撮影照度は5ルクス?
 →カタログ値は1/30の場合なので、通常の1/60では10ルクス
・1920*1080で撮影される?
 →CMOSの素子は1920。テープへの記録は横1440に圧縮
・白とびが気になる場合
 →コントラストを下げる。露出をマイナスするより効果的
・画質調整項目
 →明るさ/色の濃さ/コントラスト/シャープネスが各3段
 →露出ボタン押すとAEロック。そこから-11〜0〜+11の23段の補正。
 →ホワイトバランスはプリセット7種+白撮影によるマニュアル設定
・色やコントラストがきつく感じる場合
 →画質調整で「すっきりカラー」を試すといいかも
・撮影中の絞り/シャッター速度/ゲイン等を確認したい
 →無理
・外測センサー使ったAF
 →ワイコン装着するとセンサーが隠れるので使えない
 →基本的には前にある物に優先的にピントを合わせるらしい
・テープの出し入れ
 →底面から。三脚付けたままでの交換はほぼ無理。
・同時撮影の静止画
 →動画のカメラ設定(絞り/シャッター速度等)がそのまま使われる
・思ったより手ぶれが激しい
 →撮影モードによっては補正が効かない。マニュアル確認
・どうしてもヒストグラムを見たい
 →静止画撮影モードでは見れる。動画はゼブラは可
・暗所性能は?
 →Sony HC1&3に比べれば、ゲインアップ時のノイズが少なめ
 →ただし上げすぎると一気に荒れる
・HDMI端子がないみたいだけど、ハイビジョンテレビとの接続は?
 →D3端子でどうぞ。画質的にはHDMIと大差ない。
 →HDV対応iLink端子付きのHDDレコを間に入れればHDMIで取り出せる
・DVコンバート出力は?
 →可
・マニュアルフォーカス時の操作
 →本体後面右側のダイヤル。速度は固定。マニュアルボタン長押しで無限遠
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 14:07:39 ID:5oLuWn3+
>>930
GJ
思いついたことは

・おすすめワイコンは?
 →レイノックスのx0.5ではケラれるから注意
・PCキャプチャーは?
 →HDVSplitのシーン分割は不可。VaioのDVGateも不可。CapDVHSはOK
・AV機器との接続は?
 →アイオーのRec-Pot Rシリーズ、BDレコーダーのパナBW200、ソニーBDZ-V7,V9はOK
   HDV対応DVDレコーダーのスゴ録、シャープ機は情報なし?最近の東芝TVのi.linkはOK
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 16:39:35 ID:pWSOnO5q
>>931
補足どもです。

・おすすめワイコンは?
 →レイノックスのx0.5はオーバースキャンエリアにケラれが出る

って感じでいい?オーバースキャンならいいやって人もいそうなんで。
それから

 →HDVSplitのシーン分割は不可。VaioのDVGateも不可。CapDVHSはOK

なんだけど、キャプチャはOKだけどシーン分割が出来ないのか、
キャプチャ自体がNGなのか教えてくださると助かります。
自分Mac環境なので確認出来ません・・・
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 16:44:05 ID:pWSOnO5q
あと、クロッグ絡みで

 →Victorのテープとは相性悪いみたい

とか入れちゃっていいもんですかねえ。わりと報告多いみたい
なんでテンプレとしては入れたい気分なんだけど、
テンプレとして特定メーカーsageするのもどうかと悩み中。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 18:13:08 ID:5oLuWn3+
>>932
そっか、HDVSplitでシーン分割しなければOKだったね。
>>933
それも絶対いる!!w
ほんと極悪だから、名指しで構わないですよ。
被害者が出るよりマシです。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 18:58:48 ID:3n9it/Hd
なんでこんな評判悪いのに、電気屋だとあんなに大々的に置いてあるんですかね
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 18:59:27 ID:3n9it/Hd
ビクターのテープ。あとソニー・パナの他にもマクセルやTDKからも出てるみたいだけど、これらは大丈夫?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 19:46:06 ID:tX29jYJa
ヨドバシでHV10買ったら「一緒にテープも」と
理由を言われないままビクターを薦められた。
店として処分したい理由があるんじゃないかと思った。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 19:49:58 ID:vOmjqKTF
maxellは大丈夫だったよ 問題なし もともとメディアメーカーとして品質は良好
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:11:26 ID:vOmjqKTF
>>937
自分もヨドバシでHV10購入時にTDKを勧められた

リコール寸前の商品だから、TDK側の卸しが先導し、回収に入る前 (無価値になる前) に捌いてくれ ってことなんじゃ?
粗悪品との情報をTDKが認知し、仕入金額をTDKの同意の下、一次卸が急激に値段を下げたと思われます
940↑訂正 すいません:2006/12/09(土) 20:12:37 ID:vOmjqKTF

  TDK → ビクター
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:47:32 ID:p+bAIvwO
私も先週ヨドバシで買って
一緒にビクターのテープ勧められるがまま購入してしまい、
まんまと録画途中で画像が一部止まったり不具合でました。

不具合でるってもっと早く知ってれば良かったです_| ̄|●|||
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:51:15 ID:3n9it/Hd
ビクターってminiDVテープ以外はどうなの?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:33:42 ID:RI5VUtBI
音楽テープはマクセル、TDK、ソニー、アクシア(フジ)、THAT'S(誘電)だったよね。
ビクターはVHS機に強かったからテープも作ちゃったのかな?
スピーカーは一級品だね。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:55:14 ID:OfzjTakl
キヤノンのAVCHDは来春くらいかな?
となるとHV10がキヤノンとしては最初で最後の民生HDVカメラになる訳だな。
AVCHD規格にはテープはないからキヤノンもSDカードになるんだろうな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:27:56 ID:qk/Lme4q
>>944
そうならん。
キャノンはBDレコーダーを持つソニーやパナに比べて、
シロート連中にAVCHDを騙し売るメリットがあまりない。

消費者ニーズの多いHDVでまたいい仕事してくるはずだ。
キャノンのマーケティングは中々いい仕事するよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:35:54 ID:3n9it/Hd
hdvとなると、テープしか無理?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:35:56 ID:KQ+hw4o1
どちらかというと、BDレコの次機種の方が心配。
現状だとAVCHDよりもHDVの方が取り扱いやすい(HDD取り込み等)、
という事実を覆すためだけに、iLink非搭載とかやってきそう。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 23:03:22 ID:NFoUCFYm
>>824
遅レスだけど、どんなに内蔵マイクがよくても、ざわざわしたところで
人の話をちゃんと拾おうと思ったら、絶対外部マイクいるよ。
そういう状況にあわないと、必要感じないもんだけどね。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 23:12:34 ID:qk/Lme4q
>>947
それは可能性あるね
でも、BDレコなんて買わなきゃいいだけサ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 23:59:21 ID:8auWVx6l
このカメラ音質さえ改善されれば買う踏ん切りつくんだけどなぁ。
せめてレベル調整できるようファームアップでもしてくれないものか・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:01:46 ID:3n9it/Hd
女を撮るの?だったら画質のほうが重要でしょ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:40:06 ID:Xt92fqt1
950超えたんで立てました。

【HDV】CANON アイビス HV10 Part5【縦型】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1165678581/
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 03:48:07 ID:PQXgLk/c
このカメラはしばらく使うことになるかな?
長期保障を付けたカメラはすぐに買い換えることになるんだよなw
HC3も半年も使わなかった。
最近買い替えのペースが速くなった。
技術の進歩が速いからな。
次のモデルが出たら、HDVとしては熟成するかな?キャノンだとまだまだか。
ソニーはもう熟成しかかってるけど、肝心の画質が・・・

でもHDVで完成されても、ブルーレイが普及し始めたら、
ブルーレイカメラが出始めてまた2年後くらいにすぐに買い換えるようになるかもね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 05:42:22 ID:eoVe83Y9
PCに取り込んだm2tはどのプレーヤーで再生しますか?
PC環境でまともに再生できるプレーヤーが無いようなのですが。
VLCはコマ送りができないので却下。
WinDVD8はシークできないので駄目。
PowerDVD7が一番まともだが二点間リピートが無効。
本来の機能すべてをHDV動画にも対応したプレーヤーは存在しないのでしょうか。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 07:01:40 ID:5el+4O5x
>>954

ZoomPlayerがプレーヤー機能としては最高。コマ送りも何でもできる。
ただし、使うMPEG2デコーダーが重要。

DirectShowFilterToolで、PowerDVDに使われているCyberlinkMPEG2Decoderの優先順位を一番に上げる。
これによって、ZoomPlayerで最高のデコーダを使えることになる。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 11:05:07 ID:ZFH2Zkk3
先にこっち使い切れよage
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 16:19:04 ID:eoVe83Y9
>>955
ZoomPlayerは初耳でした。
もの凄く多機能というか設定項目が多いですね。
Ciberlink Video/SP Decoder のメリット値を最大にすればいいのでしょうか。
そうしたのですがPowerDVDで再生するほうが画質がいいようです。
PureVideoの効果が出ないためでしょうか。
そもそもPowerDVDでもPureVideoが有効になっているのか分かりません。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:12:50 ID:5el+4O5x
Cyberlink MPEG Video Decoder か Cyberlink Video/SP Decoder のどちらのメリット値を最大に。
PowerDVDに画質は敵わんだろうが、
ZoomPlayerでもMPEGデコーダの画質調整できるから、試してみ。

ZoomPlayerで再生するのは、MPEG2TS (m2t)がいいよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:20:24 ID:eoVe83Y9
PowerDVDのデコーダを使用すればPowerDVDと同等の画質になるというわけではないのですか。
どうもありがとうございました。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:27:54 ID:5el+4O5x
もう はなまちゃんを許してやろうよ。
ここで叩かれれば、ストレス貯まって、価格で犠牲者が出るから。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:46:08 ID:Lyn1cabY
HV10からBD DIGAに取り込みとBD化成功。

編集はまた今度
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:50:00 ID:0phs743F
>>961
検証乙。
BD化ってBD-R?BD-RE?あと、
・BD化した後、BD→HDDへのコピーは可能?
・HDDなりBDから、HV10へのテープへの書き戻しは可能?(さすがに無謀か)

なんてチェックをしてもらえると個人的には助かります。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 01:33:49 ID:J5XyetzX
テープ再生中にフォトボタン押しても、画面右下にカードに「/」斜線が入った赤いマークが点滅するだけで静止画を保存できないみたいなんですけどどうしてでしょうか…。
色々とSDカードを入れ替えてみましたが駄目でした。
ホント困ってます。
なお、ビデオ撮影中の同時静止画撮影は出来ました。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 01:38:55 ID:e0Af0o33
説明書は見たかい?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 02:11:53 ID:J5XyetzX
>964
はい、963ですが隅々まで見ました。
ですが分からないんです。
どうしてなのか教えていただけますか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 02:12:30 ID:y+fwCzrH
c
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 02:15:40 ID:QZNyvm3v
テープモードのままだとか。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 02:29:10 ID:8mmO6hOC
テープ再生中ですから、テープモードでいいんですよね?
これは故障でしょうか…?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 02:51:54 ID:nPf/bxmv
カメラ(撮影・録画)←切→再生(動画・写真)
馬鹿ですか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 04:24:22 ID:QZNyvm3v
>>968
操作マニュアル27ページの2の操作をしていないんじゃないの。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 04:48:12 ID:hrzlEaEu
test
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 08:37:42 ID:qEXGemGI
早くこのスレ消化しろよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 08:56:56 ID:P0ZGJxLz
☆☆☆☆☆HDVもHV10も営業は終了しました。☆☆☆☆☆
それでは皆さん次回はキヤノンAVCHD 一号機でお会いしましょう〜。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 11:55:01 ID:qf7/y7Lx
AVCHDは勘弁して!
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 16:58:59 ID:LEyZc/ee
☆☆☆☆☆HDVもHV10も営業は終了しました。☆☆☆☆☆
それでは皆さん次回はキヤノンAVCHD 一号機でお会いしましょう〜。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:59:51 ID:NDBbVtsO
多分、一年ぐらい先なんじゃね、キヤノンのAVCHD機投入は
今のところ、先行した各社がすべり気味だし、別に、自社がAVCHD投入しても
キヤノンの利鞘は大きくないから、急がないと思われ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:01:47 ID:LiQl6Ogk
☆☆☆☆☆HDVもHV10も営業は終了しました。☆☆☆☆☆
それでは皆さん次回はキヤノンAVCHD 一号機でお会いしましょう〜。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:47:03 ID:BWDZSlA1
>>976
だな。
編集環境が整っていないAVCHDを急いで出す必要はないと読んでるのでは。

一般のパパママの自宅で、ハイビジョン編集を目的としたハイスペックPCなんて
ごくわずかだと思われ。
俺の周りじゃ、ウィニー騒ぎの影響で自宅における非ネット接続の独立マシンを
購入する人は何人もいたけど、そろいもそろって15万円あたりのミドルスペックノートを選んでるな。
このクラスじゃHDVは編集できてもAVCHDは再生がやっとだよ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:30:30 ID:Kmi5cLRp
ビットレート違うとはいえSD時代で既にやってるDVD機
メカ部品いらないSDカード機、あたりは開発は楽だよね。
H.264のチップを自社開発するのかFujitsuなりの他社製にするかはともかく。
消費者側がh.264じゃなきゃヤダって状況は当面ないだろうから、
状況見ながらのんびり出せばいいってスタンスでしょ。

DVD機用に横型機は考えてるだろうから、その形を基本にして
操作性を上げたHV10より上のクラスを出すかどうかに興味があるな。
IXY時代は携帯性重視の縦型がハイエンドだったけど、HV10の評判見る限り、
実売18〜20万くらいの上位機やっちゃう?って流れはありそうな気がする。
ちょうど他メーカーにないとこだしさ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:39:14 ID:E9HmcPH/
音声そんなにダメなのかい
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:44:31 ID:XMl8Rng6
上位機種を造るとして、どういう構成にするかだな。
今は、片手で持てるサイズ(HV10並み)が売れ筋で、
そのサイズで造る以上は、素子も光学系も大型化できない。
その分、高価なレンズを使うのもありだけど、消費者受けする
派手なアピールにはならないだろう。
つーことで、結局、次機種は、操作性とか液晶などを中心とした
性能向上になるんじゃないかと、今日HV10を買った俺の予想。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:44:31 ID:Kmi5cLRp
>>980
内蔵マイクの音質が他社機に比べてダメってことはない。
ただ位置が撮影者よりに付いてるので気をつけなくちゃいけないのと、
外部マイク入力がない→別録りするしか高音質化させる手段がない
ってのが問題になってるだけ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:54:49 ID:Kmi5cLRp
>>981
一般的な家庭撮影に関して言えば、別に操作性悪くないと思うんだよね。
俺もそうだけど、これ以上の操作性求めるのって、マニュアルフォーカスや
マニュアル露出求める人だと思うのよ。
そういう人は小型化を求めてないから、HV10のカメラ部そのまんまで、
横型化、SR1やGS500みたいなマルチパーパスリングの採用、
内部ソフトをマニュアル撮影にあわせた最適化、ってやるだけで、
文教やアマ映像制作者、報道の低予算取材なんかにバカ売れしそうだけど。
24fなんか付けたら面白い。SonyのA1jの市場狙う感じ。

CanonA1の市場もあるんで微妙だとは思うけど、ガンマやなんかの細かい
設定が可能かどうか、レンズ性能、3板か否かってとこで住み分けると思う。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 09:54:36 ID:xu6kbWSW
>>981
ミドルクラスのカメラはないから欲しいけどね。
特にファインダー稼動で画素の大きいのを付けて欲しい。
後は広角から望遠までをカバーするってところかね。
でもHV10の画質でもA1を少し食ってるから、操作性のいいミドルクラスを出したら
A1の売れ行きに影響しそうだから、出さないかなぁ・・・
ソニー辺りが出してくれば、対抗心を出すだろうけど。
松下もこけたから、慌てて出す必要もないしね。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 11:46:26 ID:PCPTbdcp
>広角から望遠までをカバーするってところかね

ぜいたくいうなw
そんなレンズないって。
換算広角30-35mm前後。望遠は3-4倍でいい。
それ以上望遠欲しい奴はテレコン買え。
986名無しさん@お腹いっぱい。
HV10ってソニーのハイビジョン用2倍テレコンのVCL-HG2037Y使えるの?
価格にそんな書き込みがあったんだけど・・・