【Mustek】激安!MPEG4ビデオカメラ【Groovy】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ヤフオクや楽天で激安で売られているビデオカメラを語るスレッドです。
画質や操作性について語り合いましょう。

一番人気のMustek製品!!
DV12M・・・最大1200万画像で撮影できる最新機種(超人気!!

DV9300・・・高画質デジタル8倍ズーム、900万画像の中堅機

DV5300SE・・・高画質そのままに、価格を安く抑えた普及機

オマエラも買え!!!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:25:10 ID:3jxR+FrM
>>1
私も買いました。
高画質な10倍ズームで運動会でも大活躍です。
手ぶれがついてるので、素人の私でもびっくりする程綺麗に撮れます。
こんな高性能なビデオカメラが2万円程度で買えたのが信じられません!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:28:04 ID:jJohC0lJ
ここは酷いジエンですね
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 01:11:02 ID:jQYZfG+j
>>1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2006/07/10(月) 21:53:17 ID:3jxR+FrM
>>2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/10(月) 22:25:10 ID:3jxR+FrM

自演するなら
エンドルフィンを脳内へ絞りだしてもらいたい

文面も訂正してあげよう
低画質な10倍デジタルズームでテレビで見ると大顰蹙です。
手ぶれが効かないので、素人の私でもびっくりする程船酔い画面を偽装できます。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 01:29:06 ID:jJohC0lJ
【気軽に】 I-O DATA Motion Pix Part5 【撮ろう】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1125790622/534

534 :名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/10(月) 21:35:41 ID:K5IZc+EC0
DV12MとかDV9300・5300SEは買わない方が良いよ。
eggy並の画質だから、何を撮ってるかわからん。

ヤフオクで2万円近くの落札価格が出てる事自体信じられない。

まあ、私ら業者はぼろ儲けでウハウハだけどよ。
もう在庫も掃けたし、まあ、こんな糞カメラ買ってくれてありがとうバ〜カ!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 07:15:14 ID:KRGhbxv3
>>1
>>2
酷い自演だ・・
業者も売れなくて在庫かかえて必死なんだろうなぁ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 07:16:28 ID:KRGhbxv3
つーか
>高画質な10倍ズームで運動会でも大活躍です。

はあ?
ボケボケノイズだらけのデジタルズームが「高画質」って?
アホもほどほどにしろ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 10:47:11 ID:SznOknEv
800万画素みたいなこと書いてあった奴を買ったが望遠は無駄な機能だな
完全にダメ機能だ
高画質で望遠なしで撮影して何とかみれる
しかも晴れてるときの屋外のみ
室内や夜間はダメだった
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 11:17:34 ID:OGwqgC7d
批判が多いみたいですが、そんなに悪い機種では無いですよ。

勿論、ビデオカメラとしては使えない糞機種ですが、
不幸の手紙代わりに嫌いな奴に送りつければ、十分相手にダメージが与えられます。

史上最強の最低ビデオカメラですからね^^
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 13:54:43 ID:jJohC0lJ
激安の中ではhttp://www.exemode.com/product/dv508.htmlがまだマシな水準です
他は、画像処理がまずいのか、黒つぶれ白とびだらけのモノクロカラー動画(wで実用に耐えません。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 17:23:56 ID:jJohC0lJ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 20:16:36 ID:KRGhbxv3
>激安の中ではhttp://www.exemode.com/product/dv508.htmlがまだマシな水準です

発売されたばっかりでどこにもサンプルが上がってないのに、なんでマシだってわかるの?
せめてサンプルをうpしてくれ。
そうじゃなきゃ業者にしか見えん。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 21:30:38 ID:jJohC0lJ
>>12
はっはっは、他のメーカなんてクズさ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 00:36:25 ID:70KUy6vn
>>1の機種は結構画質が良いですよ。
MPEG4で画質はVHSよりも凄く良いのに長時間録画出来るんだよ。
640ドット×480ドットっていうDVと同じ画質なのに2万円という低価格。
凄いでしょ?

絶対買いですよ!!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 01:18:04 ID:K8pWgzKO
>>14
ノイズだらけ、ダイナミックレンジが狭くて白飛び・黒つぶれしまくりで
「画質がいい」って??
しかもモノラル音声・・・使えねぇ

値下がりしてるDMX-C1を買ったほうがいい。
ステレオ音声で光学ズームもついてる。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 11:38:29 ID:ZSfJOaTu
いろんな声があるけどさ、悩んだ末に購入を決断して大正解でしたよ>DV12M
確かに他のメーカーのと比較すると、性能が逼迫しているだけ悩みますよ。
でも1200万画素って数字、やっぱりどこのメーカーも追いつけてないですね、残念ながら・・・。
国内品にこだわるのもわかりますけど、機能的な面では実際の話、今は余り変わらないですよ。
逆に「しまった、追い抜かれてしまったか〜」って焦るというか、ユーザーとしては応援したくなると言うか。
複雑な気分になりますけどね。
とにかく届くのが楽しみです。

17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 11:47:53 ID:VL5DQ5P1
そもそも光学ズームが無い時点で安物デジカメ以下じゃん。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:29:59 ID:K8pWgzKO
機能面ってか、画質面で劣りすぎ。
メーカーのサイトにサンプルが無いのがその証拠。
見せると買わないからね・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:55:57 ID:70KUy6vn
>>18
そうでしょうか?
携帯電話の動画よりも遥かに綺麗に撮れますよ。
S-VHSやLDよりも綺麗です。
DVD並といっても過言じゃないでしょう。

国内メーカーの高価なだけのボッタクリに騙されては駄目です。
最新デジタルズームは光学ズームよりも綺麗なのが売りなんですから。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 22:41:35 ID:IHLa14QM
でも1200万画素って
受光素子の数でなくて
あまり意味のない計算によって
架空の画像情報を作り出した数字だね
世の中うまい話しは簡単に手に入らないのだよ
詐欺師に騙されやすい性格に気をつけようや
悔しいのなら
解像度を測定してみようや
そしてアップしてくれ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:16:00 ID:K8pWgzKO
>>19
>S-VHSやLDよりも綺麗です。
>DVD並といっても過言じゃないでしょう。

だからそこまでいうなら
さっさとサンプル見せろっての。
歪むCMOSに狭いダイナミックレンジで白とび・黒つぶれしまくりなのは
簡単に予想できるって・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:50:36 ID:70KUy6vn
21さん
ソニーの最新鋭ビデオカメラもCMOSですよ!!
ソニーも画質が悪いのですか!!!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 00:38:11 ID:4lqIWSHo
だからサンプルを見せろ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 00:58:04 ID:JNz53tt3
>>22
ウン十万するデジ一眼のCMOSと、9800円のおもちゃデジカメのCMOSも同じだとでも?w

んで、DVDを超える良画質のサンプルアップはまだ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 03:49:43 ID:a1rBBOYZ
>>22
レンズの善し悪しって考えたことあるか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 07:36:12 ID:z3tFKPS/
DV300遊びで買った。
これで、1万弱なら、満足。
あくまでも遊び。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 10:59:24 ID:oKNCFkwZ
サンプル見せろとかいってるのがいるがどうせ画質よくないんだから見たって意味ないじゃん
ビデオなんでプロ以外は遊びなんだから値段並の遊びが楽しめればいいじゃん
高画質の撮影を楽しむなら国産高級品買うだろうし
こんな安物は車やバイクにくくり付けて壊れてもいいから撮影楽しむとかってくらいだろ
携帯の方が画質良くてもバイクに付けて落下したら値段以上の損害でるしな


デカいこといってスミマソン
1200万画素じゃないがバイク板でいくつか上げてるんで参考にしてみてくれ


最後にサンプルくれ言うやつはいろんなとこ調べてきなさい
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 11:09:38 ID:4lqIWSHo
>どうせ画質よくないんだから見たって意味ない
そのとおり
でも業者wが画質良いって言い張るからそこまで言うなら見せてみろと思っただけ

俺もバイクにくくり付けたいけど、やるならサンヨーの型落ちの奴かな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 11:29:36 ID:N9FiI2Ft
買ってあげようよ^^

業者がここまで必死に頑張って自作自演して書き込んでるんだからさ。
ボランティアだよ。

こんな糞画質のカメラも今後はなかなか手に入らないよ。
ビデオカメラと思うとダメだけど、傾いているタンスの土台に噛ませる板だと思えば
使えるよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 12:41:18 ID:R8Ch6kLI
そうそう、バイク乗りには大人気。
ヤフオクでも常に入札者が殺到してるよ。

値段も安いから気兼ねなく使えて、30fpsの高画質なめらか動画だから凄い人気ですよ。
買うならDV9300かDV12Mが2インチ液晶搭載だからお勧めです。
今流行の手ぶれもついているので、初心者でも綺麗な動画が簡単に撮れますよ!!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 13:28:00 ID:4lqIWSHo
いやDMX-C40ならこないだ2万2千円くらいで売ってたの見たが。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 14:04:57 ID:YjzUZUus
バンプレストのガンダムムービーカメラを買って激しくワロタのを思い出したよ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0729/ioban.htm
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 14:25:21 ID:dC+Dnc/3
DV12M、なかなか凄いですよ、これ。
コンパクトで軽いし、手軽に撮れてすぐPCに移して保管、というのには
便利です。これが20000円とは信じられません。
写真よりも質感は高い感じがしました。
どこにでも持って歩いて撮ってます(~~)v
とにかく届くのが楽しみです
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 15:32:35 ID:N9FiI2Ft
DV12M,なかなか凄いですよ、これ。
コンパクトで軽い分中身カスだし、手軽にゴミみたいな映像が撮れてすぐPCにゴミ保管、よいうのには
便利です。これが20000円とは信じられないボッタクリ!
念写よりは質感は高い感じがしました。
どこにでも持って歩いて撮ってはゴミ画質に落胆してます(^^)v
とにかく業者が自作自演しないと売れないくらい糞カメラなので
届くのがユウツです
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 16:17:36 ID:JNz53tt3
DMX-C1がものすごく安くなってるからそっちのほうがいいな。
なんせ画質が良い、ステレオ音声、光学ズーム付。

DV9300やDV12Mのように、糞CMOSの狭ダイナミックレンジで
白とび黒つぶれしまくりの低画質カメラを買うよりは
型落ちのC1を買ったほうがずっと幸せになれます。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 16:33:42 ID:JNz53tt3
製品に自信があるメーカーは早々に自らサンプルを公開する。
サンプル画像に対する態度を見れば、メーカーの本音が見えるよ。

ユーザー騙して売り抜け狙ってるのか、真摯に製品作ったのか。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 16:37:54 ID:N9FiI2Ft
いや、みんな分かってないね・・・・

これはビデオカメラでは無いんですよ。
ビデオカメラを装った宇宙人の監視カメラです。

バカを監視する目的なので、バカが騙されて買いそうな機種をわざわざ作ったんですね〜
38名無しさんと大人の出会い:2006/07/13(木) 17:09:53 ID:hnUwErpX
俺のXV2超えたら買ってやるわ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 17:45:39 ID:R8Ch6kLI

実際に、ヤフオクでは売れまくりなのですが・・・(笑)

超人気商品に嫉妬ですか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 19:01:43 ID:JNz53tt3
>>39
知らない人がだまされて買ってるんでしょ。
かわいそうに・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 20:07:55 ID:z3tFKPS/
遊びで買うんでしょ?
作品撮りは、また違うカメラ使うだろ。
というか、ビデオカメラで撮ったものって、後で見ることって、少ない。
それ考えれば、割り切って安物でも十分。

スチルカメラは、この限りではない。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:02:59 ID:dC+Dnc/3
すぐに新しい技術で新製品が出てしまうものに、5万も10万も出すのはアホらしいと
思い、すぐに飛びついています。
持った感じもなかなか。画質も、よほど重箱の隅を突くようなイヤミのような見方を
しない限りは、普通の消費者にとって必要十分のものです。
ハイビジョンのMPEG4の新製品が出るまでは、はっきりいってこれで十分で、
これ以上のものはむしろ意味の無い性能ともいえると思います。
届くのが楽しみです。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:54:07 ID:dd8KAT+Q
SDカード使うビデオカメラが好きでSDR-S100なども使っていますが、
DV9300も光学ズームは流石にありませんが結構使える画質ですよ。
何より、駆動部分が少ないから落としても壊れにくいのでラフな扱いも出来ます。
アウトドア派には超お勧めです!!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:00:14 ID:JNz53tt3
>>43
で、DVD並の両画質のサンプルまだ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:27:30 ID:zRWxoPMk
>>43
そうですよね。アウトドアで思う存分撮りまくれるというのがこの機種の長所であります。
5万も10万も出してちゃ、危なっかしくてバッグから取り出したりすらできません。
ビデオカメラというのは、撮っていくらですから、撮りもしない高価なものを持ってても
仕方が無いわけです。自慢の種に持ってる以外では。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:32:57 ID:4lqIWSHo
>>35
サンヨーのDMX-C40が2万ちょいで買えるのはわかってるのだけど、
もうちょい安いといいな。ってことでDMX-C1て今いくら位?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 13:45:12 ID:lOdFG7Y3
すばらしい商品です! 気にいりました! はやく届くといいな〜
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 15:18:28 ID:SjXdk58U
届くのが楽しみです。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 16:26:07 ID:XhtdEOrP
ヤフオクで落札してるのは、大概が評価一桁な奴ばかりの謎(w
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:08:50 ID:rSdIWar5
これほど届くのが楽しみなのは初めて
51うん子:2006/07/14(金) 22:40:18 ID:VC/pQLd/
これほど届くのが楽しみにしてる人が
哀れに見えるのははじめて。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 22:49:00 ID:ojInMp0X
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 22:53:38 ID:rSdIWar5
いいねこれ。届くのが楽しみです。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:30:19 ID:QfUGl+Bj
最高だったのにいつ届くんだ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:33:38 ID:9y95sNJq
凄いなこのスレw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:51:53 ID:mDOyyPdb
我到達是楽。
57うん子:2006/07/15(土) 01:09:56 ID:32lL++3O
>>42
>持った感じもなかなか。画質も、・・・必要十分のものです。
>届くのが楽しみです。
まだ届いてないのに、持った感じもなかなかだとわかるんか。

>ハイビジョンのMPEG4の新製品が出るまでは
いや、出てるし・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:35:58 ID:mDOyyPdb
ここは届くのが楽しみな人のスレです。
59うん子:2006/07/15(土) 03:00:57 ID:32lL++3O
なるほど。

私も届くのが楽しみです。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 08:09:34 ID:7bReIZ2i
注文はまだですが、届くのが楽しみですね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 15:56:33 ID:32lL++3O
買うつもりはありませんが、届くのが楽しみです。
こんなに届くのが楽しみなのは初めてです。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 16:27:19 ID:uK8tybCG
ヤフオク見てたら、結構買ってる人が多く居るみたいだけど、
実際のところどうなのよ>買った人
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:10:56 ID:lB62dInQ
>>62
届くのを楽しみにしています
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:59:27 ID:ZT4MFero
とっとととととと届くのがたたたたた楽しみみいいいいいf
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 23:36:00 ID:qQAEJ+bu
落札できねーな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 23:52:00 ID:lB62dInQ
届くのを楽しみ足りないからでは
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 23:53:50 ID:ZT4MFero
おいどんも届くのが楽しみでゴワス。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:20:45 ID:fI0L1jwz
あたいも届くのが楽しみよ!!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:40:22 ID:PyE43VA+
使ってる人に聞きたいのですが、USBの出力はあるようですが、
入力端子はついてますか? 
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:39:27 ID:+nH0c37A
>>69使ってる人に聞きたいのですが、

って、いるわけないだろ?
騙されて買った奴もすぐに捨てるから実質使用者って販売者だけ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:55:53 ID:uWYfeSZB
YAHOO尾久で、入札はするが、
入れても3000円までだな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 09:20:25 ID:Xktj5jQ4
まずは届くのが楽しみかどうか書いてから質問するのが筋だろう!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 09:00:27 ID:w4BjnQST
このスレの大半は業者です。

哀れな会社・・・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 12:24:01 ID:tLi5+FjV
業者は届くのを楽しみになぞしないんじゃないか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:20:58 ID:h7+3rRgA
あきちも届くのが楽しみでヤンス!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:55:04 ID:Twv0BdCI
早く届かないかな〜 ワクテカ〜
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 19:19:15 ID:e3/7t77W
結構綺麗な画質たったよ
詳しくわバイク板え
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 21:27:45 ID:Twv0BdCI
届くの楽しみだった?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 06:50:16 ID:c2tWMdtK
誰が、あの大量に出品されたカメラを落札してるんだろ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 19:23:41 ID:eRc9mAJw
世の中、届くのを楽しみにしたい人が多いのだな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 07:05:32 ID:rO1DIMB8
このスレは
業者 75%
届くのが楽しみな人 23%
でお送りしました。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 09:05:14 ID:reD2PN5O
残りの2%は?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 11:34:24 ID:YxH5ut5U
パナソニックのSV-AV100がオクで20000円くらいで買えるからなぁ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 13:12:25 ID:CQleird8
DMX-C1なら2万以下で買えるよ。
ステレオ音声に光学ズーム付き。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 07:46:34 ID:Wzb0qo1d
あかんやんw
86:2006/08/09(水) 00:51:22 ID:NdRWnFwX
 
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 09:59:22 ID:Xz6SIEYq
届くの楽しむの忘れてた!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 11:31:56 ID:ryebxFSM
パーンするとモザイクノイズの嵐だしマイクはかなり近づけ
ないと音を拾わない。
トイカメラとしては楽しめるのだが・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 09:31:20 ID:keAvbhLB
届くのも楽しめるのだが・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 14:51:25 ID:TQsV/45V
5000円位なら遊びで買ってもいいが直ぐ壊れそう
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 15:02:22 ID:7V6dFTH5
業者ウザイな・・・・はやくこのスレ消してくれ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 20:53:23 ID:4baVHwsP
やっぱーい
このビデオカメラ超高画質!!
思わずカメラ地面に叩き付けちゃったぁwwwwwwww
廃棄寸前の赤飛びしまくりなオンボロ14インチTVを使ってコンポジット接続で見れば綺麗に見えるかもねー?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 21:48:02 ID:HF9NgWim
「届くの楽しみ代」だからな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 22:47:36 ID:f4gY7uBu
実際にヤフオクで売れまくってるのが不思議でならない。
95名無し:2006/08/12(土) 07:25:29 ID:vCDqrUmL
ビデオカメラを知らない奴等が買ってるのさ。安物買いの銭失いだな。まだデジカメの方が綺麗に動画撮れるよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 16:14:42 ID:R0ry+53Q
違う、届くのを楽しみにしたくて買ってるんだよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 10:07:11 ID:TvTwvO+U
買ってもいないのに届くのが楽しみなオレが来ましたよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 11:38:45 ID:PXLxNXFq
届くのがすごく楽しみだったよ。

買いもしないで憶測で物をいうのはやめてくれないかな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:17:32 ID:MFwyu6d2
サンプル、見ました。
私は目的に合わないので買わないことにしました。

冷静に検索すれば出てきますよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:22:21 ID:2VDTalu9
つまんねえ奴だな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:05:55 ID:R8LmtmL/
私の目的にも合わないですが、届くのだけは楽しみですね
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 11:02:05 ID:zT6al3wE
マジレスするとあのレンズじゃあもし本当に受光側が1200万画素でも全く意味無し
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 12:51:44 ID:CD5OF0UX
光も届くのがさぞ楽しみだろう
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 20:01:16 ID:zT6al3wE
ババ抜きのババのような商品ですね
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:10:09 ID:RxqQJqNq
引くのが楽しみだしね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 17:07:11 ID:tEKV8kfi
どれ引いてもババだけどね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:41:25 ID:RxqQJqNq
そりゃあ楽しそうだ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 19:48:36 ID:Zxun/Z5u
おれも届くの楽しみにしたい!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:06:51 ID:2knYyoWy
このスレを読んでからというもの、みるみる届くのが楽しみになりました!!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 03:50:46 ID:8IE6LQP7
おまえらちゃんと1回は買えよな。

俺みたいに
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 08:22:41 ID:NTdz1EHw
届くの楽しみだった?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 10:37:21 ID:8IE6LQP7
もうね、朝からそわそわしまくり
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 11:31:27 ID:S/+Ugl6Q
>>110
お断りだ!底辺業者野郎が。
でも届くのは楽しみです。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 13:37:11 ID:mz3d5byX
注文してみなきゃ本当の楽しみはわからんよ

俺みたいに
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 16:40:08 ID:dS9QXRx5
>>114
危険な奴だなw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:08:04 ID:iIgVC27w
それじゃあ純粋な「届く楽しみ」を楽しめないじゃあないか!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 14:36:54 ID:1BDnRUF2
ヤフオクで18,000円で買って速攻で15,000円で売る…その差 3,000円

届く楽しみ…プライスレス
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 19:24:37 ID:OXmtBEVS
EXEMODE?の奴どうよ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 01:29:49 ID:eOEgvmDX
DMX-C1で撮ったムービーはPCで編集できんの?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 11:13:59 ID:cBHvvOi+
exemode、週アスで宣伝してたやつか…。
届くのが楽しみになりそうな商品だな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 11:54:41 ID:+8swz9wV
ケンコーのDVC-406について教えてクリキントン
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 12:30:45 ID:GOTm5Poz
これ買った。・・・・すげーよ。
携帯動画より糞だった^^;

騙された俺が悪いのか〜、騙したコイツが悪いのか〜♪
どうせこの世は詐欺師ばかり〜♪
正直者はバカを見る〜♪

道に落ちてる犬のうんこでさえ言いくるめては売っていたあの人を♪
(口八丁 手八丁)
私は信じて地獄に落ちた〜♪
(物は言い様 この世はバーチャル)

MPEG4は未来の規格♪
MPEG4は神の圧縮♪

私は死ぬ前に一度でいいから、こんな夢のカメラであの人を映してみたいのよ〜♪
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 12:46:02 ID:GOTm5Poz
        Groovy DAYS
 詞:秋元泰 曲:キダジロー 編曲:ドリカムの薬中 歌:チャチャ

少年の頃夢見た1200万画素の未知な世界♪
それで全てが映せると思ってた♪(闇夜の恐怖の正体も〜 あの娘の心の奥底も〜)
全てを包み込む究極の圧縮法♪ MPEG2もひれ伏した究極の圧縮法♪
あの娘と俺を一つにしてくれると約束してくれた〜アイツはアイツはMPEG4〜♪

ブロックのノイズをシャカリキ出して〜♪(シャカリキシャカリキ、コロンブス♪)
俺たち2人はコマ送りなフレームレート〜♪

だ・れ・か・デジタルズーム と・め・て ニセモノズーム♪
Groovy DAYS〜♪ Groovy DAYS〜♪ 切なくなる♪(切なくなる)

僕は飛ぶんだ 君と飛ぶんだ 遠くまで〜♪(データも飛ぶ><;)

きっと僕らは騙されたんじゃないんだ、騙されたかっただけなんだ♪
だって、どうみても、それは、あれは、・・・・・クソミソカメラ〜♪

NOW ON SALE!!    \1800
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 13:55:06 ID:+Ent6H9k
替え歌オナニストって、どこにでもいるんだな…。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 15:09:31 ID:GOTm5Poz
>>124

今年の標語が決まりました
『何処にでも、いると思うな、替え歌オナニスト』字余り^^;

来年の標語は
>>124、何処にでもいる、替え歌オナニストキラー』字余り^^;
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 15:45:57 ID:mmkVVueE
正直どうなの?
凄く気になってるんだけど。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:06:07 ID:+8swz9wV
>>122さんこれは>>121に対してですか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:24:08 ID:+Ent6H9k
だから注文して、届くのを待ってみればわかる、ってのが結論w
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:51:05 ID:+8swz9wV
ケンコーのは買わない方が良いんですね(^_^;)
ありがとうございました
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:04:54 ID:GOTm5Poz
>>127

クソ機全てに対してですから。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:12:14 ID:+8swz9wV
>>130
ありがとうございました!給料やりくりしてSANYOの買おうと思います。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:27:32 ID:GOTm5Poz
>>131

SANYOおすすめよん^^
あと、ビクターも
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:44:36 ID:+8swz9wV
>>132
情報ありがとうございます!!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:30:05 ID:Xb/Q47bF
>>133
あとMustekというところが発売してる最新デジタルビデオカメラDV12M
もオススメだ。なんと!1200万画素で、届くのも楽しみだぞ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:34:42 ID:uA5cdA1h
http://astore.amazon.co.jp/sale0-22/
激安セールやってる
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:43:32 ID:Pxt2yKzK
メーカーサイトにすらサンプルが無いカメラをどうやって買えというのだろうか
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 14:20:16 ID:yuAIzwSB
>>136

騙されて買えと言う事だ。
何も考えるな!無になれ!無になれ!

とにかくカートに入れて、クリッククリック!

人生、騙される事も大事なんだよ!若者よ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 14:23:27 ID:DGQCkw3z
安物買いの銭失いとは正にこの事だぁ爆
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 15:05:13 ID:3rgeFijF
そうやって言えるってことは、お前も買ったんだろうな。

俺みたいに
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 15:38:23 ID:TKlimEV9
買うかどうかじゃない。届くのを楽しめるかどうかだ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 15:42:31 ID:5SjefyD8
買えば届くのは楽しめる。
いや、買わなければ届くのは楽しめない。

まずは買え。そして転売。この楽しみを皆で共有せねば。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 17:04:20 ID:pkgcMO9I
確かにゴミみたいな機種だが(あの形状でデジタルズームオンリーってのは笑える^^)
ゴミが宅配で丁寧に梱包されて送ってくるんだぞ。
これは凄い事だぞ!・・・・その感動を味わえ!!!!!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 17:06:45 ID:pkgcMO9I
そうそう、以前ヤフオクでデジカメをバカみたいな値で落としてくれた人がいた。
ネットの新品価格の2倍近い値段で2年落ちの中古を落としたお人。

その人の落札履歴を何気に見たら、・・・・この機種落札してた^^;
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:37:11 ID:JqfaDWKf
>ゴミが宅配で丁寧に梱包されて送ってくるんだぞ。

とっとととと届くのが楽しみぃぃぃいいいいい!!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 10:17:15 ID:g1LYAVeo
これを買って失敗した人は次は三洋のxactiを買うのかな。
三洋にとっては有り難い存在だったりしてw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 11:55:30 ID:m9S/AAsY
xactiは・・ あまり届くのが・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:33:54 ID:f6K2KYtu
これってどうせ単焦点なら、コダックのV570みたいに24mmとか28mmの
広角レンズをつけて広角ムービーとして売れば車載派から大歓迎されるのに。

性能がアレだし、性能差に見合う価格差も無いんだから(型落ちのDMX-C1は2万くらいで買える・・)
日本製のMPEGムービーと真っ向勝負したって勝てるわけがない
ニッチ市場をねらってオンリーワンにならないと

性能そのままで28mmレンズを積んだのが出たら、バイクのヘルメットにつけて
走行映像を撮影する用に買うぞ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:40:34 ID:XpANIH1s
撮った映像を見ての発言か?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 12:56:02 ID:z+pSJsYT
>>147
そんならコダックのV570買えばいいじゃん・・・
あれはデジカメだけどMPEG4の動画が撮れるよ。画角は24mm相当で超広角。
動画の画質もこのスレのgroovyなんかよりずっといい。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 12:56:52 ID:z+pSJsYT
このスレのカメラは買っちゃだめ。
買ってしまえばいつかは届いてしまう。届いたらもう届くのが楽しみをするのはできなくなる。
買わずにいれば、永遠に届くのを楽しみにすることができる。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:21:54 ID:mhDIzrIp
買わないと届く楽しみはわからないよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:21:10 ID:z+pSJsYT
>>151
買ったらいつかは届いてしまうじゃないか。
そしたらそれからはもう届くのを楽しみにするのができなくなる・・・
そんなの嫌だっ!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:57:26 ID:fCXg+iJn
出来るだけ届かなそうな怪しいところに注文して、届くのを待ち続けるのがイイイッ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 09:07:18 ID:Q8gUPCX0
この機種のデジタルズームは最新型ハイビジョンよりかなりの精度が色んな意味で、限定的に、期間限定で、且つ・・・・
この機種の画素数は驚愕の、それはもう、他には無いであろう、限界を超えた、無限大の、そう、それはある意味無限の宇宙の様な・・・・・
この機種の操作性は・・・・・・・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 10:52:47 ID:2YwrfNML
>>145
ヤフオクで見て気になって、調べにここに来て、このスレを読んで、
買わずにxactiかFV M300辺りにしようとしてる俺が通りますよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 12:35:49 ID:RagkdLCb
>>155
まずは買って、届く楽しみを味わってからでも遅くないぞ
157@@@:2006/09/11(月) 17:17:48 ID:OKHBDnAw
オークションってさ、時間ギリギリになると、1円スタート系で、
どれぐらいの値になるの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 17:31:38 ID:bm5OSz54
>>157
結局相場。
相場にならないモノは端から人気の無い商品とか。
159こまった。:2006/09/11(月) 18:45:10 ID:Ttb9Umwo
すいませ〜〜〜〜〜〜ん!!  いろいろ初心者なんですけれども、webカメラについて、知りたいんですけど、MACだOS9.9.2なんですけど、ないんですかね〜〜!!!!!まちがえて買ってしまった!!!

さがしても、ないんですよ〜〜〜。。スカイプで遠くの友人と喋りたいのに〜
。。。。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:30:23 ID:anHqZ/5c
>>157
Mustekの最新鋭1200万画素で18,000円くらい。
めちゃめちゃお買い得。そして来るのがすごく楽しみ。
ほぼ同じ値段でXactiの400万画素機が買えるが、そんなことは気にしてはいかんw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:42:02 ID:H9NN9de/
Mustekという会社のホームページを見ました。
日本支社は閉鎖したので修理は購入店経由でとありました。
通販会社等で店を閉めた後は どこに修理以来すればよいのでしょうか?
ヤフーオークションの出店者に質問しましたが回答はないし。
よそのみせで買った物の修理は断られたことがあるし。
不安です。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:46:12 ID:hRlqotv1
届くまでは楽しみを味わえ、
届いてからは不安を味わえる。
最強のカメラだなw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:02:42 ID:gifgOBJ2
世界一だな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 17:06:16 ID:j3nyoTkD
このカメラは素材に未来的軽量素材がふんだんに使ってあります。
NASAでも使っています。

まさに夢の素材で出来た夢のカメラですね。

その素材は・・・・・プラスティック!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 17:10:21 ID:RmUAzUO7
http://shun.japal.co.jp/enq/enquete.html?UID=3C8NNHQq&EID=1CMcJ71c

↑のサイトで自衛隊についてのアンケート実施中なんで答えてください
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 02:00:59 ID:L+2sXS5X
>>165

いや
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:34:10 ID:Uqj9QpHi
DV508持ってる香具師いる?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 17:48:49 ID:1unltMXn
98で動くキャプチャーボードってあるか?あるなら教えて
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:11:46 ID:kjCPUWId
買ったぁよ。まあ、国内1流メーカーと比べれば全然・・・昔より差がなくなってる!
値段考えるとひっじょ〜に安いお♪それをわかりきって買った漏れは偉いね♪

カメラやメーカーの悪口ばかり言ってる馬鹿具師ニート可哀想・・・

こいつらの馬鹿さ加減は、その悪口言ってるカメラにも到底およびませんからw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 04:31:49 ID:mVzzaaXp
白トビが酷いよ…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:02:12 ID:Eboq0wCP
>>169
ぜひその「国内1流メーカーと比べても差がなくなってる」動画サンプルのアップ希望
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 12:10:40 ID:FATk7zQd
ここにサンプルあるよ。
ttp://8.pro.tok2.com/~success-heart/blog/?c=009

セロもびっくりの車消失&出現イリュージョン!!
こんなトリック映像が撮れて2万円とは安い!!!
ttp://success-heart.news-site.net/blog/img/200606/DV12M/SAMPLE04.ASF
173172:2006/11/11(土) 22:14:13 ID:cOe70zsf
新しい方のPCで見たらイリュージョンしなかった。orz
やっぱりCPUが1Gも無いPCじゃ駄目だな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 03:16:11 ID:xyeeb3Na
>>172
うわぁこりゃひどい・・・
車の動画、道路の白線にモアレがでまくって黄色くなってるよ
輪郭もえらい不自然。
おそらくシャープネスのかけすぎだね。
これなら型落ちのDMX-C1を買ったほうがずーーっと幸せになれるな・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 17:47:00 ID:a5vWVx3D
キモヲタ必死だな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 09:05:59 ID:3rQJ6L3R
980円のWebカメラと差がないけんについて
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 01:44:08 ID:iNDL53Qo
性能的には単体で記録出来るWebカメラって感じだな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:57:03 ID:op41bBDt
ありがとう!勇者たち・・・
君たちのおかげで買わずにすんだw
とくに、サンプルを見て・・・
これなら、今の壊れかけたDVの方がましだ・・・_| ̄|○
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 00:04:05 ID:O+yONaDl
>>175
不良在庫をかかえて早く売りさばこうと必死なのに邪魔してごめん。
早速、届くのを楽しみにするよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 04:10:43 ID:ubD3btN9
サンプル見る限りは思ってたよりはいいね。
1万未満なら出してもいいかも。
 
ま、オレはOptio M20あるからいらんけどさw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 06:28:47 ID:C56cUHwG
ちょっと暗いと全然見えなくなるし明るいと白飛びするよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 11:10:07 ID:xI4OBPdC
http://success-heart.news-site.net/blog/img/200606/DV12M/SAMPLE02.ASF

9300とか5300SEとかもこのくらい撮れる?
サンヨーとかのが安くていいみたいだけど2万と1万じゃ結構な差だもんな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:40:31 ID:srz1Je0V
>>182>2万と1万じゃ結構な差だもんな
それ以上の差が画質にはある
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:26:10 ID:+Z+9we2S
>>183
貧乏だから2万もないんよ9300とか5300SEって12Mのサンプル動画と差ある?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 03:13:56 ID:gT25ufjL
国産型落ちの中古買った方がいいよ。1万5000円くらいであるよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 19:42:41 ID:9JguBGcu
>>185
レスどうも
プレゼントにする予定だから中古はちょっと・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 21:20:49 ID:5O5v46g8
新品でもこの機種はプレゼントしないほうが…。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 08:51:56 ID:vC7YmFtZ
嫌いな相手にプレゼントするなら効果的だ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 10:59:47 ID:rfxlebOy
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/movie-camera/2005/avmc321/index.htm
AVMC321


これとDVシリーズってどっちがまし?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 13:24:48 ID:oBGxkk06
サンプル見る限り、どっちがまし?ってほど差がない気がする・・・
191189:2006/12/02(土) 15:08:55 ID:rfxlebOy
>>190
そっかあ、ありがと
Xacti DSC-J1とDVはどっちのがいいかな?

192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:25:05 ID:sMms74Im
お聞きしたいのですが、
このスレのカメラやDAEWOOのDMC-2400Sなんですが
3万前後のデジカメの動画モードとはどっちが画質が良いのでしょうか。
動画だけの使い勝手はデジカメよりは良さそうですが…
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 19:25:14 ID:bAng/pH6
>>191=189
サンプル持ってデジカメスレか、カカクに行って
DSC-J1持っているor持っていた人に聞かないと
ここはビデオカメラ板だからなかなか返事ができる人はいないと思うよ。

>>192
ぶっちゃけネットにころがってるデジカメの動画なんかと比較すると
デジカメの方が優秀な気がする・・・
ただ、デジカメの動画もメーカーによって個性が色々あるんで
どのデジカメが良いかっていうのは判断できないけど。
3万前後ならあるんじゃない?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 02:30:12 ID:4zJbcxjm
>>193
DSC-J1かうことにしました。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:38:46 ID:ZQGpoxaq
\10,000の福袋にA-DATAのSDと一緒に入る予定だから
あわてて買うなよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:47:40 ID:QV/KMRYH
安かろう悪かろう買いという地雷踏みはいまだ健在なり
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 22:15:44 ID:ZamZKPQX
age
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 23:54:16 ID:D+nfQjzr
バイクに乗せて遊べるカメラと思ってオクでDV12買った
で、性能的にどんなものかと色々調べてたらここに辿り着いた。


届くのが楽しみ・・orz
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 20:54:04 ID:xmHMoFVh
>>1>>2
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 21:04:27 ID:2sHzeEEs
>>198
買ってからココ見たんか?
今年もいい年になりそうだなw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 01:30:00 ID:vhqC7uRz
これって台湾メーカーのOEMでしょ。
このメーカーってケンコーとかにもOEMしてて、漏れはケンコーのDVC406購入した。

まぁ、明るい場所ならそこそこ使えるよ。暗いとノイズ多いし最悪だけど。
東南アジアとかだと結構売れ筋なんだけど、日本ではなぁ・・・

作ってるのってここでしょ
http://www.dxg.com.tw/
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 01:53:58 ID:aQlS4Z5O
EXEMODEはKFEに問い合わせをすればサンプルくれますよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 19:53:21 ID:97pCxa++
サイトにアップすりゃいいのにね
なんのための公式サイトだか・・・(まあそんなけ画質に自信がないってことだろうけど)
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 23:35:38 ID:SKqfQ6e8
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 01:48:26 ID:glSYEaAQ
外装が違うな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 14:32:02 ID:ZmGhh8hb
DV508はビデオ入力があるからSDカードへの録画機器として使えそうな気がする
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 02:58:36 ID:wk9cKY1w
静止画つかえん、いちいちリセット必要!でないかい
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 04:59:03 ID:60BOz9JB
金ないし安物カメ買おうとこのスレやヤフオク、価格com徘徊してたんだけど、

ttp://www.exemode.com/product/dv572.html
ttp://www.keian.co.jp/new_pro/6800/6800.html
ttp://www.rakuten.co.jp/good-choice/535204/569826/702635/

あたりに絞られたんだけど、どれ買っても画質等は同じですか?
貼りまくってスマソ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 20:26:33 ID:HnGthIlB
>>208
DV12M辺りが最良かと。
画質の割には安いし。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:12:28 ID:WqoN21vU
私は電池で稼動する機種をおすすめします。
海外メーカーの専用バッテリーのものは適合機種探すのに苦労します。
動画をきちんと撮るには640ドット×480ドット秒フレーム30の物を選ぶと
良いと思います。
現在の地上波アナログも秒30フレームのはずです。
撮影された動画はYouTubeと普通のアナログTVの間ぐらいになります。
画素数はイメージセンサーの画素数に注目しましょう。
見かけ上の画素数が多いものはもともとの画素間をデジタル技術で
補正したものなのでやわらかな印象になりますがクリアではありません。
SDカードは高機能型でも駆動電圧が高いものは避けた方が良いです。
ちょっと工夫して使えば言われてるほど悪いものではありません。
いろいろな撮影上の裏技もたくさんありますよ。
小型軽量なので持って歩くにはちょうど良いです。




211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:17:24 ID:WqoN21vU
追加です。
画素数の多いものは一つ一つの画素に充分な電圧をかけられないため
思ったほどきれいな絵になりません。
特にビデオは画素数より発色やフレームレートの方が大切です。
1枚1枚切り出せば貧弱な画像でもつながるとなんとか見られます。
テレビと同じです。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:28:28 ID:OfyUuWlK
先生ー!
地上波アナログも秒30フレームだけど
60フィールドですよね!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:37:11 ID:WqoN21vU
はい、同じ30フレームでもテレビほど滑らかではないです。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 02:15:20 ID:OfyUuWlK
先生ー!
60フィールドを忘れたらダメですよね!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 11:55:27 ID:WqoN21vU
はい、ダメです!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 13:39:25 ID:cpIc6p/f
先生ー!
届くのが楽しみですよね!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 17:40:55 ID:WqoN21vU
そ〜ですね!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:35:28 ID:ZWLq85I1
先生ー!
オクでお馴染みDV572とDV12MとDL-11とIODATAのAVMC-321に順位を付けるならどうなりますか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 01:20:55 ID:WylYaHDx
すみません。4機種を全部手にとって使ってないので使い安さや
実際の画質はわからないんですけど・・・
私はDVは別に持っているので、あくまでお遊びで持ち歩くっていう感じです。
そうすると、やっぱり小さいくて軽い方が良いので、
AVMC,DL-11,DV12,DV572の順になります。
普段満充電して、ちょこちょこ使って継ぎ足し充電ってことになるでしょうから
バッテリーの換えはほしいですよね。AVMC321-BAならまだすぐに手に入ると思います。
私は
ttp://tclelectronicscomau.melbourneitwebsites.com/cat/index.cgi/shopfront/view_product_details?category_id=1954;product_id=49608
TCL-007がほしかったんですが、換えバッテリーが見つけられなくてあきらめました。
たばこのパッケージにすっぽり入ってしまいます。
DV5000が世界最小・最軽量をうたっていますが、容積でその半分ぐらいです。
薄型携帯ぐらいです。
余計な話になってゴメン。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:32:01 ID:9/0QqyQE
みんなSDカードはどれ使ってる?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 03:06:51 ID:qjLhpx4s
時代はHDでしょう。
SDならサンヨーのDMX-Cシリーズを買ったほうがいい。
値段は同じくらいだし、圧倒的に画質・音質はいいし、信頼性も高いし、光学ズームがついてるし・・
わざわざこの手のアジア製MPEGムービーカメラを買う意味はまったくない。
222洛陽:2007/02/09(金) 03:59:05 ID:tK5VAmbx
でも楽しいです。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 16:14:04 ID:j96XxQYT
某オークションでDV572を8万近い金額で落札してる人いるなw
CG6を2台買って釣りがくるぞww
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 16:58:15 ID:A24ZocV7
私は画質や音質を求めるならMPEG 4じゃない方がいいと思います。
低消費電力・小さいファイルサイズ・小型化・耐衝撃性などの理由から
CMOS Sensor・MPEG 4・SDメディア・デジタルズームなんだと思います。
そうでなければ
CCD・ハイビジョン・HD・光学ズームの方が良いということになってしまいます。
どういう目的で選ぶかということですね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:28:04 ID:qlVBbzU9
定価12000円のビデオカメラを79,800円〜15,000円で買ったショップ想いの200名の方々
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1171008850/
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:13:57 ID:1xxqMRKt
プチ祭りの予感…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:39:53 ID:aIQsIfPR
【化粧師 大橋 恵】近日公開!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:48:27 ID:rS/SPb2F
気の毒すぎる
自業自得だけども・・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:42:26 ID:reBjjksP
関連スレ

定価12000円のビデオカメラを79,800円〜15,000円で買ったショップ想いの200名の方々
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1171008850/
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:27:09 ID:fPvEZPIl
クローズドヲクじゃなくて
http://www.rakuten.co.jp/mrmax/572295/427074/1796081/#1371564
こっちでもよくね?
なんか納期がビミョーみたいだけど
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:30:14 ID:ReT2f2VE
よくわからんが、家に転がってるDV480をオクに出せば儲かる?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:55:38 ID:fPvEZPIl
無理
今回のはクローズドオークションっう制度を利用した業者の引っ掛けだから。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:12:38 ID:M6+U9Ym1
台数限定1000円で買ったんだったら確実に儲かると思うよ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 04:58:40 ID:gHZGPgFV
これっておもちゃビデオに毛が生えた程度のものだべ
メーカーのホームページ行ってもサンプル動画すら出てないじゃんw

素直にCG6とか買っとけよww
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 15:53:26 ID:M6+U9Ym1
まだ毛も生えてないべ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 01:49:26 ID:TXpTzfd+
DV572買ってみたさ。秒間30コマって、あんなに粗いのか?たぶん20くらいしか無い。
画質は携帯カメラレベルだから高画質ってレベルじゃない。せいぜい130万画素レベルかな。
かろうじて普通のテレビでなら見れるレベルってとこかな。

泣けたのが初期不良なのかSDに記録できん。
内蔵32Mには記録できるが1GのSD入れたら容量は認識するがダメ。
SDフォーマットしようが本体でフォーマット(してるのか?これ?)しようがダメ。
デジカメで試して動作してるからSDがおかしいとは思えない。

車のフェンダーに両面テープで貼り付けて車載カメラやるツモリだったから
壊れても痛くないカメラのツモリで買ったのに既に壊れてるっぽい。
買おうと思う勇者はドブにお金捨てる勇気が要るよん。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 08:26:33 ID:2QVr2NKL
女店長の某ヲークションが性懲りもなくクローズドで大量出品を続けている件
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 23:12:09 ID:Bnv8OUXN
DV572ですが、画質は最初から期待してませんが
バッテリーが単3だというのと、
連続撮影時間の長さ(公証がホントなら約6時間56分?)
というのが気になってます。

使用目的なら野外調査時の定点監視カメラ。
この値段なら万が一安物買いの銭失いでも、もしくは野外で壊れても諦めつきますし。
同等の電源と撮影時間で、これより画質が優れてる機種ってありますかね?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 00:47:40 ID:uWU5q6sM
236さんは、時計でも撮影してコマ送りでフレームレートを確認するとよいと思います。
画素数はPCに落とせばすぐに確認できます。
MPEG4で高画質はちょっと難しい気がします。
SDの件は初期不良で交換してもらうといいと思います。
SDへの記録は全くできない状態でしょうか?
それとも記録時または再生時に読み出しが間に合わずに止まってしまうような感じでしょうか?
低電圧ハイスピードのSDが相性がよいと思います。

238さん
安くて長時間なら良いと思います。
DV572はEXEMODEのブランド名でKFE JAPANが販売しているのですが、作っているのは
DXG
http://www.dxgtech.com/product_DVC.php?paraFocus=221x220
という会社でケンコー他のビデオもここで作っています。
日本で流通しているこの手のビデオカメラはこのメーカーかMastekという会社のものがほとんどです。
定点監視なら液晶止められるものがいいですね。

私はもっと古いタイプのを使っていますが、単三2本で2時間程度連続撮影できています。
また、皆さんが言うように何が写ってるかわからないということはありませんし、
一般的な携帯の動画よりはだいぶマシです。
ただCMOSはスピードの速いものはぶれは少ないですがゆがみます。
はるかに性能の劣る機種の動画を参考にしてください。
ttp://null-www.hp.infoseek.co.jp/sample/vu/vu.htm
フレームレートは15fps、サイズは448X336です。


240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 00:58:41 ID:sq+PAVsg
動画は遅いSDには撮れないんじゃないだろうか。
241238:2007/02/12(月) 01:00:52 ID:FrkG6jVP
>>239
リンク先の動画と静止画拝見しました。
この程度の画質でも十分私の目的には適してますし、
DV572がこれ以上であるなら十分買いだと判断しました。
的確な情報本当にありがとうございました。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 01:06:59 ID:uWU5q6sM
遅いSDでカメラの電圧が低い場合、読み書きが間に合わなくって
飛び飛びの映像になる可能性があります。
まさに瞬間移動ですね。
CLASS4の1ギガ程度だとストレスなく使えます。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 01:11:10 ID:uWU5q6sM
238さん
どういたしまして。
あとは、静止画画素数は気にしない方がいいです。
動画中心ならレンズとCMOSのバランスが良い方がかえってよいぐらいです。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 09:47:21 ID:ofb1AtbG
楽天で9980円の店があるね@572
一部で570ってのが出てるが違いがわからん
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 10:49:29 ID:ZuEdmlKs
>車のフェンダーに両面テープで貼り付けて車載カメラやるツモリだった

>使用目的なら野外調査時の定点監視カメラ。
>この値段なら万が一安物買いの銭失いでも、もしくは野外で壊れても諦めつきますし。

それならDMX-C1の中古を買ったほうがいいと思うYO!
この手のゴミMPEG4カメラより安いし、信頼性は高いし、画質はいいし、ズームもついてるしで
わざわざゴミMPEG4アジアカメラを買う意味がわからない
246238:2007/02/12(月) 12:45:22 ID:FrkG6jVP
>>245
>それならDMX-C1の中古を買ったほうがいいと思うYO!
>この手のゴミMPEG4カメラより安いし、信頼性は高いし、画質はいいし、ズームもついてるしで
>わざわざゴミMPEG4アジアカメラを買う意味がわからない

いやだからDMX-C1相当のカメラはすでに持ってるんですが、
やっぱ乾電池で動作して長く取れるやつが欲しいんです。
ゴミカメラとは仰いますが、ゴミカメラだからこそぞんざいな扱いを
し易いというわけで。
私はゴミカメラというよりはトイカメラと呼んでますが。

247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 19:23:46 ID:vDRbiUaA
私もこのクラスなりの楽しさや使い方があると思います。
多分他の方もMPEG4じゃないDVは家に1台ぐらいあるんじゃないのかなあ。
中古でって事ならDMXにこだわる必要はないし、日本のメーカーでも
実際はMade in Japanじゃないアジア製の機種が多いです。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:07:55 ID:FrkG6jVP
乾電池動作、長時間駆動で
DMXに肉薄するぐらいの画質をもつカメラがあれば泣いて喜ぶんだけどね…。
やっぱそれはさすがに無理でしょうか。

とにかく電源の確保が保障されない場所での長期間作業が多いので、
乾電池動作(乾電池なら万が一電源無くても太陽電池で補充できるし…)は
必須条件で、撮影時間も長ければ長いほど嬉しいんですが、

いや特殊すぎる例を出してすみませんでした。
手元に届いたらまたレポートします。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:54:25 ID:ZuEdmlKs
車載カメラなら乾電池よりも
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/bokuto/kosaku/battad.html
↑のアダプターを使って、
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/bokuto/kosaku/dccon3.html
↑のDCコンバータで電源供給したほうがよくないかな?

値段もC1の中古のほうが安いからずっとぞんざいに扱えるしね
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:05:53 ID:FrkG6jVP
>>249
>値段もC1の中古のほうが安いから

ソース希望
本当に10000円程度で中古が手に入るなら検討したい
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 02:38:49 ID:YIM0k/z2
>>249
できたら5〜6000円程度を希望。
複数台購入検討します。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 02:48:11 ID:YIM0k/z2
249のアダプターやコンバーター込みならなお可です
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 03:21:21 ID:YIM0k/z2
ごめん。このアクセサリだと電池4本より大きくなっちゃうから
やっぱり本体のみでいいです。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 03:28:17 ID:8Y+mdygq
>>249
さぁさぁ
ソースを出すのだ
さぁさぁ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 13:03:38 ID:YIM0k/z2
>>245
そのゴミを捨てる日を教えてください
拾いに行きます
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 02:39:29 ID:JPhcmtnR
ID:ZuEdmlKs
ID:ZuEdmlKs
ID:ZuEdmlKs
ID:ZuEdmlKs
ID:ZuEdmlKs
ID:ZuEdmlKs
ID:ZuEdmlKs
 
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 16:41:49 ID:daPHvuVa
クソと評判のdv572。別に使い勝手や画質にこだわらなく値段が安いので割り切って買ったのですが、
画質は別にいいのですが、音声がまったくといっていいほど小さいのです。
そんなもんすか?
昨夜試し撮りしたんだけど、画質は別にいいとして、音声がホント小さかった。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 18:27:32 ID:sH37kKBF
exemode DV572 で撮影した動画
http://w32.wazamono.jp/bikemovie/src/32bike0321.avi.html
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 19:51:35 ID:NGzcVVgA
dv572持ってる人に聞きたいんですけど、動画撮って再生すると音声の大きさ?はどうですか?
ホントに小さい。昨夜部屋で一人で試し撮りし、「あ〜試し撮り。あ〜試し撮り。アーッ!」と言ってたんだけど、再生してもホントに小さく。
こんなもん?
それとも何か俺のだけおかしいとか?
こんなもんなら納得いくけど(割り切ってたし)、俺だけおかしいなら返品交換してもらったがいいのかな?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 21:51:05 ID:8clFxEqh
おもちゃカメラだからそんなもんです
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:14:51 ID:K7qymJyM
DV572持っていませんが
メニューからスピーカー音量を調整してみてください。
初期設定で小さくなっている可能性大です。
一般的には最大音量では音が割れるぐらいになっているはずです。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:06:37 ID:8I2X5vJc
近い距離だと指向性なく音拾ってる感じ
キー操作のパコパコ音も鮮明だし。
ただ被写体の音を拾えているかと言うと微妙。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:59:41 ID:li3AN6uD
>>258
動画見ました
いやー、一頃に比べるとトイカメラも進歩したもんだというのが感想です。
動画の最後のほう、車のナンバープレートも何とか読めますね。
これぐらいの画質なら、セカンド機としてメモ代わりに使うのには十分だと思います。
車に放り込んでおいて、カメラ忘れたときのバックアップ用にしても良さそう。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 02:18:16 ID:kBxlZ1Tj
動画見た
色ノイズというよりも偽色があるようだが多すぎる
光学ローパスフィルタを入れていないのかな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 03:40:53 ID:jK9vm8Mt
>>264
覚えたばかりの単語を使いたくて仕方ないんですね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 05:06:29 ID:vHDssIY3
264に同意。
そこだけ直せばこの値段なら素晴らしいのになぁ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 07:24:55 ID:OzQkTI5t
>>266
そう思うよね

>>265
>>265は覚えなければならない単語が多いようだね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 23:36:42 ID:o3jJbxOJ
色と色の境界線ににじみがでまくってるね
醜い
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 17:38:38 ID:epnKtPNu
まぁ実売1万ちょいだからなぁ。仕方ないんじゃ?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 17:40:23 ID:epnKtPNu
もうひとつ教えて欲しいんだが
従来の同価格帯のトイカメラと比べて画質的にどうなの?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 19:58:54 ID:7OIgZ7gM
>>269
それはその通りだけど
10年前じゃないんだから
光学ローパスフィルターぐらいは入れておけと
どうせ光学ブロックは別に買ってるんだろうから
極端に原価が上がるわけじゃない
日本で商売しょうと思ったら気遣いないとレッテル貼られるだけ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 22:54:47 ID:epnKtPNu
>>269
光学ローパスフィルターって原価どのぐらいなんだろ?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:20:25 ID:sachpQif
光学ローパスフィルターって、ミクロの花粉も通さないんだぜ?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 00:25:18 ID:nxMLDss+
見かけは薄いガラス板だからね
ガラス製じゃないけど
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 07:40:40 ID:k3VgVD1l
光学ローパスフィルターって国産のには全てついてるもんなんですか?
仕様表見たけどよく分からない
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 12:09:44 ID:qNXTJN8L
普通のデジカメにはみんなついてるんじゃないかな。
携帯のカメラでアスファルトやしま模様撮っても
モアレ出たり色付いたりしないし。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 13:56:36 ID:Oygo8zr8
モアレは出るぞ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 20:47:23 ID:vc85oXfv
モアレは出ますね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 20:50:11 ID:mUcoBdyw
モアレは出るか
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:10:50 ID:Rd+rFPwC

            , - 一 - 、_
           /      .:::ヽ、
          /, -ー- -、 .:::://:ヽ
          i..::/\::::::::ヽ、::|i::::::|
         /7  .:〉::::::::: /::|::::::|
        / / .:::/   .:::::|:::::::|
        i /  .:::::i   :::::::|:::::::|
        .i i;::::ヽ、 ,i   .:::::::|::::::::|
        i `''''''''´   .::::::::|::::::::|
       i-=三=- 、 .:::::::::ゝ、ノ
      .i       .:::::::::::i:::|
       i       .:::::::::::::i:::|
      .i      .::::::::::::::/:::|
      .ゝ、____.;;;;;;;;;;;;;;/::.:::!
       /:::... ....::::::::::::::::::::::::::::ヽ

281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 04:17:43 ID:J97h9mvu
皆さんメリークリスマス
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 11:58:15 ID:Po/0r/lP
ダメ日記
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:34:05 ID:lXH6z4r1
ワタシ、ミイラ...
            , - 一 - 、_
           /      .:::ヽ、
          /, -ー- -、 .:::://:ヽ
          i..::/\::::::::ヽ、::|i::::::|
         /7  .:〉::::::::: /::|::::::|
        / / .:::/   .:::::|:::::::|
        i /  .:::::i   :::::::|:::::::|
        .i i;::::ヽ、 ,i   .:::::::|::::::::|
        i `''''''''´   .::::::::|::::::::|
       i-=三=- 、 .:::::::::ゝ、ノ
      .i       .:::::::::::i:::|
       i       .:::::::::::::i:::|
      .i      .::::::::::::::/:::|
      .ゝ、____.;;;;;;;;;;;;;;/::.:::!
       /:::... ....::::::::::::::::::::::::::::ヽ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 02:15:47 ID:fd+e9F2j
モアイ(゜凵K)イラネ
285EXEMODE:2007/02/21(水) 06:08:09 ID:1OjRDvzP
楽天オークショの
EXEMODE DV572の落札結果
2/20締切分

01 40,000円
02 35,001円
03 33,333円
04 26,500円
05 20,001円
06 16,000円
07 15,512円
08 15,368円
09 15,000円
10 15,000円
11 15,000円
12 15,000円
13 14,600円
14 13,500円
15 13,150円
16 12,888円
17 12,345円
18 12,000円
19 12,000円
20 11,111円
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 10:42:21 ID:1gNJ/OHv
ケンコーのムービーカメラ DVC306 を買ったんだけど、結構良いよ。

ttp://www.kenko-tokina.co.jp/dsc/306/index.html

SDにMPEG4で録画するから結構長時間撮れる。しかもファイル形式が.asfで
メディアプレーヤーで直接再生出来るから、付属ソフトのインストールなんか
一切無し。
子供のちょっとした撮影にもってこい。

残念な点は、ホワイトバランスが正常になるまでに5秒程度かかることと、静
止画撮影時にシャッターを押してから1秒ほどラグがあることくらい。

ま、9800円で不満を言う方が間違っているんだけどね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 11:04:53 ID:UU+TPrHF
いいの買いましたね。
私も付属ソフトは使っていません。
その機種が9800円ならすごく安いと思います。
サンヨーの方が安いって言ってた人来なくなっちゃいましたね・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 14:27:45 ID:6dnTAlbP
>>286
オレもそれ検討しとるんだわ。
撮影動画あげてくれよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 18:23:27 ID:Rnc+ltPE
DV306、操作性もいいし楽天のショップなら安い!画質も十分使えるし、買いだよね。
私も注文しました。届くのが楽しみ!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 21:41:50 ID:lXH6z4r1
DV572注文したんだけど、時間が無くてなかなか受け取れない・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:22:05 ID:UU+TPrHF
おめでとう。買ってよかったね。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:27:25 ID:OLzujBKR
ケンコー DVC408ってACアダプター…というか外部電源は使えないんでしょうか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:38:44 ID:lyHxPj6x
>>258
タクシーのドライブレコーダーより高画質なのには笑った
十分使える画質になったんだな
(2年前の同類カメラに比較して)






届くのが楽しみw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 18:35:25 ID:+d3GIBOo
>>289
操作性がいい、画質が使えるって、
なんでまだ手元に届いてないのにわかるんすかww

・・・業者さん、不良在庫かかえて宣伝乙です。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:34:27 ID:pDaXjIZX
マジ、届くのが楽しみ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 10:39:59 ID:ycjBUc9N
届いたら何撮りましょうか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 16:05:58 ID:a77m5Jpb
>>296
子供しか撮る対象がない。
本格的に撮るならDVのビデオカメラあるから、イベント用はこちら。
しかし普通の休日にはビデオカメラはかさばるので持ち歩くのはMPEG4カメラ。
イヌ・ネコ飼ってたら、それも良いね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 20:06:07 ID:zPv4ZmR7
>>296
後悔する自分の泣き顔でも撮っとけ
299296:2007/02/24(土) 18:00:53 ID:AK/b5VQM
涙のあともはっきり写っていて笑いました。
笑ったらシワが増えていて泣きました。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:07:20 ID:ZVlYoyZX
。。。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 01:53:41 ID:B+YYPelR
DV572届いたんで、とりあえずスタミナ計測してみました。
サイズ:320*240
画質:ノーマル。
使用電池;Panasonic製ニッケル水素充電池(4本全て新品)
カード:SD2GB
条件:ひたすら定点でムービーを撮影(液晶画面は閉じる。
ただし、状況確認の為計測中に数回オープン)。また、カードが
いっぱいになった場合は一旦カードを空にして再び撮影継続
結果:累積撮影時間9時間44分(8時間24分でカードが一杯になったので、
一旦ムービー削除、その後電池が死ぬまで撮影継続)

画質は上のほうでアップされているようなのでそちらを参考にしていただければ
と思います。他にも色々条件を変えて実験して見ようと思いますが、取り急ぎ
ご参考までに。

画質にこだわらず、定点観測や監視カメラ、車両固定カメラ等には十分な撮影時間を
誇ると思います。私は登山の際にリュックにくくりつけて記録にするつもり(無論
一眼レフ等のカメラは別途持って行きますが、いざシャッターチャンスとなると電源が
入っていない場合も多く、このカメラを常時回しておけばサルの襲撃とかカモシカの
突進とか…いわゆる決定的瞬間を逃さずにすみそうです)
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 22:11:15 ID:zSlI1zH5
サイズが小さく動きが少ないとはいえ連続10時間弱は驚きですね。
単三2本で640*480で2時間程度連続撮影できてましたが
やはり4本だと持ちは違いますね。
決定的瞬間はやっぱり回してたもの勝ちですね。
私も落ち着いて撮る物とメモ代わりに撮る物とカメラは使い分けています。
画質に多少目をつぶれば小さいし安いしけっこう楽しめますね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 00:15:33 ID:wWeOTVJp
>>301
すみません。質問させてください。

このカメラには、雲台を取り付ける、ステーはありますか?

最近、バイクでのツーリング記録用に、壊れても泣くことのない安いカメラを探していて、
コイツにたどりついたのですが、安物は、三脚とかを取り付けることができないものが多くて、
情報収集のためにこの板にきました。

気が向いたらで結構ですので、教えてくださればうれしいです。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 00:15:44 ID:DLLSp17g
動画の音声のほうはどうでしたか?
305301:2007/02/28(水) 02:26:47 ID:1CzrOs5H
今仕事終わりました。レス遅れて申し訳ない。
>>303
えーと、ウチのボールヘッドの雲台には問題なく付きました。
(本体下部におなじみの穴が開いてます。電池蓋とは干渉しない位置に
設定されています)。私もこれを利用して体に固定するつもりです。

>>304
まさにこのスレの上でアップされているような音声でした。
トイカメラとしてはこんなもんかという感じです。
306303:2007/02/28(水) 09:22:28 ID:LlxjRClm
携帯から失礼します。303です。
丁寧なresありがとうございました。
本格的に、購入検討させてもらいます
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 22:39:57 ID:nDPGM/Sk
ケンコーのDVC408買いました。
CCD、光学3倍ズーム、オートフォーカスという事で意外と満足度が高いです。
乾電池が使えない点がちょっと残念ですが。
実売は1.5万円〜。オークションだと1万円以下で買える事もあります。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 06:41:11 ID:0VqnVj8r
DVC408の存在知らずにDVC505買っちまったorz
光学3倍ズームいいな〜。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 13:10:56 ID:f7qVN8Bj
来月富山で環境調査してきます
電源の確保が保証されないので、
DV572とバイオレッタソーラーギア2台で乗り切って見ます。
結果はまた後日
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 13:11:32 ID:f7qVN8Bj
来月富山で環境調査してきます
電源の確保が保証されないので、
DV572とバイオレッタソーラーギア2台で乗り切って見ます。
結果はまた後日
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 19:17:35 ID:Y9rp+fmR
>>310
DQNはここに来るな!!!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 19:33:18 ID:xJqAO+ih
>>311
DQNは名誉毀損ですよw
ttp://www.j-cast.com/2007/02/28005842.html

>DV572とバイオレッタソーラーギア2台で乗り切って見ます。
両方おもちゃだな
つか、乗り切った後何を見るの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:33:19 ID:Y9rp+fmR
DQNが名誉毀損になるのかい、はぁー。
ちなみに名誉毀損の構成要件を知ってるか?
「千葉県民は屑で馬鹿だ」と街頭で叫んでも名誉毀損にならないんだよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 02:27:59 ID:9eQHEGqZ
「お父さん、>>313は何を言ってるの?」
「自分の無知を指摘されたので、今必死になって知ったかぶっている所なんだよ」
「かわいいねぇ〜」
「かわいいねぇ〜」
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 02:37:43 ID:9eQHEGqZ
そろそろ春休みで妙なのも湧いてますが、
ぜひレポートよろしくお願いします。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 12:13:30 ID:M3Iqcf6G
私も309さんのレポート楽しみにしています。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:48:30 ID:RdmHucTJ
DQN!市ね!!
318311:2007/03/07(水) 00:13:59 ID:q4W/90LE
>>317
DQNはここに来るな!!!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 17:56:58 ID:rjAS9TMn
何で学術調査しててDQN呼ばわりされなければならないのか…(TwT)
まぁそれはおいておくとして、調査準備が完了したので内訳を書いておきます。

まず、我々が通常行う調査では、調査地付近に宿を取って
そこをベースキャンプとし、電源の確保などを行うわけですが
今回の調査地は昭和30年以降ほとんど使われていない封鎖道で、目的地に行くまで
片道2日かかるので家庭用電源の確保が出来ません。そこで単三ニッケル水素充電池で
稼動する電子機器を中心に装備を組んでみました。主なものは

カメラ類:
Finepix S602(単三乾電池×4)
DV-572 (単三乾電池×4)
GPS:
Garmin社製 e-trex legend (単三乾電池×2)
電子野帳
Docomo G-fort(単三乾電池×4本の外部バッテリ使用)

となっています。基本的に画質優先の現場写真はS602で撮影しますが、
行程記録用の動画をDV-572で撮影します。もちろんSony製のHDハンディカムを
用意したスタッフもいますが、これは基本的にここ一番の
撮影にしか使えないので温存します。林道の様子などといった
とりとめの無い映像は私がDV-572を使って撮影し、学会発表用の資料として必要となった場合のみ提出します。
これまでトイカメラは調査用機器として注目されていませんでしたが、DV-572のように
ある程度の画質と超絶なスタミナを持つ機器なら、そろそろ導入しても良いのではないかと
考えた次第です。

長文失礼
320補足:2007/03/08(木) 00:18:35 ID:QY5H+oT5
あと、上のほうにも書きましたが充電は基本的に
リュックに装着したバイオレッタソーラーギアで行います。
もちろんアルカリ単三電池もある程度持って行きますが、なるべくゴミを
出したくないので…。
あと、念のためにノートパソコン(VAIO type T)を一台だけ防水バッグに
入れて持って行きます。これは充電のしようがありませんが、一応バッテリーが
7〜8時間はもつので、動画、画像、GPSトラックログ吸出しの為に一日
数回起動するだけなら特に問題ないかと思われます。

DV572は現在、ヘルメットにヘッドランプと一緒に装着できるように加工していますが
実際つけてみると結構重い…。首が疲れそうです。
もし実用が厳しいようならやはりリュックの肩紐に装着できるように加工
しなおします(しかしこれだと視界が安定しないんだよな〜)
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 00:39:06 ID:hgz/+pqA
>>320
ごみは全部持って帰れ、ウンコも。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 11:11:50 ID:kFJkT4bI
DV572って日当たりの悪い場所や夕方でも綺麗に映るのかな?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 09:59:47 ID:YAksEZkW
いかにもCMOSな画質になる
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 12:05:29 ID:JAVLYJnS
319さん、すばらしいです。応援してます。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:37:41 ID:4mTHginx
光学ズーム&乾電池の機種を教えてください。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 18:38:06 ID:lvG3B62Y
?・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 03:17:42 ID:gx51zVdn
ケンコーのDVC408

バッテリーの持ちが分る方オシエテ。
バッテリーで連続何時間、動画が録れるんだろう???
スペックに肝心なことが書いてない(TT)
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 09:51:02 ID:/eA3amvS
DVC408、このクラスの中ではかなり良さげなんだけど、検索してもレビューが全然見当たらない
実際に買った人いませんか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 08:20:50 ID:HYvnu/+/
DVC408買いました・・・が、正直微妙
CCDだけあって俗に言う所の「いかにもCMOSな画質」にこそならないけど、高画質とは言い難いですね
まだ夜の室内蛍光灯下でしか撮ってないけど、明るい所ならもうちょっとマシなのかな?
操作性や音関係は別にして、画質だけなら携帯電話の910SHの動画といい勝負かも
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 09:24:17 ID:p1U1qZrv
>>310
結果はどうした?
え?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:43:32 ID:7vP3mju/
http://store.yahoo.co.jp/atex/g2310-2v.html
薄型多機能小型AVレコーダー付DVDワイド画質デジタルビデオカメラDVnano++12M

これも叩かれ対象モデルですか(W
画質を気にせず、外部マイクで音声を録って撮影できる安価なビデオカメラを探してるんですが
ビクターあたりの廉価モデルが無難でしょうk
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:42:19 ID:BQf5MHeq
DMXーC6 てどうなの?
いくらぐらいなら買い?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:32:32 ID:oVJz5zUJ
驚愕の売上高10兆円企業。トヨタ自動車と並ぶ日本屈指の売上を誇るガリバー企業。昨年度の学生による就職人気ランキングでは堂々の7位にランクインするなど、企業イメージは極めて高い。
人権問題等の社会問題にも積極的に取り組み、その企業姿勢が評価され、株価が一時急騰するなど社会的評価も伴う。
当面企業活動は堅調に推移すると予想され、投資判断は引き続き買いと判断される
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 19:08:06 ID:te9Z+AhC
DV308買ったーよ
xvidで思ったよりも画質いいよ
でも届いたその日のうちに分解してレンズもぎとって
Cマウントに改造したよ
21〜42mm相当のF1レンズで月明かりでも撮影できる超広角デジカメになったよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 18:57:18 ID:wXWnVatD
>>334
kwsk
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 18:07:15 ID:ek3R1qDt
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 19:55:45 ID:HwpahQQd
デジカメの動画じゃだめなのか?
俺の最近買った15800円の奴でも、640×480で結構良くとれるよ。
2GのSDで38分だ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 20:19:37 ID:F0APQFhU
>>337
それで充分・・・つーかデジカメの方がマシ
この板で話題になってるMPEG4動画機なんてウンポコ以下
なんで1マンも出して買うのか意味わかんない
3千円なら買ってもいいがwww
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 03:13:39 ID:wg0M9nYn
んでDV12MとDV572だとどっちのほうがマシ?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 04:41:36 ID:BEcnEk/c
こんなのがあるからパナが焦るわけだ。
でもSDカードはまだまだ高いから
HDVの天下は揺るがないね
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 12:22:37 ID:OpoddTkJ
んでDV12MとDV572だとどっちのほうがマシ?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 01:13:48 ID:OYAXoU68
しらねーヨ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 17:50:39 ID:hx9QjIWb
DV508が届いたー!
振動でどうせぶっこわれるから、車載カメラ用にと思って
買って撮影してみたけど
一番画質あげても全然使えねーっ!(爆)

特に夜間は何も映りません。

仕方がないので、静止画なら少しはマシかと思ったら
シャッターが下りるまでのタイムラグがすげーっ!
フラッシュも全然ダメやし
携帯の方がよっぽど使えるわ(汗)

結論:何に使えばいいのかわかりません
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 18:02:21 ID:CsRCD9At
>>343
報告ありがとう
またこのカメラにハクが付いたなwww
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 18:04:00 ID:90qgxEiG
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 04:48:06 ID:n8++2T71
SV-AV100のスレはどこでつか
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:40:47 ID:pdFO8oZh
>>346
スレたててくれ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 09:24:59 ID:5ZAzIH7y
たてました
349343:2007/04/26(木) 23:38:51 ID:RtRTKRjy
DV508の音があまりにも割れるのでメーカーのサポセンに電話してみました
あまりいいマイクを使っているわけではないので、音が割れるようなケースも
ありますよとのことでした。

心配なら本体を送ってもらって調べますけど?みたいな事を言われたので
ノーサンキューとお断りしました。

以上、保守兼チラシ裏でした
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 04:23:51 ID:K6Qr3SBt
私は DVC-505 使ってますが、やっぱり音割れます。
ゲイン調整できるといいんですけどね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 02:06:51 ID:8n8vjMrj
おまえら、動画が撮れるデジカメ持って無いのか?
1万円あったら、1GのSDが5枚も買えるぞ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 19:16:23 ID:iThsATYC
ニコンのデジカメが故障したのと、
今もってるminiDVカメラで砂浜とかスキー場とかで気軽に撮影できなかったりしたんで、
壊れてもいいビデオカメラをという事で12800円でケンコーのDVC406の黒いの買いました。

(スキー場ではよく「つゆつき」でストップして丸一日撮影できなかったときもあったので)

デザインはなんか、昔使ってたビクターのDVカメラ(GR-DVP3かな?)に微妙に似てて、好きなんだけど、動画暗っ・・・
本体のモニターかTVに接続して見る分はちょっと暗いけど普通に見れるが、PCで見ると暗すぎ…
ハードでエンコードされるMPEG4が本体の明るさにチューニングされてる感じ
購入後に
ttp://www.minagi.jp/skyshot500.html
みて、薄々思ってたけど、やっぱり同じみたい。
露出補正も適当すぎ。明るいところに行くと、3秒ぐらい天国行っちゃうし

しかも動画撮影中にズームできないんですね〜…

箱から説明書出そうとしたら、カメラお客様相談室とか言う紙切れが出てきたから、電話をかけたら、
「DVC406は動画撮影中にズームはできない」そうです。
ついでに「DVC306もできないんですか??」と聞いて調べてもらったところ、「DVC306もできない」そうです。

あとバッテリーはNP-60でした。互換バッテリーが安く手に入るんでこれはいいですね。
まあでも屋外での撮影は何となく撮影できてたんで、まあ適当に撮る分にはいいかも。

>>351
デジカメでもいいけど、ムービー側に特化してるとファイル形式や圧縮形式を選べたりと何かと便利な部分もあったりするんで、こう言うのもいいかな〜と。特にデジカメの形だとモニターを回転できませんから、撮影しづらいときもありますし。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:48:55 ID:QUHBEINX
このスレ。参考になるかも。

□□□動画撮影スレ take36□□□
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1178576051/
354352:2007/05/12(土) 23:33:18 ID:fV63EXQY
この前DVC406について書いたけど、その後使ってくうちに動画は暗すぎで使い物になんないし、(屋外でもダメだった)静止画すらフラッシュの調節が適当で被写体が真っ白になるし…
でこの前、昨日充電したはずのバッテリーが次の日電源入れたら1になってたから、バッテリーを取り出して充電しようとしたら、蓋が開かない…
よく見たら目でわかるぐらい膨らんでる。マイナスドライバーで無理やり開けたら、元の大きさの倍ぐらい膨らんでるし。

「粗悪」の一言しかないかも。

とりあえず、まだ一週間経ってなかったから、初期不良になると思ってショップに連絡したら本体一式ごと新品に交換ってことになるはずだったらしいのだが、
在庫がないから返品かメーカーに連絡して修理のどちらかって言われたから、迷わず返品しました。
んで戻ってきた金でMustekの買おうかな〜と思ったけど、知り合いから「AIPTEKのいいよ〜」と聞いたんで、あきばお〜でKDV8900S買いました。
KDV6800Sも迷ったけどバッテリー(BLB-2)がノキアの携帯のバッテリー使ってて入手困難だから、やめました。
(KDV8900SだったらBL-5Cで互換がヤフオクとかで簡単に手に入るし)まだ届いてないから、わかんないけどスペック的には安物ムービーカメラんなかで一番いいと思うんだけどな〜。

気になったんだけど、AIPTEK(USA)でHD画質(1280 x 720)で記録できるやつが$299.99で売ってたけど、どうなんだろ。買った人いる??
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 10:55:23 ID:hUV1A7pv
暗所と屋外の動画サンプルお願いします。
356352:2007/05/13(日) 13:00:15 ID:Q/CppDTl
>>355
暗所なんか撮影できませんよ。明るい室内でさえダメですから。
本体が既にないんで、適当に撮ったのを繋いでUpしときます。

室内・屋外サンプル(DVC406で撮影後、編集<カットなど>⇒Up用にWMV 1Mbpsにエンコ)
http://px2style.hp.infoseek.co.jp/dvc406.wmv

屋外で撮ったのはSDカードをフォーマットしちゃったんでPCに残ってた一瞬撮ったやつをUpしときましたが、skyshot500と同機種だと思うんで、下のサイトのサンプル見てみてください。
http://www.minagi.jp/skyshot500.html
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 13:32:48 ID:hUV1A7pv
サンクス。
2〜3年前のトイカメラから確実に画質向上してますね。
補正機能がまだまだ実用レベルに無いけど1万円程度で取れる動画ならこんなもんかな。
宣伝しやすいから画素数競争になってるけど、画質補正を強化してくれんかな。
車載カメラ固定視点でDV12M買おうかと検討中ですがホワイトバランスを考えると
晴天日とかトンネル抜けとか無理っぽいですね。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:12:08 ID:sQrJE2LN
いいね
359352:2007/05/13(日) 14:21:27 ID:TojCE+W7
全部の機種触ったわけじゃないから、わかんないけどDXGのOEM製品はやめた方がいいかも。
正直デジカメ以下。1万ぐらいで買った500万画素の日立リビングサプライのトイカメの動画機能の方が全然マシだった。

YouTubeでAIPTEKって検索したらAIPTEKのKDV6800Sで撮影した動画がアップされてたから見てみたけど、そこそこよかった。
http://www.youtube.com/watch?v=8sa-jIspNw0
あれだけ機能・付属品あれば結構売れると思うんだけどな〜。輸入販売してる恵安自体がスペックを把握できてない感じがするし。(誤記多すぎ)
360352:2007/05/13(日) 15:03:07 ID:TojCE+W7
>>357
>車載カメラ固定視点でDV12M買おうかと検討中ですがホワイトバランスを考えると
>晴天日とかトンネル抜けとか無理っぽいですね。
Mustekのはどうだろ??

Mustek DV4500
http://www.youtube.com/watch?v=el-ORe0L38c&eurl=
http://www.youtube.com/watch?v=De8WrBEmU9g&eurl=

Mustek DV5000
http://www.youtube.com/watch?v=R2JVclYGExc&eurl=

DV12Mとかの新しい機種とかはYouTubeにもなさそう。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:59:46 ID:Xbw94SAv
>>360
DV4500の1番目の動画は本当にDV4500で撮ってるんだろうか…
嫌に画質が良い希ガス。
もし本当なら良いけど
362352:2007/05/14(月) 01:33:46 ID:qFf20eOV
>>361
結構きれいですよね。見た感じ動きも、20fps〜30fps出てそうな感じなんで、QVGAモードで撮ったんじゃないかな??
このあたりの機種だとVGAモードで10fps程度しか出ないはずだしYouTubeはQVGAだから、わざわざVGAで撮る必要もないし。

DV5000のUpされてた方がやけに画像悪いから、ちょっと気になるけど。VGA 10fpsで撮ったのかな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:43:40 ID:6VIFRAF7
exemode DV572 を室内で取ったときの動画をアップしていただけませんか。
一人暮らしをしていてお金がないので高いのが変えません。でも学校の授業で
先生が行う作業をビデオに収めて勉強したいと考えています。

どうかお願いします。 室内の動画をアップしてください。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 04:22:48 ID:Ydn9+0lB
>>363
代わりに君は私に何を提供できる?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 16:57:25 ID:nChvuLFw
普通のデジタルビデオをハードオフで買えば言いジャン。

おれは、5250円(中古)の買ったけどちゃんと動く。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 17:10:44 ID:EHVnQPF1
ヤフオクで1円〜ってのあったので100円で入札してみました。
届くのが楽しみです。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 18:34:37 ID:7W79bNs9
入札しただけで手に入れたつもりになってるのは間違いだが
楽しみ方としては間違っていないと思う
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 06:51:16 ID:j+cujFG3
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 11:16:57 ID:Bfwwrgan
前にGroovy EMDC-115(ケンコーDVC306と同型)を1万円丁度で買ったのを
GWのツーリングで車載撮影に使ってみました。
ザクティC1も持ってますが飛び石や落としたりして壊すと
もったないのが購入動機だったんですが・・・
320×240 30fps
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike1161.asf.html

640×480 10fps
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike1162.asf.html

 サイズ小さめfps高の場合は画が汚く、スピーディですが
揺らぎ易く、反対にサイズ大きくfps低の場合はスピード感が落ちるも
揺らぎが抑えられてる印象です。
 しかし、ホワイトバランスであるとか光関係の応答が遅くハレーションを
のような白飛びをすぐ起こす始末、反対に夕暮れ時にはまったく使えません

バイク板動画スレで前によくアップされてたモーピクAVMC321の方が
10倍マシ。中国ムービーカメラは皆ダメ、AVMC321(廃版)に比べザクティの方が
割安感があるでは皆がこぞってザクティに移っていたのがわかる気がします。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 14:18:23 ID:BQ7JdteC
>>369
>モーピクAVMC321の方が10倍マシ。中国ムービーカメラは皆ダメ

実は、AVMC321のDigi Lifeっつう中国ムービーカメラのOEMなんだけどね。

でもそこそこよさげですよ。今狙ってるのはこれ。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h46135184
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:03:52 ID:bBj9YKOn
ザクティわろた
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:13:36 ID:KKYDcRDd
テトリスワロタ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 05:36:06 ID:OAKDz7W/
このペースだと電卓も付きそうな気が…笑
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 15:41:02 ID:BMpObSsK
移動の際には万歩計機能が!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 16:50:35 ID:eGSHp1DD
移動の際にはGPS機能が!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 16:51:22 ID:eGSHp1DD

…というか付けられるものはつけるっつう考えは中国・台湾メーカーしかできん。ムービーカメラっていってんのにFMラジオとか、クソゲーとか付けるとかなり安っぽく感じてしまうのは俺だけ??
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 19:10:06 ID:pfrxMI2E
FMラジオ付けてほすい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:34:19 ID:2P/0l13d
手回し発電で、災害時も安心!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:50:48 ID:XxPI5nMx
3ヵ月後、そこには元気に歩くビデオカメラの姿が!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 02:44:04 ID:jaMwZV2+
>ムービーカメラっていってんのにFMラジオとか、クソゲーとか

光学ズーム機能だとか、ISOの値を上げるだとか、大きなサイズでfps30
を綺麗に撮るだとかいう基本性能の充実より糞ソフトやたら付ける方が
安上がりでな。
中国カメラの正体は日本で開発されたモジュールを組み合わせ、自社開発
のクズOSで動かすという大陸な仕事まんまな製品なのさ。
二万円台半ばでそれらとは異次元な性能のカメラ買える現状では
一万円以下でないと割安とは言えない。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 16:08:13 ID:wlUxDiPS
2〜3万円出せるならザクティ買うわな。
あんまり出回ってないけど光学ズームつきのDVC408の価格が1万円になるまで待ってる。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 19:38:27 ID:KEbnzulj
>光学ズームつきの

中国製の光学部品に可動部分?信頼できんわなwww
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:32:07 ID:whIX18bX
>>381
>DVC408の価格が1万円になるまで待ってる。

DXGのはOEMはやめとけ。クソ以下。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 02:41:12 ID:MtrVAxTA
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/10067610051/SortID=6373932/

ヤマダで展示品XactiDMX-CG6が14,800円で買えた人がいる。
転売厨が買い占めたみたいだからヤフオクの価格がこなれて来たらねらい目かも。
日本橋にEXEMODE DV572が大量に出回ってる。値崩れを待ったら3000円ぐらいで買えそう。
385kj:2007/06/06(水) 13:49:59 ID:0fgesB/B
mustek dv12 買ったんですけど ibook で動画がみれない どうしたらいいんか
誰かおしえて ください☆
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 01:40:00 ID:aBmAytJ5
Windowsmedia標準のasfファイルだからmacでは見られない。
エンコードソフトで別フォーマットにエンコしたら見られる。
やり方とかまでは自分で検索するなりその手のPC本を買えばよろし。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 16:01:27 ID:wa9b2JPU
>>385
mustek dv12、笑えないぐらい画質悪いよ。
多分エンコして見た瞬間捨てたくなるだろうね。

注:ボタン取れやすいので注意
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:44:56 ID:sgXAWcHc
dv572のカメラて綺麗て聞いたんだが、たしかに綺麗!
でもパソコンに取り込んで確認したら

すげえ砂埃みたいな画質で見難いんだけど何でかな?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 17:11:46 ID:krVbAQvb
Q.すげえ砂埃みたいな画質で見難いんだけど何でかな?

A.貴方の期待のし過ぎ
A.トイデジカメでありがちな個体差(つまり不良品)
A.製造ミスにより発生したCMOSセンサの接触不良(↑と同じ)
A.実際に砂が飛んでいた
A.貴方のPCのグラフィックカードの性能不足
A.使用しているコーデックの問題

上記のどれか。PCで見るのと、dv572の2.0インチ程度のモニタで見るのではノイズを確認できない可能性があるので、そこら辺かも。明らかにノイズだらけな感じだったら、速めに初期不良扱いで交換してもらえば?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 18:29:57 ID:wTJBkclk
>A.実際に砂が飛んでいた

ウコン茶吹いた
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 02:41:00 ID:FrQFPE4p
綺麗の認識が

・ 昔のトイカメラに比べたら
・ この値段では

と、ザクティあたりと比べてじゃ雲泥の差。
IOのAVCに比べりゃ進化してるけどあくまでもオモチャレベル。
Youtubeや動画サイト投稿用と割り切れば十分使える。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 07:47:41 ID:VlHfRJxd
ザクティとは、比べ物にならないね。大体この手のトイムービーカメラはF3.0程度のちっこいレンズでしかもCMOSだから、暗所じゃ黒つぶれが青くなってすごい汚い映像になるし。
レンズ技術の低さは屋外の撮影でもわかるぐらい違いが出ますよ。MPEG4エンコーダの性能の悪さも相まって、こういう質の悪い動画になるんでしょうね。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 03:48:17 ID:3/GsYnH9
低価格カメラって海外では結構売れてるしいろんな機種出てるんだよな。
画質がどうこう煩いのは日本人だけかもしれないね。
画質にこだわる人ならちゃんとしたビデオカメラ買うだろうし
1万円で手軽に動画を楽しめる部分に魅力を感じてるんでしょう。
ラジコン飛行機とかゲイラカイトに括り付けて空撮やってみたい。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 17:50:32 ID:VWaaKK4E
>>393
>低価格カメラって海外では結構売れてるしいろんな機種出てるんだよな。

そうなんですよね〜
ただ、「画質がどうこう煩いのは日本人だけ」というか、低価格で結構いい商品を置いてるメーカーの製品が海外にあるから売れてるんじゃないですか??AIPTEKとかは、ほぼどの機種買っても、満足のいく物だし。
日本でのムービーカメラ市場は初期はNHJ、IO-DATA辺りから始まって、最近はMuseak・DXG(OEM)のクソカメラに侵されてるし…あれを触ったら誰だって文句言いたくなりますよ。低価格カメラのイメージを悪くしてるだけですし。
AIPTEKの製品はKEIANが輸入販売してる2機種しかないんですよね〜。
395388:2007/06/16(土) 13:37:54 ID:fYmtBSgU
>>389
砂漠というか
ところどころが汚い
昔のビデオ映像見てんのかな?と思うぐらいかな

三脚で止めた映像なら普通だが
ちょっと揺らすと画質が汚くなる

あとvistaの最新PCで自分の撮った映像見たけど
同じだったよ
396389:2007/06/17(日) 10:19:51 ID:jcHxQqko
Q.動くと汚い

A.ジャギーノイズ?
A.ブロックノイズ?

情報少なすぎ…
動画Upしてくれ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 14:14:10 ID:kf1FT9LW
>>393
売れてるわけじゃない。それ位しか買えないだけだ。
398DV572:2007/06/20(水) 23:08:05 ID:jKWMyXhS
DV572 価格相応でいいですよぉ。車載カメラには手軽で十分です。
単3電池4本で7時間ぐらい持つし、2GBのSD(VGAサイズ)で2時間撮れるし
DVテープ機と違って巻き戻しの手間がない。
一番は小型軽量が最高。画質?比べるのが間違い。
贅沢を言えばもう少し画角が広ろければなぁ・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 10:38:34 ID:WuMyaNNz
>>397

それを売れてると言うんではないかい?
別に選択肢が狭い訳でも無いし低価格カメラ市場がちゃんと形成されてるんだから羨ましい限りだ。
予算がつぎ込めるなら誰だってもっと良いカメラ買うだろ。
1万円ちょっとで買えるビデオカメラって部分に魅力がある。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:26:02 ID:9MfGCyta
ショップ最安8,980円まで下がっているのに
オークションで10,500円の値がついてる。

安く買えなきゃオークションの意味がない。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:59:17 ID:vN1lfQuU
>>400
吊り上げ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:52:18 ID:N48KXgNB
>>401吊り上げで思いだした〜カシオのNP-40電池でヤフオクでいつも吊り上げしてる奴いるよ!Addressはmrgなんたらの奴この出品者はやはり吊り上げしてるのかな?誰か調べて見て
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 18:53:03 ID:cEsfAMLm
15in1のDM500はどうですか?
http://www.bidders.co.jp/pitem/79522928
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 05:04:41 ID:oOxRbh7c
ttp://news.sel.sony.com/en/press_room/consumer/digital_imaging/release/30828.html

米ソニーもMPEG4カメラ発売ですよ。
限りなくマステックOEM臭を感じるのですが。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 11:18:32 ID:0ox5SMf2
DVnano++値段のわりに性能良いね。
レコーダーとして重宝する。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:58:12 ID:Z9H1Jcp8
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 21:53:17 ID:3jxR+FrM
オマエラも買え!!!

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:25:10 ID:3jxR+FrM
>>1
私も買いました。

すごい自演を見た。
このスレは業者の宣伝スレですね。
賢い消費者は日本メーカー製のを買いましょうね。今なら値段もほとんど変わらないから。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 18:51:23 ID:MOVCayO7
使わなくてもいいから買え!!!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 18:52:13 ID:MOVCayO7
>>407
はい、買います
届くのが楽しみです
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 03:23:00 ID:RW+M10gl
オークションでよく出てるJY-DV501ってやつはどうなんですかね?
ググっても全然情報が出てこないし、クソなのかな・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:10:50 ID:i50e0mdm
今ならこなれてるDMX-CA6がやっぱ無難かなー?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:46:21 ID:9UBmMNqQ
ニコニコにExemodeの車載動画があがってたけど
あれくらいなら我慢できそうだな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:02:14 ID:JJu/9X6/
>>338
> 3千円なら買ってもいいがwww

大金持ち キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:00:36 ID:dhJSOQSr
ケンコー DV507 買った方いますか?どんなもんでしょうか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:47:23 ID:iNVqngN0
MPEG4は画質が糞すぎる。

VGA以下の画質のレベルは

miniDV・Digital8>S‐VHS‐C>Hi8>MicroMV(mpeg2採用)>VHS‐C>Video8>>(超えられない壁)>>MPEG4
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:48:57 ID:QeYpa0ND
dv8200てどうですか?
娘の運動会で用いようと思ってるのですが。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:59:09 ID:1NHXotjF
オマイの娘はそんなにどうでもいい娘なのか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 01:14:30 ID:T+ISWVMq
>>415-416
415に悪いかもしれないけどワロタ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 02:12:17 ID:FWYOU8kj
DV182っていう謎の中国製ビデオカメラ3000円で落とした
おもちゃだけど面白い。まともなの買うならサンヨーだな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:53:34 ID:PRbRPgn3
DVnano++ 買いました。
Webでは、Xvidファイルを再生可能な
プレーヤー機能をうたっているんですが、
実際に、付属のソフトでXvidにエンコードした動画を再生しようとすると
カメラの電源が落ちてしまいます。
ATEXていう買った店に問い合わせたら
付属ソフトは再生専用です、詳しくはHELP参照してくださいって
返答が来てまともに相手をしてくれません。
VideoStudioって再生専用じゃないですよね?
誰か、DVnanoで再生できている方がいたら
やり方を教えていただけないでしょうか。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:39:58 ID:b1X+nO0y
>やり方を教えていただけないでしょうか。

よ〜し、じゃあまず服を脱げ。
全部だ。

・・・あ、くつ下だけは履いたままでいい。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 08:08:31 ID:bwkBKrzR

ぎゃはははー!!このひとおもしろーい!!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 16:56:57 ID:DZTA6SSC
GREEN-HOUSEのGHV-DV17SDSってどうでしょう?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 17:30:16 ID:JlvX6EVA
おもちゃ。用途による
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 21:09:13 ID:4yXIjWM+
遊びにとる程度ならいいのかこれ?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 13:40:42 ID:L+F4Gl2w
『安物買いの銭失い』の漏れが来ましたよ〜

DV9300を購入たが、買ってから暫く放置、
一回使ってから電源が入らなくなった。
修理に出したいが、どこの電気屋でも取り扱ってないので断られる。

どうしたらいいの〜?

426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 13:43:47 ID:1LT8IVeH
>>425
買った店で相談しよう。だめなら泣き寝入りしよう。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:01:17 ID:jEuBkq42
買ったお店でたぬき寝入りしよう。
428425:2007/12/14(金) 21:23:36 ID:m0ubK/Xz
>>426
ヤフオクで買いますた。
泣き寝入りでつか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:56:56 ID:jEuBkq42
数万円で泣き寝入りを味わえたなんてお得な体験をしましたね
中には数十万円ヤラれた方々もいらっしゃるのに・・・w
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 10:56:44 ID:pGFY4/eG
2万もすんのか・・
まともなの買える額じゃん
カワイソス
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 19:11:03 ID:b6N3/b5k
激安物って性能面を見ると
中国製のデジカメを形だけビデオカメラにしたみたい
光学ズームなしデジ4倍

これっていくらくらいなら買いなんでしょう
入札している人が同じだし
12000円とかって高すぎるような
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 19:28:18 ID:yQulSNvB
>>431
\105でもイラネ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:22:08 ID:SAlLcb8k
105円なら俺買うよ
5000円ならイラネ
434431:2007/12/16(日) 00:15:56 ID:gnOygxWS
ご意見ありがとうございます
個人的には外国製デジカメ(あえてこう書く)
でも3980円くらいなら
使い捨て覚悟でも遊べそうでかなりお得だと思っています
「使い捨てビデカメ」なんていい感じ

でもサクラの人がどんどん入札して1万前後にしちゃうので
いつも様子見です

始めから1万円だと
締め切り間近でも入札0が並んでいるし
分かっている人は騙せないよな
たまに入札4000円未満で止めて欲しい
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 02:56:02 ID:ogB2teA8
エグゼモード、実売25,000円でH.264/720p対応のビデオカメラ
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071220/exemode.htm
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:06:54 ID:+CxLhMWK
DM500はマジメにクソイ!
画質激悪
ゲームざこすぎ!
この会社の存在する意味側からねー
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 14:31:21 ID:5RsLn+gt

ttp://www.green-house.co.jp/news/2007/r1206a.html
話題にすらならない。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 14:45:14 ID:5RsLn+gt
ttp://www.kenko-tokina.co.jp/dsc/index.html#movcam

話題にすらならない。 その2
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:20:42 ID:vPqWon6M
>>422
GREEN-HOUSEって携帯電話のムービーくらいの性能はあるの?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 03:54:52 ID:UGadVtLY
条件がよければ携帯電話以上の画質は得られる
ついでに電池の消耗も携帯電話以上だw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:17:43 ID:vSYC5qnn
>>440
電池消耗のスペックってどっかに書いてある?

本家の情報なさすぎ
ttp://www.green-house.co.jp/products/gaudi/dv17sds/index9.html
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 11:46:24 ID:Ra5zlq3e
ケンコーのDVC306を、中古屋で5250円で買ってきたんだが、まぁまぁ使えるぞ。
まぁあくまでも携帯用でデジカメや携帯電話で撮るよりも良いレベルだけど。

静止画はシャッターを押しにくいのがあってブレるから
普通にデジカメ買った方がいいな。まぁSDカードだし単4電池だし
それなりに使えるんじゃないかね。

グリーンハウスは前からレビュ見てるけど散々だなw
新品GHV-DV17SDSが9999円だったけど買わなくて正解だったぜ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 13:15:33 ID:kyoijWL3
あのさ、そういうカメラで撮った映像を見返す時、もっと高画質だったらと思うことない?
もうちょっといいカメラ(3万くらいのザクティの安いやつとか)使ってれば、もっとまともな映像だったのに、とか。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 13:20:09 ID:Ra5zlq3e
買えれば買っている
Xacti DMX-CA65ほしいよ(´・ω・`)
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 11:38:30 ID:CjuLq+z7
ソースは
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080110/dc.htm

ハンファ・ジャパン株式会社が展開する「DIGITAL COWBOY」は、「大陸志向」ブランドの
新製品として、microSDカードに記録する超小型のビデオカメラなど3製品を、1月10日より発売する。

■ 100円ライターより小さい「DVR-SP」
外形寸法が73×20×11mm(縦×横×厚み)と、100円ライターよりも小さいサイズが特徴の
ビデオカメラ。直販価格は14,800円。
「インタビュー撮影時など、カメラの主張を抑えたい時に利用できるほか、ラジコンなどに
装着しての映像撮影などの用途に向く」としている。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080110/dc_2.jpg

■ 暗視ビデオカメラ「DVR-IR」
赤外線による暗視撮影機能を搭載する小型ビデオカメラ。直販価格は14,800円。
レンズ周辺に赤外線LEDを6つ装備し、暗視撮影が行なえるのが特徴。赤外線到達距離は約3m以内となる。レーザーポインタも装備し、撮影方向のチェックなども行なえる。
外形寸法は104×48×16mm(縦×横×厚み)、重量は約75g。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080110/dc_5.jpg

■ 車載ビデオカメラ「DVR-ED」
付属のシガープラグアダプタで、車のシガーソケットから電源供給できる車載用ビデオカメラ。
直販価格は9,800円。
最大2GBまで対応するSDカードスロットを備え、MotionJPEG形式/320×240ドット
(13.9fps)の動画撮影が可能。連続記録時間は1ファイル最大50分で、メモリカード容量が
足りなくなった場合は、古いファイルを自動削除し、撮影を継続する。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080110/dc_8.jpg

DIGITAL COWBOY
http://www.digitalcowboy.jp/
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:38:00 ID:NBdZotk+
カウボーイで検索すると、ホモビデオばかりヒットする
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:04:12 ID:GFjT1ry5
>>445
デジタルカウボーイで購入したが、故障品が送られてきてサポートに連絡したけど、ずっとそのまま連絡なし。
これってネット詐欺って事で、警察に届けたほうが良い ?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 12:28:53 ID:fnHooydb
>>447
消費者センター
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:36:50 ID:CoSo/M+Z
5000円くらいでDV572欲しいなと思ってちょっとぐぐったけど安く買えそうなのは
オクばっかりなんだね。普通に買えるとこは軒並み8000円超えてる。
楽しないで地道に足使って探せということかw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 05:12:53 ID:oZdHO31p
過去のおまいらは知らないだろうが、
640×480ドット(320×240ドットはダメ)、30fps、液晶3インチ。
こんな中国製のデジカメも出てるんだぜ。(日本の有名品より優秀)
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 10:40:42 ID:uYWZm7Id
>>446
なるほど
参考になったよ(うほっ)
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:17:08 ID:zywkiN6f
素人なので教えてください。ザクティの古いのをソフマップ等中古で
探してたのが、先日DV535をネットで見つけびっくりしました。1万
でコストパフォーマンスは?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:29:34 ID:qLB4wEFP
価格相応
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:47:30 ID:qLB4wEFP
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 04:35:00 ID:SreIkAK7
>>452
わかってて遊びで買うんじゃなかったらこの手のオモチャはやめとけ
C40あたりの古いザクティなら1万円にちょっと足せばオクで落とせる
現行機種より薄型で人気のC6も1万5〜6千円で落とせたりする
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:09:07 ID:Wx8qW9bK
DVC408、オク3000円台で落としたけどなかなかいいじゃん
バッテリはロワで850円で売ってるし
いちおうソニ−製CCDで光学3倍ズームついてるしな
画質も思ったより優秀
フレアが出るのはCCDの証だぜw



457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:25:22 ID:Wx8qW9bK
こいつ、よく見りゃフィルターネジもついてるやん
台湾製のくせに生意気な
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 11:59:58 ID:iJDQb89Z
デジカメ動画の方が画質はましなのを承知の上で、ただ音を拾わないので安いビデオカメラ購入を考えています。

携帯性重視で、exemode DV535やkenko DVC-507、Aiptek T200あたりが候補です。画質は値段相応として、音の拾い具合はどうですか?ボイスレコーダー機能も一応売りにするぐらいなので、デジカメよりはましなのでしょうか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 12:52:31 ID:H6oObLR/
携帯と同じくらいじゃね?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 12:25:56 ID:kZSrFy2T
DV230が出るけどどなんだろう。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 22:59:49 ID:bTaipN3I
携帯と同じくらいじゃね?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:12:14 ID:WZUS6u1S
この手のトイムービーカメラを2台持っているが
音についてはどれもダメ。音が小さい、割れるなど
まともには録音できないです。

意外に静止画だけは結構綺麗に撮れる。
まあ、パンフォーカスだけど。

レンズを明るいCマウントレンズに換えれば、かなり
よくなるらしい。工作が必要ですが。 
http://sato3313.blogspot.com/
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:41:47 ID:sc/HNl7J
DVC408だがしばらく使ってみた感想

手ぶれ補正は使えない
SDは2GBまでOK
バッテリは2時間以上持つ
フラッシュを使っての撮影はダメ
暗所での動画撮影はわりといける

結論としてはオクで5000円以内なら買ってもいいんじゃないかって感じ
スレ見てる奴も少なそうだが一応報告


464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 21:47:14 ID:QcLl4GU5
Cマウント化改造ならこっちのほうが参考になる
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/bokuto/kosaku/hd1/dv308.html
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:39:33 ID:yc0iELnY
この度、マステックシステムズインク日本支店は、平成13年10月15日をもちまして、日本市場における
リテール営業およびマーケティング活動、サポート業務を全て終了させて頂くことになりました。
 これまでお客様より賜りましたの弊社製品へのご愛顧に対しまして、心より篤く御礼申し上げます。
また、平成13年10月31日を持って国内における全ての業務を終了し閉店致します。
弊社製品のサポートは各ベンダー様に業務を移転致します。お客様には、ベンダー様より製品サポートを
引き続き実施させて頂きますので宜しくお願い致します。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:40:38 ID:Bn1ZSHg/
フリースタイルアカデミーMMAプロ選手 VS 元JKFプロ選手 対戦映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_080520088311_1.htm
60キロのブラジル人キックボクサー VS 100キロのMMAファイター 壮絶な正面からの打撃の打ち合い映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_080520088324_1.htm
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:29:24 ID:H+zz26bn
オークションでDVC589買ったら、モニター何も映らない…(つω;`)
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 00:33:33 ID:eDnU2qk3
DV230買った
静止画と動画撮って再生したら盛大に吹いたwwwww
音を拾わないマイク、ただしボタン操作音だけ拾う(録音レベル調整無し)
絶対に合わないピント、50cm離しても絶対わずかにぼやける
ズームは予想どうり1-4倍デジタル、但し液晶開いてズームボタンポチんないとだめ
SDスロットはゴムブタだがSDのはまりが固めなんで脱落はなさそう
電池は単4*3、バッテリーの連続稼働時間は今度試してみるわ
SD2G差して動画(スーパーファイン)の撮影時間
320*240で4:49まで
640*480で1:04とでたな

静止画は諦めろありえない手ブレ(撮影ボタン押したらぶれる仕様だと思え)とぼやけなんで無い機能と思え
動画は1*なら普通のVHSが少しピント甘い感じ、なんか昭和チックな懐かしい感じになって味だと思えばwwwww
ようつべニコニコにあぷるなら何とか許せるレベル
音は諦めろ

誉めるとこも買いとくか、一応
異様に軽いのとメカ的な稼動部分が少ないのは評価できる
液晶閉じたら録画ボタンしか露出しない
完全車載専用カメラだね、壊しても心がちっとも痛まないwwwww
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:52:27 ID:4nfTq2EB
自分もDV230買った。
>>468が書いてるように、画質・音質はひどい。
しかし、昼間の明るい時に外でとればそこそこ見られる。
画質悪すぎて、デジカメとしても使えん。
高画質で撮っても20fpsだった。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:17:41 ID:a/xpk5yE
DV230の撮った動画の詳細
640*480ファイン設定

640x480 24Bit Motion JPEG(MJPG) 20.00fps 3665f 5019.48kb/s
CCITT u-Law 8.00kHz 8Bit 1ch 64.00kb/s
[RIFF(AVI1.0)] 00:03:03.250 (183.250sec) / 116,561,070Bytes

これは無いわwwww
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 17:25:20 ID:j5y1nTQr
DV12M買った
買ってすぐいじってたらすぐ壊れて
メーカーに送って直ったがまた別のところ壊れた
画質も悪い
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 09:21:51 ID:vlZWquMA
最近、ドンキで売っている19800円?のHDカメラはどうでしょうか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:14:02 ID:TreiO44K
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 00:55:21 ID:0bR8DmVX
Mustek DM500だめなんですかーーーーー
買おうとしてます
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 07:57:11 ID:lyAHKHqT
過去ログ見れば判ると思うが
明るい昼間限定
しかも早い動きの物はカクカクする

暗い所は何が映ってるか判らない
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:39:07 ID:MgHpw9NR
DVS2000HDの方が安いな
中身は同じっぽいが
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:08:27 ID:tUxbxDyt
DV9300買った。すごいぞこれはトリップできる
すごく眠くて自分が何やってンだかわからない状態で見てる時みたいな
うすらぼけた映像と、何か話してんのは分かるけど、なに話てんだか
聞き取れないボアボアの音声。

ヤクに手を出すなら、こいつの映像を見てた方がラれるぞ
ハードウエアでサイケデリックだ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:09:26 ID:tUxbxDyt
>ラれるぞ

ラリってられるぞ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:15:11 ID:uitOz+17
凄いな。俺も届くのが楽しみになっちゃうじゃないか。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 09:47:33 ID:E7bmaZYj
ホームセンターのチラシにケンコーのDVS2000HDがでてて
よさげなんで調べてみたら酷いみたいですな
データ的にHDなだけで光学系が中華クオリティなんですかね
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2020/ItemCD=202050/MakerCD=881/?ViewLimit=2
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 10:01:27 ID:99gwhG+x
1万で買えるカメラに何求めてるんだ?
アホ?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 12:03:38 ID:E7bmaZYj
>>481
おまえ値段の割にとかって知ってるか?
値段高きゃいいってもんじゃないだろバーカバカ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:04:03 ID:s/xrfxoj
2000HDを一応使ってるんで、手持ちで30分くらい撮ってみたけど、
別に何も無かったけど・・・?
軽く振りながら撮ってもフリーズはしないし、画もぼやけた感じは無いですよ。

熱に関してもデジカメとしては平均か、本体が薄いのでちょっと暖かいか?位だと思いますが。
手持ちなので熱もってくるけど、しばらく指先のみで摘むように持てば引いてくる感じです。

まぁだからといって、他人に薦められるモノとは思いませんが・・・
ちょっと気になったので確認してみただけです。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 19:49:34 ID:pBayr3FT
オートバックスでGHV-DV17SDSが3台限定ながら\6,800だとさ。
よほど売れてないんだろうな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 17:52:40 ID:cN8HMGGb
>>484
ECカレントで5250円だよ。
ウォン安だから?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 04:54:30 ID:WX+ObEXq
嫌だ中華街問屋で買うの
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:33:34 ID:Ubs1EC4S
Kenko DVS2500HDが9899円ってやすいかな?

GENO(通販)で残り43ヶです。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 02:15:10 ID:HtOAF2s8
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:34:28 ID:b0O1xLE9
ケンコー VS20FHD
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/camera/vs20fhd.html
ランサーリンク HDKAM-08P
http://lancerlink.free.makeshop.jp/shopdetail/004000000003/

どっちもフルハイビジョン
この2機種は同じものかな?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 03:36:14 ID:jvLAuERJ
>>489
1440x1080 は「フル」ハイビジョンか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 06:23:06 ID:PRQXqcOo
>>>489
どっちもぐにゃぐにゃの絵しか撮れないからいりませんwww
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:37:39 ID:NXMnv+70
>>489
価格 : 39,800円(税込)って、冗談としか
思えない。

493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:34:11 ID:rGYoDelf
>>492
買おうかと思ってるんだが。実売2万4800〜2万9800円ぐらいだけど、どういう意味で冗談?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 17:52:52 ID:6UYwXEv6
>>493
1) 500万画素CMOSセンサー
2) 光学ズーム無し
3) 見た目、ザクティの劣化コピー
上記の特徴は、大体の安物トイムービーカメラに
当てはまるものです。
2万〜3万も出すなら、他に選択肢はいくらでもある。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 17:53:51 ID:mHTrLcK0
三万円ちょいでビクターのFHDCAMとかが買えるしねぇ・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:13:34 ID:x6pUIjZW
>>495
Everio GZ-HD5とか? ( ´・・`) デカイじゃん。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 14:53:41 ID:D1RAcUZm
一万円の激安ビデオカメラを買ったので画質チェックのためにニコニコにあげてみました。

HSC-S1
http://www.hitachi-ls.co.jp/hdc/hsc_s1/index.html

ニコニコ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6847886

ニコニコにアップしたことで、画質は多少悪くなっています。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:04:47 ID:IS696PWz
>>497
hsc-s1はwebカメラとして使用できますか?
499497:2009/04/29(水) 23:37:17 ID:dICgxmaG
>>498
webカメラとしては使用できないようです。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 13:01:55 ID:KGvKaUHq
エグゼモードとYASHICAのホームページが統合されました
http://www.exemode.com/index.html
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 16:34:47 ID:1Q0roNEl
SPEED社の日本語サイト、ついにオープンw
http://www.speed-jp.net/1/jp/product-list.php?cid=5

対照表
SPEED HD9  -> YASHICA DVC575
SPEED HD8Z -> YASHICA ADV596HD
SPEED HD8  -> EXEMODE DV580HD
SPEED HD7Z -> ケンコー DVS3000HD
SPEED D5   -> ケンコー VS20FHD ランサーリンク HDKAM-08P
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:44:28 ID:euqlskXq
>>5001

>電源  NP-120ライオン電池

なんという機械翻訳ww
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:25:18 ID:EBSYccM2
ついにDVC807をポチってしまった。
届くのか楽しみ・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 11:53:17 ID:rFD/fV2e
ついにDVC807が届いてしまった…
(・∀・;)タノシミオワタ…

動画の画質は、
・動画サイズ:VGA(640*480),D1(720*480),HD(1280*720)
・画質: ファイン,ノーマル
・ファイル形式: MP4,MOV
がそれぞれ選択できます。

DVC807は仕様上、SDHC4GBまで対応となっています。
8GBのSDHCを挿してみたら、撮影は可能だが
空き領域:3716.7MBしか認識できないようです…が
後に新事実が判明(つづく)
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 16:36:10 ID:P1Wqkj7e

ナ ナンダッテー!!
 Ω ΩΩ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:18:38 ID:kH15XsWy

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < ここでいったんCMで〜す
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:56:53 ID:kH15XsWy

         \ 衝撃の新事実はこのあとすぐ! /
                  _____
                 /        /|
                   | | ̄ ̄ ̄ ̄| |  | ヒキツヅキ
                   | |YASHICA| |  |  ゴランノカクシャノテイキョウデ…
                   | |____| |  |
          ∧∧     | ::8::l─l: @ |/
          (  ;)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
         /  |  ナガイ CM ダナ-
       〜(__)

508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:20:47 ID:opULLneQ
これは安いぞ!ww
DV520
http://www.exemode.com/product-exe/dvc/dv520.html
509504:2009/06/18(木) 22:59:19 ID:+SkXhZnR
YASHICA DVC807の件(つづき)

3716.7MB認識時の撮影可能時間表示と
各動画・画質モードのビットレートを計ってみました

HD(1280*720)
ファイン 1:17:31  約6.6Mbps
ノーマル 1:32:51  約5.6Mbps

D1(720*480)
ファイン 3:23:29 約2.5Mbps
ノーマル 4:02:58 約2.0Mbps

VGA(640*480)
ファイン 3:48:13 約2.2Mbps
ノーマル 4:32:20 約1.9Mbps

録画時の音声コーデック
MP4形式 AAC 44.10kHz 1.0CH(1/0) LC 64.00kb/s
MOV形式 Microsoft ADPCM 44.10kHz 16Bit 1ch 358kb/s

録音時のコーデック
WAV形式 CCITT u-Law 44.10kHz 8Bit 2ch 705.60kb/s
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:50:03 ID:NsSKs8lc
 DVC807は仕様上、SDHC4GBまで対応となっていますが
8GBと16GBのSDHCでもちゃんと全領域使用するまで撮影できました。
8GB以上のカードの場合、空き容量表示と残り時間表示はまったく当てにならないようです。
連続撮影は1ファイル4GBまでです。

 また、電池寿命は動画で約60分となっていますが
HDで連続撮影したところ、電源が切れるまで2時間15分使えました。(NP120使用)
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 16:24:30 ID:Mo3TUtAT

ナ ナンダッテー!!
 Ω ΩΩ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 18:55:06 ID:PiypYlfv
>>508
これも安いぞ!ww
SDデジタルビデオカメラ vivikai DV−256
http://kpp.ms/?pid=13064392
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:33:25 ID:/kQH6Ud8
SPEED社 新機種HD-8TZとD6発表
それぞれHD8ZとD5の後継か

両機種ともスペック的には前の機種とほとんど違わず
内蔵メモリ増量、ピクセル数増大と
1080Pモードの解像度が1440*1080から1920*1080に変更になっただけのもよう
http://www.speed-jp.net/1/jp/product-list.php?cid=5
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 02:03:04 ID:BKU/9TzG
dv230ユーザーですが、このたびdv520を購入しました。実売7980円。
起動時や終了時の音楽が230と違いついています。
起動時のモードは動画撮影となっており230での欠点は解消されました。
230に比べるとやはり大きめの液晶は見やすいです。
フレームレートは最大30fpsのため人の動きなど残像が減りました。
音声は正直あんまり良くありません。また動画撮影時の音声off機能は無くなり
ました。
室内での撮影は230に比べると段違いに明るさを感じる点は満足しています。
youtubeなどの投稿動画目的であれば十分といっていいかなと思います。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 07:55:15 ID:U/Gga8SG
ebay見てたら、東芝のcamileo S10とか
メーカー名不詳のHD-9とか、1080Pが撮れて安価(2万円以下)な
おもしろそうなビデオカメラがいっぱい・・

日本でもどっか輸入してくれんかな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 20:59:25 ID:iCpxFgji
>>514
DV520のサンプル見てみたい
どこかにうpってくれない?
できれば屋外撮影で
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 03:00:28 ID:MAgfJBRT
>>516
今のところ屋内のみ利用なので、少しお待ちくださいませ。取れたらうぷしたい
と思いますー。
518517:2009/07/15(水) 08:18:09 ID:MAgfJBRT
とりあいず早朝散歩がてら撮影したものです。
http://www.youtube.com/watch?v=m8egEPQ2H4U
初めて外撮影したけど値段相応の画質に笑らったw
蝉の声はよく取れている。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:15:53 ID:K4oSyXH/
>>518
ようつべ用だと割り切ればいいかもね
ただ、動くたびにぶれるからちょっと酔う
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:25:23 ID:zAxNaGNF
>>518
うp乙
週末家に帰ったら見てみる
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:25:53 ID:eLY9b0zD
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:38:47 ID:nU0ehkvj

>>521
 株式会社グリーンハウスは、GAUDIブランドの新製品としてフルHD録画に対応したビデオカメラ「GHV-DV30FHK」を8月上旬より発売する。
価格はオープンプライスで、店頭予想価格は29,800円前後の見込み。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 02:16:00 ID:J0tPA7Jx
どーせまたモノラルのクソ音質でしょ・・・

映像はフルHDなのになんで音はちっとも向上しないかな、この手の安物ビデオカメラって
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 07:46:52 ID:LIdX/5GS
っつか、音いる?いらなくね?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 09:01:40 ID:gkBOpjph
講演会やシンポジウムを録画して
youyubeにアップするような用途とかだといるかもね

最近の中国安物系機種では
映像はほとんど遜色なくなってきたけど
音声収録性能はまだまだ日本メーカーの製品のほうにだいぶ分がある
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 21:34:25 ID:04AsLUpt
>>518
俺の用途だと十分だわ。
今のトイビデが壊れたら次これ買う。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 14:06:28 ID:aiqfCx+D
HSC-S1の新型S2が出てたので買ってみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7621565
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 02:47:35 ID:JOk1HgdT
>>527
DVS2500HDやDV580HDの方がいい気がする・・・。
再エンコの関係かな?
529527:2009/07/21(火) 01:00:38 ID:u9/+abwN
>>528
エンコで画質は多少落ちてはいますが基本こんなもんです
バイクが単発400のモタードなんで振動でブレるのは仕方がないかな

DVS2500HDの方がよさそうですね・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 16:47:08 ID:V7DtQhy9
バイクにどうやって固定してるんですか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 19:13:25 ID:u9/+abwN
>>530
カウルの無いバイクなのでホームセンターで買って来たL型のステーを
トップブリッジに付けて、三脚からバラした雲台を使って取り付けてるだけですよ

都内を小一時間流して来たけど
信号待ちで隣に並んだバイクや車にジロジロ見られて笑えたwww
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:27:38 ID:GhdNu/Rx
新世紀エヴァンゲリオン【NERV諜報部調査用】デジタルムービーカメラ
DV230-EVA01/02+SDカード付き
http://shop.exemode.com/shopdetail/003000000006/
・機体に合わせたカラーバリエーション。初号機カラー(パープル)と弐号機カラー(レッド)
・起動・終了時に劇中で登場する機関「ネルフ」のロゴが表示されます
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:11:56 ID:gMsl1Em3
>>532
くだらねぇwww

MP3プレイヤーとかじゃなくて、カメラってところがぶっとんでるなw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 04:01:33 ID:a28ZW8eU
エグゼモード(=ヤシカ・アグファ)、ケンコー、ランサーリンク、グリーンハウス等等・・・
これらのメーカーが次々に出す安物ビデオカメラのOEM元(ネタ元)となっている
中国・米国のメーカー一覧

SPEED
http://www.speed-jp.net/1/jp/index.php
DXG
http://www.dxgusa.com/?cid=17
http://www.dxgtech.com/product_DVH.php?paraFocus=221x220
AIPTEK
http://www.aiptek.com.tw/default.php
VIVIKAI(深川市六方電子)
http://www.szliufang.com/video_in.htm
SVP
http://www.svpcam.com/default.asp
Digilife
http://www.digilifeglobal.com/DV/DV.html
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:36:01 ID:h4yaxye+
ユニットコム、フルHD記録で19,800円の縦型ビデオカメラ
−AVC形式/光学5倍ズーム対応。HDMI出力も
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090917_316213.html
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:47:37 ID:ZMTK/3E7
購入機種の相談をお願いしたいのですが、

価格が1万前後で、
CCDができるだけ大きい機種、
VGA以上・30fpsで記録できる
記録メディアは半導体、
静止画、音声、光学ズーム、はいらない。

こんな機種で該当するのないですか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:53:03 ID:XFP1MzNS
DTIサイトが安いらしいです。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 06:49:48 ID:vXdRzfcJ
>>532
これとXactiのCG11だったらどっちが買いですか
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 21:47:41 ID:VXZm4T/2
>>535
これって買い?微妙?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 03:46:35 ID:Ia3CYnTM
 大容量メモリーカードとセットで1万円――。そんな低価格ビデオカメラが、テレビの
通信販売番組などで人気を集めている。画質はDVDと同程度で光学ズーム機能はない。
決して高性能ではないが、手軽にムービーを撮影できる安価なビデオカメラとして支持された。
エグゼモードの低価格ビデオカメラ「DV230」画像のクリックで拡大表示

 このビデオカメラを発売したエグゼモード(東京都千代田区)の藤岡淳一社長は、
「数千台も売れば利益が出る商品が、1年で計6万5000台も売れた」と話す。
通販だけでなく景品としても人気で、一時は生産が追いつかないほどの売れ行きだったという。

〜〜〜
 ここまで低価格な製品が出回るようになったのは、基幹部品である撮像素子や
メモリーの安価な汎用品が流通するようになったうえ、台湾や中国のEMS(電子機器の受託
製造サービス)メーカーでも容易に作れるようになったからだ。今やDVD画質なら1万円以下、
ハイビジョン画質でも1万円台後半の製品が、ディスカウントストアや通販で出回るようになった。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090918/205173/?bv
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 08:12:20 ID:GY80yL7C
DVD画質とかハイビジョン画質とか書いたら、市販のDVDや地デジ放送の画質で撮れると思ったじゃなんじゃとゴネる連中出てこないか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 08:28:22 ID:YHOPUzGR
トイカメ、コンデジ、デジ一と同じ住み分け。
実際この価格にしてはかなり頑張ってるが、所詮はお気楽用にすぎん。
ほとんどの人が判って買っていると思う。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:20:46 ID:R3X+9xQ1
凄く良いですね!
安いの探してたんだけど普通に撮れて観られれば良いと思ってる人なら全然大丈夫ですね!
良い世の中になりましたね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:19:58 ID:0ukyX27a
レンズが暗いので
室内以下の照度では苦しい
普通に撮れると思うのは幻想
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:37:39 ID:WdTlKg2i
世の中には、これが普通、っていう人も多くてな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:27:41 ID:AXqflOCA
電機大手、格安品を拡大 日米欧でソニーなど、台湾勢に生産委託

 ソニー、日本ビクターなど電機各社が5万円前後のノートパソコンや1万〜2万円台のビデオカメラなど、
格安デジタル家電を本格投入する。機能を限定した格安のデジタル家電は日米欧など先進国でも
需要が拡大しており、ノートパソコンでは世界市場の2割を占める。この分野で台湾メーカーなどに
先行された日本勢は、中国に生産拠点を持つ台湾のEMS(電子機器の受託製造サービス)などを
活用して巻き返す。
[2009年9月27日/日本経済新聞 朝刊]
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D180E9%2026092009

先日ビクターの製品が発表になったが、
いよいよ日本メーカーも重い腰を上げざるを得なくなったようです。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:56:21 ID:JO6TgSAt
dream.jp でDV230が2980。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:45:11 ID:SPJvL0Yg
これの評判ってどうよ?
http://www.thanko.jp/product/hdcam/
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:10:45 ID:ppcbzsVH
悪い事は言わんDV230買うくらいなら580HDにしとけ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:48:27 ID:0iP8Ep7P
>>548
ポケットムービーHDV レビュー
で検索すりゃ情報でてくるじゃん
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:11:20 ID:yNchxJN3
>>535のカメラ全ての店で売り切れた。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:44:35 ID:XLN5oODY
ケンコーから赤外線盗撮機が発売されている件について
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:16:17 ID:3VkoTWJW
>535
結構よさげ

UNI-DV36FT
http://www.youtube.com/watch?v=FrZAZZLvPME
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:14:48 ID:taX4zgST
画質と言うか、エンコはどれが一番高細なの?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:10:44 ID:q0GpHJgB
各機種のCCDサイズまとめたのとか無い?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 03:55:06 ID:OODbBh/s
どれも心臓部は同じだよ
1/2.5インチのCMOSに
エンコードチップはAmbarella A2-A1-RH系
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:43:39 ID:h5FgAFmi
どうもです。
動画のサイズとフレームレートも同じ?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:15:28 ID:XVfaVr62
ニセザクティことDV-5580Zがエグゼモードのアウトレットで投売り
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 11:20:58 ID:WA35TUwD
いいね。この値段なら食指が動きそう。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 18:57:46 ID:V/5kOljo
アウトレットのニセザクティをポチってきた。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 23:54:32 ID:d6uIzA0a
届くのが楽しみですね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 06:40:07 ID:f9yGE1fr
DV-5580Zは画質悪いぞー
俺、買って次の日には売り飛ばしたわ。
563560:2009/10/28(水) 18:59:27 ID:UekWSJWQ
ニセザクティが届いた。
さて、何に使おうか
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:46:56 ID:7B+QFYxw
>>563
通報しました
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 12:11:12 ID:+0nAtOP1
>560さん、ニセザクは、使ってみてどうでした?
いくつか動画見たけど、やっぱり車載だとウネウネ出るみたいですねぇ
車載に使いたかったんだけど、厳しいかな?こりゃ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:40:12 ID:sukSNbyv
コダック、実売19,800円の1080pビデオカメラ「Zi8」
−顔検出機能やHDMI出力も装備
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091105_326457.html
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:00:44 ID:4TGGYrl7
SPEED D-8Z
. 写真撮影12メガピクセル(最大)/5メガピクセル(基本)
. 高精細1080P(30fps)映像撮影
. 3インチLCDタッチパネル
. 5倍光学ズーム/最大20倍ズーム適用(720p)
. 内蔵式動作偵察映像撮影機能
http://www.speed-jp.net/1/jp/product-detail.php?cid=5&id=167
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 18:44:04 ID:ZMAfIOi0
Zi8 って撮った後 外付けHDに直接送れるかな?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 18:57:11 ID:2kIm0NJw
は?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:57:21 ID:uj2JY81/
【1280x720】 Kodak Zi6 その1 【60FPS】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1234207942/
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:58:33 ID:gCkTpOw+

ハンファ、フルHDビデオカメラ「UMA-HDDV-1」を値下げ
−直販19,800円から14,800円に。27日から

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091127_331809.html

MPEG-4 AVC/H.264(AVI)形式での1,920×1,080ドット/30fps記録。
1/2.5型503万画素CMOS センサーを搭載。
光学5倍ズーム(F3.5〜3.7/35mm換算で38〜190mm)で、4倍のデジタルズームも備える
SD/SDHCカード、または128MB内蔵メモリ(一部はプログラム領域)。
動画の記録モードはフルHDのほかに1,280×720ドット/30fps、848×480ドット/60fps、640×480ドット/30fps、320×240ドット/30fp
HDMI出力を搭載。電源は専用リチウムイオンバッテリを使用し、連続撮影時間は約100〜150分。
付属ACアダプタで給電しながらの撮影にも対応
53×112×65mm(幅×奥行き×高さ)、本体のみの重量は約320g。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:46:54 ID:FQcbq+xo
mp4カメラで赤ちゃん撮ったりして 保存するのはだめ?

国産メーカーのHDビデオカメラの方が無難だろうか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:58:19 ID:JBt64JWJ
安物は暗いところに弱いからやめた方が良い
寝顔とか撮れないぞ
ジジババにおねだりして良いの買ってもらうよろし
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 07:08:08 ID:/KtrJh2I



Germany【AGFA】 DV-5580Z (エクゼモード)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1259723004/



575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 07:14:59 ID:/KtrJh2I
>>566
【ご注意】 Zi8本体には画像転送・編集用ソフトウェア「ARCSOFT MEDIA IMPRESSION」が内蔵されていますが、 このソフトウェアは日本語では使用できません。
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/digital/digitalcamera/pocket_video_camera/zi8/products.shtml
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 10:48:04 ID:eFdKr65w
水中マスク型カメラ買ったら日本語版がついていた。
これが英語版でも難しくはないだろう。
どうしても日本語版を欲しかったら、なんぞサンワの商品でも買うか、
シリアルでも入手すればダウンロード出来る。
http://www.sanwa.co.jp/asoft/index.html
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 18:46:59 ID:MQUJf7fg
ADV-1025HD を27700円で買ったおれ負け組?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 04:52:29 ID:8J8dBTu8
使ってなければ負け
ガンガン使ってれば勝ち
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:41:34 ID:2NRby8x0
>>577
手振れ軽減機能はどの程度効きますか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 04:20:54 ID:hR1LOItj
>>579
あんまり実感できない手ぶれ補正。
むしろ手ぶれ補正オンの時にフォーカスが合いにくくなるようでその方が目立つ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 09:04:36 ID:0AhLj0wn
DV520はトイカメラ的扱いでおk?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:53:20 ID:qIKlfmDT
>>581
okですね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:03:22 ID:nst+5uwd
Zi8 USB充電に対応してほしかった
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:11:48 ID:Zw/f7X8w
ServersMan Scooopは画質がわるいんですかねー?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:16:57 ID:Zw/f7X8w
Zi8は充電池も交換できるし値段も手頃、デザインもなかなか
暗所はノイズがひどいらしいが飲食店位の明るさなら大丈夫なのかしら?

586577:2010/01/19(火) 04:00:10 ID:qI1GZ7Zu
ヤラレタ。
ADV-1025HD と同じ物の DVH-A81 が19,900円だった。約8千円高く買ってしまった。
http://www.pc-koubou.jp/goods/260365.html
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 06:01:15 ID:7ovYLl8T
てすと
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 09:45:49 ID:PHb4zSSC
>>586
後学のためにサンプルアップたのむ
ttp://www.wazamono.jp/dcamera/
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 11:35:53 ID:LGWtDmvw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:39:59 ID:X6KlEkRK
>>583
対応してるが?
DCからなら2時間充電、USBからだと4時間充電だけど
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:22:36 ID:kctxyjS8
安さに負けてDV520買っちまった。
コレ録画時間短くね?4GBのSDで約1時間半て・・・。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 13:07:48 ID:UtGq3kjb
そんなに撮れるのか
ビットレート低過ぎて糞っぽいな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 14:17:57 ID:kctxyjS8
>>592
DV580HDも持ってて8GBで4時間くらい撮れるんだよね。
520の方が解像度も低いし画質も悪いから、単純に4GBで
2時間ちょいはいけるんじゃないかと妄想してた。

SONYのXR520Vってやつも持ってるんだけど、高価なもんで
落として壊すのが怖いから買って2回しか使ったことないorz

安物買いの銭失いマンセー\(^o^)/
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:20:33 ID:6RV3YCwT
ぬるぽ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:58:44 ID:XLURfmbW
ガッ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 02:52:04 ID:kU3MQg9y
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 08:06:01 ID:vDN4a09u
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 17:09:46 ID:t44X6aq/
>>596
スゴイ!!
それにしてもきれいな映像ですが、カメラは何を使っているのでしょう?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:08:36 ID:3/JuV93G
ネット宗教右翼の板違いコピペうぜー
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 15:40:45 ID:aocBrS0i
>>599
ネトサヨ創価工作員乙w
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 15:42:45 ID:aocBrS0i
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:56:13 ID:b3T4JGs4
TZ7のハイHDはここまで撮れるのですか、ちょっと感動。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:21:34 ID:924TkdJB
DV580HD 動画、結構きれい。中古は安いし。
http://www.youtube.com/watch?v=_cANOFpCFIw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 12:11:05 ID:zH6d7Qsg
固定焦点だからか、きれいですね。
安定感があるけど、ステディカムつけてるよね。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 14:50:30 ID:AGnYR8ox
そんなもん付いてるようには見えんが
がっちり固定すれば車のサスががんばってくれる
606AMI:2010/04/07(水) 22:10:48 ID:GmyX0P4j
mpegビデオカメラで
日付も同時に録画してくれる物はないですか?
メーカー、値段は問いません。
というのも、映像を後から見たときに
いつのだったのかをわかりやすいようにしたいからです。
アドバイスよろしくおねがいします。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 01:37:11 ID:KLtAbd8n
すみません、相談させてください。

自宅の明るい部屋(白い明るさ)で、座ってギターを弾くところを映像
に収めて、音と合体させて動画を作ろうかなと思っています。
そのために安いビデオカメラを探しています
色々見たところ安いのでは、Zi8・Xacti・POMOHDV・Webbie・Vado辺りを目にしたのですが
こういったものに詳しくないので正直どれを選べばいいのか分かりません。

ちなみに今まではsonyのDSC-T10で撮っていました。
音も結構よく取れていてスキだったので、映像用とギターの音用
に2回撮って、それらをムービーメーカーで合体させて一つの動画にしていました。
こんなアホみたいなことしてる人いないと思いますが、ギターの録音環境が今のところ
ないためにこうやっていました。

この価格帯で音がいいのを求めるのは間違っていると思うので、私が求めるのはただ一つです。
出来るだけ綺麗に撮れるものです。
どなたかアドバイスを頂きたいです。
安くて綺麗に撮れるのであればデジカメでもいいです。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:22:39 ID:tBL46g2h
楽器を弾いてる様子を撮るということは
カメラ本体は台なり三脚なりに据えて撮るのだろう
ということは720p/30fps以上で撮れるカメラなら、どれ選んでも大抵綺麗に映ると思うよ
手持ちや車載で動きながら撮ろうとするといろいろ粗が出てくるんだが・・・
あとは記録フォーマットの違いによる録画時間の差ぐらいかな
止めずに長く撮りたいならデジカメじゃなくてカムコーダーのほうがいいかもね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:13:34 ID:GuibjinJ
動画はほとんどが5分前後で10分を超える動画を撮る予定はないです。
それと記録時間もそんなになくていいですね。

デジカメだとTZ7あたりの綺麗さに惹かれましたが、もっと安いものでも
似たような綺麗さで撮れるのであれば何でもいいです。
何かお勧めがありましたら教えて頂きたいです。

610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:02:40 ID:zh6dv/1H
予算はどのくらいなの?
1万以下? 2万まで? 2.5万まで出せるの?
オイラのフルハイ8K円でOK。
ヤフオクでもそれなりにきれいに撮れるモデルが10K以下で出るときがあるよ。
それで十分だと思うけどね。
ただしこれらは、音はだめだから今と同じように音録を別にしないと。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 10:48:28 ID:PANS3GhM
>>607
最高に高音質で安いやつ
http://item.rakuten.co.jp/spin-dj/q3/
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:53:19 ID:kD0OSqcx
これって、音はいいけれど画質がVGAだから
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 14:03:45 ID:VTJInYDc
 >>610
 出来れば一万前後がいいですね。
 でも最近、panaのTZ7が欲しくなってました。
 これ結構綺麗に撮れるんですよね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 15:20:18 ID:TeDhUQkp
TZ7はいいんじゃないのかな。
でも室内で綺麗に撮るには照明が必要です。
天井の蛍光灯だけでは、画が荒れます。
ただ、価格がね・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:57:22 ID:FU8s1O0U
>>613
すでに1万円を切っているお店もあり。
CASIO EX-Z90は、くっきりHD動画でレベルは高いと思う。
ただし、動画中の光学ズーム無し。

http://www.youtube.com/watch?v=XsrbFdXbYHI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=MtK5Oqkw1m8&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=CyTlY2uSrKA
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:59:41 ID:xo6nPe1N
Z90はマジすごいわ。
9000円でこの画質、ズームなしでも文句なし。
画にもよるのだろうけど、aviだとメモリ食いなんだろうな。
室内だと画質はどのくらい劣化するのだろうか?
欲しくなってきた。

617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:04:08 ID:Xs86x9oc
 なかなかいいですね。
 ExilimだとEX-S12も結構いいなと思ってました。
 これを見て↓
 http://www.youtube.com/watch?v=s758ck0lg2c
 

この動画をダウンロード
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:16:43 ID:xo6nPe1N
>>617
これって、音は別録りなのかな。
ステレオではなさそうなので、カメラマイク?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 00:13:55 ID:qKtc8hMr
たぶんカメラのマイク
メニューに「録音」の項目があるくらいだから音の感度、質感
も結構良い。Exilim全般ね。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 09:58:35 ID:AlBdCOAs
格安ビデオカメラの音質はひどいけれど、こっちは問題ないレベル。
aviだからか性能低いPCでも再生がスムーズ。
mp4の4倍くらいのメモリがいるの?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 10:59:14 ID:vzaLNYeh
購入相談はいいがスレチな
このスレは「あの手のばったもんビデオ」スレだ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 11:59:54 ID:r+lVBnJ3
ここ数年メモリーカードが激安だし記録容量はまあいいとして
デジタルカメラの動画撮影機能は長時間連続録画できないものが多いからなー
動画メインならやっぱカムコーダーのほうがいいよね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 14:39:11 ID:AlBdCOAs
4GBで止まるカムコーダー、なんとかできない?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 06:10:23 ID:Vozv4/SG
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 08:30:02 ID:RCWghRQ5
画質はいいんだけど、24fが痛いな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:57:52 ID:8WOBi/jB
テレビはNTSC規格で30fps、PAL規格で25fps、映画は24fpsで、
それぞれ1秒間に30、25、24フレームとなる。

映画と同じなら問題ないんじゃない?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 06:07:07 ID:Rf6SIdGf
映画は三脚固定かレールでカメラのゆれはないといえる。
プロと素人をくらべるのもなんだが、Z90も固定ならまったく問題ない。
素人は手持ちがほとんだから特に風景や人物のバックがかくかくして見にくい。
24fの撮り方をしろってことなんだろうな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 08:06:13 ID:h4cR4JuR
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 13:54:17 ID:m12ceExc
以下の条件だとオススメはどれですか?コンデジでもいいです。
・フルHD
・1時間以上撮影可能
・撮影中は動かせなくてもいいからズームあり
・予算は2万以下
・手振れ補正不要
・できるだけ画質がよいもの
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:10:13 ID:8KMpBqQV
人物撮りならGHV-DV30FHKの13,500円がコストパーフォーマンス最強だろうな。
SDHCは東芝class4 8GBのバッチモンかどうかわからないけど2,080円でOK
Z90でもいいんじゃないの。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 13:38:30 ID:aDzppNqw
こんなの買うやつは間抜け
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:09:20 ID:j8FL6DmP
>>631
マルチ乙。 暇なんだな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:33:41 ID:1KmzrYzL
>>631
相手して欲しいのか。
使いこなせない厨房は、受験勉強しっかりな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 20:01:32 ID:0+c0l6Vr
632-633は安物のごみカメラしか買えない哀れな貧乏人



635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 18:24:25 ID:3QSfg9Wd
ケンコーのなんちゃら2500安いけど非常に綺麗に撮れた
音はイマイチだけど値段考えたら許容範囲
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:50:41 ID:mCYNcvTF
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 08:10:18.40 ID:m1zd/jUu
SONYから2万くらいでBloggie Touch出たし
どうしようかとものすごく悩む
XactiCA100持ってるけどいまいちデカくて持ち歩きに困るんだよな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 09:27:20.94 ID:CKUxQ6qO
ハンファのUMA-HDDV-2が9800円と安いのですが画質はどうなんでしょうか。
お持ちの方がいましたら教えてください。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 00:07:40.19 ID:5CeztRth
>>638
この前買ったけど国産ビデオカメラと比較しなければ十分使える。
手ぶれ補正が弱いのであまりズームに期待しないほうがいいかも。
あと、レンズがF3.5〜3.7と暗いけど近距離ならLEDライトで何とかなる。
とりあえず値段以上の働きはしてくれるビデオカメラだと思う。
ちなみにAmazonだと送料込みで9999円なので楽天やYahooよりちょっとだけ安い。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 00:16:05.45 ID:UzFbw0pA
>>639
お答えありがとうございます!
楽天でHDMIケーブルと一緒にポチりました。楽しみです!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 00:27:46.48 ID:5CeztRth
>>640
気軽に使える最高の玩具だと思うので楽しんじゃってください。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 14:35:00.39 ID:M5XE1h53
UMA-HDDV-2買ったのですが画質もよく満足です。音もステレオでした。
気になることが一つあって光学ズームしていって望遠端でとまる時、
ボヤッとフォーカスが一瞬ぼやけます。たまにぼやけたままになること
も。>>639さんのも同様ですか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:14:51.80 ID:0lB7vb53
>>642
こちらでもそんな感じです。
ピントが合わないときは近くのコントラストがハッキリしたものに向けたりして対処してください。
こんなAFでも古い機種と比べるとけっこうマシになったんですよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:51:22.80 ID:M5XE1h53
>>643
そーですかー。ただ、フォーカスがずれっぱなしになるんですよね。
ちょいと気になるんでメーカにでも確認してみやす!ありがとうござ
いました!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:26:48.32 ID:P2zFTbT9
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 12:29:03.35 ID:2E7Y+oO7
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 15:23:20.42 ID:9QkFImoh
QRS750買った人います?
夜景や位場所での撮影ってどうでしょうね?
Youtubeの昼間の映像はまずまずだと思うのですが。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:57:17.29 ID:cb9ouAO8
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 08:26:25.09 ID:hsQs7lcv
リンクのページを見たうえでの質問だみょん
夜景とかの暗所画質が知りたいみょん
実際使ってるエロい人いないかにゃん?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:04:43.67 ID:ZC1acHgE
暗めの屋内で使う機会が多いのですが、そういった用途でのオススメがあったら教えていただけますか?

651名無しさん@お腹いっぱい。
来月17日からは円の価値を下げて行く方向で決まってるからな
買う物ある奴は初売りとか待たずに今買っとけ
買う物ない奴はドル買っとけ
日銀に国債吸わせて米国債を買い支える事で強いドルが復活するから
今ドル買っとけば少なくとも損になる事は絶対無い