質問スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
新板出来たらまずは質問スレ。単発質問スレは立てずにこちらで。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 14:46:08 ID:eWH5mXU6
特に質問無いしなぁ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 01:30:08 ID:Rw7gCyXE
今買うならテープ、DVD、HDDどのタイプ?あ、ハイビジョンのもあるか。

個人的にはディスク録画はハイビジョン&ブルーレイのが出たらで
それまではテープかな?と思ってるのだけどアドバイスください。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 01:47:26 ID:ERsUT6S3
>>3
いま買うならminiDV。予算に余裕があってサイズ大きめでもいいならHDR-HC1。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 01:54:41 ID:w5G7SPh4
ビクターの内蔵HDDと外付けHDD
迷うな。3CCDかなあ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:23:50 ID:46kYqxFM
パソコンでデーター操作保存したいんですが
DV端子はPCにつなげられますか???
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:48:03 ID:pUOMWTzw
>>6
「DV端子」は他に「FireWire」「i-Link」「IEEE(アイトリプルイー)1394」などの呼称があります。
お手持ちのPCに、これらの呼称の差込口があるかどうか調べてください。
あとPCには画像編集ソフト、それなりのCPUパワー、メモリー容量、ハードディスク容量も必要です。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 23:45:06 ID:94U6kz+n
7さんレスありがとうございます

IEEE1394はあります!
この接続口から接続して画像と音声のデータ両方がやり取りできるんですか?
XP内に画像編集ソフトってあるんでしょうか?
パワーはそれなりにあると思いますCPU1.8Gメモリー256M
HDそれなりにあるんですが今はあまりあきないです。目安としてどれぐらい必要ですか??

質問ばかりですいません。よろしくお願いいたします!
9カメラの選択:2005/08/27(土) 00:37:48 ID:S5Cc3rAF
>>4 どうして今miniDVなんですか?折角ハイビジョンのHC1が出てるのに。
やはり、まだ技術的に成熟してないというご判断ですか?
3CCDのDVカメラとHC1、迷っています。よきアドバイスをお願いします。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 01:17:50 ID:MwxgSJEi
>>8
普通、パソコンはハードディスクユニットが1台のみですが、ビデオ編集を行なう場合は
OS/アプリ用とは別にもう一台、データ量域用のハードディスクを用意するのが望ましいです。
編集ソフトは、別途購入する必要があります。
これ以降はパソコンの機器構成やソフトの話題になりますので
映像製作板 http://pc8.2ch.net/avi/
初心者質問スレッド 55【映像制作板】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1124468355/l50
オススメDV編集ソフト(Win篇)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1017631056/l50
などでオネガイします。

>>9
HDR-HC1は値段が高いしサイズも大きいですが、それでも良いのならHDR-HC1で良いのでは。
さらにプラス5万円で、HC1の上の「HVR-A1J」という業務用モデルもありますよ。
私はHC1を買って持っているのですが、A1Jにしておけば良かったな、と思っています。
http://www.sony.jp/products/Professional/c_c/hdv/HVR-A1J/spec.html
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 01:54:52 ID:1UsPlTSU
10氏、丁寧にサンクスです
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 03:00:28 ID:lZ518lGe
お前ら!
分かってないみたいだから警告するぞ
今回の総選挙の焦点は

   民   主   党   を   落   と   せ   る   か

   この一点に尽きる

亀井がどうだの族議員がどうだというのも大事だが
民主+公明の連立売国政権が樹立してしまうのが一番怖い
民主+公明連立政権になれば
■人権擁護法
■外国人参政権
は電光石火の速さで通るぞ。
他にも
■靖国参拝中止・A級戦犯分祀
■中韓への永久的な謝罪、賠償の確約
が必ず実現するだろう
そして

■国家主権委譲    ←これマジで民主が掲げてる。狂気の沙汰。

まで行ってしまえば日本は中国様の植民地という訳だ。
お前らとお前らの家族、友人全てが中共による富の搾取の対象となる。
もう一度警告しよう。 ヤバイのは民主党だ。
問題を矮小化し伝える売国マスコミを信頼するな。
奴らの正体を真実の目で見極めろ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 10:02:09 ID:C/wcyzfV
68画素ってどうでしょう
画素数はどれぐらいが望ましいんですか??
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 04:17:26 ID:rOPAQa2L
多い程高画質を期待出来る気もするが、
結局記録画素は34万画素。数字よりCCDの大きさ見た方が良い。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:43:29 ID:eaDjnTfb
>13
画素数が多くなると、SNが悪くなる。画質とはいろいろな要素の総合的な
結果であって、そういう数字では、決まらない。同じ画素数だから、同じ画質
という訳にはいかない。そこは、メーカーの実力で決まる。本質の判断ができ
ないヤシは、そういうスペックを気にして、善し悪しの判断をする。日本人の
よくないところだ。世間で秩序を乱した行為をしても、東大生と3流大学生で
は、批判のされ方が全然違う。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 08:44:25 ID:YVFJLeZa
皆さんはビデオカメラをどのくらいの頻度で使っていますか?
私は3ヶ月に1回程度ですけど・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 19:37:41 ID:7cxXt1iP
3ヶ月に1回は、怠慢だな!
1ヶ月に1回ぐらいは使ってやれよ。
休日の散歩に持って行って、近くの風景撮って、PCで編集するとか・・・
子供や家族の様子を、無作為に撮ってやるとか・・・

時間を有効に使って、ビデオカメラを活用しましょう!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 19:39:47 ID:7cxXt1iP
DVテープも1本300円台でしょ。
家族の映像を、ジャンジャン撮り貯めていけば面白い。
良いものだけ編集して、残せば良いし・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 23:35:06 ID:6UQyobTJ
下らない質問ですが、動画から1シーンを切り取って静止画とすることは出来ます
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:38:35 ID:LlT1KTV1
>>18
>家族の映像を、ジャンジャン撮り貯めていけば面白い。 
これは確かにそうなんだけど
>良いものだけ編集して、残せば良いし・・・ 
この編集の手間がねぇ。

>>19
最近の、メモリーカードを出し入れできるタイプのデジタルビデオカメラならば、出来ますよ。
2119:2005/09/07(水) 01:42:45 ID:33MSn0EY
>20
ありがとうございます
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 18:44:16 ID:J4BkEAP1
皆さんは、DV60分テープに60分ギリギリまで録画しますか、それとも
40分くらいで終わってもタイトル毎にテープを替えていますか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 18:50:45 ID:+Q66krkM
俺は62分まで使い切る。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:51:27 ID:MicFS0IY
>>22
撮影する内容による。
旅行に行くのに、空港の入り口→待合ロビー、とか、ちょこちょこ撮る場合は最後まで使うし。

このあいだライブハウスで一晩に5バンド出るうちの3番目と5番目の2バンドを撮影するのに、
ワンステージ40分って事前に決められていたからLPモード90分で一本に撮ろう、って思ったら
最後に盛り上がってその日の出演バンドメンバー全員出てきて長引いて、
いちばん盛り上がったところでテープが終わっちゃった。

HC1って、三脚に取り付けた場合、テープの交換がとても面倒なのですよ。
反面、HC1の高画質を生かすには三脚は必須だったりします。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 18:48:49 ID:p9PkfnOP
ソニーTRV18で撮ったテープをパナGS250で再生できますか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 19:00:58 ID:JVHys6rE
>>25
再生できるはず。

ただしLPモードで録画したなら、再生できないかも。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 09:34:56 ID:gnIJNV9X
>>26

ありがと
ほんとにありがと
これでGS250買えるの
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:57:06 ID:XVtBsPIT
ビデオに搭載される、静止画の画質はいかがなものでしょうか?
3Mピクセルのものも出ているようですが、今使っているデジカメSONY P1(3M)の画質より
良くなっているようなら、1台にまとめたいなと。。。
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:00:42 ID:J97Zo9/m
価格COMに載ってる所って店にいって直接買える店ある?
東京であったら教えてください。ちなみに、店に電話かけてもでない
3028:2005/09/11(日) 18:01:58 ID:XVtBsPIT
ちなみに、5Mのデジカメ(コニミノ Z5)を買ったのですが、
その画質の悪さ(ノイズの多さ)に、速攻で手放しました。
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:16:26 ID:jmi6DBey
>ちなみに、5Mのデジカメ(コニミノ Z5)を買ったのですが、
>その画質の悪さ(ノイズの多さ)に、速攻で手放しました。

じゃあビデオに搭載される静止画の画質は許されないと思う
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:31:15 ID:QyBpsEw3
メーカーサンプル画像を見た?
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:46:23 ID:Z9TX7Sus
>>28
ソニーのP1の方が、現行のDVの静止画機能より3〜5割くらい高画質だと思われる。
Z5よりはキレイな静止画が撮れると思うけど、やはり写真はカメラで撮ったほうがよいかと。
3428:2005/09/11(日) 22:27:14 ID:XVtBsPIT
>>30-33
速攻レスthx!です。
私が特に気になるのが、暗い部分のノイズです。
デジカメのHPでも、メーカーサンプルはいい条件のもの(明るいところ)しか
載せてないので、この点に関してよく分からないことが多いです。

同じ300万画素でも、P1のCCDは1/1.8インチ、Handycamは1/3インチなので
ダメダメかとも思ったのですが、最近のZ5などのデジカメは500万画素で
1/2.5インチですから、もしかしていけたりするのではと期待してました。
ノイズは別として、やはり解像度がどうにも・・・みたいですね。
ttp://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/DCR-HC90/sample.html

それにしても、500万画素のエブリオMC500の静止画サンプルは、ノイズ
以前に激しくダメダメですね。
ttp://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/gz-mc500/sample.html
200万画素のMC200の方がきれいです。これにしようかな。。。
ttp://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/gz-mc100_200/sample.html

メーカー以外で、MC200かMG70の静止画サンプルどこかにありませんか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 14:20:39 ID:5e1OYf4k
しばらくビデオカメラ遠ざかっていたので最近の状況がわかりませんので教えてください。
ハードディスク搭載のビデオカメラは、MPEG記録のようですが、DV記録できるものはない?
ハイビジョン録画できますとうたっているビデオカメラの記録形式は、MPEG記録ですか、それとも
DVのようにフレーム編集可能なHDCAMとかDVCPROとかいうHDフォーマットも記録可能ですか?
(そこまでホームビデオで実現してるとは思えないのですが、できたらいいなという希望的観測)
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 15:36:52 ID:OlF+paIG
>>35
チミの推測通りでつ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:13:21 ID:5e1OYf4k
>36
サンクスです。
やっぱりホームユースはMPEGに移行していくのでしょうか。
ビデオ撮っても普通の人は編集なんてしないから手軽に高画質という意味では
しかたないですが、DVだとパソコンでも編集できるってのが面白かったので、
当分はこのままDVビデオを使っていくしかなさそうですね。
なくなりませんように…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:31:43 ID:p1AO5mgy
三脚スレと迷ったけど、こっちでいい?

店の人に、三脚の袋買いたいて行ったら、たすき掛けの様に背負えない奴持ってきた。
漏れが、背負えないから他の無い?って言ったら、三脚は普通背負わないって言われました。
背負うと何か三脚に影響するの?歩く時の衝撃とか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:36:32 ID:z5+e2r84
背負わないで肩にかけると言いたかったのでは?
別に、たすきで背負ってもいいよ。
ただ、足に当たらない?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 14:10:05 ID:qEA/C2nw
本当にくだらない質問すみません。
ビデオAからビデオBにデッキを使ってダビングした場合、Aの方の画質が悪くなったりしますか?
なにも知らずにすみません。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:07:02 ID:qEA/C2nw
あげます
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 22:45:17 ID:SvBNXJNI
>>40
は????

Aが送り出し????
43おバカな質問:2005/09/18(日) 23:51:23 ID:NYPpkg3r
24pって何ですか?
結構常識ですか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 23:55:59 ID:2bO1EOSc
>>43
フィルムに焼いて上映するつもりがなければ気にしないでよい。
汚いジーンズへのこだわりと大差ないものだから。
45おバカな質問:2005/09/19(月) 00:15:49 ID:zS2WYwOa
フィルムを使う時にまた調べてみます。
ありがとうございました。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 01:09:50 ID:h2SX/x9R
いや、ビデオに撮影して、それをフィルムに焼く話しなんだけどね。
意味不明だったら、フジのHPの中を探してみてね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 02:14:45 ID:ZQuOPwsE
>>42
そうだす。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 17:10:42 ID:wKTi+JwU
ビクターのDVP3使ってますが
最近、録画モードにすると
勝手にズームするようになってしまいました。
こんな症状ありますか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 18:00:17 ID:Chnshcim
ハメ撮りに一番良いビデオカメラ教えてください
具体的には室内の肌色の発色が良くて
広角側が広く取れるやつで
片手でも手ブレしなくて軽くて
音声がカメラマンの声はできるだけ小さくてカメラの前の音が良く取れるような感じです
よろしくお願いします
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 01:51:23 ID:T7K6rBIm
>>49
デジタルビデオカメラはどれが良いですか? Part3
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1122909087/351
ラブホテルで撮影するためにビデオカメラを買おうと思うのですが、予算10万円弱で一番綺麗に撮れるカメラはどれでしょうか? 
よろしくお願いします。 

http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1122909087/355
3CMOSのminiDV、DCR-PC1000+ワイドコンバージョンレンズの組み合わせ、 
ただしナイトショット機能の無い機種なので、必要ならばビデオライトも購入、が良いと思われます。 

DCR-PC1000 
 発売日:2005年 3月10日 メーカー希望小売価格:オープン 
 メーカーHP:http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/DCR-PC1000/index.html  
価格コム最安価格(平均価格)※税込表示 \79,800 (\101,450) 

ワイドコンバージョンレンズVCL-HG0730X 
希望小売価格18,900円(税抜価格18,000円) 平均価格不明 

ナイトショット機能が無い機種なので、暗闇でも撮りたい場合は(暗闇ではなくなるが)
ビデオライトHVL-HL1 
希望小売価格4,725円(税抜価格4,500円) 平均価格不明 

付属バッテリーは80分程度しか撮れないようなので、それ以上撮影したい場合はバッテリーを追加購入

>音声がカメラマンの声はできるだけ小さくてカメラの前の音が良く取れるような
DCR-PC1000には外部マイクロホン端子がありません。
指向性の強い外部マイクロホンは取り付けると重くなりますのでこの点は譲歩するしかないのでは?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:13:35 ID:XVOxVcEb
>>50
返事ありがとうございます!!
正直内容が内容なのでレスが付かないか変なレスがつくだけだと思っていました
DCR-PC1000を見てみましたが値段も手ごろで良い感じですね
問題は音声がどの程度かという感じですが自分で店で確認しようと思います
ありがとうございました!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 01:31:33 ID:OJG7w3sa
質問です。
SONYのDVハンディカムで画像をパソコンに落としたくてUSBケーブルを
買ったんですが、ケーブル自体にドライバが付属してない状態でした。
elecomのケーブルだったんでelecomのホームページに行って
ダウンロードしようと思ったんですが、このケーブルには型番らしきものが
無くどのドライバをダウンロードすればいいか分かりません。
ケースにはUSB2.0cableとしか書いてありません。
こういうときは何処からUSBドライバを手に入れればいいんでしょうか?
ちなみにハンディカムはDCR-TRV240Kという型番です。

53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 02:33:53 ID:C2rKiEis
>>52
USBケーブルにはドライバソフトは付属しません。
USBケーブルを使ってパソコンに取り付ける周辺機器のほうについてくるのです。
「DVハンディカムで画像をパソコンに落としたくて」とのことですがパソコンはWinXPですか?
パソコンで取り込むのに使うソフトは何?
実際、パソコンとハンディカムをつなげてみて、認識しませんか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 14:17:32 ID:OJG7w3sa
返事ありがとうございます。
ソフトはDVgateというものを使う予定です。
WinXPパソコンですがパソコンとハンディカムを繋げてみても認識して
くれません。
sonyのホームページを見てみたところ、専用のUSBケーブルを使わないと
動画像の取り込みは出来ないみたいなことが書いてありました。
やっぱりそうなんでしょうか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 16:57:25 ID:lDY19pjp
質問です。
Mustek社のビデオカメラDV5200を購入しました。
カメラ機能で写真を撮るとシャッターを押して1秒後くらいに撮影するんですが、
シャッター速度が遅いのか、画像がブレてしまいます。
何をすればブレが直るのでしょうか。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 16:58:30 ID:iQ0Y54+T BE:669643698-
この画像をキレイにしてくれるスレをしりませんか?

http://blog14.fc2.com/u/uhhyooooooooooooooow/file/1127397117374.jpg
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 18:33:36 ID:hhciTO5h
近々子供の発表会があります。
リハーサルがあったので、試しにどんなものかと撮影してみました。
するとスポットライトで顔が白飛び状態に。
(当日はもっと強いライトがあたると思います)

ゲインとシャッタースピードを固定して撮影しようと思うのですが
適量が分かりません。
もう本番までに撮影する機会がないので、調節しながら試す事も出来ず困ってます。
目安を教えて頂けないでしょうか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 19:13:23 ID:MlIVJSF8
自分の子供の前に演奏する子で練習。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 19:41:29 ID:hhciTO5h
演奏会じゃなくて劇なので・・・練習は無理です。
すみません
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 20:02:52 ID:se5H4FR6
sonyのビデオで動画の明るさを調節する「明るさ」っていうボタンがあるんですが、
これって機構としてはどういう仕組みなんでしょう?
絞り調節?増感?
明るくすると画質に影響ありますか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 21:51:41 ID:NYSRObja
>>57
安易にスポットライトモードを使う。
しかし画面全体が暗くなる。
それが嫌なら露出補正の練習を夜な夜なする。
練習あるのみ。
どんな練習かといえばひたすら露出調整用のダイヤルをいろいろ回す。
タッチパネル方式で普通の露出補正ができないなら
カメラをぶらさずにタッチパネルを押す練習をする。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 22:07:06 ID:NYSRObja
>>60

絞り調整の限界まで絞りを調整するのが第一になっている。
絞り調整の限界を超えると
増感となったりシャッタースピードを調整したりするが、
ビデオカメラは1/60秒を基本としているので
あまりシャッタースピードを動かさないのが基本だが、
セオリーがあるわけではないらしい。
難しい事が知りたかったらkakaku.comのビデオカメラ板で尋ねたらいいかも試練。
だが文系には理解不能なレスが返ってくるかも試練。

63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:23:35 ID:Bj6j/ba1
パナのNV-GS150を使っています。
録画の時同じ場所で同じ光源でも
、数秒後に再起動したときでも
色味がことなって録画されるときがあります。
白っぽいときと、黄色っぽいときです。
もちろん設定などは変えていません。
なにか対策が無いでしょうか。
ご存知の方がおられましたらお教えください。

正直困っています。はっきり解るほど色味が
違うので。。
前のふるいデジカムのときはありませんでしたので
デジカメのAFやAWBの癖でしょうか。それにしても
ひどく2種類の色味なんですぅ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:29:09 ID:IqCSIp/Y
2002年に買ったビクターのビデオカメラで子供の運動会を取りました。
家に帰ってCDかDVDにしようといざ説明書みてみると付属ソフトのImageMixer withVCD
と使って取り込めの事。それを使って取り込んでみましたらなんと解像度が320x240
せめてもう少し大きくできないかといろいろ設定いじってもできないようでした。
ソフトを変えたら640x480みたいに大きい解像度で取り込めますかね?(そんなソフトあればですが汗)
それともこれは仕様ということで諦めるしかないのでしょうか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:29:30 ID:9iN6Dpu/
>>63
修理に出せば?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:56:14 ID:LcE9UP+A
>>64

>>ImageMixer withVCD

VCDって書いてあるでしょう?
DVDが出る前にVCD=ビデオCDという規格があったけど、その規格は320x240ぐらい。
カノープスの超編でも買ってビデオカメラのDV端子とパソコンのIEEE1394端子を接続して
DVデータを取り込んでから好きな規格にすればいい。
パソコンにIEEE1394がなかったら買って増設してね。VIAのチップ使っていたらダメなものもあるから気をつけて。
最近だったらDVDレコーダーを買ってビデオカメラを接続した方が激しく簡単だけどね。
パソコンでやるための投資と手間を考えたらDVDレコーダーを買うほうが安くつく。
凝った編集はできないけれどね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:45:06 ID:i6KThjzc
>>66
回答有難うございます。
なるほど、ここ2,3年でとても技術が発達したのですね。
DVDレコーダーは持っているのでDVDに落とそうかと思ったのですがDVDだったら
640x480くらいになってしまいますよね。せっかくなので1280x960くらいで取り込みたいので
IEEE1394を買ってみたいのですがお勧めのものってありますか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:59:14 ID:e23tlVyE
>>67
画面表示を大きくしたいのであれば、再生ソフトで行うべき。
デジタルビデオカメラやDVDの記録規格は720*480。
1280*960で取り込めても無駄以外の何ものでもないし
そのデータは互換性の乏しいものになる。
家庭用ハイビジョン規格のHDVで1280*720とか1920*1080だけど
デジタルビデオカメラで720*480で録画した時の鮮明さよりも良くなることは絶対にない。
高解像なデータは初めから記録されていないからね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:07:16 ID:9jyfIPZo
知識がなくて変な事ばかり言ってしまい申し訳ありません。
よく考えたら無駄に大きい解像度で取り込んでも元のデータが320x240じゃダメだすもんね。
DVDレコーダーにて保存すると720x480になるようですが、この程度の引き伸ばしなら録画した
ときの鮮明さをある程度は保てるでしょうか? また変な事言ってるようでしたら、すみません。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:18:01 ID:iIvdWwTT
>>69
デジタルビデオテープからパソコンへ転送し直してね。
そうでなければ無駄。
もっと詳しく知りたかったらkakaku.comのビデオカメラ板で聞いてみたら?
あそこでたくさん教えてもらったよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 07:42:33 ID:wdv/z2x+
>>69
根本的にわかってないようだが、
720*480の大きさで録画してます。よって720*480で
取り込むことになります。ただあなた様が使ってるソフトはvcdの
やつなので小さいサイズにかわってしまうのです。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 08:07:50 ID:iIvdWwTT
>>69
デジタルビデオテープに録画していたら71氏の言うとおり。
もしメモリーに録画していたら打つ手なし。
デジタルビデオテープに録画していたらパソコンにもDVDレコーダーへでも
720*480で取り込める。
DVDレコーダーにはDV端子接続でもアナログ端子接続でも好きな方でいい。画質に大差ない。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 09:55:05 ID:ZJPz60oS
>DV端子接続でもアナログ端子接続でも好きな方でいい。画質に大差ない

DVカムのD/A変換良くないのが安DVがあるから注意。
DV端子接続だと、DVカムのD/A変換関係ないから、DVDレコのMPEG2エンコードチップが良ければ、GOOD.
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 14:40:17 ID:lknqtF0U
非純正品の香港のSUBA社バッテリーとかはオークション以外でどこで売ってるのですか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:38:53 ID:VLCyuHhY
みなさん、いろいろと本当に有難うございます。
本来はテープの場合は720x480なのにソフトが古いせいで320x240になってしまうのですね。
テープで撮っていたので助かりましたけれどもメモリーに録画していたら・・・・
危なかったです。

さっそくDVDレコーダーとのつなぎ方を調べるため説明書読んでいましたら、高画質にしたいのなら
S端子を使用してDVDレコーダーにつなげてください。(S端子を使用しなくてもできます)と書いてありました。
そんなに画質に差がないのであればいちいちS端子買って来るのもあれかなと思うのですが、
S端子を使用した場合としない場合では実際にどのくらい画質に差がでるのでしょうか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:04:28 ID:gWVh8YH0
コンポジット(黄色いピンケーブル)と比べて?
S端子を買った方がいいよ。数百円でしょ。
誰が見ても違うというほどは違わないが…
DVDレコに、DV入力端子はないのね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:11:18 ID:4AbK3ztW
>>75
色の境目を表現する能力が違います。
コンボジット(黄色いビデオ端子)だと
格子や縞模様を映したときに色がにじみます。

素人が見ても分かる違いなので、ケーブル買った方がよいです。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:25:43 ID:tX7msNH9
すみません、失礼致します。
Mustekというメーカーのmpegビデオカメラを買ったのですが、
この系統のスレは無いのでしょうか?
探したのですが見つからなくて・・・。

日中の屋外で撮影してると
明るさや被写体の色の濃さが変化すると
チカチカと見難い映像になってしまいます。
恐らく自動露出補正の影響だとは思うのですが。

説明書を読んでも露出の固定方法も書いてないし、
もしかして初期不良なのかも、とも思ったので
同じものを持っているユーザーの方の意見が聞けたら
大変助かると思ったのです。

何卒・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:36:22 ID:gWVh8YH0
>>78
光量が多すぎて、シャッタースピードが速くなってるんじゃないか。
そういう場合は、NDフィルターを使えば解決するが。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:50:22 ID:4AbK3ztW
>>78
これですか?
http://auction.msn.co.jp/item/39571513

検索するとヒットするけど、有益な情報があるかは不明。
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&c2coff=1&rls=GGLD%2CGGLD%3A2003-39%2CGGLD%3Aja&q=Mustek+2ch+DV5000&lr=lang_ja

専用スレッドはないはずです。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:08:27 ID:VLCyuHhY
>>76 どのページみましてもDVケーブルについては触れていませんでしたので
おそらくDVは繋がられないかと思います。※DV端子からの接続が一番綺麗なのでしょうか?

>>76-77 やっぱりS端子買ったほうがいいのですね。とても参考になりました。
8278:2005/09/26(月) 23:10:57 ID:tX7msNH9
>>79
即レス有難う御座います。
動画での症状なのですが、
シャッタースピードとか関係あるのでしょうか?
NDフィルター、ググって見ました。
こういうフィルターがあるんですね、勉強になりました。

>>80
こちらも即レス有難う御座います。
それの後継機種のDV8200という物です。
DV5000のスレを見つけました。
スレタイのメーカー名の綴りが間違っていたようですw
5000、8200ともに、インプレ情報が殆どないですね・・残念です。

お二人とも、有難う御座いました。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:10:31 ID:EHnCrG4M
>>82 >>78
動画の性能ととしてはオモチャに近いものだから
真剣に悩んでも改善の範囲が限られるよ。
画素数以前のイマイチが山積み状態だと思う。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:20:24 ID:dLK0m3Dh
>>83
レス、有難う御座います。
確かにオモチャ的な製品ですよね。
ただ、知り合いが使っている同系統のMotion Pix212では
このような症状はみられないのです・・・。

やっぱ初期不良なのかな('A`)
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:31:55 ID:EHnCrG4M
>>84
症状の出た画像をメディアに保管しておいて、それを販売店に持参して
初期不良を申し出る。

材料費と販売価格を勝手に想像すると十分な品質管理をやっていないと思った方がよい。
早めに行動に移そう。吉報を待ってても時間が無駄だ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:27:19 ID:iNMHbgsJ0
15年以上前に、オーディオカセットに録画・録音ができるハンディカメラがあったらしいのですが、
詳細が分かる方いますでしょうか?
当時の価格で3万円くらいだったそうです。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:05:11 ID:sl0ftJN0
発売されたころはリアルタイムで知っているが、トリビアに出ていた。
「リング」のサダコを模した撮影例をやっていたかな。
テープを早回しで情報量を高めるが、それでも
モノクロで解像度激貧。ケータイ動画の画素数以下かな?
ボケているが意外にサダコがそれらしく見えた。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 06:45:13 ID:hD0bx7ld
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 08:50:51 ID:TilxISo6
超初歩的な質問ですいません。
PCにデータを移す際、DV端子とUSB端子(High Speed対応)で違いは出てくるのでしょうか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 09:46:44 ID:9sSkDPHA
基本はDV。
USBは対応していない機種が多い。(静止画用)
対応していればデータは同じ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 10:37:30 ID:TilxISo6
>>90
ご回答ありがとうございます。
DV、USB端子とも付いているキャノンのFV-M30を購入予定なのですが、PCの方がUSBしかないので増設しなくちゃいけないかと思いましたので。
9286:2005/09/28(水) 10:41:16 ID:ALpPzH+3
回答ありがとうございます。
型番すら分からなかったので、大変助かりました。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 11:57:53 ID:2qcSR7jW
>>91
USB端子がついていても、(DV)ビデオデータのやり取りに対応しているかどうかは別。
静止画用としてついていたり。
M30はおそらく対応していると思われるが、確認した方がいい。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 00:52:36 ID:2u1R+V85
本屋に行くとデジカメの本はいっぱい出てますが、ビデオカメラの本はほとんどありません。
どうしてですか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 01:01:58 ID:sUqrg0Z7
>>94
需要がないから。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 02:11:28 ID:Drh18cBv
>>94
デジカメ、というか静止画は、撮れた「作品」をあ〜だこ〜だ言い合う場が多いから、
ちゃんと勉強とか研究とか工夫とか、やろうという人も多いけど
ビデオカメラは、記念に撮って、「あ〜○○ちゃん写ってる〜」で終わり、っていう
人が多くて、本格的に映像作品を作ろう、っていう人は少数なのでは。
だから>>95の言うように「需要が無い」、というか少ないからだろう。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 20:41:54 ID:fyKJots4
知り合いの外人がビデオカメラを買おうとしているんだけど英語の取扱説明書が取り寄せられるのはどのメーカーでしょうか?
どなたか知ってる方教えてください。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 18:40:30 ID:Z9HYSYfR
37mm→28mmへのステップダウンリングを探してます。
つーか、そんな製品売ってますか?(涙
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:45:16 ID:fxg1WyBs
16:9ワイドスクリーンで撮った素材の上下に黒バー入れて4:3に変換
したら、やたらと輪郭のチラつきが目立つようになってしまいました。
上下方向の圧縮で、インターレースが食い違っているためだと思うの
ですが、何かよい解決策はありませんか? 編集ソフトはPremiereの6.0です。
10099:2005/10/04(火) 02:53:38 ID:AsxU6uhO
自力解決できますた。ま、何とか使えるでしょう。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 07:23:02 ID:jCJR3udN
テレビに撮ってる映像をうつしたまま
24時間撮りつづけられるようなデジタルビデオカメラってありますか?
室内で撮るので電池は考えないでいいとして
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 08:29:28 ID:w6A+etqe
>>101
ビデオカメラは録画スタンバイ状態にしておいて、ビデオカメラとテレビの間に
ハードディスクレコーダーを入れてそれに録る、というのではダメ?
「デモモード」や「自動電源OFF」の機能はoffにしておくのを忘れないように。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 02:25:54 ID:/akGgeq4
バイクの車載用に小型miniDV機を買おうと思うのですが、
大きさや形状、価格、三脚穴の位置や材質などで候補に挙がったのが
・パナソニックNV-GS150(64800円ポイント15%)
・ビクターGR-DF590(49800円ポイント10%)
の二つです。
GS150は3CCDですが、このニ機種は画質に差は結構有るものなんでしょうか?
ズーム機能的にはDF590の15倍が良さそうなのですが、
GS150の方が画質が全然良いとかだと、それぞれ一長一短でかなり悩みモード。
皆さんでしたらどちらを選びますか?
何卒何卒・・・。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 02:40:14 ID:/rh7Etqz
>>103 メットに取り付けたら医院だよ。
バイクのサスと手ぶれ防止機能より頭に取り付けたほうが振動少ない。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 02:53:06 ID:Gy7JWXs7
事故ったときにメットの意味がなくなるかもしれないけれどね。
超小型CCDカメラなら殆ど無害かも。
記録部はバッグに収納。
いくら小型でもビデオカメラでは危険すぎる。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 03:08:22 ID:/PX/jZLI
>>105
>超小型CCDカメラなら殆ど無害かも。 
>記録部はバッグに収納。 
その「CCDカメラ」と、「記録部」、製造メーカーと商品型番を特定して明記、
できれば購入できる所や市販価格までも教えてあげないと。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 04:03:26 ID:Gy7JWXs7
>>107

そこまでする義理はない。
が、参考になる新スレを造ってみよう。
108接続確認大変?:2005/10/05(水) 04:35:41 ID:Gy7JWXs7
ホストのせいとかで、新規スレッドが立てられなかった。。。
誰か代わりに立ててくれ。

(スレッド名)
超小型CCDカメラ!DVに繋げて画質が良いのは何?

(内容)
バイク野郎とかは困っている!
走行中の景色の動画撮影方法について何か良い方法はないものかと!!

ビデオカメラは随分と小型化したものだが、バイクや体に装着するのは危険だ。
乗用車の中でさえ、安易な取り付けは不慮の事故で致命傷を招く。

そうなると注目されるのは防犯用CCDカメラ。
このジャンルのCMOSは今のところCCDより画質が悪いので当面は対象外としよう。
カメラ部だけで電源と記録部は別に用意する必要がある。
しかもVHSなどアナログ機には接続できても、なぜかDVカムの外部入力には電気的に接続できないものがある。

そんな超小型CCDカメラだが、使い方や接続確認によっては魅力ある存在に変わる。
昔はSONYの豆カムとかあったが、今となってはカメラ部も記録部も大きい。
そもそも家電として買いやすい商品が皆無だ。
画素数も25〜27万画素までしか見当たらない。やはり41万画素欲しい。市場があればレンズも改善されるハズだ。

希望書式:書けるだけ書いてね!
・品名(必須!)
・メーカーあるいは販売先URL(強く要望)
・価格(希望小売価格でも売価でも)
・接続確認:記録部の品名(要メーカー名)・・・ビデオカメラの流用が多いはず。
 外部入力があればHDDやメモリ記録もあり。パソコンは原則不可。
・電源電圧、消費電力
・焦点距離あるいは画角
・最低照度(できるだけシャッタースピード併記、ゲインもわかれば併記)
・開放F値(レンズの明るさ)
・画質(市販のビデオカメラと比べてどうかが良。解像度は多くを望めないから、
 1に発色
 2に階調
 3に立体感(CMOSのように薄い感じのコントラストでは立体感に乏しい)
 4にダイナミックレンジでどうだろう?

このスレッドが新しい需要と供給をもたらすかもしれない。

発展すれば防犯用・事故記録用の実用品も販売されるかもしれない。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 06:01:05 ID:kkF309kU
>>102
そういう方法だと24時間撮り続けることできるでしょうか
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 13:17:36 ID:/PX/jZLI
>>108
車載カメラに挑戦しる
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1110233419/l50
↑このスレでイイだろ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 13:35:19 ID:/PX/jZLI
ビデオウォークマンやハンディカムと組み合わせて、新しいスタイルのビデオ撮影が楽しめる。
3倍ズームやプログラムAE搭載の新<まめカム>
ttp://www.ecat.sony.co.jp/camera/videoacc/acc/index.cfm?PD=59&KM=CCD-MC100
ttp://www.ecat.sony.co.jp/products/picture/large/CCD-MC100.jpg
S映像、映像/音声出力端子装備 質量:約135g(本体部)、約75g(カメラ部)
※使用可能なビデオウォークマンGV-D1000
ttp://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/GV-D1000.html
ttp://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Images/Large/GV-D1000.jpg
どちらも値段が高いね。需要が少なくて売れていないんだろう。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 13:38:24 ID:tggDnxxH
>>109
24時間以上撮れるだろうが、ディスクの容量がなくなったら
そこでオシマイ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 13:48:18 ID:/PX/jZLI
ここでレンタルやってる
ttp://www.circle-j.co.jp/rental_fee/04.html#
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:58:31 ID:FlAtor0U
>>101
防犯用のカメラでいいんじゃない?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 08:06:30 ID:EQMnfyx5
>>114
あれって保存とかどうなってるですかね?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 11:34:41 ID:jwueTLlb
>>115
普通にビデオに撮ってるんじゃないの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 13:09:17 ID:gYYv1oSf
>>116
いや、あれは普通とは違うビデオデッキに記録しているの。
日本やアメリカのTV放送は、大まかに言うと1秒間に30枚のカラー静止画を電波で送っているので、
それを記録するビデオデッキも一秒間に30枚のカラー静止画を記録できるようになっている。
これだと180分テープで三倍モード9時間しか連続で録れない。
防犯用のビデオデッキは、一秒間に3コマとかの白黒の静止画を記録するようにできていて、
これだと3連休の間、閉まっている通用口の画像だとかをテープ交換なして記録できる。
「コンビニ強盗 犯行の瞬間!」みたいな画像を見ると、どれも白黒のコマ送り画像でしょ。
こういう超長時間モードで録れる特殊なビデオデッキ(値段も高い)を使う。
でも最近はハードディスクレコーダーやパソコンにUSBカメラとかを取り付けて、
同じことが格安で実現できるようになった。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:21:25 ID:9nU97/gK
すみません。デジカメ初めて買うのですが、いくらくらいのがいいのかな。よく使うわけじゃなくて、出掛けたときの思い出をとる感じです。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:17:37 ID:9IhLg+ps
>>118
デジカメ板で聞いてくださいな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:27:13 ID:zUJXXUHC
DZ-GX25MとDZ-MV550で迷ってます、どっちのほうがいいか教えてください。
当面、結婚式の撮影と旅行に使うみたいです。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 01:33:37 ID:78xLVe4Q
こちらでいいのかわからなくて申し訳ありません
SONYのDCR-PC105kを使ってますが、今度海外旅行に行くことになり
スポーツパックを探してます。
SONYのHPではすでに生産終了になっているようで、注文できません。
そこで、互換性のある社外品はないでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 01:58:59 ID:l3wX0kFx
>>121
スポーツパックで社外品というのは作ってるのを見た事無いなぁ。私が知らないだけかもだけど。
スキューバダイビング用のハウジング(水深40mまでとか)ならUNとかSEA&SEAとか作ってる会社、あるけど。
こういう場合、店頭在庫品か、純正品の中古を探してみるのが良いと思うよ。
秋葉原の中央通り沿いのソフマップで、中古のデジカメを売っているコーナーで、
デジカメ用のスポーツパックの中古も売っているのをみたことがあるから、
ひょっとするとビデオカメラ用のスポーツパックの中古も、同じ店の別のコーナーで
取り扱ってるかもしれない。
ソフマップのどこかのお店にTELして、「DCR-PC105k用のスポーツパック、型番XXXXの
在庫はないでしょうか、中古でも良いです」って聞いてみると、たぶん全店舗の商品在庫から
検索かけて一発で調べられるような仕組みになっているみたいだから、在庫があればどの店舗で
いくらで売られているか即座に教えてもらえると思うよ。
こういう中古品の販売をやってる量販店ってソフマップくらいかな?
ヨドやビクやサクやラオでも中古品販売ってやってる?量販店なら、どこでも全店舗の
商品在庫検索ができるように、たぶんなってるよ。

あと、中古品なので、本当に2mとか5mとかの水深に耐えられるかどうかは要テスト。
たぶんソニーに頼めば有償で防水チェックをやってもらえるのではないかな。
123121:2005/10/07(金) 04:33:30 ID:78xLVe4Q
>>122さま
レスありがとうございます。
ヤフオクにはカメラとセットであったのですが、やはり中古は怖いので新品を
探してました。
ソフマップやヨドバシで聞いてみます。アドバイスありがとうございました。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:12:34 ID:JjiCqNr2
スケートボードの映像を撮ろうと思っています。
今はパナソニックのNV-GS400Kか、SonyのVX1000の中古か、
どっちか迷っています。

スケートボードに乗りながら、ラインを撮影したりしたいんですが、
外国のビデオを見ているとVX1000やVX2000がよく使われています。
でもPCに接続するときなど、使いこなせるか不安です。

どっちを買うべきでしょうか?あと、これいいぞっていう機種があれば
教えてください。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 10:15:57 ID:++ijufZw
>外国のビデオを見ているとVX1000やVX2000がよく使われています。
>でもPCに接続するときなど、使いこなせるか不安です。

PCに接続するときなど関係ない
素人は実績のあるものを選ぶべきだ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 12:07:59 ID:rB/SjdYI
初心者

ワイドで撮った動画をネットで公開すると動きとかカクカクしたり
するのでしょうか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 14:03:57 ID:dKAHbGkp
いや
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:42:03 ID:GNsBdQ/c
DVの方が性能上って本当ですか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:50:01 ID:++ijufZw
方式として記録部分はね。
カメラ部分は・・・・DVDではSONYの403程度で最高峰とは虚しい・・・・403を除けばカメラ部分でもDVDカムは並み以下だね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:24:28 ID:2KSo7lHF
>129サンクス
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:52:07 ID:MCZL8E0A
エスパー同士の会話が…

当方初心者です。
ワイドで撮った動画をネットで公開すると動きとかカクカクしたり するのでしょうか?

ネット上で公開されている動画がカクカクするかどうか?は、
再生するPCの処理性能や回線速度などに依存しますが、
ワイド画面で撮った画像が特別にカクカクしやすい、ということはありません。
PCの性能が低くて回線速度が遅くてもカクカクしにくいように、データ量を低くした
低画像画像と高画質画像をともにアップしているサイトも多いです。

DVDよりもDVのほうが性能が上だ、というのは本当ですか?

一定時間に記録、というか再生されるデータの量がDVはDVDよりも多いですから
画質の点ではDVカメラのほうがDVDカメラよりも有利です。
またDVDは家庭用のモデルしか発売されていませんがDVは業務用にも使用できる
上級機種が発売されています。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:41:44 ID:cYt6neA6
暗所撮影(ナイトモード)が優れているビデオを探しています。
用途は防犯で、屋外での撮影になります。なので、街灯程度の
照度で、犯人の顔が特定できるくらいの性能のものがよいです。
とはいえ、それほどの予算もかけられませんので、8万以下で
その理想に近いものを探しています。
定点での撮影がメインですので、手ブレ補正等の性能は度外視
しても構いません。

どなたかよい機種をご存知ないでしょうか?
よろしくお願いします。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:43:39 ID:XKTJEPMZ
長時間テープが回るものがいいな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:38:03 ID:2KSo7lHF
室内撮影はレフランプでOK?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:41:02 ID:MCZL8E0A
>>132
この板はビデオテープレコーダ一体型のビデオカメラの板ですから、
防犯用の監視カメラの話は板違いですよ。
防犯・詐欺対策板 へいくべきでしょう。
http://that3.2ch.net/bouhan/


136132:2005/10/12(水) 02:24:28 ID:Ee2uYdgP
>>135
>この板はビデオテープレコーダ一体型のビデオカメラの板ですから、
車の中から録画で撮りたいので、まさにテープレコーダー一体型が
よいのですが・・・。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 13:06:54 ID:u2C9ewkB
>>136
そういうのは「条件の後出し」といって、回答者から嫌われる質問パターンです。
連続して何時間撮りたいとか、電源はどうする、機器の大きさとなの指定も無いし。
レンズ&受光素子部分と映像記録部分が分離しているタイプでも車内に置けますし、
暗所撮影専用に設計された防犯用製品のほうが暗所撮影では絶対に優れています。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 13:35:04 ID:yVS7VMcE
つーか、俺は普通に>>132読んだら、家庭用ビデオカメラを防犯用に使いたいという意図の質問だと思ったけどな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 16:21:09 ID:fViWG8Ib
MITUBISHIのHV-BZ300所有している
お金のない学生です。
ルームシェアしてる人とけんかになって
思わずリモコンを投げてしまい、大破しました。
直すのとDVDデッキ買うのとどちらが推奨でしょうか
BSが見れなくて悲しいです。
直すのに2万くらいかかるなら
パソコンにつなげるDVDみたいなの買ったほうがいいでしょうか
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:34:01 ID:bV+HghAA
ネットのしらくらでガンマイクを購入しようとしたのですが
購入ボタンを押しても先へ進めず上手くいきません

板違いかもしれませんが、購入したことのある方など
よければご教授下さい
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:17:55 ID:pp77k43v
電話で注文してください。
ネットのページで注文しても電話がかかってくるので......。

142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 21:34:52 ID:HJx7HdXN
>>141
ありがとうございます
いろいろ試していたところIEではなくFirefoxを使うと出来ました。
ネットで注文しても電話がかかってくるんですか、まあ商品が届くのを
気長に待ちます。ありがとうございました
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 21:57:50 ID:dhHYntmE
家にDIGAしかないんだけど、MiniDVのビデオカメラだと不便かな?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:13:01 ID:/aUpBVDg
DVDレコーダーにダビングするなら
MiniDVのビデオカメラの方が便利であることに気が付くよ。意外だが。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 02:35:15 ID:12CcG1Iv
当方、昔のDCR-TRV8ってDVカメラ持ってます。
それで、アナログ信号のプラグを(黄色の、例えばHi-8なんかの信号のを)
DV入力/出力の所に有る4Pinくらいの端子に変換出来るコードなんて
存在(販売)してますか・・?

昨年だか探しに行ったのですが(Sonyプラザ)、有ったのが
丸っこいDV出力用の端子で結局形が合わず断念しているのですが・・。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 03:14:24 ID:ZELNd4fu
ない
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 03:24:55 ID:1NljHXcI
MITUBISHIのHV-BZ300所有している
お金のない学生です。
ルームシェアしてる人とけんかになって
思わずリモコンを投げてしまい、大破しました。
直すのとDVDデッキ買うのとどちらが推奨でしょうか
BSが見れなくて悲しいです。
直すのに2万くらいかかるなら
パソコンにつなげるDVDみたいなの買ったほうがいいでしょうか
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 20:25:20 ID:/DAeYC8i
大昔に買ったHI8ハンディカムなのですが
10年ぶりに昔のビデオを見ようと再生した所、
最初の1分くらいは写ったのですが、そのうち画像が乱れだして
最後は砂嵐になってしまいました。
その後、何度やっても症状は変わらずに砂嵐のままです。
このような場合、原因は何なのでしょうか。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:33:19 ID:YyHSGl9+
初心者で申し訳ないんですが、ビデオカメラで、持ち歩きで使えれば安いもので十分だと思ってるわたしなんですが、いくらくらいで買えますかね…??
やっぱり大好きなんでショーやパレードを撮影して帰りたくて(>_<)
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:38:51 ID:fUy9NJpc
気軽に撮る(映っていればいい)なら、CANON、M200あたりでいい。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:42:15 ID:YyHSGl9+
150さん、どぉもありがとぉございます!!ちなみにお値段の方はいくらくらいかわかりますか…??
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:42:32 ID:zMZCTDfd
>>149
釣りじゃないならその手の質問は価格コムで聞いたほうが真面目に答えてくれるぞ

晴れた日の昼間に外でやるパレードなら安モンでもまともに撮れるが
屋内や夕方以降に行われる屋外のショーやパレードなら安モンじゃ厳しいだろうなあ、明るさが足りないから
安いクラスの中で比較的暗さに強い(マシ)のはビクターの590あたりかな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:42:48 ID:TRmZ6SOQ
>>147
VHSで録画したものが大量にあるなら多少かかっても修理をお勧めするが、
そうでないなら、DVD・HDDレコーダーに乗り換えたほうが幸せになれます。

>>148
経年でテープの磁性体が剥がれたのでしょう。
最初から最後まで何度か早送り・戻しをしてホコリを落とした後、
カメラにクリーニングテープをかければ良いかと思います。

>>149
とりあえず映ればよいのであれば、4万円くらいからあるようです。
ご購入の際には店員さんに惑わされず、比較検討を忘れずに。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:53:58 ID:YyHSGl9+
本当にどぉもありがとぉございました★かなり助かります(>_<)ちょっと価格の方聞いてきますネッ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:57:09 ID:YyHSGl9+
何度もゴメンナサイ↓↓↓だいたいでかまわないんですけど、約何万くらいですかねぇ??(>_<)
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 00:09:19 ID:5KJ7JgMf
>>153
ありがとうございます。
しかしながら
DVD市場もまだ規格やら付加価値(他のAVとの接続)が安定してないようで買うのが
怖いです。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 00:12:59 ID:J4T3sC7J
なんだこの釣りはw

初心者だからおそらくヤマダとかの量販店で買うのだろうが
量販店価格だと
CANON M200は4〜5万ぐらいか(安い店だと3万円台)
ビクター DF590-Sは5〜6万ぐらいか(安い店だと4万円台)

M200は今が底値だろうなあ。
同じキヤノンのM30が底値になってあっという間に店頭から姿を消したがM200はどうなるのか。

ここでも読んどけ
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=20200510203
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=20204010206
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 00:44:52 ID:Ap8QDmE5
はぁ〜い!!笑
色々と本当にどぉもありがとぉございましたっ!!お世話様デス…早速明日にでも街へくりだしてみよぉかと思います♪
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 00:46:12 ID:+xpuifhS
街へくりだす・・・・何年ぶりに聞いただろうか・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 09:37:52 ID:yaRA432y
クイックアクションレコーダーの製造会社ってどこ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 11:54:08 ID:zfEGQtnK
まったくの初心者でごめんなさい。。
撮った映像に音楽やタイトル、セリフなどを入れるには
どうしたら良いのでしょうか?
無料のソフトではそこまでの編集はできませんか?
CANONのものです。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 11:56:06 ID:G/c6T8t3
WinXPのPCなら、無料ソフトのムービーメーカー(だっけ?)が初めからついている。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 12:12:58 ID:zfEGQtnK
>>162さん、ありがとうございます。
ホントですか?WinXPなの探してみます!
あと映像中(映像の上)に文字をのせることは
専用のソフトがなければダメでしょうか。


164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 12:22:28 ID:G/c6T8t3
たいがいのことは出来るはずだよ。
使いやすいかどうかは別として。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 14:34:58 ID:YCCaEDB+
DCR-PC101を使っている者です
購入して1年半ほど使っています、月に2回ほど撮影し、倍の回数ほど再生をしていました
先日テープを取り出そうとしても、とりだせなくなってしまいました
修理に出したいのですが、入っているテープをどうしてもとりだしたいのです
リセットもバッテリーはずしもためしました。もう分解しかないのでしょうが、
はたしてテープを取り出すだけの分解なら簡単にできるものなのでしょうか?

あと、テープ入ったまま修理に出したら、やっぱテープみられますかねぇ?(みられちゃいやんな内容なのです☆)
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 14:46:57 ID:G/c6T8t3
>>165
内容はPCにでも吸い出して、テープは上書きすればいいじゃん。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 14:58:18 ID:TTOXiR+y
早速ありがとうございます☆

それがエラーが出て再生も何もできないんです。
カメラは映るけど、テープ系の操作がダメみたいで。
一度別のテープですが切れたことがあって、そのちょっと後に壊れたんです…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:05:13 ID:/K833aZT
少し古い機種になりますが
GS400とFV M1はどちらの方が性能が良いですか?
当方使っていたメインカメラが壊れてしまい中古で
探していたところ、GSが8万、M1が4.5万でした。

M1にしようと思ったんですが、既にあるDV M2の暗所性能が
ダメダメなもんでCCDを共有しているM1はいかがなものかと思いまして
ただ、虹彩絞りなどの本格的機能もあって捨てがたく原色フィルターで
再現性には問題無いかと思いました

予算が無く3CCDのGS400は難しいのですがどちらが
優れているのでしょうか?教えてください
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:39:38 ID:m8EDtpSh
400の方がいいけど、その値段差はどうなのか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:12:32 ID:nW4xbIZL
>>169
400の方が良いですか
どこかでGSシリーズとM1は
そう変わりないと聞いたことがあったんですが

たぶんこの値段の差は年式の差だと思ったんですが
なのでなおさらいいかな?と思ったんです

あとM1の暗所性能はどうでしょうか?どこ探しても
インチキスローシャッターモードでの場合しか
載せてないもので。。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:52:46 ID:uTCvfKa3
M1とM2は今世紀最低の暗所性能だよ
M3もS1とかも準じるけどね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 01:36:06 ID:T1Z+eq4A
そうですか。
じゃあもう一度考え直してみます
次はTRV900あたりをじっくり
考えて見ます
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 18:51:55 ID:GotEjMyD
最近のCCDはメガピクセルのものが多そうですが、
DV録画の場合、動画で必要とされるのは30万画素強ですよね?
例えば光学10倍/300万画素の機種において、
デジタルスーム領域である30倍ズームで撮影した場合、
余剰の画素数が反映されて、光学ズームと同程度の画質になるのでしょうか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:52:00 ID:BpYaYNiz
miniDVってワイド撮影できますが、再生した時はテレビはアスペクト比は手動で切り替えるんですか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:34:42 ID:xmC6TZz5
>>173

レンズの悪い安物と比較したら可能かもね
しかし動画で本当に300万画素使っている機種は今ないし
近くてもHDVになっちゃうよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:17:15 ID:yzIVDifm
miniDVからMacのiMovie HDでキャプチャして出来た.dvファイルって
Winでは再生できないのでしょうか??
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:47:49 ID:CKAGn5he
M30を使っていますが、
パソコンに取り込めません。パソコン初心者なのですが、
付属のソフトのダウンロードがうまくいかなかったので
他の元から入っているので試しましたが、飛び飛びに映像が
再生されてしまいました。

付属のソフトを使えば、ダウンロードは出来ますでしょうか?
それがわかればとりあえず、電話して確認したいと思います。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 02:35:08 ID:CiLdASa7
M30は、USBに対応してたっけ?
DVの基本はIEEE1394だから、もしUSBでやってたら、1394を試した方がいい。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 16:38:27 ID:euCcSnja
MacのPremiere 6 でムービーデータ作って、
それをWin機に送って内蔵のDVDライターで焼くには
Macにどんなファイルで保存して、Winで何をすればいいの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 00:21:07 ID:nBvmVkvw
PanasonicのNV-GS150を使用しています。
以前友達から借りたPanasonicの機種(詳しくは忘れましたけど、昨年の春ぐらいのモデルです)
を使用して、テレビやVHSの画像などをDVに録画することができましたが、GS-150だと出来ません。
何故?GS-150にはそういった機能がついてないの?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 00:27:43 ID:jiOgLjH2
スペックくらい確認して買えよ
GS150は出力しか出来ないだろ
そういうのがしたければGS250買わなきゃ駄目じゃん
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 00:34:29 ID:nBvmVkvw
スペックの見方がわかりませんでした。
返答感謝です
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:50:39 ID:fHxLF22J
MASTEC社のDV5200を頂いたのですがPCへのインストールが出来ないんです。
全て英語で書いてあるし・・・誰か詳しい人いませんか?カメラ自体はメモリーカードが無いと
保存して見れないんですかね〜?何もわからないもので変な質問ですみません。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 00:04:22 ID:qX5qPi8Y
>>183
Mustek?

ビデオカメラというよりも、動画デジカメです。
デジカメ板でスレッドを探してみてはいかがでしょう。

ついでにこのメーカーの製品の質問って定期的に出るんだけど、
質問した人が事後報告をまったくしてくれないので、
FAQみたいなものはありません。

>全て英語で書いてあるし

アルファベットが読めないわけではないと思いますので、
がんばって解読してください。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 00:10:35 ID:g+3w225e
ありがとうございます。
探してみます。事後報告もさせていただきます。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 10:25:04 ID:yz6Exx8m
録画した機種は覚えていないのですが、昔撮影した8mmテープが見つかりました
コレの中身を見たいのですが、再生させるビデオカメラは壊れて捨ててしまいました。
見るためには再生させるハードを買わなければならないのでしょうか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 12:37:41 ID:C978DFZ+
>>186
借りるという手もあり。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 17:51:20 ID:5b/FhGWG
スペック表見ても何が何やらわからない。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:42:59 ID:aeVeGZXT
>>186
DPEスタンド、つまり写真のフィルムを出して、紙に焼いてくれる所とかで
8mmビデオをVHSやDVDにダビングするサービスを受け付けてくれる所もあるよ。
「TV番組のダビングは作権の関係上、出来ません」って言われるところも
あるみたいだけど8mmビデオでの撮影内容だったら良いのでは?
190186:2005/10/21(金) 23:52:46 ID:nk0YwN3b
>>187
借りるにせよハードを手に入れなければ見れないようですね・・・
>>189
映っているものが風景なら良かったんですが、おそらくハメ撮りなんですよね・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 02:14:10 ID:cVlsikU9
>>190
ビデオテープ(この場合は8mm)に映っている映像を、「ハードを手に入れずに」見る…
いったい、どのような方法が?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 11:42:24 ID:C+7TfYKJ
>>191
透視
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 06:30:09 ID:pl+6KS4d
質問失礼します。当方趣味程度に定期的にクラブでVJをしています。
主にノートPCのVJソフトで動画CGをプロジェクターに投影してしてるのですが、
ビデオカメラでリアルタイムでフロア内を映したいのですが、
それはDVカメラしか無理でしょうか?DVだと1394接続で出来るみたいですが…
安くてリアルタイムで映しだせるビデオカメラがあればラインでもいいのですが。
ビデオカメラど素人で申し訳ございませんがレス頂ければ助かります。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 18:39:54 ID:V7ItZ9EC
質問なんですが数日前に中古屋でシャープのVL-DC1と言うビデオカメラを購入したのですが
本体と充電器のみの販売で説明書等が付属していなかったのでテレビへの映像出力の仕方がわからないんです…
何か特殊な物を購入しなければテレビには繋げられないのですか?
かなりビデオカメラ初心者なんでどうかアドバイスよろしくお願いします。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 18:54:24 ID:hoAVRIzy
現在、暗いとこ(真夜中など)での撮影ができるビデオカメラは売ってないのですか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 18:55:23 ID:7tiurcvg
>>195
ナイトショット
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 19:17:56 ID:hoAVRIzy
>>196
即レスアリガトウ
でも検索してみたら距離限定があるみたいですね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:17:55 ID:6pu5aX8/
>197

当然。
CCDでもCMOSでも
光電変換によって画像を得ている。
赤外線としての光の強度が少ないなら
光電変換も出来なくなってくる。
199は ◆o7ZsbolZ7g :2005/10/26(水) 23:18:31 ID:i4V7uEFC
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 18:08:50 ID:OJthY39p
8cmDVDはDIGAで再生できますか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 18:36:39 ID:2SWYTuso
>>193
>安くてリアルタイムで映しだせるビデオカメラがあればラインでもいいのですが。

この一文を見ると
「DVカメラはIEEE1394でしか映像を出力できない」
と思っているように見えます。

安い高いに関わらず、DVカメラはビデオ出力やS映像も出るので、
プロジェクターに入力端子があるなら直接繋げばいいと思います。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 02:13:21 ID:/tGgL6BB
>195
業務用DVC30
20マンで釣り来るよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 11:15:36 ID:CzJcfM/f
殆ど使っていないビデオカメラが壊れてしまったようです。
キャノンのFV400という機種です。
正常だと液晶モニターを開くと自動的に画像が映りだし、ボタン一つで録画できるのですが、
液晶モニターを開いても画像が映らず録画もできません。テープは回るので録音だけされます。

ヤマダ電機で買いましたが保証期間は過ぎました。
どこに修理を依頼するのが一番よいのでしょうか?
また修理代はどの程度かかるものなのでしょうか?

ご存知の方教えてください。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 12:00:04 ID:aSTUTzA4
>>203
家電量販店に持っていって修理を頼めば、どこでも受け付けてくれるよ。
実際の修理はメーカーに送ってから、そこで行なわれるんだから、
どこに出しても同じだと思うけど?
料金も修理担当者が決定するんだし。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:23:20 ID:AROICrwA
子供が撮影済みの8ミリビデオテープをいたずら、テープを引っ張り出して
ちぎってしまいました。
テープもうダメでしょうか?見れるようになりませんか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:49:18 ID:Y1M356Hc
テープメーカーに修理依頼してみたら?
修理業者もいるようだけどね。
自分で修理したくて器用な人ならKakaku.comのビデオ板で尋ねたら?
ちぎれた部分はダメだけど全滅してないよ。
引っ張り出してクチャクチャになった部分は
ノイズだらけになるからあきらめたほうがいいけど。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 15:53:42 ID:AROICrwA
ありがとうございました。
復活できそなので安心できました。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 18:30:16 ID:Y1M356Hc
>>207
今年中の解決を目指すようにね。
業者に出すなら11月中に。
テープが露出しっぱなしだとカビが心配。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 18:48:23 ID:632UXPPw
>>203
リコール対象です。
ttp://cweb.canon.jp/e-support/info/ccd.html
保障期限が切れていても無償修理の対象ですよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 01:55:04 ID:aUdgtpH4
すいません最近よく目にする言葉でビデオカムコーダーやHDムービーカムの
「カム」ってカメラを略してるんでしょうか?
あたりまえすぎるのか具具っても機械のカムの説明ばかり多くて見つけきれなかったので
あと「コーダー」はレコーダーを略してるんでしょうか?
それともコーデックとか関係するのかよくわからんです
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 02:36:31 ID:n/9lGm06
Camera+Recorder=CamCorder→カム
カムコーダーの登場は動画処理のコーデックうんぬんのずっと以前だから関係ないと思う
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 14:14:39 ID:lH2Qy7Ae
SONY Handycam DCR-DVD403をレンタルしたのですが、
付属のPicture Packageというソフトはレンタルに含まれて
いませんでした。DVD-RWにVIDEOモードで撮ったので
DVDレコーダーやPCで観ることは可能ですが、
編集や12cmDVDへのダビング作業の仕方がわかりません。
色々DVD作成ソフトがあるようですが、ド素人なのでそんなに凝った
編集をするつもりはないんです。
やっぱりPicture Packageは付属のDVD-Rが無ければ
インストールできないでしょうか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:24:25 ID:9U7/LtSW
>>211
即答頂きありがとうです
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:29:07 ID:M/br9et9
講義用に手元の資料を大画面テレビに写せる小型高感度高精細な機種を教えて下さい。
中古で探すので、古い機種でも構いません。机上の軽量アーム(ランプ用)に取り付けて使用します。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:31:19 ID:ZAjoNDFe
>>214
録画しないならこんなので十分でしょ。
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=ccd&s=popularity&p=1&r=1&page=#M-00183
もちろんデッキにつなげば録画できるけど。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:43:29 ID:Ix89cwmN
DVDカメラってその場でシーンごとに頭だし出来て見れるらしいけど
その頭だしを選ぶ場面集って時間で勝手に区切られるの?
或いは分かり易く撮影ボタンを押して撮って一区切り、また撮影ボタン押して
撮って一区切りみたいな感じでしょうか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 23:30:12 ID:M/br9et9
>>215
レスありがとうございます。
現在デジカメのテレビ用出力(27万画素320×240相当)を使っているのですが、
細かい図版を表示する解像力が足りません。

ビデオカメラならではの、高精細なマクロ機能(640×480相当)を期待したのですが
ビデオカメラのテレビモニタ出力がデジカメの出力と大して変わらないのであれば
検討を諦めます。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 23:59:10 ID:5IXFm33C
>>217

細かい図版を表示するのはビデオカメラも難しいね。
むしろ動画デジカメのテレビ出力の方がいいかもしれないが
最短撮影距離が気になるね。
接写では露出倍率も関わってきて、よりいっそう暗くなるし。
露出倍率を考えるとIXYのDVM3かM5にLEDリングライトが付属していたから良いかもしれない。
LEDのON・OFFがモードによらず選択できるなら良いかも。
もし明る過ぎるなら半透光性の何か適当ものでマスキングすれば良いし、
広角端では最短撮影距離1cmだったように思う。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:12:45 ID:hUrOEdj1
>>218
>IXYのDVM3かM5にLEDリングライトが付属

高精細なSビデオ出力など期待して、この辺の中古品を探そうと思います。
ありがとうございました。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:34:56 ID:5x8Q7vpw
IXYDVM5で実験してみました。ズームはW端で。
2cmの接写(動画)で画面中に新聞記事の文字は5文字×4行。
3cmの接写(動画)で画面中に新聞記事の文字は7文字×5行。
いずれも鮮明に撮れた。参考になるかな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:37:29 ID:xYoAibsI
高精細なSビデオ出力、って期待し過ぎのように思うから注意してね。
やはり細かい図版を表示するのはビデオカメラでも難しい。
IXYのDVM3は生産終了だが流通在庫が出てくるかもしれない。
M5は現行品だから中古で安いのがあれば故障品を掴ませられるかも?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:38:54 ID:hUrOEdj1
>3cmの接写(動画)で画面中に新聞記事の文字は7文字×5行。

デジカメの液晶画面相当の出力に比べ、非常に鮮明であることが判ります。
使えますね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:43:34 ID:hUrOEdj1
>故障品を掴ませられるかも?

画面出力のみで記録できない超格安品なら望むところですが。
そのような品は、次から次へと壊れる傾向があるので、気をつけて探します。
224220 IXYDVM5:2005/11/04(金) 00:45:40 ID:5x8Q7vpw
つづいてテレビへの出力を点検。
M5のDV端子→25インチブラウン管TVのS映像端子。
1.5cmの接写(動画)でTV画面中に新聞記事の文字は6文字×4行。
鮮明。ただし新聞文字より精密な図についてはわかりませんな。
M5いいよ。高いけどどう?>219

225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 01:12:19 ID:hUrOEdj1
カメラメーカーなので、IXY DVなら古い機種でも耐久性その他信頼できそうですね。
予算の許す限り、新しめの中古品を探します。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 02:16:46 ID:KQW3iqtm
全くの初心者です。これから、子供の為に、ビデオカメラ買う予定です。ミニDVは、何で再生して見るのでしょうか?
DVDカメラにでもしようか、悩んでいます。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 02:23:04 ID:5x8Q7vpw
miniDVは撮影したDVカメラで再生します。
コードでつないでテレビで見るか、
DVDレコーダーにつないでDVDかHDDに落とすか、
だいたいそんなものでしょう。
漏れはテレビとDVDレコーダーを所持してるだけの普通の家庭だけど、
DVminiのビデオカメラ買って不自由はしてないよ。
画質と録画時間がDVminiカメラはDVDカメラより全然スグレているらしいです。
いまのところ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 03:11:15 ID:jaHxBM66
DVDは糞
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 10:03:22 ID:KQW3iqtm
226です。ミニDVD便利ですね。 ありがとうございます。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 10:12:30 ID:AHeAvsPl
バカ?
ミニDVDじゃ無くてミニDVだろw
ミニ(8cm)DVDなんて糞もいいところ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 11:00:08 ID:yhaYZH4H
質問です。

OSはwindowsxpで
ビデオカメラはpanasonicのgs400kで
キャプチャーはcanopusのmtv2000だったと思う
で、ソフトは
motion dv studio le
windvdcreator2
xvd encoder plus
mpg2avi
午後のこーだ
codecsは
divx、xvid
ケーブルは
アナログ?(赤、白、黄)のやつとUSB
ですが、
どういった方法でPCへ取り込んでどういった方法で
圧縮するのが一番オススメですか?
単に動画をデータとしてCDRに焼きたいのですが。。。

小生、初心者ですがよろしくお願いします。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 11:03:56 ID:yhaYZH4H
231↑追加です。
申し訳ないです。
目的と致しましては、高画質で画面サイズが大きいほうが良いです
(720*480くらい)、でもって小さい容量にしたいのですが・・・。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 17:35:30 ID:p/0MPe0R
すみません、ものすごいど素人です。質問させてください。
実は、先日肉体関係にある男性が、「モニターで遊ぼう」と言ってきました。
どういうことって聞くと、ホテルの大きいテレビモニターにビデオカメラを繋いで
大きな画面で行為などを見よう、という事でした。
そのテレビに繋いであるビデオにはテープは入ってないし、このビデオカメラには
撮影機能はない?ただのモニターカメラなんだと言うのです。ビデオだと
アップで見たりできるから・・・との事です。
でも、全くカメラ類がわからない私は断りました。もし万が一、撮られていて何かあったら
大変だからです。カメラを色々見てみると、録画ボタンはあったのですが、テープらしきものは見当たらず・・・。
「いくら繋いでなくたって、録画機能が内蔵?されてるんじゃないの?」と言うと、
「テープないでしょ?ここのボタンを押すと、この線で繋いだこのモニターに映って、
このビデオにテープが入っていた場合に録画ができるんだよ」と言うのです。
ちなみにそのビデオカメラはこんな感じのタイプでした。三脚まで準備してましたが・・・

http://www.rakuten.co.jp/den-mart/586557/616009/#595977
その人のビデオには、下部にテープらしきものもなかったですが、
今はSDとかいう記録媒体もあるんですよね・・・色々カメラを見せてもらったのですが
わからなかったのです。見えるようなところにセットされるんでしょうか?

その人とはまじめなお付き合いであり、長く交際していきたいと思っています。
ただモニターに画面を映すだけであるなら私は別に構わないのです。
ただ、「撮られているかもしれない」「記録されているかもしれない」という
ところだけがひっかかっています。相手は本当にモニターに写すだけで悪気がないなら
疑って断り続けるのも悪いですし・・・。
私は本当にビデオの事は全くわからないので、本当に上のような状況だと
モニターに映すだけなんでしょうか?
長くなってすみません。教えてください。よろしくお願いします。




234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 18:54:47 ID:GmhdRdk7
http://www.rakuten.co.jp/den-mart/586557/616009/#595977
間違いなく録画できるビデオカメラだね。
テープが入っていなくても、SDで録画できる。
画質は悪いけれどね。
画質が悪くても個人の特定ができるかどうかが問題だから
拒否するのが妥当だろう。

世の中にはいろいろな香具師がいるが
マトモな人間関係の上ではカラミを安易に撮るのはやめるべきだ。
撮りたいし撮ってほしいという合意があればいいかもしれないが
良好な肉体関係は自然な行為であって恥ずべきものではないが
その肉体関係の記録は不自然な行為であって公にされることがあってはならない。
235233:2005/11/07(月) 00:33:55 ID:0HAoZrN4
>>234
レスありがとうございます。
やっぱり録画の機能があるのですね。
ただ、相手のカメラは上のアドレスに載せた商品ではないのですが、ああいう形だったのです。
SDというのはどの辺りに内蔵されているのでしょうか?メーカーによって違うのかな・・・。
手にとって見てみた時はバッテリーのみ付いていたのですが(私が見た範囲です)
また、SDで録画する時というのはどういう風にすると録画されるのでしょうか?録画ボタンを
押す、というのはわかりますが何か下準備など必要なのかなと思いまして。

>良好な肉体関係は自然な行為であって恥ずべきものではないが
その肉体関係の記録は不自然な行為であって公にされることがあってはならない。

本当にその通りだと思います。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 01:28:34 ID:7k94EwNf
SDの挿入口は機種によって違います。
カード記録モードになっていれば、録画ボタンを押すだけ。
そもそも家庭用として売られているものは年寄りでも使えなければ
売り物にならないので、あまり複雑な設定は必要としないと思えばよい。
もし仕事として使わせられることがあれば、>>233なら数分から十数分で
基本的な操作を確実におぼえる事ができると思う。
今は操作法をおぼえるつもりがないから脳内で情報がキャンセルされているだけ。
将来の自分を自衛するために電気店を巡ってきた方が良いね。

それから、専用のバッテリーが付属している形態はビデオカメラの特徴とも言える。
カメラ単体ならこんな感じ。ドーム型でないやつね。
http://panasonic.biz/security/cctv/cctvlineup/
http://www.abc-bouhan.jp/1bouhan.html
商品の画像ではわからないかもしれないが映像や音声用ケーブルや電源ケーブルが出ている。
バッテリー付属型は盗撮にでも使うような超小型でビデオカメラと思えないようなものしか無いかもしれない。

肉体関係の記録が公にされないとしても
記録されることを認めるかどうかは233次第だけれど、233の知らないジャンルであることを利用しているかどうかは確認した方が良いね。
関係が壊れるのを恐れているだろうから無闇なことはできないが
長年暮らしていこうとするのであれば、最低限信用できるかどうかは早い段階で判断しなければならない。
異性として魅力があって信用も置ければ言うことがないが、そんなに都合の良い話しが転がっているわけでもないことを
知っていると思う。認めたくはなくてもね。

その場限りの拒否の仕方だが、撮影だけで記録できないと思われるカメラでも
実は有線や無線で録画機に繋がっていて、裏で流通していたりする事がある。
鏡張りの室内にマジックミラーの部分があって、ここから撮影されていたりする。
そして恥ずべきでないはずの肉体関係が個人の識別可能となったとき、ちょっとした悪行よりも
恥ずかしい結果となって帰ってくる。
そんなことが怖いからやめて欲しい、そう頼んでみてはどうだろう。

正直に言えば、殆どの男は行為を撮影し記録したい。
しかし相手の気持ちと当然の常識を踏まえて、その気持ちを抑えているもの殆どの男たち。
相手の気持ちを尊重する事は大事だが、お互いがお互いの気持ちを大事できている事が前提になるんじゃないだろうか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 13:12:57 ID:g1tK4eiB
HDDデジカムなら、
メモリーカード系の物を挿入するところさえないのもあるんじゃ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 14:11:00 ID:XjybNxxh
「カメラはいやだ」と一言でいいんだよ。
あれこれ理由つけるとかえって泥沼になる。
ま、撮ったら見せてね!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 15:50:17 ID:M0ZQA3a2
HC1で撮影した1080iのテープをおなじ1080iて1394でダビングテープを作成(複製?)するのを
引き受けてくれる業者があれば教えてください。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 16:02:47 ID:bQsG00fr
>>239
PCにHDVのまま入れて、同じカメラに出せばいいと思う。
ソフトは買わなくても、一時的には、体験版を使えばできる。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 17:22:11 ID:oEo2WZje
Panasonic NV-MX2500が故障したんですが、
漠然的ですが、どのぐらいの価格で修理できるでしょうか?
撮影ができません。再生は可能です。
どなたかよろしくお願いします。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:13:52 ID:FmmU9HFm
>>504
この程度のことを自分で調べられないで業務用機買うってなんなんだろう?
どんな「検討」してるんだかとても知りたい。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:27:09 ID:VY9BiMna
と、誤爆する。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 09:10:08 ID:tTtZUENS
ディスり含んだレスで誤爆はカコワルイネ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 12:31:15 ID:U6YfJqIZ
Hi-8のテープが40本も出てきた。これを観たい&他のメディアに保存したいんだけど
手元にあるのはDVカメラとPCのみ。どーすんべか。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 12:36:17 ID:Hc7Elrr5
DVカメラをメディアコンバーターとして使う。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 13:28:33 ID:U6YfJqIZ
再生する機械が必要だよね。オクで入手?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 13:32:07 ID:E/XxPwSi
8ミリカメラとデジタルビデオカメラの区別 良く分かりません。
テープ録画の有無かな。
3CCDの意味わかりません。
小型で、長時間録画のものを買いたい。
初心者は何買えば…。
うちには、ビデオデッキ(VHS)しか無い。
録画物を家族で、ビデオで見るには、デジカメではダメなのかな。
スティックみたいな物に記録するのって、他メーカーに互換性は如何。

宜しく。


249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 13:33:34 ID:Hc7Elrr5
とりあえず、GS250でも買ってみれば?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 13:55:50 ID:uZ1nsk1g
>>248
そんなあなたは、できるだけ近所の電器屋さんに行って、「ビデオカメラちょうだい」と言うのがイチバン良い。
なんかトラブルがあっても、不都合があっても、スグに電器屋に文句が言える。
トラブルを抱え込まないためには、多少高くても、その方が良い。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 14:31:34 ID:lYHwvCz0
いや、まじで、わからんのです。
量販店で、質問したけど。

映像の素晴らしさに感動したもので。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 14:50:14 ID:7knror4z
こだわらないなら何でもいいじゃん
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 14:59:42 ID:Hc7Elrr5
迷った時は、定番にしておけばベター。
GS250とか、PC90とか
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 17:33:39 ID:tTtZUENS
迷ったときは、一番性能良いヤツ買えば間違いない
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 17:39:48 ID:ohzuFirr
現在SONYのHC90を使っています。
撮影した動画から静止画を作成するにはどうすればよいのでしょうか?
できればjpegファイルにしたいのですが・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 12:12:39 ID:SrAnesWQ
エムペグ2とAVIって実際問題どの程度の違いなんでしょうかね?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 12:14:24 ID:gLNVGjpm
現品限りのM30がコストパフォーマンス最強
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 13:49:23 ID:JRJAKrg5
>>255
リモコンに「フォト」っていうボタンがあるでしょ?
テープを再生していて、「ここの静止画が欲しい!」っていうところでそのボタンを押す。
で、メモリースティックをHC90から抜いて、パソコンに挿す。
フォトボタンはHC90本体にもあると思うけど、HC90って触ったことが無いからどこにあるか不明。

>>256
エムペグ2は、再生環境があればどんな環境でもたいてい再生できる。
AVIは、「必要なコーデックがありません」とか出てきて再生できない場合が多々ある。
ファイルサイズはAVIのほうが小さくなる。
「どの程度」って、実際問題、どんな風な表現を期待しているの?
CDの音と複製したCD-Rの音と、ダビングしたMDの音と、MP3プレーヤーに転送したときの音って
どの程度違う?
たぶん両方とも、「変換の際に指定する画面サイズとビットレートにより千差万別」。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 14:33:28 ID:7uE1p5tk
SONYのDCR−PC350ですが
画面に白い文字を入れたいんだけど
メモリールミキーでは白色が透過されてしまいます
なにかいい方法を知っている方ご教授いただけませんか
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 16:14:13 ID:4nGOCPXV
>>258
お前みたいなヤツは「DV→DivX」で充分だなw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 16:19:20 ID:YZuUQlwu
>>258
プ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:27:11 ID:SrAnesWQ
>>258
ありがとう
ちなみに画質の違いが知りたかったです
或いは二つとも画質は特には変わらないのかな?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:52:54 ID:Mk4dr5ih
>>262
おいおい、DivXはかなり変わるぞ
オマエ大丈夫か?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 01:08:41 ID:fEI6A0Ot
いやいや、大丈夫だぞ俺は
ディブはペグ4じゃなかったか?
俺が言ったのはAVIとMPEG2の画質の差が知りたかった
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 01:31:51 ID:OrcF8mj2
AVIってコンテナ(コーデックの入れ物)の規格だろうから、
比較の対象にするのはおかしい気がするのだが。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 01:43:37 ID:fEI6A0Ot
比較の対象はおかしかったのか・・・
てかビデオ用語は難しいな。英語だらけで全然だめだ俺

まあではおとなしくAVIで頑張るよ俺は
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 02:26:49 ID:GJviZQ+I
おとなしくAVでぬいて寝るよおれは
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 02:51:19 ID:mvRTiamv
再生する時S端子繋ぐとテレビ画面暗くなるんだけどどういう事?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 03:04:46 ID:1l0Qcahi
まずは接触不良とか断線を確かめてみては?
ホコリもたまりやすいし。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 06:52:51 ID:Slthae2k
友人のライブを撮るために初めて買おうと思います。

・ライブハウスなので暗い
・ライブの時間は最長で2時間半程度
・席があればテーブルに3脚置けますが、ない場合もある、
ステージに近いテーブルに座れる場合はいいのですが、そうでない場合は立って撮影する(距離は最悪15m〜20mくらい)
・自作PC(2K)に吸い出してDVD-Rに焼いて配る、またはエンコして有料ストレージサービス使ってうpして配る(nyは考えていない)
・DVDドライブはパナのSW-9573のOEMの
ttp://plextor.jp/product/px605a/index.php
・HDDビデオカメラは衝撃に弱そうなイメージがある、ソニータイマーもいやだ。パナは無意味に高いイメージがある。
・今の候補はCanon DV-DC20

予算:税込み8万(予備バッテリー・3脚含む)、カードが使えるならもーちょっと出せる。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 09:31:25 ID:OamORzhd
テープ交換の時間はある?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 09:35:51 ID:WZScK6dA
キャノン選ぶならDVで撮れるM200にしとけ
今から店に走れば店頭在庫あるだろ
DVは編集時間はかかるが、暗所で広いダイナミックレンジが必要なシチュエーションでDVDカムのビットレートじゃ足りんだろ
あとDC20、1/60シャッター使うと最低被写体照度が約28ルクスだ
ちなみにM200は約13ルクスなんで、ライブハウスのライティングだとこの差は大きい筈
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 10:06:59 ID:Slthae2k
>>271
ありますが短い方がいいです。

>>272
PCに取り込む時間と手間を省きたいのでDVテープは避けたいのです。
それでもやっぱりDVの方がいいでしょうか
>最低被写体照度
これは大きな問題ですね。
>暗所で広いダイナミックレンジ
ステージはその辺の公民館のステージ程度の大きさです。
下手すると2畳くらいの広さだったりとか^^;

条件追加
PCに取り込む時間とエンコが短いほうがいい(要は付属ソフトの問題ですね)
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 10:42:19 ID:iCRbTMXo
記録メディアがDVDだとしたら、
2時間半だと何枚必要なんだろう・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 10:59:44 ID:Slthae2k
>>274
ttp://cweb.canon.jp/dv/lineup/dc20/spec.html

SPモードだと5枚くらいですね。
DVD-RW使う予定なのでその辺りは気にしません。

パナのSDカードのやつだと2GBでどれだけの時間撮れるんだろう?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 11:15:06 ID:pmRWFYgB
画質重視なら、DVがいいと思うがね。
ちなみに、80分テープをLPで使えば、120分撮れる。
ただし、画質、音質は落ちないが、信頼性は落ちる。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 11:16:30 ID:pmRWFYgB
取り込み、エンコードなんて、寝てる間にやればいいと思うのだが、
それでも、できるだけ少ない方がいいなら、HDDカムか、DVDカム。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 11:25:34 ID:5Yp0z2+1
キャノンDC20,DC10,S1,M30はかなり暗いぞ
下手すりゃ露出補正しまくってもピント合わないケースもあるし、ピントがあっても暗部がノイズだらけになるんじゃね?
>>272のM200かM5、他メーカ機種にしとくのが吉
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 11:44:44 ID:Slthae2k
>>278
他メーカーだとどこですかねぇ>HDDかDVDで
パナのSDカードでもいいんだが値段がなぁ・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 14:53:10 ID:mvRTiamv
>269
ありがと
でもカメラ新品なんだけどな〜
テレビかな…
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:54:03 ID:8/3Yzb1X
質問です。  
パソコンで映像作品(アニメーション)を作りまして、これを
miniDVに書き出したいと思っています。 自分はDVカメラを持っていません。
DVカメラでの撮影より「書き出し」「再生」を主な目的としてカメラを購入
しようと思っていますが、この場合「CNON FV500」のようなベーシックな
モデルを選べばよいのでしょうか? それとも、もっと高いランクのモデルを
選べば「書き出し」「再生」時にそれなりの高い画質が得られるのでしょうか

今まではDVDに書き出していましたが、DVの方がより高画質であることを知り
検討しております。
 
 ご教示、よろしくお願いします!

282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 21:22:53 ID:Cl1+LalG
>>281
その「アニメーション」、どんなソフトを使って作成したのか、成果物のファイル形式はなんなのか、
画面のサイズと色ビット数はいくつなのか、とかを明記したほうが良いと思うよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 21:46:01 ID:+sLRtiyP
>>270
どんなジャンル?音はどうやってとるの?
もし爆音ライブだったらを内臓マイクでとると割れる可能性があるよ。
DC20はマイク端子が無いから外部マイクとアッテネータやミキサーを間に入れて使うことはできないし。
PAに録音してもらって、後で編集して映像と音声を合わせるのかな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 21:46:15 ID:TkiDbOui
町中でも堂々とカメラ回してるの?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:01:00 ID:Slthae2k
>>283
パンクやヘビメタではない。
メインで撮るのはギターデュオをやってる友達2人組。
ゴンチチに歌が入るって幹事かな。
あとはそこに友達乱入でジャズっぽいのとかが多い。
(というか漏れは楽器のことが全然わからないのです)
286281:2005/11/10(木) 22:19:09 ID:8/3Yzb1X
>>282
早々のお返事どうも!

製作ソフトは iStopMotion
編集は    Final Cut Pro
サイズは   640x480
色は     Millons (最高)
ファイル形式はFCPから「ビデオにプリント」を選択するので
多分AVIに変換されるものとおもいます。

「DV書き込み形式に変換」されたものが、書き込むカメラのランクによって
画質に差がでるのか?を知りたいのです。

どうぞよろしくお願いします。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:21:09 ID:aslU6NxA
>>286
その場合カメラはデータをそのまま受け取るだけなので、画質の差は全くありません。
288281:2005/11/10(木) 22:35:35 ID:8/3Yzb1X
>>287
そうですよね!その言葉を待っていた!
よーし、「CNON FV500」あたりにしときます。

ありがとうございました!

289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 09:16:21 ID:n/egIaww
>>270には、DVX-100シリーズを勧めたい感じがするが、多分予算が....という話になるんだろうな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 14:30:31 ID:lHk4c0YO
>>289
ttp://panasonic.biz/sav/camera/ag-dvx100a/ag-dvx100a.html

こんなでかいの持てないです。
自分もライブを楽しみながら見たいので。
(記録係として録画するのではない)
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 15:35:27 ID:DkqOPOJX
最近の人にはこのサイズでも大きいと言われるのね。 >DVX100
昔のサイズを知っている人間からすると、小さいほうだと思うんだけどなぁ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 15:48:13 ID:7HPUXV8e
今の標準サイズだとS1とかだろ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 16:25:17 ID:znl434cZ
>>270
画質音質こだわらないならカメラなんて何でも良いじゃん。電器屋で5〜6万の手のひらサイズカメラ+ワイコンでも揃えなよ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:28:27 ID:F5nMkunk
USB2,0ってのとAVIで取り込んだ画像だとどちらが良いんですかね?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 21:20:51 ID:r/oL2NYA
パナの8ミリ
nv-lc1
はドンナものでしょうか。
形が独特だが。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:02:46 ID:znl434cZ
8mmじゃなくVHS-Cね。パナは8mm出してないから。

いまどきCカセVHSってどうなのよ。まだテープ売ってるのかな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 02:35:53 ID:GdpHg95C
>>270の件ですが、ライブが12月3日とやや迫っています。
スレ変えて質問した方がいいですか?

重要視するのは
「薄暗いライブハウスで撮る」
「撮ってからPCでの処理時間が短くて済む」
「「ライブを楽しみながら撮影できる大きさ」
「振動に強い」

です。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 03:57:07 ID:iHp51ygO
>>297
キャノンのDV-S1は?
実売6〜7万。店によっては三脚付きで出てるぞ。スチル兼用の簡単な三脚だがね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 03:57:26 ID:Ff1ScdiO
>>297
ソニーのDCR-DVD403でいいんじゃない?
マイクも付けられる感じだし。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 08:39:31 ID:rFS/PO7n
>>299
収録時間が短いからダメ。あまりにも短い。
曲間に入れ替える暇もない。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 08:52:08 ID:aVFqAuee
>>275

>>SPモードだと5枚くらいですね。
DVD-RW使う予定なのでその辺りは気にしません。

ってレスしてるし、重要視を「撮ってからPCでの処理時間が短くて済む」っていうことで、
もしPCの取り込み時間も含めているなら暗さに弱い、
マイクが付けられないキャノンのより、DCR-DVD403の方が多少は理想に近いんじゃない?
ただ>>270でソニータイマーもいやだって・・・w
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 09:55:06 ID:Fe1rXyU7
295です。
VHS-C
の規格って互換性少ないですか。
VHS-Cのテープ、希少なんすか。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 10:32:31 ID:i5e79mUN
>>302
互換性はすごいぞ。アダプターさえあれば、日本中のどのVHSのビデオデッキでも再生できる。
テープは・・・希少だな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 10:35:46 ID:idNe8Owx
>>300
DVDならどれも同じ条件なんじゃ?
なんか良く分からんな。

気になってるキャノンのDVDカム買って
LPモードで計3枚で録画する
それしか選択し無い気がする・・・。
他はどうでもいいみたいだし。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 10:53:48 ID:GdpHg95C
SP:約60分、ナイトヴュー付きってことではソニーですかねぇ。
今、電気屋でパナのSDカードのやつ見てきました。
アレも暗いところには強そうですが、何しろ高い。予算オーバー。

まいったなぁ・・・妥協するとソニーですかねぇ。

306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 12:22:23 ID:xvfQeGHf
>>305

つHC1
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 12:46:22 ID:GdpHg95C
>>306
ハイビジョンで撮るほどのこともないんですよね>ライブ
漏れのPCのモニターで17インチですし。
配布された側もPCで観ることを想定してます。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 12:52:15 ID:it0IVmGI
ソニーのDCR-HC90で撮影しi・linkでパソコン(VAIO)に映像を取り込み
ウィンドウズムービーメーカーで編集、保存して出来あがった
映像をみたら画質がとても粗かったのですがwmv形式だから
でしょうか?初めてなんでよくわかりません・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:08:39 ID:GdpHg95C
どうも8cmDVDメディアの評判がよろしくないので、条件変えます。
DVテープにします。
>>270に【情報追加】
ライブ出演者の派手な動きはない
暗いところでの撮影に強いもの
バッテリーが持ったほうが当然いい
ライブを見ながら三脚に固定して撮ることがメインとなると思われるので
撮影中にズームとかはしない。一度ポジション決めたらそのまま放置。
ただし、客席スタンディングの会場もあるので手ぶれに強い方がいいかも
予算
つ【8万】(税込み・追加バッテリー・三脚など含め)
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:57:54 ID:eOTtK9+C
Panasonicに電話したら、修理は
15000円ぐらい、っていわれたのに、修理を代行してくれる
店に電話したら23000円って言われた。8000円ぼったくられるのかな?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:58:55 ID:iHp51ygO
>>309
外部マイク入力は必要なの?
あとパナとソニーでもOKなのかい?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 14:08:09 ID:iHp51ygO
>>310
俺も代行手数料とか言って上乗せして見積られた経験あるよ。
近くにメーカーサービスがないから家電店に頼もうと思ったんだけど、結局は宅急便でメーカーサービスへ送って修理してもらった。ちなみにソニーだが。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 15:00:32 ID:GdpHg95C
>>311
>マイク入力
あったほうがいいですよね、ライブを撮るのなら。
・・・というかそれ以外(運動会とかゴルフとか旅行とか)で使うことは
いまのところ考えていません。

室内で飼ってるチワワくらいは撮るかもしれませんが。

>パナ・ソニー
余り好きではないのですが、ソニーは暗いところ強そうですし。
パナは知り合いがいるので安く買えるかもしれませんし。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:11:37 ID:P0NrGn6V
中古なのを百歩譲ってソニーのDCR-TRV22は?
ライブ時の携帯性を考えると、ウェストポーチに入れられる大きさだし、
1/4型 68万画素  F1.7で暗さにそこそこ強そうだし。

適当に調べたらジャパネットタカタの中古で、バッテリーNP-QM70/FM50が付いて4万だって。
https://www.japanet.co.jp/shopping/internet/InetGoodsList.do?actType=INIT&category=9001
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:28:56 ID:rR3eVn2X
>>308 DCR-HC90はUSB2.0ビデオクラス対応してないから荒いんだと思うよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:33:42 ID:XEL7hxKw
でさー、USB2.0付いてるならAVIよりUSB2.0使えって事で良いの?
317316:2005/11/12(土) 16:34:39 ID:XEL7hxKw
違う。間違えた
AVIをアイリンクと思ってくれ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 17:36:30 ID:eOTtK9+C
>>312
ですよね〜。俺は
Panasonic National 代理店に修理出しました。
でも確実に大手の家電量販店より安いと思います。

純正の修理屋じゃないとどういうふうにやられるかわからんもんね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 17:40:19 ID:i5e79mUN
近頃のメーカー修理も相当あてにならないけどね。(特にS○NY)
調子が悪いと言ったところを、一通りユニット交換しておしまいだもの。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 17:57:27 ID:iHp51ygO
メーカー純正ではないけど、こういう所もあるみたい。
メーカーで修理不能な機材も直るかもね。俺はまだ利用したことないけど。
http://www.aandvtechnical.com/
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 19:42:39 ID:8+v4NqmP
>>308
映像を取り込むときのコーデックを間違えてるんでそ。
標準だとWMVになるはず。

DV-AVI 720x480 (NTSC) ←たしかこんな名前
で取り込めば画質に不満はないはず。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 22:06:57 ID:rFS/PO7n
>>308
あとはビットレートの設定が重要
DVD再生を考えるなら画像+音声で10Mbpsにできるだけ近づけた方がよい
DV-AVI 720x480 (NTSC)というだけならば
ビットレートのことが抜けている
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 01:44:41 ID:oKAy/WHZ
逆に撮った映像は編集で回転できますか
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 06:09:41 ID:1lbQ6Z48
>>314
すいません、ソニーの中古は危険すぎます。
(VAIOで何度か痛い思いをしてます)
ビデオカメラだと・・・・
やっぱりPCよりはソニータイマー発動しにくいのかなぁ?

【条件追加】
新品でお願いします
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 08:00:37 ID:Z9565u9b
>>324
ならパナorソニで好きなの選べば良いと思うよ。
そこまで条件絞ったらどれも同じだから。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 09:04:18 ID:kITOL3R4
ねぇねぇおにいさん
逆さに撮った映像は反転?できまつか?
教えてくれくれさんでごめんなさいでち
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 09:19:02 ID:SEOhtWmV
PC編集で可能
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 11:23:54 ID:W3SUdHBP
カメラを以下のもので迷っていますが

AG-DVC30,DM-XV2,GY-DV300

色の再現性、低照度での撮影を考えると何がいいでしょうか?
その他にも20万以下で良いカメラがあるならお教えいただけないでしょうか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 11:40:57 ID:mMucBBJ6
性能を出し切ればDV300の圧勝だが
フルオートで使う場合は選択しないほうがよい。
DVC30とXV2の低照度性能が実質的に同じ程度というか
DVC30がみずまし数値と思うかもしれない。
20万以下で色の再現性、低照度で良いカメラは現行品に存在しない。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 12:35:39 ID:W3SUdHBP
>>329
ありがとうございます
マニュアルでいじりたいので
GY-DV300で考えて見ます
あとXV2も動画探したらかなりの映りだったので実機見てきます

PCスペック的にHDVは厳しいので(AEとかでいじろうとしたら絶望的)
SD系の物がHDVブームで値段下がって最近うれしいです
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 12:45:49 ID:OHRHghmj
マイク選びで苦戦してますが、パナソニックのカメラを使ってるんですが
ソニー製などののガンマイクとかでも装着出来るのでしょうか?
色んなマイクの説明見てもどこにも自分のカメラの名前が無いので分かりません
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 12:54:33 ID:T3kM/NsS
アクセサリーシューに取り付ける外部マイクならメーカーが違ってもOK。(カメラにアクセサリーシューがないならシューアダプターを用いればOK)
あとはカメラのマイク入力端子に合うやつね。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 13:16:02 ID:1lbQ6Z48
>>325
ttp://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/DCR-HC90/spec.html

コレの一番下にメモリースティックPRO デュオに録画可能とあるのですが
320×240ドットプレゼンテーションってどんな感じですか?

メモリースティックならPCへ持っていくのがDVテープより簡単そうな気がするのですが
ライブ収録に耐えうるものなのでしょうか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:13:17 ID:mMucBBJ6
>>333
メモリースティックに撮る画質は鑑賞対象外としたほうがよい
検討するだけ時間の無駄であることが誰にでもわかる
あれはオマケ以下のものだ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:34:17 ID:1lbQ6Z48
>>334
やっぱり・・・
一応の確認でした。

やっぱり
パナ=暗いところに弱そう
ソニ=修理に関してやっぱり・・・

みたいなので
一周回ってキャノンのS1にしようかなと思います。

>>298でも勧めてもらってますし。
マイクつけられるんでしょうか?>S1
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 15:57:16 ID:mhX1Be2Y
>>335
キャノンのラインナップではS1のみマイク端子が無い
デザイン優先で削ったんだろな
あとパナが暗いところに弱そうと書いているがS1はもっと弱いぞ
ソニータイマーが怖いんだったら、パナGS150かキャノM200ぐらいしか候補ないぞ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 16:01:44 ID:mhX1Be2Y
>>322
>>DV-AVI 720x480 (NTSC)というだけならば
>>ビットレートのことが抜けている

DVフォーマットって25Mbps固定だろ?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 16:14:21 ID:1lbQ6Z48
>>336
パナのメーカーサイトがソニーよりもわかりづらかったので^^;
デザインはどーでもいいんで(軽くて小さければおk)
この2つから絞ってみたいと思います。

またわからないことがあればおうかがいに来ると思います。
長々とありがとうございました。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 16:20:13 ID:/Yw4rW9X
>>332
なるほど、ありがとうございました!
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 17:07:55 ID:KDTK3uYq
>335
パナのDVC30は弱いどころか暗視機能付き
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:46:49 ID:osR5ADGJ
NV-MX2500かったんだけど、なんかUSBとつなぐみたいですね。
iLinkはいらないんですか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 12:43:58 ID:Lt0ROX0P
USB2.0とアイリンクなら2.0のがスピード早いですよね?
実際2.0使った事ある人どうでした?変な現象とか起きませんかね?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 13:26:50 ID:+CBRpybb
ホワイトバランスの合わせ方を教えてください。
照明の赤、青が強く出すぎて困ってます。
撮影する場所の白に合わせる。または、白い紙などを置き合わせますよね?
昼間の場合は、出来るんですが、夜はどうしたらいいんですか?
照明の関係で、真っ白な部分が無い・暗くて白く映せないなどあります。
昼間に会わせて、そのまま使えば良いんですか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 18:37:29 ID:tFGi+7vI
>>343
白紙も青味がかってるものから黄色っぽい紙までいろいろ存在するよ。
青い紙でWBとるとカメラは青味を抜いて画面は黄色っぽくなるし、黄い紙ならカメラは黄味を抜くから青っぽい画面になる。
使う白紙によって色味が変わってくるから、きちんととりたいならグレスケを買ったほうがいいよ。

夜間や暗い屋内はバッテラ使ってWBとるけど、バッテラがない時はカメラのプリセットで合わせた方が無難かと。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 01:17:52 ID:R5pEMqQ3
>>342
「IEEE1394よりUSB2.0のほうが速い」というのはあくまでも理論上の最大転送速度の話であって、
実際パソコンを使って転送速度の計測とかをやってみると、IEEE1394のほうが速い。
USB2.0/IEEE1394の理論上の最大転送速度がいくつだったかちょっと思い出せないが、
パソコンのマザーボードとUSB/1394のコネクタの間のデータ転送速度はずっと低い。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 10:10:04 ID:uK3sRXIL
ビデオCD(DVDプレーヤーで再生できるもの)を作る時PCから
CDへ書き込みする時の形式はmpeg1でいいんでしょうか
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 10:22:51 ID:sc5JQTE7
友人のコンサート(クラシック)をビデオ撮影するのですが、客席最後部から撮るのですが、
おすすめのテレコンレンズってありますか?カメラはソニーのDCR-HC40です。
あと、ホール付帯の三点吊りマイクから音声のアウトプットが貰えるのですが、ミキサー経由で
カメラについてるミニマイク端子に接続しようと思うのですが、うまくいくか心配です。
カメラ側で音量のリミット超えしてないか、確認とかはどうやるのでしょうか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 11:12:59 ID:nUzLOFJe
リハーサル
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 15:51:38 ID:Bwto51Pd
>>345
へー、そうなんですか・・・
じゃあ普通にアイリンクからの転送にしとこうかな
ありがとう
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 21:48:20 ID:hIdVDUb3
レンズについた指紋を拭くのに可なものは次のどれですか?

 1.ティッシュ
 2.Tシャツ
 3.メガネ拭き
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:59:12 ID:guWAaK9X
4.M200が答えw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 01:12:13 ID:4s3nOFIp
>>351 いい加減しつこい
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 13:18:54 ID:Ouin588s
自作ビデオコンテストに応募したいんですが
どこかありませんかね?
探したらもう今年は締め切り過ぎだったりして見つかりません・・・
どこかにありませんかねぇ?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 14:04:30 ID:vZgqgzGJ
>>309
とりあえず、その予算のカメラでは、まともな映像できない
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 19:13:19 ID:MjI24Csk
>>353
ここで何か見つかるんじゃない?
ttp://www.crv.ne.jp/expression/competition/index.cfm
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 19:26:24 ID:EpPyi78y
>>355
おお、ここは気づきませんでした・・・
ありがとうございます。まあ完成したら駄目もとですが応募でもしてみます!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 01:05:22 ID:L8IIObdY
TV画面やパソコンモニタを写した時に出る走査線の消し方、というか走査線を出さずに
撮るには画面自体をピンボケ気味に撮るしかないのでしょうか?なんとか走査線を出さずに撮る方法が
あればどなたか教えていただけないでしょうか。お願い致します
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 01:20:32 ID:+SfRa1Rt
つ【シャッタースピード】
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 01:26:30 ID:tKoqdTFB
ビデオカメラ用の
マイクロホンとか
沢山置いてる店知りませんか?
ビックカメラなどは  行きましたけど丁度良いのは有りませんでした…
ちなみにDVC30です
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 02:48:13 ID:AKJYM+Qt
>>359
どこに住んでる人?
「ビデオカメラ用のマイクロホン『とか』 」っていうのが気になるけど
秋葉原のトモカ電気。
通販だけど千葉のサウンドハウス。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 02:53:31 ID:3AWIQjCe
古いカメラですがSONYのVX9000が不調です。
症状は再生時に一定間隔で音声が一瞬プッと途切れるんです。その後正常になったかと思えばまた音声が一瞬途切れ…の連続。その際映像にも一瞬ノイズが出る時があります。
試しに側面パネルを空けて観察してみたところ、音声が途切れる際にテンションポールが左右に大きく振れており、この振れの振動が影響をもたらしているかと推測しております。
しばらく使っていなかったカメラで、久々に動かしてみたら調子が悪くなっていました。
自力で修理したいのですが原因や改善方法わかる方ご教授願います。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 03:03:10 ID:dvJi9UQz
ほかのテープではどうなの?
また、そのテープのカセットハーフのネジを少しだけ緩めてみてもダメだったら、
ビデオカメラの走行系の部品を交換すれば治ると思う。殆ど作業料で1〜2万円ぐらいかな。
自力で出来ないこともないが、ビデオカメラは部品の強度が弱いのでやめたほうがいい。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 03:11:55 ID:3AWIQjCe
>>362
早速のレスサンクスっす!カセットハーフのネジも試してみますね。
あいにく他のテープも同様の症状が出てしまいます。
あとメーカー修理はたぶん受け付けてもらえないです。
というのもこのカメラ、業務用の三脚アダプターを使えるように独自に改造してあるんです。
そんななんでメーカーに出しても対応してもらえない気がしてます。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 03:13:41 ID:tKoqdTFB
>360
ありがと
マイクロホンが
目当てです

ちなみに東京多摩です!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 03:39:02 ID:dvJi9UQz
>>363
非メーカー系の修理業者という手もある。
自分でやるなら捨てるまでに手間をかけたのと同じ
ここはビデオカメラはやっていないようだが
走行系の部品交換ぐらいはできるだろう。
部品の在庫がSONYにあれば
ttp://www.aandvtechnical.com/
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 13:06:14 ID:qmu1otOw
>>358のレスが、何に対しての

つ【シャッタースピード】

なのか甚だ疑問ではありますが
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 18:44:20 ID:AKJYM+Qt
>>366>>365の質問に対し、
TVやパソコンのディスプレイをビデオカメラで撮影すると黒い帯が写ったりしてしまう、
それを回避するにはビデオカメラのシャッタースピードを調整すればよい、
といいたいのだろう。
でもいったい何分の一秒にすれば良いのか、それを書かないと役に立つ回答にはならない。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 19:37:57 ID:JSlveH/7
>>357
シャッタースピードを1/30以下にできれば(できないカメラもある)
ちらつかないはず。

あとシャッタースピードとフレームレート(1秒間あたりのコマ数)は
似ているようでぜんぜん違うものなので注意。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 00:53:07 ID:exDYI33W
どなたか教えていただけますか?

8年ほど前に買ったビデオカメラから
最近買ったPCに映像を取り込んで編集したりしたいのですが
カメラ側の「DV」って書いてあるトコから
PC側の「1394」って書いてあるトコに線でつないで
取り込んだらよいのでしょうか?

PCの中には「motion dv studio」が入っています。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 01:25:03 ID:uvtrstWh
>>369
DVカメラの取り扱い説明書をご覧下さいませ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 01:37:10 ID:exDYI33W
引越しで紛失してしまったのですが
古すぎてもう少しあとの機種からしか
メーカーの取り扱い説明書が
閲覧できませんでした。

それで困っていたのですが
「motion dv studio」の説明書を見てみます。
休日中になんとかしたかったので
あわててしまいました。
ちゃんと調べないで質問してすみませんでした。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 10:40:48 ID:mckBBKWU
質問スレなんだから気にスンナ。
取り説ミロ程度の答えする方がアホ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 10:45:29 ID:mckBBKWU
369さん
ちなみにカメラの機種は?
もう少し詳しい情報をお願いします。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 11:45:26 ID:dFQrXFgM
はっきり言って既出の質問が多すぎる、質問する際に最低でも今のスレには
全部目を通してくれよ、常識だろ?
んで既出の質問にオマエラも答えんなカスが
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 12:59:21 ID:tEQ4gcE1
「取説を紛失したからどうしていいか分かりません」
って人は、つぎつぎ変な質問してくる危険アリ。

2chレベルでは「取説見ろ」「取説を補修部品として取り寄せろ」
くらいの助言が適切。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 15:22:51 ID:mckBBKWU
ちょっと時間ないから聞いちゃった方が早いなってときに重宝じゃない?
このスレ。
しんなときいちいち全部読んでいられるかよ。
けちけちスンナ。お前が身銭切って運営してる掲示板か?器小さいなー
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 17:56:51 ID:q1W/4xJ1
恐らく既出で無いと思うので質問しちゃいます

1…今日編集ソフトで作ったビデオをDVD-Rに焼きました。
そしてPS2で見てみると、メニュー画面(動画シーンから取った静止画
+音声付きのカスタマイズのメニュー画面)がブルブル震えていました。
パソコンにDVDを入れて見たら大丈夫でした。
これはどういう現象なんでしょうか?動画シーンから取った静止画のせいなので
しょうか?でもパソコンでは大丈夫という事はテレビやPS2が原因でしょうか?

2…1と似たような質問ですが、焼いたDVDの本編を再生して見たのですが、
パソコンでは画面ギリギリで写っていた物が家のテレビでは全く写っていません
でした。これはテレビのせいなんでしょうかね?

ちなみに家のテレビは昔っぽいごくワイドでも無く、普通の20型のテレビです。
焼いて試すのは時間がかかる為、ここで一通りのアドバイスが欲しいです。
378377:2005/11/20(日) 18:25:42 ID:q1W/4xJ1
すいません。2の質問の答えは、なんとなく分かりました。
セーフマージンという物が原因らしかったです。
でも環境設定でこのセーフマージンラインを変えられるのですが、0%に
変えて焼けばテレビに写る際に全画面で映ると言う事でしょうか?

また質問してすいませんが、教えて下さい。1の方は未だ謎です。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 19:59:25 ID:mckBBKWU
業務用のモニターでない限りTVは全画面写りません。環境設定で変えられる性質のものではなく
撮影時に若干余裕をとる。
100%をフルフレ
およそ90%テレフレ
テロップはおよそ80%を目安にレイアウトを考える。
パソコンで見るDVDは、フルフレームなので写っている範囲がテレビに比べて広くなる。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 21:26:32 ID:zNHZRXT5
>>378
パソコンとTVは近くにありますか?
PC・カメラ・TVを繋いで編集画面をTVで確認しながら作業するとやりやすいですよ。

画面を縮小してTVのサイズに合わせることも可能だと思いますが
当然画質は落ちます。
381377:2005/11/20(日) 21:45:20 ID:q1W/4xJ1
>>379
そうだったんですか・・・知りませんでした。
それじゃあ仕方ないですね。
次からは気をつけて編集したいと思います。ありがとうございました。

>>380
あ、はい。近くにあります。
なるほど、繋げて見ながら作業すればはみ出さずに済みそうです。
でもパソコンにテレビに繋げるボード買わないと駄目なのが痛いですね・・・
でもありがとうございました。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 21:57:59 ID:zNHZRXT5
>>381
PCにはどうやって映像キャプチャしましたか?
直接TVとPCを繋がなくても
DV端子でカメラを間に噛ませたら映像送れますよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:34:14 ID:wXz/tyjT
>>377
ブルブル震えるのは、インターレス解除してないから。
インターレスは、1/60秒+1/60秒で1枚の画面を構成している。
(ipipipipipip、iとpで1画面)
どちらかのフィールドを捨てないと、
画像が時間的に、行って戻ってになるので、ブルブルする。
ただし、動いていない物の映像ならば、解除の必要はない。
384377:2005/11/21(月) 00:12:49 ID:7gkYHEjw
>>382
レスどうも。パソコンへはUSB2.0からのキャプチャですよ。
つまり、カメラの、テレビに映像を映す為のコードを使えば良いと言う事ですね
なるほど、次からそうします。でもホントに画面に入らないで切れる部分て
もったいないですよね・・・そこに良いシーンもある場合もあるのに・・・
まあ今後は気をつけて撮影する事にしますね。

>>383
あーなるほど、それを解除してなかったんで駄目だったんですね・・・
すごい分かり易く説明して下さりありがとうございます。
早速次から解除して静止画とります。

皆さんどうも。これで一応は悩みは消えました!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 03:21:58 ID:/u93AH9N
便乗質問でさせて下さい

>>382
これは、書き戻し時ではなくて、編集の時点で、カメラを通して映像がTVで確認できるということでしょうか?
ビデオスタジオで試してみましたが、そのようなことはできませんでした。
他の編集ソフトでできるならソフト名を教えて頂けると助かります。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 03:33:55 ID:XgOTdqTf
Premiere pro,Elements
自分が使ったのはこの二つだけど、他のソフトでも出来ると思う。
だれかフォローよろしく。
もちろん、書き戻しではなく、プレビューでOK。
387上原:2005/11/21(月) 03:50:34 ID:JW60EC2W
今までとりためていたビデオをHDDに落としてDVD-Rとして保存
したいのですが、外部入力のやりかたがわかりません。。ビデオデッキ
と一体型HDDレコーダーをもっています。申し訳ないのですが教えて
もらえないでしょうか? テレビの入力端子とどこをつなげるとか・・
その組み合わせがわからないのです。 汗
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 04:23:08 ID:JW60EC2W
自力で解決しました。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 19:19:04 ID:Q2YvKoO2
マルチでごめ。
ソニーについて質問。

CCD-TRV、は8ミリ方式
DCR-TRV、はデジタル方式
TRVの数字が大きければグレードアッブ。
でじたる方式の記録媒体は、「DV」というもの。

と理解して良いのですか。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 19:58:57 ID:fy5Bwkit
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:13:26 ID:9VOz7k4H
>TRVの数字が大きければグレードアッブ

そういうわけでもない。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 02:00:14 ID:8puABhOY
>>386
教えて頂いた機能をpremiere proで確認できました。
ありがとうございました。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 02:03:43 ID:rWD015Ig
こんばんは。キャプチャフォーマットは
何がよいのでしょう?用途によって違うんでしょうか
とりあえずwmvで取り込みましたが・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 09:45:21 ID:Rz//bImK

ソニーのDCR-TRV10を
購入しようと思っています。

本体
ACパワーアダプター
バッテリー
バッテリー充電器
が必要と思うが、バッテリーを本体につけて
ACアダプターをつければ、
充電器の代用可能ですか。

395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 12:59:34 ID:KeFf/8Em
VIDEO STUDIO9を使ってDV動画を編集しDVDを作成しましたが
自宅のDVDプレイヤー(安い外国製のもの)ではうまく再生できるのですが
友人宅のDVDプレイヤーで再生すると音声が途切れたり動画もスムーズに
動きませんでした。他のプレーヤーでも試しましたが、認識すらしないものが
ありました。DVDメディアは1枚60円くらいの安いものを使っているのですが
これの影響でしょうか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 14:02:59 ID:+1SrP+RP
>>395
この際だからDVDレコーダーのメーカーや型番、
DVDメディアのメーカー、ブランドを明記しちゃえば?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 15:32:40 ID:gM5NoKXh
悪いことは言わん
他人に渡すメディアは、必ず国産のもので焼け!
焼く速度も最高速では無く、一段階(8倍が上限で選べるなら4倍)落として焼け!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 15:44:22 ID:uzgdCtTe
安物メディアは自分で焼いたDVDドライブ以外ではエラー出まくりで当たり前
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 15:53:45 ID:Dye5FWVW
俺の愛用している10枚198円の激安DVD-Rは今のところ全く無問題
長期保存に耐えるかわからんけどな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 18:32:59 ID:1/xqUJba
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 00:07:19 ID:/Voqs/i4
>>393
画質重視の人、PCで動画を編集する人 → DV-AVI
とにかく映っていればいいという人 → WMV

>>394
そのとおり。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 19:32:11 ID:khKswn3o
皆さんの中で映画っぽいの撮ってる人いますか?
てか一体何を撮影してんすか?ドキュメンタリー?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 20:18:54 ID:808dv9RR
若い奥さん(赤の他人)や小さな子供(無論他人)を盗撮なさっているようです
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:48:08 ID:Emn4xSfu
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 11:54:33 ID:jBon8XOd
ビデオカメラいいなぁ〜って思ったから思いきって買ったけど
買ってから彼女も友達もいない事に気付いた

何撮りゃいいの俺?
盗撮だけは嫌だ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 12:03:10 ID:I+JWHVvD
風景
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 12:22:39 ID:jBon8XOd
10代のガキが一人でカメラ回してるのって端からみてどう映る?

DQNにからまれっかなぁやっぱ…
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 13:49:24 ID:No4SI9tV
10代に見えない格好すれば?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 15:10:08 ID:jBon8XOd
大人っぽい格好かぁ…頑張るよ
でも今19なんだが普通に16に見られる…

まぁ気にせず撮りまくるよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 17:51:40 ID:iLYbJHT5
羽目撮りにしか使わない
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 10:03:25 ID:pHFxYJt2
初めてビデオカメラを買う者です。
このまえ家電量販店に行きましたが、いまHDDタイプとDVDタイプがあるみたいですね。
これはどちらが使いやすいのでしょうか?
HDDタイプは最長7時間(DVD22枚分)となっていましたが、旅行などで長時間録画していたら
それ以上は撮れないってことですよね?
そもそもビデオカメラ自体使ったこと無いので、そんなに長時間撮る事ってないですかね?

それから、オススメのメーカーを教えてください。
予算は家電量販店での相場から考えて、10万円までは頑張って出そうと思ってます。
アドバイスお願いします。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 14:45:49 ID:Soa/dYM9
DVDもHDDも、良い部分はあるけど、今なら、テープが無難だよ
ちょっと聞いた話だから確信はないけど、HDDはテープより画質悪いって
ただ、PCにとりこんだりは、かなり楽みたい。友達はエブリオ使ってた
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 16:59:51 ID:nNJ5fHAQ
>>412
正直、カメラ部が貧弱な安DVカメラが念頭にあるなら、DVD、HDDと大した差ないけどな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:09:12 ID:Gbf4z2bx
予算10万ならDVテープの方がずっと綺麗な物が買えるだしょ。

撮影時間・画質を優先するならDVテープ
PCへの取込や手軽さを優先するならHDD・DVDカムかね。

HDDの映像は評価悪いし、DVDの撮影時間20分も自分には耐えられないけど
目的があった人には便利らしい。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 10:37:53 ID:SST2MSDd
>>414
>予算10万ならDVテープの方がずっと綺麗な物が買える
ためしに機種名あげてみ? 
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 12:02:54 ID:uN+FFh7v
GS400かGS250
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 16:20:03 ID:dNPk+EbX
パナだけでなく、10万あれば他社でも上位機種購入してもおつりが来る。
どれをとってもDVD・HDDカムよりは綺麗でしょ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:17:40 ID:OwK3aE8e
バスケの試合をスタンドから撮りたいんですが、どんなビデオカメラがいいですか?
ひいた感じでコート全体を撮ったり、特定の選手を追って撮ったりしたいと思ってます。
希望予算は10万以内です。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:12:22 ID:KyBZaHAw
>>418
その条件だと、ビデオカメラが二台必要なのでは。
>コート全体を撮ったり ←ワイドコンバージョンレンズが必要。
三脚に乗せて、コート全体が写るようにカメラを固定して撮る。
>特定の選手を追って撮ったり ←テレコンバージョンレンズがあるのが望ましい。
デジタルズームでも可かもしれないが、カメラを手持ちで液晶画面を見ながら
特定の選手を追うには、すごいテクニックが必要そう。やはり三脚が必要。

ビデオカメラ2台+テレ&ワイドコンバージョンレンズ(&三脚2台)は
予算10万以内ではたぶん無理なので、
>コート全体を撮ったり、特定の選手を追って撮ったりしたい という望みは
捨てざるを得ないのではないかと。
420418:2005/11/30(水) 19:35:26 ID:s9ZxoSHT
>>419
答えて頂いてありがとうございます。

さすがに2台を購入するわけにはいかないので、場面場面ごとに、
コート全体⇔特定の選手、と切り替えながら撮ろうかと思ってます。

・体育館での撮影
・1試合連続で撮影
・スタンドから撮影

こういう条件に合うのはどのビデオカメラがいいでしょうか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:15:28 ID:lUkOUS/0
運動会や学習発表会くらいしか使わないのですがなにかいいのありますか?
予算は五万以内です
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 03:39:35 ID:FDKriX2e
五万ってデジカメの値段じゃん
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 03:42:42 ID:nYmyfJ1B
デジカメは3万だよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 09:56:59 ID:zGn7mztk
子供の撮影を主眼として、デジタルビデオカメラを買おうと
思っています。上の子が来年から幼稚園で運動会などでも
利用できる使い方も簡単で、価格もリーズナブルなものを
希望しています。何かいいものがあれば・・・。
パナソニックのGS250とかいう機種がいいかなーって思っています。
どうでしょう?

それと皆さんは撮ったものはDVDに落としてるんでしょうかね?
その場合、デジカメ→PC→DVD デジカメ→DVDデッキ→DVD

素人ですいません。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 10:56:50 ID:BR6+keio
画質とコストと利便性のバランスを考えると

撮影:DVカメラ→PC(編集するなら)、DVDレコーダー(編集しない、簡易な編集)でDVD-VIDEOにする

たぶん、テープは面倒でイヤってのなら、
DVDカメラとHDDカメラがあるが、HDDカメラの方が良いでしょう
ただし、一般的に、DVカメラの方が画質上のものが多い
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 11:25:04 ID:zGn7mztk
>>425
早速のアドバイスありがとうございます。

編集したいと思ってますが、結局しなそう気が・・・。でもDVDレコーダーがない・・・。(プレステ2しかない)
買わないといけないです。PCも古いからDVD焼けないし・・・。ビデオカメラ以外にも買わないといけないな・・・。

もう少しいろいろ勉強して、自分に使い道にあったものを探したいと思います。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 20:39:17 ID:Wp8o6aEo
CanonのFVM100を使っているのですが、撮影開始時に12345678910と
中央に表示ってしてましたっけ?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 01:27:14 ID:YrNFAtJ0
中古でビクターのGR-DVP9を見つけたんですがIEEE1394経由で動画を
PCに持ってくる場合ドライバは専用のが必要かどうかわかるでしょうか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 01:38:32 ID:4qWFmNWO
DVカメラ-PCと繋いで、DVにテープを入れずにPCでキャプチャーしたいと思って
るんですが、出来るのでしょうか…?
どうせ録画が部屋の中だし、テープに撮っておくこともないかなあ、と。
しかもキャプチャーする時間がもったいないので…。
PCに直接送れればいいなあ、なんて思ってます。

そんなモードのあるカメラなんてあるんですかね?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 01:42:50 ID:rgKmFVoG
少なくとも、ムービースタジオはできるね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 01:48:19 ID:lpx+Ni+F
>>429
どのカメラでもできると思いますけど。
432429:2005/12/02(金) 03:54:38 ID:4qWFmNWO
そうですか…そういうものなんですか…。ありがとうございます。
(タイマーとかで勝手に切れないんですか、、、記録中に…。設定によるんでしょうけど)

つまりカメラモード?とかだと常にDV、というかIEEE1394に信号を
だしていると言うわけですね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 17:46:50 ID:lEmjEuT1
>>432
店の展示品のカメラは勝手に電源切れてないでそ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 19:06:10 ID:XGAKOdI4
すみません、質問させてください。
夜間に自動車のヘッドライトなどを撮影すると
ライトの部分から垂直に光のスジが出てしまうことがありますが
あれを抑える設定やフィルターがありますでしょうか?
よろしくお願いします。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 19:11:08 ID:2xgOen8X
>>434
それは、CCDの特性で、スミアと呼ばれるものです。
フィルターなどで取り除くことはできません。
436434:2005/12/02(金) 19:34:48 ID:XGAKOdI4
>>435
さっそくお答えいただきありがとうございます!
でも消せないものだったんですね・・・。ちょっと残念です。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 21:54:40 ID:8HooqNgU
どなたかVHS-Cカセットについてお願いします。
古いVHS-Cのビデオテープをアダプタ入れて通常のVHSのビデオで使っているのですが、
停止状態からの早送り・巻き戻しが異様に遅いです。(再生スピードの1〜2倍ぐらい)
テープを交換しても同様です。
一般的に速度はこんなものですか?今まで使ったことがなくて。
故障しているならアダプタを買い換えようと思うのですが。
ちなみに、早送り・再生のときにはカチカチ異音がしています。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 18:24:26 ID:PCJBm4IE
しーもーすならスミアレス!
しーもーす万歳!!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 18:42:12 ID:M3Slmak5
シャープのデジタルビデオカメラが、
ついに、再生すると黒い横棒が入り始めました
クリーナーかけても消えません、寿命ですか?
画面を10分割したうちの5本の黒い横棒が入ります
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 18:59:42 ID:iJ4Ma1wX
寿命ですね
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 19:10:58 ID:McL1kd0P
>>439
いや、ヘッド交換とかの修理で直るかもしれないよ、
値段は3万とか、もっとかかるかもしれないけど。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:16:25 ID:iJ4Ma1wX
古い機種に金掛けるなら買い替えをお勧めします
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:29:53 ID:LsjZPC78
予算は5〜8万で趣味レベルで10〜20分程度の映像作品を作るのにお勧めのビデオカメラってありますか??
キャノンのIXYって機種なんかがいいみたいに聞くんですけど実際どうなんでしょうか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 22:42:06 ID:xNhvhxZP
生まれて初めてビデオカメラを購入しようと思ってるんだけど、、
やはりDVテープを使っている人が圧倒的に多いの??でも頭出しとか出来ないんだよね??
今日電器屋に行ったら、日立のDVDタイプ(DZGX25M)を勧められました。(買ってませんが。)

このスレを見てると、DVテープの人が多いみたいですね。やはり使いやすいのでしょうか。。
DVDタイプは確かに片面30分で裏返して計60分。これって撮影していたら
アッという間に過ぎるかな。。使ったこと無いのでわかんねー。。


445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 23:07:46 ID:ww+5CXsB
俺は、カメラは録画するためのもので、
いちいち、その場で見返したりしない。
撮るだけ撮って、DVDなどにして見る。というやり方。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 23:09:17 ID:Lte3KMNF
>>444
最高画質だったら片面約20分で計約40分・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 00:03:12 ID:Gbse1Is8
HDVの1440 x 1080ってなぜなんですか?
1920 x 1080じゃないので納得できないわけですが。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 00:06:38 ID:2sG5pZwr
>>444
長時間の撮影といえば、ステージを撮る場合、1時間以上の連続撮影は少なくないよ。
演奏中や演技中はメディア交換は出来ない点がスチルカメラと違う。
DVで撮ってPCかDVDレコーダーでDVDに焼いて再生するという使い方が多いんじゃない。
だから、テープで頭だしとかはやらない。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 00:10:06 ID:2sDAWQ56
>>447
もしHDVが1920*1080だったとしても、画質は良くならない。むしろ悪くなる。
なぜなら、ビットレートが少ないから。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 10:02:09 ID:zgHB25xx
SONYのDCR-PC1ですが、画像をPCに取り込む場合のケーブルは
IEEEでないとダメでしょうか?USB2.0では無理なのかな?


451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 10:18:03 ID:txIH/5UC
>>450
無理です。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 10:21:27 ID:zgHB25xx
>>451
そうですか・・・。
IEEEボードを増設することにします。
451さん、ありがとうございました。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:10:45 ID:puTGt+wF
シャープのDC5なんだが、録画中に「ヘッドが汚れています」が散々出て嫌な予感はしてたが、結局、ブロックノイズ多、音声無しという結果だった。
もうダメってことだろうな
2ヶ月前は大丈夫だったのに…
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:12:30 ID:2M39aL5m
>>450
別スレでムリと言われただろう?
物理的にムリなのだ。
まだわからんのならガソリンエンジンに
軽油満タンにして走行してみろ!!!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:14:16 ID:2M39aL5m
>>450
悪かった
リロードしたら>>451>>452で解決済みだね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:57:09 ID:0FeIYwkP
>>455
恐ろしく格好悪いですねw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 09:52:29 ID:ZhCI9ir5
>>444
大抵、録画開始時と手動インデックス打ち込みできるかさら頭出しはできるよ
まぁ、DVD、HDDに比較したら激しくジレッタイ頭出しだけど
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 11:49:49 ID:r/KFBmxl
スレ違いだったらすいません。
ビデオカメラが必要になったのですが、頻繁に使うほどでもないので
レンタルにしようと思っています。
初めてでまったくわからないのですが、何か気をつける点などがあったら
教えていただきたいと思うのですが。
どうぞよろしくお願いいたします。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 12:01:47 ID:TffQMueJ
>>458
借りてきたら、操作マニュアルをよく読んで、事前に撮影の練習をしておく。
このとき、撮影するだけではなく、再生画像をTVに映して確認までする。

バッテリーも複数借りてくる場合は、つかったモノと未使用のものが区別が付くように
番号を書いたシールとかを貼っておく。
あと、何かあるかな?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 12:02:35 ID:4fg93oaf
レンタルするんだっらたら本番数日前に借りて
あらかじめ試し撮りするなどカメラに慣れておく必要があるかもね。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 12:10:25 ID:5KO3lfcY
>>458
念のためにクリーニングテープをかけるようにした方がいいかも。
業者によっては、メンテナンスをまともにしないところも多いから。
462458:2005/12/05(月) 13:44:24 ID:ljnCntbN
>>459-461
皆様、ありがとうございます。

早めに借りて、練習し、当日に備えるように致します。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:33:43 ID:YGDXGO7Z
DCR-HC88って動画撮りながら、メモリスティックに静止画記録できますか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:43:30 ID:1bYAgtsk
カメラを使ったことが無いので全く検討がつかないのですが、
ソニー、キャノン、日立だったらどのメーカーがいいと思いますか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:55:31 ID:EHOkLmKD
松下がねぇぇぇぇぇぇぇ!!!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 02:27:48 ID:FVQ9Vksb
Panasonicに決まってんだろ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 07:36:29 ID:5CPj6Wpb
とりあえず日立はやめとけ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 10:35:33 ID:wz9WyNUN
キャプチャーソフトとの相性に一番強いのは、SONY
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 12:51:49 ID:zKSYYXW7
メーカーで選ぶのはアホ

カメラで選べ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 14:17:18 ID:5CPj6Wpb
>>469
そう言う君の愛機を紹介してくれ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 15:34:22 ID:oQHik7Qg
ハードディスクムービー(HDDに録画するタイプのビデオカメラ)と言うカメラについて
購入前に検討したいと思っているのですが、どのスレにいったらいいでしょうか?
略語などは分からないので、なかなか見つかりません。
これに特化した所はない、と言う場合でも教えていただけると幸いです
どうぞ、よろしくお願いいたします
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 15:42:20 ID:rmJleRNB
>>471
家庭用では、VictorのEverioという製品しか出ていません。
以下のスレへどうぞ。
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1113483250/l50
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 16:41:17 ID:oQHik7Qg
>>472
まだ出てきたばかりのものなのですね>一般向け
となると、まだ価格もきつそうですね・・・
参考までに覗きにいってきます。ありがとうございました〜
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 19:26:54 ID:gjUA9CuV
価格は安いけど実用性がね…
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 20:39:18 ID:Lcju2PVz
3時間くらい録画できる機種があったと思うのですが、
なんだったか思い出せないのです。
SDなどのHDではなかったような…
すみませんが、知ってる方がいたら教えてください。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 20:48:27 ID:DyLv8S1S
それは、Hi8だと思うよ。
477475:2005/12/07(水) 22:22:44 ID:Lcju2PVz
>>476
以前ヨドバシで見たことはあったのですが、
記憶があいまいでわからず…。
これからHi8で調べてみますね。
レスどうもありがとうございました。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:57:30 ID:eTs3v0Ti
すみません、近々DVカメラ買おうと思って調べ始めたんですが、
現行機種、10万以下、暗所での画質優先という選び方をすると、
・Panasonic GS250
・sony DCR-HC90
・sony PC1000
・canon M5
ってあたりになるんでしょうか?他に検討対象になりそうな機種
があったら教えていただけると助かります。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:01:47 ID:/rhhxSkk
一応追記。
記録はminiDV限定でお願いします。暗所での画質は、あくまで10万以下の
機種の中で、という範疇で構いません。あとHDVは今のところナシの方向です。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:03:25 ID:REgTQmuY
>478
全部値段相応の性能
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 01:15:15 ID:G1hvjmwf
>>478
はっきり言って目糞鼻糞
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 01:19:43 ID:b/R4Gv/y
>>478
確かに値段相応。
手にとってみて横型か縦型かで、GS&PC VS HC90&M5 になる。
その次に画質(良し悪しでなく好みの色合いかどうか)またはボタン配置。
で、決定。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 07:59:09 ID:KxwzMUBo
Hi8のテープの画像を他に移したいのですが、どのようにするのが一番良いでしょうか
大切な画像なので、長期に保存して見れる様にしたいのですが
無知なものでどうしたらよいのか分かりません。宜しくお願いします
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 10:01:07 ID:QW48YKu9
>>478
暗所ならCCD−TRV126以外選択肢がないな。
3ルクスだ。ミニDV化したいならリアルタイムで
FVM30のビデオ入力端子にケーブルつないで録画するといい。
最高の高感度画質を求めるならCCD−TRV20PK(2ルクス)
のビデオ出力端子にケーブルつないでFVM30で録画が無敵レベル。
ただしCCD−TRV20PKはムチャクチャレア。

485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 10:34:52 ID:vMc1RqIR
CCD−TRV513K(2ルクス)はデジタルズーム以外は
CCD−TRV20PKと同じなのだがデジタル回路が入って
しまったのが仇になってしまった。IR光を緑ではなく白色に
とらえてしまうため、同じ感度ながらも究極的にはIR領域の
受光感度がCCD−TRV20PKほどの凄まじさでは無くなって
しまっているのが非常に残念といえる機種だ。これも激レア機だ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 10:48:13 ID:GqCtK5lY
以上紹介したこの2機種が高感度ビデオカメラの頂点を極めたものであり
これ以上の高感度性能を持つ民生ものは古今東西まだ発見されていない。
俺も初めて手にした時はあまりの高感度ぶりに驚いたものだ。
完全に人間の目を超えている。暗いところが明るくみえるのには感動すら覚えた
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 17:49:55 ID:/rhhxSkk
日本語が理解できない馬鹿しかいないスレなんだな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:10:54 ID:/fGWN1QI
馬鹿は一人だけだろ
良く見ろよ 馬鹿
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:31:44 ID:m0homKYZ
いっぱいいるじゃん。
てか殆ど。
独りよがりのうんちくはもう聞き飽きた。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 03:51:24 ID:y3Jah0uU
知り合いから借りたDVの映像をUSB経由でPCに入れようとしたのですが
ドライバの入ったCD-ROMが付いていなかったのでPCがDVを認識しません。
そこでi.linkを使って取り込もうと思うのですが、この場合でもドライバCD-ROMは必要ですかね?
DVはビクターのGR-DV900KでPCはXPです。よろしくおねがいします
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 10:45:13 ID:QoH82Gp2
写真もかなり撮りたい場合はやっぱ

canon M5 >Panasonic GS250・sony DCR-HC90・sony PC1000

ですかね?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 11:18:29 ID:RFW0rocg
>i.linkを使って取り込もう//ドライバCD-ROMは必要ですかね?

XPなら、いらない。

>>491
canon M5 >・sony DCR-HC90>sony PC1000・ Panasonic GS250

M5が静止画ダントツ。HC90は色が薄いがプリントしても無難。Panaの画素ずらしは、プリントすると粗い。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 11:34:19 ID:bKbjB535
>>492
そうですか、ありがと、M5にします。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 11:37:11 ID:bKbjB535
493=491です
495490:2005/12/09(金) 16:42:00 ID:y3Jah0uU
>>492
いりませんか、安心しました。ありがとうございました
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 15:52:32 ID:XxG0x+fx
自分はVX1000を使ってるんですが
ビデオテープを入れずに
電源を入れっぱなしにすることは可能でしょうか?
外部のビデオデッキで長時間の録画がしたいので
画質が悪くなるのはしょうがないですが。
何かいい方法は無いでしょうか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 17:37:44 ID:MPUYmYYU
>>496
できる。
持ってるなら尋ねる前に試す方が早いし簡単なんだが?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 12:39:37 ID:YkRq65ni
質問です。

野球やゴルフなど、スポーツのフォーム分析に適した機種を教えて下さい。
デジカメ動画には秒間で何枚撮れるかを表すFPSという数値があるそうですが、
DVにも同様の概念があるのでしょうか?なんとなく、この数値の大きい方が
細かく撮れるのかな、と考えていますが。

また、予算は20万以内ぐらいですが、プロが使っているようなカメラは、いくら
ぐらいするのでしょうか。値段によっては考慮に入れようかと思っています。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 15:09:26 ID:p/9lvJ5T
>>498
日本のテレビ放送は一秒間に30コマ。
ビデオカメラもそれと同じ規格になっていて、どのメーカーのどの機種でも同じ。
再生時にリモコンを使って、30ぶんのいち秒単位でコマ送りができる。
miniDVで撮影、VHS据置デッキにダビングして、ジョグダイヤルを使ってコマ送り再生するのがよいのでは。
シャッタースピードをマニュアル設定できる機種を選ぶのがいいと思う。

どの機種がシャッタースピードのマニュアル設定できるのか?は、私にはちょっと不明。
HDR-HC1はできるんだけど、コマ送り再生を前提とする撮影の場合、たぶんi1080モードは不向き。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 16:36:39 ID:KCZSXw/u
720Pマンセー
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 14:37:29 ID:ksBlqcnH
>>499
レスありがとうございます。たいへん参考になりました。シャッタースピード
をマニュアル設定できる機種を中心に探してみようと思います。

ですが、今ぱっと検索してみたところ、どちらかと言えばハイエンド機の機能
のようですね。。。御紹介いただいたHDR-HC1は1/10000にできるらしいですが、
20万以内の予算ではあまり選択肢がなそうです。エントリーモデルの「スポーツ
モード」というのも、実際どれぐらいで撮れるのか調べないと分からないですし。

ともあれ、選択の基準が出来たのは助かりました。ありがとうございました。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 14:40:14 ID:tS55zpYu
シャッタースピードを速くする事は、ほとんどのカメラで出来ると思われる。
スポーツモードは、1/5000程度のシャッターになる。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 14:41:55 ID:/aFMAIUw
8mm→DV のダビングサービスって、店によって品質に善し悪しは出ますか?

フィルム屋(富士フイルムとか?)がいいというレスもありますが…
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1109939257/78
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 14:41:56 ID:44IZDzP9
デジタルビデオカメラとデジタルムービーカメラの違いってなんですか?
機械の事はまったく分からないんで誰か分かりやすく教えて下さい
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 14:45:49 ID:tS55zpYu
デジタルムービーカメラとは、ザクティのことを言っているなら、
これはデジカメや、携帯電話のムービーに近い。
まともなビデオカメラは、DV方式や、DVD、HDDが続く。
506名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 14:56:41 ID:ZajMwJgu
Sony ハンディカムの「HDR-HC1」の購入を検討している者です。

仕様にDV方式とあるのですが、これはメモリ−スティックとは全く別物ですか?
メモリーステックのように動画ごとの削除やPCへの取り込みができますでしょうか。
あと、ビデオテープはくり返し使えますか? 
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 15:25:49 ID:xFsqeyZi
なぜメーカーのサポートに聞かないのだろう。。。。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 15:26:12 ID:tS55zpYu
メモリースティックとは別物。
DVテープ方式。
ファイルごとの削除などはできない。
上書きは可能。
同じテープを繰り返し使うと、テープが痛んできて、
エラーの可能性が増えるので、お薦めできない。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 15:38:38 ID:yZbV8OZq
DVカメラで撮影した映像をDVDにしたいのでmpeg2にエンコードすると
被写体が動いた時やカメラワークがあるところで映像がものすごく
ちらつくというかブレるのですが、なんとかならないのでしょうか?
CCE basic、tmpegencや超編、edius等でエンコードしたのですが
いずれのソフトでも同様の現象が起こります。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 15:41:15 ID:tS55zpYu
>>509
TVで見てる?PCモニターで見てる?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 16:22:22 ID:yZbV8OZq
PCモニタです。
市販のDVDはテレビ・PCモニタ共に問題なく再生できますよね。
そのようなDVDを作りたいのですが。
DVカメラからDV-AVIで取り込んだ段階では特に問題ないのですが。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 16:24:08 ID:tS55zpYu
もしかして、コーミングノイズのことを言ってるの?
TVで見たらどうなる?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 17:07:02 ID:KtdhzeUM
ふつうにジャギってるだけじゃないのか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 01:58:02 ID:jZy70UFa
>>509
ブロックノイズ出てんじゃないの?
ビットレートあげれ。
ttp://www.mpeg.co.jp/libraries/mpeg_labo/winPC_08.html
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 11:13:47 ID:he4VdLOX
>>509
>>514
普通に考えれば、フィールドオーダが逆
516初物:2005/12/15(木) 12:18:46 ID:kLp3wmba
はじめまして。
今までビデオカメラというものを買った事がない20才なんですが、今度自主制作で
映画作りを始めようとビデオカメラが必要になりました。
右も左も分からなくて、価格。に行ったんですがユーザレヴューが少なすぎて(前ちらっと見た
時はもっと評価があったような気がしたんですが・・)参考にできずここにきました。
予算は6マソ前後で初心者でも使いやすい(映画製作をしたいという前提で)お勧め機種があれば教えて
いただきたいです。よろしおます
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 13:15:57 ID:tcXhvY4b
>>516
今までビデオカメラを買ったことが無くて、
予算6万で自主制作映画を作り始めようと思い立ったのか。
少年よ、大志を抱け!
6万じゃ、どこのメーカーのを買っても大して変わらないと思うが。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 16:01:15 ID:Ou8FVxmC
>>6万じゃ、どこのメーカーのを買っても大して変わらないと思うが。
正解
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 16:21:36 ID:V3jjgzia
6万でビクター買うのと、SONYHC90買うのじゃ大違い。
6万のDVカメラを馬鹿にすんなよ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 16:42:27 ID:Ou8FVxmC
>>6万でビクターとSONYHC90
ぶっちゃけ、どっちもドーでもイイ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 18:53:50 ID:kcjqr00C
映画の出来栄えからすればどれ買ってもあまり変わらんような気もするが
使い勝手の良さで考えるとかなり変わってくるような気も。
でも『使い勝手』となるとまさに人それぞれだしアドバイスのしようがない。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 19:41:07 ID:B51Z5YNE
編集ソフトはAvid Free Dvをダウンロードしておけ
523初物:2005/12/15(木) 21:11:05 ID:kLp3wmba
>>517
レスありがとう
何もわからん俺としては六万でも大金だったから、今の時代このくらいだせば
映画くらい撮るのに十分な性能あると思ってたorz
やっぱり十万円台クラスのものとは画質から大分変わってくるものなんですか?

>>519
レスありがとう
SONYHC90っていうのが良いってことですか??
検索してみます

>>521
レスありがとう
そうですよね、情報を集めて最後は店頭でも確認してみます!

>>522
レスありがとう
おk、グッド情報w
編集ソフトも買わないといけないと思ってたんですが、最初はフリーでやってみてからですねやっぱり
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 21:36:06 ID:tOQ+elpF
初めは6万クラスで十分かもよ。今安くなってるし。

映画とるなら、カメラの性能よりどうやって撮影するか
そっちの腕の方が重要だし
そのうち腕が上がれば物足りなくなって欲しいカメラも出てくるでしょう。

今高いお金出して無意味に高スペックのカメラ買うより
ずっといい選択が出来ると思う。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 06:15:22 ID:XBogzHwZ
SONY HC-40(miniDV)で撮った動画をUSBでPCに取り込みたいのですがうまく出来ません。
動画をMPEGで保存出来ないどころか付属のソフトPicturePackageで「動画をビデオCDにコピー」を選んでも
書き込み先のCDーRドライブが認識されないという始末・・・

どなたか単純に ビデオカメラ-USB→PCで動画を取り込む方法を教えてください!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 10:36:01 ID:Masd67NE
6万てマイクロホンの値段じゃん
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 11:31:24 ID:jZ/N/Xfv
>>525
>ビデオカメラ-USB→PCで動画を取り込む方法
ビデオカメラのUSB端子はデジカメ機能の画像をPCに取り込むときに使うものです。
miniDVの動画映像をPCに取り込むことはUSBではできません。
IEEE1394のケーブルを使います。
ケーブルを買ってくるときにはコネクタの形状に注意しましょう。
「両側が4ピン」のIEEE1394ケーブルです。
「書き込み左記のCD-Rドライブが認識されない」←これは、また別の問題です。
画像は一旦HDDに取り込んで、それをCD-RやDVD-Rに書き込みます。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 13:42:59 ID:UmQfvI4U
>>527

527さんレスありがとうございました!なるほどそういうことだったんですね・・・
USBでは画像のみ、勉強になりましたです。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 13:58:13 ID:s3VWfgZ7
USBで動画が出来るカメラも少数あるが、基本は1394
530525:2005/12/16(金) 15:44:26 ID:UmQfvI4U
525です。今回PCに取り込むのはあきらめてお店でDVD-Rに落としてもらおうと考え直しました。
miniDV→DVD-R(CD-R)に関してネットサービスはいくつか見つけたのですが。

店頭に持ち込みでダビングしてくれるところはないでしょうか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 17:26:06 ID:SLve+xLR
>>525
この間8mをDVD-Rにダビングしてもらいました。
DVD-R、1枚1時間で2000円だったと?
近所のカメラ量販店あたってみたら!
あとSONYハンディカムHC-40だったらホームページに
USBで普通にminiDVの動画映像をPCに取り込み出来るみたいね?
パソは、XP? メモリは、足りてる?
自分はパナのGS-250だけどUSBで動画映像をPCに取り込んでいるよ!



532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 18:11:36 ID:a9lSTFc+
>523
カメラは安くても良いけど、三脚や照明、マイクはちゃんと買っとけ。
作品の出来栄えが違うぞ。
533初物:2005/12/16(金) 20:59:01 ID:hh8Zickc
>>532
レスありがとう
照明やマイクも必要だったとは、よく考えたらそうですよねorz

後、今日お店見に行ったんですが3CCDのものを購入したほうが良いでしょうか?
レンズがひとつ?のものの方がやはり安いですが・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 21:18:38 ID:eOboFZdt
>>533
それじゃレンズが3個あるのを探してください。
535教えて名無しさん:2005/12/16(金) 21:19:06 ID:HqMP4GjQ
隣のスレで質問した者ですが、>>533なんだか似たような人がいますねノシ
私もビデオは素人ですが、CCD=映像素子といって、レンズから取り込んだ光情報をデジタル信号に変換する、アナログのフィルムに相当する部分です。3CCDは三枚のCCDを三原色の各々に割り振っていて高画質なんだそうです。
と知ったかぶりしてみたので、間違ってたら叱ってください。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 21:58:39 ID:58wAHc7Q
こらっ!
537教えて名無しさん:2005/12/16(金) 22:22:15 ID:HqMP4GjQ
|ω・`)
ち、違ってた?
538初物:2005/12/16(金) 22:26:45 ID:hh8Zickc
>>534
だってカメラのナニワのじいちゃんが言ってたんだもんYO orz
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:18:27 ID:2wo9C8Rn
白黒の無声映画の傑作作品だってたくさん存在するし、影絵だけで作った映画とか、
カメラを固定して粘土細工をヒトコマずつ写して、粘土を少しずつ動かして作った映画とか、
8ミリのフィルムに針で傷をつけて描いた絵を動かすとか、作り手のアイデア次第で
どんな貧弱な機材でもやってやれないことは無い。
とまで言ってしまうと極論だけど、ワイドコンバージョンレンズも用意したほうが
良いのではないかと思う。
540最低スペック:2005/12/17(土) 00:33:27 ID:ctZAmxnr
マジレスすると
照明が
アイランプ150、300、500Wを一個ずつ
クリップとケージが二個ずつ
パラッフィン紙と色温度変換フィルターのB5

録音だと
リーベックの激安ブーム
オーテクの激安ガンマイク
その他
グレーカード、パーマセルなど
三脚はリーベックTH‐650DVは最低必要か?
ここまでで七万くらいだな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:38:26 ID:ctZAmxnr
あと段ボールの片面アルミホイル、もう片面にポスターを裏向きに貼る
とレフ板の代わりに‥‥
542初物:2005/12/17(土) 13:09:06 ID:veC9Pj65
>>539
レスありがとう
ワイドコンバージョンレンズはデジカメに付けると、倍率とかがでっかくなるわけですか?
1マソくらいで買えそなので買おうかな

>>540
レスありがとう
マヂデカ 聞いた事もないのがいぱーいorz
なんだかんだでこれ15マソは撮るまでにかかりそうですな・・・
勉強しますorz

543初物:2005/12/17(土) 13:11:29 ID:veC9Pj65
ワイドコンバージョンレンズは画面におさまりきらんときに使うものか・・
結構使えそうですね、ホシス
544初物:2005/12/17(土) 13:18:01 ID:veC9Pj65
後、デジカメ自体はパナソニックの下のどちらかにしようと思ってます。
上位機種の方は手振れ補正ジャイロと言うのがよさそうなんだけど、実売だと
二万円近く変わったりするのでどうかなあと思ってるんですが、手振れ補正は必要でしょうか?

http://panasonic.jp/dvc/gs150/index.html
http://panasonic.jp/dvc/gs250/index.html
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 14:37:39 ID:sZ8p6HzQ
迷ったときは上位機種を買うのが吉
しかし、パナのムービーもかなり品薄状態だと思う
546532:2005/12/17(土) 16:01:54 ID:NiOomKQ7
>544
デジタルビデオカメラはどれが良いですか? Part4
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/113265908

の100に俺のレスがある。
250にしとくべし。
いずれにしても生産終了してるので、買うなら早めに。
ちなみに、アマゾンならまだあるけど高い。
547532:2005/12/17(土) 16:02:49 ID:NiOomKQ7
おっと、レス番は110の誤りです。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 21:05:36 ID:zg/+6Ufk
まったくの初心者です。
DVかDVDのビデオカメラで取った映像を12cmDVDにコピーしてVHS一体型DVDプレイヤーで見るには
どうすればいいのですか?
所有しているノートPCのスペックはCPU:1GHz メモリ:256MB
CD/DVDドライブ:CD-R/RW+DVD-ROM(コンボドライブ)です。DVDレコーダーは持ってなくて
DVDとVHSの一体型のやつを持ってます。このDVDプレイヤーの端子は映像入力、音声入力、
映像出力、音声出力、S1映像出力、D2映像出力、デジタル音声出力がついてます。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 21:48:50 ID:FHnhFToY
>>548
そのスペックだと厳しいべ〜 まず書き込み可能なDVDドライブが必要!
映像の取り込みは、IEEE1394端子かUSB端子、アナログだけどビデオキャプチャで
取り込みオーサリングしてDVDに書き込む。
ttp://www.iodata.jp/prod/multimedia/capture/2005/gv-mdvd2/index.htm
ttp://av.hitachi.co.jp/cam/product/cam20/device/pc.html
550初物:2005/12/17(土) 22:19:55 ID:veC9Pj65
>>546
スマソ、ダット落ちで読めません。
出来ればもっかい書いていただければありがたいですorz
551532:2005/12/18(日) 07:39:49 ID:iuUiDDxv
?、現行スレだよ。

以下引用

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/12/14(水) 08:10:12 ID:3zIN0wtT
>100
最近、GS250買ったよ。
安価なDV機という基準で選定したのだが。

メリット
光学手ぶれ補正。
 売り場で見比べたが、デジタル補正との違いは明らか。
ファインダ内の映像が大きい。
 電池を持たせるなら液晶ではなくファインダで撮影するが、
 GS250が最も見易かった。
 SやEは使いにくい。犬は論外に小さかった。
ある程度の大きさがある。
 イベント時に持ち出すだけなので、極端に小さい必要は無い。
 ある程度大きい方が操作しやすいし、手ブレも抑えられる。
 電源ボタンと録画ボタンが独立しててわかり易いのも良い。

デメリット
製造は終了して在庫のみなので入手しづらい。

引用終了
552初物:2005/12/18(日) 10:16:40 ID:m+4poLx0
>>551
大変参考になります、ありがとうございます。
ダト落ちではなくダットが存在しませんと出てました
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 11:31:33 ID:SSXO6TZy
>>548
DVDレコにハードディスク内蔵してない?
あればラインでダビングしてDVDね
554548:2005/12/18(日) 16:04:43 ID:uLUvTpdn
>>549
回答ありがとうございます。
恥ずかしながらビデオキャプチャという存在を知りませんでした。
I-Oデータのサイトでビデオキャプチャ製品を見てみて、549さんのおっしゃるとおり
大変便利なものだという事が分かりました。もう少し伺いたいのですが
ビデオキャプチャを使用せずにPCとビデオカメラを直接USBかIEEE1394で
接続してPCに取込んで外付けDVDドライブで焼くなんて事はできないので
しょうか?それと例えば60分のDVをビデオキャプチャを使用して映像を
PCに取込むのにかかる時間はどれくらいなのでしょうか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 16:23:15 ID:Lxp78605
サンバを撮ってPCの液晶モニターで見る目的だと
1080i(HC1)、750p(SANYO HD1?)、どっちが有利なの?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 16:35:59 ID:VebojSU8
victorカワイソスwwwww
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 01:50:35 ID:RUBMmOFH
サンバと映像フォーマットは関連性がない
どちらが有利かという答えは導きだすのは不可能です
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 02:13:18 ID:jQS/9m3T
前に「テレビにビデオカメラ繋いで、ビデオをテレビに向けてズームしていくと変な模様がでてくる」
ってのをどっかで見たんだけどどこかにない??
印象強くて未だに忘れられない・・・。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 02:27:59 ID:WdZm8rp7
>>558
簡単だからやってみなさい。
560555:2005/12/19(月) 08:33:45 ID:jFtUpeur
>>557
間違ってたらすみません。
750pのほうが液晶では相性がいい分高画質。
でも30fpsだと動きものはカクカクして辛い。
というのはないですか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 08:51:54 ID:WdZm8rp7
そもそもプログレッシブ30fpsは
テレビの動画に不適切である
テレシネでもテレビ放送としてはインターレース60fpsとなっている
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 10:02:30 ID:yWuRPUGW
DVC-30と言う機種で、レターボックス撮影をしました。
PCに取り込んで、DVDにし、SDTVでみると、上下に入る黒帯の量があきらかに違います。
同じ設定で撮ってるはずだし、取り込みも同じ方法でやりました。
プロパティを出すと、16:9と出てくるのと、4:3と出てくるのがあります。
4:3と出てくるのは、8本撮影したうちの1本だけなので、不思議で・・・原因分かりますか?お願いします
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 11:06:19 ID:F0dxS3Or
>>562
重ね撮りしたテープ使ってませんか?
一瞬でも4:3の映像が残っていると誤認識されるのでは?
ってか、黒帯の量が違うってのもおかしな話ですね。あるか無いかなら判るのですが。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 17:24:46 ID:tIPVKRBL
>>562
テレフレとフルフレの違いでは?

PCで閲覧→黒帯の割合多し
TVで閲覧→黒帯の割合少なし

↑の条件ならそう言うもんだから気にスンナ。

プロパティが違うのはよくワカラン。黒帯の件とは別問題な希ガス。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 15:17:29 ID:oLVlew3J
三脚のねじ穴はデジカメもビデオカメラも一緒な大きさでしょうか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:27:37 ID:XetLvz6P
>>565
ネジ穴は同じ大きさです。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 20:48:02 ID:DMhxcQ6a
デジカメもビデオカメラも共通だが、
三脚のネジ穴のサイズは一応2種類ある。

ちょっと大きいネジは古いドイツの規格なので
まず出会うことは無いが。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 13:15:51 ID:uybA7h7E
なぜか、同じビデオカメラでもPAL対応版の方がNTSC対応版の方よりも、
画素数が多いのですが、これはPAL対応版の方が画像が綺麗に撮れるという事でしょうか?
値段的に同じぐらいなのでどちらを買おうか迷っています。
よろしくお願いします。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 13:19:31 ID:uybA7h7E
なぜか、同じビデオカメラでもPAL対応版の方がNTSC対応版の方よりも、
画素数が多いのですが、これはPAL対応版の方が画像が綺麗に撮れるという事でしょうか?
値段的に同じぐらいなのでどちらを買おうか迷っています。
よろしくお願いします。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 14:55:57 ID:y7UE9muM
NTSCテレビで見ることを考えていないのか?
PALはコマ数が25フレーム。NTSCは30。
コマ数が少ない分、画素数が多いが、見れないものを選ぶ必要はない。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 15:01:39 ID:rulTiqlS
変な話で申し訳ないですが、エッチなビデオでハメ撮りというのがあるのですが
画質が結構良かったのです。どこのカメラを使ってるかわかりますか?
多分一般で発売されてる家庭用カメラだと思うのですが、よろしくです
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 16:20:47 ID:y7UE9muM
そんなん、画像もなしに分からないが、TRV900あたりじゃない?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 17:41:27 ID:uybA7h7E
>570
編集してメディアに書き出すときにでNTSCにすれば問題ないかと思ったのですが。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 19:24:13 ID:lEcGUD56
>571DVC30辺り
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 20:28:04 ID:y7UE9muM
>>573
結局NTSCにするなら、最初からNTSCで撮ればいい。
動きもおかしくなるし、意味なし
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 20:57:56 ID:NqtJJ+NP
つゆが付きましたってなって撮ることも見る事もできないんですけどどうしたら良いんですか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 21:07:47 ID:9/MyH3yg
電源入れっぱなしで数時間ほっとけ。
露が消えれば使える。
もう手遅れかもしれないけど。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 21:17:59 ID:NqtJJ+NP
つゆが付きましたって出て電源が落ちてしまいます。何か方法ご存じの方どうしたら良いか教えて下さい
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 21:19:38 ID:NqtJJ+NP
ドライヤーとかしたらダメですよね?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 21:46:49 ID:YeDIp14d
質問させていただきます。
本日IXY.DV.M5を購入しました。
Me搭載のPC(VAIO・PCV-J15)に接続したのですが、写真しか取り込めません。
マニュアルによるとテープ映像を取り込むにはXP&USB2.0が必要とあります。
Meで行なう場合はIEEE1394が必要とあります。
PCを見たところi.LINK S400(6ピン)端子がありました。
別売りのIEEE1394ケーブル(6ピン)を使ってPCとM5を接続すればテープ映像を
Meでも取り込めるでしょうか?
初心者につきよく分かりません。どうか教えてください。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 21:47:09 ID:XEnBJEMw
ビデオカメラを買い換えたいんですが、
やはりソニーは糞ですか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 21:50:15 ID:l4IOPS2m
いや、べつに
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:06:30 ID:KdLUwDTG
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 07:12:26 ID:SLPH/G0h
>580
>Meで行なう場合はIEEE1394が必要とあります。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 08:16:36 ID:1zwKRjJw
デジカメとビデオカメラの三脚は同じモノですか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 09:24:11 ID:LONuYpk/
>>583
それ、最近良くみるけど、
君が思ってるほど、おもしろくはないよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 09:55:42 ID:l9I4hz0O
>>580
M5の静止画ってデジカメに比べてどうですか?
パソ、メモリは、どれくらいですか、最低512M、出来たら1Gは、欲しいですね。
一回ケーブル買ってやってみたらよろしいかと!
動画編集やるのでしたらパソ変え時かも?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 10:34:58 ID:w3hvYU4y
 編集機CRX−7000 ガードのはずし方教えて下さい。やり方わからなくなった。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 11:40:22 ID:KUnHzqip
>>585
ビデオカメラ用の三脚は静止画専用のフィルムカメラやデジカメ用とちがって、
「カメラの向きを変えながら撮る」ことが考慮されている。
カメラを載せる台が滑らかに動くように設計されている。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 22:18:10 ID:1zwKRjJw
>>589
レスどうもです。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 23:02:55 ID:idFq5sHp
高速度カメラのスレはどこですか?

高速度カメラといっても、1024x768の24bitカラー画像を、
毎秒100コマ程度で60秒間程度撮れたら事足りるんですが。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 04:28:42 ID:HIDVlcHW
質問です。
HDの撮れるDVの購入を検討中。
レンズ交換できるものは(Cマウント?)はありますか?
当方、Fマウントのニッコールレンズ多数所有。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 16:49:13 ID:HtyecGjv
キヤノンXLH1とビクターHD100はレンズ交換式だが、
ニッコールは使えないんじゃないか。
HD100はアダプターを噛ませまくれば使えるかも知れないが、
基本的には出来ないと思った方がいいと思う。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 18:45:54 ID:qugILhEM
質問です。
レンズの内側の汚れ(カビ?)の除去を得意としている修理屋ありますか?
出来れば関東近県。メーカーはソニーです
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 20:13:54 ID:qoXysenY
>>594
TRV900なら、あきらめて修理にだしましょう。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:47:54 ID:QyRQ1XNH
SONY TRV 系では、どれが優秀ですか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:37:11 ID:uVtwgHh3
>>596
もうだめぽ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:44:18 ID:VP8Km/Kx
>>591
>>高速度カメラのスレはどこですか?

世間一般のネタに非ず。
極めて素晴らしいサイトがあるから見て質問するべし。
AnfoWorld
ttp://www.anfoworld.com/
☆訪問者からの声
ttp://www.anfoworld.com/visitorsroom.html
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 05:29:29 ID:il+AuFQs
>>593
ありがと。
今日、HD100を見てきた。キャノンもビクターも値段がネック。普通にFX1にする予定。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 09:19:13 ID:TlyFBg+H
とても初歩的な質問なんですが、
デジタルカセットテープって、繰り返し使うと劣化するの?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 12:50:39 ID:b6O8KWXF
磁気テープですからねぇ…
602580:2005/12/26(月) 13:28:19 ID:bAK6TC0S
みなさんお世話になりました。IEEE1394ケーブルを購入し、
首尾よくテープから取り込むことが出来ました。
ありがとうございました。

>>584
たしかにその通りですね。

>>587
ビデオ静止画はカメラ画像よりは若干落ちます。
たしかにPCはOSも含めて能力不足なので、近いうちに買い換えようと思います。
603マリンバ奏者:2005/12/26(月) 18:00:10 ID:6/U/rYAl
私はマリンバ演奏家です。(65才)もうそろそろテクニックにも限界を感じています。
今の内にきちっとした演奏を DVDにして残したいもの…と常々考えております。

スタジオを借りて一挙に録音するのは、体力的に無理…と考えまして、自宅の音楽室(12帖)で、
暇をみては丹念に一年くらいかけてじっくり録音、撮影したいと考えております。

上等のマイクロフォーンをくっつけられる『DVDカメラと』(30万迄)
簡単な『映像編集ソフト』 簡単な『エコーマシン』などをお教え頂きたいと思います。

完全な独奏楽器ですのでパート閑の編集はいらないと思います。
マイクロフォーンは2チャンネルにすると編集が面倒…と聞きましたので、一本でステレオのものを使用するつもりです。
知っておいた方がよい問題点などもお教えいただければ…と思います。
よろしくお願い致します。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 18:01:37 ID:6/U/rYAl
私はマリンバ演奏家です。(65才)もうそろそろテクニックにも限界を感じています。
今の内にきちっとした演奏を DVDにして残したいもの…と常々考えております。

スタジオを借りて一挙に録音するのは、体力的に無理…と考えまして、自宅の音楽室(12帖)で、
暇をみては丹念に一年くらいかけてじっくり録音、撮影したいと考えております。

上等のマイクロフォーンをくっつけられる『DVDカメラと』(30万迄)
簡単な『映像編集ソフト』 簡単な『エコーマシン』などをお教え頂きたいと思います。

完全な独奏楽器ですのでパート閑の編集はいらないと思います。
マイクロフォーンは2チャンネルにすると編集が面倒…と聞きましたので、一本でステレオのものを使用するつもりです。
知っておいた方がよい問題点などもお教えいただければ…と思います。
よろしくお願い致します。
605    ↑:2005/12/26(月) 18:04:46 ID:6/U/rYAl
二度の書き込み  失礼。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 19:30:19 ID:IpvPmBbL
ぶっちゃけた話
業者に頼んだ方が良いよ

マジで
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 19:44:01 ID:d0DoAh/h
>>603
ビデオカメラはHDR-HC1かHVR-A1JかDCR-VX2100
マイクロホンはAUDIOTECHNICA AT822 か RODE NT4

こういう場合は、機材一式を自前で用意するのではなく、
撮影を請け負ってくれる業者に頼むことも考えたほうが良いのでは?
撮影や録音は自分でやるにしても、編集や音響処理は専門業者に依頼したほうがいいと思います。
「その業者はどうやって探せば良いのか」と聞かれると、答えられないのですが。
音楽製作・映像製作業務に携わっている知人とかもおいでかと思うのですが。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 22:05:42 ID:ds6oXacu
>595
だからどこに?
メーカー?

普通のカメラなら、修理の得意な店があるのに・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:26:27 ID:L1oSMvl4
>>604

いくつかのコンサートホールに行って、
出入りしている業者を紹介してもらう。
あるいは高級ホテルでもいいかもしれない。
意外とkakaku.comに時々出てくる AMラジオ氏が大当たりかもしれない。
業務用ハイビジョンカメラを持っている。
室内撮影であれば、HC1ふぜいとのレベル差はあきらかだろう。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 01:37:59 ID:hBe/+Uc8
このくそ寒い中、外に2〜3時間置きっぱなしにして撮影する予定。
もしかして、北風がぴゅーぴゅー吹きすさぶ中に放置すると、
カメラは逝ってしまう… なんてことはあるのでしょうか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 01:41:39 ID:N8Lfvr50
>>610
バッテリーが極端に弱ります。
使い捨てカイロを貼っておきましょう。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 01:44:47 ID:L1oSMvl4
>>610
あります。
使用温度湿度範囲を確かめるのは当然、
ホコリいっぱいの風が精密機器内に入って平気であるわけがない。
ドロップアウトが激増して撮影大失敗であっても、
その原因は全て無知によるもの。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 03:05:18 ID:qfYn1MQz
いやいや、>>604 さんは1回撮りでなく
自分のペースで記録していきたいのでしょう。
そうすると業者に頼んでなんかおれませんな。

30万だったら
そこそこ高いDVカメラに、三脚、高級マイク、
それから部屋に追加の照明(これ重要)、でいいんじゃないでしょうか。

高級マイクは私は詳しくないので具体的製品はわかりません。

HDV規格の音声は圧縮音声でDV規格より劣化しているのでダメ、
またDVDカメラも規格上の音が悪いので買ってはいけません。

編集ソフトはあまり経験がなく、かつ複雑な編集をしないなら
「超編2」がお勧めです。
614610:2005/12/27(火) 05:11:44 ID:hBe/+Uc8
>>611
バッテリーが高かったのでドキドキッ。
フリースでくるんで、カイロで温めながら撮影してみます。
教えてくれてどうもありがとう。

>>612
はじめてビデオカメラを買ったんです。
で、使うのもはじめて。
すべての責任は我にありですね。
気をつけて撮影します。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 08:44:07 ID:JCYYGiEN
>>613
まぁ、残せれば良いつー感じならそれで良いかも
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 16:58:09 ID:OimlI/ZT
VictorのGR-DF590という機種を買おうとしています。
1394でPCと接続を行いたいのですが、その際にデバイスマネージャとかで
認識してくれるものなんでしょうか?

ご存知であれば、認識後のデバイス名なんかも教えてください。
よろしくお願い致します。
617マリンバ奏者:2005/12/27(火) 20:56:48 ID:hPJBQQnD
>>603のマリンバ奏者です。皆様、貴重なレスをありがとうございました。

>>606様 体力のあった五年前ならそう致しました。
 現在、演奏者がライブ録音を自前で DVDにして、方々に配ったり、自分の演奏会で販売するのが
 流行りなので、私もその類いでして、あくまで「簡易録音、簡易DVD」をめざしております。

>>607
  機材の情報をありがとうございました。 参考にさせて頂きます。
>>撮影や録音は自分でやるにしても、編集や音響処理は専門業者に依頼したほうがいいと思います。
   ↑  たしかに一つの方法と考えます。

>>613
 私はDV・DVD・HDVの区別がつきません。
 何でも高ければいいだろう…と買ってしまう危険がありました。勉強して見ます。
 編集ソフト「超編2」はどこから出ていますか…?
 ま、多分店員に聞けばわかると思いますが…
 ありがとうございました。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 00:08:04 ID:S1xbhu7g
音響処理つったって
収録からやってもらわんと...
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 02:12:22 ID:0aYRIvNH
音にしろ、画にしろ、収録段階で8割決まるからねぇ。
近所のビデオと音楽に詳しそうな人を連れてきて、撮ってもらったほうが後悔しないかもね。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:22:25 ID:wFIzpxrS
良い楽器を使えば良い演奏ができるのでしょうか?
確実に正しい答えをご存知ですね?

撮影や録音も同じです。
演奏ほどアラが見えないし、別に販売目的でなくても
撮影技術と録音技術のは極めて大きな差異になります。
原点に立ち返る事を強くおすすめします。

撮影技術と録音技術を甘く見るというのは、下手な演奏者が財力にまかせて
極めて高額な楽器を買っても物笑いのタネになるようなものです。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 03:49:19 ID:G57vjBB3
こんいいちは。
ソニーDCR-IP1Kは
AV端子(黄、赤、白)を搭載しているTVとかビデオデッキとかに互換性は有りますか?
それと静止画は古いパソコンでもUSBが搭載していれば大丈夫ですか?
私のパソコンWIN98。おしえてください。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 04:03:41 ID:J4e7UREK
>>613
HDV規格の音声の件
利用者がどこまで望むか?だと思う。

俺ならFX1などでHDVで収録。
ハイビジョンで演奏風景を綺麗に残せるからね。
念のためVX2000(バックアップ)でDVをも回しておく。

623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 05:30:44 ID:8hETIELc
2台買えないよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 06:07:11 ID:J4e7UREK
>>623
あなたは質問者ですか?。
FX1ネット通販で30〜32万
バックアップなしだとこれですむ。
FIXで撮影なら三脚も安いのでいい。

VX2000・・・今は21000になると思うけど
25万。中古の2000なら安い。
TRV900あたりなら安い。

とても買えない金額じゃないでしょ。
別に業務機DSR買えって話じゃないんだから
一生の記録を残すんだよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 06:58:46 ID:hoeqLmrK
レコーダーに直接ケーブルか無線で送って撮れるビデオカメラってないですか?
圧縮をあまりしたくない&長時間撮りたいんです。
626625:2005/12/29(木) 07:57:40 ID:hoeqLmrK
あっ漏れ馬鹿だったかも…。
DVD(12cm)にしても圧縮率は変わらないか。只長くは撮れますよね?
627625:2005/12/29(木) 08:06:22 ID:hoeqLmrK
連レスすみません。
またまた何か勘違いしてました。(寝てないから寝惚けてるんだろうなぁ…)
HDDレコーダーに撮ろうと思ってたんだった;
DVD(12cm)でも録画時間短いですもんねぇ。
6時間くらい撮れると良いんですが…。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 08:32:04 ID:GG4IZ40j
629625:2005/12/29(木) 09:20:43 ID:hoeqLmrK
>>628
ォオ!そんなにイイ物があるんですね!!
只結構するもんなんですね。ビデオカメラを買うのを考えると何せ金がないもんで…。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 11:12:20 ID:yjf70idP
>>624
質問者ではないが、
55万円出すならば、プロにHDCAMで撮影してもらって、
DVDとD-VHS(orBD)にしてもらえるよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 13:08:42 ID:NoZgsxQx
ただ、自分の気の向く時間に撮影とか年間通してって条件には当て嵌まらないんじゃ。

今回は映像より音がメインなんだし
カメラよりマイクに金かけたほうが幸せになれると思う。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 13:26:13 ID:MQ4JJDmm
録音は業者に委託
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 13:36:40 ID:Cmb8iVKE
きっと映像と音声を別に撮って、後で編集した方がいいね
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 13:53:50 ID:4cnFLdYT
そうだね。
家庭用ビデオカメラのマイク入力の性能はたかが知れてる。
別途、MDやDATで録音したものと後であわせたほうが、良い結果を得られるね。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 13:55:06 ID:MQ4JJDmm
いや、別でなくて良いと思うけど
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 15:22:49 ID:9XY7ZpFC
>>634
映像と音声を同期させるほど面倒なことはないだろ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 16:04:10 ID:yjf70idP
プロなら難しくないよ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 16:07:00 ID:MQ4JJDmm
結論
カメラはレンタル、音は業者委託してラインもらうで良いじゃん
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 20:47:18 ID:dfvJLoIk
>>638
だから、年間通して都合のいいときとか気分が乗ったときに撮影するんだってさ。
レンタルも業者も不可だろ?
前提条件をふまえて考えろよ

640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 21:11:35 ID:VV/M87sh
音はDVテープの記録はDATと同等でしょ?
ただ音飛び起こすことあるから、チェックは必須だし
取り直しのきかないのなら、音を別にするか、カメラ2台にするか・・・。

音楽録画時に注意することは、映像ほど多くないから
初めに詳しい人にポイント聞いておけばOKだと思う。
あとはどれだけ良いマイクを探せるかじゃないのかな?
ここで質問するより別の板で聞いた方が参考になると思うよ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 08:30:27 ID:yJP1KxqY
>音楽録画時に注意することは、映像ほど多くないから

おいおい・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 11:15:49 ID:ANdnqvf2
環境と条件が固定されれば実際少なくてすむと思うけど。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 14:09:57 ID:np6BFyKd
そうだね。
644マリンバ奏者:2005/12/31(土) 15:33:58 ID:9g8/PY4W
>>603です・・・・その1

皆さんのご意見、拝見致しました。ありがとうございました。
実は今年の9月のリサイタルの折り「小島録音」(録音専門、映像は取り扱い外)に依託しました。
録音は文句無しなのですが、肝心の演奏にタッチミスが多くて、自宅で時間をかけて取るしかないと考えました。

マネージャーは「売り込みには、映像の方が手っ取り早い」といいます。
今年初頭の演奏会の折りにも、専門家に依託しましたが、音と映像のシンクロがひどくて
使い物にならず、スタジオ迄出かけて再編集に立ち会ったのですが、その操作のややこしさ…を見ていて、
機械音痴の自分には「映像・音一体方式」以外はだめ…と痛感した次第です。
ただ、器機のグレードのバランス感覚を知らないので、「自宅録音・音・映一体方式」の条件で、
限られたお金をどこに掛けるべきなのかをお尋ねした次第です。
645マリンバ奏者:2005/12/31(土) 15:36:16 ID:9g8/PY4W
>>603です・・・・その2

演奏家としまして、映像よりは音重視が基本です。
九州の友人がハードディスク録音機を使っていますが、説明書が英語なので買う気もしませんが、
単純なミストーンを波形操作で修正出来るのは魅力があります。

《 波形操作 》というものはとても難しいものなのでしょうか。
日本語のマニアル付きの素人向きのハードディスク録音機は販売されているのでしょうか…?
出来ればエコーマシン内蔵型のが便利と思います。

最近、ハードディスク・DVD・VHS一体方式レコーダーを買い、
自分の演奏ビデオの内、演奏の良いものだけを集めて
DVDに入れて皆にくばっています。
これを更に自分の力で発展出来れば、目標が出来て、当面充実した人生を送れるものと思います。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 23:15:43 ID:x2iJoB9E
マリンバ奏者さん

映像は特にこだわらないのなら、DVテープのもの
どれでもいいと思いますよ。
前回、HDVでFX1 DVでVX2000(2100)と書きましたが
どれでもいいと思います。

出来ればハイエンド、あるいはミドルクラスのカメラ
どれでもいいと思います。

カメラの感度で、明るく撮れるとかの話もありますが
普通に家庭内の照明であれば撮れますよ。
出来れば、VX2000(2100)クラスが望ましい・・・ということです。

私は楽器は詳しくないですが、マイクとはお持ちですよね。
なければ買って使ってください。

長くなったのでもう1通書きます。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 23:21:21 ID:x2iJoB9E
HDVだと、音声がMP2になります。

DVと比べると落ちるのがわかりますが、比べるものが
あるから違いが分かるという感じです。
今までDVの音を聞いているからです。
最初からなら気にならないかもしれません。

現在DVDに焼いて鑑賞されておられるのですよね。
DVDの音声も圧縮でドルビーデジタルAC3もしくは
HDVと同じMP2です。
(リニアPCMもありますが・・・)

DVDの圧縮された音声が気になっていないんですよね?。

もしかしたらこだわって、リニアPCM焼かれているかもしれませんが・・・・。

まあでもHDVは編集が高性能PCでないと出来ないし、編集のご経験
も無い様に思われますので、まずはDVテープのカメラをご購入
されてみてください。

648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 23:25:23 ID:x2iJoB9E

で、結局は自分でやってみるしかないですよ。

私では納得してもらえるかどうか分かりません。

まずは、カメラ・マイクを買ってトライして下さい。
不満点がでれば、そこをカバーするように改善していくのです。

まずはトライです。


649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 01:35:26 ID:nhFjH/tl
DVDビデオカメラを買おうと思うのですが日立のカメラがかなり安い
印象を受けるのですが何かネックみたいなものがあるのでしょうか?
ちなみに買おうとしてるのはDZ−MV580です
650叉又 マリンバ奏者 その1:2006/01/02(月) 02:29:03 ID:ImtNuMg2
>>646さん
ご丁寧なレスをありがとうございました。

実は私、東京の杉並区に住んでいまして、去年の夏、
近くの神田川用水の氾濫で地下の音楽室が浸水して、オーディオ器機の全てが全滅しました。
すでに音楽部屋のリニュアールに100万ほどかかりました。

録音から再生迄のすべての器機を一式そろえたいのですが、家内の許可がもらえるのは、100万以内で…ということです。
以前はソニーのマイクとソニーのプロフェッショナルダットのみで、切り張りはいっさい無しで来ました。

最近のクラシックレコード業界は、ライブ録音以外のスタジオ録音では、
ミスタッチを波形で修正するのはごく当たり前の事になっているそうです。
波形修正には麻薬的な誘惑があります。
651叉又 マリンバ奏者 その2:2006/01/02(月) 02:30:38 ID:ImtNuMg2
いろいろ読ませて頂いて、まず、自分自身が器機を検討する以前の常識が欠けていること…
教えて頂いた資料の  >>647 に出てくる →「圧縮でドルビーデジタル」「リニアPCM」等々
の意味も分からぬ「ど素人である」のも知りました。
また、DVDの音声が圧縮されたもの・・・など、知りませんでした。

今度揃えたら多分 … 終生 ・・・ものになります。
買った後で後悔しない様、多少は勉強してから購入することに致します。
頂いたレスは全部コピーさせて頂きました。
私は、現在NHKや・都内の各レコード会社でスタジオワークをしています。
長年顔見知りのミキサーも複数知っているので、思いきって相談してみます。
ありがとうございました。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 08:59:50 ID:ImqljUWI
>DVDの音声が圧縮

音楽メインのDVDビデオならば、PCM音声も入っている。
圧縮なのは、映画DVD。

音の半プロだが、ミスタッチを波形で編集する事は困難。
ミスしていないテイクを上から重ねるならば、できないことはないが、
波形だけから変形させて修正は難しい。
波形編集は、考えない方がいい。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 12:29:38 ID:ylexxNel
>>652

やはり現状はそんなところなんですね。
音声認識の期待値と現状に近いように思います。
654マリンバ奏者:2006/01/03(火) 01:31:07 ID:XM/tvaC1
>>652さん
ピアノの場合は外からもって来た同じ音を張り付けるのは簡単…と
CBSソニーの部長さんから聞いたことがあります。

確かに波形修正は難しいでしょうね。

ま、自宅での録音の場合は、気の住む迄出来るから、ミスタッチなしで
できると思いますし、フレーズの切れ目で繋ぐことも可能ですね。
家でやるからには、数十年間頑張って来た集大成のCDを、安易な気持ちでは
しないつもりです。



655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 01:44:32 ID:F0/bIBqF
>>654
録音をされる室内の音響性能はいかがでしょう?
マイク性能だけでは意味がありません。
音質最重視ではないのでしょうけれども
室内の響きが良くなければ、いくら録音を頑張っても無意味です。

それからマリンバの場合、残響時間はどうでしょう?
ピアノよりも長いように思いますが?
残響時間を考えると、波形修正などむしろ危険では?
ミスタッチなしで録音されればよいのでしょうけれど。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 02:07:50 ID:eZ2yNOqR
場違いならすいません。質問します

パナソニックのデジカメを持っているのですが、それをパソコンに取り込むためにはどうしたらよいのでしょうか?
ちなみにパソコンはバイオで編集ソフトがはいってます
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 08:10:10 ID:LGvg2BeW
>>656
デジカメは場違いです
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 21:05:10 ID:RNB4+zRa
業務用のビデオテープの規格、「HDCAM」のテープ、というのは2サイズあるそうですが、
このテープが電器店・量販店等の店頭で売られているのを見た事がありません。
やはりHDCAMカメラをリース契約等で使用している契約業者に対して直販だとかで流通しているのみで、
店頭には並ばないのでしょうか?実際、Ikegami のカメラとかも店頭でみたことが無いですが。

あと、放送局等でしか使用しないというビデオカセットテープの規格で、カセットの大きさが
B4サイズとかA3サイズとか、もっと大きいサイズのものもある(あった?)ようで、
昭和の末〜平成の初めくらいの頃だかにAV誌の写真でみた記憶があるのですが、
画像検索で見てみようにも規格の名前が不明なので検索できません。
なんという名称の規格だったでしょうか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 21:51:18 ID:hnFGee5L
D1、D2
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 11:44:34 ID:POcG2eEq
>>658
電気店、量販店で業務用や放送用のテープを扱って、
どれだけハケるとお思いで?
需要と供給、売る方も買う方も知識が必要だった経緯から、
機材もメディアも専門業者や専門店のみが扱うのが普通。

ラージサイズのテープはD1やD2に限らずともあるので、
この辺見て思い出せ。
ttp://www.sony.jp/products/Professional/ProMedia/goo/goo01.html
661初心者:2006/01/05(木) 07:15:11 ID:qBz8S9Mi
インターネット エクスプローラーのメモリを上げて
映像の立ち上がりをよくしたいのですが

「エクスプローラーのメモリ」←がどこに存在しているのかわかりません
コントロールパネルの中なのでしょうか…お教え下さい。

当方 マックG4 です  よろしくお願い致します。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 10:32:51 ID:npA5utmM
>>661
板違い。Mac板で聞くよろし。

その時はG4だけじゃ分からんから、
CPUのクロック、内蔵メモリ、OSやIEのバージョン等も書き添えてな。
ちなみにOS9以下ならアプリ毎にメモリ割り当てを変えられるが、
OSXだとOSによる自動割り当てだからそうはイカン。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 17:30:54 ID:Ivmk5OPg
友達に借りたビデオカメラのテープのサイズが、
自分が所持してるカメラの対応してるテープのサイズと違って
かなり困ってるんですが、ダビングしてくれるお店とかってありますか??
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 18:18:56 ID:op3jw5sV
>>663
たぶんminiDVとVHS-Cか?
ダビングを引き受けてくれるお店はあるよ。
デジカメプリントやってくれるお店とかで受け付けている場合が多い。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 18:27:39 ID:cjuKdhyx
Hi8もな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 20:50:17 ID:GubZPXFw
Betamaxならもっと笑えるが
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:42:02 ID:ym8wekME
ソニーのMICROMVに100カノッサ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 15:36:51 ID:ZgvjPS6v
>>662

ありがとうございました。 其の様に致します。
669663:2006/01/06(金) 16:05:30 ID:r9RHRtZz
友達に借りたの→8MP(8mm?)
自分のカメラが対応してるの→miniDV
です。説明不足ですいませんでした…
とりあえず>>664さんの言われたように、お店に行って聞いてみようと思います!
ありがとうございましたm(_ _)m
670663:2006/01/07(土) 01:23:54 ID:tp93L4Xx
度々すいません…
お店で聞いてみた所、miniDVへのダビングは無理と言われましたが、
DVDになら出きると言われたので、それでよかったので
値段を聞いた所、[10分5000円]…
あまりの高さに手が出ませんでした…
何か新たな策はありませんでしょうか(⊃Д`)
671664:2006/01/07(土) 02:12:52 ID:PVZLzKqL
>>670
なんだ、あれってそんなに取られるのか?知らなかった。
その「カメラを貸してくれた友達」に頼んで他のメディアにダビングしてもらう。
もっと安い値段で引き受けてくれるところを探す
「ハイエイトのビデオカメラ」をレンタルしてくれる店を探して、レンタルして、自分でやる
「ハイエイトのテープ」からDVD-Retc.に複製できる環境を持っている人を見つけ出して頼む

確かに考えてみると、アナログのビデオ信号をminiDVテープに書きこむための機器ってあまり無いよな。
CanonのDVカメラではできるのがあるんだっけ?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 07:50:57 ID:Ct4AfS0v
>>671
DVカメラは大抵の機種がアナログ入力できると思うが
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 11:22:50 ID:GupMfJqM
最近は、できない機種もあるので注意。
できるのが多いと思うが。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 11:53:40 ID:Tao7lJpE
>>673
逆に、昔はデジタルコピーに対するメーカー配慮で、
できない機種もあったよ。VX1000とか。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:49:50 ID:O11kq2IT
ビデオテープの真ん中が、パカッて開いて8mmのテープを入れて
ビデオデッキで再生できるの知ってる方いますか?
そのビデオテープの商品名って??
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:59:35 ID:plMVJziJ
それ、VHS-Cだろ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:03:08 ID:ffGuW+tK
>>675
それもVHS-C。
信じなくてもよいが、買っても無駄金に過ぎない。
VHSビデオデッキで再生するための
Hi8や8mmビデオのアダプターは、技術的にも存在しない。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:07:21 ID:Ct4AfS0v
>>675
それが出来りゃ、βもVHSで再生できる
679670:2006/01/08(日) 10:20:31 ID:vM4NJ+iG
とりあえず友達にカメラ借りて自分でやろうと思います…
沢山の案をありがとうございました!m(_ _)m
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 19:50:22 ID:9cPnuwTF
デジ8なら8mmやHi8のテープ再生して
DV端子で接続できるよね?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:41:48 ID:ivWfd4uq
ビデオカメラで8時間ぐらい録画できるのってない?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:55:46 ID:IgZ9JvXR
>>670
オクみただけでもずっと安いのあったよ。
もちろんDVテープへの録画してくれるところも。

もっと良心的なところ探してみたらいかがでしょ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:57:11 ID:606BryNb
>>681
HDD型なら出来るかもね。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 00:43:30 ID:m0WDyR1T
>>670
マジですか!?
正直自分ではやり方よく分からないんで、困ってましたw
しかし問題が1つ。ヤフオクが出来ないんです(⊃Д`)(19歳…)
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 00:45:51 ID:yU/Dyp6k
S-VHS使ったら?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 01:52:12 ID:udgwpN4S
DV→DVDへのダビングで10分5000円って、どんな機材使うねん。
まさか、DVカメラと家庭用DVDレコーダー繋げるだけだったら、オソロシ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 03:14:52 ID:3+5XLuRQ
>>684
ヤフオク出来なくてもオクにHPがのってるお店もあったよ。
もっと色々検索してみなよ。
あと、友達から借りたって事は、友達が再生機持ってるってことだよね。
それを借りて自分でダビングしたら?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 09:34:24 ID:dsuudxi5
で、ダビングしたいビデオの規格はなんなのよ 結局
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 09:59:45 ID:HaM2NKQp
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 10:48:37 ID:dsuudxi5
Hi8、デジ8か

変換サービス 最安 テープ1本>DVD-R \500からあるぞ
(もっとも、これは確実に家庭用機器使用だろうがw)

ググってみろ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 15:37:37 ID:MeIHTxz/
私は (マックG4 9・1)
「ロジック」というソフトを使用して  ´ミディ´で楽譜を書いています

昨年ハードディスクのOSを入れ替えたのですが、その後改めて
ソフトを入れ直してシンセサイザーとのコンタクト…その他のセッティングを
したいのですが、どうしても出来ません。

(セッティングさえ出来ていれば100%使いこなせます)
ソフトの販売会社ロジック社は健在ですが、込み合って三ヶ月間も連絡がとれません

どなたか一日5万程度で自宅迄セッティング技術者を派遣してくれる所を御存じ
でしたらお教え下さい。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 17:36:36 ID:l77GVZx4
>>691
Mac板逝け……てかこれ釣り?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 18:29:18 ID:lmqxTqQt
MPEGビデオカメラってやつが安くて気になってるんですが
画像とか画質とか普通のビデオカメラと同じなんでしょうか?
画素数はこっちの方が何倍も良いみたいなんですが
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 19:40:06 ID:pVIM9IoN
釣られないぞ!!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 22:18:40 ID:lmqxTqQt
いやマジなんですが・・・
自分ひとりで楽しむ分にはMPEGビデオでも十分いけるんでしょうか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:17:01 ID:L7BGIMev
よくはないが、使えないことはない。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 07:42:27 ID:2oLuoF7Y
SONYのDCR-PC1000とかで使うAV接続ケーブルで、カメラ側のコネクタがF型になっているものってありますか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 11:26:34 ID:usfgF655
すいません
ソニーのビデオカメラなんですけども
モニターにC:31:23て点滅してしまう現象はなんでしょうか?
元々中古で手に入れ取説はないもので携帯Googleでもわからずすみません
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 11:43:56 ID:zRIRXA81
主要なエラーコードならマニュアルに載ってたかな?

ま、サポートに電話して聞いてみた方が早い希ガス
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 12:36:38 ID:usfgF655
どもwそっすね
テープ変えたら見れたんでテープがおかしいみたいっす。サンクスです
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 17:05:49 ID:/bUopX6N
>690
ヤフオク見てみたらたくさんあるのね。
とりあえずホームページがあるのが

ttp://www.teeart.net/
とか
ttp://www.dvdnishiyo.com/index.html
だな

ヤフオク使えるならもっと安いのもあったが
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 20:58:29 ID:YXhMdCkK
>>693
値段相応。用途によるが恋人とイチャつく程度のもの撮るならアリ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 20:09:16 ID:oYNvScsG
ttp://www.assparade.com/t1/pps=comein/

ここの動画落として見て欲しいのですが、画質が凄く良いと思いませんか?
海外のハメ撮り系AVなのですが、どうも家庭用ビデオカメラ使ってやってるっぽいのですが
これくらいの画質を出せる日本製のビデオカメラってあるでしょうか?
また近いものでもいいので、日本製のビデオカメラ教えて下さい。お願いします
出来れば予算は10万以下(あればですが)であれば嬉しいです
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 02:42:44 ID:gAwE8yiD
GR-X5 松下
NV-GS250 ソニー
DCR-DVD403
DM-DC20 キヤノン
IXY DV M5 KIT キヤノン
GR-X5 ビクター

で迷っています。卒業旅行で海外に行くためにかうのですが、
どれがお薦めですが?長時間、編集のしやすさなどを重視します。
他スレをみるとGR-X5の評価が高いのですが… 
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 12:28:36 ID:VD6JVn8M
>>704
校正汁。
GS250ソニーって何やねん。

編集前提ならDVDモデルは消えるな。
編集のし易さてったって、
DVだったらどれでもおんなじだよ。

ビクターは長らくカスしか作ってなかったからアウトオブ眼中だったが、
このカメラは松下のヘボ3CCDより素子でかいのな。意外といいかもね。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 01:01:14 ID:MSQxQ1K/
>>705
ありがとうございます。
なにぶん本当よくわからないもので…
私自身ビクターが好きなのですがどこも評価が低くて…
やっぱり松下がいちばんよさそうですね。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:00:31 ID:NfvRx4Rz
はじめてビデオの購入を検討してるのですがどれをえらんでいいやらさっぱり
予算は10万以下で比較的、奇麗な映像を簡単に12cmDVDにして
保管したいのですがお勧めがあればご教授おねがいします
個人的にはDCR-DVD403 ソニーかMG50 ビクターかなと思ってます
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 16:51:31 ID:qb1Af5CX
激安DV希望メーカー問わず1万円以下
DVD並みに見れればOK
いい答えキボンヌ!  
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 19:42:59 ID:Rz8GYUnj
>>708
脳内DV
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 06:10:02 ID:ojQ5MzA6
ビデオカメラと外付けHDDをIEEE1394で繋いだだけでは録画しませんか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 09:13:19 ID:g6ZhW+zo
それ専用のHDDが、何故あるか考えてみろ
712反駁:2006/01/20(金) 13:55:36 ID:y/4RY7/i
>>703
どんなカメラを使えば綺麗にとれるか?ではないっ。
いい絵を撮れる撮れないも撮影者の腕しだい。
高価な放送用カメラを使っても腕が伴わなければ上手く撮れないんんだよ。

どうも初級者たちはいいカメラを手にすればRECボタンを押すだけで綺麗に撮れる
と思い込んでいるから困る。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 15:18:57 ID:g6ZhW+zo
画質はカメラの性能しだい
714どちらのがどぅいいのか教えて下さいm(_ _)m:2006/01/20(金) 15:22:40 ID:zYpVPNlt
デジタルビデオカメラとDVDビデオカメラ、どちらのがどぅいいのか教えて下さいm(_ _)m
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 15:35:19 ID:xtEDXDLL
教えてください。

ビデオカメラにDVDレコーダをつなぎ、直接デッキのHDDに録画しているところを見たのですが
あと編集はどのようにしているのでしょうか?市販の編集ソフト(プレミアなど)で可能でしょうか?

長時間録画でき、良いなとは思ったのですが、よろしくお願いいたします。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 15:43:35 ID:Od6Wfvrt
DVDレコーダーで出来るのはカット編集。
切ったり貼ったりするだけで、タイトル、テロップ入れ、フェードイン、アウトなどは出来ない。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 15:47:32 ID:xtEDXDLL
ありがとうございました。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 16:09:45 ID:g6ZhW+zo
市販の編集ソフト(プレミアなど)で可能でしょうか?

可能
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 16:23:10 ID:y/4RY7/i
>>703
どんなカメラを使えば綺麗にとれるか?ではないっ。
いい絵を撮れる撮れないも撮影者の腕しだい。
高価な放送用カメラを使っても腕が伴わなければ上手く撮れないんんだよ。

どうも初級者たちはいいカメラを手にすればRECボタンを押すだけで綺麗に撮れる
と思い込んでいるから困る。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 16:49:33 ID:xtEDXDLL
>>718
ありがとうございます。
MPEG2からでもプレミアなどで編集できるのですね。勉強します。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 17:42:20 ID:xrGSeiE+
教えてください!

SONYのDCR-PC1000とかで使うAV接続ケーブルで、カメラ側のコネクタがF型になっているものってありますか?

収納にかなり困っています。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 17:44:11 ID:2mn2uxoL
68万画素と、133万画素のデジタルビデオカメラ。

パッと見て、そんなに画質は違うものですか?
購入ではなくレンタルなのですがw それでも迷います。
ちなみに、発表会を撮るつもりですので、小難しい撮影はしません。
それなりにズームは使うかと思うのですが・・・。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 17:47:14 ID:g6ZhW+zo
機種言ってもらわんと判断に困る
724722:2006/01/20(金) 18:11:10 ID:2mn2uxoL
すみません。下記のA or Bで・・・。

A ビクター DX307 (133万画素)
B キャノン FV500KIT(68万画素)

他で、値段は高いが、魅力を感じてるのはソニーのDCR-PC350と
パナのDIGICAM150 NV-G150。撮影時間長いのがいいな、と。
725710:2006/01/20(金) 20:36:08 ID:ojQ5MzA6
>>711
えっそんなのがあるんですか?
何で録画してくれないんだろ…。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 05:51:57 ID:h1Hzoayu
とにかく小さいデジタルビデオカメラを教えてください
DVでもHDDでも構いません
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 13:38:49 ID:M7WR0DXc
店へ行けよ、馬鹿野郎
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 08:29:42 ID:prtoAHj8
60分DVテープをHDDに取り込んだらどのくらいのサイズになりますか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 09:10:39 ID:nP/r4TdF
12GB
730728:2006/01/22(日) 10:04:29 ID:prtoAHj8
>>729
ありがとうございます。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 11:01:02 ID:/yZ+qBn+
>>724
DCR-PC350
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 13:16:20 ID:lSGhDHGY
DVCをIEEE1394でPCに繋いで撮影した場合DVにエンコードするのはDVC側ですか?
あとそれをアナログでする場合はPC側でDVにエンコードですか?
この二つの事をする場合どんなソフト&機器が必要でしょうか?
宜しくお願いします。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 13:42:15 ID:LpZhhvNg
>DVCをIEEE1394でPCに繋いで撮影した場合DVにエンコードするのはDVC側ですか?

DVC側

>あとそれをアナログでする場合はPC側でDVにエンコードですか?

DVボードでやればDV。だが少数。
普通出回っているものはMPEG2ハードエンコでしょ。
DivXやXVDのもある。
無圧縮AVIで入れてソフトエンコするものもある。

>この二つの事をする場合どんなソフト&機器が必要でしょうか?

まず、自分のPC環境を書かなくちゃ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 13:53:04 ID:BPu05YqV
>>732
> DVCをIEEE1394でPCに繋いで撮影した場合DVにエンコードするのはDVC側ですか?
Yes。

> あとそれをアナログでする場合はPC側でDVにエンコードですか?
DVコーデックに変換しつつ取り込むということなら、Yes。

> この二つの事をする場合どんなソフト&機器が必要でしょうか?
ソフト→ふぬああ、Premiereなど。キャプチャーカードに付属している場合が多い。
機器→アナログ入力・DV入力に対応したキャプチャーカード、または、それが内蔵されているパソコン。
    また、連続したキャプチャーに耐えられるパソコン性能が必要不可欠。
735732:2006/01/23(月) 13:56:17 ID:BPu05YqV
あ、なんか語弊がありそうだな。
取り込むためのソフトは、メーカーがそれぞれのキャプチャカード専用に開発したもの、
もしくは、汎用のものが付属されていることが多い。
付属していなければ、たいてい、ふぬああ かPremiere、VideoStudioあたりで対応可能。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 14:31:24 ID:/yZ+qBn+
DVカメラをADコンバーターとして使うってのが普通じゃないか?>アナログでする場合
737732:2006/01/23(月) 15:11:04 ID:lSGhDHGY
>>733
普通のビデオキャプチャーボードはMPEG2って事ですか?DVのは少ないと…。
それと無圧縮AVIは相当データが大きくなりそうなんですがどうなんでしょうか?
なるべく高画質&長時間録画がしたいのでこの撮影の仕方をしたいのです。
あと編集してDVテープに書き出した物とDVDにMPEG2で書き出した物で保存して置きたいと思っています。
PC環境はCeleron1.80GHz、メモリ256MB、MPEG2リアルタイムエンコーダボードってのもIEEE1394も付いてます。HDDは外付け300Gがあります。
ソフトはUlead Video Studio 6 SE BasicとUlead DVD Movie Writer for NECってのが入ってます。
他に書くことありますか?てかこのスペックじゃかなり厳しいですよね;
738732:2006/01/23(月) 15:23:49 ID:lSGhDHGY
>>734
アナログ入力もそう言うキャプチャカード?ボード?がないとダメなんですか。
DVのキャプチャボードとIEEE1394とでは違うんですか?

>>734
そのADコンバーターってのが分かりませんが
実はうちのDVCのIEEE1394PCに搭載される前に搭載された古い物で
これでリアルタイムに動画が送れるか分からなかったので一応アナログの方法も聞いたのです。
739733:2006/01/23(月) 16:21:51 ID:LpZhhvNg
>MPEG2って事ですか?DVのは少ないと…。

簡単な編集してDVD化するんなら、MPEG2で取り込んだ方が楽でしょ。
DVは編集しやすいけど、容量が大きいし、エンコしなきゃDVDにできない。

> MPEG2リアルタイムエンコーダボード

これでやってみたら。。S端子付いてるでしょ。セレ1.8Gで十分だよ。

>無圧縮AVIは相当データが大きくなりそうなんですがどうなんでしょうか?

それは何にソフトエンコするかによって決まるンよ。リアルタイムで無圧縮AVIーー>Huffyuv(s)、MotionJPEG,MPEG2にエンコするんだから。
でも、セレ1.8Gだとこの方法はまずいね。Pen4 2.6以上だとソフトエンコ勧めれるけど。

>なるべく高画質&長時間録画

編集するならば、DVCを中継して、DVキャプチャーするのもいいかも。
カメラの設定をちゃんとやればできる。 DV/AV変換ON DV入出力ONにするとか
あとは、VS6でDVキャプチャーできるはず。
この方法も、セレ1.8Gでも問題ないよ。編集後のDV書き戻しも可能。
でも、DVDにするためにはMPEG2にエンコする時間は長いよ。
CCE使えば時間は速いし、画質も良い。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 16:34:15 ID:/yZ+qBn+
ビデオデッキ-アナログ出力>アナログ入力-DVカメラ-DV出力>DV入力(IEEE1394)-PC
DVカメラがADコンバート機能持ってる機種かは、説明書でも読んで調べろ

PCのDV入力(/出力)には、DVキャプ専用ボードつーのもあるが、汎用のIEEE1394ボードを買えば良いんじゃね?

つーか、IEEE1394搭載される前の古い機種って言ったら....PIIからPIII移行期あたりの時代か?
かなり編集やるには、つらそうだな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 16:35:52 ID:/yZ+qBn+
>実はうちのDVCのIEEE1394PCに搭載される前に搭載された古い物で 
いや、古いのはDVカメラの方か.......
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 16:43:48 ID:BPu05YqV
>>737
> あと編集してDVテープに書き出した物とDVDにMPEG2で書き出した物で保存して置きたいと思っています。
という編集の仕方をするなら、DV端子でキャプチャー→編集→DVテープに書き出し→MPEG2に変換→DVDに焼付け、がポピュラーですね。

> PC環境はCeleron1.80GHz、メモリ256MB、MPEG2リアルタイムエンコーダボードってのもIEEE1394も付いてます。HDDは外付け300Gがあります。
> ソフトはUlead Video Studio 6 SE BasicとUlead DVD Movie Writer for NECってのが入ってます。
キャプチャー・編集するには全く問題ないスペックです。
ってか、DV・アナログキャプチャーから編集・DVテープの書き出し・MPEG2の変換まで問題なくできる装置・ソフトも入ってるじゃないですか。
あとは、DVD-Rのドライブが足りてないくらいじゃないですか?

> 実はうちのDVCのIEEE1394PCに搭載される前に搭載された古い物で
> これでリアルタイムに動画が送れるか分からなかったので
DV端子のついているカメラなら、100%撮影しながらDV端子に映像が出力されますよ。
743732:2006/01/23(月) 17:28:37 ID:lSGhDHGY
>>739
MPEG2でも見るのにそこまで問題ないなら最初からそうしようかな…。
いやDVは素材保存用にしようかと思った訳ですよ。後でまた別な編集したくなったら…とか次世代DVD規格が出たら…とか。
まぁでもそんな事してたらDVテープいくつあっても足りませんね;

S端子は付いてます。これで先ずやってみます。

無圧縮AVIって全くそのままの圧縮しない規格なのかと思ってました…。考えてみればんな訳ないですよね、目で見た感じがそのまま入るなんて有り得ないですもんね;

果たしてうちのDVCがその設定出来るかどうか…。
VS6でのDVキャプチャーはソフトエンコには辺らないのですか?前途との違いが分からななす。
あとエンコはうちのPCじゃ厳しそうなのは分かってたのでエンコ用に最小限PCを組もうかとも考え…ゴニョゴニョ

今出先で携帯なもんで引用出来ずに読み辛くてすみません。
744732:2006/01/23(月) 17:32:29 ID:lSGhDHGY
>>740
説明書なk(ry

>>741
そう言う事ですorz
745732:2006/01/23(月) 17:57:08 ID:lSGhDHGY
>>742
えっエンコもいけるんですか?

ありゃりゃ漏れは相当準備万端なPCを買っていたらしい;三年前は訳分からずに特に別の機能とデザインに引かれ買ったからな…。

あとマルチプレードライブが付いてます。ソフトもRecordNowってのが入ってるし焼くのなら他のソフトも…てかCDなら焼いたことあったなぁ。
あれでもDVD-Rの文字が…書き込めない!?

それと100%ですか!そりゃ良かった。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 18:41:50 ID:LpZhhvNg
>VS6でのDVキャプチャーはソフトエンコには辺らないのですか?

DVキャプチャーは、エンコしてないよ。コピーだと思えばいい。
何も編集しなきゃ、書き戻しとキャプチャーを何回繰り返しても、劣化がないんだよ。

VS6は、DVキャプチャーしながら、MPEG2などにソフトエンコできるけど、それはやめた方がいい。画質が劣化する。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 19:44:49 ID:BjGSkYXg
流れを切ってしまって申し訳ないのですが、
ビデオカメラ同士DV⇔DV接続を行ってダビングした場合、画質の劣化は殆どないのでしょうか。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 19:46:09 ID:BjGSkYXg
連続投稿スマソです
DVカメラ→DV端子付DVDレコーダーでもDV端子経由のダビングなら劣化はありませんでしょうか。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 19:47:56 ID:BPu05YqV
>>747
ドロップアウトが起こらない限り、劣化はゼロ。

>>748
DVD(あるいはHDD)に録画した時点でMPEG2に変換され、劣化する。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:06:56 ID:BjGSkYXg
>>749
大変丁寧なご回答ありがとうございましたm(..)m
751732:2006/01/23(月) 23:48:56 ID:lSGhDHGY
>>746
遅レスすみません。
IEEE1394だけとDVキャプチャーボードの違いを理解していませんでした。
VS6での場合DVCから既にDV変換されて送られて来たものを取り込む係って訳ですね。(ボードなし?)
それではDVキャプチャーボードはソフトやCPUの力を借りずに取り込む事が出来ると言う事ですか?それともそうではなく取り込む為にソフトも必要で只CPUを使わないだけでしょうか?
あとIEEE1394だけとDVキャプチャーボードとでは後者の方が高画質とサイトに書いてあったのですがどうなのでしょうか?

あとリアルタイムエンコはCPUがPen4くらいでないとコマ落ちや画質が落ちて使えないってことですか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:02:37 ID:/iLkfg8e
>>751
> VS6での場合DVCから既にDV変換されて送られて来たものを取り込む係って訳ですね。(ボードなし?)
Yes。

> それではDVキャプチャーボードはソフトやCPUの力を借りずに取り込む事が出来ると言う事ですか?
> それともそうではなく取り込む為にソフトも必要で只CPUを使わないだけでしょうか?
> あとIEEE1394だけとDVキャプチャーボードとでは後者の方が高画質とサイトに書いてあったのですがどうなのでしょうか?
DVキャプチャーボードとIEEE1394ボードはほぼ同じもの。
どちらも、データをカメラからそのまま受け取るだけの働きしかしないので、CPUへの負荷も画質も同じ。
どちらも、取り込みのためのソフトが必要。

> あとリアルタイムエンコはCPUがPen4くらいでないとコマ落ちや画質が落ちて使えないってことですか?
ソフトウェアエンコードの場合はそのとおり。
あなたの場合は、ハードウェアエンコードができるので、CPUの性能に関係なく取り込みながら変換ができる。
753732:2006/01/24(火) 00:32:54 ID:nxTKpKy7
>>752
サイトには
>なお専用のビデオキャプチャーボードがなくても、iLink接続端子の付いているPCであればキャプチャーできますが、勿論専用のキャプキャーカードを使った方が性能が上です。
>専用のキャプキャーカードを使うと、キャプチャーの処理や、データの圧縮などをキャプチャーボードの専用チップで行う事が出来ますが、専用のカードを使わない時には、PCのCPUが処理をする事になります。
と書いてあります。どうなんでしょうか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:37:47 ID:/iLkfg8e
>>753
そのサイトに書いてあることはそのとおり、正解。
しかしながら、それは、価格が10万円以上するような高級キャプチャーボードの話で、
一般人が買う、数千円から数万円クラスのボードはIEEE1394ボードとなんら違いは無い。
755732:2006/01/24(火) 01:11:24 ID:nxTKpKy7
>>754
あっ何だそう言う事なんですか(´д`)…

では
DVCでDVに変換→IEEEでPCへ
DVCから直接PCへ(無圧縮AVI)→PCでDVに変換
の二つはどちらが画質など上なんですか?(今回のCPUの性能は別として)

あとPCにDVで取り込んでMPEG2にエンコする場合でも時間をかけてエンコすればCPUが弱くてもMPEG2としての最高画質になるんですよね?
あっでもソフトの性能での左右もありますか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 01:20:03 ID:/iLkfg8e
>>755
> DVCでDVに変換→IEEEでPCへ
> DVCから直接PCへ(無圧縮AVI)→PCでDVに変換
> の二つはどちらが画質など上なんですか?(今回のCPUの性能は別として)
最終的にDVにするなら、間違いなく100%前者。

> あとPCにDVで取り込んでMPEG2にエンコする場合でも時間をかけてエンコすれば
> CPUが弱くてもMPEG2としての最高画質になるんですよね?
なる。

> あっでもソフトの性能での左右もありますか?
ある。
757732:2006/01/24(火) 01:47:54 ID:nxTKpKy7
>>756
古いDVCでもですか?
因みに今まで書きませんでしたがパナのNV-DE3なんです(;´Д`)

VS6はどうなんですか?
エンコ画質ダメなら別のソフト購入も考えますが…。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 08:43:40 ID:hXGTUn6M
>古いDVCでもですか?NV-DE3

それは、DVCによって、アナログ入力ーー>DVコンバーターの性能に違いがあることは事実。
しかし、97年当時の高価なDVCは手抜きしていないはず。(ところでDE3にアナログ→DV変換付いてるよね。)

>VS6はどうなんですか?

高画質を求めるなら、VS6はキャプチャーだけにした方がいい。
DV-->MPEG2変換は、専用ソフトでやる方が高画質。
セレ1.8Gだと、変換時間も気になるだろうから、高速高画質なCINEMA CRAFT ENCODER Basicがお勧め。
変換時間は長いけど、TMPGEnc3.0Xpressでも高画質だし、使いやすい。
759732:2006/01/24(火) 09:18:49 ID:nxTKpKy7
>>758
一連の流れだとこんな感じですか?
DVCからPCにキャプチャー(VS6)→DV-AVIを簡易編集→DVテープへ書き出し→DV-AVIを本格編集→DV-AVI-->MPEG2変換→DVD-Rへ焼く
こんな感じでしょうか?キャプチャー以外の作業は全部その挙げているソフトで出来ますか?
それと変換しながら焼くとかはしない方が良いと。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 09:31:53 ID:hXGTUn6M
流れはだいたいそれで良いと思うよ。

>キャプチャー以外の作業は全部その挙げているソフトで出来ますか?

CCEとTMPGは変換ソフトだから、編集はできない。
VS6でDV編集できるが、カット編集ぐらいにした方がいいね。画質が良くない。
DV編集をするためには、超編2がお勧め。

>変換しながら焼くとかはしない方が良いと。

YES.
具体的には次の作業は別物と思った方がいいよ。
1.キャプチャー
2.DV編集
3.DVテープへ書き戻し
4.DV-->MPEG2変換
5.DVDオーサリング
6.DVDメディアへの書き込み

それぞれの過程で、優れたソフトを使うことが画質の向上と書き込みの安定に繋がるね。
761732:2006/01/24(火) 11:13:10 ID:nxTKpKy7
>>760
あれオーサリングはDV-AVIのままでやった方が良いんですよね?GOPがどうのこうのって…。
こんなんでどうですか。
1.キャプチャー(VS6)
2.DV編集・カットなど(超編2)
3.DVテープへ書き戻し(?)
4.DV編集(超編2)
5.DV-->MPEG2変換(CCEかTMPG)
6.DVDへ焼き付け(RecordNow)
DVテープへの書き戻しはどのソフトででしょうか?
あとUled DVD Movie Writer for NECってオーサリングソフトも入ってますがこれはどんな感じでしょうか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 11:55:04 ID:QL/OHsm0
オーサリングソフトの中のエンコーダー使うつーなら、DV-AVIでも構わんが

1.キャプ>2.編集>(3.DV書き戻し)>4.MPEG2エンコ>5.オーサリング>6.DVD焼き
*3.DV書き戻しは、編集済み映像をDVデープで保存しておく必要があるってならやれば良い
  俺は、テープに戻すの面倒なんで、保存する必要があるときは、DV-AVIをDVDに焼いちゃう

1パッケージで全部出来るのもあるが、通常なら
1.-4.(4.は使いたいソフトあれば別途用意)まで1つの編集ソフト(群)でやって、5.DVDオーサリングソフト、6.ライティングソフトで行う
”オーサリングはDV-AVIのままで”といった様に、2.終わったら、DV-AVI書き出して、5.に持ってくって人も、それは居るだろう

簡単にまとめると

好きにしろ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 13:36:32 ID:hXGTUn6M
>DVテープへの書き戻しはどのソフトででしょうか?

VS6か超編2で出来るでしょ。
DVCとIEEE1394ボードとソフトの相性悪くてエラーすることもある。
出来ない時は、” DV-AVIをDVDに焼いちゃう”がいいかも。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 13:44:02 ID:hXGTUn6M
>Uled DVD Movie Writer for NECってオーサリングソフトも入ってますがこれはどんな感じでしょうか?

このソフトでDV-->MPEG2変換はしない方がいい。画質良くない。
このソフトはDVDオーサリングにだけ使えばいいよ。HDDにDVDフォルダを作成までやる。
DVD書き込みは別ソフト(RecordNow) でやる方がエラーが起こらない。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 07:22:33 ID:xruc4A95
教えてください。編集したものをMedia Playerなどで鑑賞して、画面の大きさが
50%の時は綺麗なんですが100%になると相当汚くなってしまいます。これは
防げないのでしょうか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 08:00:01 ID:5zB8P4Dm
100%って、全画面表示? それなら当然だが。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 08:26:04 ID:PHTDl4XZ
>>765
編集したものって、DV-AVIのこと?

320×240の解像度で再生されてるんじゃないの?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 10:23:58 ID:o9dh7Yr4
DVカメラ(民生機)で16bit/48KHz固定で12bit/32KHzに切り替えられないようなカメラって聞いたとき有りますか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 10:31:34 ID:uIABrmSg
さぁ?
んでも、12bit/32KHzなんて使いどころがないから気にせん
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 11:26:21 ID:0TJqBPXU
>>768
古い機種なら逆はある。
771765:2006/01/25(水) 16:55:32 ID:HPnw7kdr
全画面表示ではないです。通常のやつです。通常の半分じゃないと綺麗に写らないんです。
編集したものでWMVです。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 17:07:12 ID:lWDMEl5L
WMVは、ビットレートが低いと画質悪いけどね。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 18:26:56 ID:PHTDl4XZ
>編集したものでWMV

解像度いくらになってる?
多分320×240でしょ?
1Mbps以上で640×480で書き出せば、まともに映るはず。
774765:2006/01/25(水) 22:19:05 ID:nzHWm96G
解像度320×240です!640でやってみます!ありがとうございます!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:48:09 ID:Kste0RpQ
現在ソニーのTRV22使ってるんですが、IMOVIEで撮影日時いれて取り込みできないのが
不満です。どちらさまか撮影日時いれてとりこめる機種を教えていただけないでしょうか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 08:37:09 ID:81zgL7ht
>撮影日時いれてとりこめる機種

WindowsXPインストール機 PowerDirector5で取り込む。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 11:52:31 ID:bgtPmwPK
質問します。
簡単に画像をキャプチャーできる無料ソフトってないですか?
できればビットマップで。
自分は持ってないのですが、ソニーのパソコンに付属されているDVスチールみたいなものです。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 12:02:39 ID:6tEp7DAp
ハードウエアアクセラレータを切って、スクリーンキャプチャ
で、ペイントでクリップボードから貼り付け
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 12:04:32 ID:6tEp7DAp
あとは、vectorでも行って探せ
780778:2006/01/26(木) 12:21:07 ID:bgtPmwPK
>>778

わからないなら「わからない」と書けば?
俺は簡単にキャプチャーできると書いてあるんだぞ。

>ハードウエアアクセラレータを切って、スクリーンキャプチャ
で、ペイントでクリップボードから貼り付け

コレが簡単なのか。そうか。
日本語の不自由な人ですね。あっひょっとすると朝鮮半島出身の方かなw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 12:32:40 ID:Raf6L+kp
>ハードウエアアクセラレータを切って、スクリーンキャプチャ
で、ペイントでクリップボードから貼り付け

これが難しいやつはなにやってもダメだよ
782778:2006/01/26(木) 12:42:13 ID:bgtPmwPK
はいはいw
質問の回答になってないね。0点というところだね。
無料のソフトでそれ以上に簡単にでき、ビットマップで保存ということだ。
ID変えて再登場ご苦労さん、半島出稼ぎさんw
783778:2006/01/26(木) 12:50:40 ID:6tEp7DAp
つーか、お前 777だろ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 12:51:14 ID:uP/Iqqm5
教えてください!

SONYのDCR-PC1000とかで使うAV接続ケーブルで、カメラ側のコネクタがF型になっているものってありますか?

収納にかなり困っています。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 13:49:52 ID:LpQ3S3kZ
なんだこのハイクオリティな777w
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 14:12:01 ID:bWb6HxVi
                      _
              ,  二二T!/厶__ミ  、
             /    -─vr─- ミ ヽ\
              // / ./ 爪vf /Yハ  \ \\
         r==//7/ ./ // //!!^ヽ`マV 、 \ V!l゙Yミ 、
       / ̄Yニ// ./ // // l|   | | vハ   ハノ:! |  z\
      んxz、 7-| | / //_// . l|   | |__ |l |  |l |/! |   xr=〉
      厶x   /iニ1.| ! ィT!〃` リ  | | 丁|  |l |/!んvノr┘
        T^7∧=ハ{ ∧j {       jノ  jノ|  |l |/ト、j :ハ
        rV/|/ハj\vj r==ミ    r==、| /jノ/|ヽ\|∧
          〃/l |/v1 //ハ ///   .  /// /7 ∨ |} ハ∧. ||
          /∧l |/ ! 乂_ハ   、  ,    /レ/j l | /∧ハ ||
       //  }∧ | |l lT込    ̄   /T´ /∧v/}} | | ||
        //  〃〉∨ . |l ll| l| l` ト、 _ イ |l jl /// ハ./ | | ||
.      //! 〃/ / /!l ll| l| ll |     |jノ∨jV// ∧ ハ | | ||
     // l {{ / / /!りハ! l| jlノ      `<ム仏レ'´ ̄`ヽ| | ||
.     // l | j { / ̄`ヽr T二 --  --  {  i      }| ||
   // l |  .X       |   〉  __ _rx.__rx._ノ  /Y⌒ヽ  ヽ||
   //  l | /   /\/  `^´    _____〈_/ / / .〉  ||
.  〈_j  L! 〈  / ─< ̄ ̄ ̄ ̄        〈_/ /L/l   /j
          \ 〉 -─、j  >>777           ^´ |ノ廴ん'
            〈, ー┬┘                 |ん=ミY!
         rr`TZ'|    知っているが      |`7^!l !|
         }ハ_∧|  お前には教えない     |/  !| !|
         〃 〃 |                  |  !| !|
        〃 〃  |                       l   lハ!
        jj jj   |       ____________j
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 15:37:00 ID:81zgL7ht
>>777
フリーのキャプチャーソフトは「hunuaa」が簡単で高機能。やってみれば難しくない。リアルタイムBMPキャプも可能。 
既に取り込んだ動画は、「Aviutl」や「TMPGEnc(フリー版)」の連番BMP出力がお勧め。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 19:38:07 ID:eP+uZedM
DVDビデオカメラのDVDは何cmですか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 19:42:09 ID:EKL2oaua
12cm
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 14:41:03 ID:4y0mB9UA
最近聞いた話なのです。

「放送業界はまだベータが主流」
「放送業界はまだまだアナログテープ。理由は容量」
「なぜならばハードディスクのような円盤の記憶媒体では収まりきらないから」

という発言をリアルに聞きました。
あまりにも自信満々に話すので、「え、そうなの?」と思いました。

私は彼を信じて良いのでしょうか…今後の人生。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 15:52:33 ID:3uEDaNTz
本当だよ。
正確には、ベータを改良してクオリティを上げたベータカムSPが正しいが。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:35:25 ID:BvxoUjil
もうひとつ、ハードディスクでは収まりきらないのではなく、
ハイビジョン化が進む中、いまさらSDのカメラの買い替えはできないというのが理由のひとつ。

ちなみに、ハイビジョンでの撮影は、ほとんどがHDCAM(ハイビジョンデジタルベータカム)です。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:02:18 ID:aKHxekjq
いや、収まりきらないというのはある意味正しい。
DVデータ(業務用クラス)ならば収まりきるが、放送用のフォーマットならばデータ量は多い。
それからHDDはデリケートなので、ヘビーデューティーな放送の現場には適さない。
そう言えば、池上のEDCAMというHDDは(7年くらい前からか)あったが、ぜんぜん浸透してなかったな。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 11:36:45 ID:eoG81APC
初詣、おおみそかの夜中に伊勢神宮に行ったんですが、
ビデオカメラ携帯して実際に撮れていたのはM200を使ってる私のみでした。
周りを見ると今時ケミカルウォッシュのジーンズを履いた若ハゲが、
手に抱えたM30の液晶をヤブ目で睨みながら
「うわぁ!暗くてピントぜんぜん合わないよっ!!」
とか怒号あげちゃってて、思わず
「黙れよ!お前の声はいっちゃうだろが!(このハゲ野郎が←心の叫び)」
とたしなめてしまいました。
ほんとマナーがなっていないというか何ていうか・・・
妻と「M200にしておけば良かったのね〜」とハモった時は思わず吹き出してしまいました。
M200を買って本当に良かったです。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:11:08 ID:TsOusLC+
夜でも明るい空の時ありますよね。
そんな夜景を撮りたいのですが
それに適したビデオカメラは
どんな点に気をつけて選べばいいのでしょうか?
アドバイスお願いします。
値段は5万円くらいがいいですが最高10万くらいまでで
いいのありませんか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 10:25:54 ID:MUNnlxQD
最低被写体照度が1/60シャッターで一桁ルクスのカメラ買っとけ
あと原色フィルタ機に比べ、補色フィルタ機はそこまで暗い状況でもノイズが少ない
(ぶっちゃけバリバリにノイズリダクションかけてる原色フィルタ機もあるんで好みによるが)
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 13:18:56 ID:IoEsMKsQ
補色フィルタ機はそこまで暗い状況でもノイズが少ない

...ってーか、補色フィルタの方が透過率良いから、素子に入る光量多いって理屈
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 17:51:56 ID:ja532qKc
画がfixでいいならスローシャッターで事足りると思うが
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 18:16:09 ID:IoEsMKsQ
>>798
お前は静物しか撮らんのか?
800795:2006/02/03(金) 20:01:28 ID:TsOusLC+
ありがとうございます。
ちょっち難しいんですけど、、
sonyのハイビジョンとかで夜景可能なんでしょうかね?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 21:58:53 ID:zMwHQDIl
HC1は厳しい(1/30秒で撮影すれば何とか。しかし、フォーカスが迷う)
FX1は夜景撮影可能
HC3も夜景撮影可能らし
802800:2006/02/03(金) 23:13:58 ID:TsOusLC+
>>801
詳しくありがとうございます!
じゃぁ待つしかないですねHC3を
気になるのがHDDの動作音ですがどうなんでしょうね?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:39:57 ID:zMwHQDIl
>HDDの動作音?

HC3はHDVだから、テープだよ。テープ走行音は入らんでしょう。
804800:2006/02/04(土) 23:09:46 ID:5qEE+W6m
>>803
HDDのSR100と間違えました。
SR100じゃ夜景無理ですかね?

HC3って検索しても
あまりでてきませんが
アナウンスされただけですか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 02:10:14 ID:L2eYtvOT
質問です。

 最近では300万画素以上の機種が増えていますが、結局
記録されるのは30万画素ぐらいですよね?
どのよーに300万画素から記録用の30万画素にしてるのですか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 09:46:01 ID:ZDZq0sOr
初めから終わりまでデジタルだと思っていると
一生理解できない

>>質問です。

エラソウナヤツ、「質問させてください」と書けないのかな?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 11:09:57 ID:YXGfY4mN
>300万画素から記録用の30万画素にしてるのですか?

ビデオカメラの仕組みを理解することだな
レンズ(アナログ)ーーCCD(アナログ)ーーADコンバータ(デジタル変換)ーー映像処理回路(デジタル)ーーDV変換チップやMPEG2変換チップ(DV、MPEG2コーデックエンジン)で30万画素に(デジタル)ーーDVテープに記録
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 12:46:50 ID:ZDZq0sOr
>>805
物理画素と
記録画素は
直結するわけではない。
これは>>806>>807の書いていることを理解するために必要なこと。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 00:31:16 ID:cx/C0pWa
http://www.denkiya.co.jp/goods/video_cam/sony/so-dcr-pc101k.html

このカメラを購入しようと思うのですが
PCとはなにで繋げばいいのでしょうか?
やはりIEEEがPCにないと繋ぐのは無理なのでしょうか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 04:04:47 ID:gJczHzmq
>>806
> エラソウナヤツ、「質問させてください」と書けないのかな?
君の言語感覚は異常。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 11:20:39 ID:hfKFHZqK
>IEEEがPCにないと繋ぐのは無理なのでしょうか?

IEEE1394カード(ボード)取り付ければできる。
http://www.iodata.jp/prod/interface/ieee/2004/1394-pci3/index.htm
http://www.iodata.jp/prod/interface/ieee/2004/cb1394l/index.htm
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:35:50 ID:FEDcA93d
デジカメの電池を充電する時
電池を一旦放電させて空にしてから充電すること。…と聞いていますが
どうしたら放電できるのかわかりません。

どなたかお教え下さい。
お願い致します。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:50:22 ID:3BjGRmk3
>>812
デジカメに電池つないで電源いれっぱなしにする
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 08:09:16 ID:bYlgfu94
>>810

下手に出るとか謙譲語とか理解できないだろう?
厨獄にはない感覚だから
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 02:20:17 ID:Eqnk7L70
>>812
> 電池を一旦放電させて空にしてから充電すること。
それは、「通則」ではなくて、古くはニカドとか、今ならニッケル水素充電池などの特例。
リチウムイオン電池なら不要。
どちらなのか分からないなら機種を書くと分かる人がいるかも。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 02:22:02 ID:Eqnk7L70
>>814
学校で先生に質問したこともない引きこもりの寝言はそれだけか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 10:51:35 ID:HiFVOzIP
>>812
むしろ、保存する前に放電。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E9%9B%BB%E6%B1%A0
>>満充電状態で保存すると電池は急激に劣化する。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 10:56:45 ID:HiFVOzIP
完全放電状態での保存もまずいようだな・・・50%充電が良いようだ。
ttp://dennou.stakasaki.net/xiedai03_battery-j.html
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 11:11:46 ID:NFFAFh6b
自然放電による完全放電がまずいから長期保管の場合は50%くらいは充電しておきなさいよって理屈なわけで
べつに70%充電、80%充電とかでも問題ない
俺はいわゆる実用充電完了の状態で保管してる

ニッケル水素は100%充電で保管、ニカドは電池使い切って保管
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:44:21 ID:N0u2daF6
SDカード使用のデジタルビデオカメラを買うか検討中ですが・・・
1G?の撮影カードって640×480画像30fpsだと何分?何時間位撮影可能なんでしょうか?
821充電について:2006/02/10(金) 09:48:08 ID:sLnKL1fw
私は>>812です  皆さんご色々と教示ありがとうございました。
一番驚いたのは、電池の種類によって取扱いが変わる、ということ。
ネットでも調べましたが、あまり神経質にならなくともよい、ということですね。

ただ、気になったのは >>817さんの >>満充電状態で保存すると電池は急激に劣化する。&  
           >>819さんの >>ニッケル水素は100%充電で保管                  

私は旅行などで使用した後、次に備えて直ちに充電(ニッケル水素)したまま保管しますが…
旅行直前に充電するのがよいのでしょうか。
再度お尋ね致しますが。よろしくお願い致します。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 10:30:31 ID:c4tHuE5d
リチウムイオンは満充電を避ける、また完全放電を避けるためにある程度充電した状態で保管(とくに長期保管するとき)
ニッケル水素は、電池残量が減った状態だと劣化が早まるので、充電しきって保管
ニカドは、蓄電されてると劣化が早まるので放電しきって保管

>>817さんの >>満充電状態で保存すると電池は急激に劣化する。
これは、リチウムイオンについての言及
   
>>819さんの >>ニッケル水素は100%充電で保管
これは、文にあるとおりニッケル水素についての言及
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 19:11:26 ID:qWhxlgjb
>>816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/09(木) 02:22:02 ID:Eqnk7L70
>>>>814
>>学校で先生に質問したこともない引きこもりの寝言はそれだけか?

引きこもり?洞察力が貧弱だな
教師への質問に教師が答えるのは業務上の義務だ
質問対象をよく考えよう
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:54:43 ID:Eu1UiTMG
>>823 自分は>>816さんではないけれど・・・
まぁごもっともだけど、教師だって人間だわな。
君が逆の立場だったら、偉そうに質問してくるやつと下手に質問してくるやつどちらに親切に教えてやろうと思う?
ましてやここは・・・

馴れ合ったり妙に謙る必要はないけれど、
文字面でしか判断できないネット上でスルーされる質問そうでない質問の差がどこにあるのか?
過去ログを読んでみたりすれば何か良いヒントにめぐり合えるかもよ。

以上オジサンのたわ言です。
ほかのみなさんスレ汚してゴメン。華麗にスルーお願いします。
825充電について:2006/02/11(土) 00:05:02 ID:psojNotU
>>821です

>>822さん
ご親切に詳しい解説、ありがとうございました。
スレをよく吟味すれば推測できる事柄を再質問・・・恥ずかしい。。。

長期間にわたる疑問が解決して、えらくすっきりしております。
ただ感謝、感謝。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 02:05:19 ID:naIyJdFe
古いビデオカメラ(15年前位)で撮影したVTRの一場面を
デジタル静止画にすることはできますか?
フィルム写真程度の画質にできれば十分なのですが、
スクリーンキャプチャだとかなり画質粗くなりますよね?
適当にぐぐってみたのですが全くわかりません。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 02:38:04 ID:b5kKLDct
>>821
> 私は旅行などで使用した後、次に備えて直ちに充電(ニッケル水素)したまま保管しますが…
保管はそれでよいですが、ニッケル水素充電池で「補充電」を繰り返すと、「メモリ効果」問題が
生ずることが多いので・・・

> 旅行直前に充電するのがよいのでしょうか。
使用する間隔が広いなら、「使う前にリフレッシュ(過放電に至らない限度まで放電させる)
してから充電する」のが一番です。
具体的には、単三型なら最近のチャージャーを買ってきて説明書に沿って作業。カメラ専用形式なら、
それに対応したリフレッシュ機能付きのチャージャーを使うのが便利。

繰り返しますが、具体的な機種によって具体的なところが違うので、機種を伏せるとQAの無駄が
多くなるから、機種を明記したほうがいいです。

これはテンプレに書いておいたほうがいいですね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 02:46:03 ID:b5kKLDct
>>823
日本語の常識がないので、てっきり、人付き合いのない引きこもりかと思ったけど、
そうではないわけね。それなら、どこかの方言ズレしているのかな。

> 質問です。
標準語では、特に何の問題もない普通の言い方。憶えておくように。
なお、口答えするなら、どこの方言なのか並記すること。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 10:36:16 ID:Cw0yEKg1
>>828
知識のない無知の分際で態度だけでかい
哀れだね
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 20:55:17 ID:1+ypnTd7
ライブをNV-GS500+外部マイクAT822で撮った音声があまりにも酷かったので、
別録りした音声と差し替えたいのですが、どうやってやるのでしょか?
音声を差し替える機能の付いたソフトってありますか?
最終的には編集で映像と別録りした音声を同期させて、DVD化したいと思っています。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:09:46 ID:Veyj1OKM
たいがいのソフトで出来ると思うよ。
使いやすいソフトはムービースタジオかな。
超編も評判がいい
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:30:40 ID:650N681w
色が鮮やかなのが好みなので原色フィルターの機種がいいのですが、
メーカーのHPに書かれていません。
ビクターが補色らしいのですが、他のメーカーはどうでしょう?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:34:09 ID:LUFOZ/Ec
>>829
「質問」が「詰問」に見えるバグがあるようなので修正しておくこと。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 02:34:53 ID:qwPj7v59
仕様機種はVictorのGR-DVX9です。

パソコンで自分で描いた絵などを、タイトルやスタッフロールのように
ビデオテープに入れたいと考えているのですが、ハードディスクから
メモリーカードに記録することができません。

特にメモリーカードにプロテクトをかけているわけではないのですが。。

ちなみにメモリーカードはVictorCU-MMC08、PCカードはハギワラシスコムの
HPC-SDA01です。

メモリーカードからハードディスクへ静止画などを保存できても、
逆はできないのでしょうか。

初歩的な質問で恐縮ですが、アドバイスお願いします。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 04:23:12 ID:nTNFshQm
>>833

>>しておくこと。

わー、無教養な者に命令されてしまった
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 05:03:10 ID:LUFOZ/Ec
>>826
> フィルム写真程度の画質
「使い捨てカメラでサービスサイズにプリントした」くらいの意味?
無理難題。

> スクリーンキャプチャだとかなり画質粗くなりますよね?
「元々粗い」のが、静止画にすると明確に分かるだけ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 05:34:09 ID:LUFOZ/Ec
>>834
> パソコンで自分で描いた絵などを、タイトルやスタッフロールのように
> ビデオテープに入れたい
編集ソフトで、可能な範囲で仕様に応じた方法で入れるしかないのでは?

> ハードディスクからメモリーカードに記録することができません。
カードリーダを介してデータをメディアにコピーすること自体が不可能なら、
パソコンとの接続が異常ですが、そうではなくて、単純にコピーされている
だけでは当該機で開けない仕様になっている、ということでは?

サイトを見ても分からないけど、画像を動画に組み込む編集が可能な仕様
なんですか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 05:35:45 ID:LUFOZ/Ec
>>835
図星を指されたからといってうろたえて馬鹿なことばかり書いていないで、
「質問」に多少なりとも答えようとしたらどうかね? ん?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 11:10:06 ID:A1R2KiIB
質問です!
XV1とXV2でどっちが暗所性能がいいですか?今買うならどっちですかね
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 11:53:25 ID:nTNFshQm
>>839
XV2
そして新品で買えるのはXV2のみ
くだらない質問の前に
もう少し調べることができないのかな?

張り切って「質問です!」ってやって来る場合、事前調査が抜け杉だね
腐れ粘着で無知な最悪級教えて君>>838のようにならないように仕様ね
841834:2006/02/12(日) 13:21:22 ID:qwPj7v59
>>837

>画像を動画に組み込む編集が可能な仕様
>なんですか?

はい、説明書にはそのように書いてあります。そのまま引用すると
「メモリーカードから静止画を選んでビデオテープにコピーし、約6秒間の静止画として挿入できます」
とあります。
また、「映像や効果音をパソコンと共有」できる、「PCカードアダプターまたはフロッピーアダプターで
読み込む」とあるので、操作手順に手落ちは無いと思うのですが。。


>単純にコピーされている
>だけでは当該機で開けない仕様になっている、ということでは?

それが一番妥当だと思われます。。
単純にコピペすればいいものだと思っていたので。


ありがとうございます、また試行錯誤してやってみます。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 15:11:56 ID:xmkUROYz
このスレ初めて除いてワロタ

>>777-778
これ以上簡単な方法ってなんだ?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 19:47:15 ID:LUFOZ/Ec
>>839
金があるなら現行新型。ないなら旧型中古を買いたたく。

>>840
中古や旧機種在庫を安く買うか、思い切って新品にするか迷っているという
可能性には思い当たらないと。ま、そんなところでしょう。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 19:52:45 ID:LUFOZ/Ec
>>841
ひょっとして・・・

> メモリーカードから            静止画を選んで
           「自己録画(撮影)の」
・・・ではないですか???

> 「PCカードアダプターまたはフロッピーアダプターで読み込む」
外部の画像を、「何らかのソフト」で送るときに「サイズや形式を変換して」という手順ではないですか?
845841:2006/02/13(月) 01:50:31 ID:GYhBj+75
>>844
>「自己録画(撮影)の」

はい…おっしゃる通りの様です。
すみません。てっきり、パソコンと共有できるとあるものだからJPG形式ならOKだろうと
勝手に解釈してしまいました。

結局、自分で書いた画像をプリントアウトし、録画→静止画という、なんとも
かっこわるい加工をすることで落ち着きました。

質問に答えてくれた方々、大変参考になりました。
ありがとうございました。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 02:01:20 ID:M0ftVfVR
>>845
「そうであることを知った上で読まないと分からない説明」だったのかも?

> 自分で書いた画像をプリントアウトし、録画→静止画
簡便さを優先させた機種にしては凝ったことが出来る、くらいのところかも。
ただ、何か手がありそうな気もしますね。
メーカーに問い合わせてみたほうが良さそうな?
847845:2006/02/14(火) 02:09:53 ID:a5MLt/jW
>>846
はい。だから最初は、
「本体録画から静止画は作れても、他のハードディスクで作成した画像はメモリーカードに取り込めない」
というのは常識なのかも?と思い、ここで質問するのも
最初はためらいました。

ただ、ひっかかるのがvictorで無料配信しているBGM(mmf)は
一旦ハードディスクに保存して、メモリーカードにコピペできるんですよね。
ちゃんと、ビデオ本体で再生できますし…

長々とすみません。もう少し自力で頑張って、それからメーカーに
問合せてみます。ありがとうございました。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:38:52 ID:iexBsDVV
SONYのDCR-PC101使ってます。
室内で子供を撮るのに、ワイコンが要るなあと感じます。
おすすめ教えてください。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 01:58:17 ID:ISqWtOP0
>>847
> メモリーカードに取り込めない
「単純にコピーするだけのこと」自体が不可能なら、機械の何か(カード自体やリーダ)が
壊れているか、手順が間違っている

→機械の何かが壊れているなら、コピー自体が不可能のはず

→今回の問題は・・・
「画像(静止画)については、何らかの特定の規格に応じた画像」以外は開くことができない

・・・と推定され・・・

> BGM(mmf)
「その形式」なら、そのまま開ける(音声なら再生できる)「仕様になっている」
というだけのことでしょう。

> もう少し自力で頑張って、それからメーカーに問合せてみます。
いや、もし「規格」がどうなっているかの問題なら、いくら考えても時間の無駄。
規格を決めた側に聞くのが先決でしょう。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:14:56 ID:bnpP9wxt
テレコンとワイコンどちらが需要ありますか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 01:41:35 ID:eACVFn9R
>>850
テレコン。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 01:47:44 ID:LBTcP+VO
>>850
ワイコン
今のカメラのレンズはもともとテレ寄り
ワイドは狭い
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 02:00:22 ID:AilkiGzK
5〜6万円で、暗い場所に強いDVといえば
やはりビクターのGR-DF590になるのでしょうか…?

大した理由ではないのですが、ママ向けみたいなイメージが強すぎて
いま一歩買うのに踏み切れません(^^;)

他の同価格帯の機種で、GR-DF590と同等か次点くらいに暗い場所に強い
DVって何かありますでしょうか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 02:40:58 ID:aq4Dcw5A
>>850
まあPD170が、ワイコンとワイコン用レンズフード同梱なあたりで察してくれw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 15:11:57 ID:OZM/ywul
8cmDVD(もしくは8cmCD)用のケースだけって何処かに売っていませんでしょうか?
どこに行っても12cm用のケースしか売ってないと言われます…

DVDハンディカム使っている方はケース壊れたらどうなさってます?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 17:18:54 ID:eACVFn9R
>>854
なるほど!
857850:2006/02/16(木) 18:59:20 ID:2o8QfNg1
>>852
>>854
ワイコンの方が需要あるんですね
ありがとうございます
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:37:35 ID:qzhUEzMs
俺もどちらかといえばワイコンだな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 00:02:38 ID:BKSJuciu
>>855
手元に8cmのがないので具合が確認できないけど、FDやMOのケースなら寸法的に入るはずですね。
バインダー式というのか、上から落とし込んで収めるための透明の袋を閉じた冊子タイプなら
何枚も入るけど、今は「売ってない」?!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:48:47 ID:JW+YVij8
UleadのVideoStudio7.0SEでDVカメラからキャプチャーしたんですが・・・
AVIファイルが壊れてしまったようで、再生できないんです・・・

元テープも消してしまったし、迂闊だったなあ、とは思うのですが、
壊れたAVIを再生、復元することってできるのでしょうか・・・?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 00:15:53 ID:9CFZdEh4
http://www.iodata.jp/prod/interface/ieee/2004/cb1394l/index.htm

これの4ピンタイプはないのでしょうか?
やはり6ピン→4ピンの変換の物を使わなければいけないのでしょうか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 01:52:18 ID:gn3O1Euy
ビデオカメラにテレビと繋げる 赤と白と黄色のケーブルが付属してあるのですが
これをPCにつないでPC側に保存することって出来るんでしょうか?

ビデオカードを変えたらそういう端子とか付いてますか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 01:58:20 ID:vU9CnsPt
>>861
写真だとはっきり分からないけど、DV8のほうに付属のケーブルは6−4みたいに見えるような?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 02:01:23 ID:vU9CnsPt
>>862
まだテンプレができてないけど、具体的な機種型式をなるべく細かく明記したほうが
話が早いので解答がつきやすい。

> ビデオカメラ
機種型式は?

> ビデオカードを変えたら
ということは、少なくともノートではないし、Macでもない? 機種型式は?
PCIバスに空きはある?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 02:22:15 ID:gn3O1Euy
>>864
すいませんでした、機種名はVL-PD3です
http://shop.kutikomi.ne.jp/syouhin_1index.asp?ccd=6339
この機種です

ビデオカメラ側の接続端子があまり詳しくないので判らないのですが

とりあえずテレビなどに接続するほうの部分がS端子と赤、黄、白端子です。

PCIバスは2つほどあきがありますのでおそらく大丈夫です。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 02:25:43 ID:vU9CnsPt
>>865
>>861さんのリンク先の説明がヒントになりそうな?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 02:37:00 ID:gn3O1Euy
このタイプのものはPCに接続できません。

PCはショップブランドで自作したものです。
できればPCIバスに付けれるビデオカード、それかUSB接続できるケーブルがあれば幸いなのですが
ないでしょうか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 14:07:40 ID:h7Sk1/Mr
>>862,>>865,>>867
そういう場合にPCに追加するハードは、「ビデオカード」とはいわない。「ビデオキャプチャ」といいます。
ttp://www.kakaku.com/prdsearch/videocapture.asp
↑で製品が一覧できます。
自作のPCならばUSB接続よりもPCIスロットに入れるカードのがお勧めです。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 16:42:25 ID:gn3O1Euy
>>868
遅くなりした、ビデオキャプチャって言うんですね、勉強になりました
最近ゲームがしたくて、グラフィックボードを変える予定をしていたので、グラボを変える時にビデオカメラと繋げれる端子が付いてるものがあるのかなとおもったのですが
それはまた別物なんですね。色々とヒントをくれてありがとうございました。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 16:44:18 ID:Tiqv9xlF
>>867
あれ? 眠いから端折ったけど、別にIEEE1394の端子があるのでは?

>>868
調べてないけど、1394ではつながらない機種なんですか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 16:48:10 ID:Tiqv9xlF
>>869
> ビデオカメラと繋げれる端子
説明書に、パソコンとの接続とかいう項目があったり、「IEEE1394」とか書いてないですか?

あるなら、PCIバス用のIEEE1394接続ボード(今は最安値で数千円?)+ボードにオマケで
添付されている(こともある)ソフトで行けそうな?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 00:01:15 ID:V2AAVQdB
スレ違いの感じもありますが、詳しい方がいらっしゃるので便乗で質問させてください。
数年前のソニーのVX1000などで撮影したDVテープを再生すると、ブロックノイズが目立つようになりました。
なんとかブロックノイズを除去できないかと検索していたところ、
DVCAMレコーダ DSR-2000A あたりを使えばノントラッキング再生機能で、元の映像を再現できるような気がするのですが、
DSR−2000Aの価格は150万、、、とても買える代物ではありません。
ブロックノイズが発生したテープをなんとかする方法ありませんでしょうか。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 11:20:55 ID:M/D9slmr
あきらめろ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 02:59:04 ID:3RlZLOSO
>>872
何台かのminiDV機で再生してみて、どのカムコーダー・据置デッキでも同様なブロックノイズが
出るようなら、あとはノントラッキングに望みを託すしかないかも?
ウチでは古いminiDV機で自己録画再生テープで虹色のブロックノイズが出まくるようになったことがあったけど
修理に出したら直ったよ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 17:54:06 ID:WnbjZFo9
ヤフオクで出てるノーブランドのバッテリーで
Li-Ion  750mAh/7.4V
なんですが、
DCR-PC55についてるバッテリーは
7.2Vで4.9Whとありますが問題なく使えるものなんでしょうか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 08:41:30 ID:ZiCxGal3
質問です。
ビデオカメラはビクターGR-DV3500
キャプチャはカメラに付属していたピクセラ イメージミキサーVer1.0
映像をPCにMPEG1として取り込むようなんですが、画質が劣化します。。
それをUlead ビデオスタジオでDVDに焼いていますが、カメラを直接TVにつないで
映像を見るほうが断然画像がきれいです。
Uleadでもキャプチャできますが、更に画質が落ちます。

そういうものですかねぇ?
きれいにDVDに焼く方法は無いですかねぇ?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 11:07:12 ID:K57672X4
取り込んだ時点でMPEG1で圧縮してるんだから
ビデオカメラから直で見るより劣化するのは当然
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 14:47:20 ID:ZA8RO00O
>>876
PCにAVIのまま取り込んで、エンコード専門ソフトで時間をかけて圧縮。
そうすれば多少は良くなるかもね。
もしくは、現在の方法ならDVDレコーダーでの圧縮の方がまだましかも。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:37:04 ID:CZtw7hF4
質問ですAdobe Premiere Proでスーパーやタイトルを入れるには
Adobe Title Designerを使うと思うのですが、
自分のはインターネットで手に入れたPremiereで
Adobe Title Designerがついていなかったのですが、
他にもPremiereに対応しているスーパー、タイトル作成
ソフトはあるのですか?また無料で手にいれられますか?
そしてAdobe Title Designer単体ではいくらですか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:22:24 ID:agn4EmDW
>>879
通報しました
氏んで下さい
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:30:33 ID:LdImfDD/
DVカメラとPCをIEEE 1394で繋いでPCへ映像を取り込みたいのですが、
Premiere Pro 2.0とEdius Pro 3.0では取り込んだ際の画質に違いがでますか?
基本的にDVテープからは無劣化で取り込めるのでしょうか?
編集して再圧縮した際には画質劣化しますよね?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:52:47 ID:cGsWIjPA
>画質に違いがでますか?

Codecが違うので、PCでの扱いの中では画質の差が出るが、本質は同じもの。

>基本的にDVテープからは無劣化で取り込めるのでしょうか?

      YES  

>編集して再圧縮した際には画質劣化しますよね?

      YES

画質劣化が少ないのは、CanopusDV


883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:01:07 ID:V+8niaNd
HDDカメラで90分とったものをパソコンにおとす時間って
どの程度かかるものでしょうか?

ないしは速度が速いメーカーを教えてもらえませんか

画質は普通で構いません


884881:2006/02/27(月) 23:36:46 ID:LdImfDD/
>>882

ありがとうございます。
切って貼ってだけの編集ならPremiere Pro 2.0で問題ない。
細かい編集を加えるとなるとEdius Pro 3.0の方が有利と理解して良いでしょうか?
しかしMicrisoft DVとCanopus DVってそんなに違うのですね。
今度いろいろ試してみようと思います。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 21:17:47 ID:Uc4l2csY
おたずねします。

オランダで購入したDVカメラで録画したテープを
国内仕様のDVカメラで再生しPCに取り込むことは可能でしょうか?
DVカメラーPC間の接続はIEEE1394です。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 23:44:36 ID:Z4aNhniV
>>885
どこの何という型式のカメラで、いくらだったんですか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 23:55:01 ID:Uc4l2csY
>886
撮影したカメラは不明です。

国内仕様のカメラ(パナGS-50K)で再生したら、ブルー画面でカウンターだけ進みました。)
とりあえず、テープは回るのですが、PCには映像はです、VideoStudio7はエラーで落ちて
しまいました。

どうもカメラ側の問題でだめなようです。お騒がせいたしました。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 13:28:01 ID:AYxYGfZV
不可能です
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 06:03:58 ID:QSnCjrtZ
PALを取り込める編集ソフトがあればいけるんじゃない
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 06:09:52 ID:QSnCjrtZ
カメラで再生しないんじゃだめか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 11:23:44 ID:CHwoluaS
ちょっと質問
HD720p(1280x720/30p)っていうのは、1280x720の画像30枚を1秒間でめくるパラパラ漫画のようなものと考えてよいのでしょうか?
また
HD1080i(1440x1080/60i)っていうのは、1440x1080の画像(iなので縦1ドットごとに抜けてるシマシマ画像)60枚を1秒間でめくるパラパラ漫画のようなものと考えてよいのでしょうか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 11:49:35 ID:nKN72hHK
そう
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 00:15:22 ID:PllPBb0X
銀塩35mmで 28mm のレンズをつけたのに相当するのって何倍相当????

「倍率」っていう表現にピンと来ないんです。
すみません。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 00:21:39 ID:7+k1zq1e
>>893
n倍って表現は、どのくらいズームレンズが寄り引きできるかってことだよ。
スペック読めば、普通にそれが何mmから何mmかって表記もあって、
大抵35mmに換算した数字も載ってる。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 00:38:22 ID:h531H10H
>>893
20年以上前から家庭用ビデオカメラで、また、それに倣ってコンパクトデジで「倍率」と
呼ばれているのは、「ズームレンズの望遠端と広角端の比率」。
ただし、ビデオも含めたかなり多数のカメラで、広角端が35ミリ判換算の35mm〜40mm相当
くらいの「やや広角気味の準標準」が一般的だから、「倍率の数字」だけ見れば、「大体どのくらいの
望遠まで行けるカメラなのか分かる」、という仕掛けなのであって、「広角側の広角の度合いが
どうなっているかは、倍率の数字は関知していない」です。

> 銀塩35mmで 28mm のレンズをつけたのに相当するのって何倍相当????
上述のとおりだから、そういう計算をしようとするのは、何かの間違いです。

「カメラの広角端が35ミリ判換算の何ミリ相当か?」は、ズバリ、スペック表とかカタログの説明
とかで捜すしかないです。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 15:08:53 ID:vGx+tWR/
今まで使っていたHI8が壊れてしまいました。
新しいカメラを買おうと思いましたが、たくさんの種類があって何がなんだかわからない状態です。
カメラを使うのは子供の運動会や発表会が主です。今までのカメラでは編集とかはやった事ないのですが
編集する事にちょっと興味はあります。
今までのHI8では撮った動画を直接ビデオデッキにつなげてダビングしていました。
我が家には家電のDVDがないのパソコンに動画を保存しなおかつビデオテープにも保存したいと思っています。
予算は10万+αです。
おすすめの機種ってありますか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 18:05:23 ID:wzR+lzcX

今から買いに行きます。誰か決めてください。

1 DVDかminiDVかHDD
2 ソニーかパナソニック
3 機種

お願い。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 19:34:23 ID:DvZey/R9
>>897
「XL H1ください」の一言でオケ!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 20:28:33 ID:mJZibBfL
ビデオの大多数の広角端は35ミリ判換算で40mm〜50mm相当
さらに45mm〜50mmに集中してしまっている。
悲しいが広角とは言えず、実用的でない。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 20:42:37 ID:EOemyorc
>>899
とはいえ、ビデオはパンで広がりを出せるのだから、特有の遠近感の誇張と、ありがちな樽型の
歪曲のせいで写りが「チャチ」になってしまう広角は、コミカル狙いの例外を除いて敬遠される
気味もあるから。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 21:21:07 ID:gL0BS4gK
フト思ったんですが、miniDVに記録されたビデオ映像をパソコンのデータにするときって
等速で読み出してキャプチャする以外に、もっとズバッと速い方法ないスか?
miniDVもデジタルだから、なんかもっとスマートに出来ないものかと思いつつ、また
元々そんな用途じゃないから高速データ読み出しなんて機能ないだろうと思いつつ、
質問させていただきました。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 21:43:32 ID:EOemyorc
>>901
> 等速で読み出してキャプチャする
「ヘッドが回転しながらテープをなぞるタイプ」は、「固定されているヘッドをテープが単に
なぞる本来的な意味での等速タイプ」に比べて、既に「大幅な倍速」になっているという仕掛け。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 21:45:57 ID:gL0BS4gK
>>902
なるほど!ありがとうございます。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 22:21:34 ID:cE4EjBXR
>>897
miniDV
ソニー
HC-3
小さくなったハイビジョンを試せ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:14:31 ID:dN97AGKA
DVDよりminiDVのほうが画質がいいといいますが、
見てすぐわかる程度ですか?
比べないとわからない程度ですか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:19:17 ID:mJZibBfL
動く被写体ならわかりやすいが
ケータイの動画で文句ない香具師なら大丈夫
感性が鈍いならわかんない
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 01:21:00 ID:pJGHyhY6
>>900
えー、それにしても狭いぜ、今のカメラ。
それと、民生ビデオカメラの撮像素子が、
それ以外に比べてあまりに小さいことを忘れてないか?
皆が皆パンフォーカス好きの黒澤天皇ってこたないだろ。

>>905
壊滅的に違うってことはないけど、
DVDはMPEG2で再生に特化したギリギリの圧縮がされてるから、
後から加工することへの耐性がDVほどないよ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 01:53:09 ID:1sN4Jo09
>>907
> 民生ビデオカメラの撮像素子が、それ以外に比べてあまりに小さいことを忘れてないか?
何か言いたいことがあるなら疑問文でグズグズ引き伸ばさずに明確に書け。

> 皆が皆パンフォーカス好きの黒澤天皇ってこたないだろ。
だから何だ? 何か言いたいことがあるなら疑問文で書くな。明確に書け。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 02:02:00 ID:Fhv90Hqg
SonyのDVDビデオですが これで撮影したものを
編集して 一般のDVDプレーヤーで見れるようにするには
どんなソフトを使えばよいのでしょうか?

特に 編集後にどのような形式で保存して どんなソフトで焼く
のか分かりません よろしくお願いします
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 04:47:09 ID:9evE34Qt
>>908
ヒント:ボケ足
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 16:22:14 ID:o+tb4fNG
>>908
2ツ目疑問文じゃないじゃん。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 16:47:02 ID:r/9AHR28
PC350は1/3 HC1は1/3
大きくはないが、小さくて小さくて目も当てられないと言うほどではない
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 16:58:10 ID:AGvBONP6
ソニーのDVD403を使っています
8cmのDVDで録画されてるんですが
12cmのDVDに焼くにはどうしたらいいですか?
また何が必要ですか?

914初心者でごめんね:2006/03/06(月) 21:08:49 ID:ud1zEVSj
今まではDVを使っていたけど、今度ビクターの新発売のGZ−MG67を買ってみた。

で、さっそくパソコンで再生してみたら、画像の荒さにびっくり。
失敗したー!と思ったけど、テレビで再生する分にはほとんど差は無かった(無いに等しい)。

これって、録画機能云々より、パソコンの取り込む→再生機能が弱いってことですか?
915コクゴノベンキョウ:2006/03/06(月) 21:12:26 ID:tGiLPe5F
>>911
疑問文だろ?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 21:51:45 ID:vYzXArjv
>>PC350は1/3 HC1は1/3

動画有効画素のところは
電子式テブレ補正だから
1/4インチぐらいだ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 22:12:14 ID:r/9AHR28
家庭用ビデオはそんなもんだ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 22:19:11 ID:Z1QRffPY
>1/4インチぐらいだ

動画有効画素数の所は 1/4.5インチぐらい

919907:2006/03/06(月) 23:36:16 ID:pJGHyhY6
>>908
初心者も多いであろう質問スレで、
歪んだ私見を押し付ける900はバカ。
907程度の内容を理解できぬ半可通の分際で、
人様に命令する908はカス。
以上。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 23:39:39 ID:tGiLPe5F
>>919
> 歪んだ私見を押し付ける900はバカ。
自己紹介はスレ違い。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 23:50:26 ID:MnxAWL6g
>>908,>>911,>>915=920,>>919
お前ら全員スレ違い。
922893:2006/03/07(火) 17:02:54 ID:AOD2QA6t
倍率について教えてもらった893です。みんな、ありがとー!
今までとんでもない理解の仕方をしてたようです・・・orz

例えば35ミリ換算で広角側が50mmで、光学10倍ズームだとすると
50mm × 10倍 = 500mmなので、
50mm〜500mm相当って事ですか・・・・納得。

個人的には、28〜80mmのズームがあれば使いやすいかな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 21:20:59 ID:Gj6Y7V3h
ドキュメンタリーを撮るときは
ライトや外付けマイクなどのアクセサリーはあったほうがいいですか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 21:25:37 ID:w6iVP6xg
>>923
ライトは必ずしも必要ないけど、外付けのマイク(ガンマイク)はあったほうが良いですよ。
どんなに画が暗かろうと、それはその場の雰囲気ですが、
音が拾えていないと、後から付け足すことは難しいですから。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 21:46:48 ID:Gj6Y7V3h
なるほどわかりました、ありがとうございます。

パナソニックGS500を買おうと思っています。
カタログに載ってるステレオズームマイクと、
ステレオマイクロホンだとどっちがいいですか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:52:00 ID:puMEAX5g
VAIOのシンプルDVDメーカーでDVの映像取り込んでDVD作ったんだけど、
1枚目はうまいこといって、2枚目から音声が入って無いんだけど、なんで?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:21:48 ID:TVidw58c
つまんないこと聞くんですが、、、
所謂、HDDビデオカメラで「DV形式」で記録させんのってそんなに難しいこと
なんでしょうか?
30GBのHDDで2時間くらい記録出来そうですよね?
それとも実はプロ機では既に実用化されてたりするんでしょうか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:23:14 ID:RhC06DLB
市場性かと
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:25:52 ID:+URkMEj2
DVDの束を入れようとしたらリュックが嫌がって逃げ、
HDDだとこれ一台でメディア交換なしで何時間も撮れるので
手軽になったとリュックが喜ぶ。というCMがやっているわけで、
2時間では売れないから存在しない、と。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:38:40 ID:TVidw58c
そっかー。
300GBで20時間撮れるとか謳えるようになればメがある、か。

個人的には、HDDタイプのパソコン取り込み楽勝具合が羨ましくてな。
毎回miniDVの内容フルで取り込んでから編集ってのも辛いしね。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 00:34:21 ID:djI+JUhG
>>930
機動性や価格に問題あるかもしれないですが、編集を考えてDVフォーマットにこだわるなら、
DV用ポータブルHDDのCitiDISKとかFOCUSとかを使えばよろしいかと。業務用は業務・放送用
カメラのバッテリー部に付けられるものも数種あります。
932927=930:2006/03/08(水) 07:46:15 ID:uvxXMD6L
>>931
おおー、ありがと。
こんな商品あるとは知らなかったよー。
933914:2006/03/08(水) 19:13:12 ID:ImUNcudR
回答ありがとうございます。

もう1つ教えて欲しいのですが、テレビでは気にならなかったDVの画像のちゃちさですが、
パソコンに取り入れて見てみると、画像のちゃちさがはっきりわかるというのは
パソコンの方がハイビジョンほどではないにしても、再生機能レベルが高いということでいいのでしょうか?

仮に今までとったDVのテープをDVDにおとして、パソコンで再生するとやはり画像がちゃち
ってことがはっきりわかるもんでしょうか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:47:18 ID:avnGowkZ
テレビの解像度は720x480
パソコンの画面に例えると、640x480程度の解像度。

一般的なパソコンのモニターは1024x768以上。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:54:30 ID:jrBcrcVR
それでそれで
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:00:32 ID:4gfP2+ZK
パナソニックのビデオカメラCMのかわいい女の子は誰でつか??
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:24:52 ID:OezHbo4F
アップコンは汚い。
TVの画像の方が標準。
PCで見るとよく分かるのではなく、悪く映っているだけ。(CRTならそこそこだが)
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 07:16:37 ID:lAtDtuD9
ロリコン乙
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 10:06:00 ID:B4bMgpGG
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:17:06 ID:IDsO5R+c
パソコンって12bitの音声って取り込まれんの?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:37:59 ID:L532xcjN
>>940
はい。12bitでなくても取り込めますが
942私も初心者ですが:2006/03/10(金) 00:56:57 ID:T6iJIwkX
>914さんへ
どこかからレスがあったようでもありますが,一応私の経験から。
この2月にビクターのGZ−MC500を買いまして,
撮影したデータをパソコンに取り込んで再生したところ,
デジカメで撮影したなんちゃって動画と比べてもずっとぼやけて色もくすんでいて,
愕然としたことがありました。
しかし,ここの板をあちこち見たところ,だいぶ前のスレの中に
「パソコンのモニターとテレビの画面とでは,ガンマ値から何から設定が全然違っていて,
ビデオカメラで撮影したものはテレビの方に合わせてあるので,パソコンのモニター上ではひどく見える」
というような書き込みを見つけました。で,試しにテレビ上で再生したところ,MC500のはOK,IXY700のは全然ダメ,で,納得しました。
そういうことではないでしょうか。
(どなたかきちんと説明していただけるといいのですが。)
943940:2006/03/10(金) 00:58:09 ID:bGlawx8t
12bitの音声を取り込む方法ってないですか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 01:25:33 ID:MrMFFFlU
12bitで録画したものを取り込めば12bitになる
何のソフト使ってるかくらい書いたらどうだ?
945940:2006/03/10(金) 03:50:07 ID:bGlawx8t
>>944
Simple DVD Makerです。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 07:11:06 ID:qAywAN8q
>>945
そのSimple DVD Makerとか言うソフトの説明書かソフトのヘルプ読めばいかが?
と言うか12bitで録画したものを取り込んで音声が12bitになってるか確認すれば手っ取り早い。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 07:55:44 ID:CilDPpGH
おはようございます

赤サンをとりあえず録画したくて
ビデオカメラ購入の検討をしてきました
はじめはDVDやHDD狙いだったんですが
こちらでminiDVの方にしようと決意し某量販店へ

機種いじってたら店員さんに
「いまさらDV方式にしてどうするの」と詰め寄られ
専門用語まくし立てられ半べそで帰ってきました
自分なりに検討した内容は
miniDVカメラで録画→DVDデッキのHDDに保存→
そこでカット編集→DVDメディアに保存
なんですが

・DVからDVDデッキにうつしてDVD保存なんて
どれだけ画質が落ちるかわかってる?
・そもそも、せっかく画質綺麗に録画したものを
他種類メディアに落とす意味がわからない
だったらDVDカム買って、そのまま録画した映像を保存したほうがいい
・お客さんみたいな人だと機械いじるの得意じゃないだろうから
保存のときに画質を酷く落とす結果になるかもしれない
・エラーおきたり失敗してDVDに落とせなくなる人しってますよ
そしたらその映像はオジャンですよ

という内容で猛烈反対されました
私の検討も付け焼刃なので確かに自信はありません
DVからDVDに保存するときに
画質を見るに耐えないほど落とす羽目になる危険性とかってあるんでしょうか
はじめの考えとおりにDV方式で選んじゃっても大丈夫でしょうか
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:11:19 ID:ebpVwg1j
バカ店員乙。

DVDカメラ:
その場で圧縮。
そのままDVDプレーヤで再生出来るからズボラ人にはおすすめ。

DVカメラ:
そのまま見るならこっちの方が奇麗。
エラーなんてDVDカメラだって起きる。

DVカメラ→DVDデッキ:
画質設定による。元のDV消さなければ奇麗なまま残せるし。
見るに耐えない程落とす事も出来るけど
標準以上に設定しておけば問題ないだろ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:20:56 ID:0qlL2Vpp
>>947
機器の接続方式とかいろいろ画質劣化の問題はあるけど、おそらく店員が言いたいのは
HDDレコーダーの録画画質設定を間違う可能性があるって事では?
個人的にはパソコンの方が遥かにいいとは思うけど、HDDレコーダーで編集したいのなら
レコーダーの録画モードを最高に設定して録画すれば問題ありません。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:23:09 ID:0qlL2Vpp
あら解答がすでに
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:35:58 ID:/c2heYVx
DVDカムのWOOを買って色々撮ってるんですけど、
いい編集ソフトとかありませんか?windows mediaシェイカーってDVD取り込める?
自分初心者なんで全然解りません↓(泣
希望としてPVみたいに(自分の撮った映像+BGM)ができればいいんですけど・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:45:51 ID:JoBQnyIk
>>948
映像形式としてのキャパは、たしかにDV>DVDなのだが、
DVDカメラは画質が悪いって言われてるのは、映像形式よりむしろ、
チープな光学系、素子を搭載したものしかラインナップにないってことの方が大きい

953940:2006/03/10(金) 14:11:16 ID:bGlawx8t
>>946
確認して音声が入らんから質問してるんだ。ヘルプも読んだ。
分からんかったらレスつけるなよ。バカ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:13:46 ID:ebpVwg1j
>>940
質問してるくせに随分と偉そうだな。
さっさとメーカーに問い合わせろバーカ!
955940:2006/03/10(金) 14:18:52 ID:bGlawx8t
>>954
( ´_ゝ`)プッ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 15:00:48 ID:MpxDPjJG
>>940に対する回答は「Yes」
以上
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 15:18:38 ID:qAywAN8q
>>940は以降スルーで
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 15:22:18 ID:l8Xm3e6J
>>957
しったか君乙!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:05:45 ID:qAywAN8q
>>958
VAIOなんてメーカー製のPC使ってないから。

最初の質問の時点でヘルプ等も読んだと書いておくべき。
質問者が何を試したかはこっちは分かる訳がない。

これはやった?->もうやりました
じゃあこれは?->それもやりましたじゃ埒があかん。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:22:21 ID:JoBQnyIk
典型的なキチガイが居るな...
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:30:22 ID:do633MFG
>>959
1.取り込めるよ
2.取り込めないよ
3.取り込めるパソコンと取り込めないパソコンがあるよ

基本的に回答は↑の三択しかないわけだが。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:01:24 ID:JoBQnyIk
なんだ、Simple DVD MakerってVAIOバンドルソニー謹製ソフトなのか

今はどーか知らんけど、ちょっと前のVAIOバンドルソニー謹製ソフトは、
DVの12bit音声非対応だった..........音飛びまくりだったりしたな

無論、他の12bitに対応したソフトで使えば問題ない

簡単にいうと、ソニーのソフトがアホってだけ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:26:33 ID:cCaMQYa2
>>947
DVDレコのHDDに保存したいならDVDカムでいいかも
上で誰かが言ってるように、PCに取り込むならminiDV方式がお勧め

しかし、そんな物言いの店員のいるショップはやめといたほうがいいな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:19:10 ID:u0clhOth
なんでPCに取り込むならminiDVのほうがおすすめなんだかわからん
DVDレコーダーだってFireWire付いてるし
リアルタイムエンコしてくれるんだからDVDレコーダーの方が便利だろ

結局の所奇麗に残したいか否かなんじゃね?
965940:2006/03/11(土) 01:00:46 ID:zM2+lpIy
>>961
>>962
おお、ありがとうございます。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 05:47:38 ID:bOGK/CRk
>>964
うちのレコーダーはファイヤーワイヤーっていうのはついてないですが
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 06:29:34 ID:B3+qWxO4
>>964
圧縮率
Bit rate
GOPなどなどほかにもあるけど。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 09:29:07 ID:ld+eYkzP
>>966
i-LinkとかDV端子とか付いてないのかいな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 16:01:21 ID:sChCU86b
名前違っても付いてない機種もあるな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 17:04:08 ID:2RZSM5XT
>>963
>>966
S端子で録画しても殆ど差は出ないですよ。

手軽に一定レベルで録画したいならDVDレコーダーの方がお勧めだと思うけどね。
DVDに焼かずにHDDに溜めておくのもかなり便利。

PCでのキャプチャ&エンコードあわせたらもの凄い時間かかるし
エンコードも細かい設定をきちんと設定してあげないと酷いものが出来上がる。

細かい編集などはPC必須だし、DVの利点も生かされるけど
DVD造りの度にPC使ってるとかなりめんどくさい。
DVカメラ持ってる人にこそDVDレコ1台もつことを勧めるよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 17:20:32 ID:8u2xWL4k
ぶっちゃけホームビデオでRCAだのSだのi-Linkだのどーでもいいわな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:00:30 ID:pfkqIDka
↑脳が糞味噌なヤシハケーン
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 09:35:57 ID:Te1EEvNQ
HDDビデオカメラかDVD録画式ビデオカメどちらにしようか迷ってます。
後者の場合のメリットは、DVDディスクに変換する手間が省けることだと思うのですが、HDDビデオカメラのメリットは何なのでしょう?
DVD録画式ビデオカメラのデメリットも知りたいです。
神様お願いします
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 09:39:24 ID:Nrotm+tN
>>973

直前の>>970が神というか青い鳥
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 12:10:16 ID:r+HSFmbJ
DVDに録画しながら撮るデジカメの場合、DVDディスクは8CMDVDを使うらしいですが、
この8CMDVDメディアの値段は12CMDVDメディアと比べて高いんですか?
12CMDVDメディアみたいに外国産の安物8CMDVDメディアもあるんですか?

あと、DVDRWじゃないと(つまりDVD-R、DVD+R)、取り足すことはできないんですか?
つまりDVD-R、DVD+Rの8cmDVDの半分の容量を録画したとして、また一週間後残りの半分の容量を使って録画できるんですか?DVD-R、DVD+RのDVDでも。
976ベンジョ:2006/03/12(日) 12:15:03 ID:MBq6BFOq

堂々フォー!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:50:01 ID:92QsYP+F
>>975
こんな質問って
メーカーページとかカタログで解決しないかな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 20:40:57 ID:CAw5/6Bn
>>975
>8cmメディア
ttp://kakaku.com/prdsearch/dvd_media.asp
その他→8cmメディア
最優先→一枚単価
検索する

>撮り足し
カタログ参照
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:56:14 ID:G5wls9Lf
>>947
俺は正に君の言ってる使い方している。
DVカメラが5年前の古いので、元々たいした画質じゃないのもあるが、i-Link
でレコーダーのHDDにSP(レート4.6)に落としている、カメラ→TV直結より
若干落ちるがまあ問題ない。
レコ側で不要部分カットして、年毎に同じタイトルに編集してる。
テープなんて巻き戻し、サーチが面倒だからダビングしたら使っていない。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 00:02:25 ID:cNO5l+iO
MiniDVカメラだったら、デジタルデータなので、NTSCとかPALとか
は関係ない?
NTSCとPALはアナログテレビ放送のシステムなので、
地上デジタル放送用のテレビだったら、ヨーロッパ(アナログテレビ
放送はPAL)で買ったMiniDVカメラで撮ったテープを再生できるわけ
でしょうか?
教えてください。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 01:35:53 ID:PQlyfx53
NTSC、PALはあるよ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 16:06:14 ID:rgsxbnlg
フト思ったんですが、ハイビジョン放送も、今後しばらくこのままインターレスでいく
んでしょうかね。モニターのほうは、もうインターレスとかあまり関係なくなってると
思うんだけど、なんか、いや、いいです。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:07:41 ID:kMkQzjgS
デジタル放送があのように決まってしまったので、
しばらくインターレスで行くと思われる。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 22:46:56 ID:FqPGHz6z
なるほど。何というか、勿体ないというか、半端というか・・ いや、いいです。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:25:24 ID:TCoTDDEx
フルHD(1080pだっけ?)で60fps再生はキツそうだなぁ。ビットレートも相当必要になりそう。
別にインターレースでも不都合ないから今のままでいいんだけど。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 22:06:40 ID:od+TMKJ6
デジタルビデオカメラで撮った映像をレコーダーにダビングしたいのですが、
Pinコード?(赤・白・黄色のプラグが付いたもの)を使うのとDVケーブルを
使うのでは何か大きな違いがあるのですか?
987980:2006/03/18(土) 22:25:14 ID:unGWULe0
>>981
どうもありがとうございます。
ということは、たとえばPALのDVカメラを日本に持って行って
撮っても、日本のテレビでは見られないということですか?

988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 01:06:07 ID:e+fhwxSY
>>986
三食ピンコードとS端子では大きな違いがあるが、
S端子とDVコードは実質大差ないという話。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 01:07:30 ID:NU1PFudA
>>986
>デジタルビデオカメラで撮った映像をレコーダーにダビングしたいのですが、
この「レコーダー」ってDVDレコーダー?HDDレコーダー?VHSレコーダー?
DVケーブルを候補に上げている、ということはDVDかHDDですね?
DVケーブル接続のほうが、ダビングによる画質の劣化は少ないです。
「大きな違い」があるかどうかは、両方のやり方で試してみるのが良いのでは?ケーブルなんて安いし。
「接続端子が奥のほうにあるから繋ぐのが面倒」とかだったら楽なほうの接続方法でもイイし、
画質のいいテレビを持っていて、両者での画質の差が歴然とわかるかもしれないし。
Pinコード(赤・白・黄色のプラグが付いたもの)、DVケーブル、あと「S端子」という接続方法もあります。
>>978
そのとおり、PAL方式のDVカメラを日本に持ち込んで日本の風景を撮影しても、
それを日本のTVで見ることはできません。
パソコンにDVケーブル経由で接続すれば、日本のパソコン画面で見る事ができます。(…よね?)
990980:2006/03/19(日) 05:29:53 ID:ggMAGIFL
>>989
PCへの読み込みは、PALもNTSCも全く問題ありません。
いったんPCに取り込まれたものは、元がPAL/NTSCに関係なく
PC画面から実家の地上デジタル対応テレビにも出力できます。
これはすでに実験済みなのです。
ただ、それではラップトップがパンクしそうな気がするし、
手間暇がかかりすぎ、、、、
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:32:18 ID:N3Ma1Zq3
だれかビクターのGR-DX307-S  って機種のPC接続ソフト持ってる方いただけませんか〜
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:04:10 ID:h7J94u9F
撮影したテープをバックアップに違うテープにダイビングみたいな方法ってできますか?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:57:15 ID:ii42IFBL
>>992
> 撮影したテープをバックアップに
               ↑
             意味不明

単に・・・
> 撮影したテープを違うテープにダイビング
                    ダビング=コピーしたいということ???
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:00:52 ID:SjxtVCsz
>>992
ダイビングって…。
DV同士ならダビングはできるよ。IEEE1394端子経由で2台のMiniDVカメラを使えば。
ただしHC1とかで1080iで撮影したテープの場合は、2台とも1080iのカメラでないとダメ。
あと、ビデオカメラが1台しかなくても、PCのHDDにIEEE1394経由で撮影内容を転送して、
それを別のテープに書きこむことでバックアップテープを作ることができるよ。
このとき、ダビング先テープの「撮影年月日時分秒」は、カメラで撮影した時点のものが
表示されるよ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 01:26:46 ID:8BMWEFB8
996992:2006/03/21(火) 18:56:39 ID:RBVdPpfz
>>993-994
すいません。
ダビングというかコピーですね。

>PCのHDDにIEEE1394経由で撮影内容を転送して、
>それを別のテープに書きこむことでバックアップテープを作ることができるよ。
コレは簡単でしょうか?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 02:07:34 ID:pFuUB7Y+
>>996
「本当に知りたい」なら具体的な機種明記。
機種を隠すのなら、意味もなく何となく聞きたいとしか考えられないわけで。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 02:11:06 ID:pFuUB7Y+
>>996
おっと、新スレがあるので、続きは「あらすじ」付きで新スレにどうぞ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 06:47:25 ID:FeHvyyiQ
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 06:48:06 ID:FeHvyyiQ
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。