【名機】TRV950を語り継ごう♪【しみじみ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 07:57:49.78 ID:OKkZQuhw
>>876
部品の在庫がない部分の修理はできないが、
それを了承すればやってくれるはず。
定額修理(19500円だったかな)だから、修理できない部分があると損した気分になるけど。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 08:56:39.19 ID:LqgLpKVe
>>877
ありがとう!
最後に出してみるかな
2万なら格安ムービー買えちゃうけどw
879877:2011/02/26(土) 11:31:21.24 ID:Q3kFqnL0
>>878
ごめん、さっき領収書を見たら19900円ではなくて、19950円だった。
修理はソニーストアで依頼した。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:07:25.74 ID:r1aigmbY
950,セミフィッシュレンズ,三脚,ガンマイク,フラッシュライト,
充電器,取説,キャリングバッグその他諸々フルセット一式を
オクで売って\37,000!!
買いは特だけど売る俺は激安で残念無念!
これでも高く売れた方で、実際の落札相場はもっと低く2万〜3万(;;)

名機900/950もおちたもんだな〜(**)
みんなも相場見てみろ!マジへこむ。

HD移行のこの厳しい世の中
このレスにはかなりお世話になったから、
何かの参考の足しにしてくれ。
今まで本当ありがとうまた来るぜよ!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:40:52.23 ID:omaVuMoL
餅付け
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 01:31:21.35 ID:m84MAdNq
TRV900あたりを使ってた人は
今度キヤノンの出すG10にはかなりときめいてるんじゃなかろうか

TRV900やビクターみたいにシーソーズームじゃないのがちょっと残念だけど
発売したらすぐにでも買いそうな勢いなんだが
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:16:00.56 ID:hiQD80Nw
最近オーバーホール(ヘッド交換も含む)したばかりだから、まだまだ使うよTRV950。
というより、嫁が新しいの買うのを許してくれないのよ・・・
AVCHDだぁ〜?フルハイビジョン?何だそれ??テープ式SD画質カメラをなめんなよ!・・・orz
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:36:27.01 ID:KwII9Wgc
>>882
なんだそれ?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:38:38.03 ID:KwII9Wgc
テープ式じゃないじゃんrz
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 17:31:13.48 ID:TFiI7UXO
>>883
オーバーホールするなら少し足してハイビジョン買えばよかったのに
整備だけで2マソは取られるだろ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 01:32:52.40 ID:hJ7K7hrP
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 13:10:20.88 ID:F0tUAVDQ
あげ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 00:09:21.86 ID:bpIiba+X
ここ最近我が家のTRV950が調子悪くなってきた。そろそろ引退かな・・・
東日本大震災発生時と、その後の津波襲来を記録出来たから役目は果たした感じだな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 18:19:21.74 ID:lwHGx3YG
俺もそろそろ軽いHDハンディカムが欲しくなってきた
99年購入の900がまだまだ健在だが余生をどうするか悩んでる

先日はドライブレコーダ代わりに車載してみたが絵が綺麗過ぎてもったいないわ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 15:14:32.60 ID:lonpCsYB
6年ぶりに来てみたら
まだ950使ってるなんて驚いたw

もう4kの時代も来るというのに信じられんわ・・・w
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 17:06:39.77 ID:ODCsZXj+
950で撮っても最近の視聴環境なら結構綺麗だよ。
特に順光で撮ればPD150(170)なんかより良いね。

逆に言えばハイビジョンはもうちょい綺麗にならんもんか?と思う
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 19:25:07.03 ID:VDf+963Y
>>891
950ってか900が名機なんじゃないか
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 22:08:08.65 ID:bSUMl96q
950は16:9での劣化が無いから良いんだよね
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 00:14:01.02 ID:ogml53di
そうなの?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 04:27:53.69 ID:B/No80B/
>>891
このスレの住人は言い訳がましいだけで貧乏だからしょうがないよ
お金さえあれば、いくらでも良い物は買えるんだろうけど・・・。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 10:42:08.98 ID:7WsJE09k
貧乏金なし。
そのまんま、捻りがなくてスマヌ・・・
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 08:06:37.03 ID:gszjSgRA
貧乏と名機使いは分けてほしいがな
(´・ω・`)
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 10:37:12.99 ID:GKazjRHV
>>895
そうだよ、
900はナンチャッテ16:9だけど
950は由緒正しい16:9で垂直解像度が低下しない
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 10:56:37.64 ID:iY44xwbC
SDの950で解像度自慢してるとか・・・惨めすぎw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 15:51:19.25 ID:GKazjRHV
自慢じゃねえよ、900との画質比較をしてる訳だが・・・・
日本語判らないの? 
国語のドリルでも買ってきて小学生レベルの勉強からやり直しなさい!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 16:46:54.36 ID:iY44xwbC
>>901
900との画質比較とかしてないで、もっと収入が増えるように努力してみたら?
収入が増えれば良い機材が買えるようになるよ!じゃあねwww
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 17:06:48.85 ID:GKazjRHV
次は小学生レベルの日本語が話せるようになってから来な

じゃあねwww
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 17:46:46.83 ID:WE4DtLIC
>>903の負け認定
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 01:45:11.67 ID:NI+cjLhh
どっちもどっちだな
引き分け(´・ω・`)
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 10:40:06.19 ID:rt7TzGEX
どっちも肥溜めに落ちて溺れろ!
しかし>>899の情報は正しい
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:38:12.36 ID:TXn5VHRU
我が家のTRV950、地震カメラとして余生を送っております。
HDレコーダーにつなげて24時間回しっぱなし。
現役のときよりハードワークw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 22:33:57.71 ID:9xjrzgt+
99年に900購入。08年パナソニックSD9購入したがあまりの画質悪さに唖然。騙し騙し両方使って来たが我慢出来ずにこの夏XF305購入。感度は900を上回り画質は納得の一台。900を3台買えるが凄いわこれ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 21:30:28.36 ID:vIBEeYYc
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 07:26:11.28 ID:897PGC4Y
900がメモリィースティックが使えることを最近知った
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 15:35:13.84 ID:CZYdYx89
動画も記録できんの?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 15:49:41.02 ID:897PGC4Y
残念だが動画は駄目
ヤフオクで中古なら\5000+送料で落とせる
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 04:39:44.69 ID:OtRq6wtD
900は\5000で落とせそうだが950は\20000ぐらい掛かるな
性能的には似たり寄ったりだと思うがどこが違うの
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 06:29:00.41 ID:kA0TYN4x
950は由緒正しい16:9が可能
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 09:36:36.61 ID:OtRq6wtD
16:9が標準なのか情報ありがとうさん
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 02:37:40.80 ID:9Rkr2nRA
900のデジカメ機能具合いいよな
半押しでフリーズ、全押しで記録する仕組み
950もそうなのか?
普通のデジカメでそういう機能を探してる
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 13:31:37.91 ID:7fcTCLw1
900のメモリー電池、交換の仕方教えていただけませんか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 20:36:11.33 ID:JQBYyR7L
>>917
え?下部にCR2032だか2025の電池入ってなかったっけ?
100円くらいだろ?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 14:18:57.83 ID:mHs2OFoG
中古のPD170を購入したワタシがきましたよ。

しばらくはDV環境だな。金銭的にキツいんでw。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 14:58:31.21 ID:L1VCPC5/
PD170買うならHDR-FX1にすべき
どうせXLR必要ないんだろ
921920:2014/07/20(日) 15:34:39.61 ID:mHs2OFoG
HDR-FX1はお金が足らなかった。

中古市場じゃお金ためてる間にSOLDOUT。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 03:47:59.28 ID:kkl9s48a
VX2000ならまだたまに見るな
VX1000ともなるとレアだが
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 20:24:51.63 ID:TMgmvtdd
>>920

XLRは撮影して同録なら必要不可欠。
ドキュメンタリーにしてもインディーズの劇映画にしてもね。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 00:40:30.89 ID:793gS8Jr
まだTRV900があるんだがいい余生を送らせる方法ないかな?
防犯カメラじゃもったいないしな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 10:03:47.60 ID:WA6r3qwC
>>923
いまどきSDカメラで済む撮影ならXLRに拘るほどのモンじゃねえだろ。
変換ケーブルとアッテネーターで外部マイクだって使えるんだよ。
お前、知恵が足りないねえ

>>924
レンズが曇ってなければオクで売れるんじゃないの?
926名無しさん@お腹いっぱい。
>>925

うん、ありがとー!でも最後の一言はいらないね。2ちゃんねらーらしい発言だな。

ビチグソくん!!