【静止画】DCR-HC90【300万画素!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:36:01 ID:dDKap0bT
静止画は室内で撮るとホント酷いな。屋外ならまともに撮れるんだが。
VGAサイズでガマンできるんなら、テープモードでシャッター押した方が色合いはマシになるな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:35:32 ID:8kGRjCl1
ティッシュ好きなヘソまがりさん@オカズいっぱい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 07:11:54 ID:SlkUh9Ip
>テープモードでシャッター押した方が色合いはマシになるな

それはそうでしょう。
テープモードはゲインアップ(18dbまで)もスローシャッター(1/4秒まで)もできるんだから。
静止画カードモードは、ゲインアップはできないし、シャッタースピードは1/30秒まで。
ノイズ除去回路や映像処理回路もテープモードとカードモードは違っているので
色乗りに大きな差がある。つまりテープモードの色乗りがずっと良いわけよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 16:06:40 ID:rg+B83U7
DV側が静止画よく撮れて、静止画側の静止画がイマイチな写りってのは・・・・切ないな。
メモリーモードでの静止画は解像度が良いだけって話か。
まだまだデジカメ兼用DVってわけにはいかないんだな・・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 19:50:25 ID:SlkUh9Ip
>デジカメ兼用DV

CanonのM5がやっとだね。
HC90やHC3は、油絵的画質。色乗りが悪いだけでなく、解像度も実は低い。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 00:12:00 ID:ROYaAJqt
実際に30pで撮ったやつを1時停止させて見るとぶれてなくていい感じ。
しっとりとかはよくわからんかったけど・・・まいっか
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 13:12:13 ID:knIpvn+R
小さくて安いからいんじゃない?これ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 13:47:39 ID:LhyYoGsD
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 18:31:53 ID:wcxglrPn
初めて先日婦人科検診に行きました。
クリトリスや膣口を念入りに消毒され、先生が指を入れてグニュグニュしてきました。
診察なので別にその時は変な感じはなかったのですが
少し時間が長いかなぁと思っていると、先生の指が微妙にゆっくりと
ピストン運動をしていたのです。
私は恥ずかしいのと気持ちいいのと腹立たしいのとが一緒になり
頭が混乱し、固定されていた足をバタバタ動かしました。
すると先生はすぐに指を抜き「ごめんねぇ、もう少しがまんしてねぇ」
と言いながら、ゼリーのようなものをクリトリスに塗り始めました。
もうその時点で膣口付近は濡れてベトベトだったと思います。
下半身がしびれてしまい、すぐにオナニーをしたいような状況でした。
先生は「ここ痒いでしょ、少しかぶれてるみたいだから薬塗っときますね。」
と言いクリトリスを念入りに指で摘みながら揉んできました。

たしかに最近クリが痒かったので納得したのですが

長くなりそうなんで続きはこっちで↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/point/1146442166/
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 19:36:43 ID:sV4xgXTe
HC96が安くなってるね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 10:05:11 ID:mRCAyqOl
買って一年たたないHC90がうごかなくなっちゃいました!?

レンズカバーは開いたままで閉じない。モニターはつかない。

不良品だったみたいです。クレーームだぁー!!!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 02:46:11 ID:huuetjuk
.
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 10:04:54 ID:1yi1RixO
あげ!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 17:39:56 ID:SGcwRJl4
ここは無人かぁーー!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:38:41 ID:5/bYykMW
むむ?客人か?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 17:34:58 ID:Gcwezg+X
ナイトショットでの撮影の時、カメラの前の所が赤く光ってるのを消す方法はないでしょうか?
撮影時、子供が怖がって泣いてしまうんです。
宜しくお願いします。。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 10:52:08 ID:5lF0WL6b
盗撮ダメ!絶対!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:04:29 ID:XsbCmW82
どんどんこい!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 00:42:59 ID:yFw/4WrN
>>170
ナイトスコープにカメラくっつけるとか。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 19:47:40 ID:e3yIHkBD
保守
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:27:04 ID:KPLi6idb
付属ソフトでビデオ取り込むとサイズが320*240になるけど、もっと大きなサイズで取り込めるソフトって無い?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 02:26:02 ID:eAdJx7p7
結婚式でうまく撮れるのか心配だ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 10:59:11 ID:c6NNvNim
バッテリー薄い
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 20:45:03 ID:yHsgdz4S
まだ壊れてない
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 01:04:15 ID:lcHdJZxN
過疎ってる
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 20:12:47 ID:qMxzl1KV
46くるー!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 10:22:15 ID:W7kJUyM0
しかし小さくていいよなぁこれ…。
保守。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:10:57 ID:wy6yddU9
昔使ってたハンディカムに比べて頻繁にクリーニングテープ使わないとエラーが起こるのはウチだけ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 08:00:22 ID:e0uFrI+h
うちもそろそろ買わないと。飛ぶようになったし・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:06:44 ID:XjlI2ALF
まだだ!まだやれる
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 09:56:44 ID:z3eUhub5
だれかいないんぼ?
186シュメール:2007/08/19(日) 12:07:34 ID:V3POcB24
結局デジ一買ってからは動画は嫁さんまかせ。
ま、一眼と一緒にカメラバッグに収まるんで手放せないんだけど。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:46:00 ID:9EWuLI7a
このカメラ メモリースティックに動画を録画できますか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:29:44 ID:6rb5qsAk
ぺぐ1でできる
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 11:55:57 ID:eSGlUapR
今日ハードオフに俺のHC90いくらで買ってくれるか訊いたら12000円ぐらいと言われて
売るべきか悩んでるけど適正価格ですかね?
ちなみに取説 外箱はあってもなくても価格は同じだそうです
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:23:20 ID:KtwwP4xw
もったいない。動作するならオレがほしいわい
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:52:33 ID:eSGlUapR
>>
もちろん動作しますよ去年買ってまだ一回しか使ってないです
192190:2007/09/17(月) 23:27:39 ID:KtwwP4xw
オレ使ってるけど、ワイドで取れるしイイと思うけど・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 14:29:07 ID:lY4gLgsY
まだがんばるもん
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:43:27 ID:PAEoeYz+
おーい
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 16:11:01 ID:mxHZHqjk
はに丸「はにゃ?」
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 22:22:26 ID:YM7JyAqe
今日コメ兵に二万で売った。リモコン無くしたしもっと安くなると思ってたので満足。結局一回しか使わなかった。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 08:08:27 ID:rkxMi0YL
age
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:24:24 ID:nENrRd/t
使用中
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:04:58 ID:1ijOBYMP
1だがいまだに現役。
一度修理にだしたが。
今度デジ一買い替えたら動画もそっちでやろうと思う。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:13:35 ID:8cLrb1dD
05年春購入
液晶モニターのところにあるスピーカーから
音がでなくなりました。

使用に実害はないですが、どうやら接触不良のようで
モニターを少し動かすと聞こえるときがあります。

どなたか同様の症状のでた方いませんか?
修理した方いませんか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:01:32 ID:z9iCozAQ
まだ壊れてないよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 03:44:08.03 ID:ARrMJwit
保守
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 11:42:39.93 ID:rWtR8Xl2
マジですか?
204名無しさん@お腹いっぱい。
あげ