Video8・Hi8を使ってた(使ってる)人のスレ
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
昔8ミリビデオで記録しまくった方、また今でも使ってる方のスレでつ。
小生は最近手に入れたCCD-TR1で遊んでます。
バッテリー新調した方が良さそうですが・・・
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 00:13:42 ID:QOxXEx/z
Hi8のV5000proをいまだに使ってますが、何か?
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 00:15:34 ID:VrYBy8AO
お、同士ハケーン
V5000、手元に有るんだけど修理しないと使えない・・・
>>2さんのV5000はお元気ですか?
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 01:53:40 ID:GaLMuqbR
ホントはまだまだ使い続けたかったけれど、機械が壊れて過去のテープが再生出来なくなるのを恐れ
撮影はDVに移行してしまった。Hi8のテープがかなりの本数あるけれど、DVDへのコピーに
なかなか踏み出せない。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 14:01:01 ID:dh3UqiBh
Hi8今も使ってるけど、やっぱりもうデジタル時代なのねorz
俺も実際はHi8で撮ってDVDレコで焼いてるんだけどね。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 14:42:15 ID:2ysMgZEc
おいらもHi8で撮って、DVDレコで焼いている。MTV1000でS入力。だが、音声モノラルはちと寂しい
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 15:30:39 ID:Po46XKp/
シャープの液晶ビューカム現役で使ってるぞ。
S-VHSで編集してアナログを満喫しています。
最近ランニングコストが下がって(主にテープ代)
財布にやさしいぞ。
長年使っているソニーのCCD-SC55が最近、結露表示のまま動かない・・・。
ここ三日間ずっとそのまま。直す方法わかる方いません?
9 :
らも:05/03/06 01:20:01 ID:/l7Qe3we
DCR-TRV9(SONY)使ってます!(中古)今年買いました(;゚ー゚)
オークションではなく、店(ジャパ)で買ったので、多少高かったですけど、
バッテリーバリバリです。。 でも、重いデカイ!テープも傷みやすいですよね。
DVDカメラって、使ってみたいですね。アナログAV入力端子って付いてるんですかね?
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 19:30:36 ID:V9XxmcEr
>>3 自分のV5000は先日修理に出したのですが、もうメーカーに部品が
無いそうです。
業務用のEVW300Aも去年オーバーホールしました。
もうHi8を使う機会は少ないのですが、思い出深いカメラなので
整備して手元に置いておくつもりです。
11 :
3:05/03/06 21:22:21 ID:75TmOsNz
>>10 そうでつか・・・
今度ソニーSSに問い合わせて直る範囲で直せるかどうか聞いてみる事にします、トンキス
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:12:32 ID:pquJ1e5o
>>8 自力回復は不可能
たぶん結露センサーが壊れている
サービス部門へ直行
13 :
8:05/03/06 23:54:55 ID:YQ5XMsSS
レスありがとうございます。
最近デッキのほうもイカれちゃってデジタル移行してた矢先なのに・・・
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:21:42 ID:In3CQtob
>13
デジタル移行したのが原因だな。
古女房が自分に無い魅力を持った
新しい恋人に嫉妬しちまったのさ(w
ま、大事にしてやれってこった…
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 03:09:05 ID:QeWO/8Lk
修理すると、例えばヘッド交換の場合は
ヘッド自体は8,000円くらいだけど、技術料(人件費)が14,000円くらいかかる
もうちょっと頑張れば新品にも手が届くぐらいだな
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 16:41:43 ID:eTGr+tCD
専門学校入学時にハンディカムが必要だってんで持ってない人間は買う事に。
当時学校の個人制作授業用編集機はHi-8のダブルデッキ。そりゃHi-8買うさ。カメラの知識無いもの。
所が翌年、デッキが数台を残して全部Avid express DVインストール済みのPCになりやがった。
これまでに録ったテープもあるしDVに買い替える金も無い。おかげでMac買った後カノープスのコンバータも買ったぜよ。
何つってる間に今度はHDVなんてのが出て来て、iLifeもFinal Cut Pro&ExもHD対応ってか。
皆様に伺いたい。もし買い替えるなら今DVを買うより、もう少し我慢してHDV買った方が良いのかな?
3年後ならHDVかもしれないが、いまのところは編集するのが難しいし。
先日発売されたFinal CutとiLife'05の"iMovie"の最新版は既にHDV対応。
TR3300とPC7を迷ったあげくTR3300買った頃が懐かしい
今となってはTR3300買って良かったと思っています。
なんのかんのいってNPバッテリーが使い回せる(w
FX1にも使える。買える金がないのが痛いトコだけどw
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 02:51:40 ID:1SiWk9d7
ビューカムVL-HLを持っています。
しかしヘッドが悪くなったようで、テープの録画が出来ない。
ならば、テレビ見ようと、チューナーをオクで買ったはいいのですが、
ついチューナー付液晶故障の本体を買ってしまいました。
んで、しばらくぶりにもともとのビューカムを駆動したところ、音がでません。
そこで相談。
この2台を1台にしたいのですが自分で載せ替えは可能でしょうか?
具体的に言えば、元々持ってたAビデオに新たに買ったBビデオのヘッドとスピーカ部の
移植です。
あるいはBビデオにAの液晶を載せ替える。
液晶の交換、あるいはヘッドの交換って簡単にできるのでしょうか。
ご自分で改造しっちゃったりする猛者さんっていますか?
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:51:20 ID:rnCmHC0p
残念だが、こんなところに質問するレベルでは無理。
安くはなったが、超精密機器である事を忘れてはいけない。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:32:18 ID:Q9QJu7tP
>>21 で、あんたぁ、ここで応えるレベルの人なのか?
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:56:01 ID:rnCmHC0p
例えば 音が出ないからといって スピーカーに問題があるとは限らない
スピーカーのような部分のトラブルは 断線ぐらいしか無いようなもの
せめて外部音声出力で 音声信号が出ているかどうかぐらいは 確認するぐらいの
知恵を持つべきだ
>>18 iMovieのHDV編集ではHDVの画質を維持できない。
25 :
20です:2005/04/05(火) 00:11:57 ID:oKO3GmAx
>>23 確認はもちろんしています。外部接続で音が出ます。
確認していないとは何処にも書いていませんが・・
アドバイス頂いておいてなんですが、いきなり低いレベルで決めつけるのはどうでしょうか?
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 00:46:08 ID:Bd5RWyNd
外部音声出力端子に内蔵スピーカーへの接続on/offを司るメカニカルスイッチがついていると思われる この部分の動作確認はどうか?
また、スピーカーそのものが故障する可能性は非常に少ないから スピーカーへの配線や内部の音声用アンプの故障を疑う方が良い
この場合はスピーカーそのものを付け替えても意味が無い 分解して交換できるぐらいのスキルがあるのであれば テスターの一つも持っているであろうから 分解してスピーカーの端子部分にかかる電圧を測定してはどうか
もちろんDVテープを再生させるなど スピーカーへの電圧出力が発生する状況で確認する必要がある
低レベルと思わせたかもしれないが 低レベルと決め付けているわけではない
並みに対して中の上程度ならば分解などはするべきでない
然るに高度なレベルであるか高度なレベルに至らないかで判断してもらえばいい
高度なレベルでないからといって それが低レベルを意味するものでないのだから
勝手な勘違いに対して低姿勢になるつもりはないが 気分を害しさせたことへの補填として
この補足レスをお返しする 読み返すと高圧的になってしまったが 勝手に勘違いされてしまってのことにて勘弁していただきたい
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 01:06:11 ID:Bd5RWyNd
スピーカーの故障に対して一言
テスターを持っているのなら スピーカー部分の抵抗値を測定してみるべき
ただしダイナミック型スピーカーに対してのことであって
仮にコンデンサー型スピーカーが使われていたら この方法は適当でないが
コンデンサー型スピーカーが搭載されている可能性は希少だと思う
28 :
20です:2005/04/06(水) 23:48:01 ID:HSOHTnBn
26、27さん。
本当に申し訳ないんですが、スピーカーは問題ではないんです。外部出力は出来ているので。
そもそも書きましたように、液晶の交換、あるいはヘッドの交換をやってしまった方はいらっしゃいます?
という質問なのです。
テスターは持ってますが、ヘッド、液晶の交換が個人レベルでは不可能であるならば
スピーカーに本腰を入れるのは無駄になってしまうからです。
でも、真剣なアドバイスありがとうございます。
ノートパソコンの液晶やらドライブやらの交換は比較的簡単にできますが、このようなレベルで交換できるか
知りたいのです。Video使い様達は一般的に載せ替えとかやっちゃうのかなぁ?っと思いまして。
また、自分なりに検索したのですが、そのようなページは見あたらなく、
もし参考になるようなページをご存知の方いたら教えてさい。
ていうか、やっぱ一般的じゃなさそうですね・・
古くなったビデオカメラは温度差で走行異常でるくらい。
メーカー修理に出しても、ちゃんと動くのはその時だけで
再発することが多い。液晶くらいならなんとかなるかもしれんが、
自前でヘッド交換は無理だと思うよ。
要求精度が厳しいのに何のサービスデータもない。
古いVideo8の画像を保存したいのですが…
Digital8も手に入りにくくなった今、お勧めはなんでしょう。
ノイズレデューサが優秀とか、耐久性が高いとか
何かお勧めがあれば教えてください。
やっぱりデッキの方がよいですか?
事が終わったらまた売り払うことを考えているので、多少高価でも気にしません。
以下チラシの裏
ヤフオクでジャンクの古いTRとか入手してみたけど
共通して内部の走行系に異常があって、駄目なんですよねー。
「ファインダーに異常」とか「ズーム出来ない」ジャンクをヤフオクで手に入れ、
最悪、ニコイチすりゃいけるかと思ったが、甘かった。
どっちもテープ再生すらできないでやがる。
そんなに使い倒したものでもなさそうなんですが、経年劣化?タイマー発動?
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 07:12:37 ID:wfJrfG+I
初心者なんですが、最近8ミリのハンディーカム買いました!
結構デカメでまだ撮影してないんですが、DVテープと一緒にパソコンで編集したい場合どーやって8ミリのデータをパソコンにのせればいいですか?
DVカメラのA/D変換モード
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 17:01:17 ID:wfJrfG+I
>32
スイマセン、そんだけじゃわかんないっす…
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 20:33:39 ID:bIjGaLGs
8ミリカメラ→(赤白黄のコード)→DVカメラのアナログ入力→i-link出力→(i-linkコード)→PC
A/D変換の操作方法は取説か、メーカーWebサイトの取説pdf(お手持ちの機種)をお読みになれば宜しいかと
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 00:06:29 ID:VMEAMUck
DVDレコーダーなら
8ミリカメラ→(赤白黄のコード)→DVDレコーダーのアナログ入力(日付もOK)→HDD→お手軽編集→DVD-RAMまたはDVD-RW
DVD-Rは保存性に恐怖するからヤメレ
並び替えやカット編集だけなら簡単 タイトルは? PC作成→プリントアウト→撮影でOK 面倒ならモニターを1/30秒で撮影
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 01:22:13 ID:fPV5b6L1
ありがとうございました(゜∀゜)!!!
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 02:01:15 ID:HIKwMaAc
昔のHi-8ビデオカメラ一度修理した直後にまた壊れて以後放置プレイ中
たった七本をDVDに落としたいけどデッキかカメラのあやしい中古買うより
ダビングサービス使うつもり。一本三千円くらいが相場かな?
金がなかったとはいえDVにしておけばよかったよ
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 21:26:57 ID:7UUAWVcJ
EV-NS9000を使っています。もう10年以上前のモデルですが、さすがにしっかりした作りのため今でも現役です。
OHはヘッドの交換1回のみです
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 02:03:55 ID:6mcjRc6W
松下(National/Panasonic/Victor/JVC/Technics/Quasar/PanaHome) 8兆8500億
クソニー(SONY/AIWA/クオリア) 7兆1000億。 よって売上高、松下>>>>>クソニー。
しかしソニーは電気部門で赤字、利益は松下が3000億なのに対し、ソニーは1000億(エレキ赤字、スパイダーマン2のおかげで黒字)
さらにソニーの場合、有利子負債が1兆5000億も残ってる。
これに対してソニーの言い訳→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーの売上を比べないで」
映画、音楽CD、銀行、生命保険、損保、ゲームで稼いでるソニーがAVメーカー?
これだけ手をだしておいて売上がそれだけなの?ホント信じられない!
そして特許件数は松下が世界第2位でソニーは10位。時価総額も松下>>>ソニー
ブランド力も最近では若者に人気のPanasonicに対しソニーは中高年層のウォークマン世代に人気・・・
最近の流れとして低価格戦略で安物を売っているというイメージが定着しつつあるソニーに対し、圧倒的高価格なままでも売れるPanasonic
DVDレコーダー、ブリッジメディア、デジカメ、薄型テレビなどのデジタル家電はすべてPanasonicが勝っている。
Panasonicはデジタル家電の重要なキーデバイスを押さえており、DVDレコーダーやプラズマテレビのシェアは世界No.1
世界でもブランド力は強く売上も8兆8500億で世界最大の家電メーカーである。
ソニーは(SONNY)=「坊や」という意味 ぷっ
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 21:01:53 ID:OkhhlBN4
ブデオカメラは8MMだが、据え置きブデオがソニーのVHS&HI8ダブルデッキ
場所とらんしエロビデオダビングにはいい
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 15:56:40 ID:JUk/h3LL
キャノンのA1を使って5年ほど使い倒したがあぼーん。
数年ブランクの後、去年パナソニックのDVC30を購入。
A1の縦グリップに体が慣らされてしまったせいか、
未だに横グリップに慣れません。
A1で撮影した資産はソニーのVHS&HI8ダブルデッキで再生してます。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 01:06:53 ID:JKiUgvO+
1989-1995 canon A-1(hi8)
1995-2001 sony ccd-sc55(hi8)
2001- canon ixy dv2(dv)
2003- canopus mtv2000+
2003- sony gv d200(deck hi8/d8)
2005- sony trv 110k(d8)
Hi8でずーととりためたテープがたくさん。
PCでmpg2ファイルに変換してDVDに保管。
canon A-1は次男が踏んで壊してあぼん。
sony ccd-sc55は結露であぼん。
再生用にd200と110k(ヤフオク2万)。
なんかcanon A1の画質が一番良かったような。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 17:45:06 ID:sfe9bv/x
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:50:42 ID:y87BdI2l
↑アヤシイ
Hi8をD200でせっせとminiDVにコピーしているが、すぐにヘッドが汚れてノイズの嵐。
もう、テープの寿命みたい。
で、湿度の高い日と低い日、どちらがテープに優しいのだろう。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 17:57:26 ID:Pv9sgFBW
8ミリ最強機について考えてみた。
カール ツァイス社レンズを搭載・・・CCD-TR555
3CCDを民生ビデオカメラで搭載・・・CCD-VX1
初代パスポートサイズ・・・CCD-TR55
肩載せ型・PCM録音対応・・・CCD-V5000
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 19:20:27 ID:wUY9ieYj
マルチ投稿ですいません。
TDKのHi8 P6-120HP MPって、デジタル8カムコーダーでも使えるの?
包装にはなにも書いていないんだけど。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 19:40:48 ID:Z99KZQKp
EVW-300も加えてもらわいと。w
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:17:05 ID:LH/Xxbi8
CCD-TR3300も加えて欲しいなあ(w
フジカシングルエイトはダメでつか
91年からCCD−V700でカメラ小僧で
2000年にDIGI8のTRV310Kでカメラオヤジに出世と。
最近は集積所でWV−BS2とDCR−VX700を拾ってウハウハ!
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 10:48:50 ID:KaImeC1q
Hi8スレがあったんだぁ〜!ずっとVHSで通してたけど8mmの小ささに
あこがれSC55、SC65、オマケにTVチューナースタンド、関連小物に
囲まれてます。その後経過するも早8年くらい?。8mmデッキに囲まれ
ながら車載もGM300というコンパクトデッキ。あちこち不調になりながらも
中古から合体したり廃棄物を貰ったりと過ごしていました。
サービスセンターのツレから見積修理中止、廃棄〜のTRV10を貰う事が出来
13000円成りで修理してもらい、DV環境もゲットしたものの補機無しで放置。
電池は不燃物の中から発見、その後半年で充電器&ACアダプターも発見。
足かけ8ヶ月ほどでセットになった。w
初めてのナイトショットに感動〜ぁぁ。補助赤外線も欲しい今日この頃です。
やっと1394インターフェースでPC取り込み出来るようになりましたが、
8mmは上のスレの方法でDVへコンバート中。
TRVを再生用に持ち歩くのも面倒。DVテープって再生環境が悪いね。
DVプレーヤは高いし、車載での再生など充実していない。せっかくテープが
小さいのにね。PCの5インチベイに収まる再生機器とか期待してたのだが
(確かキャノンが試作を造ってたはず)1DINサイズの車用とかも出ない。
SONY VIDEO 8mm EV-S33 唯一の可愛いプレーヤ。当分使うぞ〜っと。
8ミリビデオをDVDレコのHDDにダビングする場合、8ミリビデオカメラからAVケーブル使って
HDDにダビングするのと、8ミリビデオデッキからHDDにダビングするのでは画質って変わるの?
8ミリからパソコンに取り込んで、編集ソフトで彩度を上げたり色補正して
DVDに録画してます。
気が付かなかった背景の細部が見えてきて、思い出が生々しくよみがえります。
漏れもPCで色補正してみるかな。
40本近くあるから1年はかかりそうだなぁ。
55 :
8まん:2005/07/03(日) 11:10:09 ID:EIHwO12Z
とうとうキャノンA1-デジタルのカウンター表示が消えなくなり、
ダビング時ず〜とカウンターが入ってしまい編集できない・・・
修理か買い替えか・・・
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 05:32:05 ID:tFCUG5cc
日立9兆0270億 松下電器産業8兆7136億 ソニー7兆1596億 東芝5兆8361億 NEC4兆8551億 富士通4兆7627億 キヤノン3兆4678億 三菱電機3兆4106億 シャープ2兆5398億 三洋2兆4864億 各社の売上
重電など家電以外で脅威の売上を誇る日立、エレクトロニクスが世界1位で圧倒的な強さの松下電器、アプライアンスが比較的好調な三菱電機、国内での液晶TVだけ人気のシャープ。この4社が好調で増収増益となった。
松下電器は家電はすべて好調で、Nationalのななめドラム洗濯機、お掃除つきロボットエアコンなどアプライアンスが好調。白物家電、美容機器などのほとんどの商品でシェア1位。
またデジタル家電も好調でPanasonicのプラズマテレビはイギリスでシェア30%で1位、アメリカでシェア40%で1位、中国でシェア40%で1位、日本シェア70%でシェア1位、世界でもシェアは1位である。
2005年度のプラズマテレビの需要はさらに爆発的に増える見通しで、特に海外では薄型大画面TVの95%以上がプラズマTVで凄まじい人気である。 Panasonicブランドは強く、圧倒的高価格なので収益が出やすいという他社にないメリットもある。
同じくDVDレコーダーでもアメリカ、中国、日本などでシェア1位で世界シェアでも1位。液晶TVは日本で2位、アメリカで2位。
しかし松下には何万件という系列店があり、例えば液晶TVやプラズマTVの3割〜4割は系列店で売れている事から、商品別の実質のシェアは公表されているシェアよりも、さらに圧倒的に高いのである。
ソニーとは「坊や」という意味で、あまりにもダサい。アメリカで6.8%、欧州で8.6%、日本で5.4%減収!エレクトロニクス343億の赤字に拡大!国内3位ぐらいで偉そうにするから馬鹿にされるのだ。妄想から抜け出し松下が王者であるということを早く自覚すべきである。
SONY←今時、明朝体+大文字+意味は「坊や」 みたいな古クサい糞ダサいロゴが恥ずかしい。
故障発生率もPanasonc<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<ソニー
売上もクソニーゲーム、クソニー銀行、クソニー損保、クソニー生命保険、クソニー映画、クソニー音楽CDがほとんどで・・・電気製品は全く売れないクズ会社である。
よし!DVもHDVに変化した!
D8もHD8に進化するべきだ!
というか何でもいいからVideo8系デッキ出してくんない?
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 17:06:06 ID:Tc4PEJp9
俺のソニーCCD−TRV92は買って八年たつけど、今だ現役で子供達の成長を撮り続けています。最近ようやく据え置きDVDレコーダー買ったんで、DVDにコピー中です。
59 :
あちゅちゅ:2005/07/10(日) 01:30:15 ID:Ggn7iFVl
http://mbok.jp/AFmba305831 デジタルHD方式ハンディカムHDR−FXIの購入をお考えの方、一度だけ使用した新品同様、保証書付き、未使用品も含む美品を関連商品一式含めて低価格で提供致します!これさえあれば即プロカメラマンの仲間入り☆
撮影に必要な関連商品は全て揃っています!通常価格での購入ですとプラス10万円以上はくだらないでしょう。お買い物上手な節約家の方は是非アクセスを♪詳細はモバイルオークションをご覧下さい。
投稿確
ハードオフでFUJIXのシンプルHi8(FS-30)本体を1050円で発見。
他の箱を漁るとビデオ信号出力用のケーブル、ACを繋ぐケーブル、
バッテリーが見つかった。しかし、肝心のACアダプタ(充電器)が
見つからずに購入見送り中。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 10:53:44 ID:k4pb17Tx
まだ今もEVW−300AにVX−1を2台
V−5000(故障)を2台有るが、電池がダメだ
誰か買ってくれ。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 12:43:55 ID:91fzGlMa
fujiのシンプルHi8は電池がSONYのL電池と全く同じではないですか
もしないなら 充電器は転がっているから送ってもよいけどね
私のシンプルHi8は全部で3台ありましたが、全部メカが壊れて
しまって棄てました。
うちはTR11が未だ現役。
うちはキヤノンC2が未だ現役。
65 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:38:14 ID:/Jzp9AKi
デジ買って、速攻でHi8売りに出した俺が聞くけど、みんなは「アナログ記録」「画質」
「音質」なんかの点で、アナログ方式を使い続けることへの抵抗はなかったの?
66 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:09:58 ID:mqPoRrwi
親Hi8派への弁明。
画質は約8MbpsだからDVDの画質とほとんどかわらん。
音質は384kbps?くらいだと聞いたのでMP3くらい
のレベル。DVDのドルビーデジタルの1/2くらいの音質。
アナログだけどDVDに録画すればデジタル化したことになる。
以外とイケテル記録媒体だと思う。DVDに劣るのは音質くらい。
テープもうんこみたいに安いし。DVDカムなんかを買う馬鹿な
ド素人どもより賢い選択だとおれ個人は思ったりする。
67 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:34:45 ID:wbCTPAi6
・・・皆さんを代表して・・・
( ゚Д゚)ハァ?
CCD-V700がトテモ気に入っている。
画質はパステル調で、画面の安定感もよい
現在、ニコイチで修理して使ってるよ
ただ、ドロップアウトが多い
不思議なことに、比較的新しい8ミリビデオ
で再生すると、ドロップアウトが激減する、何故?
と、とぼける。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 12:01:06 ID:AtCP2lRo
TRV91使ってたけど、7000円でリサイクルショップに売ってしまった。
15000円で売られてた。
おぉ、同志よ
俺もV800をヘッド交換して未だに大事に生かしてるぞよ。
V700、800は標準ドラムだからジッターが少なく録画が安定してる。
手のひらサイズは小型化のためにドラムを小さくしてるのでややジッターが多い。
標準ドラム機は再生機としてもいいんじゃないかと思うよ。
当時60000円くらいで買ったHi8の据え置きビデオデッキを中古屋で売ったら
180円で売れた。いくらで店頭販売されたのかは確認してない。
↑ オークションで売れば、3000円位で売れたと思うよ・・・。
V-700.V-800はいい機種だったね!
ただ、あまりにも画像がシャープすぎて
当時の、ドロップアウト補正回路が混乱して
誤作動をし、結果、ドロップアウトが多かったらしい
その当時、テープ開発していた人には気の毒な話だね
Hi8はドロップアウトが多いとか言われて・・・・・。
しかし、近年の8ミリビデオで再生すると、ドロップアウトが
激減する。 古いテープであるが、テープもすばらしい!
74 :
保存で困っているおじちゃん:2005/09/17(土) 08:36:54 ID:lT9fCoTB
子供が小さい時撮った8ミリビデオテープがたくさんあるのでDVD化して保存したいと思っています。
昔使った8ミリビデオカメラは再生も怪しくなっているので、オークションで8ミリビデオデッキを買おうと思っています。
そのほか、マルチドライブ付(各種のDVD書き込み化)のパソコンは持っています。DVDレコーダーは持っていません。
ほかにどんな機材を用意すればよいでしょうか。
また、接続はどのようにすればよいのでしょうか。
おじちゃんなのでわかりやすく教えてください。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:15:03 ID:vqs5pxsU
>>74 オークション品は正常に動作するかどうか保証されない。
今でも8ミリ対応の小型録再機が売られているからそれを買おう。
受注生産とあるがそれほど高くはない。
しかもそれはDV出力が出来るからDV端子のあるDVDレコへのダビングが便利だ。
ただし8ミリに記録されている日時などの情報は入らないから画面に日付を表示してS端子でアナログダビングすると楽だ。
DV出力とS端子出力の差はマニアでも評論家でも確実に判別できないほどだから素人は画面に日付を表示したいかどうかだけで判断すれば良い。
パソコンは人に指導できるレベルでなければDVDレコーダーを買った方がよい。
ただしDVD-Rだけで保存してはいけない。DVD-RWかDVD-RAMで残すべし。
8ミリビデオテープの余寿命よりもDVD-Rの再生可能機期間の方が短い可能性が高いからなのだ。
76 :
保存で困っているおじちゃん:2005/09/17(土) 17:47:44 ID:lT9fCoTB
名無しさん@お腹いっぱい。様
詳しい説明ありがとうございました。
参考になりました。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:31:32 ID:3IR1LaEZ
実家にかえったら、25年前に撮影した8ミリテープがあったんだが、これをデジタル化したい。
どうすればいいでしょうか。
一応映写機で再生は確認できた
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:28:03 ID:vqs5pxsU
>>77 フィルムメーカーなどのデジタル化サービスが吉。
ビデオカメラを使った家庭用のアダプターを使う方法もあるが、
ケチでケチで仕方が無い香具師以外はフィルムメーカーのデジタル化サービスを薦める。
理由は出来上がりを見比べる事ができればわかるが、見比べるだけ無意味だ。
あとは音の収録の問題もある。
ビデオカメラを使った家庭用のアダプターを使う方法は音の収録に問題がある。
>>75 すみませんが、教えてください。
今まさにHi8→DVDを考えています。
どこでも見られるということから、DVD-Rにしようと思っていました。
>8ミリビデオテープの余寿命よりもDVD-Rの再生可能機期間の方が
>短い可能性が高いからなのだ。
HDDビデオレコーダーを使用しています。DVDに焼いたことがあまりなく、
よく分りません。
再生可能期間が短いとのことでしたので調べたのですが、見つかりません
でした。
業者でDVD-Rに焼いてくれるところは見つけたのですが。
できましたら、詳しく教えてください。
Hi8もLPモードで撮っていたので、画像が悪いです。家人に文句を言われます。
ここでまた、数年後に文句を言われないために、ご教授ください。
よろしくお願いします。
>>77 ビデオとフィルムじゃ秒あたりのコマ数が違うからな。
29.97コマ/秒-インターレースと24コマ/秒-ノンインターレースだっけ。
24コマはプロが撮った映画用であって、家庭用の8mmフィルムだと秒あたりのコマ数が違ってくるかも
しれない。
家庭用のテレシネアダプター使っても、そういったズレが出てくるから、あまり結果がよくないみたいだし。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 16:44:48 ID:9PUcDMsz
かなり前のソニー純正のセミソフトケースの型番おわかりのなる方
教えてください・・・
色はグレーでポコーンとしたスーツケースみたいな構造、
縦に比べ横幅が少し長い丸みをおびたカタチのものです。
正面に「HandyCam」のロゴが入ってました・・・
おねがいします・・・
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 22:20:59 ID:NYSRObja
>>79 何のことは無い。
DVD-Rの保存性はたいした事がないからだ。
窓際においてガラス越しの太陽光でもいいから当て続けて
何週間か何ヶ月かしたら再生してみて。
何年分かの劣化を体験できる。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:46:29 ID:STSl0T+7
CCD−M8を現役で使っている。再生機はカメラ部分が故障した
V−700。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:50:33 ID:LcE9UP+A
>>83 自分で体験する事は重要だよ
バーチャルに生息するニートには理解不能だろうけれどね
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 19:22:51 ID:3HULCiyP
お初です。いまだにHi−8 SONY−TR2000です。
いつまでこれで行くか、そろそろ最新物に切り替えるか、迷う時期に来ております。
そろそろ本体が故障する前にDVDにバックアップをと考えておりますが、Hi−8をDVにした画像と、
DVをDVDにした画像は、相当優劣があるものなのでしょうか?機種によるのは承知しておりますが、
一般的にみていかがなものか、教えてください。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 08:26:13 ID:GUInOc9C
SONYのHi8ハンディーカム+SONY製Hi8テープ で撮った数年前の旅行が再生不良。
音声は問題なく聞こえるけど、画像が完全に砂嵐→数秒後にブラックアウト(グレー色)。
が、再生時の早送り&巻き戻し時はちゃんと絵が出てくる(当然だがノイズだらけね)。
友人宅のHi8デッキ(ダブルビデオのH3)で再生しても同じような症状。
仕方なく諦めて、かれこれもう数年間放置してるわけですが、
HDDレコ購入をきっかけに、なんとかサルベージしてDVD化したいと思っています。
なんとか個人で対処する方法はありますか? それとも専門業者に任せるべきですか?
>>87 テープは何だ?
MEだと経年劣化激しいよ。
MPの方が丈夫。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 20:26:49 ID:7gmQSOYV
Hi8ハンディーカムが壊れた為今までのテープが再生できなくなった事もありDCR-TRV310を中古にて購入しました。
iLINKも付いていて今までのテープをPCに落とすのに非常に便利をしています。
当初の目的はこれで良かったのですが欲が出て…
説明書はありませんでしたが今までの機種とそう大きく変わらず何とか再生や録画等簡単な操作までは判りました。
録画をしてみるとバッチリ録画出来ている事を確認!しかしDigital8でしか録画できないようです。再生時はHi8/Digital8を自動的に判別しているようなのですが…。
Digital8が故に録画時間も短くHi8モードで撮影できないのかと思っています。
DCR-TRV310でHi8モードで録画は可能でしょうか?可能でしたら設定変更部分を教えて下さい。
92 :
Digital8マニア:2005/10/01(土) 02:27:19 ID:uVmlK/co
>>91 Digital8でHi8テープにアナログで記録するのは無理です。
Digital8はHi8にデジタルに記録する機械です。(MiniDVと同等の画質で記録)
ちなみに、そのあなたが持っているDigital8が壊れたら、Dgital8で記録したテープを
再生するには中古か、オークションか、Digital8ビデオウォークマン(59800円)で購入することになります。
修理の場合は24000円かかりました。(私の場合)
LPモードがDCR-TRV310は多分無いから無理です。
LPモードがあればSPモードと変わらない画質で長くテープに記録できますが、
他のDigital8などで再生しようとしても再生できない場合があります。
頑張って1本1500円の180分(Digital8は90分)のテープを買うしかないですね。
DCR-TRV310は現在オークションで高値で売れます。
ソニーのTRV90を使用してたのですが、再生が出来なくなりました。
Hi8のテープを再生させて、他のメディアにダビングしたいのですが、
皆様ならどうされますか?
アドバイスお願い致します。
日用品レンタルショップでHi8ビデオカメラを借りてダビング
95 :
Digital8マニア:2005/10/02(日) 00:08:57 ID:11frp0jB
>>93 超格安でHi8を中古で買うか、借りて、DVDよりも上の画質のMiniDVにデジタル高画質録画。
>>94 最近のレンタルショップに、Hi8のビデオカメラがあるかどうかが
問題のような気がする。
HI8最強画質HI8XR機で撮った物はHI8XR機で再生
して別の物(DVD)に録画しないとフルに性能を発揮できない。
デジタル8機でさえHI8XR画質を完全に再現再生
できない。俺はHI8XR機のCCD−TRV95K
CCD−TRV85K、CCD−TRV66Kを集中的
にオークション等でかき集めている。いずれそうとう
入手困難になることは予想されるのでな。先手を打ってる
TRV85K持ってた。
これ、へたなDVカメラより画質いいかも。
デジタル8は、かなりカメラ部の色再現性に遊び心があるようです
DVは忠実再現をテーマに色作りしてますが(忠実でないけど)
デジタル8は色がパステル調で、濃い目の画像になるようです。
設計者の好みですかね?漏れは好きです。
購入後10近く年経つTR3000。光学式手ぶれ補正機構に魅せられ、
はしりのDVを横目に購入。
2回のO/H。ハンドストラップがちぎれて片手で撮れないが現役です。
撮った画像は親父のNV-GS70より見やすい。小型化やズームスピードの
進化もいいけど、光学式手ぶれ補正と本体の慣性により抑えられる安定
した画像と、遅いズームのまったり感から離れられない愚か者。
101 :
91:2005/10/03(月) 02:00:45 ID:TuoszqGF
>92 Digital8マニア様
お礼が遅れ申し訳ありませんでした。とても丁寧なご回答を頂き嬉しかったです。
高く売れるのかぁ〜でも気に入っちゃったしなぁ。疑問が消えて悩みが増えました(3000円で購入)
8mmテープをDVDにダビングしようと思い、親からSHARP VL−EL480という機種の
8mmビデオカメラを借りてきたのですが、端子を差し込むところがないのです。(^^;
こんな8mmってあるのですか?
ダビングできないよ。。。
>>102 液晶ビューカムは、別途、ケーブルの接続ボックスか接続ステーションがないとケーブルがつなげないよ。
一緒に借りてこないのは、カメラ借りて電源ケーブル忘れるようなもんだ。
テープがブチッと切れてしまた・・・。
どうやって対処しましょうか??
切れたら互いを少し重ねて斜めに切断する。
そうすると切断面がぴったり合う。
あとはテープを裏側に張る。
たしか専用のテープがあったはず。
それはそうと、ソニー会長の発表した
リストラ案。8ミリ事業はどうなるんだろう?
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 01:47:31 ID:9QPVVmS0
6年前8ミリ使っていたが、もうテープの形すら重いだせん
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 02:49:47 ID:xmC6TZz5
>>105 過去のSONY専用規格を廃棄し始めたら
もう立ち直れない
>>バーチャルに生息するニートには理解不能だろうけれどね
(ノ∀`) アチャー
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 08:44:14 ID:l7t5uQes
8mmがこの世から消えるとは・・・・・思ってなかった
早くダビングしないとね。
こんなスレあったんですね。
おれはSONY CCD-TR3とTR290PKのユーザー。どちらも現役です。
カノープスのADVC-100でPCに取り込んでプレミアで編集して
DVDにしちゃってるけど、まだDVカムに買いかえるつもりないですよ。
>>111 時代はすでにDVカムさえ過去のものにしようとしてるけどね。
113 :
111:2005/10/20(木) 01:32:06 ID:s1buuWsS
某メーカーで信号処理プロセッサのSEやってるんだけど、
やはり、家電メーカーは誰でも手軽に扱えるもの作りたがるんですよね。
ハードディスクやメモリは価格破壊してしまったから尚更です。
テープ方式は今時流行りませんからね。
記録メディアにBlu-ray DiscやHD-DVDを使ったものが出るでしょうが、
うちでは処理部に使うASICコアは32bit+拡張8bitの40bit、Fixedなもので
映像の規格はMPEG2になる可能性が高い。
まあ、あとは優秀なファームSEに任せたとして、
記録容量は増えても性能はDVDと同等でしょう。
新しモノ好きなコンシューマが買ってくれるから、おれの給料がでるw
でも、おれはHi8だwww
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 02:42:04 ID:7wI2JUaC
自分もHi8ですが最近テープを再生すると画面が黒くなって見れません(音声はあります)。
早送りをすると少しだけ見れます
どうしたら良いのでしょう?
>>114 とりあえずクリーニングテープ使ってみてはどうでしょうか
ヘッドが汚れてるだけなら、それで改善するはず・・・
116 :
111:2005/10/22(土) 02:46:28 ID:fCLiqeGj
>>114 ヘッド汚れならクリーニングですむよ。
クリーニングテープも売ってる。
ヘッドが少し痛むけどもう観なくなったようなテープを
ビジュアルサーチでずっと早送りしてるとそのうち綺麗になる可能性もある。
ヘッドが傷付いてる場合も考えられるので、
その場合ヘッド交換が必要になってくるかも。
機種によってはもうサポート対象外になって修理不可能な可能性もあるので
クリーニングで直らないようだったら、一度メーカーの修理受付に電話で
問い合わせてみたらいいよ。
V−5000やEVW−300は修理不可能です
ヤフオクで購入は止めたほうが良いぞ。
CCD-TR55(1989年6月発売?)
親が私を取るために買ったものを譲り受け、
修理しては使い倒しで早6年。
先月オーバーホールで走行系一式交換で帰ってきた。
15年以上前の機種なのに未だに修理出来るのが凄い。
CCD-V700を昔〜使っていたんだけど。
このあいだ是で撮った昔のテープを見たのだが。
暗所に強いこと強いこと、室内なんかも綺麗に写ってるし
夏にやった線香花火なんかもこれまた綺麗に写ってる。
確かV700のCCDは1/2インチ(で35万画素だったか)。
今からみると異常にデカイセンサー。
昔(その頃)はビデオカメラは多少の暗所でも
苦も無く撮れたんだけどねえ。
122 :
:2005/11/06(日) 14:27:56 ID:cF/cJ47X
LXもパーツ全くなして言うか、修理不能だね
いいカメラなんだが
とりあえず自立修理に取り組んでるが、怪しいパーツの多いこと多い事
ソニー供給のボードがかなり怪しい
そもそも海外では8ミリが主流なんだが。
部品が切れることはないんじゃないか?
125 :
:2005/11/10(木) 21:20:01 ID:CVz1Nv1S
醤油
確かに二年前位はね
なんか妙にDVにシフトしてる感じ
部品は各メーカーかなりの勢いで減ってますよ
特殊モデルでもね
JETに成ってから特にひどい
JISが懐かしいよ
海外で8ミリが強かったのは単に安かったから。
DVが安くなればDVが売れるでしょ。普通に。
ソニーはいい加減8ミリ撤退宣言していいから
ユーザー救済策として最後にPCM音声の再生できる
安い機種を発売すべきだと思う。
撤退宣言はいくらなんでも早すぎるよ。
それにしても、どうして国内ではモノラルHi8カメラしか出さないんだ?
どんな人向けの製品なのか解らない。
充分安いであろうTRV480一つ出しとけば、デジで撮れてアナも再生できてステレオ出力もできるのに。
128 :
:2005/11/11(金) 11:01:57 ID:da8LGY7G
国内でのHi8全く商売にならないから
ソニーは殆ど義理と言うのと、海外ではまだある程度(ホントある程度らしい)まとまった生産が出来る市場が有るから、とりあえず最低限の供給してるみたい
真面目にHi8使ってた方は、早めにメディアコンバーター(ソニーはとっくに製造廃止してるが)でDVに焼きなおすか、DVDないしVHSにしとくかした方が良いですね
とは言え、2011年問題が有るから、残しとくメディアがかなり微妙
デジタルデーターにして、PC系保存で将来のメディアに焼きなおす方が良いかも
30年間に普通に使ってた8mmいまだに普通に見れるが、これから灰になる企画製品はかなり厳しい
メーカーもモーチット考えて欲しい気がする
子供の成長記録等将来見れなくなる可能性が有るのは、売り方考えるとどうかと思う
因みに更にハイな企画
デジタルMDとMVも使ってしまった私は、かなりの負け組みか(笑い)
MVのテープ供給がなくなる前に、30本ほどてーぷ買っておこーと思ってる
ip系画質わりーけど、何故か物欲くすぐるんだよね
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 23:35:28 ID:QcZv9SzY
Hi8→Nvgs70kでダビング→そのテープをhc1で静止画取りこみ
画質はよくないが老犬の子犬時代が甦った。
DCR-TRV310を最近まで使ってたが今日ビクターのMC500購入。
確かに小さくていいんだけどやっぱりデジタル8が好き。
バッテリーのもちもいいしなぁ。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 17:52:50 ID:hqhsebbV
CCD−TR705
ビューファインダーがダメになった。
修理に出すも基盤が製造終了、修理不可能。
たく誰が部品製造は8年間って決めたんだよ〜〜!
ソニーサービスに見放されると、もう修理の方法はないでしょうか?
親の形見なんだよ、これ。
うむ・・TR55、TR705、どっちも売れた機種だが
元祖パスポートサイズの55の方が売れたか・・。
だから部品在庫も数あったとか・・。
解らんね。
>>131 ニコイチという手しか無いかと。
自分で出来れば良いが、出来んと・・
兎に角ビューファインダーかその基盤が生きてる・・ようわ完動の
TR705を入手してだな。
そういう機体があるからこれを部品にと・・
斯く斯く云々で、形見でどうしてもおながいしたいと
メーカーに頼み込むしか内科と。
メーカーに断れたら・・こんなとこにタノムとか、ね。
http://mr.consent.jp/index.html
余談だけど、俺もTR705使ってたなあ。
いっちゃん最初のビデオカメラは・・・録画しかできんというβムウビイ
だったけどw。その後ビクターのVHS-C(型名忘れた)。
その次がHi8のキヤノンのA1(←判る人居る?)
こいつはごつかったなあw。
その次がV700で、その次がTR705。
画質はV700が一番良かった。A1はごつい割には画はいまひとつだった。
発色はV700よりTR705の方が良かったけど、解像度というか
画のキレはV700の方が上だった。画もいろいろいじれたし。
でもちっこい705はやっぱり便利だった・・。
705はその後アネキにageてしまい、今は無い。
A1はV700買うのに売り飛ばし、V700も壊れて・・でもどっかにあるはず。
更に余談ながらそれら昔撮ったHi8のテープは
デジタル8で再生すると綺麗で驚いた。
Hi8デッキのNS7000で再生するより綺麗。
>>134 ドロップアウトが激減するんだよね!デジタル8で
再生すると。漏れはその組み合わせで、DVD化したよ。
134の言うとおり昔の8mmビデオ/Hi8をDVD化するなら
デジタル8機での再生がbest。
古臭い高級Hi8デッキ(NS9000だのBS3000だの)で再生
するより断然良い。
ドロップアウトもそうだが、S/Nの向上、特にカラーノイズが
激減する。
更にDV入力が付いたDVDデッキならDV-DVでアナログ
に落とすことなくデジタル受け渡し出来るのでVeryBEST。
DV-DVダビングがほんとにいいかは疑問だな
なんで?
DVDデッキのエンコーダがくそだったらまずいんじゃ?
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:15:11 ID:zDLlhwky
>133
131です。お礼が遅れましたがありがとう。
今705を使ってたと思われる友人を物色中。何とか頑張ります。
久しぶりにNS9000で再生したら勝手に
たまに”ステレオ”と表示されるの思い出した。
どうしたら表示しなくなるんでしたっけ?
NS7000つ飼ってる俺。
それ知ってる・・w。
確か走行中にトラッキングし直すと表示される罠。
で・・、どうすんだったっけ・・。
最近俺も7000使ってないから忘れたw。
あれ、確かビデオOUTの出力をラインアウトじゃなくて
モニターだか?にすれば出なかったような。
違ったかな。
141です。
142さん、レスありがとうございます。
そう、ラインアウトでなくモニター出力で再生すれば
表示が出なくなると教えてもらったのを思い出しました。
しかしライン出力1,2とデコーダー出力しか裏面に
端子が無い。モニター出力って無かったでしたっけ?
早送りしたら凄い音でテープが絡まり今日修理に出しました。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:24:37 ID:qhL0wDnA
スレ違いだったらすみません。
最近撮り貯めたHi8テープ、数本に1本の割合で、トラッキングが合わないような症状(下から上に画面がラリってしまう)を起こしているものがあり、困っています。音声は普通に聴き取れます。
VHSならトラッキング調整で簡単に治りそうな症状なのですが、8mm再生ではトラッキング調整機能が無く、何も手を打てないでいます。
こういう場合、何か裏技のような再生方法ありますでしょうか?
仮に修理に出した場合、こういう調整は可能なのでしょうか?
この場合、逆に現在正常に再生できているテープが同じ症状に陥らないか心配です。
或いは、ダビングサービス業者に依頼した場合、何とかなるものなのでしょうか?
お知恵拝借したいのですが、よろしくお願いします。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:54:27 ID:8zAv1+2R
8mmテープは皺が入りやすい。トラッキングずれのように見える。
古いテープの5本に1本の割合で発生する。
これもソニータイマーの一種か。
だから〜、ソニータイマーは、保障期間が切れた直後にしか発動しないんだってば。
それ以外に動作するのは、単なる故障or不良。
>>145 8mmビデオは手動でのトラッキング調整が
根本的に無い仕様だから。オートトラキングのみ。
走行系かヘッドが劣化したんじゃないかと思う。
修理に出せば直ると思う。
が、146の言うようにテープそのものにダメージを受けて
が要因ならば直らないかも。
>逆に現在正常に再生できているテープが同じ症状に陥らないか心配です。
多分杞憂だとは思うが。
そういう心配があるならば、念のためにそのテープを
付けて修理に出して、その際にその旨伝えれば良いと思う。
>>145 応急処置として、中開けてローディングポストの螺子を再生させながら回すと直る。
但し、すぐにまたイカれるけど・・・
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 01:23:13 ID:u5usRvkX
151 :
145:2005/12/08(木) 04:20:18 ID:yIaNjl1q
アドバイス、誠にありがとうございます。
正常なテープをダビングしたら、一度試してみます。
素人なのでちょっと心配ですが。
152 :
困ってる人A:2005/12/17(土) 17:35:38 ID:nsEDLR5g
「Video8」と「Hi8」の違い・・・だれか教えてください。
その位待ってる間にぐぐれば解ると思うのだが・・・
簡単に言えばVHSとS-VHSの違いと同様。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:36:34 ID:BIwt9vYx
いまソニーから一機種だけ出ているけれど、昔の機種よりなくなっているのかなぁ・・
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:37:38 ID:BIwt9vYx
↑訂正
いまソニーから一機種だけ出ているけれど、昔の機種より良くなっているのかなぁ・・
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:56:17 ID:PqowjUXR
いいえ
コストダウンされているだけ
録音再生もモノラル音声のみになっているし
157 :
155:2005/12/23(金) 21:34:05 ID:BIwt9vYx
それは残念
手元にCCD−V700があるけど当時20万ぐらいした記憶がある。
壊れて動かないけどだったら新品買うより修理するほうがよさそう。
Sony Hi8の購入を検討しています。
日時を表示させて録画したものをVHSにダビングしたいのですが、
そのまま日時表示入りでダビングできるのでしょうか?
日時表示が消えてしまうってことはありませんか?
そのHi8機で日時表示させて再生してダビングすれば出来るよ。
但し、再生をデジタル8機でDV端子でデジタルダビングすると
駄目だけどね。
日時を表示して録画したのは、日時を表示されたものが映像として記録されてるんじゃないの?
161 :
158:2005/12/25(日) 23:14:23 ID:tFWv38lm
>>159 >>160 どうもです。
長時間録画ができるEverioを買うつもりだったんですが、
日時表示させて録画しても、DVDにおとすと日時表示が消えてしまうらしいのです。
で、Hi8ならだいじょうぶかな?と思い質問させてもらいました。
なんだか大丈夫そうですね。安心しました。
近々に購入したいと思います。
ありがとうございました。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 13:11:06 ID:3UdJV1Tt
昔8ミリのテープをVHSのデッキで再生するためのVHSテープの形したアタッチメント
みたいなのがあったと思うんですが、誰かご存知ないですか?
Hi8のビデオカメラが故障して再生・録画不能になってしまったのでなんとかしたいのですが・・・。
どっかで手に入りますか?
163 :
162:2005/12/28(水) 13:14:49 ID:sFuaX7mN
表現がいまいちかも・・・
VHSテープの形しててその中に8ミリテープを入れるのです。
そうすると中で8ミリテープを引き出してくれてるのでVHSデッキ再生できるようになる
というものです。うーん文章能力がなくてすいません。
もし値段までわかれば教えていただけませんか?
>>163 8ミリをVHSにできる物は無いですよ。
あったのは、VHS-C(VHSコンパクト)を通常のVHSサイズに変換できるアタッチメントです。
そもそも、VHS-Cはそれができるのが最大のメリットであったわけで。
8ミリやDVなどとは互換性が無いため、単純にアタッチメントで対応はできません。
165 :
162:2005/12/28(水) 15:39:21 ID:Wo9F6E1x
>>164 なるほど、そうなんですか。ありがとうございました。
ということはデッキなり、カメラなりを再度手に入れないと再生は不可能ということですね。
過去に見た記憶があったのですが、元のテープの規格が記憶になかったので。
NS機男っす。口出しします。
今現在8、HI8を再生できる現役機体はCCD−TRV126
しかない。ただのビデオ出力&モノラル音声のみのヘボ再生ですが。
S端子/ステレオ再生&デジタル化の国内最終型はDCR−TRV240K
です。これが再生に1番いいと言われている。そのかわり需要は多く入手困難。
GV-D200でいいじゃん。
NS機男だよん。返事レスどうも。
GV−D200か・・・
D200のデッキメカ部分は古いタイプの物を使っている。
つまりTRV310KやTRV620K時代の旧式タイプ。
DCR−TRV300Kからは新開発した物が使われている。
更にDCR−TRV240Kでは録画機能の性能が改良されて
進化している。やはり最終進化形はTRV240Kが結論。
D8最高の画質で記録、再生にこだわるならもうこれしかない。
>>168 国産D8のVTR部が途中で新開発の物に変わったと言う事実は無い。
そこまで言うならソースを出すべき。
狭い市場用に新開発等有り得ない。
>>169 君がそう思うのならそれでいいんじゃない?
俺は俺、君は君の考え方があるからね。好きにすればいいさ。
ただ俺はDCR−TRV240Kにこだわりつづけるのみよ。
ヒント。
GV−D200が初めて発売された年を特定すれば
いつごろ開発されたものなのかが分かる。
L型バッテリーを採用している所をみると
M型を採用のTRV300Kより以前の物ではないかな?
つまり俺から言わせると開発時期が古すぎてお話にならんのよ。
持ってないから知らんけど、ソニーのメカって年を追うごとにコストダウンされて改悪されてるのが通例なんだが。
まぁデジタル8にも当てはまるのかは知らん。
>>171 採用バッテリーの大きさとVTRメカ部は関係無い。
D8のVTRメカは最初から同一。
ソニー技術に問い合わせて聞いてみろ。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 23:29:15 ID:mt0Y8nL/
通りすがりのTRV300K持ちですが、カタログだとTRV240Kからノーマル8テープにLP記録できるらしいのでヘッドの性能は上がってるらしい。
>>174 ヘッドの性能が上がっていると言うより、ヘッドがやれる事が増えた(LPモードでも記録出来る様になった)
だけだと思うが。
ベースとなるVTRブロックは変わっていないし、映像回路に変更も無いし、画質的には最初からと同等。
だいたいLPモードで記録する人間って記録精度とか気にしないのかな?
俺は怖くてやれない。
D8もDVも。
>>175 逆に言えば初号機からまったく進化してない
ヘタレ規格じゃんよ。ミニDVは毎年進化してるっつうのに。
デジタル8なんて所詮、負け組が持つものだ。
手持ちのHI8が壊れない内にDVD化しとくよ。
やはりミニDV規格がデジ録の決定版だろ・・・
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 00:47:45 ID:BmZF73S8
>>5 30年前ころに撮りためた8ミリフィルムの映像をHi8カメラで撮影して
Hi8テープで保存してますが何か。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 01:23:04 ID:2oQjI0dj
Hi-8のデジタル化にEV-NS9000とEVO-9850とGV-D200のどれを使うべきかねぇ・・・
3つ試すほど、時間も金もないし・・・
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 11:32:28 ID:Exk/k8b9
SONYのCCD-TRV126 って2005/2発売だったのだけど、次期モデルの情報はないのかな、もう打ち止めかな。
親から提供されたV90の動作確認のためにVideo8のテープ買ってきました。
まだこのてのメディアって売ってるんですね・・・。VHS-Cは見ませんでしたが。
>168
240Kなんて740の廉価版でしかないわけだが。
14bitDXPじゃないなんて。
>>181 TRV740ってアメリカで発売のメガピクセル仕様のD8でしたっけ?
発表当時あれを海外サイトで見た時は欲しいと思いましたよ。
当時はDV派(TRV9&VX2000)なんだけれども、高倍率ズームレンズ搭載のDVがソニーに
無かったからTRV620Kも購入し、被写体によってTRV9&VX2000と使い分けていました。
今はHDV使っていますので、TRV620Kは防湿庫で眠っています。
GV−D200の話題が出てきましたが、私はこのG200を8ミリからDVへデジタル化する目的で
購入しました。
TRV620KがあるのにD200を使う理由はカメラ系出力ではS端子が使えないからです。
何だか、上の方でTRV240Kが画質最強と言っている方がいますが、アナログのデジタル化の
際にミニピンジャックでしか出力出来ないなんて致命的ですよ。
8ミリのDV化が終われば、ブルーレイが出た後ブルーレイでもデジタル化する予定です。
DV圧縮とMPEG2圧縮の両方でデジタル化しておいたらいろいろ重宝するでしょうから。
>182
740はオーバーシーズモデルとして日本国内でカタログにも載っていたし、ふつうに販売していたから手に入れるのは容易だった。
620K持っていてわざわざD200を買う意味が全くわからない。
なぜ8ミリ→DVデジタル化にアナログ端子で接続するのか。iLink接続の方が劣化は少ないはず。どうせアナログ8ミリの撮影情報表示は620KもD200もできないし。
620KにはS端子入出力あり。ミニピンジャックは音声端子。
D200はD800から液晶表示部を除いた廉価版であり回路も進歩無し。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 23:35:52 ID:Bj6fULEL
D200ってドロップアウト補正機能ついてる?
NS機男だ。疑問がある。
8・HI8信号をデジタル8で再生したら
DV−AVI信号にエンコードされてiLINK
端子から出力される。DVDに録画した場合、
DV端子から入ったDV−AVI信号がMPEG2PS
信号にエンコードされて録画する仕組みだよな。
HI8機を使えばアナログ信号→DVDレコーダアナログ端子
→MPEG2PSとD8で再生するよりエンコードの数が少ない。
HI8機などで再生したほうがD8で再生するより画質劣化が
少ないのではないか?
>>183 うーん、もう少し勉強してから書き込んでね。
S端子?・・・DV端子接続しないの?
何でワザワザアナログを2回も経由しないと
いけない画質劣化要因しかないS端子?
>>185 D/A----S端子---A/D
のアナログに戻すよりも
デジタル処理エンコの方が
劣化はづっと少ないから。
NS機男だよん。おれなりの結論を申しあげる。
デジタル8機でHI8を再生すると本体内でこんな処理が
行われると思われる。
アナログHI8信号→DV−AVI信号にA/D変換、エンコード。
iLINKから出力されればDV−AVI信号で出てきてDVでの保存を
前提にされる。が、DVDレコーダーのDV端子につないでDVD化すると
DV−AVI→MPEG2PS信号にエンコードされてDVD−Rディスクに
記録される。この方法だと1回分よけいなエンコードをしてしまうのではないか?
このことからデジタル8機でHI8を再生させるなら
受手の録画機側がミニDVかデジタル8規格の物でないといけなくなる。
DVDレコーダーにつないでDVD−Rに残す場合はHI8機を使って
再生したものをS端子等のアナログ伝送を行って録画したほうが画質の
劣化はないものと思われる。S端子コードは1m以内のHGタイプが良い。
CCD−VX1なんかは完全なアナログ録画
できる民生初の3CCDを採用した有名な機体なのだが
あの頃の機体、CCD−TR3とかは本体内A/D変換すら
してない。本当のアナログ記録。それゆえに時間がたちすぎる
と記録した映像データが壊れやすく再生してもなにも出ない
なんてことも多々あるだろう。アナログノイズは最も敏感な
部分なので今の技術では完全デジタル化はまずムリだろう。
デジタル化すればノイズが消えて一見綺麗に見えるがそれは
大間違いだ。ノイズはデジタル再現できないくらい高感度な部分でただ拾えなかっただけだ。
そんな細部までも記録できる高感度な部分を昔の8・HI8機達は当然のようにもっていた。
なにもかもが最高だったあの頃に戻りたい一心で俺はそれらの名機達をいまでも追いつづけて
いるのかもしれない。あの時撮った忘れられない情景と感動を求めて・・・
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 17:13:52 ID:7Q7mbWc3
>>189 それって、斜め線がギザギザになるのがいやで、CCDカメラではなく、真空管(撮像管)カメラを大切に使っている
コアなマニア(エンスー)と同じですね。知人に、両者の映像の違いを見せてもらい、うなりました。
技術の進歩イコール良い映像ではないのですよね。
10bit程度のA/D変換しかされてない
今のデジタル録画はたいした魅力はない。
16bit辺りがあたり前になってくれば
デジタル機器に乗り換えるかもしれない。
俺は昔の技術を懐かしむ趣味はない。映像ビットレート
が同じならまだアナログのほうが全てのノイズ等を拾うので
情報量が多いアナログを選ぶだけのことよ。将来変換性能が
20bitともなればいままでA/D変換不能だった
メチャ細かいノイズも沢山デジタル化できるようになる。
ビット数だけで騙っちゃう奴って今時いるんだね
w。
そうやっていつまでもデジタル化せずにアナログテープ放って置いて、
磁気低下や転写等の劣化に見舞われどんどんそれが進行する。
上の奴等は死蔵と言う言葉を知らない連中らしい。
いつまでもいい機械が出てくるの待っていたらいい。
出てこないのにな・・・・・。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 10:30:58 ID:VwyLxZ6O
ノイズなんか記録して何が面白いんだろうか・・・
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 21:23:44 ID:jiGN+vGW
DVDも光当てればデータ消えるよ。
>>195 それDVD−Rな。
RAMやRWは関係ないぜ。
てか、最近の一流メーカー製Rはちょっとやそっとの紫外線でデータ消えないよ。
ハードコート技術はかなり進んでいる。
HI-8かぁ・・・
再生用のデッキはヤフオクにすらまともなモノは出ていない。
DVもテープだから、同じ運命をたどるのかなぁ。
DVはデータ化しておけば良いので問題ないキモス
DVは業務用でかなり普及してるから、しばらくは安泰でしょ。
まあHi-8の業務用なんてのもあったけどね。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 11:58:17 ID:Q1yyo4Z6
SonyのビデオウォークマンGV-D200をレンタルして5-15年前のNormal8やHi8をDVDにダビングしています。
SonyのHi8MPやMPに限って、ダビング中にチラチラとした白いノイズが入り、やがては画面が消えてとまってしまいます。
一度とめて少し巻き戻すとまた再生できますが、2,3分経つとまた同じことの繰り返しです。
デッキを変えればなんとかなるものでしょうか?
それともこれらのテープはもうダメなのでしょうか?
>>201 経年劣化で磁性体が浮いているか、埃が付着しているのでしょう。
何度か早送り・巻き戻しを繰り返して、テープからゴミを落とせば改善する可能性が高いです。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 12:27:50 ID:Q1yyo4Z6
>>202 ありがとうございます、やってみます!
こんなテープでも埃が着くのですね!
磁性体が浮く、というのはよくわかりませんが、直るんでしょうか。
また、30数本あるテープのうち、問題が起こったのはSONY製だけ。
あとはほとんどがTDKと少しマクセルですが、全く問題ありませんでした。
どういうことなんでしょう・・・・
>>203 磁性体というのは、磁気を記録するためにテープに塗布してある粉のことです。
あまり特定メーカーの製品を貶すのは好きではありませんが、そういうことなのでしょう。
Hi8で撮ったテープをDVDにバックアップなんてことを始めちゃったんだけど、
それとは別にこの8mmもオリジナルとして保存しておきたい。
今のHandycamはもうヨレヨレでクリーニングテープをかけないとすぐ再生できな
くなる状態。
今のうちに再生する機械も買っとくべきかな?
つ GV-D200
>>203 テープじゃないが
うちにおいてあるCD-Rはマク○○だけが台湾製の安物と同様に
印刷面がぺらーんと剥げてしまいましたが。
数枚ありましたな。
TDKを信頼してます。っていうかマク○○も日本製じゃないらしいね。
208 :
劣化で泣き入ってます:2006/01/24(火) 14:04:36 ID:d4okPXpO
初めまして。
テープの劣化に悩み、藁にもすがる思いで辿り着きました。
SHARPのビューカム+SONY製Hi8テープで撮った子どものビデオが、
・音声が途切れ、聞こえなくなる。
・画像がコマ送りのように乱れ、横に黒い線などが走る。
といった状況で、とても見るに絶えない状況です。
ご意見を参考にクリーニングテープを回したのですが、変化なし‥。
劣化が心配で心配で、ようやくHDDレコを購入したのに絶望的な気分です。
テープが伸びたのでしょうか。カビはなさそうな気がしますが。
個人で対処する方法はありますか?
それとも専門業者にお願いすべきでしょうか?その場合、
何十本もあるのですが、良い業者をご存知でしょうか?
どなたか、アドバイスをいただければ幸いです。
>>208 カメラの故障じゃないの?
中古でよければ、ヤフオクで動くHi8のカメラを買って、ダビングが終わったら売り払ったら良い。
211 :
劣化で泣き入ってます:2006/01/24(火) 14:33:09 ID:79wRX4v3
早速の反応、誠にありがとうございます。(T_T)
なるほど、再生しているビデオカメラがおかしいという
可能性もあるわけですね!希望の光が見えてきました。
もうこれ以上無駄にDVDへダビングするのはやめて、
まずはカメラを持つ誰かを探し、再度再生してみます。
機械オンチ&ネットオンチで、すみませんでした。
またご報告orご相談させてください。
212 :
劣化で泣き入ってます:2006/01/24(火) 14:38:06 ID:79wRX4v3
追伸:
ビューカムとHDDをつないでダビングしていたので、
再生機器は自前のビューカムなんです。
ちなみに、買ったのは10年以上前‥
劣化したと思ったテープは、2001年以降のものです。
テープはそんなに早く劣化しないものなんですね。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 16:12:36 ID:/D87jprp
TR1000、今も現役です。と言うより長い間棚にしまっていたら、カセットカバーが
ベトベトになりSONYへ送るとタダで部品交換してくれ、その上OHまで無料でした。
おかげで昔撮った子供たちのビデオが復活、家族で楽しんでおります。
HI8ついにカタログから消えたね
ビデオサロンで追悼特集するのかな
えぇ?TRV126は2月のカタログには載ってないの?
1月のカタログには載ってるから、捕獲しておかないと・・・。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:29:56 ID:bI1vmBRO
217 :
205:2006/01/25(水) 04:06:09 ID:xF7aHSOu
>>206 >GV-D200
ありがとう。こんなのあるんだ。知らなかった。
DV出力がある辺りが最近の製品という感じで使いやすそうだね。高いけど。
もはやカメラとして使う人がいないだろうからこういう商品を残して
TRV126がカタログから消えたのも不思議ではないかも。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:37:18 ID:DxMvim83
Hi8販売終了するのかな
真相はSONYに直接聞いてみるしかないな
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 15:12:00 ID:6geA/Cbv
220 :
205:2006/01/26(木) 17:11:48 ID:XCXbWRml
>219
いや、後々のことを考えると、オリジナルのテープも保存手段
としたいから、できれば再生できる機械を所有しておきたいと
思っている。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 20:24:07 ID:DvnLNpas
25年ほど前の8_フィルム(映写機で写すやつ?)をDVDにダビングすることは可能なのでしょうか?教えてくださいm(__)m8_フィルムと8_ビデオの違いも分からないドシロウトです…
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:56:56 ID:4Bu29LDY
できるはずですよ
カメラ屋さんで取り扱いしてるはずです
富士フイルムでやってる覚えがありました
コニカだったかな
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:29:00 ID:DvnLNpas
さっそくお答えありがとうございますm(__)m父が私達が子供のころの映像をDVDにしたいと言ってまして…。さっそくカメラ屋に行ってきます!
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:31:48 ID:iF7pFIgC
カタログを見ると、E6-180で最長3時間録画できるって書いてあるけど、
E6-180ってもう売ってなくない?3時間テープ自体がないよね。
販売終了?
225 :
玉:2006/02/24(金) 21:25:10 ID:GlPeOGGz
8ミリが再生できないんです。テープによっては再生可能なのですが、ちなみに再生できないのは人から借りたテープです。
>>225 ヘッドの微妙な位置角度など、機械の個体差が原因と思う。
機械ごと借りてきたら?
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 18:37:18 ID:IDldGCuA
GV-D200で14年前のHi8画像を再生してみた。現行のDVカメラが糞に思えてきた。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 08:55:51 ID:FJ4Kplnn
Hi8のビデオデッキでVideo8のカセットは
再生できるのでしょうか???教えてください。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 10:33:15 ID:m1aPP4wX
再生できます、ご心配なく
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 13:16:10 ID:FJ4Kplnn
1号機の時だっけ、2号機だっけ、手塚治虫本人出演のCMが印象的でした。
CCD-V8のCCD、垂直解像度が悪かったけど、ベータムービーにも採用されて、
当時としては好きなデバイスだったなぁ。キャノンの視線入力とか、`V5000
とか、Hi8には楽しい機種が多くて思い出になってます。特にV5000は大好きでした。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 14:00:34 ID:/c51Z+f+
ここのスレを見てGV-D200購入しました。
お店で発注して1週間ぐらいで手元に届きました。
PCがi.LINK対応なので色々と使えそうです。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 19:38:57 ID:eXmyhLTw
>>227 14年ほど前、TR900を使ってファーストフード店の更衣室の盗撮をやった。
残念ながら2年ほどで使用不能。長らくテープは死蔵状態。
GV−D200で再生したら当時気がつかなかった柄やレースを再発見。
もうみんな30代か・・・
似た条件でGS250を使ってみたが、暗くてボケボケで使い物にならん!!
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:02:43 ID:PTtw3N6m
DCR-TRV310をまだ現役で使用しています。テープを上から代えるので
とても便利です。ただ、画素数と解像度が今ではちょっと物足りなく感じる
ようになってきましたし、時々テープを再生すると画面の一部がモザイクが
かかったようになり、見難くなってきました。
PCも代え時なので一緒に変えようと思っています。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:14:18 ID:D5as0WMx
GS250は、「なんちゃって3CCD」
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 13:09:58 ID:6XlKAgfM
昔のHi8で撮ったビデオをHDDレコーダーに録画する時
SP(4.6)でもそんなに悪く感じないんですけど、
説明書には「高画質録画なら6.0〜6.8がお勧め」とあり、どうしたら良いか悩んでます。
みなさんいつくで録画してますか?
高画質に決まってる。
TV番組録画する訳じゃないんだから
HDDからDVDへただちに焼き 更にPCのHDDにもバックアップしてる
因みにDVDはTDKか太陽 マクセル、SONYはご遠慮してもらいます。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 02:26:45 ID:rC/gIonN
>劣化で泣き入ってます さん
私も同じ症状で撮り貯めたVideo8のテープが見れない状況でした。が・・・
最近ネットオークションでTRV300kを手に入れ、これで再生すると何事もなかったように鮮明に再生できました。声もと切れ途切れだったのがクリアーな音で再生され感涙しましたよ。
今、せっせとilinkからDVDレコにダビングしてます。
また、箱買いしたHi8テープもデジタル8で使え、願ったり叶ったりです。
ネットで探してみてはいかがですか。
>>238 テープからDVDにダビングすると画質はどうですか?
多少の劣化はあるんでしょうが
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:25:21 ID:9zr4pyjo
hi8と8mmの違いって何ですか?
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 08:07:01 ID:tmep3Nfd
>>240 ハイ8はデジタル8の時にその能力を発揮する。デジタル8ではデジタル記録
になるのでPCに接続すればPCで編集できるようになる。
8mmはアナログ記録にしかどっち道ならない。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:49:43 ID:3f+/QybZ
壊れた1999年2月購入。中3のときに購入か・・・
Digital8ってもう捨てたほうがいい?
23000円くらいかけて、修理出してヘッド交換とかしたけど治らなかった・・・
ブロックノイズでたり・・・・
んで、また中古でDigital8を24800円で買ったら普通に再生できたぞ・・・
オークションでジャンク品で出したらいくらくらいかな・・・1000円くらいなら捨てようかな・・・
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:50:31 ID:3f+/QybZ
訂正
1999年2月購入。中3のときに購入か・・・
壊れたDigital8ってもう捨てたほうがいい?
てかIDがB'zだ。うれぴー☆
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:04:57 ID:SVxrIVSx
今、まさにHi8からDVDに保存する人が一挙にあふれてきている時代だと思います。
で、まさしく一番の問題点は87、207と同じ症状でしょうか? ぼくの場合も、シャープ
の液晶ビューカムでHi8を再生していて、本体での映像は画像の劣化はしょうがないとして
も変な横縞(下から上へ流れていくやつ)は出てないんですが、DVDのほうでは出ています。
やっぱりヘッドですか? 本体のヘッドが劣化しているなら、本体でも画像が乱れる
と思うのですが、、、。どうしたらいいのでしょう?
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:09:21 ID:SVxrIVSx
もっと簡単に症状を説明します。
シャープ液晶ビューカムを使ってHi8の画像をHDDに録画しようとした時に
シャープ液晶ビューカム本体では画像の乱れは出ていないが、HDD側では
下から上へ流れるトラッキング異状のような画像の乱れが出るのはなぜなのでしょうか?
本文読まずにカキコ
GV-D200買え
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:23:56 ID:LWqDhmha
GV-D200(ビデオウォークマン)なら、再生だけ? で、価格は60000円くらい。
CCD-TRV126なら、録画、再生できるビデオカメラ。で、価格は40000円くらい。
どっちがいいのか? やっぱり後者?
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 03:35:15 ID:DsqkylCW
>>240 どちらもアナログ記録だけど画質はかなり違う。
V5000のファインダーが暗くなって見づらい(撮りづらい)のだけど、ソニーには
もはや在庫ないだろうしたまにヤフオクに出るのはジャンク品ばっかりだし…。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 00:09:36 ID:4M9xeacZ
よいしょ
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 08:38:41 ID:UDhSHvyq
VHSビデオテープとHi8テープの両方を再生してDVD化するデッキないかなあ。
Hi8もさることながら、意外とVHSテープでもいいものが残ってて、DVDに保存して
おきたいんだよね。
VHS→DVDならいろいろ出てるぞ
Hi8→DVDは永遠に出ないじゃろ。
散々Hi8でホームビデオを撮りだめさせておいて
そりゃないだろ。
作れるうちに Hi8 & DVD レコーダをはよ出せといいたい。
・・・むりかな。
松下は再生だけだけどS‐VHS対応してくれたから
救われたんだけどね。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 13:01:27 ID:J0dKsXL8
GW突入。
GV−D200でHi8からDVDへダビング開始しました。
等倍速なので諦めて気長に構えてやっております。
テープの伸びや劣化が心配だったけど、10年前のでも変化が無い様で安心した。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 00:24:05 ID:QYT/boRr
SONYのHi8、TR−290をまだ使ってます。
そろそろDV(CANONのM200あたり)を買おうと思っているのですが、
画質やバッテリーの持ちってどれくらい違うのでしょうか?
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 22:47:42 ID:bMFgVhyn
>>255 ソニーのDCR−PC100と言う6年前ぐらいのを使っているけど、
個人的には格段に画質が向上していると思うよ。
まだHi−8が使える状態だったけど、当時埼玉の方で
自衛隊か何かのヘリが墜落した事故を視聴者がDVで撮ったのをニュースでやっているのを見て、
「こんなに画質が良いんだ」とビックリして貯めてあったお金で買いました。
バッテリーの持ちは良く分からないけど、大きいバッテリーで2時間たっぷり撮れてますね。
お金に余裕があったらお勧めします。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 20:35:30 ID:wBOFz6JD
次は?
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 10:25:38 ID:QIFqqSv1
NS9000、まだ現役です。パソコンと繋いで必要部分を取り込みDV化、あるいはDVD化してますが、気の遠くなる作業。なかなか進みません。他にもやりたい事たくさんあるから。それでも撮影テープは増えていく。やれやれ
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 03:26:00 ID:bbTc5CI6
いきなり質問ですいません。
何が入っているかわからないHi8のテープがあるのですが
ビデオカメラが無いと再生して中身を確認することはできないのでしょうか?
VHSのテープサイズの中に8mmのテープを入れて
普通のビデオデッキで再生できるようにするアダプタのようなものは無いのでしょうか?
260 :
143:2006/05/12(金) 04:39:17 ID:sT+fpGWT
>>259 業者にダビング依頼するか
なんとかしてHi8のビデオカメラかデッキを
買うか借りるかしましょう
記録原理が似ていても
記録方法が違いすぎるので事実上不可能
もっと似ているVHSとベータでも事実上不可能
ただしVHSテープサイズの再生機の作成は技術的に可能
外部電源ならね
特注すれば数百万〜数千万円かな? 試作品以下のシロモノで
261 :
143:2006/05/12(金) 07:29:22 ID:sT+fpGWT
↑
この143は消し忘れ
このスレの
>>143とは無関係
はじめまして。8ミリのデジタル化で探していると、ここを発見いたしました。
小さいころにとってもっらった映像を親に見せたいのですが、8ミリビデオカメラのほうが
所有してませんでした。じっくりここをよんでいると、D200という選択肢を見つけました。それまでは
一番高いS端子を買ってみたりしたのですが、個々に色差がでて、オリジナルからは離れていました。
ですが、D200ならとても期待できそうです。
その際、PCでキャプチャしようと考えているのですが、非圧縮、SD50ぐらいで取り込むのと、普通にDVこーデック
を使用するのとでは、明らかに違くなってしまいましか? SD50での取り込みには、AG−HVX200で考えています。
できましたらご教授ください。 お願いします。
>>259 >VHSのテープサイズの中に8mmのテープを入れて
>普通のビデオデッキで再生できるようにするアダプタのようなものは無いのでしょうか?
AV機器板の8mmビデオスレで定期的にこの質問出るけど、
同じように考える人って多いのかな?
ぼんやりとVHS-Cの記憶だけがあって脳内でつながってるんだろうな。
ソニーのCCD-M8というのを買った。
再生に使おうと思ったんだが…orz
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 01:22:12 ID:u0o8fKlQ
>>247 CCD-TRV126
は
モノラルだぞ
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 01:29:13 ID:ONH+pPzu
初めまして。
ここでよくGV-D200をお勧めされる方が多いのでSonyのHPで
確認したのですが8/hi8でPCM録音している音声は再生されないと有りますが
HDDレコーダー等繋いでDVD化を行なう時に音声はどうなるのでしょうか?
ビデオカメラ等はPCM録音だと思うのですか・・。
お判りになる方教えてください。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 07:59:18 ID:yPDp9E7P
ハイファイトラックにも記録されているのでは?
しかし8mmではモノラル記録のみだが
Hi8になってステレオ記録可能になったのでは?
違っていたら訂正してくれくれ
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 08:17:18 ID:61yFt+lz
ヤフオクで安いHi8落札して手に入れるのが最も賢い。
家庭用ビデオカメラでPCM録音が可能な機種なんてあったっけ?
ほとんど、AFM音声だけだったと記憶しているんだが・・・。
CCD-Vナントカって機種で対応してた希ガス
はいはいはい、思い出しました。
肩乗せのCCD-V5000は対応してたみたいね。
でも、ほとんどの機種ではAFMだったよね?
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 21:19:46 ID:ONH+pPzu
ご返答有難う御座います。
カメラはAFM音声だけだったんですね、以前持っていたHi8デッキで録画
した物がPCM録音だった物でてっきりビデオもPCM録音かと思いました・・、
ヤフオクでビデオカメラ落札したのですが、はずれを引いたみたいで
トラッキングがずれているみたいに画面下にノイズが出て音声もずっと
途切れ途切れと言う有様でした・・。
個体差も有るとは思うのですがカメラとデッキってどっちのほうが
互換性が良いのでしょうか?
上の方でD8機(300.310.620等)が良いとも書かれてますが・・。
>>273 今となっては、カメラもデッキもヘタっていてダメだよ。
素直にD8機を中古で買って、ダビング終わったらすぐ売っぱらえば損失も少ない。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:11:15 ID:ONH+pPzu
>>274 同じ中古でもD8機の方が高年式だから良いって事?
それともD8機の再生機能が良いって事?ちなみに
D8機ならどれも変わらないのでしょうか?ヤフオクでは
310kを良く見かけるのですが・・。
(古いからかソニーのHPではもう紹介されて居ないけど・・。)
テープを再生するというアナログ機構に関しては、昔も最近もほとんど変わりは無い。
したがって、より使用時間が少ないもののほうが、画質は良い。
また、こと、TBCに関しては、最近のものの方がずっと性能が良い。
ついでに、DV端子から映像が出力可能なので、パソコンでの編集もしやすい。
よって、D8をお勧めします。(一般にD200がお勧めされるのもそのせい。)
ダビング作業のために10年以上まえのデッキに
2万とかだすなら
GV-D200を5万で買って
ダビング終わったら
ヤフオクで4万で売った方がイイかもね。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:35:16 ID:nuIDisIc
>>277 新品が4万7千で買えるのに、ヤフオクで4万は無いだろ。
279 :
:2006/05/25(木) 23:52:55 ID:u0o8fKlQ
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 00:14:05 ID:wGSf+th1
>>279 >それは、税抜きの価格だろうが
ん? 俺は税込みで¥46,800で買ったわけだが・・・
281 :
:2006/05/26(金) 00:42:57 ID:54Xnpp6A
>>280 それは、店頭価格だろうが
通販では、消費税と送料、代引き手数料を
取られるだろうが。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 01:05:11 ID:Qmxk2jjX
うちでもまだ現役のTR11が有りますよ、当時予備の同機と2台購入しました。
もう10年以上故障知らずで、海外にも数回連れて行っています。
ノイズもなくきれいに記録できますが、故障時の不安でDVD化真っ最中ですが
Hi8の120分テープが百数十本・・・
全部DVD化完了はいつのことやら・・・ 考えただけでも気が遠くなります(笑)
とりあえず全てダビングが終了するまでは故障しない事を祈るばかりです。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 01:12:39 ID:wGSf+th1
>>281 ヤフオクだって、手数料5%取られるわけだがw
GV-SX50にCCD-MC1を付けて
いまだにバイクのオンボードビデオに使ってる俺って、珍しかったんだな…
カメラがいろんな所に付けられて地面スレスレの映像も撮れるから捨てられん。
バッテリーがもう限界だけど。
DVDという選択が吉と出るか凶と出るか。
5年くらい前だろうか、CD-Rが普及したころ、「これからはMPEG1だ!」と言って必死にVHSから320x240のMPEGデータに変換しては、CD-Rに焼いていたヤツがいたなぁ。
今となって彼は、テープを捨てたことを、そして先走って行動したことを後悔していたよ。
>>282には後悔しない選択をしてほしいものだ。
286 :
282:2006/05/26(金) 01:33:38 ID:Qmxk2jjX
>>285 アドバイスありがとうです。
しかし、ダビング先のソフトメディアの選択が難問ですねぇ・・・
とりあえず予定では、DVD-Rコピー後PCで外付けHDDにダビング予定しています。
正直、DVD-Rのみでは不安ですものね。
再生ハードの製品が全く無い現状、他に大切なHi8に記録した画像を残す方法無いですものね。
他に何か、良い方法があればアドバイスお願いできればありがたいのですが・・・。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 01:56:16 ID:FrTJ3gk8
>>286 >再生ハードの製品が全く無い現状
だから、D200が4万円台で買えるというのに・・・・
しかもiLinkでDV化も出来るというのに・・・
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 08:11:04 ID:4vDfxB9u
あのなーおれはふと思ったのだが
なんでDVD化しなきゃいけないのだろうか?
一生Hi8で再生させて鑑賞してもいいじゃないか。
デジタル8を買って持ってりゃすべてOKだと思うけどね。
結局DVD化したってしょうがないような気がするのだが。
DVDも壊れる時は壊れるよ。
>>288 それはもちろんだけど
どこへいってもDVDプレイヤーがある事が多い現状では
DVDに焼いておくと、ちょっと見る時とか、なにかと便利で気軽だったりする。
大切なマスターテープはあまり使いたくないしね。
290 :
:2006/05/26(金) 11:51:16 ID:54Xnpp6A
>>288 DVDってゆーか
デジタル化すっれば、いくらでも同世代コピー作れるだろうが
ブルーレイとかHDとかにもコピー出切るから
3000年くらい先の地球が滅亡する頃まで残せるだろうが
あと
DVDでも、一番高画質のFINEでも
元のHi8より画質悪くなるから
まだHi8は捨てられないね
ハイビジョンでも、まだまだだろうね
もっと先の、1分に1テラ使うくらいのモードになるまで
捨てるのは待った方がイイね。
291 :
286:2006/05/26(金) 19:31:18 ID:Jpg3UHVC
>287
早々のご返答ありがとうございます。
先日、SONYと松下のサービスに問い合わせしたところ
「今使用してる再生機(ビデオカメラ等)が故障すれば、修理部品も無いので
Hi8は再生できなくなるし現在はもぅ再生機も発売終了してるのでねぇ・・・」
と言う回答でした。
そんなことで、慌てて今使ってるTR11が元気なうちにダビングを・・・
と言ったところです。
ところがあきらめかけていた再生機を
>>287さんに紹介いただいき
「D200」が有る、とのことでネットでぐくった所、受注生産でありました。
早々、2台予約させていただきました。
本当にアドバイスありがとうございます。
292 :
286:2006/05/26(金) 19:34:49 ID:Jpg3UHVC
それから、マスターのHi8テープは大切に保存してとりあえずDVDにコピーし
常にはDVDを再生用に使用したいと考えております。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 21:25:50 ID:BdJmIpF6
ハイビジョンhc1買って1年グライになるけど
正解だったね。今のdvは3ccdだろうが画質は
比べ様がないね。
今のHDTVはSDが本来の画質さえ出ないからね。
そのうちHDTVが出回ったら、「昔撮ったSD映像がちゃんと映る」が売りになるだろうw
ここHi8のスレじゃん!
296 :
:2006/05/26(金) 23:34:01 ID:54Xnpp6A
>>295 オマエ、不陰気をブチ壊したら右に出る物のいない
B型だろ?
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 01:39:11 ID:oILFKj3c
>>276 >>277 アドバイス有難う御座います、
参考にさせてもらいます。
それにしてもD200が約5万か・・、
中古にしても4万切る位、なかなか高いですね〜。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 17:31:17 ID:pejnzl8D
D200が生産終了になったら汗だくになりながら急いで買いそうなのがおまえら。
おれはTRV300かTRV240しか狙わないけど。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 07:57:22 ID:AfPVzToI
サムスンのHi8が安くて良いらしいね。
サムスンはデジタル8出してないの?
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:10:48 ID:7qw2Mod9
しばらく使用していなかったソニーのTR55でDVD−Rにダビングしようとしたらテープが出てこなくなった。
何度やってもテープを巻き上げているような音はすれども出てきません。
仕方なく分解して取り出そうとしたけれど、どこをどうすればよいのかも分からず途中で断念。
どなたか自力でテープを取り出す方法をご存知の方教えてください。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 10:28:11 ID:BeGpk7JN
Hi8全盛期にVHS-Cを買った友人をみんなでバカにしていたが、今になってみればあいつは勝ち組だったんだな〜。
マスターテープを再生できるデッキが普通に売ってるんだものさ。
山のようなHi8テープを前に再生機器がないオイラは、今になって余計な出費に悩まされている・・・
>>302 92年ごろ
月刊 『アニメV』(学研) で光磁気記録を採用した
業務用LDレコーダーの紹介記事があって
「デッキ一台400マソ円!」 「生ディスク1枚15マソ円!!!」
の説明読んだときは、2〜3年ほどで家庭用デッキが廉価に登場してくれれば
テープメディアの煩わしさから解放されると期待したのにケキョーク
DVD−RWレコの登場まで放置プレイ喰らってもうたorz・・・。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:17:05 ID:UQH7Nn9O
DVとHi8で民俗芸能の記録ビデオを撮りましたが、DVにはAT社の外付けマイクを
つけていたのにもかかわらず、関係者の誰もが内蔵マイクで録ったHi8の音の方
が本物の笛の音に近いと感じた。Hi8のアナログHifi音源がDVのデジタル音声に
比べて完全に劣っているとはとても思えない。ましてやHDカムの圧縮音声では
Hi8の音より劣るのでは・・・?
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 08:23:22 ID:1HP3CJYc
>>306 音場感はどうだった?
音質だけではダメ
Hi8とDVの機種名は?
アナログが良いかデジタルが良いかよりも
手前の段階で
音が良いのか音が悪いのかという分類がある
アナログであるかデジタルであるかよりも
音質に対してどの程度の設計製造をしているのかが重要
周波数特性は DV(48k)>AFMステレオ>Hi8 PCM(32k非直線) なんだよね。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:54:09 ID:F7QwXidf
CCD-TF1 約15年物ですが
バッテリーが買った当初から全然だめで
そのうち直電しかきかなくなりました。
今新しいバッテリー買ったら復活しますか?
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:06:57 ID:YQaQMGI0
昔のVHS-CやVideo8から、DVや後期Hi8に買い換えてがっかりすることは、
・感度の低さに非常に驚く
・広角が足りなくて驚く
・画像の歪みやレンズフレアに驚く
・スイッチやモータの音をマイクが拾うことに驚く
・マニュアルフォーカスの遅さに驚く
・重量バランスが悪くて右に倒れる
なんか同意できるようなできんような。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 19:03:01 ID:9Tuk4sqB
>>307 音場感もHi8の方が上でしたね。CDとLPの比較と同じように「デジタルは音場感がいい」という触れ込みが雑誌等に載って洗脳されたけど、今落ち着いて比較してみると同じフィールドレコーディングのLPとCDでは断然LPの方が音が良いのと同じ現象のようです。
>>313 うっそー。Hi8の音のどこが良い訳?
DVの音声、12bitモードで録音したんじゃ無いでしょうね?
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:01:51 ID:tySBNDKP
早く買っとけよ
CCD−TRV116こそが
最高のNS機ではあるがな
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 04:39:56 ID:jW3F9AUb
将来的には8ミリビデオはなくなるんでしょうな
さんざっぱら家族の素敵な思い出を
きれいに残しましょう、ってな売り文句を
並べておいて、息子or娘の結婚式のころには
再生できません、って商売はどうかと思うね。
久々に再生しようと思ったら、2台あるHi8のカメラが両方とも電源入らず。
同じ環境でより長く保管しているVHSフルカセットカメラは異常なし。
2万円くらいで再生できる据置デッキみたいなのを出してほしいよね。
ビデオウォークマンはデジタル8が無駄だし、使いづらい。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 13:27:05 ID:q1i8C3Cv
>>319 今だと
「撮影するつもりもないのに5万円近く出してビデオカメラタイプを
買わされる」
からね。。。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 18:38:55 ID:FfdYx2jS
この頃DVと一緒にHi8も集まってきてるけど、メタルパッケージのコンデンサーが抜けてたり、抵抗だったりヒューズだったりと、ライトメンテで直るものが多いです
ソニーさんは数売れてるせいでしょうが、出てくるのは殆ど動かないものですね
リチューム電池タイプの物だけしか集めてないけど、そんな感じ
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 17:14:30 ID:Zxtf3X5X
物置のCCD-V8を出してみた。これは2台目であまり使用していないのだが当然
バッテリーはダウンしてて充電できない。
でもACで動いた。早速ニッスイを利用して電池を作る。いやー、肩乗せは
画面が安定する。これくらいの大きさでFX1の新型を出してくれれば買うね。
323 :
D8:2006/08/05(土) 09:26:26 ID:aV1jEaZT
昔撮った8mm,Hi8 70本をTRV240で2年前にDVDに直接ダビング、最近はDivXに変換を行いました。
この2回の作業の中で気付いた事です。8mm,Hi8のソースともHi8のデッキで再生するよりもDigital8(TRV240)で再生する方が遥かに綺麗です。
一方、Digital8でのHi8の再生では多くのテープ(MP)の一部箇所でパルスノイズのようなノイズが発生します。
ノイズが出た場合には、段々ノイズが増えて行き、最後再生が止まったり、暫くするとまた元に戻ったりと症状は色々です。
ただし一旦停止して再生すると100%ノイズが出ません。(その後再度出ても一旦停止すればokです。)これって原因や対策って分かりませんか?TRV240固体の問題?Digital8の問題?テープの問題?録画した時のカメラの問題?何方か教えていただけると助かります。
燃料投下したいわけじゃないんですがHi8テープとDVD-Rって、どっちが長持ちするんでしょうか。
(一概に比較できないとは思うんですが)10年前に焼いたCD-Rが、メーカー推奨の保存環境でも
3〜4割のディスクが読み取りエラーでファイルが読めません。
ディスクも焼きドライブもメーカー色々です。
DVD-Rは、ドライブもディスクも初期の製品よりは安定しているとは思うんですが、10年後にCD-R
に近い事になるならDVD-Rに変換するのって意味ないですよね。
Hi8テープが数百本あるのでどうしようかと迷っています。まいったなあ。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 13:15:02 ID:/eKBSYTD
dvd-rに何を要求しているの?
とってすぐコピーして、オリジナルは封印して日の当たらない冷暗所(湿度なし)のところに置けば10年は持つけど、普通の管理でなおかつオリジナルをそのまま再生してたら、傷の問題で1年くらいでパーでない
とにかくコピーを持っていない限り安定もくそも無い
Hi8は錆の問題あるけど、縁だからね
ヘッド壊す気になれば、再生自体は出来る
ただ、Hi8事態が廃な規格で無くなるのは確定している(デジ8の失敗が痛かった)ので、それ自体も問題
年数がいった機械はチップヒューズは切れてるは、フレキは切れるは、コンデンサーはとぶは、ゴム輪が伸びてるはと、壊れるところに暇がありません
今のところは、DVに焼きなおすことをお勧めします
PCがある程度使えるのであれば、デジ8経由で1394出力してハードディスクに入れて、ハードディスクをそのまま違うハードディスクにコピーして保存というのも手かな
私はいまさらながらHi8には待ってます
キャノンのLX1修理して使えるやこれってなもんで増えてます
しかし、キャノン部は壊れないのに、OEM供給のソニー部がよくよく壊れる
当時のキャノン力無かったからしょうがないんだけど、なんとも残念
GV-SX50使ってる人いますか?
チューナーが欲しいんですが、型番を教えてもらえないでしょうか?
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 15:23:18 ID:DTb52Ypx
>>326 とりあえずDVD-Rを2枚作って、1枚を再生用、もう1枚を保存用にするのが
現実的かな。
Hi8はテープより先に再生環境が消滅しそうだし…
昔録画したVideo8/Hi8の再生環境維持のためにGV-D200が欲しいorz
>>313-314に遅レス
最近まで使ってたCCD-TR3000なんかは割と良い音でしたよ。TR1はダメでしたが・・・。
DVの音が理論上いくら綺麗でも、結局マイク次第では無かろうかと。
音場にこだわるなら外部マイクを使うぐらいの気合が必要です。
先日、ひさしぶりにTRV126で撮影したところ、
再生映像のしたのほうに、ザーザーとノイズが入ってました。
映像もなんとなく、ゆらゆら揺れてる状態。
これはヘッドクリーニングをすれば直るものでしょうか?
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 08:40:56 ID:tEnxUxWx
D200、5台ほど確保しとけば当分の間は安心だな
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 21:41:52 ID:Cc2YYMAX
久々に(10年ぶり?)FUJIX Hi8、FS-1の電源入れてみた
当時の子供たちの姿が見れて感激!
と思ってたら、画面に横しまが‥
ヘッドが汚れてると思い、クリーニングカセット買ってきた
ダメだ‥治らない‥orz
そのうち画面に異常を知らせる赤点滅が。
テープは全く動かなくなったよ
今更、再生機を買う余裕ない(失業ビンボ-)
諦めますた(涙)
>>332 今すぐにとは言わないから、早めに電器屋とかのダビングサービス
使ってDVDとかに残しておきなって。子供のためにもさ。
#って、10年以上前に撮影した物だと、子供ももう結構な年齢か(^^;
334 :
332:2006/08/10(木) 23:03:20 ID:Cc2YYMAX
>>333 ありがとう。
子供は高校生になりました。
タイムカプセルのような感覚で、
いつか見せてあげよう
と思ってたら‥orz
なかなかダビングしてくれる店も見当たらなくて‥
でも、探してみます!
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 15:51:53 ID:Y+D+BpV8
337 :
332:2006/08/11(金) 21:03:38 ID:JWrRrHk9
>>336 おぉ〜!ありがとう。
こんなのがあったんですね。
全部は無理だけど、厳選してやってもらおうかな
どうもありがとう
338 :
名無し:2006/08/12(土) 11:14:19 ID:f71+0ZUo
>>332 子供の映像って訳じゃないけど、タイムカプセルってのは
同感、良い表現だよね。でも、おいら今、それがどこに埋め
たか判らない状況のようなもの。写せるハードが無い・・・。
336のサービス、13〜14本あったらGV-D200が買えちゃう
ってのが微妙だ。
339 :
カズ:2006/08/13(日) 21:05:36 ID:ZW+5IxMC
あの
NS9000を使ってます
リモコンのメーカーテレビ設定のやりかたがわかりません。
説明書を紛失してしてしまいました。
どなたかご存知の方 御教授おねがいします。
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 02:09:42 ID:RDrUwbiy
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 02:38:06 ID:GviltHbI
CCD−V800使いの漏れが来ましたお
ところで8_→DVD化する時、やはりDVD−RW使うの?
DVD−RはRWより耐久性低いの?
DVD−Rの方が1回きりだからRWより強いと勝手に思っていた板のだが・・・
HDD化も考えたが、これとて、クラッシュの危険性が高い訳だが・・・
それにしてもメーカーは規格変え杉!昔撮り貯めた350本のテープのダビングは手間
掛かり杉! 規格を起こしたらせめて50年は生産しる!と言いたい
漏れもV800使ってた。最近見てみようと思ったら電源が入らなくなってた。
強欲な漏れはデータコード(撮影日時)を画面に出さずに残す方法はないかとも
考えたのだが、手動でメモするしかないか…。
漏れも500本近くて、一部はPCでHDD化したんだが、レートを欲張ってすぐに満杯。
やっぱり家電のHDDレコーダーでお手軽にDVD化するのが良さそう。
規格を起こしたら50年はやるってーの賛成。いやせめて再生機だけでもいい。
再生機はSタンの付くCCD-TRV116が最終決定版だよ。なーに、モノラル音声でも
気にするな。LRマイクの位置は
ほとんどくっつているからステレオ
でもモノラルでも同じ感覚だよ。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 16:25:32 ID:EdLwzk5X
アメリカで売ってるデジタル8もの凄い勢いで在庫が無くなっているけどお前等のせい?
俺のDigital8を
346 :
D8:2006/08/18(金) 19:53:09 ID:y96kY+CM
アメリカのDigital8ってDCR-TRV265ってやつ?
これD8専用機で8mmもHi8も再生できないっしょ!
こんなもん日本で必要なの?アメリカはD8専用のユーザが結構いるみたいだが。。。
TR2000の新品2台持ってるYO!
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 22:58:59 ID:OjfbeJQn
>>347 新品でも自然故障するぞ
ヤフオクで新品の業務用ビデオを買ったが
電源が入らんかった。
>>348 民生機は大丈夫だYO!
昔8万5千円と6万円で購入したけど、DVが出たり
忙しくなったりしてそのまま使わず終い。今は観賞用
としてショーケースに入れている。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 03:49:31 ID:NzbgsuwD
50本×2時間くらい撮影に使用したそこそこくたびれたTR-3000と、それで撮影
した50本ほどのHi8のテープがあるんですが、そろそろHDDレコーダに移して
おこうと思いす。
そこでおたずねしたいのですが、コピー時の画質の低下を最小限に抑えるた
めには、撮った機器(TR-3000)で再生するのが良いのか、それともGV-D200
を購入してそれで再生してコピーした方が良いのでしょうか? D200の方が
画像が安定するとか、i-linkだと作業がはかどる(HDDレコーダはWoooなので
連携できないのかもしれませんが)などのメリットがあるのなら、思い切って
買ってしまおうと思います。
あと、買うとしたら、おすすめの安い店はありますか? 買うなら楽天の最安の
ところで買おうと思っていますが。
マニア流はD200にIリンク。
HI8XR録画はTRV95KからDVDレコ。
モノラルにこだわらないならTRV116からDVDレコ。
デジタル処理が最先端だから俺が最も注目する。
D200の開発年次が2001年より前なら
DCR−TRV240KにIリンクが最高峰かもしれない。
俺の近況。
生産中止になったソニーのハイ8HGテープを
安い所から優先して買い集めてる日々。
ME蒸着より色つきがいいのがHGの良い所。
大事なアニメの録画には最適だよ。
ME蒸着も値崩れしてるし当分は収集に追われるな...
黒いプラケースに入ったHI8Masterの目撃情報が欲しいんだけど
あれ無いよね。本州での発見はもう無理かとおもた。
あとは九州、北海道、沖縄、離島とかの田舎にしかもう残ってなさそうだ。
>>353 Hi8Masterは希少性が高いから情報なんて知ってても言わないと思われw
はっきりと!
I県K市、私鉄N駅の近くの電器店
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:21:19 ID:lQxai+CM
CCD-V800を使ってたけどEVW-300かBCCがほしかったな。
ソニーTRV240をお持ちの住人もいらっしゃるようなので質問させて下さい。
TRV240を知人から貰ったのですが、添付のピクセラというソフト&USBの
使い勝手が良くありません。何かお勧めのソフトが有れば教えて下さい。
できればiLINKで取り込めると良いのですが。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 16:08:16 ID:0lkQWiaB
Hi8Masterは何本か使ったがそんなに良くなかったと思われ。
主に業務用のMPをハコで買って使ってた。画質は同じだけどドロップアウトが
少ない。まだ2箱ばかり残ってる。
362 :
359:2006/09/09(土) 00:21:45 ID:dByaZ81m
明日明後日と家族で一泊の旅行に行って来ます。TRV240K持って(w
>>362 ここ一番の撮影ならHi8Master使っとけ。
久しぶりに(8年ぶりくらい)押入れから引っ張り出して
スイッチを入れたんだが
完全に死亡していた。
当然か
365 :
362:2006/09/11(月) 12:03:12 ID:v8qSlRW4
>>363 d
結局時間無くてヤマダで三本1000円のMP買ってしまいました。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 03:11:23 ID:hf6HEFl+
GV-D200買いますた
メカには異常がなく出力基板が壊れたと思われるNS9000と、テープがなかなか
出てこない(抵抗値の変動で誤動作するフタの操作部はフレキを外した)S2500、
それとも、新しいD200。どれにお金を使うべきでしょうか。
カメラは3台とも自然死。テープは数百本。さあどうしようか。
PCMはどんなデッキで再生してもザラザラ言ってるんですが…。
D200はPCM無いのねん?
京セラのOEMカメラはどこに修理出せば良いのでつか?
368 :
350:2006/09/23(土) 05:28:26 ID:Z/+/OOxi
ついに決心して自分もD200を買いました。
これから順次Hi8テープをDVD化しようと思います。
ところで、素人丸出しの質問で恐縮ですが、約2時間のHi8の
ビデオテープは、解像度的には、片面1層(4.7GB)のDVDに焼けば
良いですかね?
あと、DVDにする機材ですが、今手持ちの機材としては、
PC(i-linkあり)+DVDドライブと、DVD&HDDレコーダ(Wooo)の2種類
があります。
DVD化する方法として、PCを使ってi-linkで読み込み、DVD1枚(4.7GB)
に焼くという方法が考えられます(方法1)。
DVD&HDDレコーダを使ってDVDにする場合は、D200からi-linkで
ダビングできないので、一旦アナログ接続でHDDにダビングしてから、
その後DVDにダビングすることになります。DVD&HDDレコーダの記録
モードは、片面1層のDVDで1時間録画できる「XP」、2時間録画できる「SP」、
4時間録画できる「LP」があり、また、適当に画質調整してDVDの空き容量
(4.7GB)ぴったしに納めてくれる「FP」があります。
このレコーダーを使って2時間+αのHi8のビデオテープをDVDにする
ときは、まず最初に最高画質のXPでHDDにダビングし、このままでは
DVD1枚に収まらないので、次にこれをFPでDVDの容量にぴったりあわせて
DVDにダビングする、という手順が考えられす。この場合、2回エンコードする
ことになります(方法2)
エンコードの回数を1回にするためには最初にLPでHDDにダビングして、
それをそのままDVDに焼くという方法があります(方法3)。この場合DVDは
約半分使い余すことになります(LPは4時間録画できるので)。
ここで質問ですが、画質的には(1)がたぶん一番良いのではないかと
思いますが、順序は(1)>(2)>(3)ですかね? それとも、エンコードの
回数が効いて(1)>(3)>(2)ですかね?
DVDのLPモードって大きくわけて2つあります。
・画素数を落とすもの 360X480(ハーフD1解像度)など
・落とさないもの 720X480(D1解像度)
落とさないもののほうは動きのある部分でノイズが多くて解像度はあっても、よい画質とはいえません。(WOOOの新しい機種にあります)落とすほうはHi8の解像度以下になります。(これまではこちらが多いです)
で、どれがいいかというと1は使うエンコードソフトによって違いがあるんで、1と2のどっちがいいかはなんともいえません。よいエンコードソフトなら1でしょうね。ソフトの種類・バージョン・設定で差があります。
370 :
350:2006/09/24(日) 17:03:07 ID:TJB+xi90
ご回答ありがとうございます。
LPの解像度の件ですが、Wooo(500D)の説明書を見ても、SVHS相当としか
書いて無くて、数値での解像度の記述は見あたりませんでした。これは
解像度を落とさない方だと考えればよいですかね?
(1)が良いか(2)が良いかは、どの段階でAD変換した方が良いかと最初考え
まして、D200内でデジタル化してしまった方が良いかな、と思った訳なので
すが、一旦デジタルにしても、確かに画質はその後のエンコードソフト次第
ですよね。
ソフトはDVDドライブのオマケで付いてきたMovieWriter4.7SEです。
とりあえず試行錯誤も必要かと思い、まずはi-linkでパソコンにとりこみ、
MovieWriterの標準画質でDVDにしてみました(2時間で3.7GB)。これをDVDで
再生してみると、画面がかなりざわついた感じになりました。解像感も低いで
す。
実は以前、TR-3000からパソコンにNECのSmarVisionでキャプチャしてDVD
にしたこともあったのですが(TR-3000→アナログ接続→SmartVision→PC→
旧バージョンのMovieWriter→DVD)、こちらの方が遙かに画面は綺麗でした。
ただ、再生側にDNRとかTBCがないからかもしれませんが、わりと頻繁に横
筋の画面の乱れが生じます。このような画面の乱れはD200→i-link→PC.の
ときには見られませんでした。
とりあえず、次にD200→アナログ接続→SmartVision→PCの方法で画質を確
認してみます。
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:51:00 ID:4OzfOuuu
ヤフオクで CCD-TRV92を買いました。話題に登りませんが、気に入ってます
いつか突然止まるかな
ズーム率も30倍までですが音を録れる近くでしか撮りませんので、不満ありません
大事にします
Hi8スレ発見記念カキコ
車やバイクに積載して使ってます。
Hi8の方がテープやバッテリーの持ちが良いですし
DV式とかのデジタルタイプは振動が酷いと映像がdでしまうので使いたくないです
この間、車で林道の崖から転がり落ちた時、
友人から借りたHDVのカメラは衝撃で映像が途中で終ってしまいましたが
隣に置いていたHi8のカメラは最後まで記録しててくれました。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 13:15:23 ID:FcktnCzk
CCD-TRV92にて撮影(Stereo録音です)→HDD保存
→ DVD-Rにダビングしてます
HDDとDVD-Rの間を「高速」モードでやると Stereo でなくなる…
ひどいのは LとRのうち、R音が無音になってました
質問ですが@DVD-RってStereo録音できないのですか
A高速モードだから不可なんでしょうか?
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:27:56 ID:gJeoXhi7
>>372 >車で林道の崖から転がり落ちた時、
何メートル下に落ちたんですか?
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:49:02 ID:bHuYTkZc
一部が傷ついてるテープがあるんだけど、残りのデータを無事に取り出すためにはどうしたらいいかな
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:37:55 ID:ADzo0yCC
↑テープ屋さんって専門の修復業者みたような。検索よろ
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 13:27:50 ID:6opl06bF
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 18:59:00 ID:gs3QWnKm
運動会なのでHG無くなったーorz
ちくしょー生産終了なのにー
ME蒸着よりHG塗布の方が経年劣化による磁性帯剥離が起きにくいのにー
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:31:48 ID:eMgfiSCH
秋葉でHGハイグレード120分「家族記念日」maxell 200円しないであるけど買いかしら
>>380 ソニーのHGに価値があるんだよー
マク製はちょっと食いつけないなー、ゴメン。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:19:58 ID:wE81jwEZ
俺の部屋にあるDigital8は貴重ですか?
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:51:38 ID:Kf/HzRO8
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 14:27:04 ID:URxTsFDe
デジタル8を買ったんですが、SONYはすぐデジタル8ヤメちゃった。
PS2買ったら不良品だったから交換してもらおうと思ったら
箱から何から完全に揃ってないと修理も交換もしないといわれた。
哀しい。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 14:46:15 ID:3G4RiMSM
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 14:41:20 ID:pACbIMCq
EVW−300を2台にVX−1を3台を所有
EVW−300、1台故障、VX−1も1台故障しとった
勝手に壊れるなよボケでもヤフオクに出せば馬鹿が10万ぐらい
で買うだろ。
387 :
tt:2006/10/16(月) 11:48:50 ID:FGQGdT8H
Hi8・・もうハード自体が壊れたので、業者に頼んでDVDに焼いてもらうわ。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:17:08 ID:xaoIuyho
ど素人な質問させて下さい。
SONYのDCR-TRV310で撮り続けた物を、
DVDに保存したいのですが、本体からPCにUSBケーブルか何かを接続して
取り込んでから焼くという事でいいんでしょうか?
それとも何か他の方法があるのでしょうか?
どんな機種か分からんけど
普通に映像・音声出力が付いてるならDVD録画可能のデッキに繋いで
録画するのが一番簡単な方法
やるならHDDレコーダー(DVD録画機能付き)がやりやすいかも
>>388 本体にDV出力端子があるから、IEEE1394ケーブルでPCとつなげられるよ。
PC側にもDV端子が必要だけど無ければ拡張ボード買ってくればいいし。
あとはムービーメーカーとかでPCに取り込んでDVDに焼けばおk
デジタルでやりとりする分劣化は少ないけど手間がかかる。
>>389がお手軽だと思う。
編集しないなら
>>389が良いね
編集するなら一度PCに取り込むしかない
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:32:24 ID:56FdFNDT
俺は
Digital8から次世代DVDブルーレイに保存する!のが夢
>>391 いらない場面の切り捨て程度の編集ならPCより最近のHDDレコーダーの方が
はるかに楽ですよ
PCはCPUやメモリやHDDと不確定要素が多すぎるからね万人向けではない
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:33:17 ID:mcMnSu4r
>>389 sony 8mm Streo録画→家庭用HDD→DVD-Rへダビング
しかしこのやり方だとStreoにはならないです。主副の一方しか生かせません
DVD-Rしか使ったことありませんが,Streo音生かせる他のDVDってありますかしら
あと業者さんは8mmのstreo音をDVDで生かして焼いてくれるんですか?
>>394 ウチでは
8mm(CCD-TRV85)→DVDレコ(芝XS-57)
で、ちゃんとステレオでDVDに焼けてるよ。
396 :
395:2006/10/23(月) 01:50:53 ID:PypWBMTq
あ、DVDレコの型番間違えた
正)RD-XS57
ごめんね。
397 :
394:2006/10/23(月) 09:55:22 ID:mcMnSu4r
>>395 有難ざます。8mm→DVDでやってみます
TRV92をヤフオクで買い大満足です。文化祭などの公開演奏を撮影してます
全く記録保存の意識がない方達には,おせっかいでもCopyを差し上げます
その際,枚数が重むので,高速ダビングを使いたいのですが
すると主副のいずれかになってしまいます(涙)
昨日は室内演奏会を撮りましたが,外の方が明るく逆光になりました
前に舞台で照明あびて白焼けした顔を逆光補正してさらに変なことにしたミスがあり
その記憶で逆光補正しなかったら,全編モヤの中で,貴重なチャンスを生かせず残念です
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 15:48:41 ID:iKPCi6J7
Sonyの「画のデル8mmヘッドクリーナー」をスーパーの値引き処分で50円で買いました
ヤフオクで買ったCCD-TRV92,素晴らしいです。長持ちしてほしいなァ
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:22:53 ID:8+6868tp
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:12:37 ID:0nUUI+Z/
俺の持っているDigital8高値で売れそうだな・・・
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:39:36 ID:Ey+jGdiS
(重複質問すみません)
Sonyの8mm,CCD-TRV92を中古で買い満足しています
ヤフオク等でTRVの91〜96型を見かけますが,機能的に優劣はあるのでしょうか
光学倍率の15と20は大きな差でしょうか
素人考えでは後継機種の方が当然改良されているハズ…と思いましたが
コスト削減でレベルを下げる場合もあるようで迷っております
コメントお願いします
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 12:46:37 ID:4NmOAjTj
お初です。
8年前に買ったCCD-TRV95Kを使ってますがバッテリーが逝ってしまったようです。
大きさ以外満足しているのですが新たにバッテリー買って使い続けるかもっと小さい
のに買い換えるか迷っています。ここの皆さんならどうしますか?
ところでTRV95Kってその時一番高かったと思うんですが子供の出産祝いで勢いに任せて
ろくに調べもせず買ったんですが今振り返ってみても良い機種なんですかね?
しかし純正バッテリー高杉。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:05:46 ID:XiiK0NX3
@↑ 純正でなく相当品ヤフオクで安いよ
Victor機用に10ヶ月前に買ったが問題ないよ
Asonyの「Hi8master」tape 120min 一本 \2300 は買いですか
同じくsony Hi8の HG もふつうに売ってるが希少価値ありますか?
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 22:55:08 ID:ExApwP6I
ハードオフでDigital8が35000円で売ってた
ソニーのHi8MasterとHGはもう生産されてないよ。
市場に残ってる分だけで終わる。
ME蒸着もいつ消えてもおかしくないね。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 19:37:56 ID:s9osdej8
>>407 有難うございます。TRV92はHi8撮影だと通常のHi8より水平解像度が一割減と取説にあります
それでも高級tape使うメリットありますか
SonyのME蒸着やHi8のHG はまだ近所でふつうに買えるのです
素晴らしい使用感を語って下さいませ
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:08:07 ID:LdFakE/u
GV-D800購入記念
通常価格ではさすがに高い。
在庫処分特価を狙うが吉。
半額になれば500円以下。
みんな在庫処分特価狙いだよ。
安くなったらとにかく急いで買い占めろ。
まああせるな。安くなってからが勝負だぜ。
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 08:54:56 ID:u1NmFKVy
>>410-411 在庫8mm tape はどこに流れていきますかね〜
新機種に乗り換えた人たちが放出してくれたら買えますね
ME Masterって流通量そんなに多くもなかったんでしょうね…海外の安く入らないかな?
取り敢えずMEを1本だけ買い、何回も重ね撮りして
その都度DVDに焼き写して延命するが吉。
そして安くなった時に一気に買い占め。
これがベストの戦法だと思っているよ。
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 12:58:45 ID:+lSgg6zk
久しぶりにHi8デッキ、NS9000を引っ張り出してきて
録りためていたテープのディスク化でもしようと再生したところ
テレビ画面右下に”ステレオ”の文字がたまに出てくるので
その部分を巻き戻すと表示されていないのでテープには記録されて
いないのです。モニター出力ならと思い裏面を確認したらライン
1、2しかなくどちらでやっても出てきてしまいます。
デッキ本体で操作すれば非表示にすることは出来るのでしょうか?
特に本編からCMになるときに出ます。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:32:37 ID:DaVsHnNW
秋葉が近いんでTape探し回ってるが,店頭にあるのはSonyのHi8,アルバムってヤツだね
それすら,もう置いてない方が主だよ。少し外れにはメヒコ製(JVC)の50円切るのあるが手出せない
高級クラスは秋葉からは消えてる。街の電気屋は姿を消した
Tapeはいずこへ…
田舎はまだある。
ソニーHGとMEの牙城必ず守りたい。
安くなれば速攻で買い占める準備はいつでもOKさ。
アキバヲタvs田舎ヲタのズッコケテープ争奪戦w
今は純国産HGなどを見つけるのは難しい。
大抵の物は組立が日本でテープは米国とか。
テープは米国の3Mとかが下請けで作っていそう。
こだわり派には3M製のテープなんてありえないだろうな。
純国産品HGは田舎でも見つけるのがとても難しい。
20年ぐらい前はVHSのテープ比較で3Mの評価はかなり良くて、以来3Mのテープは良い印象なんだが
今は違うのか?
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 00:35:49 ID:H6IncQ8Y
Tapeの処分叩き売りはもう終わったのではないかの
8mmの魅力についていろいろ聞かせて下さいな
被写体はみなさん,じゅんたくに間にあってるかの
おれセクハラみたいの撮らねけど,やっぱきれいな女を写したいな
>414
エディットモードにすれば「ステレオ」って出ないよ。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:52:08 ID:FOCGu4HU
>>421 ありがとうございます、早速ためしてみます!
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 01:18:29 ID:+Ni+byzP
CCD-TR55で撮り貯めたテープを、長期保存のためにPCに取り込んでおこうとしています。
TR55はすでに動作しないので、GV-D200とPCを使う予定です。
PCへの取り込みは、i-Linkでのデジタル取り込みか、アナログ出力のキャプチャーカードで
の取り込みのどちらかになるとおもうのですが、i-Linkで取り込む際に使用する
ソフトウェアのお勧めはありますでしょうか?
i-LinkのデータをAVIにするだけなら、マイクロソフトの無料ソフトでも良いのでしょうか?
お教えください。
よろしくお願いいたします。
再生用のHi8の中古ヤフオクで入手して
アイオーデータのGV−MVP/IDVでキャプチャーしろ。
D200は高い買い物だよ。もっと安く済ませとけ。
GV−MVP/IDVのほうが2003.12月製の最新型
だからキャプ性能は抜群だよ。悪いことは言わないからさ
425 :
423:2006/12/03(日) 23:31:30 ID:qFOigZzO
>>424 お返事、ありがとうございました。
残念ながら、GV-D200は購入済みでございます・・
#中古品の中古具合が怖かったので。
GV-D200から先を、アナログで行くか、デジタルで行くかなのですが、
アナログの方は、ある程度、想像がつくのですが、デジタルがさっぱり
なので、お教えを請いにきたしだいです。
ミニDV化したらどうだ?メチャ簡単で最高に綺麗。
D200のIリンク端子→DCR−HC46のIリンク端子。
Iリンクケーブルでお互いを繋ぐんだぞ。4ピン-4ピンね。
HC46の方で録画してミニDV化。簡単だろ。
俺はこの方法を考案中。まあ、参考にしといてよ。
427 :
423:2006/12/04(月) 00:19:43 ID:ZIQAV5fb
>>426 新しい案をありがとうございました。
GV-D200からi-LINK経由でDV録画機ということですね。
素人にとってはやっかいな、デコード・エンコードの調整を
機器にお任せにできて、簡単に品質維持できそうですね。
簡単確実最高だよw
CCD-V700を修理しようと思い、参考になるような修理サイトを探していますが
なかなか見つかりません。
どこかご存知の方いませんか?
>>429 Google検索してトップに来る所はもう見てるんだよね?
431 :
429:2006/12/05(火) 21:49:56 ID:iR5voS17
>>430 はい、そこは見ました。
と言うかあそこしか見つかりませんでした。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:08:28 ID:AoRgCVYE
>>432 私も同じようにHi8をデジタル化しています。
準備したものはDigital8のビデオTRV310K(ハードオフで3万円)
ビデオキャプチャGV-MPV/RX3
310KからDV取り込みと、RX3のS端子3D分離TBC取り込みを比較すると
310KからDVで取り込んだ方が細かい所も描写され、綺麗でした。
PC側は安いIO-DATAのIEEE1394カード
ソフトはcanopus超編2でcanopusDV codec使っています。
別に超編2にこだわら無ければIrisDV codec入れてAria61あたりの
フリーソフトでAVIを作成し、TMPEGEnc Xpress4.0で2pasVBR
オーサリングはTMA2.0でやっています。
そこそこ見れますよ
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:10:36 ID:AoRgCVYE
↑のは423宛でした・・・
Hi8をパナDVDレコのS端子にさして録画が最も簡単w
>>434 なぜパナレコ?レコのことはどこもほとんど同じと思って
あまり気にしてなかったけど、パナレコが特別優れてるとかあるの?
↑コイツめんどくせー
>>436 だってボーナスもらったらダビング用にレコ買おうと思ってて、
>>434みたいな書き方してたら気になるじゃん。
438 :
423:2006/12/09(土) 01:33:08 ID:JQxIMxZj
>>432 ありがとうございました。
i-Linkからの取り込みについては、超篇2とか、
Premierなどの評価版をダウンロードして試してみます。
それと、知り合いからDVカメラかDVDレコーダも
借りてみて比較してみます。
ここで伺うまで、取り込みようのソフトウェアの
見当がつかなかったのですが、皆様ありがとうございました。
439 :
432:2006/12/10(日) 01:41:31 ID:UWiszWFK
>>423 Premierの評価版にはcodec付いてこないと思った
製品版には付いてくるのかは?だが
Iris codecいれてMSDVを書き換えることをお勧めします
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 18:42:59 ID:OCEY1uoX
上にも書いてあったがもう8mmのテープを新たに買う必要ないかも。
1本高級グレードあったら、それをDVDなりHDDにダビングして
使い回せばよいのね。
ヤフオクで買った安い普及機でも、デジタルカメラの画像は素晴らしい。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 10:41:49 ID:lAC6sz56
ローカルな質問なんですが、秋葉でHi8カメラ及びアクセサリー等が豊富な店はありますか?
破損してしまったSC55のAC接続コードだけを安く入手したいのですが・・。
ご存知の方教えて下さい。
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 13:11:00 ID:4aYJu21S
>>439 IrisDV(dvsd)インストールしても、PremiereではIrisの設定通り機能しないよ。
レンダリング画質も劣化が顕著だし、PremiereでレンダリングしてもIrisのアルゴリズムは使われてない。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 15:55:01 ID:qb+Wpm/h
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 12:30:30 ID:ieSORMt2
ムービーメーカーを使ってDVカメラからPCに取り込みを考えています。
HDD内に大量に取り込んで必要なときだけ必要なwmvをDVD化するという使い方をしたいんだけど
取り込み設定は「高画質ビデオ(大)」で良いでしょうか?
「高画質ビデオ(NTSC)」だとDVDの規格と合うらしいのですが
「高画質ビデオ(NTSC)」を使うとwmvの両端に黒い帯が出来てしまいます。
「高画質ビデオ(大)」だと帯は出来ないので
これが適当かと思ったのですが・・・どうでしょうか?
どなたかご指南お願いします。
445 :
439:2006/12/16(土) 08:41:18 ID:hgdTRHFC
>>442 ということは、Premiereはだめだめって訳ね
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 22:21:21 ID:4XSY5Tbs
DVDやHDレコにダビングする際、ビデオスタピライザーとか使ったほうがいいんですかね?
あれってコピガ回避のためだけに使われてるのかな・・?
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 00:29:33 ID:zD6MONvl
>>446 不要
アナログビデオならジッター低減の効果はある
a
質問です。
8mmカメラからIEEE1394でPCにDVに変換しながら転送した場合にできた
DV-AVIのファイルは日付け情報も8mmテープの日付け情報が引き継がれる
のでしょうか?
D200では8mmの日付情報は読めなかったと思う。
俺もデータ引き継がれたら便利だと思ったが、対応している機種はないと思う。
そのため漏れは1本のテープを3回ダビングしたよ。
1回目はD200で高ビットレートダビング(観賞用)。
2回目はTR-3000で日付表示したまま低ビットレートダビング。
3回目もTR-3000で時間表示したまま低ビットレートダビング。
時間はかかるし、2本目3本目はあとで見返すことが全く無い可能性もあるけど、
将来撮影日時が気になることもあるかもしれないので、とりあえず保存することに
した。
450
>451
やはり。その方法しかないですね。
俺もいろんな撮影テープがあるんで、日付データの引継ぎは必要
だったんですが、画面表示ありと画面表示なしの2出力が出せる
EV-S2500で再生して、同時に外部録画しようかと思っていましたが、
そんな矢先にS2500が4度目くらいの故障。
前回修理に出して全メカを交換して、数時間も使ってないのにスレ
ッディングで失敗する状態。もう修理代だけで20万近いです。
で、EVO(業務用Hi8、家庭用のデータコードは読めない)は修理終
了とか言われたので、NS9000を修理しました。
NS9000は画面表示のあり・なし、の2出力は同時に出ないんですね。
本数も多くて泣きそう。
453 :
449:2006/12/21(木) 11:31:08 ID:h4jNsmLe
高ビットレートでダビングとはどういうことですか?DV-AVIファイルじゃないのですか?
454 :
451:2006/12/21(木) 13:49:44 ID:LWadi2NB
>>453 たぶん編集はもうしないだろうと思ってMPEGに変換しました。
高ビットレートって言っても、相対的な話で、決して高くないです。
VBRの平均4.5Mbps。2時間のHi8テープが1枚のDVDに入れば
良いかなって。実際にはHDD(RAID1の外付けドライブ)に入れた
まま保管し、DVDに焼くつもりはありませんが。
あと、MPEG変換は、D200やTR-3000のS端子出力からスマビの
ハードエンコで行いました。DV出力からMovieWriterで取り込んで、
同程度のビットレートでMPEG化したときより、結果的にきれいだっ
たので。
455 :
449:2006/12/21(木) 14:40:36 ID:h4jNsmLe
S端子出力でってことは、IEEE1394でキャプチャーはやれないんですか?
僕がやりたいことは
8ミリ(IEEE1394) ---> PC(DV-AVI type2でキャプチャー)
DV-AVIをdvdateで日付けを入れる。
です。
8ミリから取り込んだDV-AVIには日付情報が入っていないかどうかが知りたかった
んです。もしだめなら、S端子に接続して8ミリ側で日付情報を画面に表示させる
しかないけど。
456 :
451:2006/12/21(木) 17:03:51 ID:LWadi2NB
>>455 「DV出力からMovieWriterで取り込んで」ってのが「IEEE1394でキャプチャー」
のことです。
そのようにして取り込んだDV-AVIファイルに日付情報が入っているかいない
か、直接確認してはいませんが、根本的に、450さんが言うように、D200では
8mmの日付/時間情報は読めないので(データ表示はDigital8のときの機能で、
実際本体のボタンを押しても表示されない)、当然、DV-AVIに入っていないと
思います。入っているとしたらダビング作業した日の日付じゃないかな。
お使いの8mmカメラが何なのか分かりませんし、分かってもどっちみちその仕
様は分かりませんが、Digital8のカメラでしたらD200と同じ結果じゃないでしょうか?
いろいろ情報いただきありがとうございます。
日付情報はあきらめることにしました。
とりあえぜ、冬休み中にDV-AVIで取り込むつもりで日付けはファイル名にしておこうと思います。
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:01:34 ID:3bn2PLy8
すみません。初心者なのですが教えて下さい。
先日EVO-9850を手に入れたのですが、TAPEを入れて再生しようとすると
Error-20が表示されてしまいます。
これは故障なのでしょうか?
自分なりに検索してみたのですがわかりませんでした。
どうかよろしくお願い致します。。
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 02:36:20 ID:WFt2JFF8
agetemiru
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 21:58:51 ID:CGYTLTcK
8ミリから買い替えを考えているのですが。だいたい電器屋にテープが置いていないもなぁ。今日、買いに行ったらソニーのAlbumというMPの3本セットしか売っていない。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 22:14:48 ID:GTRaK9aI
agetemiru
462 :
出品者本人:2007/01/13(土) 05:31:32 ID:NcUJxvje
ソニーの白黒ファインダーがいかれたので、ハードオフで
2600ぇんのジャンクから移植しようと思ったら、それも
ファインダーだけ壊れてた。。。orz
sage
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 16:37:51 ID:oi4KYjlB
ブラウン管式のファインダーはすぐに駄目になるね。
466 :
北星:2007/01/29(月) 21:42:55 ID:SnbN+TDP
SONYのHi8ビデオカメラCCD−TR900で撮影したテープをDVDにダビングしたいのですがTR900は壊れてました。
そこでHi8再生機を購入したいのですが問題はTR900のデータコード機能(再生映像に日付表示、時刻表示、表示なしのいずれか選べる)です。
たしかわりとすぐにバッテリーやデータコードの仕組みが変わったと記憶してますが定かではありません。
ぜひ日付なども表示してダビングしたいのでTR900と同じデータコード機能を持ちバッテリーも同じ機種を教えてください。
あげたりさげたり忙しいな
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:11:02 ID:TCXandHo
中古でDigital8のハンディカム買ってきた・・・
これでウチの8ミリテープたちも何とかDVD化出来そう
>>466 うーん、データコード変わったっけ?バッテリーは確かに変わったけど
バッテリーが同じでデータコード付いてるのはTR1000とかTR2000じゃなかったかな
もう見てないかもしれないけどorz
469 :
北星:2007/02/11(日) 11:58:35 ID:gR3Bd17Z
>>468 お返事ありがとうございます。
TR705ではTR900のデータコード表示できるかな?。
CCD-TR705はTC記録やデータコード機能は非搭載ですね。
この当時のカメラって、現在売られている(SD画質の)家庭用ビデオカメラより良かったですよね。
TR900、1000はデータコード(撮影年月日、時分秒)の記録・再生と、RCタイムコードの記録のみが可能でした。
データコードが表示できるカメラはCCD-V800以降、VX1、TR900、1000、2000、3000、TR2?、TR3?などです。
ちなみにV700、V900はV800より古いので非対応。DVが出て以降のHi8の機種は分からないです。
OEMで売られていた機種も同様です。
データコード再生対応のデッキはEV-S2500、3000、NS7000、NS9000、EV-S1800?だったか。
S2500や3000では、データコード表示無しの映像と、表示(キャラ出し)した状態の出力の2系統が同時に出せます。
業務用のEVOシリーズなどでは、民生のデータコード機能は読めません。
471 :
北星:2007/02/12(月) 12:46:17 ID:T2xI7ptO
>>470 詳しい解説ありがとうございます。
さっそくヤフオクでの購入を検討しようと思います。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 13:37:05 ID:/l2lZYFM
うぉぉ
TR705、めっちゃ懐かしい!!
あれは、いいキカイだった…
アノ頃のソニーのビデオカメラは、
性能的にもシェア的にも、他を圧倒していたっけな
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:53:58 ID:0C0W0cID
俺の部屋に、
DCR-TRV225 と、 DCR-TRV620K
がある。 ぶっちゃけ2台もいらああああああああああああああん。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:27:36 ID:dRWWKW3o
ここ、Hi8のスレですけど・・・
>>470 >この当時のカメラって、現在売られている(SD画質の)家庭用ビデオカメラより良かったですよね。
人間誰しもノスタルジーに浸ることはあるが、ウソはよくない。
そんなことないからw
初めてDV規格で撮影したテープ見たとき本当に感動した。あの衝撃はハイビジョンカメラよりも大きかったな。
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 22:05:02 ID:pzmwJttr
TR705を2台持ってるけど、両方ともファインダーが死んでる。
さすが、世界のクソニー!
何年前の機種で文句言ってるんだ?氏ね
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:06:51 ID:4nV8bXaY
TR3000を使って、Hi8MEテープに記録した航空祭の映像なら・・・
と思ったけど当時のテープどこやったっけorz
>475
TR705、900、1000なんかはほんとに悪くなかった。
カメラとしてはVX1000よりVX1のほうが発色は良かった。
画質が落ちたと言われたTR1ケタシリーズでも、カメラ部分としては現在の
廉価版のDVビデオカメラよりはまともな映像が出ていた。
かなり以前に、クラッシュカメラとしてTR705をベーカムに直接つないで録画
した時のテープを最近見つけたんだけど、けっこう綺麗でしたよ。
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 15:49:23 ID:sIi0UKzf
477は精神異常者です。合掌。。。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 20:15:15 ID:PyPXg9y0
2枚目の写真、基盤が、まるで航空写真みたいだ
…合掌
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 15:05:00 ID:vIic5ZmG
Hi8をDVDにしたくてココにきたんですが、何か
DVDレコにS端子でつなぐだけでできるとゆうのを
やってみます。 d (`・ω・´)
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 20:20:03 ID:ROlB6utz
>>481 その2つのコネクターはつなぐ必要なしだよ
多分製造段階でつなぐ検査用コネクターたと思う。
485 :
484:2007/02/17(土) 20:37:32 ID:ROlB6utz
久しぶりにV700を動かしてみたら、何の問題もなく動いた。
16年位前に撮ったビデオが何の劣化もなく再生出来るのだから
凄いね。
V700は何回か修理してるけどね。
訂正 ×たと思う
○だと思う
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 22:18:30 ID:s/Yy/FWT
馬鹿か?
今、ヤフオクでVX−1が2万超えてる
25000円で落札だな。
Hi8のテープが出てきて再生させたいんですがカメラがないのでどうしたら
再生出来るかわかりません;どなたか教えてください(T−T)
>>487 知り合いにカメラを借りる。持ってる知り合いがいなければ買う
現在入手できるのはCCD-TRV126という型だけなのでググれ
価格コムで調べると安く買える店がわかる
ただこれは音声がモノラルでS端子も無いので見るだけならともかく
ダビングするなら再生機GV-D200(液晶無し)かGV-D800(液晶有り)が
ステレオでS端子付きなのでいいと思う。楽天で探すと見つかる
これらの機器はレンタルしてる店もあるらしい
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 05:11:10 ID:2FqOD6JM
その1)電気屋へ行って、素直にHi8カメラを購入する
(かつてのユーザーを見捨てないソニーはエライ! それに比べて他メーカーときたら…)
その2)カメラ屋へテープを持っていって、DVDにしてもらう
(テープの量にもよるが、一番安上がりかも)
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 03:01:51 ID:NRLcObGG
あの頃のソニーは確かにいい仕事してた。
ああ、あの頃が懐かしい。
>>488 ヤフオクでDCR−TRV240K落札するのが最も賢い。
高いD200を勧めるなんて裏があるとしか思えない。
おまえ、何か狙ってるだろ。
Hi-8のアダプターってもう
売ってないんスかね?
自分の持ってるカメラ機体も動きが悪く、
先行不安です
まさか、VHSデッキに入れて再生しようとは思ってないよね…
えっ?まずいんですか?
美味しくない
ぺっと吐き出してくれればまだしも
腹を壊してしまう可能性もある。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 18:54:02 ID:60Xm6QE5
Hi8をDVDにできたんですが、これって楽しいですね
はまりそうです、今はDVDに印刷してます、それと
ネットでもらった映画もDVDにしてる所です、、、
何か色々やりかたがあって、むずかしいけどおもしろ
いです。。。奥が深いんですね。。初めて知りました ☆(´∀` )
>>497 >ネットでもらった映画もDVDにしてる所です、、、
これは「飼ってる猫にタバコ押し付けて楽しんでます」って
書かれるのと同じくらい困惑するから、今後は書かないように。
犯行を自供しているわけですからね。
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 20:38:01 ID:Wt6ECslI
通報してみる?
>500
いいじゃん今後気を付けたら。 そういうことは人前で言わ…
じゃなくて、映画をネットでもらったり、DVDに焼いたりってのが違法になる
場合があるってことを勉強せんとね。知らない事が免罪符にならないことも。
自分でレンタル店から借りたCDをコピーするのは合法で、家族にコピーして
あげたらグレー。友達にコピーしてあげたら黒なんて、バカばかしいったらあ
りゃしない。まあ、でもネット経由で友達1000人にあげたらまずいけど…。
DVDってコピーそのものがダメなの? 詳しい方の解説キボン。
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 21:55:28 ID:N4eUNa3y
市販DVDやレンタルDVDをコピーするのは犯罪行為。
ネット経由も駄目 Winnyと同じだから
言語道断 だから 解説書必要なし
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:35:42 ID:sYzRbyB/
市販DVDやレンタルDVDを私的複製権の範囲でコピーするのは合法行為。
それでもコピープロテクトを破るのは犯罪行為。
面白い理屈でしょ?
しかし、私的複製権ならびに所有権、
そして財産権の置かれている立場については、
普通にバックアップして永久保存したいだけの
マトモなユーザは、もっともっと知り、
そして集団で権利主張すべきである。
501
>503
なるほど。 DVDの私的複製についてはずーっと疑問でした。ありがとうございます。
話は変わりますが、Hi8をDVD-Rにすることって意味があるのか疑問に感じてます。
作業してまで残そうということは、大事な撮影テープだったりすると思いますが、DVD-Rの
寿命ってどの程度なんでしょうか。大事に保管しても10年持つんでしょうか…。
先日、昨年焼いた国内メディアのDVD-Rを1mほどのところから落としてしまい、なんと運悪
く剥離して最後のほうが再生不能になってしまいました。 意外ともろいですね。
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 06:41:26 ID:OHmyCly+
>>504 DVD-Rにすることが意味あるのではなく、”デジタル化する”ことに意味がある。
デジタル化すれば、メディアを換え、その時代にふさわしい無劣化でダビングできるから。
とりあえず今はDVDメディアに保存しても良いが、それは出発点に過ぎない。
保存メディアとすればHDDやDVテープでもいいわけだ。
将来はBDやHDDVDや大容量SDカードにダビングすることもありうる。
506 :
>>497:2007/03/02(金) 16:33:52 ID:ucKwcBfj
DVDには気をつけます、それにしても色々やってたらノート
PCなので、動かないようになってきました、タコみたいに
センつないでるし、だんだん良いのが欲しくなりますね、、、
我慢〜ガマン。。削除削除インストし直しの毎日です
宝くじあたらんかな〜〜☆ (´・ω・`)
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:51:13 ID:OFE+RYiD
ここにいる方達に質問です。
シャープのVL-HL2と
VL-EL450はどちらが古い物ですか?
また、両機の決定的な違い、もしくは当時の販売年、値段などわかるかた教えてください!
508 :
北星:2007/03/08(木) 12:16:18 ID:/XF3fOsE
今ダビング中だがノイズがひどくて再生できなくなるテープがあったが巻き上げ、巻き戻しを数回繰り返したら映るようになりました。
でもやはりノイズは多いですね、再生機は2台ありでどちらで再生しても変わりませんからテープが劣化してるのでしょうか。
昔S-VHSにダビングしたのは綺麗に再生できますのでこっちをDVD化しようか?悩み中。
509 :
481:2007/03/08(木) 21:35:00 ID:f7bPvL9F
>>484 亀レスでスイマセン、アドバイスありがとうございました。
その後、すったもんだしていますのでちょっとご報告を…
1 電源を入れてみたところ、電源は入りました。
2 カメラ映像はかなり乱れていてまともに映りません。
3 デッキ部は動作しますが再生画が出ず。
と言う状況でした。
そこでニコイチ作戦で行こうかとジャンク機を1台入手しました。
その前に何度かバラして組み立てをして弄っていたら、何かの拍子にカメラ映像がきれいに映りました。
ヤッター!と喜びましたが、テープ再生は相変わらず映像が出ないのでヘッドが逝かれているのかと考え、デッキ部をジャンク機から移植してみる事にしました。
またバラしてなんとかデッキ部を交換し組み立てて、動作確認をしてみたところなんと今度は完全に沈黙状態です。
更にカメラ映像も以前みたく見られたものじゃないほど乱れていました(T_T)
ぐはっ、これじゃ前より酷くなっちゃいました○| ̄|_
何度も各コネクタの接続確認をしましたが、接続ミスはないようです。
一体何がどうなってるんだか分けわかんなくなってしまいました…
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:02:05 ID:cTnS/2O8
合掌。。。
511 :
>>497:2007/03/09(金) 19:00:46 ID:cN+l9EAj
999
>>509 何度も組みなおせば、いつかは生き返るのではないかと思うのですが。
513 :
481:2007/03/12(月) 20:28:57 ID:Oyk5x6JU
>>512 その後、何度もバラして組み立てているうちに、カメラ映像がたまに復活する時がありました。
表面実装ケミコンとリードタイプのケイミコンを100個近く交換して、それで全て交換したと
思っていたんですが(殆ど噴いていました)、ビデオ基板とシスコン?基板にあるシールドされている部分は確認していませんでした。
実は電源を入れると、微かに噴いたケミコンをコテを当てて外す時に出るあのイヤな臭いがしているような気がしていたので
もしや?と思いつつ、シールドを外してみたところ(なかなか外せなくて苦労しました)、なんとそこにもまだケミコンがありました。
しかもやはり殆ど噴いています。手持ちにもうケミコンが無いので後日入手したら交換します。
ちなみにその一つのシールドされている場所にはHICと印刷されています。
これってS-VHSなんかで映像の不具合でよく問題になるアレですね。
と言うことはカメラ映像の不具合もここと関係していたんでしょうかね?
もう一箇所のシールド部分はどんな働きをしているのか分かりませんが、テープを挿入すると「その他の異常」を示すマークが出ますので
デッキ部が動かない不具合と関係しているんでしょうか?
これでほんとに全てのケミコンが交換し終わる事になりますね。
そして直ればいいんですが…
相当重症ちゃんですね。
実装コンコンの周りのパターンが逝ってる
可能性が有るので、チェックすると良いですね。
100個も交換したのなら、直さないと不幸が来そうですな(笑
シールドは全部外して確認した方が良いね
だけど、静電気には注意した方がいいですよ。
なんでHi8のカメラはこうも故障だらけなんでしょうね。
先日、捨てる前に電源入れて見たら、20年以上前のHVC-F1、
BMC-100、BMC-500はピンピンしてました。
TR1000やV800なんて、とうの昔に故障してるのに…。
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 09:10:48 ID:MBg4W9aj
ソニーは8mmの頃から、会社が劣化してたんだね。
この時期のケミコンは液漏れしやすいんですよ・・・内部の電解液の原因とやらで
ちなみに、ソニーだけじゃなくて他社AV製品でも同じです
俺のCCD-TR650は上部操作部(自光部分)がネチャネチャ
してきた。ねんかの液体漏れか。
でも今更直す気力もないし、そもそも修理不可だろうな。
519 :
481:2007/03/20(火) 19:44:36 ID:LYE1fxWF
未交換だったケミコンを交換して動作チェックしたところ、なんとかカメラ映像は生き返りました。
しかしデッキ部が相変わらずテープの出し入れしか出来ずテープをローディングしません。
交換したケミコンの周辺のパターン切れも無いようです。
デッキ部を交換する前はとりあえず動いていたので、デッキ部に問題があるのではないかと考え
元のデッキ部に戻そうとしたら壊してしまい、動かない今のものを何とかしなくてはいけなくなりました。
そこで、デッキ部のパーツを動いていた元のものからいくつか交換してみたのですが状況は変わりませんでした。
交換してみたのは、正式名称は分かりませんがローディングモーター?、スライドスイッチ?あとうまく説明できませんが
テープを入れるとテープの底で押される3本頭のスイッチです。
あとデッキ部の裏についている基板も交換しようとしましたが、フレキシブルプリント配線を切断してしまい出来なくなりました。
この基板ってもしかしてローディングしない原因の可能性ってありますでしょうか?
その他に不具合の原因として考えられるパーツってどんなものがありますでしょうか?
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:03:50 ID:ygVhBUPS
>>519 俺のエンジニアとしてのアドバイスが役に立つかどうか分からんが・・・
素直に諦めろ このすっとこどっこい!
>>519 もう一台ジャンク品を手に入れて再チャレンジしてください。
フレキを切っちゃあおしめえよ。 ヤフオクで完動品入手が良いと思う。
ここ見つけて俺もhi8持ってたこと思い出した。
倉庫のなかでひっそりと眠るhi8ccd−tr1000発見
わくわくしながら電源オン。お、テープちゃんと再生。
調子にのって生テープ買ってきて録画。残念うつらず。
あきらめずにヘッド掃除。
やたーーー、映りました。
ちなみにテレビも1988年製ソニートリニトロン34型現役
そのころソニーに凝っていてedベータやらavアンプやら買い込んだ。
あまり使わなくなったけどみんな元気。
当時のソニーはよかった。
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 20:55:02 ID:JNDhnP0P
海外ではDVのテープなんてどこにも売ってないから
海外旅行へ行くならHi8しかないとか言われているな。
いまでも俺が海外へ行くなら全盛期の人気機種の
デッドストックを知り合いのソニー坊やの店の人に
頼んで出してもらうつもりだけど。
DVよりも大きい分耐久性があるのに、やっぱり体格が小さい日本では小さいほうが重要か。
欧米ではHi8まだ全盛?
526 :
北の人:2007/03/31(土) 21:10:18 ID:b8eKwjM4
Hi8のビデオカメラ(液晶ビューカム)半年前迄は動いていたけど電源が入らなくなって金が無くて修理出来ずに放置しています。
あ、そう
働いて修理費用を稼げば良いと思うが。
修理する気が無いから放置なんだろ?
8mmテープも捨てちゃえよ
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 08:34:43 ID:eVOEpYss
まだ売ってる?
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:49:20 ID:OYPNNcLi
やっぱアナログのほうが透けるね
>>531 116、126は特に赤外線感度がいい。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:26:02 ID:nUOS1O+m
ME蒸着で撮ったらDVと見分けがつかない高画質が得られる。
すんばらしいよー
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:30:29 ID:nUOS1O+m
浅尾○和vs126
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:33:12 ID:nUOS1O+m
○尾美和だったらME蒸着使う価値アルヨ♪
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:04:23 ID:uVVD8mz/
CCD-TRV126→Pure-D→D1入力DVDレコーダー。
Pure-D間にかませればD1まで分離できることを発見した♪
S端子が無くても決して諦めない俺に乾杯。
アナログHi8はケツの割れ目まで透かす
夏がくる。興奮してアナログ8機を保管庫から取り出した
クリーニングクロスでTRV126を拭き拭きした。〜♪
夏まで数ヶ月か・・・
春の体育祭で現場のカンを取り戻しておくか・・・
今年度用のHi8ME蒸着土曜日に買いに行くよ
やっぱあれじゃないと満足できない
すべて日本製ってところが最高だよな
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 17:23:26 ID:XOK2ta+E
アナログ機はマジで透け感度がズバ抜けてるな。もう・・や・み・つ・き
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 17:46:02 ID:wqhpWjo3
そそそ
例のHi8機だろ?尻にあるホクロまで見えるよなw
服の色とか厚みとかにも影響されるが
最後のカメラはだいぶ強化されてたのか、かなり強力だったwww
さすが回収騒ぎになった機種だけのことはある・・・
SONYバンザイ
おっ、違いが分かる?
理解してくれる人がいて嬉しいな♪
今年は透けない下着で全滅かもな。
だからこそアナログ機の透け能力が重宝される時代なのよ。
そういう点で唯一のアナログ機TRV126の存在は貴重だよ。
126がなかったら俺はとっくに廃業してた。救世主だ。まさに。
チンコも透ける?
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:52:41 ID:Ght0e6qQ
400回使えるマクセルのクリーニングテープが販売終了になったみたいよ
欲しい人は今の内に手に入れておくがよろし
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:11:18 ID:CxXGlyPq
miniDVテープは使えないんだっけ?
おいおまいら、ここは透け透けスレなのか?
もはや助能力しかアナログ所有の優位性がないからなw
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 09:08:11 ID:fHe2lcEq
そんなことないぞ!
CCD−TRV95K、85K、825Kはデジタル機より素晴らしい!
TRV126って透けるの?
あたりまえだのくらっかー
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:38:37 ID:2fbBDPk7
Hi8ME蒸着の最安値店ってエフ商会?
もっと安いとこあったら教えてよ
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 03:12:36 ID:zjTEnTNu
さっそく注文してしまったではないか。
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:43:53 ID:RLPdcjKs
アルバムHi8、通称赤8の最安値店はどこよ?
これから、8mm機で頑張ろうと思ってる自分は負け組ですか?
勝ち組確定
画の鮮やかさというか発色の良さじゃ、未だに8ミリビデオが一番じゃないか。
俺はハイエイトでなくノーマルタイプの使っているが、36インチのSDブラウン管で
見る限りでは、充分綺麗だ。
オレはccd-trv126にhi8meでバラ色さ
う〜んさいこ〜
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 09:08:11 ID:lfhgXTOd
CCD−TRV126が出てる以上ハイ8はまだまだ終わらない
こうなったら天国の天井から地獄の底まで付き合うよ
マクセルの家族記念日の性能はどうよ?
TDKのはあまりいい評価はきかないみたい
俺自身TDK使ってるけどソニー製より画は劣るね
ソニーvsマクセルではどちらが優れてるのか知りたい
衣服を透かす能力はNO1なんだけどなーHi8...
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:46:12 ID:YaI1GdVM
1280×960のアナログ機作ってよ
Hi8×4とか。
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 18:11:21 ID:FbVbOPS+
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:32:28 ID:PZ5O376n
ステレオ音声記録された古い8ミリテープを再生できる唯一のデジタル8機、それがGV−D200!
CCD−TRV126はS端子無しモノラル音声だから
再生機としてはダメダメかー
やっぱどー考えてもGV−D200しかねーな。。。
GV−D200は受注生産かーこれじゃあ
生産終了すれば無くなる時は一瞬にしてなくなるねー
今の内に保険として1台ぐらい購入しておくか。。。
ベーターマックスが生産終了した時は一瞬にして現行デッキが市場からすべて消えた。
この前例からGV−D200はおろかGV−D800までも一瞬にして消えるだろう。
今の内に手に入れておくのが最も賢い。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 02:00:44 ID:VGb3E5o+
そう一瞬だったね
SONY観も一瞬に変わった
ビクターのD−VHSデッキHM−DHX2が速攻で消えて手も足も出なかった痛い記憶がある。
そんな辛すぎる思いは2度としたくはないよ。
もう買う決心はついてる。連休明けにすぐ注文するよ。
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 02:26:36 ID:nZIof7pD
>>576 DHX2に関しては転売屋が動いて無くなるのが瞬きする暇もなかったらしい。
D200も彼らから狙われてるとのもっぱらの噂。
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 09:21:27 ID:7+OoKH91
販売店自体D200が生産終了になればすぐ引き揚げて
希少品だから安くは売れませんと言ってくるだろう。
生産終了という発表前に確保しとくのが最良な買い方。
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:15:56 ID:ZptyRNfJ
俺自身、D200の買い占めを狙っている。
生産終了後は入札が殺到するヤフオクで高く売れそうだし。
オジチャン、浅尾美和チャンの新作水着見てたら興奮しておっきしちゃったヨ
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:51:08 ID:tJRQzomY
GV−D1000もヤフオクで常に狙ってることを暴露
俺、実はデジタルビデオウォークマンマニアなんだ・・・
相当の重症なんですねこれが
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:49:21 ID:FyaOAH5a
>ビデオウォーク マンマミーヤ!
まで読んだ
D800ならうちに有るな。
壊れたらジャンクとしてヤフヲクに出そう(w
俺が1円で落札して部品取りに使うからよろ♪
マクセルのHi8記念日もしかして生産終了?
テープも組立も日本製でD8対応なのはこれだけだし
もう流通してないような少数しか残ってないみたい残念
TRV513→ビデオケーブル→GV−D200
でデジタルDV25Mbps記録!!!
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:50:55 ID:+qIogyCF
何げにTRV85K持ってます。
Hi8XRとか言う10%高い解像度を誇るので、
圧縮記録しているDVDと画質大差ないと思われます。
どれどれ、MEテープ買ってきて試してみるか。
今まで安いMPだったんで...。HGが生産中止??が悲しい。
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:32:33 ID:WKRKcCUa
デジタル8を2台持ってるのだが、
ハイビジョンビデオカメラを買ったら売りに飛ばそうかな。
俺が1円で落札して部品取りに使うからよろ♪♪
99年式Hi8XRのCCD−TRV66Kもええよ。
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:37:15 ID:A4BvsMAN
98年登場のTRV95K/85Kってのは問題になったナイトショットだね。
感度も並以上だから、この2機種は神!!
でもその頃は既にDV主流だったね。
デジ8はもっと頑張って欲しかったわ。
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:39:07 ID:A4BvsMAN
カセットの大きさ的には8ミリがちょうど良かった。
DVは小さすぎて扱いづらい・・・。
盗撮好きな奴にはたまらんと思うけど。
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:22:27 ID:ywZzmbKT
miniDVくらいでちょうどよくない?
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:38:01 ID:KW0rroLy
>>593 98頃ってまだ8ミリが過半じゃなかったか?
DV機も少なかったし。
俺の感じだと2000年以降に主流が入れ替わった気がするが
おれが最近はまっていることは
Hi8XR最終型99年式CCD−TRV66K集めに夢中
GV−D200の存在があるからD8機は集めるのやめた
運がいいと00年式のCCD−TRV66Kと巡り会える。
生産終了の直前物はおれにとってはお宝です。
CCD−TRV116はごく少数しか出回ってないな。
興味があるのは今の所これぐらいだろーか。
形的にはCCD−TR3なんかがいいね。
エヴァンゲリオンのケンスケ愛用ビデオカメラのモデル
といわれているTR3
GV−D1000もいいよ。
編集するときに大変重宝してる
GV−D200なんかとも繋げることができるのも◎
CCD-TRV85K(2台目)を使ってるんで、そろそろHDVに替えたいのだが
暗所性能を考えると踏ん切りが付かない…。
>>602 スローシャッター4の威力は脅威的だもんな
これを越えれるのはDCR−VX2000ぐらいしかねー
dvはテープ幅が細すぎて切れやすい。
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:21:34 ID:O4dSJRDM
607 :
605:2007/05/10(木) 11:33:47 ID:uC9Y/Qx5
606さん、ありがとです
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 14:21:42 ID:sgc6Q5t5
CCD-TRV95現役
しかしCCD−TRV116って本当に物が出てこないね。
お尋ね物度では最高レベルの幻のHi8機じゃね?
余裕で買えたあん時に買っておけばよかったよ・・・orz
CCD−TRV126で妥協するしかないのかな・・・orz
サムソンのはどうか?
朝鮮籍は差別されるから嫌だ
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 09:08:18 ID:t5D0qqUo
CCD−TRV66Kに栄光あれ!
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 09:20:49 ID:BkAzp6Qm
1997〜1999年までの8ハンディカムが1番面白いね
この時期に出たものは後世に残る名作ばかり
CCD−TRV20PK、CCD−TRV513K
CCD−TR280PK、CCD−TRV95K
CCD−TRV85K、CCD−TRV825K
CCD−TR290PK、CCD−TRV66K
も、もう最高レベルの完成度で2度と出ないよ・・・
オマケ:2004年、CCD−TRV116
CCD−TRV66K→Sケーブル→GV−D1000。
オレは現在こういう使い方で記録している。
ミニDV形式で残すのが最善策と思ったのでな。
TRV66Kはデッキ部が壊れたのから使っているよ。
カメラ部さえ生きてればこうしてまだまだ使える。
透け透け魔人只今参上!
1日2回GV−D200起動
Hi8からDVへのダビングを使用と思うけど、どれが一番いいと思う?
手持ちの機材。
・PC
・240k
・TR11(5年前にヘッドは交換)
・HC3
・22k
方法1 240k→22k
方法2 TR11→S端子→22k
日付データは残らなくても良い。
画質重視で考えてます。
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:19:49 ID:hoD50lhS
V−5000が4万で落札されている
1万の価値も無いのに。
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:59:58 ID:H6sOsCiA
>>617 折れだったらGV−D200買って原盤を一生見れる状態にしとく。
なんだかんだいっても原盤が1番だからね。折れなら
原盤を一生保存できる保管庫選びの方に熱中してる。
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 14:33:22 ID:8+vO8/kf
>>617 コピーなら
DCR−TRV240K→DCR−TRV22K
でいいと思うよ
>>617 最高峰の環境でダビングしたいなら
GV−D200→iLINK→GV−D1000ですね
これ以上良いダビング環境は存在しないでしょう
>>617 画質なんてあなたの主観が重要だから自分で試してみるのが一番
HC3があるのならダビングしたDVテープをHDMI出力して見てみたら?
元 Y/C分離記録(Hi8テープ)
変換1 Y/C混合(再生機)
変換2 A/D変換(DVフォーマット記録)
最低2回の変換が必要
テープの再生は240KとTR11の2つで可能(それとも新たに買い足す?)
再生機が違うと画質が変わる。(気に入らなければ自分で回路をいじる?)ディスプレイが違うと画質が変わる(調整もできる)
A/D変換について
メガピクセルDVカメラは14bitDXP、
240K,22K,D200,D1000,それにDV据置機等は10bit(たぶん)
元画像が悪けりゃ意味無いけど。(AM放送を12bitと16bitで録音比較しても…)
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:34:25 ID:ZDyJQtIB
DCR−TRV240K→iLINK→HDR−HC3(ミニDVモード)
あ、なるほど〜この組み合わせでも行けますねえ
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:03:36 ID:Tq70G54U
CCD−TRV85K美品見事落札記念age
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:41:33 ID:w069iTx1
625 おめでとう おれはTRV92 現役です
TRV92は7ルクス
TRV95より2ルクス分感度が劣るsage
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 22:45:24 ID:cNzjipeR
実はHi8XR機にはまだまだ驚愕の秘密機能がいくつかある。
まだ公表してないけど凄い裏技だと思う。
理由はあまりにも破天荒すぎてどん引きするかもしれないからあえて封印してある。
まあ時がきたら語る日が来るかも?ね・・・・・・
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 03:07:04 ID:S2FvyfMm
おせーて!
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:56:22 ID:en0g6QIh
GV−D200がまだ生産されてるのでいまはもうデジタル8機集めてない。
むしろヤフオクで必要のない古い物は捨て値で処分している。
売った資金でHi8XR機集めに全精力を注いでいるよん。
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:07:12 ID:9L2h3+ju
コンポーネント記録でないの?ベーカムみたいな・・・。
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 07:02:49 ID:XAm5oLHu
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 07:13:12 ID:XAm5oLHu
CCD−TRV85Kのナイトショットスイッチを半ずらしして規制解除する。
次にスローシャッターモードにして2番設定にする。
最後はME蒸着を入れてOREC認識させていざ撮影開始。
おっと、フジのIRフィルター82番をレンズ前に貼らないと
水面の反射が気になるなら偏光フィルターに貼りつける
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 07:16:06 ID:f17fJT2w
手ぶれ補正をOFFにすると感度が少しUPするよ。
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 08:12:59 ID:TzVvIzmY
1/60秒を選べるから?
昔の電子式手ぶれ補正は1/100秒より速いシャッタースピードで有効だったみたいだからね
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:35:26 ID:1F5I7dHA
マクセルHi8記念日の画質はどーよ?オール日本製だし
夏はもう目の前だ。至急情報求む!!!
ソニーHi8XR以外では
シャープのVL−EL480なんかを集めている
他のメーカーでこれはと思うものはこっそり入札してる
VL−EL480が1番お気に入りなんだよね
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 11:07:59 ID:SyKtq66c
WV−DR9、WV−DR7、WV−DR5をフル活用
4時間半もの間プールを無人撮影する計画
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 11:27:04 ID:qup+aWSm
DCR−HC48→iLINK→HM−DHX2で
MPEG2.28Mbps4時間撮りもできるなあ。
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 11:34:13 ID:htXZ12O7
CCD−TRV513K→GV−MVP/GX2(25Mbps)→パソコン
折れが今、実際にやっている手口。大公開。
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:14:22 ID:3GFyzuM8
DSR−45Aにデジタルマスター使用が今の所最高峰のSD撮影法だろうか。
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 16:14:00 ID:SrHqqNMb
GV−D200、購入してから2年ほど経つけど、
まだ、元箱から取り出してない。つまり、まだ1度も電源入れてない。
これって、まずいかな? 定期的に使用してないとまずい?
使わんならヤフオクに出せ
ただ同然で落札するからさw
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:04:22 ID:jAbnIPqN
GV−D200が39800円で売ってるが、これは買い?
新品ならな。
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 02:31:18 ID:0uqIqO+P
新品です。
買おうかな?
飽きたらヤフオクに売ってくれよ。
漏れが1円で落札するからさw
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 16:03:59 ID:Mw9QY2wY
亡き父の部屋から出てきた昔の家族旅行の8mmビデオ。
最近元気の無い祖母に見せてあげようとデジタル化を始めたんだけど
カメラで再生すると結構画質劣化が激しい。
奥から出てきたビデオウォークマンで再生すると少しはまともに。
けどダメモトでクリーニングテープを買ってきたら、、、
カメラ側の再生がすごいまともになった。ウォークマンより全然良い。
やっぱり録画した機器で再生する方がいいのか。
ところで皆さんデジタル化はDVに?Mpeg2(DVD)に?
とりあえずDVD/HDDレコに取り込んでるけど、画質設定に迷ってます。
うちのレコだと標準モード(一層DVDに120分)の上が一層に90分のモードとなります。
あまりレートを上げても仕方ないかなと思いますがMpeg2は結構ノイズを
食って画質低下するんですよね。
勝手にしろとか言わないで皆さんの設定を教えてください。
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 17:38:45 ID:B9hYqoSg
勝手にしろ
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 18:06:54 ID:GCz4boRL
標準
テープ毎の録画分数に合わせる
映像の動きが激しいものは高画質、そうでなければ標準
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:04:10 ID:8Gazwsz4
業者にDVD化頼もうと思ってるんだけど普通1個2000円〜3000円はするよな?
99本まで2000円前後って怪しい・・・?
京セラのKX-LV(TRV90のOEM版)のベルトが去年の運動会直前に
劣化のため切れて、紙ゴミ用のヒモで対応したが、
今年はさすがに恥ずかしいんで、DVの安いやつ(SONY HC48)を買った。
そしたらフェードインとアウトが別設定になっていて面倒臭かった。
アウト設定が録画中にしなくちゃならないんで不要な手ブレが発生するんだよな。
昔の8mmビデオテープをうちの再生機器で再生すると
メキメキ音がしてノイズが入ります。
どうやらテープにシワが入っている模様。
最悪テープが切れたら嫌なのでデジタル化に際しては業者に任せようと思います。
近所にあるパナソニックのお店とかフジカラーのお店にこの手のサービスの
看板が出てますけど、専門業者と比べてどうなんでしょうか?
つまらん
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 12:28:53 ID:18wUQX3C
ザード長島
スマン、誤爆した
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 14:16:44 ID:h2Z75O9n
赤丸録画ボタンをセロテープで押しっぱなしに固定して
スタート/ストップモードのスイッチを真ん中の位置に設定
カメラの電源コードをREVEX製などの24時間プログラムタイマーにさして好きな録画時間を設定する。CCD−
TRV95K/85K/825Kの数ある秘奥技の1つ
今のハンディカムには絶対できない驚愕テクはまだある
CCD−TRV95K/85K/825Kが最高傑作と
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 18:55:21 ID:QVJDT3Tn
あんたスゴいね!
いっぱい裏技あるんやあ
師匠と呼ばせてもらう!
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 19:39:22 ID:KEbnzulj
そのくらいで師匠なら、オレは髪様だなw
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 02:51:39 ID:TSwxPJ+9
髪様!
なんか教えろ!
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:46:37 ID:dyAX1V0V
昔録った8mmのテープが山ほどあるんだが、これをDVDとかに
保存しなおそうと思ったら、どうやってPCに取り込んだら良いだろうか。
iLink付きのHi8カメラとかまだ入手可能なのかな?
MJPEGでキャプチャしてXivd(AVI)にしてる。
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:51:56 ID:IcVnNpfv
>>666 オークションでデジタル8買えば?
程度の良さそうなのを選んで。
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 13:38:19 ID:rsZIXozx
HDのデジタル8が出れば良いのに
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 08:07:57 ID:6N2K6U/k
オク品の最落設定高すぎ
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 08:34:49 ID:OGlo2uT9
絶対的な流通量が少ないから出品者も強気なのかな
新品の特価時に買ったほうがいい
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 12:59:26 ID:flrGTm6W
生産終了したら速攻で無くなるよ。
オクのレンタル業者ウハウハ
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:38:08 ID:TQuMJmGw
デジタル8家に3台あるなぁー
誰に見せるわけでもないのに
素人がそこまで画質に拘る必要はない。
普通にダビングすればいいよ。
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 09:45:56 ID:GCPHpEpG
音がうんこ
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 16:51:51 ID:ben3I1CF
>>678 ステレオタイプだって取り付け位置がLRひっついてるからモノラルと変わらんよ。
人間の左右の耳の位置並みに離れていれば絶大なステレオ効果はあったでしょうに。
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:04:43 ID:9n2GmsbW
>>679 脳内理論でもいいが高等になろう
実際に聞いてみてモノラルと聞き分けできんというなら
耳か脳の位相特性に問題がある
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:24:05 ID:Ki6ytIfG
ステレオタイプの毎日がほら、蜃気楼の
か〜な〜た〜に〜・・・消〜え〜て〜く〜♪
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 01:52:22 ID:iHGQ5EeP
>>679 ビデオカメラはモノラルで充分な人?それならそれでいいと思いますよ。
僕は聞き分けた結果、モノラルでは満足できないので。
圧縮率がリニアPCMでもないのにステレオにこだわるんですねw
テレビ番組のステレオ録画だとさすがに全然違うけどねー
圧縮率がリニアPCM
圧縮がリアPM
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:29:17 ID:iHGQ5EeP
>>683 こだわるって程じゃないですよ。所詮過去に撮りためた8ミリビデオでの話だから。
TR280よりTRV95の方が音が良かったっていう程度です。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:15:09 ID:OYCp7gsv
リニアPCMでもMP3ライクでも
内蔵マイクの音質がボトルネック
それを掲げずに語るは脳内現実に溺れるリア王
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 01:49:12 ID:J46ljJUW
すんません。日本語に訳してください。笑
音は外付けのマイクで拾えって事じゃないかな
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 02:04:20 ID:OYCp7gsv
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 02:13:36 ID:OYCp7gsv
>>689 それに通じる
>>688と違って洞察力に優れ本質からただしい推論ができるようで優秀だね
内蔵マイクで音質が激悪になっているのに
極端なほどの差の無い音声記録フォーマットに拘っても無意味
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 02:21:25 ID:J46ljJUW
そうですか。
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 02:59:55 ID:tckiL61I
>>690 知ってる。
結局最後みんな死んじゃうんだよね。
最近暑いからよく買うんだけど
ほかのモナカアイスよりちょっと大きいから
食べきる直前は溶けてやらかくなっちゃうんだよね
咬んだ瞬間、モナカに押されて後ろからアイスがハミ出ちゃったりしてさ・・・
圧縮率がリニアPCM君は障害者だから
あまり近寄らない方がいいよ。
MP3レベルのステレオにこだわる基地外がなにを言うか
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 13:54:59 ID:cgpVJa5R
697 :
sage:2007/06/10(日) 00:47:22 ID:WmfY+9+w
圧縮率がリニアPCMって、どういう意味でしょうな。謎だ。
8mmPCMは圧縮音声だけどねえ。
まずアナログの段階で2対1圧縮伸張ノイズリダクション(VHSハイファイと同じ方式)をかけ、これをサンプリングする。
そして、10・8変換というデジタル圧縮(一応圧縮といっておこう)処理して記録する。
これで13ビット相当の音質という事になっている。
今日も運動会で撮影だから後でね
雨降るといいね
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 10:47:50 ID:c+7W/oAt
鬼太郎「夜は寝床で運動会・・・」
猫娘「イヤン♪鬼太郎さんったらァ・・・」
CCD−TRV66Kがいま1番集めたい機体。
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:24:59 ID:pOVze7Hb
683は頭の可笑しい人だったのか!笑
すっかりマジレスしてしまってたあ
CCD−TRV66K
定期的カキコ
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:29:13 ID:MAUYO/q2
CCD-TRV66KのF1.4〜2.9ってテレ側暗いね。
10倍あたりまでならまだそこそこ明るいのかね?
>>705 テレ端CCD−TR290PKより明るいよ。
85Kには及ばないけど年式重視でいったら貴重だよ。
初期のCCD-TR55あたりは画質・音質は期待できないかもしれんけど
最低照度はいいのかな?
TRV66Kなんてどこがいいの?
TRV66K,TRV110K 1999/3発売
カメラ部 共通
デッキ部 TRV66K:アナログHi8XR TRV110K:デジタル8
Hi8とDVデッキどちらがいいか考えて見たら
110Kより有効1万画素多い。
120分テープだと2時間連続で撮れる。
規制解除してフィルターかけた時エメラルドグリーンの
美しさが画面に出る。
もち前のHi8XR+ME蒸着使用で画質が格段にパワーアップする。デジタル機と判別不能。
あまり注目されていない為、余裕で安く手に入る。
エメラルドグリーンに写るということは赤外線受光感度がいい証明。
TRV96KではモノクロになりTRV116ではエメグリに戻った。116のほうが優れている証拠。
デジタル8機にME蒸着使っても画質はMPと変わらない
大幅にパワーアップするのはなぜかHi8とHi8XR機だけ
知られざるHi8界の秘密です。誰も語らないけどね。
タブーなのかな?このネタって。後は自分の目で確かめて。
蒸着テープの話はな・・・
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 07:17:57 ID:kj9ftXbD
>>693 昔の映画館って、なぜか必ずアイスモナカ売ってたな。
駅弁みたいにオッちゃんが首から下げて、座席まで売りに来てたな。
パンフも座席まで売りに来てたが、こちらはオネェちゃんだったな。
今は、客がわざわざ売店まで足を運ばなきゃならん。
ところで、蒸着テープ使ってた人って、10年前のでも、今でも問題無く使えてんのかな?
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 11:17:44 ID:vzQzbm7o
CCD-TRV66K中古カメラ屋で半ジャンク状態で発見。
ここであんまりススメルから買っちゃったじゃないか!
これからいじくって遊びます。
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:42:03 ID:tY5v9Yxp
>>712 12年くらい前の蒸着テープ、一応大丈夫ですよ。うち20本くらいありますが、きれいに再生出来ます。ただし、時々画面がちらついたりする時あり。ま、でも実用上は問題ない程度です。デッキはNS9000
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:01:31 ID:kj9ftXbD
>>714 さっそく、レポありがとうございます。
ハマプロ氏が「蒸着は危険」って言ってたから不安だった・・・
かと言って、ウチにはもうデッキもカメラも無いから、確認出来ないし。
に、してもNS9000、地球裏山しす
Hi8ME蒸着とミニDVのME標準テープは同じ素材なんだが・・・
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 11:41:22 ID:DpYjuO8O
714です。
私は専門家ではないから詳しくはわかりませんが、
大雑把に言って、ME(蒸着)とMP(ノーマル?)では、MPの方が画像の安定性はわずかながら高いような気がします。
もちろん実用上は問題ない程度ですが、強いて言うとです。
画質的にはMEが上ですよね
(ハイビジョンカメラ・HDR‐FX1スルー画像を、
Hi8デッキ・NS9000に送ってMPとMEとで録画して比較しました。
モニターはブラウン管のハイビジョンテレビです)
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 13:16:42 ID:ahQpXiWO
発売から10年経ちましたが最近95(8ミリ)の再生してると標準モードが
写り悪く市販のクリーニングテープでも変わらなくなりました
これはいくらぐらいかかるかわかるかたいますか?
当方、福岡県飯塚に住んでいます、サービス関係は福岡市内にありますか?
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 13:21:51 ID:ahQpXiWO
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 13:29:37 ID:a6jYWydl
>>720 ありがとうございます、
博多から長浜に行く前にヨドバシ博多に立ち寄り修理コーナーを見つけました
二万円予算を掲示してきました。
長浜ラーメン行こうとして、店員さんいわく長浜ラーメン休業中と言われたため博多止まりとなってしまいました。
修理費2万は安いな。
CCDーTRV85に久々に(三年間電池外していました)電源いれたらうんともすんともいわないだけどこれは何か問題があるのだろうかな?
知ってる人いたら教えて下さい。
CR2025入れ替えたか?
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 09:31:17 ID:rwx65SoQ
>>723 ワシのTR55も7年間放置で同じ事になったが、フル充電したバッテリーを
装着し再生モードの状態でそのままにしてたら、2日後に電源が入るようになった。
中のコンデンサーの劣化だったのか?
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 01:26:43 ID:F7AGY6E2
8mmってさぁ、なんで8mmなの?フィルムの8mmと関係在るの?
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 07:34:04 ID:7KBrbB9b
↑
自力で調べる事ができないおっさんは
絶滅しろ
絶滅しろ
絶滅しろ
絶滅しろ
絶滅しろ
絶滅しろ
絶滅しろ
・
・
・
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 07:38:02 ID:4JKJgQee
フィルムの8mmの大ヒットにあやかっている。
テープ幅も8mmだ
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 01:01:51 ID:az6qMKB2
ソニーのCCD-TRV92を中古で買い満足していますが、
@人物撮影中、背景のネオン(蛍光灯)がチラチラ点滅すると、
画像全体がチラチラします。これは撮影時にどんな対処ができますか?
A取説に「本機で撮影した画像は、通常のHi8方式より、水平解像度が
10lほど低下します。」とあります。なんですかねえ、これって?
2番は
CCDの画素数が総46万/有効29万と変わらないのに、手ぶれ補正が光学式から電子式(アクティブイメージエリア方式)に変わったため
×総46万/有効29万
○総47万/有効30万
732 :
730:2007/07/20(金) 13:20:14 ID:az6qMKB2
733 :
729:2007/07/20(金) 22:09:24 ID:az6qMKB2
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 12:38:17 ID:lVinowKR
昔、Hi8ビデオで録画した映像を
パソコンに取り込んでデジタル化しようと思ってるんですが、
肝心のHi8ビデオを再生していた本体が7年前くらいに壊れてしまい、
ずっと再生できない状態にあります。
PC側の端子等はなんとなくわかるんですが、
再生専用のデッキって素人なんでどれが相応しいかよくわかりません。
普通に再生→ダビングできればよいのですが、
無難にスタンダードなものってありますでしょうか?
>>734 このスレで散々既出だが
SONY GV−D200
受注生産品だが今ならまだ購入可能。5万円ちょい。
DV(iLink)端子が付いているのでデジタル化が容易。
それかオークションで、中古で美品の機材を購入。
この場合はDigital8でなければ、S端子で接続になる。
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:03:27 ID:wkWCxn6z
DCR-TRV110
DCR-TRV735
DCR-TRV220
DCR-TRV225
あたりならオークションでも程度の良いのが
手ごろな値段で手に入りますよ。
個人的にはDCR-TRV240 DCR-TRV300あたりが欲しいですが。
>>729 の(1)
適正露出になるようにアイリス(=絞り)が自動で閉じたり開いたりしてる。
背景のネオンサインが点灯すると画面内が明るくなるのでそれを打ち消すように絞られ、
背景のネオンサインが消灯すると画面内が暗くなるのでそれを補うべく開かれる。
カメラは画面内のどれが主要被写体なのか(=撮影者の意図)を理解してないので、近く
のモデルさんの顔の明るさを一定になるような調節をせず、画面全体の明るさを測ってる。
オートアイリスの機能を切ってマニュアルで操作するようにして、顔の明るさがちょうど
よいと思うところに固定しておけば背景の明るさの変化による影響は受けない。
デジタル8機用のマリンパックはありますか?
739 :
729:2007/07/24(火) 13:05:21 ID:j67lote4
>>737 有難うございます。やってみます。当機では「明るさ調節」を使うことになるようです。
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 19:05:25 ID:JJ6FQ6Hx
>>738 幻×希少=伝説
デジ8のマリパなんて、天竺へでも行かないと手に入らないよ
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 20:52:50 ID:Q+SshxY7
モノが入って、固定できればリモコン端子もほとんど共通だし、だいたい使えるんじゃない?
知り合いがTRV300持ってて、DVD移行が終わったんでもう使わない
って言ってるけど、需要ありそうだね。オク出してみるか。
カメラとしては使えない(ピントがフラつきっぱなし)けど、
デッキとして録画、再生はおk、外見はキズだらけ。
ただ、ヘッドがもうヤバいかもとは言ってた。
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 03:49:49 ID:q63uws4z
ソニーのCCD-TRV92で撮った画像をYouTubeに投稿したいのですが
パソコンへの取り込み方が分かりません。
分かりやすく教えてくださいよぅ!
AV端子がPCにないなら「ビデオキャプチャ」を買わねば。
それで付属のソフトで取り込む。
ビデオ(再生)>AVケーブル>ビデオキャプチャ機器>PC(付属のソフトで取り込む)
いろんなのがありまっせ。
遅いPCでソフトウェアエンコードのタイプだとコマ落ちすることがあるよ。
745 :
743:2007/07/30(月) 12:36:19 ID:q63uws4z
>>744 ここにも親切な方がいて嬉しいです。
AV端子なのかわかりませんが、写真をスキャンしたとき差し込む穴があります。
それと「1994」という穴もあります。
おそいPCか分かりませんが、Window XPと書いてあります。
AVケーブルは黄色・しろ・赤のコードがあります。
これから 「ビデオキャプチャ」を検索します。
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:09:36 ID:6XjaJdZW
>>745 >おそいPCか分かりませんが、Window XPと書いてあります。
OSじゃなくてCPUだろw
ツッコミどころはそこじゃない気が…
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 23:04:43 ID:n7GRcDgu
じゃココか?
>AVケーブルは黄色・しろ・赤のコードがあります。
なんで「しろ」だけひらがななんだよ
>写真をスキャンしたとき差し込む穴
つっこむと言うからには穴だろ。
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 23:45:38 ID:n7GRcDgu
それともココか?
>Window XPと書いてあります。
窓1つかよ
>ここにも親切な方がいて嬉しいです。
これじゃね?
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 08:31:00 ID:TPJMLcaF
>745
>それと「1994」という穴もあります。
まさかIEEE1394のことじゃないだろうな?w
>YouTubeに投稿
3年くらいかかるんじゃないか?
754 :
745:2007/07/31(火) 14:34:01 ID:XpSYYQwN
752 そうです。1394です! なにか教えてくださいね。
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 19:32:46 ID:5saASR1j
756 :
745:2007/07/31(火) 23:49:31 ID:XpSYYQwN
>>755 だからはやく次に進んで教えてください!
>>756 >>744 ビデオキャプチャを買いなさい。何がなんだかわかってないようなのでとりあえずUSBタイプ。
話はそれから。
もしくはDigital8のデッキかビデオカメラを購入してIEEE1394でPCと接続。
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 02:08:15 ID:toxsdKG8
VHS-Cのvideoカメラ持ってるけど、テープは手にはいるでしょうか…?
┏━━━━━┓
┃ | ┃
┃ |∩ ∩′┃
┃ | ゚∂゚) ┃
┃【殺人鬼】┃
┗━━━━━┛
┏━━━━━┓
┃ | ┃
┃ |∩ ∩′ ┃
┃ | ゚∂゚) ┃
┃【殺人鬼】 ┃
┗━━━━━┛
┏━━━━━┓
┃ | ┃
┃ |∩ ∩′ ┃
┃ | ゚∂゚) ┃
┃【殺人鬼】 ┃
┗━━━━━┛
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 15:41:31 ID:Orn+V33L
VHSフルサイズのビデオカメラ持ってるんですけど…
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 15:46:24 ID:f5bMJqqA
BETA-MOViE持ってるんですけど♪
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 19:36:03 ID:kWdXGGfw
758
ケーズでんきに売ってるよ
765 :
756:2007/08/01(水) 22:17:32 ID:TWshSm2h
>>757 有難うございます。USB買います。それではまたお会いしましょう。
夏恒例偉そうな初心者か
>>766 どこが偉そうなんだか・・。 お前被害妄想の狂人じゃねえのか?
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:15:51 ID:+/nzBfh7
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:25:06 ID:aGBWV4qL
>>769 やっす〜〜〜。 古いタイプだけど普通に買うとけっこう高いのよね。
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:01:04 ID:/rtHfUka
わざわざ場所を作って在庫を残しているのか
不良在庫として処分したいのか・・・の違い
ソニーのSC55を今でも使ってる
光学ズームも必要十分の倍率で不自由しない
赤外線ゴニョゴニョ以外の奴で8mm使うヤシって何が目的なんだ?(;´Д`)
それはさすがに発想力が乏しすぎるかと・・・。
写真でも盗撮以外の用途を思いつかないのかな?
>>773 夜間撮影。20ワットのライトでもそれなりに写る。
そのせいでDV機に買い換えるのに躊躇。
ハイエンドは手が出ないし重いし…。
ライトが強い機種何てあるんだ。
バッテリー保たなさそう。
内トッショットなんて無い時代だし。
8mmのメリットで長時間テープくらいか。
>>776 ライトは外付け。一番大きなバッテリーを付けても1時間しか持たない。
現行機種と比べて薄暗くても写るから夜間撮影向き。
DVで撮ってる人に驚かれる事が多い。
目的は同じか
少なくとも俺はHi8使ってる奴=赤外線盗撮してると決め付けてる
そう思われてるのか orz
ナイトショット機能なんて滅多に使わない。
おいHi8ユーザーよ
おまえらハイビジョンならHDVとAVCHDと今度日立が出すBDカムのどれを買う?
おまえらが選んだ企画は滅びそうだから、お前らの選ばなかった規格を買うことにする。
BDカム
何を選んでもいつか滅ぶさ。
どれ選んでもHi8より短いだろ。
それ以前にBDカムは最低被写体照度48ルクス 1/60で使えないんだけどw
現状ならHDV。
将来性ならAVCHDのフラッシュメモリ記憶タイプ。
正直言ってAVCHDは現行機種ならどれ選んでも外れっぽいが。
BDは論外。
知ったか君 乙
脳内所有君乙
無人君乙
お自動さん乙
ビデオキャプチャ売ってますかって聞いたら売ってませんと言われました。
どこで売ってますか?
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 11:03:43 ID:4tKlCBZa
15年前撮影したテープを久しぶりに15本くらい再生しようとしたらテープが2本切れてしまった。
分解したらテープどうしがくっついててカビも生えてた。なんらかの薬品に浸けて乾かして再生できるようになりませんでしょうか?。
ちなみにテープは2本とも TDK HG120(Video8でMETAL)でした。
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 12:34:51 ID:uiBXYUYN
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 08:18:29 ID:qqfV6bsq
>>793 他の業者もあるだろうけど、TDKもやってくれると思いますよ(有料だと思うけど)。
聞いてみたら?
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 09:31:52 ID:Ljr7CdP2
Digital8のスレってないからここに書こう。
DCR−TRV220って、今でも撮影用に使う価値あると思う?
3CCDやハイビジョンとは比べるべくもないけど、そんなに
画質は悪くなさそうだし。
俺持ってるけど、重いデカいでもう出番ない。
テープも相性少なかったフジや幕が絶滅したし。
798 :
793:2007/08/21(火) 10:52:21 ID:o3cDB+/9
>>794,795
ありがとうございます。ざっと見てみましたが1本3千円くらいでしょうか。
私のテープは癒着して巻上げ巻き戻しができないし、切れてしまったし、カビも生えてるのでもっとかかるのかもしれません。
なにより何が映ってるのかわからないのでお金は使いたくないですね。考え中。
>何が映ってるのかわからない
こりゃ違う意味で出すの怖いなw
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 19:33:00 ID:MQhGfAn+
>>797 それだと機材や外部機器の利便性に劣るということで、
映像の画質そのものは使えなくもない、とも言えるのかな?
>>798 二度とは拝めぬ映像だぞ
3000円なんてゴミみたいな値段だと思うが
>>800 別に特筆すべき画質じゃない。
TRV-17Kって同時期に買ったDV機も持ってるけど、差は感じない。
803 :
796/800:2007/08/23(木) 10:20:39 ID:C7apCMnP
>>802 そか。せいぜい我慢すりゃ使えなくもないってところかな。
とりあえず持ってるから使うけど、我慢できなくなったら
新しいのを買おう。
情報感謝。
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:54:24 ID:AAyURN5u
VX1ってどうなんだろ。
画質の劣化なくPCに映像送れる?
あとバッテリーが持たないんだっけ?
60分テープのLPモードと120分テープとではどちらが保存に適していますか?
806 :
793:2007/09/03(月) 09:48:48 ID:aOC5FD+n
>>805 確約はできないが120分テープはやめときましょう。
薄い?ので劣化しやすいのかも。
807 :
805:2007/09/04(火) 23:37:51 ID:nnaSzwYO
>>806 実は書いた後で説明書を探し出して見たらLPだとビデオ8の画質になる事が判り、
Hi8の画質で撮りたいので保存は怖いけど120分にしようと思います。
一応デジタル化は考えてるんですが、明るいシーンは問題ないんですが、暗いと
本体の液晶でははっきり見えるのにキャプチャした映像では真っ暗で、明るさや
コントラストを色々変えても白っぽくなったりしてオリジナルの階調を再現出来ません。
キャプボードの性能なのかも知れませんが。ちなみにVA1000のコンポジット入力です。
将来キャプ環境が向上した時のためにオリジナルテープを残そうと思ってます。
テープは何でもそうだけど、特に長時間テープは気を使おう。
1.前後みっちり使わない。特に前は30秒くらいは使わない。
2.新品は使う前に早送り、巻き戻しする。
3.保存は縦(レーベル面を上)で。
4.保存ケースは100均のCDケースとかで十分。防カビ剤を忘れずに。たまに開閉しよう。
Hi8 120分ばかり使ってたけど、並みのDVより保存は良かった気がする。
あくまでも主観だけど。
60分と120分ってテープの厚さ違うの?
180分だけ薄いのかと思ってた。
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 12:45:04 ID:+NYgKAz7
とー
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:02:28 ID:HEKOFNW7
ん?
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 03:44:02 ID:8IfzWFGN
テープってどういう風に保管してる?
やっぱり除湿庫とかじゃないと駄目?
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:46:13 ID:2SPqZx1Y
乾燥剤入れて立て向きに保存
ちゃんと巻き取ってから、巻き取った方を下にするという
のもお約束らしい。
コピガスルーにCCD−TRV90はいまだに重宝している
そろそろデジタル8をオークションに出そうかな。
ジャンク品で。
とうとう TR705が逝った。 まだDVD化がおわってないのに・・orz
でも長い間お疲れさんでした。
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 15:03:45 ID:+mhQbnN3
再生用にオークションでソニーの業務用EVO-9500Aというのを中古で購入したけど、
業務用だけあってかなり良い感じです。
もう100本以上DVD化したけど無問題です。
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:08:15 ID:08Bdzsg6
>>628 たぶん テブレOFFで読みだし画素が大幅に上がる事か何かだろ・・・
画面の粗さ、汚らしさがまた趣があっていいですなあ
と、EVO-9500Aオークション出品者の宣伝でしたー
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 09:45:06 ID:gSQCCt8u
8ミリテープ再生専用ならDCR−TRV240Kにサンワサプライ製0・5mのIlinkケーブルをDVDレコに繋げ。
>>823 アナログ→デジタル無劣化伝送編集録画ってやつだな。
825 :
821:2007/10/29(月) 12:54:45 ID:0HZAHEKz
>>822 馬鹿にすんなw
出品者じゃなく、7年前に発売されたソニーのHi8愛用者だ
でも今のが壊れたら修理部品が無くなりそうな気配が。。
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 23:15:43 ID:p8NntYda
ふつうにシンプルHi8使ってますよ。
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 09:12:24 ID:rahyFOtU
Digital8使ってるけど
今後どうしたらいいかなあ
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 10:17:41 ID:n17d9ZDT
>>827 今のうちにデジタル保存
だが日付問題が鬱陶しい
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 10:34:39 ID:rahyFOtU
日付問題って録画した日付がデータ保存できないということ?
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 10:36:20 ID:rahyFOtU
アメリカだとまだまだDigital8使われてるんじゃないかなあ・・・・もう廃れ気味?
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 11:45:29 ID:n17d9ZDT
>>829 デジタル接続のあとDVDのVideoモードに変換すると消滅する
日付のデータが消滅する欠陥がある
欠陥仕様でもそれがDVD-Video規格なのだよ諸君
日付表示のままアナログダビングすると大丈夫
これにはDVDレコーダーが一番便利だ
PCでキャプチャボードを使ってからDVD作成する方法もあるが
日常の使用頻度を考えるとDVDレコを買ったほうが資金の有効利用となる
もう二次利用もできないからDigital8は大切においておくべき
CCD-TRV85Kと85、66Kと66とかのKの有無による違いって何があるんですか?
中古購入検討してるんですがどなたかご教示願います。
違いの分からない野郎でごめんなさい。
Digital8を買うのがよろしい。
俺のID D8 wwww
>>832 Kはたしかキット付き。
アダプターとか入っててテープがあればすぐ使える。
バッテリーが小さいから、大容量バッテリーは買った方がいいけど。
でもCCD-TRV85って聞いたことない。売ってた時は全部85Kだったはず。
836 :
832:2007/11/09(金) 01:13:34 ID:b664ReN6
>835
ご教示ありがとうございます。
オク見てたら商品名にK付もあればK無しもあって底面の型番シールも
TRV85とK無しとかの画像があって、?状態でした。
最近TRV95Kを使用する機会があって明るさと画質に驚きこのスレ見て
95K・85K・825K・66Kあたりを検討してる次第です。
>>836 検出孔を開け変えてMP→ME騙し録すれば格段に画質UPする所が最高だよな
838 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 18:23:12 ID:m0Zl0mmG
先日運動会と護衛艦体験航海がブッキング。
久しぶりに(4年?)TR-2000登板。
当然運動会最優先でDVカム→妻。私→Hi8(押入れより出庫)バッテリーが生きてるか不安。
しかし、狭い艦橋や潮風にも負けずしっかり動作してくれました。
帰宅後すぐにPC経由DVD化。
頼もしい予備役登場でした。
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 18:35:51 ID:zrnNxxqj
上の方で、デジタル8・ビデオウォークマンって言うのかな?GV-D200が何度か出てきてたみたいだが、
あれってGV-D800から液晶取り除いただけの製品? ならS端子もGV-D800と同じく「ミニサイズ」だよね?
それなら(中古になるが)普通のデジタル8のビデオカメラを買った方がいいことない?カメラで映像も取れるし。
「現行品(新品)で、Hi8をデジタル化するなら、GV-D200が最良」って話だったのかな?
ここは据え置き型8mmデッキの話題もおk?
ソニーのCCD-TRV92を使っていますがステレオ録音の音が素晴らしくて
嬉しくなります。ライブ演奏の録音で使いますが感激です。
TRV92ってコピーガード機能がついてるからつまんない
Hi8XRでもないし。俺は魅力を全然感じないなぁ。
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:34:06 ID:FOtunTFH
最近、ソニー120ME店頭で見かけないなぁ。カタログには載っているけど。置いてあるのは、60ME。
>>844 最近、見かけることが少なくなったけど、まだ販売はしてる。
ヨドバシカメラで確認。
MEイラネ。
MP→ME騙し録画で充分だわさw
>>838 PCに取り込むって事はビデオキャプチャを使っているのですか?
オクに出てる大雑把な商品説明の某Hi8にレンズや液晶の状態質問したら返答無し。
他の人の簡単な質問には返答してる。
狙ってる機種だけどこんな奴には絶対入札しねー、商品状態悪いんだろうな。
手持ちのHi8XR機のジョグダイヤルが死にかけなんで予備機欲しいけど
今オクは出品減ってるね。
クレーマーは嫌われる
主にXRを集めてる連中が出さなくなったからだな。
独り占めして溜め込んでやがる。
俺もその1人www
実験結果。CCD−TRV91も強力なコピーガード信号すり抜けてしまうw
CCD−TRV95Kは反応してしまうからおそらく1996年くらいまで製造されたハンディカムは
皆スルーできると思う。
CCD−TRV71、CCD−SC55、CCD−TR12やらも大丈夫だろう。。。
CCD−TRV91
CCD−TRV95K
CCD−TRV85K
CCD−TRV825K
CCD−TRV66K
俺的にこれらがHi8の中でもっとも貴重な性能を持っている物だとおもった。
(´・ω・`)ノ ただいま。
(´・ω・`)愛花やがな。
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 14:48:23 ID:jBya1jlz
90年代に705で撮り貯めてたのをDVDにしようと2年前に購入したCCD−TRV116
が贅沢いわなければ撮影にも十分使えるもんで重宝しておるよ
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:33:38 ID:r5El/grG
ブルーレイ化希望!
Hi8懐かしいな。ソニーのCCD-TRV60使ってた。
バッテリーがNP-65だとすぐ無くなったな。NP-90は3時間ぐらい持つけどすごく重くなる。1.5sぐらいだったかな。しかも重いからぶれまくり。
でもいっぱい使ったなー。想い出をありがとうTRV60。
TRV60ならコピガスルーしまくりだな。貴重品だから最後まで使いきれよ
859 :
857:2007/12/26(水) 19:15:07 ID:KHvFxlF3
>>858 実は壊れて捨てちゃったんだ。修理も高かったし。
そういう時は丁寧に分解して部品取りに使うべし。
XR機集めに渡米します。
トランク2つにいっぱい詰めて沢山持って帰ります。
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:37:09 ID:D+nglIxL
やばいぞ・・・・
どんどんHi8と8mmが、店頭から消えてきてる・・・
カメラのキムラヤ・・・
コジマ・・・
ヤマダ・・・
ナンマンダナンマンダ・・・
渡米して輸入しまくれ!!!!
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:15:03 ID:TPZYXDMy
92年頃に撮影したME蒸着のHi8が出てきた。新品のD200で再生したが砂嵐状態。
10往復早送り巻き戻しをしたら、見れるようになってきた。
早送り巻き戻しをしたら蒸着がますます剥げてデータが欠落するように思うのだが、
そうでもないのかな?
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:54:00 ID:0GbiyqA6
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【SPS】ソフトバンクプリペイドサービス44【Pj】 [携帯・PHS]
【さよなら】シーグランド総合スレ3【忘れない】 [ポータブルAV]
【VHS】アナログソースのデジタル化総合スレ【8mm】 [DTV]
【MHF】冤罪BAN待避所 Part4 [ネトゲ実況2]
プレミア化しそうなソフトについて語るスレ 12枚目 [家庭用ゲーム]
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 04:47:15 ID:ick/FnUy
GV-D200+VRD-MC5(iLINK接続)という構成でHi8をDVD化してる方、いらっしゃいませんか?
手持ちの機材でやってみたら、画は録画されるものの、音声が無音になってしまうもので。。。
俺だったら・・・
XR機→50cmS端子ケーブル→DVDレコーダーだな。
D200買うの馬鹿らしい。
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:46:32 ID:z87akfBH
Digital8ビデオカメラを再生専用でYAHOOオークションに出そうと思うのだが、
再生以外壊れてるからどうだろう・・・
それよりもHi8のビデオテープがどんどん今年になって店頭から消えてきてる。
S端子録画機能を備えたCCD−TRV136でも出ればなー
F1.4レンズ、1/6CCD32万画素、37mmフィルター径
焦点距離1500mm、1ルクス、手ぶれ補正無し
XR機って凄いよな。あのHR−X7とくらべても
明らかに画質が上。MEやMasterテープだったら
MiniDVやD8レベル!!!!!!!!!!!!!
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:00:21 ID:lB1vsMVs
ソニーのVDR-MC5っつーDVDライターの購入を考えていますが・・
手元にある大昔のハンディカムCCD-TR100(動きます)も対応してるのかわからなくて・・・
Hi8テープが山のようにあってDVDにしたいんですよ。。。
だれか教えててください!!
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 09:55:43 ID:BrFhBChT
ME蒸着の経年劣化による剥離性を心配しているなら
塗布型の最高峰HGの検出孔をMEかMaster配列に
開け替えてHG→ME、Master騙し録画すればいいぜ
アナログ的な良さのMiniDV、D8画質が楽しめるよ♪
CCD-TRV95K/85K/825K/66K
XR機は20世紀の最高傑作!!!!!!!!!!!!!!!!!!
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:28:53 ID:cBzRdpSU
sonyのバッテリーパックNP-90、生産終了で扱ってる所も少なくなってる。
手に入れるなら早いうちのほうがいいとおも。
L型なら一大事だが・・・
>>877 Lはまだ採用してる現行機種があるから大丈夫。
…と思いたい。
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:13:28 ID:SWDnOLTO
かなり強力なコピガがかかっているバンドオブブラザーズもなんなく録画(CCD−TRV91)できた。
実験後は消したよ。しかし凄いな。これだからHi8はやめえられない。奥が深い・・・
CCD-85K/825Kってカセットの所使ってるうちにグラグラしませんか?
そのせいか映像もノイズが入ったり、テープからまったりします
修理できない自分みたいなのはあんまし手を出さない方がいいですかね…
>>880 フタ上の操作パネルはなるべく押さないほうがいい。
再生、停止、早送りなどはリモコンでしたほうがいい。
録画だけはフタ上のボタン2つ押ししないといけないが
883 :
880:2008/02/13(水) 21:56:05 ID:vp0XInSV
情報サンクスです。気をつけます。
今持ってるのは音もうるさくて、その音まで録音されちゃいますw
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:46:53 ID:XFYEG/sX
Hi8テープをminiDVテープにダビングしたいんだけど。
(Hi8ビデオカメラ→miniDVビデオカメラ)
その際、S映像端子を利用するとして
ビデオコード(4極ミニプラグ)のHi8ビデオカメラ側の黄プラグ(映像)は
さしたままでいいんですか?
S映像端子とで映像プラグが二重になってしまうけど。
赤白の音声プラグ使用だけでいいのだろうか。
>>884 S端子+赤白だけ繋げばOK。
普通はSと黄色の両方をさすとS端子が優先される。
機種によってはSか黄色かをメニューで切り替えるものもある。
>>885 ありがとう。今日、ソニーのminiDVテープ白を大量に買ってきた。
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 08:56:40 ID:hB9mpvZF
赤で充分だろ・・・・・・
MPEG2とかH264とかもいいだけど、
タイムコードが使えないと何かと不便だな
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:59:52 ID:fr8XOQvm
◆Sonyの8ミリカメラCCD-TR900で再生してBDZ-L70で録画しています。
きれいに再生されるテープとされないテープがあるのですが、対処法はないでしょうか。
クリーニングをしたらだいぶ改善はしたのですが、きれいに再生されないテープは同期があっていないような感じです。ずっと「じーっ」と音がして、時々パラパラとなったり、画面が消えて(グレー色になり)音声だけになったりします。
安定しているテープはずっと安定しています。
何のカメラで撮影したかは不明です。
◆SonyのWV-BS1が壊れてしまいました。
Sonyを呼んで見てもらいましたが、部品がないので修理は無理との事で捨てようと思っているのですが、どこか、修理ができるところがご存じの方はいらっしゃいますか。
HDD/DVD関連とはずれていてこのコミュニティの質問として不適当かもしれません。すいません。
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:01:28 ID:fr8XOQvm
ダビングについて質問します。
ソニーのブルーレイBDZ-L70を買いました。
8ミリビデオ(通常、ハイエイト)やVHSの保存をするために、ブルーレイディスクにダビングしたいと思います。
録画モードはどれが適切でしょうか。
標準のSRモードだと1層ディスクで6時間5分録画できるようですが、1枚のディスクになるべく長時間保存したいです。かつ、画質は落としたくありません。
8ミリデッキ・VHSデッキからL70にはS端子でつないでおります。
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:44:40 ID:LWDcV9JE
>>891 HR-20000とかNV-SB900?
他にもいいやつがあったら教えてください。
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:21:22 ID:LWDcV9JE
んだそれくらいあればええやろ。
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:38:03 ID:bPfWI6SC
>>893 ありがとうございます。
これらを探してみたいと思います。
>>891 VHS再生機はDVD+VHSのしょぼいやつです。
まともなのは壊れており使い物になりません。
>>895 早めに修理を。
メーカーの補修部品在庫が尽きる前に…。
>>896 ソニーの機種なのですが、廃棄予定です。残念ながら。
修理するための、予算はないもので・・・orz.
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 09:53:50 ID:yXMoD5bH
パナソニックPV−GS85出現の衝撃!
DCR−TRV110K/735Kが糞に見えた。
いやになっちゃうよ
毎日毎日、僕らは鉄板の
PV-GS85の32倍ズーム衝撃。2ルクスという爆撃。
革命、革新、更新、新規、新手、新出
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:03:53 ID:amQrb+yG
オークションで買おうと思っているのだが、
現在の相場が分からなくて、どうしよう?
オマイラなら、どの機種を幾ら位で買う?
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:34:05 ID:3iYRDRef
2ルクス?
米国表記仕様で数値半分→4ルクス
それも実は1/30秒→8ルクス
噂の水増し表記で実は→10〜12ルクス
パナの1/6CCD性能はsonyより評判が良い。
これ以上の高感度、高倍率ズームミニDVは望めないって
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 07:58:39 ID:b6SHtJfW
黄金比レンズ経37mmならPV-GS85が究極だな。
いままでの最高傑作DCR-TRV110K/735Kの実力を
完全に越えた。まさに化け物級光学ズーム最終決定版。
DCR-TRV140も完全に敗北。PV-GS85は永遠に歴史
に刻み込まれることであろう。さ、春の体育祭で使用する
為、入念にレンズ磨いておくかwwwwwwwwwwwww
「こちらスネーク、潮干狩りミッションで既に乱用してるぞ」
TRV310で上面の操作パネルが認識しなくなった(電源をビデオモードにしても光らなくなった)のですが、何か修理方法とか無いでしょうか?
別に再生する分にはリモコンでやれば良いのですが、ズームボタンが連結してるので、撮影時にズームを使用できなくなりました。
うーん、面倒だがテープ劣化の話を聞くとHDDデッキ経由で
昔撮ったやつをDVD-RAMかなにかにバックアップ取っておこう
かとも思うが・・・
カメラとデッキがまだまだ生きてるので横着してる。w
そうこうしているうちに、ある日突然・・・ ('A`)
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:40:03 ID:k9CHkx78
Hi8スレ発見。ww
DCR-TRV300 現役で使ってます。
三脚にオンオフズームがついているから重宝するんですよねぇ・・
いや〜〜いいスレを発見した。
2005からですか・・・息が長いねぇ・・
912 :
909:2008/03/18(火) 02:30:54 ID:HBVT/vaV
>>910 (((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
いつまでも、あると思うな、親と再生機
孝行を、したい時には、再生機は無し
再生機、盆に返らず
再生機も煽てりゃ木に登る
-`).。oO(木にも登るのか…)
___________________
|| ||
|| 再生機も煽てりゃ木に登る ||
|| ||
|| ∧ ∧ 。 ||
|| ( ,,゚Д゚)/ ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ つ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/  ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 16:48:05 ID:g/kTT9tv
今年こそは、Hi8ビデオカメラから卒業したい。周りの人は、ハードディスクやSDだもんなぁ。今時Hi8使っているの…目立つんだよ。でかくて。
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 21:35:06 ID:L7RWrl+7
>>916 俺もでかいDigital8持ってるのが恥ずかしくて、HV30買ったw
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 21:45:49 ID:sQjjApv+
>>今時Hi8使っているの…目立つんだよ。でかくて。
自分の子のことで必死だから
思っているほど他人は気にしていない
被害妄想じゃないんだから
堂々としたらいい
正常ならDVDより録画失敗確率低いしね
質実剛健こそ日本人の誇るもの
というかVideo8&Hi8を長年愛用してきた目には
デジタル機特有の残像現象はどうにも気になっちゃう。
といって買いなおす気もないがw
連投スンマソン。修理センターとかでも受け付けてもらえないのでしょうか?自分もまったく同じ症状がでてしまって困ってます。
Digital8からHC9に替えた。
Digital8で撮ることはもうないだろうが、過去の資産の再生には活躍してくれるはず。
今年に入って、ヘッドが壊れたので交換してもらったから数年先まで大丈夫と思う。
PV-GS85の前には何人たりとも越えられない
3兆か、NY連銀・・・やるな
SHARPの液晶ビューカムいまだに液晶モニターとして使ってる。
昔のビデオカメラはピン入力端子が当たり前だったから小型8ミリビデオデッキとしてもよく使った
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 16:39:55 ID:NNvaP+aH
20年以上前のvideo8のデッキ使ってます。
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 03:26:40 ID:S3K92Cj/
DAV6トラックの活用方法ありますか
今日も人がいないねぇ。このスレはいつまで続くのかなぁ。
未来のことについて答えてくれる人いる?
いなければ寝るが。
そー。じゃないでしょ!そんな生天目
>>908 修理の基本料金一万六千円
分解してみたらケーブルが切れてて、対になる方はスイッチ類まで完全分解しないと手が出せなさそう
リモートコマンダーを使う手もあるけど、予算一万五千円以下で中古のminiDVを探して再生専用にした方が良いかも
932 :
sage:2008/06/07(土) 22:44:23 ID:GMRzEexr
SONYのEV-FH10とフジのFS-30がちゃんと動いてます。
そろそろ本気で録り貯めたモノをDVDにしとかないと
いつまで持つか・・・。
人に古い映像を渡そうと思ってひっさびさにWV-SW1とテープを
引っ張り出したんだが、どうもテープの方が傷んでるのがちらほら
ある模様。テープクリーナー(リワインダーも兼ねてるやつ)持ってる
けどきれいになるかな・・・。けっこう再生危うい感じなんでやっぱり
DVD化しとくべきなんだろうな。
DVDブルーレイ化希望
嫁以外とのセクス ベータで撮った。
ベータの再生方法オレ以外知らないから安全だ。
仲良くスワッピングすればいいのに
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:52:59 ID:aJZAEMZR
HI8のクロマ信号の低域記録の周波数って何kHzだったっけ?忘れてしまった。
ベータと同じぐらいだったかな?ご存知の方お願いします。
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:57:18 ID:Oohxa56a
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 15:58:16 ID:gX2CWVMB
だれか日立の機材使ってるひと居る?
hoshu
>>843 手持ちの現役TRV92はコピガ無反応だが。ロットによって違うのかな?
ccd-trv95kは反応してまう。せっかくのXRなのに〜
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:06:20 ID:5YlJ4Nqi
ほぼ使ってないTRV66Kを親戚から譲り受けたので室内で試しに使ってみたところ、現在使っているミニDV機に比べて色が濃すぎる(特に赤)
長い間使わなかったための不具合でしょうか。それともクリーニングでもすれば変わるんでしょうか。
ズームや手ブレ補正が最近の小さい機種に比べ、自然に見えます。画質こそ最新機種に及ばないものの、素人の私が撮っても、見やすい映像が撮影できますね。それにしても不自然な色、なんとかなりませんかね。
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:10:45 ID:P15PN2Ql
>>944 仕方がないね。そんな絵作りだから。
オーバー露出ぎみにするとちょっとはましになるかもしれないが、
より変になるかもしれない。
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:40:35 ID:2xhNXYWr
デジタル8って新型もう売ってないんだよね
テープの耐久性と本体の堅牢さじゃminiDVより上
画質もminiDVと同等だし
8mmの音無しのフィルムカメラ、Beta-movieビデオカメラ、VHSのフルサイズのビデオカメラ、VHSコンパクトのビデオカメラ、8ミリビデオカメラ、Hi-8、MDVビデオカメラ…と
変遷してきて、全部点検済みで完全な状態で保存してる。
…これ、博物館に寄付するか、オークションで全て売りはらったらスッキリするんじゃないかな…
などと考えあぐねている。
video8、Hi8カメラは合計15台以上…
名案求む
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 01:07:27 ID:rt/yfimM
…
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:01:17 ID:xNN4o9EW
すっごーい!
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:03:56 ID:35r3mkPg
一括買い上げしたいのですが
>>947 すげー。MDV持ってるのもすげーw
8ミリビデオとHi-8で区別したなら、VHS-CとS-VHS-Cも両方揃えないとw
S-VHSフルカセットのムービーって有ったっけ?
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 06:41:00 ID:ZOJQIbOj
S-VHSフルカセットのムービー、昔東芝から出てたような気がす。
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 07:26:12 ID:M5k5h3Ei
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 04:20:44 ID:dmX3RuVQ
ソニーの92中古で落札してありがたかったが
秋葉事件でストリートバンドがいなくなり
被写体がなくなってしまった。
景色とか写しても寂しい。
東芝のBCC-200買っちゃった。
これ古いカメラにしてはすげー省電力だね。
感度もそんなに低くないし、画質もまあまあ。
Vマウントに付け替えて、リチウムイオンに付け替えたら、
ものすごく回りそうだけど、
古いカメラだから初期電圧17V近い電池つけて、
大丈夫かどうか不安があるな。
なつかしいですねBCC-200。
通常の電子回路としては17Vくらいなら耐えられるかもしれないけど、古い機種だと
壊れてしまう場合もあるようですね。使えたとしてもカメラ側でバッテリーが減ってき
たと認識する前にリチウムバッテリーの放電停止電圧がきてズドンです。
>>956 説明書見ると12Vとしか書いてないんだよね。
最近のは11〜17Vって許容範囲が明記されてんだけどね〜。
ニッカドしかなかった時代のだからしょうがないんだけど。
たしかにカメラ側でバッテリー警告が出る前に電源シャットダウンってのは痛いw
そういう穴があるのは言われるまで気づかなかったなあ。
まあ仕事で使う訳じゃないからいいけど。
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 06:51:07 ID:mOgjW6Q4
>>954 ホコ天がなくなったけど、休日に渋谷のNHKから代々木公園にかけてストリートバンドが少しいますよ。神宮橋にはコスプレイヤーがいます。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 07:06:41 ID:mOgjW6Q4
>>947 VHSフルサイズの肩載せ式ビデオカメラ。
サンヨーのフィッシャーブランドの輸出モデル使ったことがあるけど、手ブレが少なく、見た目の大きさから想像できないほど軽量で、手持ち式よりも疲れが少なくて優れものでした。
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:21:50 ID:muLFdXGY
CCD-TR3000 を現役で使っています
この機種は秒30コマか60コマどちらで録画されてるのでしょうか
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 01:22:26 ID:7kjSDG2b
>>960 間違いなく60フィールドで30フレームだが
Hi8だからデジタルビデオのような30コマとか60コマの概念と同じに考えてはいけない
ありがとうございました
ザクティとsx1 に興味が出てきたんで研究してみます
手ぶれ機能の故障とハンドホールドバンドが切れた以外
年間テープ3本程度の録画ですが非常に満足しています
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 06:14:56 ID:dBFWlxGz
hi8は圧縮ってしてるんですか
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 07:06:58 ID:ple64eO4
CCD-V8→CCD-V8AF→CCD-v700→CCD-v800→DXC-325→EVW-300A→DXC-537A
編集機はEVO-9850×2,PVW-2650,PVW-2800で終わりました。
その他モロモロで家一軒分飛びました。けど楽しかったですね。
今はTRV900にノンリニアです。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 07:44:22 ID:6r8uI737
>>963 デジタルじゃないからデジタル圧縮は無い
だがdbxのようなアナログ圧縮・伸張技術を使っていてもおかしく無い
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 09:04:09 ID:dBFWlxGz
というと今ふうに言うビットレートだとどのくらいなんですか
ブロックノイズないのならhi8のほうがいいですよねぇ
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 09:17:52 ID:ple64eO4
>>965さんの言うようにアナログ的帯域制限は随所にあります。
しかし、フレーム間は完全独立、デジタル圧縮はなしなので、理論的
には無圧縮のビットレート(27Mbpsでしたか)だと思います。
ただ最大の問題は色信号の低域変換と悪いSN比、それとドロップ
アウトの頻発ですね。せめてベータカムSP同等の性能なら現在でも通用
すると思います。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 09:43:35 ID:dBFWlxGz
どうもです。
>>フレーム間は完全独立
これはどうゆう意味ですか
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 11:44:39 ID:ple64eO4
>>968mpeg2のようなフレーム間圧縮がないという意味です。DVCもフレーム間圧縮
はありませんがフレーム内で1/5の圧縮があります。アナログコンポーネント
を最良の状態で再生すると相当な高画質であることはそのへんに原因があり
そうです。
勉強になりました サンクスです。
いいえ、サークルKです。
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 10:36:05 ID:GMp+Sfji
1990年ごろにフジフィルムから発売されてた丸っこいユーモラスな形のビデオカメラのことを知っている方はいらっしゃいますか?
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 13:01:28 ID:7V4D3Tzt
>>無圧縮のビットレート(27Mbpsでしたか)
1/5圧縮しているから25Mbpsになっているだよ
うちにHi8関係のものが眠っている。
Sony
CCD-TR2000(Handycam)
ACC-KIT-N2(AccesaryKit)
EV-S2000(StereoHi8Deck)
LCH-TRA(CarryingCase)
VCT-750RM(VideoCameraTriopod)(以上新品未開封動作未確認)
DCR-TRV300K(DigitalHandycam)(新品同様動作確認済)
Fuji
FS-80MT(SimpleHi8)
VK-300(VideoPortKit)(新品同様動作確認済)
Kyocera
KX-H5(SamuraiHi8)(新品同様動作確認済)
ソフマップで聞いたら買い取れないと言われた。
この板ではDCR-TRV300Kが時々話題に登っているみたいだけど、後は全部ごみ?
ヤフオクで検索しても全然出てこないし、HV20持ってるし、すてるしかない?
Hi-8テープをデジタル化したいんだけど、
アナログキャプチャは日時情報が消えちゃうし、
だからといって画面表示したままキャプチャをするのもちょっとな、って人は多いと思う。
今日検索してたら、面白いソフトを見つけたんだ。
http://www.octochron.com/products.htm LANCをUSBに変換するケーブルでHi-8のデッキとパソコンをつないで、
パソコンのソフトから、RCタイムコードやデータコードを読み出して、
字幕ファイルに変換してくれるものらしい。
試しに買ってみようかなぁと思っているのだが。
面白いソフトだけどそこまでして日付いるかなあとも思うなw
キャプチャ時に頭の部分だけ画面に日付表示させて、
クレジット代わりにすればいいような気もするし。
2006年撮影中に故障したCCD-V5000翌年また撮影あるからジャンク探して
修理し今年も使ったけども問題なかったよ。
次はコンデンサー探すのに苦労しそうだが…
編集でタイトラー使ってみようとしたがコントローラーと組み合わせたとき
始めのタイトル表示されたあと続けて2番目3番目…と表示されるんだが
説明書ないから設定のしかたわからん。だれかもってないかな
ソニーのXV-J1000なんだけど。
>>862 近くのヤマダでも置かなくなった
店の半分に食品や生活用品置くようになったからなぁ。
ケーズとイオンにはあったが。
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 10:46:47 ID:G/ep2NyN
>>977 ちょwwww1年前の俺のレスにコメントwwwww
>>978 今気づいた
1年で100ちょっとかよ
このスレ進むの遅いのかな。
NS9000のDI-51基板の修理ってまだ大丈夫でしょうか?
過去に修理された方、費用教えていただけませんでしょうか
基板交換は在庫無いみたいですよ。
しかし部品交換で対応してくれます。
修理価格は1.5万〜ですね。DI-51の
部分修理で済むか、他もやるか内容
によって違うので、見積もりもらえば
良いと思いますよ。
>>981 レスありがとうございます
コンデンサ張り替えに失敗して基板パターンが
一部剥離してしまったんですよ・・・
こんな状態でも見てくれるんでしょうか?