◆◆何でも相談室inビデオカメラ板◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
絶対各板に1個はある
だから立てた
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 17:44:35 ID:+8X/fh/I

記念カキコ2
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 17:49:36 ID:HdU0gBkC
ビデ
4パパ:05/02/25 23:07:03 ID:Ik4VMCrk
DVを購入したのですが、編集に迷っています。DVDレコーダーで
HDDにダビングしたらとても綺麗でした。PCの方でULEADのソフトを購入して
キャプチャしようと思い再生したら、画質が荒かったです。まだ実際にキャプチャしてませんが
最適なファイル形式を教えてもらえませんか?編集したらDVDに焼くつもりです。
それともDVDレコーダーの方が綺麗ですかね?
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:22:37 ID:tQbBFYXa
>>4
ULEADのソフト名が「?」なのでよく分かりませんが、
720x480のDV-AVI形式で取り込み、ファイル保存すれば
ほとんど画質劣化しないと思いますよ。

PCかDVDレコーダかという話ですが、凝った編集をしないなら、
家電のDVDレコーダを使った方が簡単です。
画質は素人目には違いが分からないはず。
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 11:58:25 ID:FGGEvQx3
>>4
PCへのキャプチャーは、DV端子(EEE1394)を使ったのか、
MPEG2のキャプチャーボードを使ったのかによって画質は
変ります。また、MPEG2ファイルに変換された後のデータの
レートが何Mだったのかによっても画質に大きく差がでます。
DVDレコーダーでHDDに記録した時の画質モードを調べて
みてください。恐らく高画質モードになっていたと思われます。
しかし、一般的に言って、DVDレコーダーで使われているハード
ウエアCODECは、専用のチップを使用いているため、PCで使
われているソフトウエアCODECよりも画質が綺麗と言われます。
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 00:55:16 ID:jK4PXxrb
どれ買ったらいいのぉスレがないがだれかたてて。
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:50:50 ID:XUvnmN+u
スレたて依頼です。
「デジタルビデオ(DV)カメラの三脚」
ってのお願いします。
 運動会や発表会で,カメラ用三脚を使ってるお父さんをよく見かけます。
家電店に行ってビデオ用の三脚ありますか?って聞いてもカメラ用を勧めら
れてしまいます。そもそもあまり売ってないし。ビデオ三脚って陰が薄い!?
 ということで,一般人にお勧めのビデオ三脚について,色々聞かせてもらいたい
のですが…

 DTV板に「★★ビデオカメラの三脚★★Part3 」
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1102312998/
がありますが,プロ用の話しか無いようですので,できればこちらで。

 僕もスレをたててみたいのですが,三脚の知識がありません。よって,テンプレを
作れません。どなたか詳しい方,よろしければよろしくお願いします。
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:01:03 ID:ihBB5lBh
>>8
アマチュア用で三脚スレは厳しい。スレぜんぜん延びなそう。
どうせなら「アクセサリー」っていう括りでスレ立てた方が
いい気がす。
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:35:57 ID:ftME0Gdk
なるほど…
おっしゃるとおりかと
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 15:32:24 ID:AaIz4xh3
パナソニックのNV-DS7を持っています。
http://cnc.asp.hi-ho.ne.jp/cnc/product/video/NV-DS7.html
IEEE1394ケーブルを買えばPCに動画を転送できますか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 15:44:14 ID:MiC1CRuF
>>11
PC側にIEEE1394ポートがあるなら、接続ケーブルだけ
買えばよさそうに見えますが。
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 15:56:29 ID:AaIz4xh3
>>12
ありがとうございます。
説明書には静止画転送キットを買えば静止画は転送できると書いているんですが、
動画のことについてはまったく書いておらず、
このDVでは動画転送は無理だと7年くらい思っていました。
PCにもIEEE1394ポートがあるのでケーブル買ってきます!
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 16:22:46 ID:Gh2NIcJ3
VX2000で暗所でもゲイン0になる様に設定したいんですが、
やり方がわかりません。ご教授ください。
15お腹いっぱい:05/03/01 06:02:16 ID:/zYi9Ye3
アイリスをマニュアルで 開放にしたままであれば
ゲインは変わりません
アイリスはマニュアルが基本です
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 09:35:54 ID:SqfiQqrW
デジタルビデオのテープは空港のエックス線スキャンで影響を受けるのですか?
1714:05/03/01 11:12:34 ID:v72TifSd
>>15
すみません、もう少しわかりやすく....
無知なもんで。
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 12:16:37 ID:v72TifSd
>>15
アイリスを固定、シャッタースピードは手調整
という事にすれば、GAINは0のままという事?
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 14:24:56 ID:V5gdERGL
デジカメ兼用のデジタルビデオを考えているのですが、そんな機種はありますか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 16:33:43 ID:1LR5brsP
>>19
あるよ。ただ現状では400万画素機が最高で、500万画素超のデジカメと
比較するとツライ。
まあ、旅行に行ったときに気軽にビデオとデジカメを併用で使う時は
いいと思う。
パナソニックやソニーのサイトで、動画xxxピクセル(画素)、静止画xxxピクセル
なんて書いてあるのがデジカメ併用型。
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:48:50 ID:ZlKpzOv9
>>20
そうなんですか〜。とにかくデジカメとデジビデとを両方持つのはいやなので、一台でなんとか
普通に使えることを考えている次第です。
最近のデジタルビデオなら可能かなと思った次第です。
アドバイスアリガトウございます。
ナショ、SONYですね。見てみます。
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 13:46:01 ID:Jh7qSaQc
SHARPのVL-MG10使ってるんだが得ろビデオをビデオデッキで再生して
AVケーブルで繋いでカメラのテープに録画したいんだけど録画できませんって出る。
ほかの普通のビデオはなんともないのに・・
これって得ろビデオ規制?
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 14:38:42 ID:/GoWG63N
>>22
コピーガードよ。
画質安定器のようなものを間に挟めば、コピーできるかも。
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 14:49:58 ID:Jh7qSaQc
どうすりゃいいんですかね?
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 16:13:46 ID:VV1zmhSm
>>24
○国人にでもきいてください。アノ人たちこういうの得意だからw
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:30:39 ID:Pm+WVJo2
全くの素人で申し訳ないのですが基本的なことを教えて下さい。
デジビデで録画したものをビデオテープにダビングしたいと思っています。
ケーブルをつないで映像をテレビの画面に出力する事は出来るのですが、
ビデオに録画しようとボタンを押すと、ビデオ1の方の映像(例えばNHK放送など)が
録画されてしまうのです。デジビデの映像はビデオ2にしないとみれないのですが、
デジビデの画像をビデオ1で流せる方法があるのか、ビデオ2の画面の方をビデオテープに
録画できるものなのか、教えて下さい。
根本的に何かが間違っているのですよね・・・。
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:47:41 ID:c7V9raky
>>26
当たり前のことをきくんですけど、
ビデオカメラと「ビデオデッキ」を繋いでいるのでしょうか?
テレビにつなぐと、テレビに映るだけでビデオでは録画できませんよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:37:05 ID:Ewe1/zws
26です。
>>27さん
ご親切にありがとうございます。
おっしゃる通り、テレビにつないでいました・・・・。
ビデオデッキに繋ぐのですね。これで解決しました。
本当にありがとうございました。
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 13:02:08 ID:NKlvaAfp
なはぁ
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 15:35:36 ID:ttcwKwUk
本当かいなw
31しゃもじ ◆yZmb0oKZNc :05/03/03 20:15:39 ID:b4kE6coS
 市販用ビデオカメラの記録メディアって
将来的にはDVDに移行するの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 20:31:00 ID:wfPrQnex
HDDかメモリーカードのような気がするが。
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 22:32:46 ID:sVONjOCg
アーカイブはどうする?
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:58:16 ID:RiDp/0F0
アダルトビデオを撮影しようと思っているのですが
オススメのビデオカメラはありますか?
HDR-FX1かGR-HD1を買おうかなと思っているのですが
他にいいものはありますか?というかハイビジョンはいらないですかね?
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:38:41 ID:klcxC9ki
>>34
それでいいと思いますけど。

カメラはメイン+サブの2台、さらに500Wライト2灯も
お忘れなく。
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 17:45:42 ID:LsSI6lZY
>>35
ありがとうございます。
HDR-FX1とGR-HD1はどちらがいいのでしょうか?
また、サブは安いやつでもいいんですかね?オススメのカメラを教えていただけると有難いです。
あと、500Wライトとはカメラ専用のやつがあるのでしょうか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 18:08:01 ID:h4ovsoD3
>>36
どういう作品(?)を撮りたいのか分からないけど、
HDR-FX1で十分すぎると思います。
私だったらSDで十分なのでVX-2100を選びますけどねw

ビデオライトで有名なのはLPLの製品です。
http://www.lpl-web.co.jp/products/video/gyoumu/index_gyoumu.html
http://www.lpl-web.co.jp/products/video/gyoumu/vl501_l2951.html

2灯あればいちおう映りますが、部屋の壁紙の色や広さ、
肌の質感を出したいときは、もっと必要かも。
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:51:02 ID:CQ1Cfqa3
質問です
久し振りに電源を入れて
テープを出そうとしても 出てきません。
これって やっぱり故障ですか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 23:40:14 ID:9vcxzsWY
>>38
テープが絡まっていると思われ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 23:49:40 ID:N0UMi3zC
>>39
ありがとうございます。
巻き戻しや再生は 普通に出来ます。
ただ テープが 出てくる気配がないのです。
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 01:28:34 ID:EWRzZnMW
ギアが痛んでいるかも試練な 自力で回復することはないだろう
修理に出して 丁重にテープを救出してもらおう
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 05:59:00 ID:TS4Lnoo1
質問させてください。
二年前発売のパナ愛情サイズ?(3CCDじゃないやつ)ですが、
夜撮影すると、時々画面全体が赤っぽくなって、人物が火の玉みたいになります。
また、起動時には青っぽくなったり。しばらくすると自然の色合いに戻るのですが・・
何か設定をかえたら防ぐことができるのでしょうか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 06:14:08 ID:axRGCqzZ
>>42
ホワイトバランスが合ってないだけでわ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 11:04:55 ID:gAN6w8hK
すいませんが質問です。
長年使用したビデオテープって画質が劣化しますよね。
画質の劣化って単純に再生回数に比例するのでしょうか?
保管の仕方によってもだいぶ変わってくるのでしょうか?
ある未開封の古いビデオの購入を考えているのですが、
未使用で製造年が同じなら、画質の状態は同じようなものと考えていいのでしょうか?
長文ですみませんがどなたか詳しい方、教えてください。
45保存版:05/03/06 12:39:22 ID:pquJ1e5o
テープもディスクも製造直後から経年劣化が始まる。化学的必然である。
テープは湿気でカビやすくなるが、カビを生やさぬ努力をすれば、ベータやVHSで30年の保存実績がある。
DVD-Rを陽の当たる場所に何日か何ヶ月か置いておくとデータが維持できなくなっていく。
粗悪ディスクを使えば、記録の終わった時点で再生不能の実例もある。これは業界として品質管理ができていない弊害である。
モラルのない劣悪メーカーでも、製造装置を買ってしまえば、ディスクメディアの製造が可能になるから、製造そのものに深いノウハウの必要であったテープメディアに比べると、劣悪な製品が市場にばら撒かれやすいののである。

熱が加わらなければ、テープは何週間でダメになる経験は誰もしていないだろう。
まずは有機色素が劣化するようであるが、ポリカーボネートを含む樹脂部分の劣化も無視できないようだ。
CD-RWでも意外に光に弱かったか。DVD-RWやDVD-RAMでも遮光保存が原則である。

テープは録画再生によって物理的に痛むが、裸メディアは取扱いで傷がつきやすく、重要部分への傷はディスクそのものが再生不能になる恐ろしさがある。
テープは巻き込まない限りは録画再生可能であり、巻き込まなかった部分も再生可能であって、メディアの全滅に至る可能性は低い。
メディアの全滅に至るのは主にカビの発生によるものである。

いずれにしても、それぞれの劣化の程度には差があるので、一概には言えないが、概念としてディスクメディアが有利であっても、実態を伴うかどうかが重要である。
要するに我々にとって必要なのは、概念を論ずるよりも実態を把握することである。
実態を把握していれば、×百万画素なのにそれ以下のデジカメに劣るのが不思議で仕方がないというような稚拙な質問が多々出たりはしない。
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 12:55:45 ID:5/BxzsTA
おすすめの中古販売店や通販のサイト教えてください。
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 17:57:10 ID:NYvkOfyS
>>45
DVD-RWは光に強いでしょ
一度結晶化したら紫外線でも配列が壊れない
Rはダメだが
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:28:30 ID:hRD9FuNu
>>37
遅くなりましたがありがとうございました。
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 21:11:08 ID:JCDg2pZ2
お願いします。
デジタルビデオで撮影したものを観る時、ビデオカメラ本体の液晶モニター
や、テレビに接続して見た場合撮影した日時分を表示できるのですが、パソ
コンを使ってDVDにダビングしたもの観るとを見ることが出来ません。
いつ撮影したか判るようにしたいのですがどうすればよろしいでしょうか。
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 21:20:24 ID:KNBDEBGm
自分で日にちを入力するか、アナログ出し、デジタル変換して入力する。
デジタル信号には、日にちの信号は含まれないので。
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:15:45 ID:pquJ1e5o
RWでも日光に晒し続けたら駄目だね。
相変化合金層はもっても、樹脂部分がやられていくから。
嘘だと思ったら、何箇月か太陽に晒してみてね。
実証こそ真実。
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 00:04:21 ID:ciDVRra3
ビデオカメラをIEEE1394でPCにつないで転送するときは
10分の動画だと10分かけてPCに転送ですか?
たとえば5分くらいで転送は無理ですか?
また、5分で転送する方法はありますか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 01:08:52 ID:RL+NFveV
>>52
DVカメラだと10分の動画は10分掛かります。
倍速コピーのような機能はありませぬ。
5434:05/03/07 01:09:11 ID:JD37iwfQ
サブとしてPanasonicのNV-GS400を購入しようとおもいます。
NV-GS400で問題ありませんよね?もっとしょぼいのでもいいですかね?

あ〜あと、ソニータイマーはビデオカメラにも付いているんですか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 01:14:11 ID:RL+NFveV
>>54
FX1がメインなら、サブはVX-2100になる気がしますが。妥協してもHC1000。
絵作りの傾向をあわせるなら、同じメーカーの方がいいと思いますけどね。

ソニータイマーがビデオカメラで発動されたっていう話は、きいたことがありません。
ビデオカメラは消耗品なので、使い続けていけばそのうち壊れますよ。
56猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :05/03/07 04:01:18 ID:ygnCugaC
>>54
うちのソニー製品は、わりとこわれないです。
ソニータイマーってより、想定外の使い方に脆弱ってことだと思うんで、丁寧に使ってやれ
ばソニー製品はけっこう持ちますよ。想定外の使い方(つか、想定を決める際の想像力)
については、松下の方がだいぶ強靭なのは確かだけど。
だいたいソニータイマー神話がほんとなら、局がVXなんか使いませんよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:16:22 ID:NY04Heva
ソニーPC100逝った
フィルムコードだっけ平たいヤツ、あんなのそのうちパリって逝くよ。
そんなの設計段階から分かってて、わざとじゃないか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:58:10 ID:c+5wHcKX
フレキシブルプリント基板だね
略して フレキ 確かに弱いよ
誰もが 低額訴訟を起こして 醜聞ダネにしたら
敗訴しても 1年2年たったら 数倍強化されていると思う
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 08:33:55 ID:q3+ZaSfI
>>58
フレキかぁ、パカパカ開閉するところの
フレキが逝ったから直せゴラァと逝ってくる。
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 11:08:04 ID:Wij9Lay7
ビデオ編集を始めてやろうと思って困っています
ソニーPC350買いました。付属編集ソフトPicturePackage
をインストールしましたがPCに取り込むことすら出来ません
説明書を読んだのですが・・
ケーブルをつないでからどうしたら取り込めるのですか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 15:12:40 ID:0B3UTzhI
>>60
キャプチャってところを押すのは分かる?
62ハンディー@名無し撮り:05/03/09 22:58:33 ID:4WeL/DaU
DVX100Aは家庭用ですか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 02:53:53 ID:0XCmKvfy
no
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 05:57:07 ID:w09ysqoq
SONY PC350使ってます。
スペアバッテリーが欲しいのですが純正は高くて・・・。
互換バッテリーにしようかと思うのですがどうでしょうか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 05:59:08 ID:0XCmKvfy
純正をヤフオクで安く購入
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 07:02:50 ID:w09ysqoq
ヤフオクでも純正は8k〜します。
互換は4k〜くらいなのでやっぱ惹かれます・・・。
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 21:49:19 ID:1iNrc2m/
じゃあ互換にしたら。
もし性能が8割だったとしても、半額ならまだ得でしょ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 21:53:42 ID:dfiMN5Pq
>>66
サードパーティのバッテリーを実際に
使っている人の感想が知りたいんでしょ?
2chよりカカクの方が人おおいから、カカクできいてみたら?
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:57:09 ID:Qh9SxL/k
ビデオカメラって日本企業の物しか見かけない気がするんですが、
外国企業でビデオカメラ作っているところってあるんですか?

…サムスンぐらい?
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 02:06:38 ID:SeHYXdmG
>>67 >>68
どもです。
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 12:29:20 ID:P2SN44NF
ビデオ編集をしたいのですがiLINK4ピン×4ピンで繋いでも
「このシステムにはキャプチャドライバがインストールされていません
 またはデバイスが接続されていません」
と表示されてキャプチャができません。ソフトはUlead VideoStudio6です。
何がいけないのでしょうか、
どうやったらキャプチャできるようになるのか教えてください。
お願いします。
7271:05/03/11 12:50:30 ID:P2SN44NF
自己解決しました;ありがとうございます
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:39:39 ID:sawWKhTg
ビデオカメラのメーカーの乗換えを検討しています。
DVテープに記録されている日時データは、再生するビデオカメラのメーカーが替わっても、
表示出来る物なのでしょうか?
74猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :05/03/12 02:43:03 ID:L1ys2evF
>>69
作ってるのかOEMなのか知らないが、アンペックスかどっかのカメラは昔どっかで見かけ
たことがある。ロケバスの中で「こんなもん日本にあるのかー」とかゆーて妙に盛り上がっ
ていた。
ま、わざわざ日本でSONYでもイケガミでもないカメラを買うこともないわけでな。なんであ
んなものが来たんだろうか。
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 22:10:47 ID:+QRnJFQl
ハイビジョン番組を放送中のテレビ画面をハイビジョンビデオカメラ
で撮ればコピワンを回避できますか?
76猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :05/03/12 23:11:22 ID:L1ys2evF
>>75
回避できますが、画質の点で問題外でしょう。
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 23:28:11 ID:OTPM1qaA
それでも そうやって 厨獄を含むアジアに ハイビジョン"撮影"の違法コピーが 流出するわけだ
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 00:54:15 ID:1csNkpAc
初めての購入考えてます。(HI8時代は持ってました)
テープタイプにしようかDVDタイプにしようか迷ってます。
今だったらどちらなのでしょうか?
両者の画質差ってあるのですか?

家庭用TV録画機は現在DVDレコです(東芝RD-XS41)
ので、DVDタイプ買うとしたらたぶんRAMメーカーです。

どうせ次世代DVD規格のものも数年後には出るので
どちらでも良いような気もするだけに迷います。
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 01:41:32 ID:0vq5rIxB
今度、映像編集専用パソコンを購入予定ですが、
CPUはどれがいいのでしょうか?使用ソフトはプレミア6.5です。
その他アドバイスがあれば教えてください。
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 03:10:00 ID:QeWO/8Lk
>>79
エンコードならPentium4が強い
PenMは弱い
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 03:42:10 ID:kuUiehzb
内臓HDDがいっぱいになってきたので外付けHDDを買おうかと策略してます
IEEEタイプの外付けなんですけど、DVカメラからのキャプチャーって
転送速度的に大丈夫なんでしょうか?
やっぱ内臓のIDEじゃないとダメ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 00:10:02 ID:AmXqn8hV
まともなIEEEならOKと思われる
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 06:49:17 ID:AfOo7R1W
>>81
フレーム落ち修復機能はないのか
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 00:01:38 ID:1W3QZlMY
>>81
まともなレスが付きませんね(笑)
DVのデータレートとIEEE1394の転送速度、ATA HDDの速度を考えると、
内臓だろうが外付けだろうが帯域には十分な余裕があるみたいですよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 05:36:01 ID:qrAn83PE
どうも一枚のIEEE1394チップで両方処理するのは不安なので。
内蔵ATAに取り込んでから外付けにピーコしてる。
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 18:54:06 ID:dQEAercp
パナのGS−200k使用してるんですが
最近撮る映像がノイズかかって汚いのですが
寿命ってあるんでしょうか?レンズに傷などはなく
ごく普通なのですが他に突如映像が汚くなった方いませんか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 18:57:29 ID:5o6E3uGz
>>86
ヘッドが汚れているんじゃないの?
使用頻度高いですか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 19:15:47 ID:dQEAercp
>>87サン
即レスマリガトン
あーもしかしてヘッドってテープのほうですよね?
そういわれれば使用頻度高いと思います
何故かと言うとDVDレコ持ってなくて撮った映像はいつもTVに直付けして
再生してたのでそのせいかも思われます( ´・ω・`)
DVカメラ購入してからちょうど一年ぐらい立つんですがやっぱりヘッドが
汚れてるんですね。ヘッドをクリーニングすれば良いんでしょうか??
どうすれば???
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 19:35:22 ID:5o6E3uGz
>>88
ヘッドの汚れは、考えられる原因のひとつってだけで
クリーニングすれば解決するのかというと・・・やってみないと分かりません。
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 19:43:17 ID:dQEAercp
(´;ω:;.:..
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:39:49 ID:ySrqd7Ym
まずはヘッドクリーニングしなければ 何も始まらないが
一年間何もしていないのなら
過半数以上の確率で 回復の見込みがあるんじゃないかな?
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 15:50:58 ID:g6P7GLGi
相談したいのでよろしくお願いします。
キャノンのM2所持者です。使用歴は約1年ちょいです。
ここ半年くらいDVテープを再生すると画面の右端限定でブロックノイズが出ます。
わりと定期的に出てます。
しかし、調子が良いと(ヘッドクリーニング直後?)ノイズは出ません。
これはテープでなく本体に異常があるのでしょうか?
普通、使うたびにヘッドクリーニングなんてしませんよね?
最近は使う度にヘッドクリーニングをしている感じです…。

あ、以前、修理に出したことはあるんですが…。
それは別の症状ですが(テープを入れる時にたまにテープ部分を巻き込んでしまうという症状)

93名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 23:55:19 ID:BRPjkEbS
ヘッド部分に取りきれない汚れがあるのでは?
一度オーバーホール出してみる価値はあるかも

部品交換がなければ高くて1マソくらいでできる
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 00:00:44 ID:Ks6OopBr
>>92
それは完全にテープパス(テープの通るところ)が汚れてるよ。
ヘッドが綺麗になっても、テープパスの汚れが付いてヘッドがまた汚れる。
汚れが付いたテープを入れれば、またヘッドが汚れる。
クリーニングテープじゃ綺麗にならないから、サービスに出して清掃してもらった方がいい。
それと、今まで使ったテープはなるべく使わない方がいいかと。
汚れまくった雑巾で綺麗な窓を拭くようなもんだから。

クリーニングテープはデッキの使い始めから定期的に。でも、やり過ぎは禁物。ヘッドを痛める。
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 09:00:25 ID:8Pd+YsCY
>49

http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se248128.html

これで日時情報を拾うこともできるし、写しこんだ動画に変換することも可能。

残念ながら>50の説明は間違い。
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 17:44:02 ID:+BIAuBMU
子供を撮るためにsonyハンディーカム-PC350を買ったのですが、
いまいち使えない;
テープにとる→パソコンで編集→DVDに残す。をしたかったのにできません。
MYビデオ編集とやらはありますが、10分しかできないし、いらないBGMはついちゃうし、
テープに撮った映像をそのままパソコンには取り込めないとか書いてあります。
ではどうやって使えばいいのでしょうか?
ビデオデッキに繋げばビデオテープに残せるみたいですが、
せっかく高いの買ったのに結局ビデオに残すんじゃ意味がない。
はじめからDVDに撮るタイプのカメラを買うべきだったのでしょうか?
パソコン等に詳しくない我が家では、あまりに使いにくいので、
売って新しく買い換えようかとも考えています。
その辺も含めてどうでしょうか?
助言お願いします。
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 18:02:33 ID:aaNiyjs0
HDD&DVDレコーダー
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:46:57 ID:Ump6hXFD
今日電気屋にヘッドクリーニングカセットを買いにいったんですが
置いてないって言われました・・・
定員の方に訊くと取り寄せになるとのこと。
ネットでも調べてみたんですが通信販売している店が中々見当たらないのですが
需要のない品物なんでしょうか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 00:19:31 ID:kcyq/SmS
大手電気店に必ずあります
品切れ以外で置いていなければ あまり良い店ではありません
通販なら ニンレコにあるんじゃないかな 他にも何か買って合計1万円以上なら送料無料
ゆうパックで代引きができるし ニンレコおすすめ
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 10:16:05 ID:qGrFzRhP
>>98
普通にヒットするけど。
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&v=2&oid=000&sitem=DV+%B4%A5%BC%B0&f=A&nitem=DVD&g=0&min=&max=&p=0

↑アフィリじゃないからw踏んで見てちょ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 10:46:22 ID:BKeyGrJ7
>98

街中の電器屋くらいじゃ無いかもしれん。
送料無料をあてこんで余計な買い物1万円するより、さっさとそこで取り寄せて買ってください。
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 21:23:35 ID:ANBpsi/H
>>99
ニンレコで探したのですがクリーニングカセットは
置いてないようでした。教えて頂いて有難う御座います。
>>100
DV 乾式で検索しなくてはいけないんですね。さっそくみたのですが
乾式と温式?と2種類あったと思うのですが(VHSの場合)
miniDVの場合は乾式で良いのですね。何はともあれ教えて頂いて有難う
御座いまつ。
>>101クリーニングカセットでブロックノイズや解像度が改善しましたら
ご報告致します。有難う御座いました。
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 21:35:03 ID:DpunuSNo
探すようなもんじゃなくて、どこにでも売ってると思うけど?
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/12206.html
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 21:54:54 ID:kcyq/SmS
DVで 湿式は無いみたい
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 22:14:56 ID:k7MLnCE3
大阪民国民だけど近所の田舎ジャスコでTDKのDV60分テープ3本と乾式クリーニングテープをポリ袋に入れたパックが
1200円ぐらいで売ってたよ。世間は入学卒業シーズンだし、近くのショッピングセンターとか覗いてみたらいかが?
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 14:22:32 ID:RGt3w+cu
いまさらHi8買っちゃダメ?
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 15:49:26 ID:1g67LcbD
動画(約5OM)を、アップしたいんだけど
パスワード付で無料のところしりませんか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 16:09:31 ID:eXsdhgwV
>>106
ご自由にどうぞ。

>>107
ちょい分からん。うpローダに詳しい板できいたほうがいいと思われ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 18:44:44 ID:glIxZBuA
教えてください。やりたいことは、
1.ソニーのDCR-PC350からPCへの取り込み。
2.PCでの簡単な編集
3.DVDに焼いてDVDプレイヤーでTVで鑑賞。

ハード:PentiumM1.6Ghz , 512MB , 60GB , WindowsXP SP2(バイオノート)USB2.0とIEEE1394は付いています。
外付けのスーパーマルチDVDドライブ(内蔵はCD-RW/DVD-ROM)

ソフト:Premiere6.5, Windowsムービーメーカー5.1,DV-gate Plus2.0,Windows Media Player10.0,外付けDVDドライブ付属ソフトのB`s Studio

15分程度の動画を撮影したので、以下の手順でとりあえずビデオ取り込みから編集までしてみました。
@DV-gate Plusを使用して、DCR-PC350からIEEE1394経由でPCへの取り込み。(ファイル形式はAVI)
APremiere6.5の使用方法がまだよく分からないので、Windowsムービーメーカーで編集
BDVDに焼く前に取り合えずPCで鑑賞しようと思い、WindowsムービーメーカーでWMV形式に変換し、Windows Media Playerで鑑賞

 気になったのが、PCに取り込んだAVIファイルをWindows Media Playerで再生し、全画面表示にすると画面が粗い。
元のAVIファイルが粗いからWindowsムービーメーカーで変換したWMV形式にファイルも同じようなクオリティ。
「粗い」という表現は難しいですが、普通に鑑賞するには問題ないですが、ビデオカメラを直接TV接続して再生する
ときと比べると画質が雲泥の差と言う事です。編集以前にAVIファイルが「粗い」ので、編集後によりよい画質で見られる
はずがありません。

 どうすればPCに綺麗に取り込めるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 02:58:56 ID:uRwru1rg
>109
一つだけ確認したいのですが、FIXなシーンを見ても荒く見えるのですか?

インターレースな動画をPCの画面で見ているから、粗く見えているだけではないかと。

ためしに、その編集後のAVIをいったんDVに書き戻して、
カメラからTVに出力してもなお「粗い」のですか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 09:08:19 ID:J6lqq8vG
1.予算                            10万
2.中古製品                           否 
3.主な撮影目的                         子供の成長記録用、運動会用、
4.主な被写体                          人物、
5.想定される必要性能、及び重視する性能        高ズーム 信頼性 
6.現在所有しているDV及びデジタルカメラ なし(今使っているビデオカメラが壊れたため買い替えを検討しています)
7.主に使用する人                       初心者でも使いやすいのがいいです
8.大きさ・重さ                          なるべく軽くて、手ごろな大きさのものであれば
9.使用頻度                           学校行事の時だけ
10.特別な要望                         なし

二人目の子供が、4月に入園するため、ビデオカメラの購入を検討しております。
今使っているものは、8mmタイプのカメラなのですが、ついている機能はほとんど使用せず
ズ−ムぐらいしか使用しておりません。多分いろいろな機能がついていても
使いこなせないと思いますので、操作が簡単で、高ズ−ムでお勧めなのがあればお教えいただけないでしょうか。

よろしくお願いいたします。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 12:07:02 ID:jpqPCJRJ
明治天皇は明治維新の前、京都御所の壊れた塀の穴からもそもそっと出て来て、焼き芋を買っていたのは有名な話だ。
どうせどっかの馬の骨だと思っていたが、寅之助とはね。
ここまで具体的に出て来るとは思わなかった。

http://homepage3.nifty.com/konacs6p/page007.html
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 16:13:57 ID:3Fsyc8aV
パソコンがない家なので、携帯からです。

親の「Victor200XDIGITALZOOM」が二度目の故障(ノイズ、電源が入らないなど)で、購入した家電屋へ相談した所、二年使えば寿命なのでDVDのビデオカメラを薦められたそうです。
DVDを再生するデッキはありますが、
今までの記録はどうやって見ればいいんでしょう?
今まではテレビの脇にビデオカメラを置いて見てました。
私は再生しかした事もない物ですし、知識がなさすぎて、ぐぐる事もできませんorz
お願いします。
114113:2005/03/21(月) 16:20:14 ID:3Fsyc8aV
>26>27>28
を見ました。
ビデオに録画すればいいんですね。
ノイズがあるので、うまくダビングできるかわかりませんが。

スレ汚し失礼しました。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:47:49 ID:WP8xDL/E
>>110
 すみませんが、「FIXなシーン」と「インターレースな動画」の
意味が分かりません。DVに書き戻す作業が上手くいかないので、
もう少しやってみます。
116110:2005/03/22(火) 11:28:09 ID:34K/3V/r
>115

FIX(固定)なシーンってのは、カメラも被写体動かさないで撮った場面という意味です

画面上で動いている部分が、横にギザギザな、くし状になっている現象のことを「粗い」と表現されているのなら
それは当然のことなので、安心して編集を進めてください。
DV-AVI をパソコン上で再生するのと、普通のTV画面で見た場合とでは
基本的な表示方法が異なっているのが原因なので。

インターレース とか プログレッシブスキャン などのキーワードで検索してみると、有益な情報が得られるでしょう。

あと確認すべき事項として、「粗い」AVIファイルのプロパティを表示してみてください。
フレームサイズが720x480、秒間29.97フレームになっていますか?

他に考えられるのは…
PCのスペックが著しく低いと、DV-AVIの全画面表示に耐えられずにコマ落ちしてしまうことがありますが。
Windows98 の出始めの頃のPCだとまずいかもしれません
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 00:01:32 ID:aDv3scvt
>>116
 お手数をおかけします。少し進展がありました。パソコン上とTV上での見え方が違
ことは分かりました。(フレームサイズは720x480、秒間29.97フレームになっています)

 きちんとキャプチャー出来ているか検証するために、何の編集もしないで、キャプ
チャーしたAVIファイルを、DV GATE PLUSでIEEE1394経由で新しいDVテープに出力。
テレビ画面に接続して再生したところ、マスターテープと画質の差はなし。つまり、
劣化していないということが分かりました。きちんと取り込めていたということです。
お騒がせしました。マシンのスペックは、PentiumM1.6Ghz , メモリ512MB , HDD 60GB
(7200rpm) , WindowsXP SP2なので問題ないはずです。

 問題は、編集したファイルをDVDに焼くときです。これもきちんとDVDに焼けるか検証
するために、キャプチャーして何の編集もしていないAVIファイルからDVDの
ライティングソフトを使用してDVDに焼いてみました。DVDを家庭用DVDプレイヤーで
テレビ接続して再生してみると画質が劣化してしまいました。AVIファイルからMPEG2に変換する際に、圧縮をかけるから画像が劣化するのでしょうか?使用したソフトは、
外付けのIOデータ製のスーパーマルチDVDドライブに付属してきた「B's Studio」です。DVDに焼く際の画質は「高」を選択しました。焼いたメディアは、DVD-Rで、ディスクフォーマットはDVD-Videoです。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 00:17:00 ID:jyKnRM1t
最近,TVのニュースで犯人の送検の時に
スモーク張りの車の中を撮影しているカメラて改造してるんですかね?
ガラスの写りこみを見ると以外に小さなカメラですが・・・
機種名分かりますか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 07:37:50 ID:juQgRAxp
>>117
MPEG2の話は板違いなので、ヨソで質問してください。
120116:2005/03/23(水) 11:51:37 ID:JDdT4GLs
>117
まあそういうわけで、板違いという指摘もあるので詳細には書きませんが…
(でもまあ、何でも相談室ってくらいだから、別にいいような気もするが)

B'sなんたら、使ったことありますが、あんまり良く無い気がします
DTV板あたりで定番とされるソフトを試しに使用してみてください (ここでは具体的なソフト名は書きません)

ただ、DVD焼き用のMPEG2はビットレートの上限に厳しい制約があるので
どんなソフトを使っても限界があることを覚えておいた方がよいでしょう

市販のDVDは高価な業務用エンコーダを使って最適化されているから視聴に耐えるわけであって
一般的なエンコーダを使って画質劣化に不満を感じても多少は仕方がない事かと。

余談ですが、WMV圧縮という手もあります。別に私はMSの回し者じゃないですが
WMVは今後のDVD再生専用機でも標準でサポートされるような流れになっているので
MPEG2への圧縮に不満を感じたら、だまされたと思ってWMVにもエンコードしてみてください。エンコーダは無料配布だし。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 21:37:47 ID:rtG4ZpGG
>>119
>>120
板違いですか、すみません。
他のソフト探して見ます。
DVD焼き用のMPEG2はビットレートの上限に厳しい制約があるということが
分かっただけでも良かったです。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:04:17 ID:l4yHZnJI
>>118
ナイトショットで透けて見えますよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:04:09 ID:5Go5tetG
最近なんでプログレッシブがもてはやされるの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:10:10 ID:VmSqL89k
映画作成の腕前が未熟なので、面白さに関係ないところに力を注ごうとしているんじゃないの?
3Dは凄いけど、面白くないゲームと同じ路線だね。
プログレッシブに流れても 海外での評価が高まったわけではない。
内輪ネタで終始しているようなものじゃないかな?
テレビでも無意味にプログレッシブが多用されているのを見ると 嫌になる
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 21:24:14 ID:lxhj61cg
すみませんが質問です。
ビデオテープの適切な保管方法を教えて下さい。
昔に撮った思い出のビデオを20年後ぐらいにも観賞出来ればと思っています。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:22:05 ID:nIAgo8Be
編集した映像をIEEE1394でDVにうつしたいのですが
うつす過程で音と映像がとびまくって
最悪の状況に陥っています。ある程度は仕方ないことかもしれませんが
あまりにもひどくて、明後日の発表に出せれるものができません。
どうしたらいいでしょうか。困ってます。教えてください。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:26:39 ID:RMCKc59v
テープはマスターテープとして
除湿気密遮光非暑非寒恒温で立てて保存。とにかくカビが致命的。
DVでLPや長時間用極薄テープを使っていたら標準60分テープへSPにダビングすべき。
DVのLPモードは互換性が確保されておらず、未来にゴミとなる可能性が高くて危険。
マスターの他、現時点ではバックアップにDVD-RAMかDVD-RWに落として
遮光(←最重要)除湿非暑非寒恒温保存。
だが規格が変わってきたらメディアの変遷が必要。コピーあるいはダビングが大変だが。
ディスク数枚に厳選し天災に備えて銀行の貸し金庫も視野に入れよう。
視聴用は任意のDVDに。保存目的を兼ねるなら矢張りDVD-RAMかDVD-RWに
HDD保存は危険なので強く勧める香具師がいても無視無視。
テラバイト級にビデオサーバーを構築するなら視聴用としては賛成。
(保存用としては賛成しない)
VHS以外のテープなら、保険としてVHSにも標準モードで保存。十年後でも絶対に残っているメディアだから。
三倍モードは長期でトラッキングが苦しかろうから避けるべき。
世界規模では二十年後でも残っているだろうVHSなら。世界の発展速度はそんなもの。
S−VHSは世界規模では通用しないからVHSにしておこう。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:33:55 ID:RMCKc59v
>>126
IEEE1394モードはNECかTIのチップを使っているかな?
VIAだったらいろいろ問題あるようだから、IEEE1394ボードの交換も対策の一つ。
だが、確実に解決するとは言えないから、
PCから何とかアナログ出力できないかな?
これをDVの外部アナログ入力で受ける。これが確実だ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:56:23 ID:nIAgo8Be
>>128
アナログ出力、と言われましてもいまいちわからず・・・
何を使えばいいのですか?(ケーブル等
今PC容量が関係あるのかと思い
音楽ファイルやソフトを消去しましたがかわりません。
ノートパソコンだから、とかも関係あるのでしょうか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 23:23:28 ID:RMCKc59v
あちゃー、
ノートパソコンだから、とかも関係あるでしょうね。
ファイル容量よりも同時に実行しているプログラムを
終了させた方がいいかも。
アナログ出力だけど、普通のテレビにつないで見れる仕様なら可能。
あまり一般的な仕様ではないのだけどね。
あとはダウンスキャンコンバーターを1〜2万円で買ってきて、
それをビデオカメラやVHSにつなげばアナログダビングできる。
ここまで書いている意味がわからなかったら自力対処は不可能なので
能力のありそうなやつを見つけて来て、実際にやってもらうしかない。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 23:29:56 ID:nIAgo8Be
>>130
ありがとうございます。
トライしてみます
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 00:53:36 ID:HbHo5Q8J
武運長久
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:08:27 ID:W4xIFrcF
質問します。
カメラにDVDテープを巻き込んでしまいテープが切れてしまいました。
子供の成長を記録してあったテープなので、何とかして再生できるように
直したいのですが、よい方法があったら教えてください。
134133:2005/03/27(日) 01:22:00 ID:W4xIFrcF
↑↑間違いました。
誤→DVDテープ
正→Mini DVテープ
ごめんなさい
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:29:20 ID:HbHo5Q8J
費用はかかるが、そのメーカーに修理を依頼すると、別のテープにダビングされて戻ってくると思う。尋ねてみよう。
どうしても自力でやりたいなら、同じメーカーの新しいテープを一本分解し、テープだけ捨ててハーフだけにする。
これを使って元のテープの半分はそのままにして、他の半分はさっきのハーフに戻す。

リスクとしては更に不良になる可能性が高いから薦めない。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 06:50:27 ID:LlKUxCSV
>>133
まぁ、金は掛かるが業者に頼むのが吉。MiniDVやってくれるとこは少ないから、ググレばすぐ見つかる筈。
どのメディアにコピーしてもらうにしても、日時のデータまではコピーできないと思われるので注意。
そのカメラ未だ使うつもりなら、さっさと修理出すこと。また他のテープ切るぜ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:07:24 ID:LlKUxCSV
↑スマソmicroDVと勘違いしてた。実際miniDVはやってないところもある
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:42:33 ID:8NAA+nyr
8mmを親父に買ってやりたいのですが、どこで売ってますかね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:50:50 ID:74wt77Yr
kakaku
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:40:57 ID:Kbu1xtg2
ソニーのDCR-TRV8で録画したテープをDVDに焼きたいんですけど、
一番安くて簡単な方法教えてもらえませんか?

あほな、質問ですみません。。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:47:30 ID:74wt77Yr
一番安い方法と、一番簡単な方法があるけど。
142133:2005/03/27(日) 21:48:20 ID:lBUeHMJM
>>135さん136さん
アドバイスありがとうございました。
切断箇所でテープを2本に分けてみようかと思います。
とりあえずもう1本テープを手に入れ分解して修復できそうか
試してみるつもりです。
だめなら、ネットで業者を探して修理してもらいます。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 22:49:58 ID:HbHo5Q8J
テープに体脂を付けないように素手で触らないでね。
一発で読み書きトラブルになるかもしれないから。
ポリ手袋とピンセットを用意し、作業スペース用にポリ袋を敷く。
そのどれもを消毒用アルコールで脱脂しておく。繊維がバラけないように気を付けて。
これだけの準備ができるかどうかで、成功率は随分と変わる。
テープを分解するときは組み立て方を学びながらやってね。
バネ部品には悩まされるかもしれない。
テープを巻いているリールの形状が違う場合は、テープを巻き直さなければならないが、
これは面倒なうえに成功率を極端に変える極めて重要な作業だ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:31:01 ID:A0q73jRr
これからDVを買おうと検討中で何も分からない初心者です。
以下について教えていただけないでしょうか。
宜しくお願い致します。
Q1 MiniDVを60分テープに標準で60分録画した場合のデータ容量はどのくらいですか?
Q2 またそれをPCに取り込む場合にはどのくらいのHDD容量が必要ですか?
Q3 Q2にお勧めのファイル形式、設定等を教えてください。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 01:42:31 ID:BdOH+qR1
1・約13GB
2・約13GB
3・DV-AVI(Windows)
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:18:54 ID:P/4O6aZO
ビデオで大学の講義を録画することになり、いざ撮ってみると雑音すごい…
咳払いの音とかページめくる音とか入っててうるさ杉です
集音マイクを付けたのですが大して変わりませんですた

そこでe-ラーニングのサイト見ていろいろ調べて…

1 講師が付けているマイクの電波をカメラの近くで受信して
  カメラにはマイクの音だけを流す
2 講義室にもともとあるマイクのレシーバーからコードつなぎまくって
  マイクの音だけを入力する(15mくらい距離がある)

の案にたどりついたわけですがどちらが良いでしょうか?
もっと他にもいい案があれば教えて下さい!エロイ人!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:33:20 ID:1yIwAMU/
アフレコがいいね!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 23:25:57 ID:ODh0REhM
>>146
求めてる音質が分からないけど、1と2のどっちでも
「いざ聞いてみると雑音が(ry」ってなりそうな希ガス。
人の声はフィルタ通さないと、すごーく聞き苦しいです。
149やきん:2005/03/29(火) 03:25:10 ID:MTjsNhLh
古い話しだけど、SONYのDCR-VX1000に外部モニターは接続できますか?
また可能な場合、接続方法はRCA接続でしょうか? ググってもわからんとです。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 03:47:05 ID:uLepna6D
151146:2005/03/29(火) 19:38:00 ID:0jb1kvV5
>>148
え…マジッスカ?
音声は特によくなくてもいいです
今の教室中雑音何でも拾ってる状態よりマシであれば問題ないです

上の二つの案がだめなら何か他にいい手はありませんか?

教えて君でスマソ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 20:12:59 ID:i2R0/vbL
>>151
それじゃ「案2」で。

ただレシーバは「ライン出力」だけど、
DVカメラは「マイク入力」なんじゃないの?
出力レベルの変換をしないと、簡単には録音できないかもしれず。
153146:2005/03/29(火) 20:57:53 ID:0jb1kvV5
>>152
d

おっしゃるとおり プラグインパワー/マイク入力 と ライン出力です
まだそんな壁があったんですか… 鬱

いろいろ調べて見ます 丁寧にサンスコ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 11:24:07 ID:mSq92pxN
>>146
マイクはカメラにつけたでしょ。
俺ならマイクスタンドを使って高い位置にマイクを置くよ。
マイクは低いほど周囲の音を拾うから。
ラインで引くなどした方が、音は明瞭に入るが、セッティングに手間、時間がかかるし、
それを使いこなすテクニックもないんじゃないか。
記録撮影は、凝った事をやるほどリスクが増える。
確実に撮影する方が先決。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 11:39:03 ID:RQ+fmNhV
ビデオカメラ買って撮影したのをTVに映して見たのですが、画面が振れすぎてよってしまいました
やっぱりカメラをあっちこっち向けないで、見るときのことを考えて撮影しないといけないなと思いました。
フラフラさせないで、しっかり固定させて持ちます
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 11:55:04 ID:mSq92pxN
>>155
なるべく広角側で撮影することを心がけるといい。
さらにワイコンを使うなどするといい。
なぜなら、ズーム倍率を2倍にすると、揺れは4倍になるから。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 10:58:36 ID:qBupQgJ1
DVのビデオカメラ買ったのですが、
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 11:03:33 ID:qBupQgJ1
DVテープのビデオカメラ買ったのですが、
キャプチャした際の要領で困ってます。

10分ぐらいの動画をaviでキャプしますと、
サイズが200Mぐらいになってしまいます。
mpgeにすると50Mぐらいになるのですが、
見れた物ではありません。

ちなみにsonyHC90とulead VideoStudio8を使ってます。
みなさまはいかがされてますか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 11:05:38 ID:LnUOHgpY
リムーバブル・ハードディスクを使っている。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 11:12:42 ID:qBupQgJ1
>>159 ほぅ、基本的に要領を確保しているわけですね。
っと、言うことは私ぐらいのキャプチャサイズで一般的ですか
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 11:59:59 ID:LnUOHgpY
>>160
DVは1時間で約13GBだからね。
リムーバブル・ハードディスクのインターフェイスは、
USB2.0ではなくIEEE1394推奨。
もしくは、内蔵で普通に増設するとか。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 16:43:28 ID:jqHSq8Hi
ぶっちゃけDVDカムとDVカムどちらがいいのですか?
メディアの価格、容量、画質などなど総合するとどっち?
まだ本体はやはりソニーですか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:07:38 ID:dGQ0s+Hn
>>162
          DV   DVD
メディア価格(60分)\300  \1500
容量        13GB  2.8GB
画質        25Mbps 6Mbps
保存性なんかもDVのがいいし本体価格も安い
でも162みたいな人はDVD買っちゃうんだろーな・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:20:06 ID:4QZP/MeD
>>163
何も8cmDVDのまま保存することもないだろ。
まとめて12cmDVDにやけばもっと安い。
165162:2005/03/31(木) 17:49:12 ID:8lwM/AWQ
>>163
回答ありがとうございます
一目瞭然ですね。
本体はやはりソニーがベストなのでしょうか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 18:12:08 ID:4QZP/MeD
一目瞭然ですかね?
163の出しているデータはあまり意味がないと思う。

動画自体のフォーマットが違うのだから、
ビットレートで画質を比較してもあまり意味はない。

容量が関係あるのはどういう画質の動画が何分入るのかであって、
何GBかは関係ない。(むしろ画質が同じならサイズが小さい方が便利)

もっと、DVDの場合はメーカーの言うFineモードで30分しか8cmDVDに
入らないけど、DVでは標準画質で60分入るよとか、そういうところを
比較しないと。

分あたりのメディア単価は意味があるけど、指摘したように8cmDVDだと
高いから、パソコンなりHDD-DVDレコーダーで12cmDVDに落とすつもりが
ないなら、DVDはやめておいた方がいい。
167162:2005/03/31(木) 18:32:13 ID:8lwM/AWQ
>>166
ここまでご指摘を頂くと脱帽です。
168ハンディー@名無し撮り:2005/03/31(木) 23:52:25 ID:zgsojpLp
ハンディー(900程度のサイズ)で1/3 3CCD 16:9対応のDVカメラはありますか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/01(金) 00:01:03 ID:FAisfo2K
ない。
TRV900は1/4型3CCDだが、1/4型でもあのサイズで限界らしい。
170ハンディー@名無し撮り:2005/04/01(金) 00:09:28 ID:fzygJkVa
すばやい回答ありがとう御座います。

残念
171名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 00:15:04 ID:FAisfo2K
現状で1/3型のCCDスクイーズ使用16:9対応カメラは、
XL2と、FX1(Z1J)のDVモードだけだったかと。
172ハンディー@名無し撮り:皇紀2665/04/01(金) 01:12:46 ID:fzygJkVa
あとDVX-100Aも対応してるっぽいですね
いずれにしても2Kgクラスになってしまいますね・・・。

参考情報ありがとう御座います。
173名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:24:41 ID:FAisfo2K
いや、DVX100Aの16:9は、通常(4:3)のCCD使用領域の
上下をカットしただけ。
記録としてはスクイーズだが、CCDの垂直解像度は2/3になる。
174ハンディー@名無し撮り:皇紀2665/04/01(金) 02:10:45 ID:fzygJkVa
確かに注釈に書いてありますね
たびたびありがとう御座いました。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 00:17:33 ID:h4oO8Zc+
編集ソフトは何がいいの?
安くて、簡単なのが良いだけどー
皆さん御推薦品ないですか
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 00:19:44 ID:uz+I27t8
ムービースタジオ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:38:41 ID:Wx9a0z/L
ビデオスタジオ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:45:39 ID:M9es9QC7
慌てて撮ったテープが古いヤツで、重ね撮りのし過ぎで
ビリビリに写っちゃってるんですが直すことって可能でしょうか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 01:12:42 ID:B+eIxZ2y
>ビデオスタジオ
プッ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 01:43:02 ID:d9f6Czqr
こんばんわ
今松下のDVカメラ使っているんですが、アクセサリーシューに
取り付けが可能なキャリングハンドルで、かつハンドル上部に
アクセサリーシューがついているものって無いですかね?
ホットシュー(インテリジェント機能)は未搭載機種なのでかまわないんですが…
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 07:36:18 ID:vCqaMSz5
>178
駄目もとで、別のデッキとかカメラで再生すると
正常に再生されることがたまにある。最終手段だけど

まあ、重ね撮りは止めたほうがいいってこと

182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 18:14:10 ID:JvitBhMk
DVケーブル購入を検討してるんですが、下のリンク先にあるケーブルでも
良いのでしょうか?

ttp://www.rakuten.co.jp/sanwadirect/601561/601567/601640/

ちなみにビデオカメラは
シャープ製 VL−PD7です。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 20:00:05 ID:uyuQ1CQp
近所の電気屋に、ソニーのTRV900(新古品)がキット込みで\69,800でした。
その横にあったNV-DJ1が欲しかったのですが、TRV900を勧められたもので…
このスレの皆様なら、どちらを買うでしょうか?
今はHi8(京セラKX-LV1)を使っています。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:59:21 ID:vucwGdoM
DJ1はバッテリーが持たない。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:33:32 ID:D0tTPr18
PANASONICのNV-GS150を使って、ビデオをビデオデッキで再生してケーブルで
繋いでカメラのテープに録画したいんですが、DV端子でしか入力できなくて、
ビデオデッキには映像・音声の端子しかついてないんですが、そのような
コードは売っていますか?また、他に上のようなやりとりをする方法って
ありますか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 22:44:50 ID:8w8wdVff
アナログ入力がなければ 本体のみでは 駄目
一旦パソコンに取込んでから DV端子経由でデジタル入力すれば良いが
それを構築し そこそこ使うための情報収集も努力も必要
アナログ入力できないパソコンなら そのための投資も必要
GS150を売り飛ばして アナログ入力できるビデオカメラに買い直すことが最良かも試練
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 22:45:32 ID:5XgJUa8D
>>185
別のカメラを借りてくるといいヨ!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 22:48:08 ID:TkWdF2Kf
>>186
>>187
そうですか、わかりました。やっぱり買い替えですね。
どうもありがとうございました。
189183:2005/04/07(木) 11:12:55 ID:iS6VSdY1
>>184
どうもそのようですね。年数も経って部品が出なかったりするとマズいので
大人しくTRV900買います。ありがとうございます。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 09:01:16 ID:+VrfXdw7
>185

ちょ、ちょっとまってくれ、買い替えにはまだ早いぞ 

ここの回答者は、世の中にDVコンバータがあるのを知らんのか?
canopus と ADVC でぐぐってみて。

ヤフオクなら型落ちのADVC-100が1万台で買えるぞ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 14:40:46 ID:beohGpBj
防振関係もココでよろし?
DVX100Aを使って自主制作映画を撮っています。

予算15万円まででスタビライザを買おうと思っていますが、
おすすめのモノや、実際に使っている方の使用感など聞かせてくださいませ。

主に山路をあがってくるシーンを後ろ向きでの足ドリーや、
演者と並んで登る感じで撮影します。
カメラの液晶を使っての撮影なので、別にモニタをつけることはありません。
バッテラを乗せることもありませんので、シューから上は2kg程度と思います。

ググってみたところの感じでは、
MILIDEのDVP-1
ttp://www.ask-corp.co.jp/milide/products/steadipod.htm
ザハトラーアルテミスDV
http://www.sachtler.co.jp/
くらいしか探しきれませんでした。

鎧を着ることは予算的に無理そうですし、撮影内容でもそこまでのクオリティは求めないので
今回は使わない方向です。

先輩方、是非ともご教授お願いします。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:51:38 ID:81zQAmBx
空のビデオテープをビデオカメラにセットすると
記録されてあるビデオテープを再生するより少し挙動がおかしい
のですが、この件でカスターマーセンターに修理依頼するのは
おかしいでしょうか?この挙動がはじまって以来録画される映像が荒いん
ですが・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:55:02 ID:Iip0x52l
どんな挙動かわからんが
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 13:30:18 ID:GiE3Vayk
初めまして
画素数にからんで質問があります
静止画と違い動画は34万から64万ぐらい有れば十分と言う人がいます
現在ソニーのPC350を使用していますがこれは動画で200万画素とうたってます。
撮影時のスミアがどうしても気になって今度3CMOSの1000の購入を検討しているのですが69万画素とでています
RGB1個ずつ69万であわせて207万になるのか
69万のまま単に色が3つに分離しているだけと理解すればよろしいのでしょうか?
その際画質は207万単体CCDと69万3CMOSではかわらないのかもしくは違いがでてくるのでしょうか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 15:33:55 ID:/adznifv
>>194
質問の内容を読むと 基本的な事を理解できていないから
つまらない算数をせずに 試写した方がいいね
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 12:02:30 ID:/1HHSMxg
現在ソニーのHC90を使用していますが
今回ワイコンを購入しようと思っています。
そこでお聞きしたいのですが
純正にはハイグレードとそうでないものの2種類あるのですが
画質の差はありますか?
また社外品も出てるようですが純正と比べてどうなんでしょうか?
もし社外品で買うとしたらおすすめのメーカーなど教えて頂けないでしょうか
よろしくお願い致します。



197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 23:44:49 ID:UZgYc/GL
みなさんマイクとか使ってます?
普通に取ってると、どうしても撮影者の声ばっかり入っちゃいますよね。。。
マイクつけたら改善されるかなあと思いまして。
146さんの質問に近いかもしれないけど、うちは普通に旅行やイベントで
撮影するので外で使うのがメインです。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 23:48:56 ID:ky9VGWK+
本格的なガンマイクのようなものでなければ、
撮影者の声が多く入るのは仕方ない。
音の大きさは、距離の二乗に反比例するからだ。
1mと4mでは、音の大きさは16倍違う計算になる。
正確には、反射などを計算に入れるので、
そこまで差は出ないが、それでも差は大きい。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 23:51:31 ID:lTKitpwG
無指向性:普通に使っているもの
 指向性:望遠マイクは指向性を強調するもの
音 質 :殆ど価格に比例 2万円以下で音質を語るべからずか
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 07:36:30 ID:Bfkw4ffg
>>197
被写体に近付いて撮る
撮影者はしゃべらない

↑これだけ守ればいいんだけど
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 00:11:24 ID:HPkhqs3b
197です。
なるべく撮影中はしゃべらないようには気をつけてるんですが、
子供を撮影してるとまったくしゃべらないってわけにもいかず。。。
本格的なガンマイクじゃないと、あまり効果ないんですね。
みなさん、ありがとうございました。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 00:48:46 ID:Yy/9ktyt
>>201
皇太子さまと愛子さまのホームビデオ
ですら皇太子さまの声が入っていたくらいだからw
気にしなくていいのでわ?
203あぃ:2005/04/16(土) 21:45:20 ID:K8R1iP8s
ビデオを使って映画をとりたいと思うのですが、効果音やBGMを入れたりと、編集はどうすればいいですか??本当にわからなくて困ってるので教えてください(´;ω;`)
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 22:28:13 ID:7U+a1Ic8
>>203
本屋行って「ビデオ編集の本」を一冊買ってくれば、
すべて分かりそうだけど。
それでも分からなかったらまた相談してください。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:16:49 ID:C3OoaBdb
ビクター<GR-DVL-700>の省電力機能は解除できるんでしょうか?
説明書が無くてどうにも判りません。どなたかご教示いただけると幸いです。
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 22:24:20 ID:Ju1MA4xT
>>203
素人が一番手っ取り早くできる方法は
高性能のPCと映像編集ソフト、DVカメラを購入して
DVの映像・音声をPCに取り込み編集しやがる。
で、出来上がった作品はPCのDVD-RやDVカメラで記録する、と。
BGMは私的使用のみ!なら市販CDの流用で何とかなると思うが
ある程度他人に配布(販売含む)したりコンテスト等に出すなら
著作権フリー音源を使うべし。
あとから著作権の件で訴えられることも考えられるから。

旧世代の漏れは再生VTR2台と録画VTR、編集機と音声ミキサーなどなど
アナログ的に考えてしまう。
それがPC1台で済むなんて、すごい世の中になったものだ。
208動機不純:2005/04/18(月) 08:55:28 ID:hxbUvSTE
2年ほど前ソニーのビデオカメラを買って使ってるのですが、知人に
『このカメラはフィルターを付けてナイトショットで昼間撮影すれば服が透けてみえるんだぞ』
と教えられました、本当に透けて見えるのでしょうか?
そのフィルターとはどんな物なのですか?どこで売ってるのでしょうか?
是非皆様のご教授をお願い致します。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 09:44:37 ID:cRlh6Lyz
>>208
服が透けるって・・・X線でも出てるんでしょうか?w

たしかに昔のモデルだと、水着のように肌に密着した生地を映すと
地肌が透けるように見えたそうですが、ここ数年のモデルは問題が
起きないように改良されているそうです。

透けるフィルタなんてありませんので、諦めてください。
210動機不純:2005/04/18(月) 11:07:02 ID:hxbUvSTE
ところがですね、先日オークションで
カメラ付き携帯用の赤外線フィルムってのを買ったら、
本当に透けて見えましたよ
でもそのフィルムはスゴく暗くて、そーとー明るくないと写真が暗いんです
それに1センチ角で小さいんです
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 12:03:21 ID:bjcf80YP
ある機種の初期型は透けてしまうが、メーカーが対策したので、
透けなくなった。
それ以降のナイトショットは、全て透けなくなったので、
買ったのがどの機種かわからないが、おそらく透けない機種。
ただし、改造で解除できるらしい。
212動機不純:2005/04/18(月) 13:16:11 ID:hxbUvSTE
私のボンクラ頭じゃ改造は無理ですね
(*´Д`)=
フィルターって赤外線フィルムの事なのかなぁ?
あれが暗くなかったら使えるんだけどなぁ
213動機不純:2005/04/18(月) 13:34:57 ID:hxbUvSTE
私のボンクラ頭じゃ改造は無理ですね
(*´Д`)=
フィルターって赤外線フィルムの事なのかなぁ?
あれが暗くなかったら使えるんだけどなぁ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 13:48:08 ID:f5ikTLHI
透けるのは、デジタル8とか初期型の古いカメラのはずだから、
最近のは改造もできないんじゃないかな?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 18:26:36 ID:883LHMhw
パナGS400Kが重くて腕が壊れそうになるのは仕様ですか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 18:40:08 ID:f5ikTLHI
持ち方が悪いな。
プロはPD150(VX2000)で何時間も撮影する。
もちろん連続で撮影しっぱなしではないが。ともかくする
だからと言って、筋肉モリモリってわけじゃないんだから、
馴れと撮り方、持ち方だな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 22:43:54 ID:8VpypSqY
TRV30のグリップベルトについているパッドが痛んできたんで
そろそろ交換したいんだけど、カタログとかには載っていないね。
修理扱いとかで取り寄せなのかな?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 23:38:23 ID:/IsHbjxK
HOYA infrared でぐぐれ
219あぼーん:あぼーん
あぼーん
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 02:54:58 ID:85OE2/r8
       【 緊 急 告 知 】
______________________

デジカメで秋葉の街と××を撮影するOFF
______________________

時代とともに変わり行く僕らの町「秋葉原」
今まさに転換期を迎える秋葉原を
僕らの感性で写真に残しておきましょう!
我らの聖地を汚す×××××とともに...

日   時:'05年4月23日(土)PM2:30〜4:00
場   所:秋葉原電気街にて

詳しい内容は以下のスレッド等で熟知すべし。

【詐欺、通行妨害、恐喝 悪徳生命体エウリアン Part2】
 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1107588589/327
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 02:57:56 ID:pijrYYx6
>>208
確かに透けるかも知れないが、
既に各都道府県の迷惑行為防止条例でその手の行為をすると罰せられるようになってるから
捕まりたければやればいい
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 03:11:15 ID:aW+Ea/Sm
ちなみに、普通の服では透けない。
せいぜいYシャツ程度だったかと。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 10:08:14 ID:ECWCD481
黒い服が良く見えたりもする
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 13:40:25 ID:2WYpWGLe
http://www.sekigaisen.com/
とりあえず昔の機種でなくても透けさせることは出来るみたい。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 17:00:09 ID:xOp575B9
漏れのTRV9は規制前だな。屋外、懐中電灯もフラッシュバックなし。
3回ぐらいソニンに修理出したんだが、ROM替えられてなかったんだな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 21:18:43 ID:lWw0/56v
初めてこのスレに来た皆さん、ここは相談スレではありませんよ。違うスレに行きましょうね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 09:57:19 ID:WbNA91Gl
空港の手荷物検査で赤外線だかなんだかあてますよね?
昔、カメラのフィルムを通すと使えなくなるって言われたん
ですけど、DVのテープは大丈夫なんですか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 10:33:31 ID:7IMSjIB5
>>227
それは赤外線じゃなくてX線(レントゲンと同様)と思われ。
フィルムはX線で感光するけど、DVテープは大丈夫じゃね?
そうじゃないとテープ郵送できないだろうし。

分からなかったら係員にきけば良いと思われ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 11:12:04 ID:VtS6gAhb
DVテープは磁気テープなので、感光のフィルムとは違うような。
230227:2005/04/20(水) 12:30:56 ID:WbNA91Gl
無知ですまそ。
赤外線じゃなくてX線ですか。
一応、手荷物検査のときに聞いてみます。
ありがとうございました。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 01:17:06 ID:VFl+l6qa
週末だけソニーのデジタルビデオカメラを友達に借りることになったんですが
撮影→PCに動画を取り込む(DVDに焼く)→カメラを返す
の予定なんですが、60分のビデオをPCに取り込む場合、HDDに何ギガの空きが必要ですか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 02:05:37 ID:j9hdIPpT
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 17:35:13 ID:op5f2wVA
なんだか最近の事は全然わからないのですが、キャプチャボード無くても
PCに動画ファイルとして取り込めるようなビデオカメラってあるんですか。

キャプチャとかマンドクセいので、カメラ1台だけでPCに取り込めたら・・・なんて
思っております。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 17:36:42 ID:6OB7Gpmw
教えるのマンドクセ
235233:2005/04/21(木) 17:38:20 ID:op5f2wVA
('A`) ・・・・・・。

せめて、(存在するのなら)カテゴリか代表製品の1つでも・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 00:05:23 ID:KE4KYIut
つ【DV端子=iLink=Firewire=IEEE1394】
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 12:43:34 ID:J5vAlAgI
>>233
USBでも出来る機種はいっぱい
これ以上はマンドクセ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 14:22:36 ID:pUfVQ48y
ビデオカメラのバッテリーって、何ヶ月も使わないで置くと
だめになってしまうのでしようか?長期保存の場合は
バッテリーは満充電した方が良いのか、それとも空の状態が
良いのか、どっちなんでしょうか?リチウムイオンバッテリー
なんですけれど。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 14:38:33 ID:Mkwrq9CB
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 21:49:16 ID:pUfVQ48y
サンクスです。使いきりも満タンもだめってことですか。
ソニーのサポセン、ウソ教えたな。使いきって補完
してくださいなどと言っていたが、それはだめじゃん。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 22:00:25 ID:76rlSQZB
>>240
機器につないで電源が切れるまで動かすのが
「使い切る」だったら、それで正しいと思われ。

放電器、使わないと完全放電はできない。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 22:34:58 ID:4bCPljUG
外出するたびに自分の子供を撮ってるオッサンがいますが
将来、その子供が自分のビデオを全部見れるのでしょうか?
小学校卒業の頃にはとんでもない量になってそうですが
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 22:59:23 ID:pUfVQ48y
>241
上のサイトでは50%程度充電で補完がベスト
とも言われいてますけれど。
あと、私の使いきるは残量ゼロのことですが、
リチウムイオンも放電器使わないと
完全放電はできないのですか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 23:23:17 ID:79uay2Ar
過放電は充電池にとって致命傷だそうだ。
通常使用での使いきりでOK。
245あぼーん:あぼーん
あぼーん
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 15:18:54 ID:bDftm/3B
メカ音痴の女です。
ソニーのビューカムZで、録画テープを見たいのに
テープが入りません!
テープを入れてプッシュを押しても、テープが出てきます。
テープの向きはあっているので、他に原因があるのでしょう。
テープを入れないでプッシュを押しても、カセット部分が入っていきません。
無理な事をしたらテープが伸び伸びになってしまいました…。
取説にも「テープが入らない」という初歩的すぎるトラブルの対処は書いてないです。
どなたか、お手数ですがアドバイスお願いします。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 19:48:37 ID:gG4zXNfI
あのさ、一応突っ込んどくけど、ビューカムZはソニーじゃなくてシャープじゃ?
メカ音痴とか何とか言う以前の問題だなこりゃ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:11:02 ID:cKKu1xKq
>>246
テープの裏と表、前と後ろを
間違えているとか
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:12:23 ID:ViShg5o8
マジレス
駆動部が壊れている可能性もあるので家電屋にでも持っていくといいかも。
プッシュを押せるということは248の場合はありえないので。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:53:53 ID:6V1agreZ
≫249
マジレス有り難うございます。
電器屋さんへ行って来ますね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:59:04 ID:6V1agreZ
あ、248さんも有り難うございました。
テープの向きは合ってます。
強引に力ずくで押し込めたら、録画テープを見る事には成功しました。
でもあくまでも強引だったので、家電屋さんに持って行きます。
有り難うございました。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 00:54:08 ID:2RYvU2ti
>>251
電池装着してるよね。
テープいれたらシャコンって閉じてるよね。
閉じたら自動的にテープが引っ込むはず。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 11:21:44 ID:NxlD6kcA
JVCの中古を勝ったのですが、
説明書がありません。
パナのようにネットで公開はしてないんでしょうか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 11:25:32 ID:biW2weKp
>>253
「中古」ってそういうもんだと思いますが。
説明書ないのを納得して買ったんでしょ?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 14:29:48 ID:CllUN90f
>>253
JVCのページに行きゃあるよ。つか人に聞く前に自分で検索くらい汁
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 15:34:49 ID:dDz34Kbd
dvからPCに取り込んだaviをまんまDVDに焼いて普通のDVD
プレーヤーで再生したいんだけど、ヴァカでも使えるような
ソフトでお勧めはありませんか?
編集機能もなんもいらないです。DVDプレーヤーで再生でき
ればそれでOKなんですが。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 19:09:30 ID:dE7XShiB
>>256
つ【DVDレコーダ】
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:49:31 ID:9VxNxm6J
ビクターのJVCを使っております。
これで映画を撮りたいなぁと思っているのですが、良く映画に、あるシーン→ぼやける→だんだんハッキリ→別のシーン という効果がありますよね?
あれはイメージミキサーでできるものでしょうか?どなたか教えてください。

映画版の自主制作スレは荒れてて...
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 01:21:38 ID:aj3NAsN3
ナショナルの10年くらい昔の監視カメラをもらってきたのでTVのビデオ端子につないでみると
写した映像がくるくる回ってしまいます。

原因は何なんでしょうか? 専用のモニタが必要とかなのかな?

ちなみにWV-1404って機種で、物自体はたぶん壊れてないと思います。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 13:34:38 ID:w4XStar5
iMovieスレに書き込みましたがなんだかスレ違いみたいなのでこちらに再度書き込ませていただきます。
今までsonyのTRV9を使用、この度HC90を購入しました。(まだ届いていませんが)
で質問なんですがHC90を撮影専用、TRV9をマックへの書き出し、
マックからDVへの書き出し専用にしようと思っているのですが、
撮影したビデオ以外で書き出しなどをおこなうと画質はかわってしまうのでしょうか
編集ソフトはiMovieHDを使用する予定です。
どなたか詳しい方よろしくお願い致します
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 14:12:51 ID:jvGOMa8K
ソニーのFX1に三脚の870RMって大丈夫でしょうか?
いまは、VX2000+870RMで使っているんですが
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 14:21:24 ID:A2QVknGT
いいと言えばいい。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 16:15:22 ID:sQCFmsl9
>>260
たぶん大丈夫。
ただLPモードで記録した場合だと、ノイズが多くなるかも。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 17:14:06 ID:YZ/x2rym
バイクで車載映像を撮ろうと思って安かったGR-D250を購入しました。
小型のカメラを接続していろいろなアングルで撮れたらおもしろいかな、と思い、
DV端子に接続できる小型カメラを探したのですが見つかりませんでした。
この場合、DVMC-DA1のようなメディアコンバーターをかませばいいのでしょうか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 17:21:39 ID:Gt8FJz4l
>>261
FX1+870RMで使用していますが問題ありませんよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 18:54:00 ID:wzfHgQnz
DVで撮ったものをパソコンで編集しようと思っているのですが
撮影したものとは別に
CDからパソコンに落として音をつけるとき
mp3、wmaどちらを使ったほうがいいのでしょうか??
編集ソフトはpremireを使う予定です
教えてください、お願いします。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 19:33:57 ID:w4XStar5
>>263
どうもありがとうございます。
結構撮影はするのですが編集は最近はじめたばかりです。
新しいカメラをあまり酷使したくないので取り込み書き出し用として使用します。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 00:22:10 ID:XKdjPeNj
購入の相談です。

PanasonicのGS250の購入を検討しています。
都区内で、バッテリーの予備・SDカード256・バックを付けて
\80.000-で購入できるお店を教えてください
よろしくお願いしますm(_ _)m
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 01:24:13 ID:JydedHvD
ヤフオク等で純正でないバッテリーがよく出品されてますが
ああいうのは使って不具合なんか起きないですか?
やたら安いのが気になってます
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 02:16:30 ID:iGs3l8WP
>>269
やめとけ。せめてROWAのにしとけ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 09:45:26 ID:UhuRoCaq
有難うございます やはり純正にしておきます
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 14:52:31 ID:9VEv0CAj
2台のビデオカメラの同期をとりたいんですが、どうすればいいんですか?
PCで処理するのに、1フレームでもずれると困るんです。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 14:54:49 ID:NmSCrzH2
カチンコでタイミングを取っておいて、波形を見ながら合わせる。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 15:00:37 ID:9VEv0CAj
波形を見ながらってどういうことですか?
タイミング合わせて同時に押したんですが、失敗しました。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 15:07:53 ID:37yNoZwc
デジカメのフラッシュでもたいとけ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 15:21:01 ID:NmSCrzH2
>>274
押すって何だ?リニア編集か?
PCで処理って言うから、ノンリニア編集かと思った。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 15:33:26 ID:9VEv0CAj
一つの物を二つの角度からぴったり同じ時間(同時スタート、同時ストップ)の撮影がしたいんです。1フレームのずれでもあると困ります
やっぱり同期の撮影できるビデオカメラを買わなきゃできないんですか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 15:42:07 ID:NmSCrzH2
カチンコかフラッシュでタイミングを取って、
ノンリニア編集すれば可能だけど、リニア編集したいの?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 15:50:00 ID:9VEv0CAj
2つの動画を自作プログラムの入力としたいだけだからどっちでもいい。
ノンリニア編集ってPremire6.0ならあるけど、これでできます?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 17:35:51 ID:NmSCrzH2
DVなら、一箇所合わせれば、1時間でまず1フレームもずれない。
まれに、カメラごとの誤差なのか、1〜2フレームずれることはある。
ずれないカメラ同士ならずれない。
カチンコやフラッシュで印を入れておいて、
タイムライン上で1フレームずつ動かして合わせればOK。
ただし、1フレームの記録し出しタイミングはバラバラなので、
0.017秒以下の範囲でずれてしまう。
しかし、0.01秒のずれなんか、誰もわからないよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 18:09:34 ID:9VEv0CAj
ありがとうございました。試してみます。
実際、2つのDVから同じフレームを使った処理がしたいので1フレームでもずれるとまずいんですよ。
ダメだったらまた考えてみます。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 10:02:36 ID:HyMinSTX
計測機器並みの精度だけど 計測機器じゃないからね
撮影時に基準となるものを打ち込まないと
画面に一緒に写すとか 音声信号に入れ込むとか
そしてノンリニアで2つの動画を取込んで 並列にして時間軸を合わせる
リニア処理でやるなら 奇跡的な確率が必要になる 時間の無駄
283あぼーん:あぼーん
あぼーん
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 20:55:44 ID:cuZGIvxC
大阪で安くバッテリーの売っているところ知りませんか?
正規じゃなくてもいいので長時間使用できるものをさがしています。
ちなみにビクターのGR−D250です。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 00:40:29 ID:WM9uyTJY
ROWAにはねぇな。残念
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 12:26:53 ID:TVtV7Azw
現行のパナminiDV機種お使いの方にお伺いしたいのですが・・・
俺もパナのminiDVばかり6台(古いのばっか)も持ってるパナオタなのですが、
現行のVW-VBD070/140/210といった新バッテラの持ちが素晴らしく渋い
のに皆さん満足してるのかと疑問に思いまして。
俺のはMX5000とかMX2500とかなのでVW-VBD35/55といった大容量
のが用意されてますし、また持ちも6時間超が普通なもので
新しい機種の人は例えばVBD210でも十分な使い方の人ばかりなの
かと・・・それともやっぱ外付けの大容量バッテラ前提で使ってるんですかね?

お持ちの方で長時間使われる方のご意見伺いたく。
問題ないYO!ということであれば俺もGS400あたりにリプレースしようかと。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 02:17:08 ID:O6qDJp/Z
バッテラ=バッテリーライト
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 01:46:20 ID:XaLSvS8p
質問させて下さい。
車のダッシュボードにビデオカメラを固定して走行画像を撮りたいのですが、
今は8ミリカメラよりもデジタルムービーが主流なんですか?
僕は家電には無知で家に古い8ミリがあるくらいです。
ですが8ミリは劣化するし存在も危なそうなのでデジタルにしようと思ってます。
そこで疑問ですがデジタルにした場合、TVで再生するにはどうするのですか??
また、それを記録するにはどうすればいいのですか?
家電には無知なので是非教えて下さい・・・。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 02:14:56 ID:0dznOVe6
デジタル=DVが主流だが、DVはトラックピッチが狭いので、振動には弱い。
Hi8の方が振動には強いかもわからん。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 02:35:28 ID:uQV8vHlh
ビリヤードのキューとボールが接触する瞬間を撮影
したいんですけど、1秒100コマとかの高速で撮影できる
安い(20万以下ぐらい)ビデオカメラってあるのでしょうか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 09:09:19 ID:DC9OxJgG
1秒100個まで大丈夫なのか?ビリヤードはよく知らんが
卓球の場合ボールがラケットに当たっている時間は1000分の1秒というのはあまりにも有名な話。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 09:42:24 ID:s/KjLpRB BE:134013964-
>290
DTV板にこんなスレがある。参考にされたし

ハイスピード撮影できるビデオカメラってあるの?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1003113920/
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 00:47:32 ID:U7/+HXKi
>>291
調べてみたら、ビリヤードも接触時間が大体1/1000秒でしたorz
>>292
ありがとうございます

294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 09:42:31 ID:cLFUaYnr
質問させてください。
俺は、ビデオカメラは全くの無知です。
(各社のオフィシャルを見てまわり、この板のスレのほとんどに目を通す
ぐらいのことはしましたが)
んで、本題ですが、やりたいことは目的はラブホでのハメ撮り→PCで編集して
DVDプレイヤで見れるDVDの作製です。
これに見合ったカメラって何がおすすめですか?
予算は、5万〜10万を考えています。
候補としては、キヤノンの6万5千円クラスかパナソニクの10万のやつかなぁ、と。
また、ラブホハメ撮りって、スペックのうち、どの項目が重要になりますか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 09:44:50 ID:cLFUaYnr
すいません、スレ間違えました。>>294は虫してください。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 12:33:29 ID:eNBxfhlO
DVって重ね鳥を繰り返せばやっぱ画質って落ちるの?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 13:40:29 ID:adKLn4sQ
いや
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 14:44:57 ID:irNZQNSY
質問です。
5年ほど前に中古でビデオカメラ(デジタルではないもの)を買い、いろいろと撮っていたのですが、カメラが壊れたので、捨てました。
今現在膨大なテープのみが手元にあるのですが、それをDVDにダビングしようと考えています。
これからビデオカメラを買うなら、デジタルを買おうと思っているのですが、現在のテープを最も簡単にDVDにダビングするにはどうすればいいでしょうか。
テープの種類はよくわからないんですけど、Panasonic製でHGとケースに書いてあります。

ちなみに今はビデオデッキもDVDレコーダーも無いので、3in1か、両方のデッキを買おうと考えています。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 21:17:20 ID:baEWpT1u
ミュージッククリップを作るのに、夕暮れ時の電車の車窓からの風景と町の風景を映したいんですが、どのような機種がよいでしょうか?
カメラのことはまったく初心者で、まわりに詳しい人もいないので・・・。よろしくお願いします。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:01:32 ID:zN8y/ib5
03年9月に80000円でCanonのFV40KITを買いました。

なぜか5年保証をつけておらず、最近、映像の端子がショートし、使えなくなりました。修理には11970円かかるんですが、修理するか新品でいいものがあれば買おうか迷ってます。
まだ数回しか使ってないのでもったいないです。何か助言あればお願いします
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:23:21 ID:+VNzdAfa
DVカメラとDVDカメラと迷いますが、
DVテ−プをDVD-Rに保存の場合、
DV端子を使うので、もとより
画質がおちると思いますが、
それよりは、DVDカメラの方が画質劣化なく、
きれいでしょうか?
カメラの性能は、dvのほうがよいみたいですが。
教えてください。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:57:33 ID:jiVSDGD6
>>300
直した方がいい気がしますよ。
ただ2年前に購入して数回した使っていないそうなので、
修理後も数回しか使わないようだと、もったいないです。

>>301
DV端子は名前のとおり「デジタルビデオ端子」なので
コピーしても画質の劣化はほとんどありません。なので
DVテープからDVDにしたとき「元がDVだから」という理由
で画質が落ちることはありません。

でもDVテープで撮った映像をDVD-Rにするには、いろいろと手間
がかかります。そういう手間がイヤなひとはDVDカメラが
便利かもしれません。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 12:29:24 ID:Aduj22Yl
>>301
> DV端子を使うので、もとより
> 画質がおちると思いますが、
DV端子を使うことで画質が落ちるということはありません。

> カメラの性能は、dvのほうがよいみたいですが。
平均的に見れば間違いなくそうですが、機種によります。
すべてのDVカメラがすべてのDVDカメラよりよいということではないです。

DVカメラでDV形式で記録してMPEG-2に変換するというのも画質に影響しそうですが、
DVDカメラでリアルタイムでMPEG-2にするというのも画質に影響しそうです。
要は具体的な機種同士で実際に比べてみることですよ。

きっとDVとDVDの違いよりも機種による違いの方が大きいと思う。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:50:01 ID:Nl9DE7QM
DV端子だからという理由で画質が落ちることはないが、
DV端子だろうが、DV→DVD変換したら、画質は落ちる。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:38:30 ID:9b4iBSzr
>>304
>>303にはそういうふうに書いたつもりなのですが。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 03:43:52 ID:WTd1dFyZ
>>303は分かっていても、誤解する人もいるかもしれない書き方だったので、
善意で補足しておいた。っつー
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 09:37:35 ID:9b4iBSzr
>>306
補足さんきゅ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 15:31:14 ID:gjV1+Zvi
今日、ビデオカメラについて店で説明を聞いてきたのですが、
IEE1394(DV)端子では、映像をPCに取り込めることは可能ですが、音声をPCに取り込むことは出来ないって本当ですか?
それだとすると、どういった方法でPCに動画を取り込めばいいのでしょうか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 15:35:43 ID:pJvQyKf8
>>308 そんな訳ねえだろ どこの店員だそれ

取り込めます
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 15:39:48 ID:gjV1+Zvi
>>309
レスどうもです。
やっぱり普通に取り込めたんですね。安心しました。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 17:34:49 ID:a4VMXaWe
>>308
折れも買ったときに『まさか映像だけなんてことはないよな』と
一人思い悩んだ

やってみたら余裕でOKでしたが
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 13:10:32 ID:t/WbdxSB
すいません。
iMovieHDを使ってソニーのビデオカメラからIEE1394端子経由で撮影した
映像を取り込もうとしたのですが、どういう訳か、映像のみが取り込まれ
音声はカメラのスピーカーから出てくるだけで、iMovieHDに取り込まれま
せん。

ソニータイマー以外の原因はあるでしょうか?カメラはHD対応ではなく、
普通の家庭用デジタルビデオカメラです。
313一般人:2005/05/16(月) 15:21:00 ID:BJEWFv0D
【MiniDVテープについて幾つか質問】

・テープは使用しているカメラのメーカーから出ている純正品にしたほうが良いのですか?
・同一メーカーのテープにも高いのと安いのが用意されていますが、それは耐久性の違いだけであり、画質に差異はないのでしょうか?(SPモードで録画するとの前提)

純正品がベストだとするとTDKやFUJIFILMなどの専門メーカーのテープは存在理由がなくなりますね。
やはりカメラとの相性があり、一概に純正品が最良とも言えないのでしょうか?
なお当方の使用しているカメラはソニーのDCR-PC350です。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 17:10:25 ID:hvqwSgzI
1)使って問題なければどこでもいい。
2)画質に違いはない。信頼性の差。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 17:33:19 ID:KSco4U6h
>>313
SONYのテープが特別高いってわけじゃないから、
気になるならSONYのテープ使っておけばいいんじゃないの?

ついでに漏れはキヤノンにSONYのテープ使ってるけど、
なんともないよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 19:19:18 ID:rzsv8Jj4
ソニーのテープは硬いので他社のカメラで湯買うとヘッドを傷めやすいって前にどっかのスレで見たんだけど、
あれはガセ?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:31:13 ID:hvqwSgzI
ちゃんと裏取れてない、想像程度の話だろう。
信憑性はないよ。
318315:2005/05/16(月) 21:33:31 ID:wEf4eBIA
>>316
SONYのテープで累計10本くらい撮影したけど、
まだこれといっておかしな現象には見舞われていないが。

ヘッドクリーナーのテープはSONYとそれ以外で
差があるってきいたことあるけど、それとは違うのけ?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:12:58 ID:P7OtFtSC
SONYのヘッドクリーナーのテープが硬い
これ定説。仕様変更していたら話しは別だけど。
通常のminiDVテープで硬さの話しは確定的でないが
SONYにはSONYのテープが無難。
トラブル時の冷淡な責任転嫁を避けるためにも。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 16:46:16 ID:3OhT79lJ
ライブスイッチゃーでお勧めの機種がありましたら教えて下さい。
4カメ分の入力を、生で切り替えて出力したいのです。
普通のAVセレクターですと、一瞬ノイズが混入します。
やたら高級なセレクターならそういうことはないのでしょうか?

http://www.korg.co.jp/Product/Dance/krossfour/index.html
こちらのコルグの製品を試しましたが、確かにノイズは
出ませんでしたが、切り替えの際一瞬画面が黒くなり残念でした。

321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:14:59 ID:9/7SOqyk
おまいらこれでもみてモチツケ
http://houkago-girl.com/
322一般人:2005/05/17(火) 22:43:33 ID:ZXmU8L3N
>>314-319
たくさんの回答を有難う御座いました。参考にさせて頂きます。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 02:34:43 ID:0HW+jZWU
テープの保管はよく風通しが良い場所にと言いますが、
それはたぶんジメジメを排除してカビ防止のためと思います。
そこで湿気が無ければ密閉した所でも良いのではないかと思いまして
サイドボードに除湿剤とともにテープを入れてるのですが
適切な判断でしたでしょうか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 03:02:06 ID:V7JqMOtH
>>320
同期を合わせなければいけない
カメラ側はランダムだから
セレクター側で同期のズレを吸収することになる
高額になるのは推察できるね
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 03:09:37 ID:UnPTAf8u
>>323
一番良いのは、シリカゲルと一緒にタッパーやジップロックのような物に入れ、
光の当たらないところへ。
326ビクター キニョネス:2005/05/18(水) 15:54:33 ID:G/Q2OXni
質問します。よろしくお願いします。
ビクターのGR−D50Kなんですが、購入して1年くらいたつのですが、レンズ
キャップをはずしてあるのに、液晶が暗いままで、レンズキャップの文字が出てしまい、
修理に出したら、見積もりで1万円ちょっとかかるといわれました。
保証書には日付入ってないので、だめみたいです。
これは、自分では直せないでしょうか?
また、なにかいい方法ないでしょうか?教えて欲しいです。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:22:53 ID:YL5Nq+AJ
DCR-HC1000 と DCR-VX1000 ではどちらが優秀?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 06:20:47 ID:bz5Tlt1o
HC1000
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 12:09:36 ID:MAfgMnyF
昨日まで沖縄旅行に行き、たっぷりとビデオをとって帰ってきました。
帰りの空港の手荷物チェックの時、旦那がビデオカメラをチェックの機械に通してしまい、帰ってビデオを見たら物凄いノイズ&無音で見れたもんじゃありませんでした…(´;ω;`)
ビデオに残す予定で写真は撮っておらず、子供が産まれて初めての旅行だったのに…(ノД`)

ビデオカメラ自体は壊れておらず、テープの映像のみ乱れています。
どうにか元に戻す方法はないでしょうか?
誰か助けて下さい…orz
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 12:31:51 ID:SEuONwNi
>>329
テープを店に持って行って、別のDVカメラで再生してみて、
それでも乱れるかどうか試してみる。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 13:01:21 ID:eV+o2ASv
68万画素→303万画素に買い替えたのですが、期待していたほど画質が良くなく、極端に言えば変わらないように見えるんだけど気のせいですかね?ちなみに視力は両方1.5です
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 13:08:56 ID:SEuONwNi
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 15:24:05 ID:5JFwO9TS
>>331
DVの規格は34万画素ですから、 68万画素→303万画素でも動画の画質は、ほぼ同じです。
静止画は、かなり画質がよくなっているので、かなり大きなサイズでも画質はいいです。
334329:2005/05/19(木) 18:22:05 ID:MAfgMnyF
>>330さん、ありがとうございました。早速電化製品のミ〇リに行ってきました。
結果テープの方ではなく、カメラの方が壊れてるのがわかりました(´д`)
私としてはテープの方が貴重でしたのでよかったです。
しかしミ〇リではダビング(デッキに入るテープに)は出来ないらしく、今友達に頼んでいる最中です。
アドバイス、本当にありがとうございました( ´Д⊂ヽ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 22:01:17 ID:IEkEyjYA
指方向性ファンタムマイクって、ガンマイクのようにモノラル録音ですか?
アダプタ付けたり、マイクを付けるためのアダプタ部分の切り替えでステレオに変えられますか?
また、ファンタムマイクの利点って何ですか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 22:04:56 ID:HqbA/KKX
>>335
まずファンタムマイクが何の意味か調べた方が良いと思われ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 22:43:04 ID:IEkEyjYA
すいません。PC修理中で、調べるのが困難で・・・
明日、カメラの方買う予定で、一緒に買ってしまおうかと。
調べて、必要かどうか判断してから買うべきですね。
こんな教えてちゃんでも教えてくれる方居ましたらお願いします。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 22:52:42 ID:HYtpj64n
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:40:01 ID:3yJgFNsT
>>333
14型くらいのTVでみるのであれば同じかも知れんが
じゃなきゃ、んなこたーない。
200万画素以上であればほぼ同じ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 01:20:39 ID:cHOfAUSX
今はDVDに記録する方式のカメラがあるようですが
非接触媒体に記録するのにカメラで撮影中にエラーは起きないんですか?
今DVにするかDVDにしようかその辺で迷っているんですがどうなんでしょうか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 01:29:21 ID:1KH97K2C
>>340
ご質問への直接の回答でなく恐縮ですが、画質を優先させるならDV形式ほうが断然綺麗です。
342340:2005/05/20(金) 01:34:49 ID:cHOfAUSX
>>341
ありがとうございます。
でもDVDそのものに記録されていればDVDに編集して焼きなおすには
簡単だと思ったんです。
DVだとPCに取り込むにはどのようにするんですか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 02:01:11 ID:u+99HVhD
>>342
普通はIEEE1934ケーブルでPCとDVカメラを接続します。
最近の機種だとUSBにも対応しているそうです。
#手順は、カセットテープの「音」をPCに取り込むのと似ています。

DVD(MPEG2)を使った映像編集に違和感がないというのなら、
DVDカメラを選んだ方がシアワセになれるかもしれません。

DVだと等速でしか映像を取り込めないので(2倍速、4倍速なんてものはありません)
イラつくかもしれません。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 12:16:12 ID:QpmkL+v6
>>338
ありがとうございます。
今、自宅外のPCで検索しましたら、指方向性マイクを2本使用してステレオ録音する
という事が分かりました。もう少し調べてみます。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 16:54:57 ID:Daonox2n
先生方に質問です。
私は初めて買ったビデオがDCR-VX2100で、超初心者です。
先日、ワイドコンバージョンレンズVCL-HG0758とレンズフードLSF-S58を
購入しました。説明書が不親切で装着方法がとっても分かりづらく、
悪戦苦闘の結果、不本意ながらレンズを思わず触ってしまいました。
指紋がついた場合は、中性洗剤で落とせと書いてあったので洗濯用の
中性洗剤を付けてレンズを磨いたのですが、なんか綺麗になりません。
なので、いっぱい洗剤を付けちゃいました・・・
その結果、なんかシミみたいのが残っちゃいました(泣)

これはもうダメになってしまったのですか?
だとしたら、マジで泣きたいです(>_<)
一回も使っていないのに・・・・
あれはどうやって付けるんだよ〜

どなたかレンズが再び綺麗になる方法と、レンズ・フードの付け方を
教えてください(×_×;)
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 17:00:38 ID:GEXHIFIb
コンビニで売っている、100円の湿式メガネ拭きで拭くのがベターだったんだが…
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 18:19:46 ID:NLiM0XRk
あの、液晶がチラつくことはココで聞けば良いでしょうか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 20:04:21 ID:U27TkQ9v
どなたか原因、対策などご存知ないでしょうか?
<症状>
液晶画面がカラーでなくなり、白黒状態
(コントラストが強い)になります。
画像だけが問題で、文字の表示は、カラー
になります。
また、カメラ出力、ビデオ再生出力を外部
モニターでみるとカラーで問題ありません。

<関連情報> 
1.HL−1のカメラ画像 
  ・HL−1ディスプレイ  NONカラー
  ・モニタ出力よりTV   カラー
2.HL−1のテープ画像
  ・HL−1ディスプレイ  NONカラー
  ・モニタ出力よりTV   カラー
3.HL−1への画像入力
  ・HL−1ディスプレイ  NONカラー
4.HL−1ディスプレイ文字の表示
  ・カラーで表示  問題ない

349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 20:28:18 ID:d1zlTFi6
>>348

価格コムの過去ログを参考にすると、液晶と本体との間の配線トラブルかな?
再開したら尋ねてみれば?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 01:41:56 ID:Q6AUxKH6
>>345
とりあえずカメラ屋に持ってけ。
運がよければマトモな清掃で直るし
手遅れなら手遅れ。
メーカー修理で前玉交換できるのかな??
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 11:10:10 ID:j2k8QqKc
一体構造になってるんで、前玉だけ交換は出来ないはず。
レンズブロックそのまま交換。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:21:00 ID:9VWpS7eE
一般常識で「中性洗剤」といったら
台所用液体洗剤なんだけどね さらに希釈してしかも僅かに使います
いろいろな成分が入っている洗濯用洗剤を使ってしまったなら
湿式のレンズクリーナーで何度も拭いてみてね
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:40:20 ID:qym+2c2A
DCR-PC120を使って数年になります。
この機種はハンドグリップはあるのですが、
ショルダーストラップを取り付けるところがありません。
近々ディズニーランドへ逝く予定があるのですが、
ネックorショルダーでホールドしてすぐに撮れるようにしたいのです。
なにか良い方法はありますでしょうか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:36:57 ID:9VWpS7eE
ハンドグリップに適当な紐かベルトを付けるだけで良い
ただしハンドグリップの取り付け強度が不安
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:20:25 ID:eoSrkSnz
GS250で撮った映像をUSB2.0経由で付属のソフトを
使って取り込んだら、始めの1〜2秒程度が
一時停止+激しいブレ みたいになるのですが、
対策できないのでしょうか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 03:44:36 ID:ULEcK8b0
先日GS150を買いました。
ワイコンが欲しいんですが、37mm経のものならどこの会社のものでも
いいものなんでしょうか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 05:45:52 ID:Msecs53u
>>356
お店にビデオカメラを持参して、レンズを試着してから買ってください。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 06:27:44 ID:TuQirG5+
>>355
DV転送の基本はIEEE1394
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 10:49:11 ID:ULEcK8b0
>>357
ありがとうございます!
でもDVのワイコンまで置いてある気の利いたお店がないような
そんな田舎に住んでいます( ´・ω・ ` )
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 14:50:57 ID:9dBNTJK7
すいません
デジタルビデオカメラ買おうかなと考えていますが、
DVテープに使用かなと…。
で。必要に応じてDVDに落とそうと思うのですが、
ビデオカメラとは別に何を買えばいいのでしょうか。
今もっているデジタル物は、
XPの入っているパソコン。
ドスブイパラダイス製でオプションなし。
PCにDVDドライブ入れるか、DVD録画できるプレーヤー買うか
かなと思うのですが、
いずれもカメラ代以外にどの程度そろえなきゃいけないのか、
教えてください
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 17:09:35 ID:jQ1FlTyy
8ミリテープを捨てたくて、割ってテープ部分を切った。
あとで考えたら重ね録りすればよかったけど、もう破壊しちゃったから今からじゃ無理。
中身絶対見られたくないの。どうすればいいかな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 17:37:12 ID:rmdYIO8k
有害物質が出るかもしれんが、燃やす(溶かす)
ハメ撮りかなにかかな?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 21:11:44 ID:e1yuuqcn
重ね撮りしたら、どうやっても見られないわな。
それが手間なら、泥水につけるとか。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 02:04:37 ID:N9BFC4s1
ううん、○メ撮りじゃないよ。ものマネとか撮ったビデオ。はずかしいから見られたくないの。
もうテープを破壊しちゃったから重ねどりはできないんだ。
テープ部分は始めの方だけカットしたけど、このまま捨てたら、まだ生きている部分をマニアな誰かに拾われて、
テープ部分をつなげて見られたらやだ〜と思ったアホな私。
大丈夫だと思う?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 02:41:18 ID:REUvHbam
・化学的な腐食利用
バケツに溶け残るほどの濃い塩水をいっぱい作ってテープをぶち込み
一週間以上沈めて そのあと適当に水をきって捨てる
引き揚げてゆっくり乾かしすともっと良い
あとで塩が浮いてくるので 見た目にも復活させようとは思わない

・不健康な生物利用
ゴミ袋にテープを入れて小麦粉をまぶし ビチャビチャにならない程度に霧吹きで水をかける
カビが生えるまで放置し カビが生えたあと2〜3日待ち 適当に捨てる
非常に迷惑な方法だし カビアレルギーなら極めて迷惑
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 09:09:36 ID:+/eqTcdJ
10年ほど前、学生で金があまり無かったころ、近所のゴミステーションでビデオテープを発見。
よくみると段ボールの中に沢山詰まってる。全部で50本ぐらいだったかな。
早速家に持ち帰ってみてみた。期待したアダルトなんかは全くなかった。
しかし、内容はかなりヤバイ代物。
ニュースや情報番組なんかの女子アナやレポーターなんかの出演シーンだけ編集したもの。
当時宮崎勤が世間を騒がせてたし、かなり怖かったね。

貧乏学生だったので、程度の良いテープは、上書きして使わせて貰ったけど。


こんな例もあるので、見られたくないのなら、きちんと処理した方がいいですよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 13:24:20 ID:N9BFC4s1
いろいろレスありがとう。
テープ部分をブチブチに切ってカビキラーとかまぶすのはどう?
テープ部分の成分って何でできてるのかな。
とにかくテープ部分を破壊できれば良いんだよね。
ただカビキラーは有毒ガスかコワ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 13:26:50 ID:N9BFC4s1
あっ、健康的にお酢にひたすなんてどお?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 20:49:39 ID:REUvHbam
カビキラーは止めた方がいいね 毒ガスとして第一次世界大戦で使われた
塩素ガスだからね 濃度はそれよりずっと低いけれどね。
手間とコストと再生不可のバランスでは 塩水付けが良いんじゃないの?
叩き壊すのも破片が飛び散ると面倒だね
テープ自体はプラスティックだけど 磁性体はメタルテープなので 錆が出始めると早いが
通常の環境では錆びるよりもカビが生えるだろうね
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:59:48 ID:tp1OBQ52
>>361
テープを引き出して、カットして黒いポリに入れてからゴミ袋に入れて出してます。
見る人によっては精神的ブラクラなビデオですがw
チョキチョキして、ゴミを出す日をバラバラにしたらどうでしょ?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:03:24 ID:xzgUhipj
テープを引き出して、シュレッダーにかけたら?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:43:56 ID:R/emn96B
焼却ゴミの日に直接回収車に放り込む
埋め立てに持っていって自分で投げ込む
こよりにしてほどけないようにからめてから上記で
300年のタイムカプセルに(ry
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:18:54 ID:N9BFC4s1
みんな、レスありがとう!
もうテープのプラスチックの所はたたきこわしちゃったんだよね。
だからテープ部分の処理をどうしよっかなと。
私なりのFAで、
まずテープを引き出して細かくハサミで切る→濃い塩水にしばらくつける→水をきって燃えるゴミに混ぜて捨てる。
1本分だからいいよね?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:19:56 ID:N9BFC4s1
ここまでする必要ないかな?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 08:50:30 ID:mAlwqHok
>>366
こういう人ってよくいるんですか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 03:49:03 ID:GNs/2Kc+
あのさ、テープの上に磁石を近づけてやれば1発で消えるよ。
ほんの1〜2秒で・・・とマジれす。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 05:50:26 ID:mTVzTli2
たかが(普通に手に入る)磁石じゃ消えないよ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 19:06:42 ID:Ol4dOW3+
電子レンジでチ〜ンってのはどうだろう?
もちろん金具は外して
だれか実験よろ

自己責任でw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 20:57:49 ID:Dj13BvXo
メタルテープなんだが
それでも実験するのかな?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:17:40 ID:jENLBIOY
メタルだからこそ意味があるような。
プラスチックは電子レンジでは影響受けないし
(水の分子を振動させて加熱するものだから)
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:41:49 ID:RgX+Gzdb
燃やせよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:05:16 ID:nEBb1QVt
最近はちょっと煙出すとすぐに騒ぎ立てる奴がいるからねぇ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:13:39 ID:Dj13BvXo
プラスチック中には極めて僅かにしか水分が含まれていないが
食品中の水分や付着した水分からの熱の影響は受ける。
そのため塩化ビニルなどの耐熱温度の低い素材は使えない。

しかも電子レンジ内に僅かな金属があっても落雷のような
放電現象が発生する事が知られており、故障の原因となるので
実施すべきではない。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:19:49 ID:Dj13BvXo
補足するが
放電を受けた部分の発熱によって、可燃性の素材は発火する可能性が高くなるので大変危険。
8mmテープぐらいの大きさで発火したなら、安易な予想を遥かに超える火炎を見ることになるだろう。
電子レンジから火炎が抜け出して延焼したなら、生命の危険に直結する。

385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:33:09 ID:z83xk5OT
だいたいテープって引っ張ればミニョ〜ンて伸びるじゃん。それでもう再生できなくね?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:45:47 ID:RgX+Gzdb
テープは長いんで、全部を引っぱり伸ばすのは
事実上無理ではないか。
伸ばしてない部分を再生される可能性を言っているのだろう。
やはり、家庭用シュレッダーにかければいいのではないか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:58:39 ID:z83xk5OT
簡単に切れるようなものではないから、広い場所で片方をどっかに括り付けとけば10mくらい一気に伸ばせそうだけど。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 08:50:26 ID:NMi/ys6q
自転車でも自動車でもいいから後ろに貼り付けて引きずり回せばOK
389どうしようかな:2005/05/26(木) 09:37:38 ID:dbPkIXwS
今まで使ってたSONYの『DCR−PC100』(1999年製当時235000円107万画素カールツァイスレンズ)
が壊れました。修理見積もり代は3万5千円
直すべきか、ちょっとたして7万クラスの買った方が迷ってます。
どうでしょう?
使用は、舞台などスポットライトあたるものの撮影が主、あとは観光用です。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 11:05:58 ID:jONgRGNE
静止画も撮るなら、PC350あたりがいいか。
動画は大きく変わらないと思うけど、16:9モードは高精細になっている。
感度はPC100がいいか。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 11:09:30 ID:NMi/ys6q
>>390
私もPC120持ってるのですが、当時の16:9モードって上下カットしてるだけですよね?
テレビは36HR500を使っています。
近々ディズニーランドへ行く予定があり、ショーなどを沢山撮ってこようと思っていますが、
ワイドで撮ると情報量減らすことになりますかね?
ワイドコンバージョンレンズを買って、更に16:9モードで撮るのが良いでしょうか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 11:27:55 ID:jONgRGNE
PC120などのワイドは上下カット。
PC300以降、PC350、PC90などは上下カットではないので、
16:9を撮るならこっち。
感度は昔の機種がいいが、パレードは明るいので撮れるでしょう。
照明の暗いアトラクションなどは、感度がいい方がいいが。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 18:32:31 ID:Y1F7/E3y
仕事で72時間連続でビデオカメラで車(交通量)を観測するのですが、
テープ、バッテリーを変えずに連続撮影を行うことは可能でしょうか?
また無理な場合、テープやバッテリーの交換回数を少なくしたいのですが、
だいたいどれくらいおきに交換する必要が生じますでしょうか?
なお、屋外での撮影となるためAC電源はありません。
ビデオカメラはレンタルしようかと思っています。(機種もまだ考えていません)
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 19:00:43 ID:LbtkJoUj
こりゃまた厳しい条件ですな

つーか、何とか72時間分撮影したとして、
解析はどうするの?まさか手作業じゃないよね
手作業したら結局72時間以上改めてかかるわけで、
バイト雇って張り付かせた方が結局安上がりなんてことないかな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:53:42 ID:7t86i5e0
>>393

使用する機種をGS250とすると

テープは、1時間ごとに1本交換。
72時間なので72本必要。

バッテリーは、長時間バッテリーが9時間50分ごとに1本交換。
72時間なので8本必要。
396393:2005/05/26(木) 23:12:39 ID:ziTxQ/ol
>>394
つーか、残念ながら道路が遮音壁に囲まれていて、
道路の外から車が見えない場所なのです。
人も道路内に常駐できません。

>>395
テープって1時間のものが最長ですか?
ん〜厳しいですねぇ。
バッテリーは9.5hrもてば十分ですが・・・。

巨大な容量のパソコンのハードディスクみたいなのが付いている
ビデオカメラとかあればいいんですけどね・・・。
なんかいいアイディアないですか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:19:07 ID:oOee+SsC
>>396
防犯用のタイムラプスカメラってのがまさにそれで、
最近のはハードディスクで撮ってるからテープ切れってことはない。
当然電源が要る。

どうせカメラレンタルするなら、発電機も借りたら?
そんなに高くないよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:19:56 ID:mXDpsqtj
Hi8ビデオカメラをデッキ代わりにして、180分テープを使えば、3時間回る。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:29:47 ID:XOMKidMU
DVテープって1時間で13Gだっけ?
72時間なら1TBのハードディスクが役に立つな。電源がないけど・・・
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:34:13 ID:mXDpsqtj
80分miniDVテープをLPモードで使えば、一応2時間回る。
DVケーブルで、もう一台DVカメラを繋ぎ、80分テープでLPに設定、
メインのテープがなくなったら、サブの録画開始する設定にすれば、
トータル4時間回る。
401393:2005/05/26(木) 23:35:45 ID:ziTxQ/ol
>>397
小さい発電機だと短時間で燃料切れるんで、
燃料足すのが大変です。
なるべく道路内に入る回数を減らしたいのです。
大きい発電機だと置く場所の問題とか、
かなり大掛かりになってしまうので・・・。
なるべく簡単にできる方法があればと思うのですが。
>>398
せめて9時間くらい連続で撮影できればいいのですが・・。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:39:07 ID:mXDpsqtj
VHS(S-VHS)の180分テープを3倍モードで使えば、9時間回るよ。
わざわざデッキを回すなら、HDDレコーダーがいいと思うが。
403393:2005/05/26(木) 23:47:39 ID:ziTxQ/ol
みなさんの意見を見ながら考えたんですが、
例えばこんなことできないですか?
道路内にカメラ(バッテリーで9時間くらいは持つもの)を設置し、
無線か何かで電波を飛ばして道路の外のモニターで見る。
こんな感じのことが簡単にできれば、
使う機種を教えてください。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:58:49 ID:WT0hdocx
>>403
監視カメラの類でそーいうのがあるかもしれないけど、
自分で調べた方がはやいんじゃないの?

機器構成はたぶん↓みたいな感じ。

ビデオカメラ+ビデオトランスミッタ ← バッテリー駆動
チューナー+モニタ+HDDレコーダ(?) ← AC電源で駆動

どっちにしろ簡単にはできないし、
このスレで聞くのはマチガイって気がする。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 03:41:35 ID:Z7X/HrI5
1T+リムーバブルHDD1台のマシンレンタルしてあげようか?
カメラはアナログで出力できる防犯用とか業務機でPCに取り込めばシームレスでいけるぞ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 03:49:38 ID:Z7X/HrI5
追記BNCも使える
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 08:46:26 ID:+lInAHo2
>>404
防犯用でワイヤレスのあるけど、バッテリが全然もたないよ。
常時電源取れないと実用にならんと思う。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:06:01 ID:/IC88mrM
WindowsでDVカメラから映像を取り込もうと思ったら
ムービーメーカー使うでいいんでしょうか?
その取り込んだときの映像の拡張子はAVIになるんでしょうか?
当方WindowsXPです。
宜しくお願いします。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:34:28 ID:Iwwye9cB
>>408
ムービーメーカーは、ほかのアクセサリでいう「ペイント」や「メモ帳」
みたいなものなので機能が貧弱です。
不満が出てきたらもうちょっと高級なソフトが必要になるかと。

拡張子は WMV です。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:57:44 ID:/QTkn5qA
>>409
ご教授ありがとうございます。
メモ帳みたいなものなんですね・・・
せめてterapadぐらいの機能があればいいのに。
拡張子もWMVなんですね。
どうも教えてくださってありがとうございました。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:36:02 ID:qMoTiZyS
ビデオカメラ初心者です。
教えていただきたいです。
CANONのFVM200を購入しました。
ゴスペルを撮るのが目的なので、
音声をキレイに拾いたいと思ってます。
マイクを取り付けられるようにはなっていますが、
当機種純正のマイクがありません。
CANONのサイトでも、マイクはFVM100対応となってます。
他社の機種純正マイクでも取り付けられるでしょうか?
また、どういう点に注意して選べばよいでしょうか。
ご教授願います。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:14:32 ID:40doyc4b
オーディオテクニカAT822が薦められることが多い。
まあまあ、マニアではなく、一般レベルなら十分のマイクだろう。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:36:03 ID:QaQLnsJv
夜の公園でカーセックス撮りたいんですがどんなのがいいでしょうか?
詳しい方おられますか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 08:37:02 ID:P8oTPdSV
>>413
自分たちがカーセクしている場面を撮りたいのか、
他人のカーセクを盗み撮りしたいのか、どちらでせうか?

どちらにしてもソニーのナイトショット対応カメラ以外に選択肢はありません。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 12:06:12 ID:+LHPVhqB
>414
もちろん他人のを撮りたいです。
ソニーのどういったのが良いんでしょうか?
また値段はどれくらいなのでしょうか?
質問ばかりですいません。よろしくお願いします。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:06:21 ID:wZJJVyVe
>>412
ありがとうございます。
ヘッドフォンなどを作ってるメーカーですよね。
ヨドバシあたりに見に行ってきます。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:03:26 ID:z0zunHZZ
>>415
ソニーだったらどの機種でもナイトショットついてると思うけど。
8万円を中心に予算と相談してくださいな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 02:45:13 ID:zG8KyYfD
TDKのHi8テープを買いました。 カムコーダーはデジタル8です。
デジタル8での録画にTDKのHi8は使えるのでしょうか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 03:25:46 ID:RIxeFc+F
うん
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 03:27:48 ID:zG8KyYfD
>>418
早速使ってみます。
ありがとう!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:00:50 ID:Dkzk2k+x
>417
ありがとうございます。覗きの道に進んでみます。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 16:21:18 ID:e0RZgc8n
ワイドコンバージョンレンズが高くて買えません。
0.5、0.3倍なんてのが汎用品で出ていたと思います。
3〜5千円くらいだと思うのですが、どういう関連のお店で
扱ってるでしょうか。オクで1800円なりを見つけたんですが
2000円で抜かれました。(泣
レンズ先にカチッと挟むだけのバカ○ョンタイプでした。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 16:51:41 ID:PJ2uwpWA
0.3倍ってセミフィッシュアイじゃないの?
ワイコンは、普通(歪が気にならない)0.7倍程度だよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 18:51:27 ID:YVUEvNSB
初めて質問します SONYのDCR−PC10でパソコンに映像を
取り込みたいんですけど、ただつなぐだけでは出来ないんでしょうか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 19:04:47 ID:PI7788uM
>>424
1. カメラとPCをIEEE1394ケーブルで繋ぐ。
2. PCのキャプチャソフトまたは編集ソフトを立ち上げる。
3. 取り込む場面のタイムコードのIN点とOUT点を指定する。
4. 取り込み先のディレクトリ、ファイル名を指定する。
5. キャプチャ開始ボタンを押す。
ぐらいの手順は必要。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 19:28:03 ID:YVUEvNSB
>>425
ありがとうございます ケーブルでつないでソフトを起動したんですけど
機器が無いみたいなことをいわれるんです・・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 20:33:20 ID:PI7788uM
>>426
超能力者じゃないので、ハードについてもソフトについても書かれていない以上、
あなたの環境まではわかりません。
Win2kやXPとOHCI、一般的なDV対応のキャプチャ・編集ソフトの組合せでは
特にドライバのインストール等は必要ないと思います。
カメラをデッキモードに切り替えてないとか、ケーブルの接触不良の可能性はないですか?
カメラの機種によってはデバイスコントロールが出来ないケースはありますが、
手動でのキャプチャは出来ると思います。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 20:33:40 ID:M04QzDMQ
カメラの電源が入ってなかったというおちは無しで
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:41:41 ID:TDYAjQ8Z
シャープのVL-MR1というのを友達が広角レンズ?付きで3万5千円でゆずってくれるというのですが買いですかね?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:50:19 ID:FF2iRoPM
1万円でも高いのでは?
その条件は世間知らずだね。
悪意はないと思うけれど。購入当初は高かっただろうからね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:25:55 ID:TDYAjQ8Z
そうですか…自分初心者なのでなにもわからずOKしてしまいました。なんでも購入当初は20万ちょっとしたそうでいまでも3万5千円はお得だよと言われてつい…断ったほうがいいでしょうか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:03:02 ID:mnQI2Y6k
人間関係もあるから、例えば下の3つの方法を検討してみようね。
ただし、1と2の前に、生テープを買って試し撮りさせてもらい、電気店にテープを持っていって、正常に再生できる事を確認しておくこと。
正常な製品であるとして中古で譲り受けるのだろうから、正常でなければ隠れた欠陥が明らかになって、約束そのものを白紙に戻しても問題ない。

1・人生勉強だと思って、そのまま受け入れる。その代わり自動車や住宅などの購入の際には、「勉強」の成果を絶対に出す意気込みでがんばる。
2・2年間の修理担保として、2万円だけ払い、2年間無故障だったなら、残りの1万5千円を支払う。
3・何となく電器店に行ったら、小型軽量機が意外と安かったので、そっちが欲しくなったと言って許してもらう。

今後数十年のためとなるのは「1」。ただし今回の教訓を体得できればという前提。
一時的に損をしてもいずれ得をとるのは一種の投資成功例。
自動車や住宅による失敗に比べれば、3万5千円などタダに等しいからね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:04:19 ID:DqQE+zys
>>432
あなた友達いないでしょ?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:19:19 ID:mnQI2Y6k
互いのためにならないとダメだね。
いずれどちらかが離れてしまうよ。

書いてて申し訳ないが、少なくとも2を選択する勇気はない。
しかし真性クレーマータイプの知人に仕方なしに手持ちの家電を売ったとき、
故障のリスクを担保額に反映させて売ったことがある。
最初から故障時対応特約価格(もちろん増額)も提示したから、
故障時対応特約を選択しなかった場合、必然的に故障時対応に
伴う心理的な負担は激減するのである。
その代わり、故障時対応特約を付けない条件では、相場よりも安くした。
相手は故障時対応特約を付けない条件で買い、相場よりも安く手に入れる事ができた。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:20:02 ID:3bm5flzl
損得勘定=利己主義?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 01:07:56 ID:mnQI2Y6k
天然や無頓着以外は
無意識に損得勘定するものだ。
利己主義のレベルではない。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 02:13:11 ID:8IcJMrEG
>>423 さん・そうでした0.3はセミ魚でしたね。
http://www.raynox.co.jp/japanese/video/jpwidedvr.htm
ここのQC〜シリーズです。
どういう系統の店頭にあるのでしょうかね。
ちょっとパーティだけで使いたいので望遠機能は無用なんです。
固定だけで結構。遊び気分なので安物で可。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 02:22:11 ID:3bm5flzl
これってワイコンじゃないよ。
ワイドアタッチメント=最広角でのみ使用可。

HD-ならここに売ってるが
ttp://www.videokinki.co.jp/con05.html#Lens
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 17:06:52 ID:iEIMMsEq
>>432
1を選択してどこが勉強になるのだろうか?
払うことによって、知識が増えるわけでもなし、経験が増えるわけでもなし
そんなことで住宅や車が賢く買えるようになるなら誰も苦労はしない。

2の対応は友人にすべき行動ではない。
相手を業者として扱うって事だからね。
そこまでいうだったら、相場調べたらもっと安かったから
その値段では買えないって素直に伝えた方がずっといいよ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 17:28:32 ID:G9xdKfn8
よく調べないで軽はずみに買うと、こういう損をするんだな。
よし、次からは慎重に買い物をしよう。
という、精神的な勉強になる。
と言いたいのではないだろうか?
よく損をしたら「勉強になった。」とか「勉強した。」と言うけど、
知識という意味で言えば、勉強になってないことで言ったりする。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 20:53:16 ID:QW1jbFkg
これからビデオカメラを買おうと考えている超初心者です。
そこそこマシな画質のものを、そこそこ長時間で撮ろうとしたら
DVテープの方がよいということでよろしいでしょうか?
DVDやHDDタイプのものは、この点でまだまだ?
あと、Hi8ってうのは何?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:14:41 ID:G9xdKfn8
Hi8はアナログ。
S-VHSとか、EDベータみたいなもん。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:54:13 ID:CB8Tb6YK
>>441
ある意味あたってるが
安いカメラならたいして変わらんよ


30万前後あたりの買えば違いもでかいが


あと面白そうなのは
SONYのHC1/A1J
暗さには弱いが
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 07:15:15 ID:F+DRHwtT
pd170買いました。
で、撮って安物PCに取り込み簡単に編集して(プレミアで)
DVDに焼いたのですが(50分くらい)
思ったほど画質が良くないです。
キャプチャー画質は凄く良いけど
DVDディスクに落とすと悪くなる。
どうすればもっと画質を良く出来ますか?
よくタレントのイメージビデオなんかでは
PD170使ってるの見かけますが
画質は私より全然良い・・・。
やっぱPCしょぼいとだめなんですかね?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 10:04:40 ID:aM0QcT0/
>>444
エンコーダ変えるなり、設定変えるなり試してから結論出せば?
50分なら最高レート(音声がリニアPCMなら映像8Mbps)使えるでしょ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:12:58 ID:Y971WC8F
教えて下さい。
DVビデオカメラとパソコンをIEEE1394ケーブルで接続しましたが、パソコン側で「ビデオキャプチャデバイスは検出されませんでした。」とメッセージが出て、取込みが出来ません。全く認識していない様です。
「ネットワーク接続」から「1394の接続状態」を見ると、動作状況の送受信パケットは0表示のまま。
「デバイスマネージャ」で「1394パス ホスト コントローラ」を見ても、「正常に動作しています。」と表示されています。なお、ファイアウォールは無効にしています。

DVビデオカメラは、PanasonicのNV-GX7K (2002年購入)
パソコンはDELL INSPIRON6000 CPU PenM730 1.6G メモリ1G
OSはXP pro Windowsムービーメーカーで取込みを試みましたが、上記の状態です。

パソコンやDVビデオカメラの電源のON OFFを繰り返したり、DVビデオカメラのAV入出力設定を変更したり各種、試しましたが駄目でした。

IEEE1394ケーブルは、AV対応の新品で断線等は考え難いところです。
DVビデオカメラの入出力端子が壊れているのでしょうか?
DVビデオカメラは他の機能は正常です。
パソコン側で何かの設定が必要なのでしょうか?
あるいは機材が不足しているのか、ソフトが必要なのでしょうか。
取込みを試みたのは始めてで知識がありません。どなたか教えて下さい。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:07:17 ID:coVnaKj/
>>439

何事も「確実に勉強になることは無い」よ。あたり前だけどね。
本人の感じ方次第。
「〜のような考え方もある」ということで、この度の教訓を強く印象に残せば「今後の勝ちに近づく」。

事前リサーチしなかったことが原因であるから、今後は結論を出すまでにリサーチする癖を付ければ良い。
人の大きな失敗とは、例えば、
・勘違いを伴う即断即答
・ノイズを重視しすぎた長考による誤り

いずれにしても>>429はその後の報告がないから、もし解決済みであれば今後も同じ過ちを繰り返すかもしれない。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:36:16 ID:Pl6i4zDB
>>446
接続でつまずく人って滅多にいない、というか質問自体が珍しいんだけど
原因はなんでしょうね。
XPだとカメラを繋げると、エクスプローラでDVカメラの項目が出てきた
気がします。必要なものはケーブルだけです。

電源が入っていないとか、コネクタがちゃんと刺さっていないとか
そのへんだと思いますけど。まだ解決してませんか?
449446:2005/06/05(日) 20:38:59 ID:dTsKvbfV
パソコンが認識しておらず、エクスプローラでの表示はありません。
一週間あれこれ試して、悩んでここにきたのですが・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:04:03 ID:v47gmk8k
【DV端子=iLink=Firewire=IEEE1394】ってことは、
ilink製品はFirewireケーブルでつながるってことで良い?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:34:51 ID:dTsKvbfV
>>450
呼び名が違うだけで同じもののはずです。
ただ、4ピンと6ピンの違いに注意。
詳しくは↓で
http://www2.elecom.co.jp/cable/ieee1394/index.asp
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:45:04 ID:YpTITui8
>>446
いま手元に無いんで不確かなんだけど、
パナソニックのカムコーダってiLinkのon/offついてなかったっけ?
俺持ってるのMX3000なんだけど、iLinkオンだとバッテリー消費するせいなのか、デフォルトでオフになってたような。
だとすれば、オンにしないとPCから認識されないな。
453446:2005/06/05(日) 22:36:40 ID:dTsKvbfV
>>452
改めて取扱説明書や現物を調べましたが、それらしいメニューやスイッチ、
記載はないようです。
ハード障害という気がしてきました。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 09:23:49 ID:UBgvALqN
SG250のナイトビューモードで撮影すると
画面がカクカクするんですけど
こういうもんなんですかね?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 12:04:16 ID:kkVvSCcW
古い8mmのフィルムを大量にVHSかDVDにダビングしたいのですが、
業者に頼むか、専用の機械を買うか迷っています。
おすすめの方法とか、その他なんでも情報があったら教えてください(>_<)
よろしくお願いしますっっ!!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 12:20:07 ID:urbIVGcr
>>455
大量にあるなら、お金はかかっても業者に頼んだ方がいいよ。
専用の機械とノウハウがあるから、素人にはできない綺麗なテレシネをしてくれるよ。

自分でやるなら、映写コマ数の変えられる映写機(毎秒15or30コマで上映)とケント紙、
シャッタースピードと明るさが固定できるビデオカメラがあればできるけど、手間は
相当かかるのは覚悟しないとダメだね。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:08:48 ID:bW2jYEs3
>ビデオカメラがあればできるけど

カメラがあるんなら。
映写を写さずダビングすりゃええんでないの?

業者に頼むより、ダブルデッキの中古でもオクで買ったほうが
安い。w
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:13:35 ID:urbIVGcr
>>457
(°Д°)ハァ?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:38:44 ID:dij3Suas
460459:2005/06/06(月) 21:39:23 ID:dij3Suas
レス間違い>>457でした。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 02:58:31 ID:86yY+G7+
わっはっは、フィルムか、そうか。すまぬ。>458 460
そういえば8mmフィルムを回しながらビデオカメラくっつける
機械見たことある。ずっと前にオクへ出てたな。
462LVP-X400 売ります。:2005/06/07(火) 03:59:08 ID:cou+pbO6
三菱の液晶プロジェクター LVP-X400 ですがどなたかほしい方にお譲りしたいと思っております。
一応中古ですが付属品はすべてそろっており状態も何ら問題ない美品です。かなり綺麗ですしとても高性能な製品ですよ。

最低価格は特に決めていません、どなたか一番高く値段つけてくださった方にお譲りしたいと思っています。

LVP-X400 http://www.mitsubishielectric.co.jp/projector/business/old/x400.html

VISA、MASTERカードでしたら60回まで分割できます。

こちらの掲示板ではぜひ使ってくださる方がいらっしゃると思い書き込みしました。
当方業者ですのでご安心ください。ご連絡いただいたら実物の写真等お送りします。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 11:39:22 ID:/hrzAxJr
色々情報ありがとうございましたっっ★度々失礼しますm(__)m
「テレシネってなんだ??」ってレベルの知識でしたが、少し勉強してみたのですが、
ヤフオクで、映写機を除いたその他機材を一式貸します!というのが
出品されてて、4週間で希望落札価格が1万前後でした。
もしかしたら461さんが見たのと一緒かもしれません。。
これで、一応まともにダビングできるようなら、予算的にもかなり助かる
んですが、何か落とし穴的なものがあったら、情報ください(>_<)
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 11:45:12 ID:msI8/Fo6
ケーブルの先にレンズがついててフレキシブルに動かしながら撮影できる商品があるけど、
写り自体はどうでしょう。やはり、本体のレンズで撮影するより画質は落ちますか?
あと、本体の光学20倍ズームにも対応できますか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:56:48 ID:nrd+u/Ti
小型用カメラっていくらぐらいするの?
一番安いやつ+場所教えてください
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:57:36 ID:w31BGSQC
>>465
価格コムで調べませう。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 10:19:14 ID:RKLe9m8z
DVってVHSみたいにVISSみたいなのを打って頭出しができないのでしょうか?
それとも漏れのHC90だけ?
468miniDV:2005/06/08(水) 10:25:00 ID:5Fku6GTo
教えてください。
ビデオカメラ(miniDV)をパソコンにIEEE接続して画面に大きくダイレクトに再生する方法はありますか?
(撮ったその場でノートパソコンで再生したい。)
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 11:41:45 ID:y4XezQqU
IEEE1394接続だと、滑らかに動かないかもよ。
デジタル入力なので、あくまでデータとしての扱いなので、
画面表示は簡易的なチェック用だったり、
演算処理が必要なので、カクカクしたり、解像度を落としていたりするはず。
映すだけなら、アナログ接続が確実だと思う。
そういう入力、表示のできるノートPCなら。
470miniDV:2005/06/08(水) 12:03:28 ID:5Fku6GTo
>>469さん
ありがとうございました。アナログ端子ないので別の方法考えてみます。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 12:20:08 ID:lw/tPJgJ
>>467
撮影した日付時刻で頭出しできるハズですが。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 14:41:19 ID:PKfo03ax
はじめまして。
子供の出産を控え、パナソニックのNV-GS250を買ったのですが、SDカードが別売りになってます。
512MBを購入しようと思ってますが、パナソニックの20MB/s転送の物でないとダメでしょうか?
他社の転送速度の遅い物(6MB、8MB、10MB、12MB)の物では、そんなに支障があるのでしょうか?
また、miniSDカードにアダプタを付けての使用は不可能でしょうか?
可能な場合、メーカーの相性やお勧め等がございましたら教えて下さい。
また、絶対買わない方が良い商品等ございましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 14:50:16 ID:IVmRrWGB
DVカメラの静止画機能使う?
デジカメ持ってないのかな。
474472:2005/06/08(水) 14:58:09 ID:PKfo03ax
デジカメはキャノンのIXYデジタル500を所有しております。
2台持ち歩いている時は良いのですが、そうでない場合も有るかと思いますし、ビデオ撮影中についでに撮影出来る事が便利な場面も有るかと思いまして…。

使う使わないは別問題としまして、使えて便利なカードを購入する為の情報を頂きたくて書き込みさせて頂きました。

宜しくお願い致します。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 16:00:58 ID:3nug8POq
>>472
静止画保存用だから他社の遅いカードでも問題ありません。
miniSD+アダプタでも問題ありません。
相性や買わない方が良い製品は、少なくとも国内の家電量販店でパッケージ
販売されているものなら問題ありません。
メモリカードは海外で模造商品が多く造られているので、信頼できる店舗での
購入を勧めます。
476472:2005/06/08(水) 16:15:10 ID:PKfo03ax
>>475
情報ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 16:27:56 ID:IVmRrWGB
>ビデオ撮影中についでに撮影出来る事が

静止画モードは、ビデオモードから切り替えなければいけないので、
録画しながら静止画撮れないから注意。
録画しながらの静止画は、ビデオを一時停止したのと同じ画像だから。
録画しながら大きな静止画を撮れるのは、今のところGS400Kだけだよ。
478472:2005/06/08(水) 18:48:47 ID:PKfo03ax
>>477

http://panasonic.jp/dvc/gs250/function.html



「一連の動きは動画で撮影しながら、モード切替することなく、
決定的瞬間をその写真として残すことができます。」
と有りますが?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 19:17:53 ID:IVmRrWGB
大きな画像が撮れるとは書いてないでしょ。
大きな静止画はできなかったはず。
ビデオを一時停止したのと同じサイズの静止画。
480472:2005/06/08(水) 20:29:46 ID:PKfo03ax
>>477・479様

それはGS400Kも同じですが?
勿論1.2メガと0.3メガの差は有り、その差は歴然でしょうが、

>静止画モードは、ビデオモードから切り替えなければいけないので、
>録画しながら静止画撮れないから注意。

は間違いでは無いでしょうか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:40:20 ID:agVapTkX
今まで、
録画モードのまま、大きな静止画を撮れるビデオカメラはなかったの。
GS400Kで始めて、VGA(ビデオの一時停止)以上のサイズで撮れるビデオが出てきた。
今までは、録画中の静止画は、一時停止のサイズでしか撮れなかった。
GS250も、その制約を受けているはず。
意味わかった?一時停止と同じ静止画なら、今までも撮れていた。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:47:30 ID:OoEc4PLs
GS400Kの動画時静止画撮影
1280x980どっと
ただしインターレースのような画質だそうだ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:49:19 ID:agVapTkX
で、一時停止と同じ静止画だったら、
録画の時は、ビデオ撮りに専念して、後からゆっくりいいカットを探せばいいし、
大きな容量のSDカードもいらない。
PCで処理するなら、SDカード自体いらないし。
まあ、静止画モードで使うシュチュも、ないわけじゃないだろうから、
SDカードはあったほうがいいかもしれないけど。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:07:55 ID:OoEc4PLs
GS400K以外は一時停止と同じ静止画だ
485472:2005/06/08(水) 22:20:09 ID:PKfo03ax
「録画しながら静止画撮れないから注意。」
と言う書き込みを頂いたので「間違いでは?」と申したまでです。

解決出来ました。

ありがとうございました。知ったか君。

1.2メガだってショボ画像じゃね〜か。
既に店頭在庫のみの製品の話バッカしてんじゃね〜ぞ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:19:54 ID:agVapTkX
>>477をよく読めよ。
補足してるだろ。
>録画しながらの静止画は、ビデオを一時停止したのと同じ画像だから。
>録画しながら大きな静止画を撮れるのは、今のところGS400Kだけだよ。

まあ、その前の一文で、「まったく」撮れないと読める書き方をしてしまったが、
それに続けて、補足してる。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:27:44 ID:agVapTkX
しかも、>>478のレス(まったく静止画は撮れない?)があったので、
「まったく」撮れない、受け取れる書き方だったか。と思い。
さらに補足して、
>>479で、
>大きな画像が撮れるとは書いてないでしょ。
>大きな静止画はできなかったはず。
>ビデオを一時停止したのと同じサイズの静止画。

と、付け足している。
これを読んだなら、もうすべて分かってるわけだろ。
分かりつつも、相手の書き方の点を問題にして、なお質問を続けている。
すでに、当初の質問の目的から離れて、
大した書き間違いでもない点を突くとは。なんだかな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:49:30 ID:m8k80684
>478 まぁ 気にすんな
この禿親父は実社会でも問題親父だよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:03:28 ID:YmsOxWPG
突然すみません、すごく困っています
Panasonic, NV-C1について教えてください!!
このカメラには、録画ボタンはどこにあるのでしょうか???
(撮影の録画ボタンじゃなくて、再生モードにしたときの録画)
他のものと線をつないで録画をしようと思っているのですが、
どこを押せば録画になるのかわかりません。古いので説明書も
ありません(;;)

490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:05:07 ID:XckpIFz+
パナのカメラのビデオモードの録画は、リモコンでやるはず。
本体のみでは不可。たぶんNV-C1も
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:08:40 ID:YmsOxWPG
まじですか?????
そうだったのか〜。。すごく納得しました。
どっかにリモコン売ってないかなあ。。

でも情報ありがとうございます。助かりました。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:13:24 ID:XckpIFz+
ま、ヤフオクかね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:19:56 ID:YmsOxWPG
いま、ヤフオク見てきたけど、ありませんでした〜(;;)

494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:25:50 ID:XckpIFz+
リモコンだけメーカー取り寄せできると思うけど、値段高い予感がする。
調べてみたら
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:19:22 ID:nY8SkR4f
ビデオ○畿と言う店で買ったら、保証書に日付記入してなかった
これは、壊れた時記入してあげるよ!って言うサービス?
それともただの記入し忘れ?
496GR-DVA22K:2005/06/09(木) 14:33:05 ID:0/lWyWeB
どなたか教えていただきたいのですが・・・・、4年前に購入したビクターの
GR-DVA22Kが、ヘッドが壊れてしまったのか、クリーニングテープをかけて
も音飛びやブロックノイズが出るようになってしまいました。
AV端子からDVDレコーダーにダビングしたいのですが、他社のビデオカメラ
を使ってDVDレコーダーにダビングすると、音と映像はしっかりしているの
ですが日付が出なくなってしまいました。
そこで、オークションで型落ちのビクター製品を落札しようと考えているの
ですが、その場合、同じビクターの製品なら録画したものと同機種でなくて
も日付は出るのでしょうか?具体的に言うと、20K、30K、33Kなどを考えて
おります。どうぞよろしくお願いいいたします。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:24:01 ID:gw8yRoMR
たいして高くないかと→リモコン
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:44:25 ID:mHXfkh/D
Yahoo!ジオシティーズのビデオ機能とやらを使ってみる為にライブカメラを購入したのですが、
何故か接続されているのに接続されていないと出ます。
http://tenant.depart.livedoor.com/t/saradakan/item_detail&id=392463.html

このカメラなんですが・・・
ビデオ機能うまくいっている方は何を使っていらっしゃるのでしょうか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:46:52 ID:04oIoEG+
初めてビデオカメラを買おうと思っています。
買おうと思っている機種はパナGS150かGS250です
パナを選んだ理由はデジカメがパナを使っているためです。それだけです。
素人なんで使いやすいものを買いたいと思っています。
カメラ購入時に買っておいた方がいい物などありましたら教えてください。
他にもっと良い機種があるよっていうのがありましたらそれも教えてください。

また画質は当然250の方がいいのは解りますが
150でも大丈夫なんでしょうか?
値段は店頭で6000円ぐらいしか差がありませんでした。
現状では250を買おうと思っていますがそれほど差が無いのであれば
150でもいいかと思っています。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:01:04 ID:LdofLXrg
>>画質は当然250の方がいいのは解ります

当然と安直に言える根拠は?

当然というほどの差があれば苦労しない。
画素数だけで判断できないのが
ビデオカメラの奥深い世界。
試用すべし。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:02:53 ID:QtPYR1Xr
>>498
PC板へ行くべし。IMなど必要ソフトが導入されていないか、FWが
導入されていて利用ポートが開いていないとかでは?

>>499
旅行や運動会といった普通の撮影なら150でも250でも問題無いはず。
まあ容認できる価格差なら光学式手ブレ補正の250を購入しておいた
方が、宜しいかと。
別途購入するのはテープ(当たり前w)、バッグ、フィルター。
非純正でも構いません。(GS-250でも使える事が前提ですが…)
あとは必要に応じて予備バッテリー、三脚、多少編集するならDV
(IEEEケーブル)と編集ソフト辺りでしょうか。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:19:40 ID:LdofLXrg
光学式手ぶれ補正と
チンケなベクトル式の電子式手ぶれ補正の差は大きいな。
ベクトル式=安普請の法則は変わっていないから。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:24:34 ID:ho5lV+8Q
あーの、いきなりm(_ _)m すみません
使い捨てビデオってあるんですか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:45:39 ID:LdofLXrg
>>503
発想の展開は理解できるが、
一応技術立国の日本において恥ずべき現状認識だね。
まあ、レンタルで使い捨てビデオの代わりにしてはどうかな?

ついでに書くが、
誤:使い捨てカメラ
正:レンズ付きフィルム→実態:フィルム装填済み再使用型簡易カメラ
なんだよ。
事実上、客がフィルム取り出しをして現像に出し、客がフィルムの再装填をするわけではないから、
ご丁寧にフィルム装填済みの簡易カメラをレンタルしているようなものだ。
多少拡大解釈すれば、使い捨てよりもレンタル商売方法に近い。
したがって、ビデオカメラをレンタルすれば、使い捨てカメラを「買った(つもり)」なのと実態は大差ないのである。

ただしビデオカメラ用のテープは別途購入する必要がある。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:55:57 ID:aN7hM+Sc
506499:2005/06/10(金) 08:30:21 ID:sv0JmmKt
>>500>>501
レスサンクスです。

手振れ補正の方式が違うんですか。
画素数だけだと思っていました(汗)ありがとう御座います。

フィルターは「あった方がいい!」ってぐらいですか?
それとも「絶対必要!必須です!」って感じなんでしょうか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:27:59 ID:0EN0ltQh
>>506
とりあえず保護フィルターぐらいはつけておいた方が良いよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:46:11 ID:P1QLUI3r
二千円で買えてレンズを守ってくれる
レンズを触っても、服で拭いても平気(ホントは良くない)
安心して使える。レンズに傷付けたら終るからね
509499:2005/06/10(金) 23:37:07 ID:sv0JmmKt
>>507 >>508
レスサンクスです。
レンズってそんなにシビアなもんなんですか。
知りませんでした。なんか汚れてたら普通に服とかで拭いちゃいそうです。
保護フィルターは買います。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:11:08 ID:TYzgUdeH
ビデオのダビングの仕方教えてください。
ビデオデッキは2個あるんですけど後必要な物は何でどうしたらダビングできるんですか?
無知ですいません。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:36:10 ID:uk2nggvr
ケーブルとテープ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:34:37 ID:pw/ppqkr
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

★☆★読売巨人の清原和博をオールスターでキャッチャーに投票お願いします★☆★

          この夏最大の祭りイベント!
          2ちゃんねらは神様です
          是非この大イベントに参加してみませんか?
          みんなで一丸となり1つの事をやりとげる感動を是非一緒に味わいましょう。
          多数の参加者お待ちしております。


仮に1位にならなくても上位に食い込めれば清原に反省させる機会を与えることができます。
清原を反省させるためにもキャッチャー清原に投票してください。
ちなみに現在捕手部門7位と健闘しています。皆様の一票一票が力になります。
   

           ☆★☆ぜひ皆様の清き1日10票(PC:5票、携帯5票)を!!!☆★☆


          詳しくは↓↓↓


     オールスターで清原を捕手選出しよう Part.8
     http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1118647801/l50


          まとめサイト
            http://www.geocities.jp/address_ichiran/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:26:56 ID:7Bkxs3Qc
>>503-505
米ドラッグストアチェーンのCVSの製品だね。あそこは以前使い捨ての
デジカメを出したところだから、そのうち使い捨てのビデオカメラを
出すだろうと言われていたから。ただ、DVテープ方式ではなく、先に
登場した使い捨てデジカメ同様内蔵メモリー方式だから、テープの用意は
不要なものの、メモリー一杯に撮影が終わったら、CVSの各店舗まで持って
いかなければ映像データを取り出すことすらできない。あと追加料金を払って
DVDに焼いてもらってはじめて映像の再生が可能になる。
CVSに持って行かなければ何もできないから、>>504の通り、レンタルに近い
存在だろう(ただ、所有権はCVSに持って行くまでは購入者の物だから、レンズ
付きフィルム同様に壊そうが無くそうが煮ようが焼こうが構わないが…)。
トータルコストは結構高いから、ビジネスモデルとして成功するとはあまり
思えなさそう。
514素人です:2005/06/14(火) 12:37:40 ID:4BEDOgJs
VHSのテープ重ね取りしてしまったんですが 前に映ってるの見る方法あったら 教えて下さい
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 12:44:34 ID:oRUlBBpH
SONY DCR-TRV9が壊れました。
液晶が表示されなくなった。
ファインダーを使えば撮影できます。
購入後7年経過、修理暦1回(音声が大きくなったり小さくなったり)です。
TRV9の不満は重さ大きさだけで、画質や最低照度などに不満は全くないです。
バッテリーは今でも5時間程度撮影できます。

修理して使うか、新しいのを買うか?
どっちが良いと思いますか?
516DQN:2005/06/14(火) 13:17:05 ID:wHc+wE9A
DQNな質問でスイマセン・・・

アナログビデオ信号に関して

2つの映像機器のアナログアウトから、
一つのモニターに同時に異なる映像を映す簡単な方法はありませんか?

2本の黄色ケーブルを一本にまとめてもだめですかね?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 13:19:31 ID:mpHFPb6D
>>514むりぽ >>516だめぽ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 19:51:16 ID:cOTewvNl
ワロス
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:28:18 ID:hsPvFZ+p
>>516
非常に簡単な方法は無い。
やや簡単な方法としては、画像分割表示機器を使えば可能。
ただし3〜6万円する。
注意点として絶対にモノクロ用を買ってはいけない。
カラー帯域が削られるからだ。カラー用より安いから食指が動くが厳禁!
あとはPC取り込みして分割表示という画像処理を行う。可能なソフトを購入しよう。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:34:25 ID:y9CIict3
>>516
並べるだけじゃなく、重ねたりしたいなら
「ビデオミキサー」とか「スイッチャー」といわれる機材が必要。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:41:47 ID:2ZZWz017
HDV規格は今のDVDと比べるとピクセルあたりのデータ量が
少ないみたいですが、画質は大丈夫なんでしょうか。
解像度が高いのはわかりますが。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:51:10 ID:1Wue+HqX
それなりに大丈夫だよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:23:40 ID:Yg9qXCvS
結婚式の撮影を頼まれたのですが、
ビデオカメラなんて使った事が無いのでうまく撮れるか心配です。
ぶれないかとか、ズームのタイミングやらなにまでなにも分かりません。
当日、ビデオカメラを渡されるので練習すらできません。
お助けを!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 02:31:55 ID:uOyVt2i3
あんまりズームを多用したり、あっちこっち動かして撮らない方がいい。
画面の動きが多いほど、見ていて不安定に思うから。
また、ズームしてアップにするほど、手ブレは大きくなるので注意。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 11:06:50 ID:cMLxZi33
うちは今ビクターのGR-D33ってやつ使ってるんですけど、
ダビングの仕方が分かりません。
昨日いろいろやってみたんですが・・・。
S映像コードはなくてもいいんですよね?
映像・音声コード、ACアダプターが元からついてて、
ちゃんと接続したんですが・・・。
映像・音声コードはビデオデッキの入力端子に接続すると書いてあるんですが、
テレビに接続してビデオ2するとビデオカメラで撮ったものが見れるんです。
でもダビングされてなくて・・・汗
どなたか教えて下さい!!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 11:44:56 ID:8tNLRXKO
>>525
テレビと接続してるのはVHSデッキ?それともGR-D33?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 13:35:53 ID:nf9qmV/e
526さんありがとうございます。
接続しているのはGR-D33です。
でもビデオデッキってテレビと繋がってますよね?
ビデオカメラで撮ったものが見れるのに、
なんでダビングできてないんだろう・・・汗
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 14:21:01 ID:euiytqc7
CDとテープどっちが良い?この先
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 14:31:28 ID:8tNLRXKO
>>527
>でもビデオデッキってテレビと繋がってますよね?

それはVHSデッキ出力からテレビ入力に行く線だよ。
D33からVHSデッキ入力へ繋がないとダメ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 17:09:34 ID:JrrrqUDP
527です。
映像・音声コードをVHSデッキ入力へ繋げばいいってことですか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 17:37:35 ID:8tNLRXKO
>>530
そう。
VHSデッキでテレビ番組が録画できるので、
テレビからVHSへ信号が行ってると勘違いしたのだろうけど、
VHSは内蔵のチューナーから録画しているので、
テレビからは入力されていない。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:32:38 ID:idU1ZMbk
セキとかくしゃみの瞬間を写してる動画をテレビで昔見たけど
あれって何カメラ?画面は白黒というよりはグレーで、ホコリみたいなのがやたら見えてた希ガス
普通の高速度カメラじゃ粒子とかあそこまで見えなさそうだけど
すんごい高いヤツなのかな

微妙に板違いな気もするんだけど誰かヘルプミー
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 20:38:49 ID:hJONMOB6
530です。
ダビングできませんでした・・・。
もぉ分からないです↓
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:05:40 ID:i433Xyt2
結婚式ってどこを写せばいいんですか?
新郎新婦と司会者を全部写すような感じで
あまり、新郎新婦をアップにしないほうがいいですか?
入場を前から撮って、二人が席についたらすぐ後ろの方に移動すればいいんですか?
ちゃんと撮らんとまじヤバイのでお助けを
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:08:24 ID:k2wiLi6H
氏んだらいいと思います。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:11:19 ID:k2wiLi6H
「結婚式 撮り方」で検索したら、こんな便利なサイトが出てきました。
ttp://www13.plala.or.jp/yukky-video/
こんな検索しかできないあなたは、やっぱり氏んだらいいと思います。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:45:25 ID:i433Xyt2
携帯からなんで見れません
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:50:24 ID:k2wiLi6H
やっぱり氏んだらいいと思います。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:55:55 ID:ufQ2zfJx
>>533
やり方が悪いんだな。
テレビ放送は録画できるんでしょ?>VHSデッキ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:18:15 ID:hJONMOB6
533です。
はい、テレビ放送の録画はできます。
やっぱりやり方が悪いんですかね汗
ごめんなさい、しつこく聞いちゃって、、、
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:26:56 ID:ufQ2zfJx
>>540
D33の出力をVHSの入力に繋ぐ。
入力は、全面パネルに一系統あると思うのでそれでいい。
VHSのチャンネル設定をその入力にする。←これをやってないんだろう。
(たぶん「入力2」と書いてあるはず)
テレビをビデオを映す状態にすると、
VHSに入ったD33の映像が映るはず。
この状態で録画する。
ちなみに、S-VHSデッキじゃないよね?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:52:35 ID:j2bbwaFj
>>533>>534は自分で出来ないなら業者に頼め。
あきらめも大事だぞ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 08:20:27 ID:l4V85rsk
>>540
ビデオデッキのマニュアル読め。
それでも分からなかったら買った店にきくか業者に頼め。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 10:54:09 ID:p77Oa7Z4
外部からビデオカメラやビデオデッキをDVへ繋いで、
DV側へ録画する場合はφ3.5mm4極ミニジャック から
繋げばいいのでしょうか?
今購入を考えている機種にはDV入出力端子とこれとS映像端子しか
付いていないのですが、大丈夫なんでしょうか
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 11:30:16 ID:wyhwOTLw
540です。
はいS-VHSではありません。
教えて頂いたとおりにやってみます!
ご親切にありがとうございました☆
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 11:40:15 ID:WK36hUdK
デジカメにも最近は動画機能がついてますが、
やはり、ビデオカメラの方が、キレイに写りますか。

640*480で秒30枚撮れるデジカメ買えば、いいのではとも思い始めているので。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 12:18:06 ID:sRCTqPJ6
自然な動画としては、秒50〜60枚必要。
少なくとも秒30秒では問題が出ることは、プログレッシブで秒30秒の民生用ハイビジョン初代機の動画が証明した。

ただし、秒60枚の伝送は昔から難しかったので、インターレースという伝送方法が考案され、今でも通用している。
完全な静止画面を伝送するのではなく、走査線1本おきに伝送するので、伝送のための容量を抑えながら不自然な動画を回避できる。
DVでは2枚の画面をインターレースの結果1枚として記録するが、再生時は2枚に再構築しなおす。
その代り、動画から静止画を抜き出す場合、そのままでは動体ブレが記録されてしまうのでインターレース解除などの措置が必要。
今でも通用するのは人間の視覚に由来することであり、人間の動体に関する視覚が鈍化しない限り、秒30コマを自然と思えるわけがない。

ところで、映画は秒24コマでも違和感をあまり感じないが、これはテレビと違って描画の方式が違うからである。
テレビは基本的に画面左上から右へ走査線一本毎に描画しているという基本的なことを忘れてはならない。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 12:23:50 ID:QUd8hKwO
>>547
ということは、液晶やプラズマのような全画素同時表示のようなディスプレイの場合は、
毎秒30コマのプログレッシブ映像でも、さほど違和感は無いと理解してよいんでしょうか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 12:36:04 ID:UcWrdDD0
いや
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 12:37:39 ID:WK36hUdK
>>548
俺も、そう思った。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 12:42:10 ID:UcWrdDD0
>>547は映画を擁護して話をややこしくしているが、
基本的に30では足りない。映画も足りていない。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 13:17:25 ID:qndRo8s2
>>547
秒30秒って微速度撮影かよw
それはさておき、普通の人が連続しているとしか認識できなくなる閾値は、
ものの本によると秒100フレだそーな。
あんまし生っぽいのもヤだし、
適当なシャッタースピード使えるなら24p/30pもアリじゃん?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 14:04:21 ID:sRCTqPJ6
秒30コマの間違いだね。あきらかに。

>>548>>550
錯誤させてしまったが、全画素同時表示のプラズマや液晶でも秒30コマは駄目だね。
視覚に異常がなかったら、実際に見て確認してね。

>>552
>>あんまし生っぽいのもヤだし、
>>適当なシャッタースピード使えるなら24p/30pもアリじゃん?

個人の視覚は否定しないが、人の視覚の一般的な許容範囲は考慮すべきだろう。
もともと24pは上映のためにフィルムへ焼き付けるにあたっての中間的なフォーマットであって、
24pそのものが目的とされるのは、狭い範囲の集団内での内輪受けのようなもの。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 14:40:51 ID:udsgGkpO
軽くて持ち運びが便利なやつが良い
555名無しさん@お腹いっぱい。::2005/06/19(日) 15:08:42 ID:GAG4CwDf
パナのGS250を買いました。
リモコンとマイク端子が一緒になっているので、外部マイクを
付けてスティックリモコンが使えません。

何か両方使える方法は無いでしょうか?
パナのコード不要の外部マイクはズームだし高いし・・・・
普通の高感度のステレオマイクを付けたいのですが・・
宜しく御願いします。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 15:25:39 ID:gIo4ymHE
あきらかにって……間違えといてエラソーな香具師だなw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 18:26:48 ID:sRCTqPJ6
鬼の首を獲るが如く、だね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:58:12 ID:l4aSpeWq
撮影した動画をPCでDVDに焼きました。
それをパワーDVDというソフトで観るのと
メディアプレーヤーで観るのとでは
メディアの方が画質が良いというか動きがなだらかというか
とにかく鮮明なんですが、この違いは何なのでしょうか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:05:55 ID:ED8K7nMH
ビデオカメラからHDDレコーダーにダビングする時
AV入力でも問題なく綺麗に録画できたのですが
DV入力の方が綺麗なのですか?
DVケーブルは買いですか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 01:51:02 ID:/7h/U5sI
多少綺麗だが、目を見張るほどではない。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 10:18:35 ID:fA3hcv9r
機械の相性によってAV入力で何らかの不具合が発生する場合
(色合いがおかしくなるなど)
DVケーブルを使用することでそれら問題が改善される可能性があるらしい。
AV入力で特に問題がないようならDV入力にしても若干綺麗になる程度でしょう。

気になるなら自分の目で確認してみるのが一番早いと思います。
ケーブル安いですよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:53:04 ID:cVnE82h+
medialabo online anzen?

563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:32:10 ID:dL1a0Gm9
パナのNV-GS250の購入を考えていますが、購入のタイミングとしてはどうでしょうか?
買ってすぐにモデルチェンジするのは精神的なダメージ大きいので。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 11:17:09 ID:VGFFj6Wf
>>563
モデルチェンジしても、しばらくは値段が高い。
250は値段がこなれてきているので、そう単純な話ではない。
結局、欲しいときが買いどき。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 11:18:37 ID:773DW1Nw
待ちで良いんじゃないか?

すぐに撮らなきゃならんものが無いなら
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 12:11:39 ID:zYGRO9lN
a
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 13:41:24 ID:dMMGNsNR
新製品欲しい願望があるんだったら、新しい物が出るの待ったら?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:58:27 ID:a0eGYPXX
メディアラボ オンラインってとこでビデオカメラ買っても安全ですか?
569山師さん:2005/06/24(金) 00:27:04 ID:lrByPYOq
カカクコムの口コミ掲示板、復活したみたい

http://www.kakaku.com/
http://www.kakaku.com/bbs/
http://tabelog.com/
570??R??L?μ??L??????¨??A?¢??W??e?¢?B:2005/06/24(金) 21:45:36 ID:MATVgRVs
ソニーのPC1000みたいな外部マイク端子のないカメラにアクセサリーシュー経由とかで
マイク端子の増設が可能なキットとかないですか?
571ATOUSA:2005/06/27(月) 11:26:22 ID:eR8AL1no
SONYのDCR-VX1000に外部モニターは接続できますか?
前にも質問があったそうですが、解決方法がありませんでした。
誰か教えて下さい。
572@人妻:2005/06/28(火) 09:14:24 ID:WI1BTN4f
ビデオカメラ購入予定です。まだ店へは出向いてませんが種類が沢山あり、悩んでいます。購入時皆さんは何を見て買いますか?
やはり画素数?
ビデオのにするかDVDのにするかも迷い中です。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 09:41:07 ID:TazWQiuS
ビデオを評価するのに、画素数で比較するのは、基本的に意味がない
手持ちフルオートで撮りますって人なら、操作性ってのもあまり関係ないかも?だし

やっぱり、テレビで観たときの映像の質で決めるってのが良いんじゃない?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 11:01:48 ID:mq+gehu0
操作性も結構重要だとおもう。

ソニーPC350の、再生にするには電源入れて2度操作しないといけないのは
非常に使いにくくて、それが理由で手放した。
画質的にも微妙だったけど、それが無ければ購入し直さなかったかも。

たま〜に使う機能が操作しづらいなら気にならないが
普段使用することが直ぐに出来ないのはイライラします。

再生なんて録画以上に使用する時間が多いのに
電源落とすたびに録画設定に戻るのは困るよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 11:04:57 ID:Z+vRw1Cx
HDR-HC1の底面テープロードとか、一体何考えてるのかと思う。
設計した人たちは本当に使う場面想定してるんだろうか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 11:19:18 ID:nLu3VPnA
まあ、設計者も営業も滅多に自分のカメラのテープ替えないで入れっぱなんだろうな。
子供しか撮らなきゃ通常時はそんなもんでしょ?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 11:25:37 ID:TazWQiuS
>>574
俺の周り、かなりの割合でHDD/DVDレコーダー所有してて、そっちにダビングして観るって人ばかりだから
そうなんども、カメラ側で再生ってのは想定シテナカッタヨ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 11:37:17 ID:bzXQOFWY
昔のSONYのカメラは電源スイッチの方向で、カメラモード、ビデオモードが選択できたが、
一部の人は、切り替えミスで撮れなかったとか、そういうことがあったんじゃない?
とにかく電源を入れたら、間違いなく録画できるようにしてくれた方が、
お父さん、お母さんにはミスがなくて、クレームになりにくいと考えてるんじゃなかろうか。
DVDレコーダーも普及したし、メーカーはカメラで再生を重視してないと思う。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 11:38:40 ID:Z+vRw1Cx
>>576
HC1の場合、業務機版もあの仕様だからね…。
PC1000みたいヘッドホン、マイク端子すらないのもあるし、
もうちょっと使い勝手考えてほしいと思う。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 11:40:01 ID:mq+gehu0
最終的には自分もダビングしてみるけど
撮影した後とか再生で確認するし、ダビングする時も再生でしょう。
当然PCで吸い出す時も再生だし
あの反応の悪い再生までの操作はホントイライラさせられた。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 11:44:44 ID:bzXQOFWY
>>580
で、何に買い換えたの?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 11:44:57 ID:mq+gehu0
まあ何が言いたいかというと、ソニーPC350がどうか
ではなく、普段の自分の操作とカメラがあってるかどうか
これは機種を選ぶ上で考慮すべきと。

ただ店頭では分からないが、実際使用してみて初めて気付く点も出てくるんだよね。
必要な機能は調べて購入するが
使い勝手はイマイチ分かりづらい。

同じ物をどこかで借りられればいいのだけれど。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 15:34:55 ID:TazWQiuS
ま、貴方には合わなかったってことで

で、PC350から、何に買い換えたの?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 17:07:04 ID:6hEOjbtX
パナGS-250。
操作性以外でも性能がアップしたので結果的には買い換えて正解だったのだけど。

本当はキャノン購入予定でしたが
バッテリーの関係でパナにしました。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 11:26:46 ID:KMrR9Q2v
>>584
その価格帯の中では、悪くないチョイスだと思われ

んで第一候補だったキヤノンの機種って何?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 17:42:04 ID:14OuFq+h
>>585
FV M30 KIT です。
スペックはGS250とほぼ同等なのに価格が随分低いので惹かれてました。

店頭で実際録画させてもらい、画質を比較した所、好みでは
GS-250>FV M30 KIT
だったのでパナも価格だけの価値はあるかなと思い
そんな時友人の話からバッテリーの話しを聞いて
パナの方にしました。

今度は失敗したくなく何度も店頭に足を運んで恥ずかしい思いもしましたが
満足しています。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 18:40:40 ID:LEqTu+xd
デジタルビデオカメラどれがいいですか?
で質問したけど誰も教えてくれないのでこっちで聞いてみます。

現在パナのNV-DJ100というのを使っています。(大昔の3CCDのやつ)
現在主流の単板CCDカメラ(HC90やPC350)はこれよりはるかに綺麗
なのでしょうか? (動画の話です)
もしそうならコンパクトなほうがいいので買い替えようと思っています。
ビクターのGR-X5 3CCDでコンパクトで気になっていますがこれは
どんなものでしょう?
どれ買ってもDJ100と大差ないなら買い替えやめときます。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 19:54:13 ID:14OuFq+h
自分はその機種使用したこと無いので分かりませんが
お店にテープを持って行って店内を撮影させてもらって
(手持ちの機種も同条件で)
家で見比べるのが一番分かりやすいです。

はるかに綺麗かどうかは人によって尺度が違うので
コメント出来ないと思います。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 21:05:00 ID:WHQDXrEZ
>>587
全然違います。画質の良さにビックリするでしょう。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 12:38:24 ID:f+U7VOtp
デジタルビデオカメラって、大抵3脚からはずさないとテープ交換できない構造になってますが、これってなんか理由があるんですか?
明らかに不便だと思うんですけど・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 15:14:58 ID:yx5xR0y0
>>590
他のとこを優先した結果そうなってしまった...と言う”妥協の産物”
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:07:04 ID:hdiaTBvy
>>590
どうせ1分で交換できるんだから我慢しろと言うことだろうな。
運動会とかならべつにいいけど、定点撮影してると困る。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 08:58:40 ID:sL1LQrZ+
んなの三脚使わない人が多いからじゃない?手持ちが基本で三脚は特別な時でいい、と思ってる人がいっぱいいる。
三脚もセットで付いていたようなスチル兼用のものを使ってる人が多すぎ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 10:13:04 ID:eUQzzCSt
DVDとテープだったらどっちの方が良いのでしょうか?
あと、持ち運びがべんりでさっとだしてさっと(スタートが早い)撮れるのが良いのですが
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 10:24:33 ID:6vEiCTyW
>>587

>>588は正論

>>589は不正解

いずれにしても屋内より明るくなくなってくると
DJ100の方が良い。残念だが。
というか、そんな条件ではDJ100よりも性能劣化
したままの機種ばかりなのだ。残念だが。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 11:40:54 ID:Dukc2xmv
>>594
ならテープでしょう。60分撮れるし安いし。

でも編集なんかしないんだったらDVDが吉。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 13:01:16 ID:sL1LQrZ+
594
カメラ撮りにはテープがいいと思う。保管や耐久面ではDVDの方が良いと思うけどディスクはキズや指紋とか付きやすいし。テープで撮ってDVDへ焼けばいいっしょ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 13:21:02 ID:Lc1/rf5u
>>597
>保管や耐久面ではDVDの方が良いと思うけど

うるさい人が集まりそう
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 13:36:33 ID:qIb061/y
>>587
催促してまで聞いたのに
返答に対してコメントもなしか。。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 14:59:19 ID:6KLNUb4b
>>596>>597>>598 ありがとう!

ん〜悩むなぁ〜軽くて持ち運びが良いいのが・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 15:46:50 ID:Dukc2xmv
>>600
HVじゃなかったらテープもDVDも画質はそう変わらない。
小さくて軽いのがいいんならテープでいいんじゃね?
1本で60分おさまるし。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 16:11:35 ID:sL1LQrZ+
600
持ち運びに悩むならHDDカムしかない…
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 23:38:39 ID:+XIqEIQP
>>601>>>602
テープでも編集とか簡単にできる?
あと、どこのデジタルカメラが良いですか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 23:47:03 ID:F90dqMMQ
双眼鏡タイプのビデオカメラってある?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 00:40:24 ID:iwt8wChw
>>603
どういう編集したいかによるけど
ただDVDに焼きたいだけだったら、
DVDレコーダー買ってカメラを繋げば
テレビを録画するみたいな感覚で出来るよ。
コピー、カットも普通に出来る。

映像自体をいじろうと思ったらPCに取り込んで編集かな。
PCでは凝ったこと、細かい設定をいじれるけど
時間はかかるので、お手軽感はないかも。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 00:52:42 ID:fOW69+Z0
>>588 >>589 >>595 >>599
587です
亀になってしまってすみません。
そうですか今の機種だとまだまだDJ100のほうが良い
部分があるのですね。(って8年前位の機種なんですけどね)
HC1を待ってみる事にします。
ちょっと高いけどこれなら劇的に変化すると思うので。
肝心な大きさはDJ100と同じくらいみたいですが・・・
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 02:56:53 ID:RCJ0/Lwk
>>606

HC1と比べてもDJ100の方が優れている部分がある罠
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 14:57:17 ID:UekrcUDB
>>607
それはどの部分ですか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 20:49:25 ID:qnbO3LWB
ソニーのハンディカムDCR-DVD403 に付属しているPICTUREPACKAGEっての淫ストールしたら
なぜかウィニングポスト6PKが動かなくなたorz

ウィニングポストを再インスコするしかないかね?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 14:48:59 ID:AB8nYWEQ
こんにちは ビデオ三脚をリモコンで上下左右に動かせるような商品は売っていないでしょうか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:01:17 ID:vgybL/xP
>>610
過去スレで同じ質問を見た希ガス。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 14:30:21 ID:xbH9S6ze
ソニーのTRV17使ってるんですが、
これにスポーツパックSPK-DVF2って
使えないんでしょうか?
ソニー公式サイトでは「DVF3以降が適合」って
なってるんですけど、
裏技だか何かでDVF2も使えるというのを
聞いたことあるんですが、
詳しいことご存じの方おしえてください。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 15:03:40 ID:NhaT/eAI
シャープのVL-HL3について、情報を探しています。
専用ポート無しで、ビデオテープのデータをPCなり他の家電にダビング
したいんですが、急遽ころがりこんで来た機種なので困っています。
2chの全文検索でこの型番がHITしない時点で、駄目…?
(もし適切な板がありましたら、誘導も希望です)
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:47:33 ID:cK97X3AM
>>608

HC1の画質が悪くなる条件
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 16:52:28 ID:l4FFyyGN
初心者の質問です。
ソニーのPC350を買いました。初ビデオなんです。皆さんDVって重ね撮
りしないんですか?撮ったやつはHDレコーダに移してまたテープの最初から
撮ってるんだけど、こうするとごみが途中にのこるんですね。
いつも10分くらいずつしか撮らないのでしょうがないのでしょうか?
DVDみたいに一括消去できないみたいなんでつらいです。
いいやり方があれば教えてください。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 16:58:29 ID:NFVlF0ta
>>615
最近のカメラは、
録画一時ストップすると、テープをちょっと戻って次の録画を始めるので、
ゴミは残らないと思うけど、PC350はそうなってないの?不具合か?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 17:12:28 ID:wAw9DjTY
panaのGS-400kを使ってます。
で、撮ったものをPCに吸い上げて、編集、加工したものを、
PC→GS-400Kの流れでDVテープに書き込むことって
可能ですか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 17:26:29 ID:NFVlF0ta
可能
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 19:04:29 ID:5AgPXIaI
Ulead VideoStudio 5.0をつかってDVコードからキャプチャしたいんですが、
ドライブが認識されません。IEEE1394コードを購入して初めてのときは問題なかったのですが
二回目からどうもうまくいきません。なにかご教授願えないでしょうか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 19:05:21 ID:baCXhyEo
本日確定の破無糞ヲタID

ID:cDyO1eLd 期待の新人
ID:T9k89xMT
ID:p4jPVsx7
ID:QjxkFbvb
ID:cDyO1eLd

ID:8MxmH6Tv 補欠
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 20:58:41 ID:OxOfuWQl
ID:baCXhyEo
は毎日暇を持て余してる基地外インポジジイです。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:15:25 ID:/TRSAKwI
D-snap SV-AV100
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:17:58 ID:baCXhyEo
本日確定の破無糞ヲタID

ID:cDyO1eLd 期待の新人
ID:T9k89xMT
ID:p4jPVsx7
ID:QjxkFbvb
ID:cDyO1eLd

ID:8MxmH6Tv 補欠
ID:OxOfuWQl 惚尻
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:21:36 ID:/TRSAKwI
パナソニックのMPEGムービー(D-snap SV-AV100)を購入した者です。
他社製のSDカードを使えるようにサンディスクからファイルをダンロード
して以下の手順でファームウェアの更新しようとしましたが、うまくいきません。
 @ファームウェアを解凍後、空にしたSDカードにコピー
 A本体電源ON(バッテリとAC両方使う)
 B@のカードをさして、フタを閉じる。
 C更新開始

ご存じの方、D-snap SV-AV100のファームウェアの更新の方法を教えてください。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:27:18 ID:M27w4yMY
パナソニックGS400K使用者ですが、パン棒に取り付けるズームリモコン(マンフロット、Libec等)は
使用できるのでしょうか?カメラ付属のリモコンがいまいち使いづらいので。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:55:38 ID:Ryhk+tfi
ID:baCXhyEo
は基地外糞ニーヲタの代表選手です。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 21:12:29 ID:GCa9ZHuo
規制前のナイトショット機能がついたやつなんて今でも買えるんでしょうか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 21:56:13 ID:uS6yqxyX
>>627
中古買えば可。でもいまは「ビデオプルーフ」って素材があって、赤外線カメラじゃ
なーんにも撮れませんぜ
http://dic.yahoo.co.jp/tribute/2004/10/11/1.html
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:47:42 ID:GCa9ZHuo
ありがとうございます。どこで買ったらよいのでしょうか?
また機種や値段なんかもわかる範囲で教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 01:11:16 ID:90HUiO3M
友達にビデオカメラを借りて明日使わなきゃなんですが
説明書が入ってなくて全く使い方がわかりません・・・
なんとか静止画のみは取ったのですが
ビデオが全く取れません(´Д⊂
静止画の消し方とビデオの状態での映像の出し方を
教えていただけないでしょうか??
古いのですがSHARPのVL-PD7です。
よろしくお願いします。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 01:21:32 ID:PaqRsLu0
至急アドバイスを頂きたいのですが、本日(9日土曜日)に近所の淀で先着10名
[victor GR-230]が¥39800で売り出されます。

これまでデジタルビデオカメラは所持しておらず、そろそろ買おうかと検討していた
ところこのようなチラシを発見したのですが、情報を取る時間がほとんど無く、慌てて相談
した次第です。用途は以下のとおりです。

(製品スペック[victor GR-230]動画:69万画素、静止画:125万、光学10倍、2.5型液晶)

1.目的  スキーの練習用、旅行の記録、1〜2年後に子供を予定
2.使用頻度 冬場がメインで年10回ほど

質問は以下の通りです
・基本はスキー撮影で高倍率望遠は必需ですが、手ぶれ防止とか必要ですか
 (メーカーHPを見ても手ブレ防止がついているかどうかわからなかったので)
・旅行などではできるだけ綺麗な画像で残したいのですが、動画69万画素ってどんな
 もんでしょうか(一眼をもっているので静止画は全く使用しないと思います)
・予定では1〜2年後に子供を作る予定ですが、タネが無いかも知れんので全く未定・・・
・で、この目的を果たすのに、この製品[victor GR-230]が¥39800というのは買い得
 でしょうか

アドバイス如何によっては、これから並ぶかもしれません。何卒よろしくお願いします。
632631:2005/07/09(土) 01:24:50 ID:PaqRsLu0
焦ってしまいました;;
スレ違いでした。「デジタルビデオカメラはどれが良いですか」スレに移りますので
放置してください
633あちゅちゅ:2005/07/10(日) 00:44:04 ID:Ggn7iFVl
http://mbok.jp/AFmba305831 デジタルHD方式ハンディカムHDR−FXIの購入をお考えの方、一度だけ使用した新品同様、
保証書付き、未使用品も含む美品を関連商品一式含めて低価格で提供致します!これさえあれば即プロカメラマンの仲間入り☆
撮影に必要な関連商品は全て揃っています!通常価格での購入ですとプラス10万円以上はくだらないでしょう。お買い物上手
な節約家の方は是非アクセスを♪詳細はモバイルオークションをご覧下さい。


投稿確
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 01:34:44 ID:u75r9/ck
【売上高】天下の松下器産業8兆7136億  ダサクソニー7兆1596億  
【利益】松下電器産業3085億、クズクソニー1139億(電気製品343億の赤字・笑)
負け犬クソニー!!!!!!!!!!!悔しかったら追いついてみろよ!!!このクズクソニーがぁwwwww!!!!!!(失笑)
下っ端のくせにゴタゴタ言うなクソニー!!経営者は馬鹿、ブランド名がダサい、日本随一壊れる、何でもかんでも製品をくっつける、品がない、電気製品赤字、
そしてウザい!!!!!!!!!!!!!!!
売上のほとんどが、クソニー銀行、クソニー生命保険、クソニー損保、映画、CD(笑)
松下、日立、東芝、NEC、富士通、三菱、三洋、シャープファンのみなさん、クソニーの糞っぷりを笑ってやりましょう!!!!!!!!!!ハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
CMは不細工なぺペペペペペペペか(笑)クソニーにはぴったりだな!!
松下電器>>>>>>>>>>>>>>>ハイアール>>>>>>フナイ>>>>クソニー
Panasonic ideas for lifeカッケーーーーー!!クソニー・・・ダサッ!!!!!!!
クソニー好きなやつはよっぽどセンスないんだね・・・可哀想に(笑)
センスないやつらは頑張ってセンスなく生きろ(笑)クソがぁ!!!!!!!!!!!
クソニーファンはクソババア&オヤジ&馬鹿だけですから!!!!残念!!!!!!!!!
ソニー(SONNY)=坊や   という意味 ダサいダサいダサいダサいダサいダサい
安いだけのソニー←ハハハハハハハハハハ死ねやwwwwwwwwwwwwww苦ソニWWWWWWWW



635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 02:15:44 ID:mZrR3niU
シャープ VL-PD7

静止画の消し方 (まとめて消去)
メニューで「全画面消去」を選び、コントロールレバーを押す。
んで、再生ボタンを押す。

ビデオの状態での映像の出し方

液晶モニタを開く
電源スイッチを「ビデオ」に
テープ/カード切替スイッチを「テープ」に
んで、巻き戻し再生。

んな感じ、役に立ったか?

636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 07:48:04 ID:dA3yOEg6
真似下電器工作所は今プラズマTVのシェアを維持することに必死です。
半導体部門の人員1000人のリストラまでしてプラズマの単価を
落とす事に必死ですからw
なので、ビデオカメラ部門のタマ無し破無糞ヲタを相手に商売をすることは
考えていないそうですwwwwwwww
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 07:59:48 ID:nx2EkMEj
>>636
そんなくだらん書きこみしてる暇があったらボーダフォンの携帯電話12万台の
欠陥なんとかせいや 欠陥商品ばかり作りやがって 糞ニー
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 13:24:53 ID:b5OWnD+h
この板は動画デジカメも含む?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 19:26:53 ID:dA3yOEg6
速報!!
本日、真似下便器工作所ビデオカメラ部門
玉名市竿梨破無糞ヲタ工作員に任命された方のようです!

代表   ID:nx2EkMEj
玉名市  ID:xE5y3rBq
竿梨   ID:mJsLpZJx

皆様、ヨロシクお願い致します。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 20:02:37 ID:rcUotbB0
オクにでてるLi-ionとかいう互換性のあるバッテリーってどうなんでしょうか?
使ったことのある方とかいらっしゃいます?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 20:22:25 ID:eaW9+GSj
>>640
【rowa】安い互換バッテリ情報交換スレ【adhoc】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1110523172/
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 00:35:43 ID:bJQyvYUR
DVで撮ってPCに落とした720*480ピクセルのデータは、そのままテレビに映したら4:3に戻るの?
高画質ワイドモードはPCだと縦横何ピクセルで、テレビだと何ピクセル??
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 00:44:16 ID:VxWk2F08
>>642
戻る。
ワイドモードも表示時に比率を変えるだけで、
データの縦横は720x480ピクセル。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 00:49:20 ID:kJEiW731
>>636
お前バカだな。早期退職は2002〜2005年までの計画で極めて順調に来ている。

プラズマに必死?国内でシェア70%超えて世界でも1位なのに必死になる要素がない。
必死なのは赤字のクソニーである。


645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 02:16:47 ID:DUfB1syp
昨日の日曜日、磯遊びを子供たちとして、その様子をDV(ソニーDCR-PC101)で撮りました。
DVを潮風にさらしてしまったので、故障するのではないかととても心配です。
故障を防ぐために今からできることを教えて欲しいのです。

状況:
時間は1時間半ぐらいで、その間ずっと手にDVを持っていました。
海→陸向きにとても強い風が吹いており、直接波しぶきはかからなかったものの、
思いっきり潮風にDVをさらしてしまいました。
マリンパックなど一切付けていませんでした。

エロイ人お願いします。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 07:40:03 ID:B8KuxpKL
祈る
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 13:01:13 ID:+8mFDkLy
DVからPCに取り込んでDVD-Rに焼いて家庭用DVDプレイヤで見ようと
思ってるんですが形式はどのようにしたらいいんでしょうか?
で、その形式にするには何のソフトが必要でしょうか?
無知な私に教えてください
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 13:42:12 ID:DUfB1syp
>>646
祈りました。さらなる対応をキボン。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 14:28:33 ID:Wkkoj2ST
SONY DCR-HC90について質問させてください。
メモリスティックデュオにあらかじめ用意しておいた静止画を
テープ録画の際に任意の個所に差し込む方法などあるのでしょうか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 14:29:12 ID:2dWsRJ3f
>>646
まず、ググってから来い 話はそれからだ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 16:01:09 ID:iSoM+esa
質問です。
SONY DCR-TRV50 DCR-TRV70Kを使っています。
PCのモニターに表示されている内容(デスクトップ)を出力してビデオテープに録画したいのですがどのように行えばよろしいでしょうか。
当方パソコンはWindows XP Proを使用しています。

パソコンのCPUをかなり使用した状態で、デスクトップを記録したいので、どうしてもHDではなく外部に記録させたいです。
すみませんが、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 17:57:12 ID:e5zFNrcC
DVC-30を持っている漏れ・・・画質は、HC-1には勝てんですか???

高画質を求めDVC-30を買った時、嫁は、だったらハイビジョンのHC-1にしないの?
と言われました。買ったのはHC-1の発売発表があったくらいです。
ハイビジョンは確かに綺麗なようですが、最低照度やCCDサイズなどなど・・・
性能面で言ったら、DVC-30の方が、一応は上ですよね?

漏れの家は、完全移行までハイビジョンTVはお預けな状態だし、夜間の撮影もします。
ディズニーランドで(家でも撮りますが)子供撮ったり、ショー撮ったりもします。
動きがあるもの(基本的に子供)の撮影が多いですし、ハイビジョンは、今後もっと
よくなると思っているので、ハイビジョンにするなあら、もっと待ったからでもと思います。
編集の点は、技術がないので、DVもDVDにするくらいしかできませんので・・・

やはり、嫁の選択の方が正しかったんでしょうか?皆さんから意見もれえると助かります。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 18:38:46 ID:HGXSvUGd
>>652
SDテレビで見てるなら、DVC30の方が高品質。
感度も高いしね。
HDテレビで見るなら逆。
HDテレビと、HDレコーダーを買ったら、
HDVにすればいいんじゃない。
そのころには、HC1も改善されてるだろうし。
ポイントは、
どうしても、今のうちからHDで撮りたいかどうか。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:42:16 ID:LtUJtHQj
>>645
どうということないだろ。
心配なら、ごく薄い洗剤をタオルに含ませて固く絞り、
ボディーをフキフキするといいよ。
あとは風呂でも入れば気分も爽快になる。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:02:55 ID:IYf29vvq
やっぱり、ソニーHDVハンディーカム!
ソニーハイビジョン・クオリティー!!(σ・∀・)σ
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-FX1/index.html
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-HC1/index.html
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:21:06 ID:9pRsdpIX
不器用な家族が勢揃いして旅行に行くことになったのですが、
8万円ぐらいの安いモデルで「落としても壊れにくい」機種は
有るのでしょうか?
ちなみに前回買ったTRV8Kは、何回かの子供キックにも耐えて
正常でしたが、叔父に50cmの高さからコンクリート床に落とされて
2回バウンドしてからズームがきかなくなりました。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:33:26 ID:F/xnA6rd
>>655
工作員ウザイぞ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:56:17 ID:CsE9yWm0
デジタルなら、物理的にテープがだめになるまできれいに撮れる?
熱で伸びるなんて論外だけど。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:57:30 ID:EKyeQ961
徐々にドロップアウトが増えてくるから、数回におさめるべき・
ただし、土ほこりが舞うような環境なら、その1回だけにした方が良い。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 02:41:17 ID:0NDBeZi/

よくある誤解だが、HDはSDよりも画質が高いわけではない。
HDはSDよりも大きな画面サイズで見る為のもの。

人間の視力の限界があるので、小さな画面でHD見ても、視力不足で綺麗に見れない。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 03:02:38 ID:++OcfBKv
人間の目の解像度が、距離何メートル、画面サイズ何インチで、
解像度、何本とかいうデータあったっけ?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 03:56:35 ID:zRRjiu9u
>>652
子供を撮るなら無条件でHD画質だと思うが
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 04:26:55 ID:++OcfBKv
暗めのところも撮るんだろう
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 06:49:33 ID:8AL+adVw
>>654
ありがd。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 08:28:47 ID:8DRgncJb
大人の女はHDで撮るとクレームがつく
「私こんなにシワないわよ〜アンタ下手だわね〜」
666PC9:2005/07/12(火) 10:44:52 ID:jM0ceKuf
sonyのDCR-PC9を持ってますが、これで撮った映像をマックに取り込んで
編集し、DVDに焼きたいのです。
接続するのにi-LINKケーブル VMC-IL4615Aが指定されてますが、
現在は販売してません。
他に対応しているケーブル(fire wireで接続)はありますか?

あと、部屋で撮りたいので、ワイコンレンズを欲しいのですが、
これも指定のレンズは販売してません。
フィルター径30mmとありますが、おすすめのレンズありますか?
宜しくお願いします。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 11:40:01 ID:sWP8gKdD
iLinkのケーブルは、何でもいい。
668PC9:2005/07/12(火) 14:04:09 ID:jM0ceKuf
i-LINKケーブルは現在発売されているVMC-IL4615Bか35Bで大丈夫ということが
分かったのですが、
パソコンに取り込むさいのソフトウェアがマックに対応してないとのことです。
マックはPB G4 15 i-MOVEが入ってますが、これで対応って出来ない
ものでしょうか?
SONYにAPPLEにも電話しましたが、接続してみないと分からないと
言われて困ってます。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 15:06:18 ID:4bVBYj5w
>>668
ケーブルは、別にドコのメーカーのでも、
i-Linkケーブルとか、Firewireケーブル、IEEE1394用ケーブルと言われてるものなら構わんわけだが

あと、i-movieあれば、問題ないでしょ

APLLE、SONY共に、動作確認してないから明言さけてるだけで
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 15:12:31 ID:9IJ0Q1H6
i-LINK = fire wire = IEEE1394だぞ。
電器屋行くとUSBケーブルの近くに置いてあると思うから、
IEEE1394ケーブル 4Pin - 6Pin ってのを替え刃いい。
その方が安い。
DCR-PC9っていうのがどうゆう仕様かわからんが、
DV出力されるものなら、iMovieで逝けるはずだ。

ワイコンはできれば大きいカメラ屋に逝くといい。
運河よければ、箱から出したのが置いてある場合が有る。

   by テキトーにテレコン買ってケラレが出た男
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 15:13:37 ID:9IJ0Q1H6
かぶった・・・ _| ̄|○
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 17:02:12 ID:3RBCjWBm
再生が出来ないんですが考えられる要因はなんでしょうか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 18:27:53 ID:0qNVvD84
ビデオカメラの画像をパソコンに取り込み→DVDRWに焼くと、どうしたって
劣化が著しいという事ですよね。
それもどうかと思うんですけど・・・仕方ないんですよね。
では、ビデオカメラをDVDプレイヤーに直接繋いで録画する事は可能なの
でしょうか?
その場合どの程度劣化しますか?
ご存知の方いらっしゃいましたらお教え下さい。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 18:52:55 ID:9IJ0Q1H6
>>673
1. DVカメラからPCにデータをコピー→PCでMPG2にエンコード
2. DVカメラ→DVDレコでMPG2にエンコード
エンコ回数は同じなので、理論上画質は同じでしょ?

つーか、DVDレコでの編集は辛すぎる…。(当方RD-XS40)
画質が気になるならビットレート上げればいいじゃん。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 18:53:43 ID:vUN80Ozu
>>673
カメラの電源入れて普通に映像入力につないでみ
676675:2005/07/12(火) 18:57:24 ID:vUN80Ozu
禿しく勘違いしてた
ゴメソヨ
677647:2005/07/12(火) 21:56:12 ID:oFL9UZSu
はやくおせーてくれないかなー♪
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:35:18 ID:7dKcIYq1
>>647
上に書いてある通り、IEEE1394ケーブルでDVカメラとPCをつないで、
DV形式でPCに持っていって、編集後MPG2に書き出し。
ほかに選択肢あるのか? 釣りかと思ってた…。
とりあえずXPならムービーメーカーがあるでしょ。
漏れはマカーなんで、あとは知らん。
http://allabout.co.jp/computer/digitalvideo/closeup/CU20030618A/
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:40:50 ID:EKyeQ961
>エンコ回数は同じなので、理論上画質は同じでしょ?

ぜんぜん理論的ではない。
最悪でもエンコードの質を考慮すべき

基本的に動きのある画像ほどエンコードの質とビットレートを上げる必要があるが、
事実上、DVからのDVDレコーダーへの一回目のダビングであれば、最高画質モードで
録れば大きな不満はないだろう
不満があるとすれば、かなり低性能である事の証明といえる
下手にPCでエンコードするよりも確実だ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:33:23 ID:0qNVvD84
つーか エンコードって意味すら分からないんだけど。
PCに取り込むってのはウィンドウズムービーメーカーでいいの?
その取り込んだ画質はムゴイもんなんだけど、その後そのエンコード
ってことをすると画質が良くなる訳?

つーか 何でこんなにメンドクサくて専門的な事に関わらないと画像を
DVDに保存する事すらできない訳?
馬鹿だって生きてんだから、もっと分かりやすくしてよ〜、メーカーさんよ〜。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:36:23 ID:6O57uybI
取り込みの設定がMPEGになっているんだろう。
(取り込みつつ変換)
AVIで取り込んで、MPEGにソフトエンコード(変換)した方がいいよ。
682674:2005/07/13(水) 00:27:31 ID:f6IRDyit
>>679
“劣化が著しい”とあったので普通じゃ無いやり方をしてると判断しました。
エンコーダーの性能を考えれば確かに同じではないですね。
ちなみに漏れはPCで編集後、DVDレコで焼いてますw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:44:31 ID:/4hneCIV
質問です.
SONY DCR-TRV50 を使っています.
S端子を入力として,送られてくるデータをビデオテープに記録するにはどのように設定を変更すればよいでしょうか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:47:09 ID:dS6YGqET
>>683
マニュアルは無くしたのですか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 01:37:07 ID:6wqWCIZa

シャープ PD-7のオートパワーオフを解除する方法が無いかのう?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 01:43:52 ID:cQjSUrj8
>>680

エンコードって、曲解ながらも簡単に説明すると「記録時の変換」

DVDレコーダーを買おう
家電は老若男女を対象にしている
しかも
間違ったPCエンコード>>>DVからDVDレコへのアナログダビング
という利点があるよ ローリスクだ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 01:46:41 ID:cQjSUrj8
>>685

テープを抜いてAC電源を繋ぐ
オートパワーオフは一種の安全装置だから
テープを入れたままで電源が切れない場合はテープが絡まりやすくなる
というかテープが激しく痛む 確実に
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 02:26:15 ID:6wqWCIZa
>>687
情報さんくす

パワーソースはバッテリーのみで、撮影待機時間が20分くらいあって
その間に電源が落ちてしまって撮影できなくて困ってる。
ワイヤレスリモコンでは電源を入れられないし…。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 11:39:04 ID:VKUoaY5D
民生用カメラは、待機で電源が落ちる。
業務用カメラなら、設定でドラム回転停止状態に出来る。
(その場合は録画開始まで1〜2秒かかる)
民生用で待機を延長したい場合は、
一瞬録画してすぐ止めれば、待機タイマーがキャンセルされる。
普通は5分でパワーオフになるはずだから、4分ごとにやればいい。
テープの頭にゴミ映像が入るが、撮れないよりマシだろう。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 11:41:31 ID:wnO4XACd
>業務用カメラなら、設定でドラム回転停止状態に出来る。
DSRはできないだろ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 11:48:53 ID:VKUoaY5D
>>690
そうなのか。
AG-DVX100、AG-DVC30ならできるが。
一定時間が過ぎたら、
電源が落ちるのではなく、ドラムの回転が止まるように設定。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 11:52:23 ID:wnO4XACd
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 11:54:20 ID:wnO4XACd
>>691
それはRECポーズの解除だろ
ベーカムとかDVCPROはスイッチの操作でドラムを止めたり動かしたりできる
694647:2005/07/13(水) 11:56:23 ID:wEdRTDzo
>>678
アンガトー とりあえずムービーメーカでやるつもりなんだけど
ソフト変えれば仕上がりが違うのかなっと  
いろいろ試してみます 助かりました
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 12:13:13 ID:VKUoaY5D
>>693
言い方なんてどうでもいいじゃん。
DVC30などは、設定で、
一定時間が過ぎたら、電源が落ちるように設定したり、
電源を落とさずドラムの回転が止める設定に出来る。
ドラムの回転が止まっている場合は、録画ボタンを押してから
1〜2秒後に録画開始。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 12:41:50 ID:wnO4XACd
>>695
お前は根本的な事がわかってないな
どんな安物ビデオカメラでもテープ保護の為に録画一時停止の時間が一定時間(機種により時間設定できる場合あり)を
経過すると停止になるんだよ

ドラムの回転、停止をスイッチ操作ひとつでできる便利さは安物カメラしか使った事のない
お前には永遠に理解できないだろうな〜 残念!!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 12:58:06 ID:VKUoaY5D
>>696
根本的なこととは、カメラによってドラムの回転を任意に停止できると言いたい、
ということか?
それをID:wnO4XACdが言いたいということは分かっている。
>>689では、一定時間でなのか、任意になのか明言していなかったが、
一定時間で電源がOFFになってしまうという話だったのだから、
任意にの方ではなく、一定時間でと受け取るのが自然じゃないか。
それを>>690で任意にの意味に受け取って
>DSRはできないだろ
と返してきたが、
>>691で、
>一定時間が過ぎたら
と補足しているので、この時点で、一定時間での意味で話していることは、
明確になったはず。
根本的なことが分かってないのは、そっちじゃないかな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 13:10:16 ID:VKUoaY5D
そもそも、
「業務用カメラなら、こんなことができるんだぜ。どうだスゴイだろ。」
なんて言ったのではなく、
これならこうだが、あれならこうできる。などと、ただ事実を言っただけ。
なのに、それを自慢と受け取って、
「なんだと。それなら、俺のカメラならこうなんだぞ。
安物カメラしか使った事のないお前には永遠に理解できないだろ。がはは」
などと低レベルな口ゲンカに持って行っている。なんだかな
699sage:2005/07/14(木) 18:03:54 ID:OaXNEc7L
ビデオカメラにネックストラップは向いてないんでしょうか?
比較的に小さいカメラと思うので、デジカメ用のネックストラップ
(ビデオ用が無いみたいなので)で代用しようと思ってるのですが
切れたりしないでしょうか・・・?
皆さんはショルダーストラップを使っているのでしょうか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:50:05 ID:ZFZxLKYq
>>699
????????????????
????????
????????????????
????????????????
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 20:25:40 ID:XFhRECiB
スレ違いかもしれませんが質問させて下さい。
よく盜撮で使われているような小型の隠しカメラって、どこで手に入るのですか?
興信所なんかが使うような…
盜撮の趣味があるわけではないんですけどねw訳あって必要なんです…
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:06:57 ID:YY+WnrUw
>>699
首からかけようが、肩にかけようが自由だと思うのだが・・・??
とにかくちゃんとしたメーカーのストラップなら、耐荷重が書いてあるから見てみて。
それ以外は自己責任で。
ちなみに、おれは使う時は外すんでこんな感じ。
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date1052.jpg
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:34:30 ID:08Y9EZ1u
誰か教えてください

3CCD搭載光学10倍の機種でデジタルズームを使って25倍ズーム撮影するのと
光学25倍搭載機種で25倍ズームするのではどちらが綺麗に撮影できますか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:44:57 ID:jCevS/07
もち光学式
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:46:07 ID:2nsfTI37
デジタルズームで 2.5倍になるから
使っている画素数は 1/6以下の16%にまで激減してしまう。 
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:50:06 ID:4Spb6sgW
>>703は釣りだろ
707703:2005/07/14(木) 23:48:27 ID:08Y9EZ1u
>>704>>705
レスありがとうございます
勉強になりました
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:28:47 ID:qRQVdaoa
16:9ワイドから静止画キャプチャするときのピクセル数教えて?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:52:09 ID:I+6AHU1J
キャノンのFV M30 KITとパナソニックのNV GS250
どちらを買おうか迷っています
価格.comなどで調べたらキャノンの電池の持ちが悪いみたいなんですが実際持ち悪いでしょうか?
GS250の3CCDにも惹かれます。
どちらがいいか教えてください。お願いします
710699:2005/07/15(金) 00:55:29 ID:DJc9l+pY
>>702さん、レス有難う御座いました。
参考にして、よく探してみます。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 01:34:33 ID:RP2f+khF
>>701
専用スレでどうぞ
【盗撮】ピンホール・小型カメラ特集!【Part2】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/ogefin/1111149868/l50
712701:2005/07/15(金) 05:12:22 ID:oX/JbbjN
>>711
ありがとうございます
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 12:46:48 ID:QHve3/ly
映画やドラマで、背景がボケた映像ってありますよね?
一眼レフだと、f2.8とかで撮るとそうなります。(ポートレート)

これって、家庭用じゃできないんですか?
DVC-30使ってて、ビデオレンズはf2.8になるんですが、背景は全くボケない気がします。
やはり、肩乗せの業務用レベルじゃないと無理なんですかね。

も一つ、ビデオのシャッタースピードって何ですか?
1/100 1/60位にしとけばいいんでしょうか?
1/5000とかで撮るとどうなるんですか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 13:31:39 ID:y/X90P9K
>>713
写真と同じだよ

絞り開くと被写界深度浅くなる

写真わかるなら解ると思うが
受光部が小さけりゃ被写界深度深くなる

同じF値でも、一眼レフカメラとDVC-30の受光部の大きさが大きく異なる
だろ?

背景ボカすことに関しては、受光素子の大きい業務カメラとかの方が有利なわけだ

あとは、広角になると深く、望遠なら浅く、被写体との距離が近くなると浅く、遠くなると深く

だろ? あとは説明するまでも無く解るだろ?


シャッタースピードは、基本は1/60
1秒枚に60フィールドの撮影してるので
1フィールド1/60秒間に、1/60秒間露光するんだから、フィールド間で動きの繋がりのある絵が得られわけで
自然な映像が得られる

1/100なんかは関東圏で、蛍光灯のフリッカー対策で使ったりする

1/5000で撮影すると、もちろん写真と同じく動体撮影のとき動きが止まった絵が得られる
が、フィールド毎に動きのつながりがない絵が切り取られるわけだから、1/60から上がれば上がれほど動体がパラパラと不自然な映像になる


---|---|---|---|---|---|---<1/60
-   |-   |-   |-   |-   |-   |-   <1/60より高速


ズレテルカモ?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 14:20:58 ID:cOqU1o7G
ありがとうございます。
ボケの強さは、ビデオと一眼レフと違う目的の機種ですから、違いがあって当然ですね
レスを見てネットで調べると分かりやすいです。お世話になりました
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 14:48:42 ID:y/X90P9K
>>ボケの強さは、ビデオと一眼レフと違う目的の機種ですから、違いがあって当然ですね
。。。そういうのとは、違うんだけど。。。。。。
まぁ、良いかwww
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:02:45 ID:N90VBnxj
どうしても深度を浅くしたいならAfter Efectsでマスク切って、ボカしてから合成するとか…mini35つけるとか…(DVC30にはつかないか)。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 22:23:10 ID:PMOoTkXE
AVIってナンですか?
もう、分からないことだらけ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 22:40:54 ID:XhOkeEWB
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:30:21 ID:PMOoTkXE
AVIで取り込むと画像(データ)の劣化が無いということ?
DV端子とパソコンのIEEE1394端子を繋ぐ必要があるという事?
USBではダメってこと?
ハァ、めんどくさい。
ただパソコンに保存したいだけなのに未だに何でこんなにめんどくさいんだろ?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:38:53 ID:7Pvd5rhL
>>720
ボタン一つで、データがヒュイーンってPCに移動するようなのがいいなら、
ビクターのHDDムービーでも使えば?
DVはテープだし、容量が多いので、何倍速とかでいかないから。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:40:15 ID:7Pvd5rhL
もしくは、家庭用DVDレコーダーを使うか。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:42:32 ID:XhOkeEWB
>ハァ、めんどくさい。
漏れなんか取り込むために、1394ボード買って来て、160GのHDD増設して、
BIGドライブ認識させるためにATA133ボードまで購入したぞw
未だに300MHzマシンだよ・・・orz
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:00:01 ID:PMOoTkXE
>>723
苦労してんだね。
俺もパソコンにIEEE1394端子が見当たらないのでボードを買う必要があるって事?
ハァ・・・
DVDレコーダーだと画像の劣化なくDVDに保存できるの?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:18:29 ID:ctLQBVR1
圧縮するので、多少の劣化はあるが、多くの人は気にならない。
PCに保存と言っても、マスターはメディアに保存しなければ現実的じゃない。
PCが壊れた時に、すべて消える危険が。
結局DVDに焼くなら、ほとんど同じこと。
726Q:2005/07/16(土) 10:07:26 ID:4xzagkO2
最近Handycam(dcr-trv950)を知人から借りて、テープ録画をDVDに
焼きたいと思っているのですが、ImageMixerという付属のソフトを
なくしたそうです。
何かよい解決方法はないでしょうか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 11:20:05 ID:ij0HnjFp
とりあえず、超編あたりの適当な編集ソフトを
30日体験版を無料ダウンロードで使ってみたら?
これ持ってないけど、DVD作れたと思う。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 14:21:45 ID:e2na2qy1
予算2万円でデジタルビデオカメラが買えますか?

中古可で、スポーツの自分のフォームチェック用です。
ですから高機能じゃなくていいんですけど・・・。
初心者な質問ですいません。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 14:58:13 ID:tBzK7gK+
>>725
マスターはDVDで保存?冗談でしょ?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 15:12:38 ID:Wq9M5r02
miniDVテープなら、1本がDVD3枚くらいだから、まぁ、やってもいいかもな
ちょっとテープより嵩張りそうな気がするが
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 15:19:39 ID:Ib1x2/6v
大事なものだけは編集が終わった時点で、DVD-RAMに保存してるな。
大抵はMpeg2だけ残して、消しちゃうけど。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 16:32:54 ID:MdlPzUkE
>>729
視聴用データのマスターということだよ。
元々の撮影テープは、そのまま保存。
733Q:2005/07/16(土) 22:58:56 ID:4xzagkO2
>>727
ありがd。
インストールしてみましたが、
デジカメ(Networkのモード)
USB接続していますが、これでキャプチャーできるんでしょうか。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:53:15 ID:Cjnzmyg6
中古でDVカメラを買ったのですが、
撮影中、100分以上と表示されてたバッテリー時間が
突然バッテリー切れ状態になって止まってしまいます。
満充電し直しても同じで…

これは、バッテリーだけ新品を買い直せばいい問題ですか。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 11:08:41 ID:eJC6R9ey
ソニーのかな?
どうしても、使っていくうちに表示とズレがでてくるんだよね

まだ劣化してない新しいの買えば
だいじょうぶですよ
まぁ、使っていくうちに
それもズレてくるが
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:03:49 ID:QxTJ72Bs
SONY製のデジタルビデオカメラを購入しようと思うのですが、
連続録画時間について質問があります。
お店で最長の連続録画時間について聞いたら、メーカー問わず1時間前後と
言われたのですが、雑誌などを見ると10時間を越えるものも・・・。
これは単にメディアの録画時間の問題だけなのでしょうか?
としますと、画質を落とさずメディア交換なしで長時間連続録画するには
テープ(SONYの場合はスタンダードDVカセット)という選択になるのでしょうか?
お勧めのDVがあれば教えて下さい。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:09:05 ID:ZIgZ8f6w
miniDVのテープは、標準の60分と、長いタイプは80分まで。
そのことを言っているのだろう。
LPモードを使えば、1.5倍になる。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:53:43 ID:oKbhZB5H
収録時間「だけ」ならビクターの新型HDDカメラだろう。
バッテリーがそこまで持たないが。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:14:39 ID:tKvG/C2P
>>雑誌などを見ると10時間を越えるものも・・・

バッテリーの連続持続時間のこと。
テープ交換は考慮されていないから、詐欺みたいな表記なんだけれどね。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 02:17:34 ID:I9tOb4xv
まぁ、ノートPC繋いで撮影すれば
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 02:49:50 ID:yP7WW4hI
TVで、家庭用カメラをレポーターに持たせて、一人旅を撮ってるのとか、たまに流しますよね?
レポーターの撮った映像とレポーターを背後から、プロが撮ったものを流すことが・・・
この時あまり、画質に差を感じないのですが。うちのTVが古いから?
それとも、漏れが、その程度も判断できない(気にしない)人なのでしょうか?
はたまた、凄い処理とかしてるのかな?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 02:51:26 ID:81kARjxM
>>741
全部正解でしょうね。
「凄い処理」ではないですが、出来るだけ近い色味になるよう調整はされてますよ。
743736:2005/07/18(月) 03:40:07 ID:ez2FezOK
なるほど、そうですか・・・。
SONYのDCR-HC41とかは高容量バッテリーを買えば3時間以上は連続録画が
可能で理想的だったんですが、テープがminiDVしか対応していないみたいで、
結局標準で80分が連続録画時間ということに。
(もちろんLPモード、テープの入れ替えで80分以上は可能にはなりますが)
DV270などのスタンダードDVカセット+高容量バッテリーに対応した機種って
ありませんか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 03:52:39 ID:nHOEH/kH
>>743
DV270って一瞬なんのことかと思ったぞ。
お店で見てきたんだろ?おぃ。
あのサイズのカセットがどういう具合でビデオカメラの中に
収まると思ったわけ?
それともお前は業務用でも買うつもりか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 04:59:28 ID:VjxPgWH7
>>743
一番安いやつでDSR-250かな。
746743:2005/07/18(月) 09:57:31 ID:ez2FezOK
スタンダードDVカセット(DV270)はお店ではなく、ソニースタイルのHPで
見つけたものなんですが、まさかそんな大きくてそんなカメラ用(DSR-250)
のテープだったとは・・・大変失礼しました。
デジタルビデオカメラにはミニDVカセットしか対応していないのですね。
画質は落ちますが、やはり80分テープをLPモードで120分が最高ですか。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 12:44:53 ID:xps6tvzC
LPモードって信頼性が落ちるだけで画質自体は変化しないんじゃなかった?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 12:45:57 ID:yXsZRvkQ
液晶画面やファインダーが真っ黒になって撮影できなくなりました。
メニュー画面は表示されるんですが自己診断のエラーも出てないので
故障かどうかもわからない状態です。レンズカバーはつけてません。
機種はソニーのDCR-TRV22K、どなたかわかる方いませんでしょうか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 12:53:59 ID:hLP8vBWo
>>748
タイマーが動作したものと思われます。
サービスステーションの門を叩きましょう。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 17:55:46 ID:j26Nd+Cl
LPモードは画質落ちないよ。
751746:2005/07/18(月) 18:29:46 ID:ez2FezOK
>>747
>>750
え!? LPモードって画質が落ちないんですか?
とするとLPモードのデメリットは何でしょう?
信頼性が落ちるとは一体!?
ソニーのHPのQAでは、
Q:デジタルビデオカメラの記録モードの「SP」と「LP」のちがいは?
A:LPモードではテープの走行速度がやや遅くなり、録画時間がSPモードの1.5倍となります。
としか書いていませんでした。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 18:59:01 ID:j26Nd+Cl
同じデータ量でトラック幅を狭くする。
面積に対して、データの記録密度が上がるので、エラーが出やすくなる。
他のDVで再生した時の互換性の保証がない。
753751:2005/07/18(月) 20:10:18 ID:ez2FezOK
>>752
分かりやすい説明、有難うございます。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 01:11:24 ID:2l4oOHt0
>>752
でも普通に考えたらそんなこと言われたら怖くて使えないよな。
何考えてLPモード作ったんだろ?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 08:09:18 ID:oESc3zfB
>>752
それって撮った時点での話しでしょうか?
それとも長期保存していてテープがおかしくなる確率が高いのでしょうか?

結構連続撮影でLPを多用しているので
不安になってきました。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 08:48:14 ID:49vDbH50
撮った時点も含まれる
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 08:53:58 ID:oESc3zfB
も、ってことは撮った時正常でもいずれおかしくなる可能性高い
ということですよね。
保存どうしようか頭痛いです。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 09:18:19 ID:LB/ouKg8
本当に大切なところだけ、コピーすればいいよ。
DVを2台iLinkで繋いで、SP録画。
これなら、画質は同一。
DVが2台ないなら、いったんPCへ転送、SPで書き戻し。
面倒だけどね。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 09:31:33 ID:oESc3zfB
それが切る所が無いものもあり、そういうのは諦めて
PCのHDDに入れてバックアップとっておこうかな。などと考えています。

それとは関係ないのですが
撮影した画像をPCへ転送して編集後、
視聴用のDVDと保存用にDVに書き戻し
という作業をするのですが
書き戻した映像が所々おかしくなる事があります。

PCでキャプチャする時におかしくなる時もあれば
DVに書き戻しする時におかしくなる時もあります。(こっちの方が多いかも)

なのでチェックしておかしな所がある場合
何度もキャプチャと書き戻し作業を繰り返さなくてはならず
結構大変です。

現在アドビのPremiere elementsというソフトを使っているのですが
別のものに変えたらそういう症状はなくなりますでしょうか。
それともPCを使ういじょうやむを得ないことなのでしょうか。

お勧めの良い方法があったら教えてください。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 10:28:28 ID:49vDbH50
別にソフト云々は関係ないと思うが...
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:03:53 ID:dKZ5PtI0
おかしくなるっていうのは具体的にどんな症状?
ドロップのこと?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:20:14 ID:3373e1rx
>>755
自己録再ならメーカーも保証しているので問題ありませんよ。
テープに録画したそのカメラをずっと大事にしてください。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:21:11 ID:4dvv5fJC
ドロップフレームと言うのでしょうか?
画面がガビガビしたり、音がとぎれたりです。
でも、テープの書き出しの時に、「ドロップフレームが発生したら中止する」
にチェックを入れても、そのまま同じ現象が起こるし
「ドロップフレーム発生無しで書き込み完了」となってしまいます。
なので目でチェックするしかなく、困ってます。

764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:25:09 ID:XCRmT5i9
ドロップフレームは意味が違うだろ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:25:51 ID:B6+wH+/2
あの、場違いな質問かもしれませんがお許しください。

キャノンのXV2とソニーのHC1、どちらを買おうか真剣に迷っています。
HC1のスレッドでは、もうDVの時代は終わったとか、画質がDVを凌駕しているとか書いてありますよね。
でも、XV2は3CCDだし。。。

こちらの皆さんの、ご意見をお聞かせ下さい。お願いします。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:31:25 ID:XCRmT5i9
キヤノンのHDVが出るまで待ったら
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:53:36 ID:o9JuFIFs
マルチポストかよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 02:11:27 ID:m2lfV5ND
>>765
>>766のようなことを言っているが、SEDで忙しいので出ないよ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 16:10:49 ID:32eH5Lif
>>765
どこで聞いても答えは同じ。だから店頭で、自分の目で確かめるしかない。
自分の好みの画質の方を買えばよい。

個人的には、ハイビジョンテレビがあるのならばHC1をお勧めします。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:49:18 ID:48NXhRd3
HDVでない民生HD規格が出るまで待つ事をおすすめします。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:25:34 ID:21YDLnAh
>>770
今は待ってくれないんだってさ。ってね
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 03:43:44 ID:UTPKCfPT
編集ソフトはどれがいいですか?ぺガシスのTMPGEncがいいらしいんですが、
本当ですか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 04:13:24 ID:gRwXsDox
>>772
DVの?HDVの?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 07:58:47 ID:Hm3sNOr4
>>772
TMPGEncMPEGEditorは、ネーティブ編集・スマートレンダリングできる優れたソフトだが、カット・結合だけしかできない。

TMPGEnc3Xは、フィルタをかけれるが、出力は15Mbpsまで。

したがって、Avisynth(フリー)+ProcoderExpress(6000円以下)がお勧め。
PcocoderExpressは、1440×1080の25Mbpsでの出力も可能。Avisynthは難しいが、フィルタがけ・トランジション・タイトル・オーバーレイまで何でもできる。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:00:08 ID:MINrLBke
質問があるのでお願いします。
パナソニックNV−GS150に別売のバッテリーVW−VBD7を付けると
11時間撮影できると書いてあるんですが本当でしょうか?
6時間くらいの撮影予定です。使ってる方がいましたら教えてください。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:26:26 ID:ZMtTr0cI
>774
Avisynthが難しすぎて頭を抱えてるのですが、よい攻略法はありませんか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:01:13 ID:VXxQJlzd
>>776
若干スレ違い承知で
専門スレあるかも?しれないが、使えること前提な希ガスのでここで

1.MPEGDecoder.dllをDL、ファイルの読み込みだけやってみる
 LoadPlugin("MPEGDecoder.dll")
 MPEGSource("xxx.MPG")
 return last

2.誰に何といわれようと、ファイルは同じフォルダ
プラグ印dllは本体のプラグ印フォルダで読み込み省略

3.その上でプラグ印のサンプルスクリプト適当につなげて色々
そのうち”関数”的使い方分かれば役立つかも

分かってたらゴメor参考にならかも
自分もPerlとか組んでたくらいだから簡単だろうと思ってたら余りに説明が分かりにくかったので
いまだに初心者w
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:11:28 ID:EVW63j1r
Avisynthはマスターするまで数ヶ月かかる
コツは
・ネットで情報収集し、サンプルスクリプトを集める。
・サンプルスクリプトを応用し、自分で書き貯める。
・コピー&ペーストで、実際のファイルに適用。

細かいカット編集はTMPGEncMPEGEditorでできるので、
Avisynthは、タイトルを入れたり、ホワイトバランスの失敗の補正に使う。
全体の結合は、TMPGEncMPEGEditorでやると楽だし、サムネイル表示がわかりやすい。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:26:36 ID:MINrLBke
ソニーのハイエイト方式のビデオカメラでオプション最高撮影時間16時間て書いてある。本当だろうか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:03:35 ID:cNSAr/mb
テープチェンジは考慮しないと。
781776:2005/07/27(水) 22:12:45 ID:ZMtTr0cI
777,778さん、スレ違いな質問にも関わらず、ご親切にありがとうございました。
頑張ってみます。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 17:53:38 ID:j330Ybhb
質問です。ズーム機能が全く動作しなくなったデジタルビデオカメラを修理に出した場合、
大体いくらぐらいかかるのでしょうか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:43:45 ID:IdecjahX
>>782
修理に出して見積もってもらえばいいじゃん。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 23:47:21 ID:Mw9v0kCX
DVD401とGZ−MC500どっちがいいですか?迷っています。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 23:50:22 ID:byfCVu2p
CCDが良いの?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 23:54:13 ID:Mw9v0kCX
ccdって何?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 08:54:40 ID:NB1z7O4q
CCB
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 15:08:10 ID:v2gjjPU0
Romanticが止まらない
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 02:04:36 ID:dyK1aq37
いい流れだ・・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 02:40:16 ID:ALW2g8wf
bicの保証対象になるような修理不可の故障にするには
水に浸けたりや二階から投げたりすればいいの?
車で踏んだらさすがにマズいか。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 18:57:10 ID:0PovEit9
ビデオカメラをよく使っている方にお尋ねします。

ビデオカメラの自然故障は数年毎に起きるものなのでしょうか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 19:12:23 ID:4rzFtR19
>>791
どの部品がどのくらい壊れやすいか、という質問が有効だと思われます。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:24:23 ID:CXh3N6AB
>>791
本来なら使用時間に影響される。
(ソニータイマは除く)
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:27:47 ID:3sTf+cOd
本来なら使用時間に影響される。
(ソニー製品は除く)
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:32:01 ID:+ebivHP7
レターボックス記録とスクィーズ記録について教えてください。ビデオは、DVC-30使ってます。
これからは、16:9が主流になるから、16:9のレターボックスで撮影していました。
しかし、調べてみると、フル画面で再生するには、拡大する為粗くなるとの事・・・
スクィーズは、特性を生かしているため、画像が粗くならないとサイトで見ました。

そこで、スクィーズで撮ろうと思うのですが、液晶の表示は、なんだか縦に伸びた絵になりますよね?
これは、液晶が4:3であるからでしょうか?また、4:3のTVで再生した場合はどうなんでしょうか?
もう一つすみません。動画をネットで配信した場合、メディアプレーヤーは4:3?=4:3のTVと同じ表示になるんでしょうか?

これからを考えると、とりあえずスクィーズで記録しとけって事になりますか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:38:09 ID:biv2VDL3
>これは、液晶が4:3であるからでしょうか?
そうです。
4:3でもキヤノンや最近のパナ民生機だとレターボックスで表示されます。

>また、4:3のTVで再生した場合はどうなんでしょうか?
古いテレビだと縦長のままでしょうが、
スクイーズ記録であることを判別する最近のテレビだと
先ほど同様レターボックスで表示されます。

>動画をネットで配信した場合、メディアプレーヤーは4:3?=4:3のTVと同じ表示になるんでしょうか?
そのようにエンコードすればそうなります。

>これからを考えると、とりあえずスクィーズで記録しとけって事になりますか?
それは内容によると思われますが、
今後HD素材と共存する機会が多いと考えられるなら、
いちいち左右に黒帯が出ないで済むメリットはありますね。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 01:57:39 ID:8v5zdO6x
DVC30は持っているが、CCDが4:3サイズなので、
スクイーズで16:9TVに全画面表示すると、メチャメチャ甘くなるので駄目。
4:3カメラは4:3で撮って、16:9TVには4:3画面で出してください。
混在編集は諦めて
798795:2005/08/03(水) 02:55:55 ID:6bP6pk61
>>796
詳しくお答えいただきありがとうございます。
とりあえずの謎は全て解けた感じになりましたm(__)m

>>797
4:3の表示方法?(16:9 TVで再生すると左右に黒帯が入る)が悪いわけではないですからね。
確かに、見た目は、フル画面で再生された方が、カッコいいし見やすいでしょうが・・・

16:9のレターボックス撮影も、やめたほうが良いのでしょうか?4:3で、上下に黒帯が入るのは気にしません。
16:9の場合もフル画面表示にしなければ問題ないのでしょうか?また、この場合、上下左右に黒帯が入るのですか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 02:58:35 ID:e6YZ+lm1
DSR−400買おうと思ったら、450が出ました。
さてどうしようか思案中です。
450って・・・どうなんでしょうか。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 03:54:22 ID:8v5zdO6x
>>798
普通に撮っておいて、後から編集で上下に黒帯を入れて
レターボックスにすることはできる。
しかし、レターで撮ると、4:3TVで上下黒帯はいいとして、
16:9TVでは、上下左右黒帯か、TV側で拡大して全画面表示になる。(ボケボケ)
やる意味がほとんどない。
801795:2005/08/03(水) 04:11:17 ID:6bP6pk61
>>800
ありがとうございます。
こりゃ、再生用に4:3のブラウン管TV残しとく必要ありそうですね。
これからは、素直に4:3(通常)で撮影します。ほんとにありがとうございました。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 14:40:31 ID:8CtNj6jc
ここ数年、オーディオ・ビデオの市場動向にまったく目を向けていなかった者です。
SDって何の頭文字?NTSCとどう違う?4:3と16:9はわかるけどレターボックスって何?
だとかの疑問に答えてくれるような、用語を解説しているようなサイトがあれば
URLを教えていただきたいのですが。
CAPAはどこに用語集があるのかわからないし、ノブクニ・コムは見ましたがもっと充実した所を教えてください。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 15:01:30 ID:5Ql9Du0p
>>802
SD(スタンダード?)=NTSC or PAL
NTSCと書くと、じゃあPALは?となるので、
一括りにしてるかと。
レターボックスは4:3画面の上下に黒帯。
16:9撮影の素材(HDなど)を従来の4:3アナログ放送で
流す時などに使われている。
804795:2005/08/03(水) 18:51:33 ID:lA9eZev7
本日、ビックカ○ラにて、いろいろと質問してきました。

友達にあげたDVDには4:3とレターボックスの両方が入っています。TVはハイビジョン。
友達に聞くと、4:3の方は、左右に黒帯が出るけど、別に汚くない。
これは、黒帯を出す事で、16:9のサイズに拡大する必要が無いから粗くならないと言う事?
レターボックスの方は、横幅は画面いっぱいに表示され、上下の黒帯は、映画のように太くなる
と言われました。この事を店員に聞くと、左右の幅を合わせて拡大している為、フル画面表示よりは
画質は悪くならないとの事・・・
また、DVDにすれば、ビデオとTVをつなぐよりきれいに写るとの事でした。
つまり、レターボックスで撮っても、DVDにしてしまえば、多少粗くなるだけで済みますよね?

HC1の展示で、従来のDVとHDを比べるモニターがありますよね?
あれは、DVの方も16:9にしているから、あれほど粗くなるのですか?
もし、左右に黒帯を入れた場合、HDには当然適わなくとも、そこまで汚くは無い。
こんな結果になるのでしょうか?だから、モニターは16:9にして表示させてる?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:44:44 ID:zDvd8TEc
>つまり、レターボックスで撮っても、DVDにしてしまえば、多少粗くなるだけで済みますよね?

レターで撮ると、4:3TVでは上下に黒帯。
16:9TVで表示すると、上下左右に黒帯か、全画面表示。
上下左右に黒帯は、画面が狭くなりすぎる。
全画面表示は、拡大されるのでボケボケ。(やってみればいい)
4:3TVで上下に黒帯は、画面が狭くなるので、大して意味は無い。
映画っぽい演出にはなるが、16:9TVでの再生に向かなくなるので、
わざわざやる意味は薄い。
やりたければ、ノーマルで撮って、編集で黒帯をつける。
これならば、16:9用に、黒帯なしにも編集分けが出来る。
レターで撮ってしまったら、もう戻せない。
つまり、ノーマルで撮るのがベター。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:04:05 ID:5N2dRXIH
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:55:04 ID:biv2VDL3
808795:2005/08/04(木) 01:47:39 ID:T/6XNxBb
>>805
ちょっと、はなしが違ってきてる?
レターボックスを16:9で再生すると、上下にのみ黒帯が入ります。
左右は黒帯は無くフルサイズ。上下の黒帯は左右を伸ばしたので多めになる。
(これは、友達の家で検証済み&店員がどこかに問い合わせしていた)

黒帯をなくしてフル画面で再生すると拡大されボケボケになる。
これをしなければ、拡大率も少ないから、そこまで酷くならないのでは?
と思ったのだが・・・
ごめん。貧乏でまだまだ買い換えられないんだよね・・・
809795:2005/08/04(木) 01:55:48 ID:T/6XNxBb
ここの話と、ネットで見て理解しました。すみません。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:58:28 ID:wIpCGBKM
>>808
「レターボックスを16:9で再生」とは、レターボックス記録を16:9TVで再生?
再生モードは?
1)アスペクト比を無視して、画面を横に伸ばす
2)アスペクト比を保つ(4:3素材は左右に黒帯)
3)アスペクト比を保ったまま、中央16:9部分を全画面表示
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 02:02:30 ID:wIpCGBKM
1)アスペクト比を無視して、画面を横に伸ばす
(これがメーカー出荷のディフォルト設定になっているはず)

で再生していると推測。
それで話が噛み合わなかったのか。
>>805は、アスペクト比を保つ前提の話だったので、
考慮していなかった。
812795:2005/08/04(木) 02:40:55 ID:T/6XNxBb
>>811
その通りだと思います。
友人も、ちょっと横長(人がデブ)に見えるけどそこまで気にならない。
画質も、汚いわけではない。と言っていたのでそうだと思います。

ネットで調べたところ、この方法は、アスペクト比を無視するので、画が横長に見える。
みたいな事が書いてありました。う〜ん、16:9TVが自宅にあればいろいろ試せるんですが・・・
横長のTVに上下に黒帯が入って、更に横長はどうなんだろう。友人は、別にって言ってたけど。

編集で何とかなるんですから、4:3で撮るべきですね!!
簡単な編集しかしていないので、難しいなと思い、はじめからレターで撮ろうと思ってました。
編集で上下に黒帯入れた場合は、とった映像に黒帯を上から塗りすることになるんですか?
この場合だと、画面いっぱいに人の顔とか撮ったら、おでこの部分やあごが黒帯になるの?
黒帯を入れる部分を考えて、一歩引いた撮影をするべきなんでしょうか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 02:50:24 ID:wIpCGBKM
黒帯を入れるのは、大した意味がないので、お薦めしない。
どうしてもと言うなら、そういう方法もあるということで、
基本的には、4:3カメラは、4:3で撮ってそのまま見るべきかと。
814795:2005/08/04(木) 03:13:36 ID:T/6XNxBb
ステージとかを撮ると、横長の16:9の方がしっくりくるんですよね。
横長なステージが多いので、4:3だと、全体を撮る時、上下の余分が多くて・・・

こんなに親切に付き合っていただき、本当にありがとうございました。
これからは、通常撮影で撮影しようと思います。技術の進歩にあわせるのは難しいですね。
移行までまだ時間はありますし、ビデオも買い換えるでしょう。
記録方式の問題は、昔の思い出と言う事で、懐かしみながら楽しもうと思います。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 08:15:24 ID:HpyUiJCI
ビデオカメラで撮った映像を写真にしたり、JPEGにしたりするにはどうしたらいいんでしょうか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 08:49:38 ID:aoVydIfR
>>814
通常撮影?
別にスクーズで撮れば良いんじゃねーの?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 09:13:01 ID:wIpCGBKM
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 11:26:17 ID:QmI98n/x
スクイーズ記録をまともにできるDVはXL2だけ?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 11:51:56 ID:8zqUfyAF
>スクイーズ記録をまともにできるDVはXL2だけ?

安もんでよければ、GS400K、GS250、HC90、PC350、DVM5、DVM30もできる。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 12:30:12 ID:U46Qq/5h
>>799
あ、漏れも気になってる。どーなんかね・・・。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 12:59:01 ID:aoVydIfR
>>817
単にシビアすぎるんじゃねーの
まだ、まともな方だと思うけどな?>DVC-30

だめなら、FX1、HC1あたり逝くしかネーべ?
でなければ、XL2......んでも、中途半端にデカイのが私的にイヤ;;;
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 16:07:22 ID:H0n/e978
ipodのCMのような、シルエットの人が踊るという
映像を撮影、編集したいのですが、どのようにすればいいのか
悩んでいます。撮影方法など詳しい方がいらっしゃいましたら、
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:30:06 ID:OVfTa17C
撮影云々以前にアフターエフェクツやコモーションプロなどのソフトが必要、
撮影の際は、背景をブルーバックにする。
#ブルーバックに影ができないように注意すること
あとはアフターエフェクツなどで背景を抜いて人物を黒くし、テキトーにレイヤーを重ねる。
ぶっちゃけフォトショで人間描けばカメラいらない気も‥‥。

ちなみにアフターエフェクツは8万くらい‥‥高い。
割れザーにはなるなよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:15:30 ID:XqyKyFSj
>>822
823のやり方がオーソドックスだけど、工夫次第な希ガス。
わざわざブルーバックにしないで白ホリでも、
衣装を暗い色にすればコントラストである程度抜けるし。
どっちにせよ手作業のゴミ取りは手間だけど。

長尺、ハイクオリティな必要がなければ、Poser
ttp://www.e-frontier.co.jp/poser/
でも使っちゃった方が早いかも。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 03:47:22 ID:Nq/eq/2L
質問させてください。
昔とった8ミリのビデオが出てきて久しぶりに見たところ再びあの淡いタッチのビデオを撮りたくなりました。
ただ、現在はデジタルビデオしか所持しておらず、それを使い8ミリ風のタッチを再現できないでしょうか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 10:43:34 ID:97x/VBep
バッテリーについての質問なんですが、
現在SONYのビデオカメラを使用しているんですが、
2つ所有しているバッテリー(NP-F960)の1つがカメラにセットしても
認識しなくなってしまいました。
カメラ側では認識せずに、チャージャーにかけると使用可能時間など
しっかり読み取れます。

これは故障している状態なのか、分かる方、ご教授お願いします。
827初心者:2005/08/06(土) 11:20:45 ID:NBmhV3eL
SONYのビデオカメラを購入しましたが、テープから撮った場合、
パソコンのデータにするにはどうすればいいのでしょうか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 13:21:08 ID:4j8NLOwH
↑俺もそれが聞きたかった。どうやったらDVDに焼けるの?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 13:41:41 ID:jCTWn8VE
iLinkでPCと接続して、キャプチャーソフトで取り込み。
MPEG2エンコードソフトでエンコード。
(ハードエンコーダーなら、取り込みながら変換が可能)
DVDオーサリングソフトでオーサリングしてDVDへ記録。

作業は別々だが、一つのソフトですべて出来るものが多い。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 13:59:14 ID:P9EdQ+5J
>>825
プレミアあたりでイケますよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 14:00:38 ID:4j8NLOwH
>>829 丁寧にありがとうございます。ilikeは全部のPCで対応していますか?
自分のは、2002年製のNECのラビです。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 14:16:21 ID:DPKsIyhp
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 14:19:41 ID:coo/KBrY
>>831
アイライク? iLinkね。
IEEE1394端子が付いていたら、使える。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 14:31:19 ID:4j8NLOwH
>>832>>833 ありがとうございます。1394と書かれた穴ぼこがありましたので、どうやら使えるみたいです。
でも、HDDの残りが、12MBしかありません。
DVテープをSPバージョンで2本分、約124分の収録のものをPCに保存することは可能ですか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 14:54:44 ID:MVDz48up
>>12MB?
12GB?

どっちにしても無理。
今HDD安いから増設して使うのがいいよ。
60分で13GBくらい。
編集すると、それ以上に空きが必要になるので多めに。

ちなみにSPパージョンでもLPパージョンでも画質は同じなので
撮影時間で容量が決まります。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 15:02:41 ID:Nq/eq/2L
>>830
レスありがとうございます。
プレミアとはアドビのソフトのことでよろしいのでしょうか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 15:46:34 ID:P9EdQ+5J
>>836
そうです
たしかビデオサロン誌の四月号あたりに詳しく書かれてた気が
838834:2005/08/06(土) 15:58:05 ID:4j8NLOwH
>>835 あの、すいませんが、本当にSPバージョンとLPバージョンでは画質が同じなんですか??

ならば、どうして2つのバリエーションがあるのでしょうか?だったらみんなLPバージョンで撮影すると思いますが。

少しでも高規格画質で残しておきたかったので、これまでずっとSPバージョンで撮影してきました。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 16:06:19 ID:Z2ZJAxUk
>SPバージョンで撮影してきました

それが正しい。LPモードで撮影したものはそのカメラでしか再生できないと思った方が良い。
840834:2005/08/06(土) 16:22:18 ID:4j8NLOwH
あ、そうなんですか!それはとても重要なファクターだと思います。
でも、別機種でも同メーカーなら大丈夫でしょうか?
3年前までは、TRV900、それ以降は950を使用してきました。初期の頃は節約精神でLP(ロングプレイ?)バージョンで撮影した物が何本かあります。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 16:32:59 ID:fPTBxWPb
>>840
他のカメラでも再生できるけど、エラーが頻発する恐れが高い。
842834:2005/08/06(土) 16:36:40 ID:4j8NLOwH
>>841 そのエラーとは、再生画面に不都合が生じるということですか?
    それとも元の画像に障害が生じてしまうのでしょうか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 16:37:39 ID:Z2ZJAxUk
同じメーカーなら大丈夫なこともあるよ。
だけど保証はないね。
LPで撮った映像をPCにキャプチャーして、DVテープにSPモードで書き戻しておいた方が良い。
844834:2005/08/06(土) 16:47:10 ID:4j8NLOwH
>>843 なるほど。でも、はみ出す30分の分はどう処理したらよいでしょうか?
また、PCに取り込む際に画像の劣化現象は生じますか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 16:51:43 ID:fPTBxWPb
何でもかんでも質問するのではなく、取りあえずやってみなよ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 16:53:06 ID:OYiCzs0h
要はSPにはあるマージン削ってより長い時間記録しようつー規格→LP
847834:2005/08/06(土) 17:02:40 ID:4j8NLOwH
>>845 おっしゃるとおりですね m(__)m
 
みなさん、色々と有益なご助言頂きましてありがとうございました。
今夜トライしてみます。
疑問点がありましたら、またよろしくお願いします。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 17:17:42 ID:Z2ZJAxUk
>PCに取り込む際に画像の劣化現象は生じますか?

画質劣化は全くない。
DVテープに書き戻す際の劣化も全くない。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 17:22:46 ID:Z2ZJAxUk
>30分の分はどう処理したらよいでしょうか?

別のテープに書き戻せば良いでしょ。
どうせ編集する時には、普通、シーン分割してキャプチャーするんだから。
シーンを繋ぎたい時は、編集時に繋げば良いし。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 18:16:43 ID:Nq/eq/2L
>>837
ありがとうございました。ちょっと古いので取り寄せ確認してみます。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 22:13:48 ID:rvPzdzSK
撮った映像をすぐmpeg形式かavi形式にして保存できるようにデジタルカメラ買おうと思ったんですが
「テープに録画しないと卓球は上手く取れない」と言われました。
そんなに違うものでしょうか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 22:24:57 ID:eRAIRxRQ
お前ごときじゃ、特にかわらんよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 23:42:57 ID:uK8X0Sro
>>851
852には同意なんだが・・・

デジカメの動画撮影機能で卓球を撮るってこと?
んな動きの早いものを撮ったら、映像が破綻して観れたもんじゃない。

保存のし易さを重視するなら、HDDビデオカメラを買えば?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 12:40:38 ID:i9Y8aJ2e
DVテープで撮影した物をVHSテープにダビングするには、やはりiLike接続なのでしょうか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 14:18:17 ID:zyPGJFCk
いや
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 19:43:02 ID:dBRHLd7O
>854

S端子接続か、AV端子接続。
VHSはアナログだから、ilink接続にはならん。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 23:23:07 ID:ln7WRlc9
DVビデオカメラを購入したけどほとんど使用せず、ずっと車内に置きっ放しにしてあります。
ビデオバックに入れてバッテリーは外してありますが、このような保管方法ってレンズにカビが
生えたり、エアコン効かしたり今の季節暑くなったりする車内で機器に悪い影響を与えたり
することがあるでしょうか?
長期使わない時の保管方法はどんなのがベストですかね?購入した時の箱に入れておくのが
いいですか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 23:28:32 ID:zyPGJFCk
カメラ屋に売ってる防湿庫がイインジャナイノ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 23:49:43 ID:PK85sM0K
防湿庫はいくらぐらいしますか?
DVテープの保存に、食品用の真空ケースを使っていますが、適切でしょうか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 00:18:26 ID:WavbN4ME
イインジャナイノ→テープ保存
パッキン付いてて除湿剤入れてつかうやつだよね?
ただ防カビ剤とかガスでるやつ入ってるのはテープイタメルヨ
カメラ用でも大きさ色々でそんなんあるよ


で、防湿庫は容量と機能で値段ピンキリだから
自分で確認してこい
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 09:39:43 ID:5zXI/AUU
漏れが使っているのは、ビデオサロンの通販で購入した【真空ストッパー】とかいうやつ。今は販売して無い。
除湿剤とかではなく、ケースの上部のレバーを何度も引いて、中の空気を抜くという物。
専門誌が薦めていた物だから、何の疑問も無く購入。
1つあたり、約20巻入るので、今は8個もある。古いのはもう5年くらい経つかな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 10:51:20 ID:7Wf0qQD3
あぁ、テープに関しては、乾燥した日に市販の食品用の真空パックとか、布団圧縮パックなんかで
パッキングしてる人もいたな....
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 11:04:13 ID:7Wf0qQD3
いや、俺は普通にリビングの本棚に、A4クリアファイルに入れて保管してるけど、
あとはバックアップとしてテープ一本をDVD-Rに3分割で保存してる...
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 14:24:44 ID:AWwdjS/D
テープが、ビデオ内部で絡まって、伸びてしまった経験があります。
このような場合や、テープが切れてしまった場合、復元は無理ですか?
専門家に頼めば、くっつけてくれたりするのでしょうか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 14:44:00 ID:7Wf0qQD3
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 22:40:49 ID:3SmTah/j
DVテープをVHSに録画したら、すごい汚い画像になりました。
なんか、ざわけたような画面です。
元の画像は3CCDなのでそれなりにキレイです。
どうしてでしょうか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 23:35:41 ID:PAEdm5kY
>>866
ダビング(?)環境を詳しく述べよ。話はそれからだ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 23:45:49 ID:3SmTah/j
環境と言われても・・・
ただ普通に、AVケーブルをビデオデッキにつないで、DV機で再生して録画したんですが。
ちなにみ、デッキにS端子ないのでAVケーブル接続のみです。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 01:30:53 ID:Ds2SwZZ2
>>868
S端子が無い、ということはVHS-HiFiのビデオデッキだな?
三倍速でダビングしてないか?
それなりに値段の高いS-VHSビデオデッキとS-VHSのテープを使って、
標準モードで録画すれば画質は向上するよ。
VHS-HiFiのビデオデッキでもS-VHSのテープを使って録画は出来るから、
S-VHSのテープを買ってきてそれにダビングしてみたら?
そもそもVHS-HiFiは20年くらい前に生まれた規格だから、3CCDのDVの画像は
VHS-HiFiにダビングしたら激しく劣化、見劣りするよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 11:43:44 ID:Q6+qKIgT
流石に釣りだろ?
871866&868:2005/08/09(火) 12:42:10 ID:Qh1uxgmR
僕がVHSにダビングした者です。決して釣りではありません。

>>869 そういえば、うっかり3倍速でダビングしてました。今夜普通モードでトライしてみます。ありがとうございました。

それと、これはビデオカメラ板とは関係ないのですが、よろしければ教えて下さい。

友人から、DV撮影の物をDVDに焼いた物をもらいました。
ところが、うちのPCのドライブでは認識されず、見ることが出来ません。
友人は、DVDプレーヤーで焼いたそうです。PCとは相性が悪いのではと言います。
そういうことはあるのでしょうか?

ちなみに、うちの2台のPC両方ともで駄目でした。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 13:10:49 ID:uolA+sQs
ファイナライズしてない可能性は?
873866&868:2005/08/09(火) 13:18:16 ID:Qh1uxgmR
>>872 その「ファイナルライズ」とは?どうやったら出来ますか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 13:36:30 ID:Q6+qKIgT
友人に説明書読めって言え
875866&868:2005/08/09(火) 14:02:45 ID:Qh1uxgmR
あの、マジな話しますと、エロ画像の通販なんです。相手はこれまで何回か会った人なので問題ないと思います。
でも何度もDVDに焼いて販売してる人なので、その人の側に問題は無いと思います。
やはり、僕のPCとの相性でしょうか?
NECと富士通です。

釣りじゃありませんから!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 14:40:26 ID:brCcm5u0
うん、相談するときはわからないなりに機器のデータとか書かないと。
何度も聞かなきゃならないから、レス減るし。。。

で、まさかDVD再生ソフトは入れてるよな?ww
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 17:55:33 ID:34tY14mQ
>>871
DVDプレーヤーでDVDは焼けん。

焼けていないDVDは観れん。
878866&868:2005/08/09(火) 19:28:45 ID:Qh1uxgmR
>>876 はい、WinDVDを使っています。

>>877 その人は、テレビでビデオを再生し、それをプレーヤーで焼いてるとのことです。
    ちなみに、DVビデオではなく、VHS−Cだと言ってました。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 20:38:03 ID:brCcm5u0
866&868よ、皆暇人ばかりじゃないと思うので暇人の俺が書くw

・話がころころ変わってるのでどれが本当かわからん。
・PCのスペックとか以前にDVDのフォーマットも書かない。
・何が問題なのか当然分かっておらず、こちら側もどこが問題なのか解決法が与えられない。

釣りでなければ、このままでは荒らしと同じ。
マジにきついことを書いたが、あとで君がいやな思いをしないように。。。

他の皆にも、マジレスすまん
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 21:07:39 ID:kvUIArrL
手のひらサイズってどこのメーカーが良い!バイクでツーリングで撮りたい
のであとブレに強いやつバイクに固定するやつは何処で売ってんの?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 22:43:18 ID:jwwAl3+S
バカな質問だったらすみません。

現在普通のDVテープ(ハイビジョン対応じゃないやつ)で撮影の画像を最高画質(720×480、レート9.2くらい)でDVDにしても
かなり画質が落ちますよね。
何より輪郭がぼやけてしまう感じがする。

これをハイビジョン対応のエンコードソフトで1280×とかの解像度でMPEG2にすると
多少は綺麗なものが出来上がるのでしょうか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 22:55:27 ID:e5nd6XAT
>>881
DVDに変換する前の状態と、変換した後の状態で大きく画質が変わってしまうのだとすれば、それは変換の方法に大きな誤りがあるのだと思われる。
確かに画質が落ちるが、“かなり”ではない。
また、解像度を高く変換しても画質は向上しない。むしろ悪くなる。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 23:01:15 ID:uolA+sQs
>>881
そもそもDVDはハイビジョンに対応してないので‥‥
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 23:08:04 ID:jwwAl3+S
え?そうなのですか?
何というかボンヤリした画質になってしまうんです。
DVDレコーダーで直接エンコードと
CCE-Basicを使用してエンコードと2種類試しましたが
どちらも似たような物になっています。
何か根本を間違ってるのでしょうか。

このままDVテープを保管しておいて、次世代のHDDなどになった時
DVDよりももっと綺麗な物に出来たらと考えたのですが・・・。


885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 23:13:28 ID:+wj9R2Tr
液晶とかプラズマのハイビジョンテレビでは、DVで撮影した画像が粗くなり、ガッカリすると聞きました。
折角これまで撮りためてきた物なのに心配です。
この先、技術改良などで、DVの再生もキレイに見れるようになるのでしょうか?
それとも、テレビが完全にハイビジョン対応に切り替わる前に、SDテレビを買って再生用にしたほうがいいでしょうか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 00:20:27 ID:AFoAmTaM
困っている事があるのでご助言頂ければありがたいのですが

8ミリカメラのテープの内容をDVDレコーダーに落としたいのですが
音声がモノラルなんです。てっきり初めから同梱されていたコードが
悪いのかと思い先日勝買ったんですがそのコードを使っても
改善されませんでした。ステレオで見られる方法がありましたら
教えて頂けませんでしょうか?

因みに8ミリの機種はソニーのCCD-TRV96と書いてあります。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 05:57:59 ID:xAYza5Pu
>>885
よくわからんけど、機種にもよるんじゃね?
ウチで撮ったDV映像をDVDの焼いて
よそのプラズマで見たら、
え?これ俺が撮った映像?とビックリするくらい綺麗に映ったよ。
プラズマとか全然興味なかったんだけど
いっぺんで欲しくなったね。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 07:39:54 ID:4XQxsQGC
>>885

市販のDVDも、液晶・プラズマハイビジョンテレビでみると凄くきれいだよね。
それと同じとまでいかなくても、良いDVカメラの映像をDVDに焼いて、D1で液晶テレビと接続すればきれいだよ。

ただ、撮影は高画質ワイドでやったものに限るね。普通に4:3で撮影したDVは、どんな画面切り替えをしても厳しい。

DVカメラにも液晶テレビ向きのものもあれば、全く液晶テレビに向かないものもある。
特にズームやパン時、手ぶれ補正時が問題。それが硬い動きになると、液晶テレビでは見るに耐えない。
ズームや手ぶれ補正の性能がいかに大事か、液晶やプラズマテレビで見ると思い知らされる。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 08:15:34 ID:WaXDIAI5
>>881
ローパスフィルタが効いてるんじゃねーの?
そこらへん調整できるエンコソフト使えば?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 09:46:46 ID:y1jfX7DR
>どんな画面切り替えをしても厳しい。

左右黒帯の4:3アスペクト比で出せば問題ないが?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 12:18:35 ID:t3yrIULX
>左右黒帯の4:3アスペクト比で出せば問題ないが?

つーか、そうして見るのがベター。
ただ、ハイビジョン映像見慣れていると左右黒帯は物足りないんだよな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 13:10:09 ID:MH/QtjQ2
画面が狭く感じると言う意味で物足りない?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 13:27:33 ID:t3yrIULX
だって、液晶テレビの画面表示画素数を全て使っていないじゃん。
1024×768部分だけで表示されるでしょ。
それに、4:3のSDTVで見るよりも縦長気味に見えてしまうんだな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 13:31:29 ID:MH/QtjQ2
>4:3のSDTVで見るよりも縦長気味に見えてしまう

それは、アスペクト比が狂っているから?
それとも、目の錯覚?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:05:32 ID:oMIZ9P9j
自分のビデオカメラは古いので、16:9撮影はできません。
これまでのビデオを見返す時などは、困るようになるんですね>液晶・プラズマハイビジョン

2011年7月でアナログ放送が終了になると、その前あたりからは
今販売されているような、ブラウン管の4:3のテレビは手に入らなくなるのでしょうか?
2010年くらいに、DV再生用に買っておいたほうが賢明でしょうか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 15:34:20 ID:MH/QtjQ2
>2011年7月でアナログ放送が終了になると、・・・ブラウン管の4:3のテレビは手に入らなくなるのでしょうか?

んなわけない。
質のいいものは、手に入りにくくなるかもしれないが。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 16:27:16 ID:1YwDWT6m
>それは、アスペクト比が狂っているから?

縦長に見えるのは目の錯覚でしょう。計ってみると確かに4:3になってる。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 16:33:16 ID:2/cXYvPB
あたりまえの事をあたりまえにレスした>>897はえらいと思う。
いや、煽りじゃなく
素直に感動した。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 19:17:14 ID:y32zRWKe
VictorのGRーD90K
ですが、故障しまくりです。
保証期間はまだ残ってますが、いざという時に使えなくて困ります。
初期不良とかなら我慢できるけど、それぞれ別症状でもう3回目です。
この個体だけハズレだったんでしょうか?
買い替えても故障しないとは限りませんから、悩みます。子供の夏休みなんで、本当に困ってます。(修理も時間かかる)
こういうのはよくあるんでしょうか?とにかく疎くてわかりません。
故障しにくいビデオカメラって存在しますか?
すいません、お願いします。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 19:43:22 ID:y32zRWKe
↑です。
修理何度も出して取りに行って、もう本当に嫌!電話代、交通費、田舎だからバカになんないのよ。
イライラする
901866&868:2005/08/10(水) 20:32:50 ID:0In4E3wY
昨日はDVDが見れない件で、大変お騒がせしました。
近くの電気店に行き、なじみの店員さんに家に来てもらい、おかげさまで解決しました。

あ、あのー、それがですね・・・
僕、普段あまりDVDって見ないものですから・・・

DVDの上下(?)というか、書き込み面を間違えていて、本来下にしなければならない面を
上にしてPCにセットしていたのが原因でした m(__)m

本当に、バカバカしい間違いをおこし、親切にもこちらで対応して下さった皆さんに、ご迷惑をおかけしましたこと、平にお詫びいたします。
どうもすいませんでした。
PCを初めて購入して5ヶ月、DVD駆動装置を使ったことがまだ数回しかないもので。
申し訳ありませんでした。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 20:50:52 ID:o2Sp/ya2
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 23:05:58 ID:rmH16eMy
DM-IXYDVS1 って手ブレ機能とか付いてるの?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 23:08:51 ID:TQ9CNziz
HC1のスレを読むと、今までのDV撮影のテープは、固定画素数のプラズマや液晶では、画が粗くなって見れたものじゃないとのことが書かれています。
これから買うならハイビジョンカメラだと。
今後はそれでいいと思いますが、これまで撮りためてきた、DVテープを見返す時は、どうしたらよいのでしょうか?
16:9には非対応です。
ブラウン管のハイビジョンテレビなら、問題なく見れると聞きましたが、ブラウン管の選択もありですか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:40:17 ID:i0LPaPnk
>>901
正直に申告した君に感動した。
これからもその素直な気持ちを持ち続けてくれ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 09:17:30 ID:YQVbpWQE
>>901
お前、馬鹿そうだけど、良いやつだな。
そういう気持ち、大切だよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 10:11:39 ID:KlW+ybow
>>904
どうしたらいいって・・・どうしたいのさ。

画像が粗くなるのがいやなら、粗くならない方法で観ればいいじゃん。

でもね、一旦ハイビジョン撮影したものをハイビジョンテレビで観たら、
DV撮影したものはどんな方法で観ても粗く見えるから同じだよ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 11:37:51 ID:pLFpjaR9
そうそう、
もうこんなの見れない!って言って、今までのテープは捨てればいいよ。

なわけない。
今まで撮りためて来たテープをいい画質で見たい。
素直な考えだね。
SONYのPVMモニターを買うといいだろう。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 12:12:33 ID:Zt1DJ179
>>901
なるほど、それでディスクを「認識」できなかったわけだ。
大きなヒントがあったにもかかわらず、まだ漏れ達も甘いな・・・・・

漏れら全員逝ってくる。
藻前もも少し勉強して帰って来い。
待ってるからなw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 13:44:59 ID:Z5NpC++c
>>908 PVMモニターの実物が見たかったので、ヤマ○電気に行きました。でも店員さんも?状態。それはベガシリーズのブラウン管ですか、液晶ですか?ハッピーベガ?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 14:34:29 ID:KlW+ybow
>>910
まずはググれ。

でもPVMって業務用なんだね。高い。しかも販売終了。

より良くじゃなくて普通に見たいだけなら普通のブラウン管でいいじゃん。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 22:34:14 ID:tY56U/7A
松下はブラウン管のハイジビジョンテレビを販売してますよね。
ブラウン管のハイビジョンテレビなら、DV撮影のテープも、これまでのSDテレビのように破綻なく見れるのでしょうか?
そもそも、液晶やプラズマのハイビジョンテレビは、どうしてDV再生にむかないのですか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 01:29:16 ID:NwAkWv+v
ブラウン管HDテレビなら、液晶やプラズマよりはマシだよ。
店頭にDVカメラ持って行って見ればいい。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 11:37:08 ID:WXse+rLm
>>912
ちょっと違うかもしれんが、どんなもんか解りやすくいうとだな

パソコンで液晶モニタを使ってるなら、その液晶モニタの解像度(仮に1600*1200)よりOSの画面サイズ設定を、
小さいサイズ(仮に800*600)に変更且つ、モニタいっぱいに拡大表示するモードを選択してみたら良い

パソコン用モニタだと、拡大表示時にキレイに見えるような処理ないと思うんで、はっきり解るんでないか?
915912:2005/08/12(金) 12:06:38 ID:7srRYDmr
>>914 早速やってみました。ひどいですね・・・。この有様では (T_T)
これじゃ、どんなにいいDVビデオで撮影された物も、意味をなさないと思います。

HC1が発売されたとは言え、各ユーザーのこれまでの蓄積したDVテープは膨大ではないでしょうか。
それを見返す時にがっかりするはめになるわけですね、将来は。

予め自衛策と取るとしたら、2011年に切り替わる前に今の4:3のブラウン管テレビを購入してDVビデオ鑑賞用とするのがベストなのでしょうか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 13:15:59 ID:A7KigzKW
>>915
膨大なDVテープをいちいち見返すことは少ないでしょ。
あなたが頻繁に撮り溜めたDVテープを観る人なら、専用テレビでも買えばいい。

今後のことを考えるなら、2011年までの間に撮影したテープも溜まっていくわけで。
6年後に確実に綺麗に観たかったら、早いとこハイビジョンカメラを買って、
DV方式の映像が増えるのを阻止したら?

古い映像は画質が悪いのは当然だし。テープの劣化の影響も受ける。
俺は親が撮った30年以上前の8ミリ映像をビデオにして見てる。
確かに画質はひどいもんだけど、動画が残っているだけで嬉しいし見てて楽しいよ。
917912:2005/08/12(金) 14:46:52 ID:7srRYDmr
的外れなこと言うかもしれません。
DVテープをDVDに焼き、それをプラズマなどでみれば綺麗に見れたりしますか?
パンフレットをもらってきましたが、DVDを綺麗に見れるモードとかありますよね。そういう機能が。
裏技としてはどうでしょう?・・・駄目??
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 14:56:01 ID:fAVAXo9m
>>917
DVDはMPEG2圧縮がさらにかかるので余計に汚くなります
919912:2005/08/12(金) 15:12:00 ID:7srRYDmr
そうなんですか。。。
つまり、ハイビジョンみるための薄型テレビと、DV観賞用の4:3テレビの2台持つのがベストということですか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 15:51:01 ID:UqatxAjI
>>919
ブラウン管ハイビジョンなら一台で済むじゃない。

何がベストかはこちらではわからない。散々アドバイスもらってるんだから自分で決めなよ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 20:49:36 ID:KMto36ns
ブラウン管ハイビジョンでも、アップコンという点では変わりがないから、DV撮影のものは粗くなる。
液晶やプラズマよりもマシという程度。
これからのハイビジョン時代では、アップコン画像に慣れるか受け入れるしかない。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:39:49 ID:uG0s+PPg
明日突然友達のライヴを撮ってくれと言われたのですが、
ビデオカメラなんて使ったことないしどうゆう風に撮れば良いのか分かりません。
簡単に出来て、ちょっとした小技で喜ばれるにはどんな撮り方をしたらいいですか?
教えてください
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:57:03 ID:bxu29uf2
>>922
最低限、手ぶれに気をつけれ。
一脚持ってる人がいたら借りるのもイイかも。
本番の前にテストして、ズームのスピードに慣れておけ。

おれだったら、別のバンドが演奏してるときの客を録っておいて、
失敗したところに被せてごまかす編集するw
音声を切れないから、ライヴは難しいよな…。
924922:2005/08/13(土) 00:04:09 ID:fpLM/YGo
ありがとうございます。
手ぶれに気をつけて、無理はせず見れるものを撮ってきます。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 11:16:42 ID:p9NY8mA5
2000年製のソニーの29型ブラウン管所有者です。D1端子ついてます。
ハイビジョン録画対応のDVDプレーヤーを購入しようと思いますが、テレビで接続すれば、画面でもハイビジョン画像が見れるのでしょうか?
ケーブルテレビで、ハイビジョン対応の機器をつけています。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 15:55:33 ID:5Y+SXUvd
ハイビジョンではなくダウンコンバートになるが、映像は見られる。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 01:34:40 ID:NaGKm4Ks
ハイビジョンテレビ買っても、プレーヤーがハイビジョンに対応してないと
結局ハイビジョンで残せないんだよね↓
出費がかさむ 泣
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 08:33:22 ID:SgO1qJcC
D3、D4入力端子が付いたハイビジョン対応TVでないと、ハイビジョン映像は見ることができない。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 11:13:13 ID:Nw0Kwfmu
>>928 でも、D3も4もアナログ出力でしょ。
デジタルハイビジョンは見れるの?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 13:30:41 ID:0G1i8ddI
見れる
931初心者:2005/08/14(日) 13:45:11 ID:rBwe35es
>>930 超初心者なんですが、D3・4で見れるのに、どうしてみんなHDMI端子つきのブラウン管ハイビジョンテレビにこだわるのですか?
そのテレビにはD3端子はついてないのですか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 14:14:17 ID:ISAgvKJm
>>931
D端子でもハイビジョンを見ることはできるが、
アナログ接続なためコピーが比較的容易。
そのためデジタル接続のHDMI端子が推奨されているワケ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 18:48:25 ID:PCLO/2C+
質問します
知り合いの外国人が日本で中古ハンディカム買ったんですが
日本語だもんで操作が分からんそうです
ハンディカムの操作メニューを英語にするか
日本語メニューでも日本語を記号として見なして操作できるように
英訳したマニュアルとかあるんでしょうか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 20:15:36 ID:WjI+QlnS
価格.comを見たらパナのNV-GS250がパソコン卸売って所で
かなり安くなっているんですけど買いですかね??
教えてください
http://kakaku.com/sku/price/202010.htm
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:58:08 ID:aX4nuEBV
ハイビジョンテレビに、D端子がついていれば、HC1で撮影したハイビジョン画質をそのまま見れますか?
HDMI端子はついてません。。。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:13:03 ID:BwTd/2gU
937935:2005/08/15(月) 00:21:25 ID:JxbrZgEm
>>936 ありがとうございました。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 07:06:01 ID:75QIoS57
>>935
D3かD4端子ならOK。ハイビジョン対応TVには必ず付いている。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 11:31:07 ID:tdgbU8jh
パナのNV-GS400を使っています。
60分テープ1本あたり1、2箇所だけ、ほんの一瞬
ブロックノイズが画面の広い範囲に現れ、すぐに消えます。
テープはパナの新品です。
これはDVカムだとよくあることなのか、個体異常なのか教えてください。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 13:52:22 ID:a1UbklfU
音楽を入れたいけど

デジタル著作権管理を使用して保護されているため、読み込むことができません

これが出て入れるのがむりなんだけど
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 13:58:16 ID:FbTIUALl
マルチやめろ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 15:23:34 ID:krWojob3
>>939
所謂ソニーで言うところの瞬間クロッグ
ヘッドクリーニングしても改善しないようならヘッド自体の摩耗も考えられます
ヘッド使用時間が摩耗するほど長くないなら
別な要因も考えられるのでサービスに相談
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 17:07:01 ID:yfnUCyFk
>>933
ソニーのハンディカムは日本語表記のみです。
英語の取扱説明書は用意されています。
ソニーの客センかビデオカメラ売ってるお店に相談汁
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 19:31:23 ID:krWojob3
あれ?
VX、FX1あたりは言語選択あったようなキモス
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 21:33:32 ID:ZN8OF5Yb
みなさんは録画済miniDVテープを、どんな入れ物に収納しているのでしょうか?

miniDVのテープを10本くらい収納できる樹脂ケースを探そう、と思って、
100円ショップ、ダイソーとキャンドゥで探したのですが、VHSとCDとMDとカセットテープは、
それら専用に設計された収納箱が陳列されていたのですが、
miniDV用のはうまい具合に収まるような箱が見当たりませんでした。
一応miniDVテープも2本持っていって、店頭で箱に入れて確かめたりしたのですが。
家電量販店のメディア売り場で探すのが正解だった?
一応、MD用の樹脂ケースで、内側両サイドに仕切りの入っていないタイプが、
miniDVテープも収納が可能っぽいので買ってきたのですが、内側に幅、深さ共にかなり隙間ができます。
私はDAT(DigitalAudioTape)で録音もしているのですが、DATテープの収納にはMD用のケースが
まあちょうど良いのですが(本当はもっと浅い入れ物が良い)。

946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:21:13 ID:krWojob3
例によって
100均のA4クリアケースに
miniDVテープ16本
映像のインデックスプリントと関連資料入れて
本棚に立てて保管がポピュラー
947945:2005/08/15(月) 23:18:54 ID:ZN8OF5Yb
>>946
なるほど!ありがとううございます!
100均のA4クリアケース、持っていましたので早速やってみました。
いままではテープの背面にしかインデックスシールを貼っていなかったのですが
この方法だと上の面?にもインデックスを書き込む必要がありますね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 00:08:12 ID:4IpTu3cF
1年以内に、3CCDのハイビジョン小型カメラでるかな?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 15:59:07 ID:y+YYWUzg
1分間に1回ずつ自動で録画してくれるビデオカメラってないですか?雲を撮りたいんです。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 16:08:20 ID:LH2e/D1s
>>949
PCにWebカメラつないで、ソフトなければマクロ組んだら?
そういうカメラもあるかもしれんけど
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 16:11:45 ID:LH2e/D1s
普通にデジカメ固定して静止画とって、後で動画にすれば済むね・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 16:16:17 ID:y+YYWUzg
>950サソ、>951サソ
ありがとうございます!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 20:49:46 ID:y+YYWUzg
>949です
オススメのカメラあったら教えてください!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:21:46 ID:LH2e/D1s
考えたらデジカメ固定は何分かおきにシャッター切るのは難しいだろうから、
Webカメラ+定点カメラ用ソフト(フリーがあるので自分で検索しる)で撮るのがいいと思う。

Webカメラ
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/webcamera.htm
固定方法で選んだほうがいい。また、性能悪いと暗めになるかも。


つか、全部聞くんじゃなくて、ヒントもらったら、どうしたいとか具体的に書かないと。
俺みたいな暇人ばっかりじゃないからww
ネタなんかいな?www
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:32:09 ID:y+YYWUzg
>954サソ
ごめんなさいネタじゃないです(>_<)詳しく教えてくれてありがとうございました!探してみます!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:48:10 ID:LH2e/D1s
>>955
手持ちのデジカメとかでも、WinXPとか入れてればそのまま使える場合があるので。
固定法は三脚とか要るけどね。

動画にしたいんだろうと思ったので、あまり画素数必要ないのじゃないかと。
それならクリップとかで固定できるWebカメラがお勧めというわけで。

ちなみにID見れば分かるとおり、回答者は同一の暇人どした。
sign off...
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:42:46 ID:daT3nRvZ
DVのワイド撮影ってDV規格上可能なものなんですか?だとしたら、ワイド撮影したテープは他社のカメラで再生できますよね?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:50:10 ID:3YLQVqHM
YES
映画のDVDのスクイーズと同じ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:55:29 ID:daT3nRvZ
DVカメラのワイドはメーカー独自の技術じゃないんですね。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 11:23:52 ID:QmOThXT0
アナログ入力端子が付いたDVで安くてお勧めってやつありますか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:36:55 ID:rf3Chwjx
手持ちのビデオカメラは動画記録をテープとSDカードの両方に出きるのですが、
カード時は320x240のモーションJPEG圧縮と言うのになるそうですが、
テープの時は違うスペックで記録されるのですか?
http://cweb.canon.jp/dv/lineup/fvm30kit/spec.html
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 16:09:08 ID:rpolc5EP
720*480のDV圧縮
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 18:41:01 ID:3KMqJc4i
>>954
インターバル撮影できるコントローラー(レリーズ)売ってるよ>デジカメ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 20:21:31 ID:Ps/EkEeB
インターバル撮影できるDVカメラがソニーから出てたよ。
型番わすれたが、そう昔じゃない。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 21:20:56 ID:B9jYu2EY
>>963-964
ありがとうございます。
予算の関係もあるので調べてみます。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 01:05:54 ID:QoooPL9M
堂本兄弟で使ってるハンディはどこの?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 13:08:27 ID:XCbPhFmI
パナのGS200は手ぶれ補正は光学式ですか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 13:52:54 ID:uSu7BGmy
残念。電子式。
しかも稚拙なベクトル式。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 22:19:27 ID:mkLNTlm8
http://blog.with2.net/link.php?87217
クリックで救える命
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 22:47:20 ID:rYRN+yui
ソニーのPC350やHC1はマニュアルで露出を変えられますか?
今PC105を使ってるんですが、プログラムAEとスポット測光くらいしかないので。あとスローシャッター。
パナソニックのGS250やGS400などはシャッタースピードやゲインを変えられるらしいのですが
露出をなるべく自分で合わせたい場合、パナソニックの方が向いてますか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:45:31 ID:zKvdDDUn
>>968
サンクス。鈴鹿の緑伝気で「光学補正と言って手ブレに対する絵の安定が自然な
んですよ」といってたから買ったが・・・・。

ちなみにGS250は光学式になってるんd。。まいいや、関係ない。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 01:51:24 ID:zh5GEuM3
>>光学補正と言って手ブレに対する絵の安定が自然なんですよ

返品理由になるね
静止画に電子式手ぶれ補正は全く無意味で光学式しか効かないからね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 10:36:44 ID:NvH8kA3g
皆さん2点ほど、教えてください。

これからいろいろ旅行に出る機会が増えるんで、初めてカメラ買いました。
機種はパナのGS250です。
とりあえずワイコンレンズと偏光フィルターとNDフィルターぐらいは
買っておこうと思うのですが、何を選んだらいいのかさっぱりわかりません。

というのも、サイズがいろいろあるじゃないですか。43mmとか46mmとか49mmとか。
カメラと同じサイズ、ということであれば素直に43mmを買ってしまえば済む
話なんですが、この43mmというのは、世間ではごく一般的なサイズなんですか?

もし46mmとか他のサイズの方が製品のラインアップが豊富とか、入手性がよい
など利点があるのなら、43mm以外のサイズを買って、ステップアップリング付けて
対応しようと思うのですが、どうなのでしょうか。
MCプロテクターはすでに購入し、取り付けました。これはカメラとおなじ43mm径です。

2点目、フィルターの取り付ける順番とかってありますか?
ワイコン - 偏光フィルター - MCプロテクター - カメラ みたいに接続してもいいのですか?
MCプロテクターは外さないとだめなんですか?

長文ですいませんがご教授ください。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 14:06:46 ID:zh5GEuM3
偏光フィルタを買えばNDは不要では? GS250ぐらいなら
ステップアップリングを活用するのは良い
偏光フィルタにワイコンを付けるのはNG
できないこともないが偏光フィルタの構造上必然的にガタツキが出る
気にしないという奥義もあるが
MCプロテクタを外さないと不要な屈折や反射などによる弊害が出やすい
面倒なのでMCプロテクタにワイコン付けたりしているが
逆光などで不要光の弊害が出るたびにシマッタと悔やんでいる
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 01:51:28 ID:HerZAEw2
教えてください。
アメリカに旅行に行ったときに電器屋に行ったら
デジビが随分安く売ってました。
旅行中に使うことも考えて衝動買いしちゃったのですが
友達に、海外用はカラーの方式が違う(PALとNTSC?)と聞きました。

JVC(Victor)のGR-D250ってヤツを買ったんですが
これは日本でも普通に使えて、カラーもちゃんと見れるんですか?
不安になってきました。


976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 03:47:18 ID:WvaWIx0O
アメリカのTV放送やビデオの方式は日本とおなじNTSCだからそのまま使えるはず。
本体のどこかに、NTSCって書いてあるとおもうから見てみて。
でも、旅行先の海外で家電製品を買って帰ってきた場合、どちらかというと、
保障期間内に故障してしまったときにどうなるのかとか、そういうことを不安に感じるものなのでは?
977975:2005/08/21(日) 11:45:55 ID:HerZAEw2
>976
ありがとうございます。安心しました。

旅行中でテンションがあがってたのと
あんまり電気製品が保障期間内に壊れた経験がないんで
(ソニータイマーが作動したことはありますけど)
そのへんのことは頭から抜けてました。
ま、安かったし、壊れるまで使います。
978973:2005/08/21(日) 15:09:15 ID:Q4bmrtrA
>>974

電器店の店頭でいろいろ見てきたのですが、デジカメ用・DV用とも
サイズによるラインアップの違いはほとんど無かったので、結局
おとなしく43mm用ワイコンを買いました。
フィルターはもう少し、勉強してから買うことにします。
アドバイスありがとうございました。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:51:56 ID:auw/ukZ0
HC1をiリンクでビエラとつなぎ見ようと思ったんですが見れません。もしかしてソニー製のテレビじゃないと見れない?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 23:01:04 ID:n/G1f0jj
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 09:59:22 ID:r9Pf8N78
ビデオの知識のないものです・・。それでMUSTK DV-5200って
いうのがヤフオクにあって、tp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c93508502
非常に安くて普通に運動会くらいとりたい程度なんですけど、
これはメディアはなんなのでしょうか、もしかして内蔵の32MB
だけなんてことありませんよね?
お分かりの方、よろしく教えてください。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:01:47 ID:5N0eFicT
>>981
これはビデオカメラっていうより動画機能もついてるデジカメ。
メモリーは別売りのSDカードに動画も写真も保存するカタチ。内臓メモリは非常用。
ズームがデジタルズームしかついてないから子供向けのおもちゃに近い。
ケータイの動画には多分勝てるwけど、画質は最悪なので
できればテープに保存する形式の物を選んだほうがよい。
これで撮っても何度も見る気にはならないと思うからw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:12:05 ID:r9Pf8N78
>>982
そうなんですか。子供のおもちゃかぁ・・
うっかり買わなくてよかった(*^ ^
ありがとうございました!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:15:26 ID:JtXwNbmJ
そのリンク先のページに

> メモリーカードスロット SD(SDカード)/MMC(マルチメディアカード)

って書いてありますけど、その説明じゃご不満?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:46:20 ID:wtz1PIAE
キャノンのM2を持ってるのですが、
付属のUSBケーブル(IFC-300PCU)
をなくしてしまいました。
これは何かで代用できませんか?
100円ショップにUSBケーブルが
売っていたのですが、やっぱりこれでは
合わないですよね?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 12:30:15 ID:qn+G6jwx
>>985
A←→ミニBのケーブルでしょ?
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/cableconnecter/indexpage/
写真の形状を確認して下さい。
同じなら、他社製品でもOK
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 12:47:33 ID:wtz1PIAE
ありがとうございます。安心しました。
早速電気屋かネットで買いたいと
思います。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 14:18:19 ID:vhCCgQQo
ウェブカメラの設置について伺いたいのですが、
このスレでよろしいでしょうか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 15:47:44 ID:s6LDmtA6
どっちかってーとコッチ↓

〜〜Webカメラ、PC・USB・低価格カメラ その4〜〜
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1112642322/
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 16:43:11 ID:Es734wLi
ビデオカメラを旅先などで撮ってパソコンで編集などをしたいのですが、出来るだけサイズが小さく、安価なおすすめの物教えてください!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 16:58:36 ID:yP4RfWUh
◆◆何でも相談室inビデオカメラ板part2◆◆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1124783864/l50
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 17:41:04 ID:vhCCgQQo
>>989
いってみます。ありがとうございました。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 18:11:08 ID:0VFtXEG7 BE:42358032-#
>>990
VAIO Uにありったけメモリを積んで持っていくしかないかなー。
しかしなんでまた旅先で編集しなきゃならんのだ。帰ってからやろうぜ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 19:53:45 ID:Es734wLi
旅先じゃなくて家で編集するとしたら何が良いでしょうか?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 20:10:27 ID:yP4RfWUh
時間があるなら情報収集を

現在唯一?のHDDカム
Victor Everio
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1113483250/

他は>>1000が答えます
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 20:11:40 ID:yP4RfWUh
といいつつ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 21:23:04 ID:yP4RfWUh
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 21:23:26 ID:yP4RfWUh
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:48:53 ID:6bRPY69R
寿
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:49:31 ID:6bRPY69R
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。