出所のわからない替え歌

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
がっちゃまんとか有名だよね。

♪誰だ 誰だ 誰だ 俺のラーメン食ったヤツ
 白と黒の パンダちゃーん

とか(藁
俺が知ってるので一番謎なのが、軍艦マーチの替え歌。

♪戦艦大和が沈むとき 碇に金玉挟まれて
 痛いよ痛いよ声がする 赤チン塗ったらソーセージ

そんな話題で盛り上がりたい。
2キャプテン翼:2000/05/29(月) 14:52
ダッシュダーシュダッシュ!鼻をかむのはティッシュ!。。小学生レベルですな
3カス多ネット:2000/05/29(月) 15:05
♪瀬戸ワンタン、日暮れ天丼、夕波〜小波ソラーメン
4海羅:2000/05/29(月) 19:47
>1

私が知ってるのは

戦艦大和が沈むとき 蟹にチンチン挟まれて
痛いぞ痛いぞ、こら、放せ。放すもんかい、ソーセージ。

でした。
5名無しさん:2000/05/29(月) 21:47
タラちゃーん、いくらちゃーん、○○〜(←忘れた)、
そしてマスオさん

えーと…なんの歌だったけ、本歌のほうを忘れた。
あれ?「太陽にほえろ」だったかな?
6>1:2000/05/29(月) 23:41
私の地方では

戦艦大和が沈むとき となりのねえちゃん立ち小便
それを見ていたスーパーマン ちむぽをつかんでハンマー投げ

意味不明だよなあ。
7>5:2000/05/30(火) 00:31
私が知ってるのは
タラちゃーん。カツオー。ワカメー。ラララ、ナーミへい♪
です。
太陽にほえろの替え歌です。
いや、替え歌というかもともと歌詞がないからはめ歌とでもいうのだろうか。
8名無しさん:2000/05/30(火) 02:02
ウチのほうでは

タラちゃ−ん、イクラちゃーん、サザエさーん
そしてと−なりの浜さん

でしたよ。
9名無しさん:2000/05/30(火) 04:13
私が人から聞いたものは、
♪タラちゃーん、カツオー、ワカメー♪
ときて、間は不明、最後は
♪となりのハーマさーんは画家ー♪ でした。
7番さん、間の歌詞とかわかったら教えてください。
ずっと気になっていたもので。。
10え?:2000/05/30(火) 12:44
軍艦マーチは
「芋食って 豆食って 屁こいて〜」
じゃなくって?
11山の手では:2000/05/30(火) 18:29
○ーんぽのなかにーはーなーにがあるー♪
ちょっけいごせんちーきーんのーたまー♪
とーられてーたーまるかーそーせいじー♪
たーまにはーきいろいーおちゃもーでーるー♪
12軍艦マーチ:2000/05/30(火) 19:34
戦艦大和に毛が生えて
大砲一つに玉二つ
自慢じゃないけどのびちじみ
おまけに白い液もでる
13クワイ河マーチ:2000/06/08(木) 16:31
さる ごりら ちんぱんじー♪
14名無しさん:2000/06/08(木) 17:00
「青い山脈」の替え歌で
むーねも膨らみ毛も生えたー♪
ってのがあったなぁ
15名無しさん:2000/06/08(木) 18:19
剥こう♪剥こう♪
鬼のパンツー♪

は替え歌かえ?
16名無しさ〜ん:2000/06/09(金) 19:02
ABCの海岸でー、かににち○ぽはさまれてー
いーてーいーてーはーなーせー、はーなすもんかーそーせーじー、
赤チン塗っても治らないー、黒チン塗ったら毛が生えたー。

ABCの歌の替え歌です。小学校の時喜んでよく歌ってました
17もりのくまさん:2000/06/09(金) 20:10
あるー貧血 森のなカンチョー 熊さんニンニク
であータンコブ 花咲ーくー森のーみーチンボコ
18名無しさん:2000/06/10(土) 09:07
森とんかつ泉にんにく、かコンニャクまれ天丼
静かにんじん眠るんぺん、
ブルーブルー、ブルーシャトー。

追悼ですね。
19名無しさる:2000/06/10(土) 14:47
>16
南行出身?
ド〜はどんどんうんこして〜
レ〜は連続うんこして〜
ミ〜は皆でうんこして〜
懐い?
20テオレマ:2000/06/17(土) 05:29
ティンポをくわえたサザエさん、気持ちいい
隣でマスかく愉快なマスオさん。
21名無しさん:2000/06/17(土) 16:33
●●●をくわえたサザエさん、押し〜倒し〜♪
陽気に〜腰振る、愉快なマスオさん〜♪
みんなでオナってる〜♪ タラちゃんもオナってる〜♪
ル〜ルル、ルルッル〜♪ 今日〜もいい気持ち〜♪
22名無しさん:2000/06/17(土) 21:58
僕が知ってるのは
ABCの海岸でー、かににちんちんはさまれてー
いーたーいーよーはーなーせー、はーなすもんかーそーせーじー、
赤チン塗っても治らないー、黒チン塗ったら毛が生えたー。

16さんと微妙に違います。
23名無しさん:2000/06/18(日) 04:54
うちの地方での軍艦マーチの替え歌♪

パンツの中には何がある〜?
直径2センチ金の玉〜〜
見られちゃいけないソーセージー〜〜〜
中から黄色いお茶が出る〜〜〜

24名無しさん:2000/06/19(月) 17:40
軍艦マーチは

鉄でもないのに硬くなり〜〜〜
蛇口じゃないのに水が出る〜〜〜
肉でもないのに筋がある〜〜〜

鉄砲ひとつに玉二つ!
息子よ〜何処行く〜
青ス〜〜ジ立てて
生まれし畑に〜
た〜ね〜ま〜きに〜〜〜

だったかな?
25名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 12:57
春〜すぷりんぐ〜
落ちる髪の毛見てふと気づく 髪の色さえ忘れ去る
同じ頭夢見てたあなた 誘って連れ出した
それからあぁ高い薬をかけても
それでもあぁ世間が愛想つかせても
薬よりも手入れよりももっと大切なこと「わたしはげがすき、、』


どっかのHPのぱくり
楽しいか?????????
26名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 16:06
軍艦マーチなら、俺のところは

戦艦大和が沈むとき〜
蟹に金玉はさまれて〜
負けてたまるかソーセージ〜
あとに残るは玉ふたつ〜

だったなぁ、たしか。
27奈々氏:2000/07/19(水) 16:15
14>
乳も出ました 毛も生えた
私も女になりました−
青いパンティー 膝まで下げてー
早くして 早くしないと
パパが来るぅー

ってやつね。
28名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 18:55
>27
パパがきましたパパがきた
私も仲間にいれてよねー
青いパンティー 膝まで下げてー
早くして 早くしないと
ママが来るぅー

って続いたような

29名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 21:24
♪僕の名前は民主 僕の名前は青年
 2人合わせて民青だ 君と僕とで民青だ
 農家の嫁さんみな民青 都会の学生みな民青
   (中略)
 小さなことから大きなことまで 代々木の言いなり 民青同盟
by ヤン坊マー坊天気予報のテーマ
30名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 21:35
楽しいひな祭りの替え歌は地方によって微妙に違うと聞いたことがあるが
本当? うちの近所はこう↓

明かりをつけましょ爆弾に
ドカンと一発はげあたま
5人ばやしが殺されて
今日は悲しいお葬式
31名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 21:56
トナリのジッチャンバッチャン ジャガイモ食べて
屁が出て パンツに穴開いて しんじゃ〜った

アルプス一万尺の4番だそうです。
(息子が教えてくれた)
ホントか??
32名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 22:02
俺が知っているのは
イナカのじっちゃんばっちゃん芋食って屁した
パンツを脱いだら糞だらけ ヘイ ランラランラララララ・・
33コピペ:2000/07/19(水) 22:08
僕の学校はフェリス 僕の学校は千代田
二人合わせてフェラ○オだ〜
君と僕とでフェ○チオだ〜
小さなモノから大きなモノまで
加えるお口だ フェラチ○は さいこ〜
34コピペ:2000/07/19(水) 22:09
33>ヤン坊マー坊天気予報の節でね。
35コピペはまぎらわしかったね:2000/07/19(水) 22:12
(少年探偵団の節で)
ぼ、ぼ、僕らは人民○放軍
(ドリフの歌の節で)
ババンババンバンバン 撃ち○すぞ!
ババンババンバンバン 皆○しだ!
36名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 23:39
アルプス一万尺:
隣のじっちゃんばっちゃん芋食って屁〜こいてパンツが破れてしんじゃった。

太陽にほえろ:
タラちゃん〜 いくらちゃ〜ん わかめちゃ〜ん
ラララ のーりすーけおじさーん

サザエさん:
お魚加えたドラえもん追いかけて 包丁忘れてローソンで万引き
タラちゃんビビッてる サザエは暴れてる ルールールルルルー
カンベ(鑑別所)に行っちゃった〜

買い物しようと街まで出かけたら 財布を忘れてスーパーで万引き
タラちゃんちびってる トイレは遠すぎる ルールールルルルー
サザエは赤恥(あかっぱじ)〜
37名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 23:47
君が代の替え歌・・ヤバクないかな。
やっぱりやめとこう。需要がありゃ書きます。
38名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 01:32
ひな祭り替え歌、うちの地方ではこうでした。

あかりをつけましょ 爆弾に
お花をあげましょ 毒の花
五人ギャングに 殺されて
今日は悲しい お葬式

…ゴッドファーザーの世界だ。

39名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 02:12
太陽にほえろ。サザエバージョン。小学校の時聞いたやつ。

タラちゃ〜ん走る〜コケる〜ドブにおーちる〜
のがく〜泳げなーい〜沈む〜あがれな〜〜い〜〜♪

初めて聞いたとき笑い転げました。
4039:2000/07/20(木) 02:14
ごめん、のがく→もがく。
41名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 02:57
ハットリ君の替え歌
山でこーけー谷で落ちー、僕らの街でー死んじゃった〜
42名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 02:58
サザエさんの替え歌
トイレに入ったサザエさん、紙がない
ポケット探れば、一万円札
使ともったいな〜い
使わなきゃ出られない〜
るーるるるっるー
そーだ手で拭こうー
43名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 03:00
ひな祭りの替え歌、うちの地方ではこうでした。

明りをつけましょ爆弾にー
ドカンと一発ハゲ頭ー
ごーにんばやしのハゲ頭ー
きょーうは悲しいお葬式ー
44名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 04:48
太陽にほえろ
ヤマさ〜ん走る〜 転ぶ〜 ドブに落ちる
ヤマさ〜ん沈む〜 もがく〜 浮かんでこない
ヤマさんはね〜 遠い所へ 逝った
45ドラえもん:2000/07/20(木) 05:29
不思議なポッケでかなえてくれる〜
ドラえもんと一緒に やりたいな〜
はい! コンドーム〜
あんあんあん とってもだいすき〜〜〜どらえも〜ん。。。
46贈る言葉:2000/07/20(木) 05:33
黒ずんだ チ○ポ
その名は だれでしょう
その名は ○○○〜 ○○○〜
チ○ポ隠して ごまかすよりも〜
チ○ポをだして いばってる ほうがいい
人は みんな 小さい けれど
○○○○だけは 特別だから〜
デカチンだけでは 寂しすぎるから〜
ついでに 包茎 治したい〜
47奈々氏:2000/07/20(木) 14:29
「贈るカツラ」って知ってる?
48名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 17:46
>47
聞かせてくれ〜(^o^)
49名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 10:11
BOOWYのさぁ、「オンリー ユー」
みんな知らない?替え歌っつーか、合いの手だけど。

オンリーユー そのままで(そのままヤッたらできちゃった♪)
オンリーユー 飾らないで(飾りじゃないのよ涙は明菜♪)
オンリーユー たった一度(一度といわずに二度三度♪)
オンリーユー お前だけに(前だけ前だけバックはいやよ♪)

あとプッチモニのやつもあるよね〜。エロなやつ。
50奈々氏:2000/07/22(土) 12:57
(贈る言葉のメロディーで)
はげすぎた悩み
ひかるはハゲ頭 去り行く髪の毛
贈るカツラ
51サザエさんの歌:2000/07/22(土) 16:28
戦争しようと街まで 出掛けたが
戦車を忘れて 三輪車で突撃!
あっちは大砲〜 こっちは水鉄砲
る〜るるるる でも勝っちゃった!
52名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 21:11
僕の大学日大 僕の大学京大
二人あわせて日共だ 君と僕とで日共だ
大きな嘘から小さなデマまでビラまく力だ民青同盟
53名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 01:58
太陽にほえろのサザエさんはうちではこうでした。
タラちゃ〜ん、カツオ〜、ワカメ〜、
いそのな〜みへ〜い。
54名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 03:32
♪太陽にほえろ
はしる〜 すーべる〜 こーろぶ〜
そしてどぶに落ちる〜

♪軍艦マーチ
男の股には何がある 直径5センチ金の玉
取られてたまるかソーセージ 絞ると黄色い汁が出る

♪静かな湖畔(カッコ―だっけ?)
静かな湖畔の森の影から 男と女の声がする
いや〜ん バカ〜ん そこはだめ〜
55名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 02:33
だれだ!だれだ!だれだー。
うちの便所でクソしたのは、
そーれーはーうーわさのパンダちゃーん。

中学校の時はやってました。
56名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 04:34
これは何の歌?

みっちゃんみーちみち ○んこたれてー
紙がないから手で拭いたー
もったいないから食べちゃった!

みっちゃんはからかわれてた。
57名無し@:2000/07/24(月) 07:34
♪静かな湖畔
ほかほかベットに女を倒し もう良いかい-と僕が挿すー
いやーん ばかーん そこはだめよー
58名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 13:31
誰だ 誰だ 誰だ おれのパンツを盗むやつ
黒いお目目のパンダちゃん

命を懸けて飛び出せば電信柱にぶつかるし
飛べ 飛べないパンダちゃん
行け 行けないパンダちゃん
地球は一つ 割れれば二つ
おーパンダちゃん パンダちゃーん
59名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 00:55
パンダちゃんネタって小学?年生がネタモトだっけ?
60age:2000/07/27(木) 03:32
あげ
61めそ:2000/08/02(水) 18:45
今更だけど

あかりをつけましょ 爆弾に
悲鳴をあげましょ 大声で

じゃないの?

62妖怪人間ベム:2000/08/02(水) 21:25
闇に隠れて立ちしょんべん。
63名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 22:00
「スターウォーズ」の帝国のテーマで
帝国はとても強い
戦艦はやたらでかい
64名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 22:41
軍艦マーチ

金、金、金玉の七不思議(前奏のとこ)
金は金でも光らない
玉は玉でも転がらない
ゴムじゃないのに伸び縮み
水道じゃないのに水が出る
竹じゃないのに節がある
頭じゃないのに毛が生える

ってヤツだった。でも七不思議じゃないな。
65愛國線隊大日本:2000/08/03(木) 00:01
これも含めていいのか?(藁
66サザエさんの:2000/08/03(木) 00:59
替え歌、職場の後輩に教えてもらったのはこんなの。

お魚くわえた サザエさん 追っかけて
裸足で かけてく 妖気なマスヲさん
みんなが笑ってる タラちゃん泣いている
ルールルルルッルー 今日も能天気ー。
67七氏:2000/08/03(木) 02:01
65>
もしも日本が弱ければ
ロシアはたちまち攻めてくる
家は焼け畑はコルホーズ
君はシベリア送りだろう
日本は おお 僕らの国だ
アカい敵から守り抜くのだ
カミカゼ スキヤキ ゲイシャ
ハラキリ テンプラ フジヤマ
俺達の日の丸がもえている

スマン、うろ覚え・・・
68名無しさん」:2000/08/03(木) 02:26
グロウ ザ サァーン
ライジング サァーン
あ い こ く せ ん た い
だ〜い にっ ぽぉ〜ん
69名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 17:19
軍艦マーチ

ゴムでもないのに伸び縮み〜
竹でもないのに節がある〜
戦(いくさ)もないのに鉄かぶと〜
鉄砲一つに玉ふたつ
す〜す〜め〜息子よ〜青筋たてて〜
・・・・・・・
以下忘れました。
70名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 22:50
サザエさんのかえうた

買い物しようと町まで出掛けたら
財布を忘れてスーパーで万引き
みんなが笑ってる〜 おまわり怒ってる〜
る〜るるるる〜今日は牢屋行き〜
71名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 01:35
1週間って歌でしたっけ?

♪月曜日は港へ出かけ〜火曜日にシベリア送り〜(ちゅらら〜)
♪水曜日に書類を運び〜木曜日にシベリア送り〜(ちゅらら〜)
♪金曜日にスパイがばれて〜土曜日にシベリア送り〜(ちゅらら〜)

とにかく、火、木、土曜にシベリアに逝けばいいです。
72名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 01:42
「大きなのっぽの古時計」

今は♪
もう♪
うごかない♪
おじい〜さ〜ん〜♪
73名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 01:43
最近近所の幼稚園児が歌ってるドレミの歌

♪ド〜はドーナツのド〜 レ〜はレモンのレ〜
 ミ〜はミスドのミ〜 ファ〜はファンタのファ〜

韻を踏んでいるので、納得してしまった。
74名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 01:47
歌じゃないけど、「金田一少年の事件簿」の台詞から

必ず犯人を暴いてみせる!じっちゃんになりかけて。
75七氏:2000/08/04(金) 15:41
68>
フォローさんきゅ。
76名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 23:32
>金田一少年の事件簿」の台詞から

必ず犯人を暴いてみせる!じっちゃんのナニ賭けて。

そんなもの賭けられてもな……


77名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 00:34
替え歌じゃないと思うけど、

♪山からまゆ毛が下りてきて
♪みんなのまゆ毛は郷ひろみ

元ネタが分からんです。
78名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 01:45
インドの山奥でんでんむし転げて
大事な所をすりむいた
赤チン塗っても治らない
黄なチン塗っても治らない
黒チン塗ったら毛が生えた
79名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 01:48
ひだまりの詩の替え歌で

火だるまの詩

燃えなくなって どれくらいたつのでしょう
出した手紙も 今朝ポストで燃え上がった
窓辺で揺れる 燃え尽くした枯葉のように
長い冬を越え 今ごろ燃えるなんて
それぞれ別々の人 燃やしたけれど
あなた黒焦げになった
全て黒焦げになった
まるで火だるまでした
80名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 02:35
太陽にほえろをサザエさんで歌うバージョン、うちのほうはこうでした。
♪タラちゃ〜ん、カツオ〜、ワカメ〜 そしてタ〜マ

あと、ちょっとずれますがかもんたつおが歌ってた鼻から牛乳〜というのは
元々小学生の間で流行っていたフレーズですよね。
確か、かもんの歌のほうでは削除されてたと思うのですが、
♪タリラーン 鼻から牛乳〜
のあとに
♪タリラーン うんこに亀裂〜
ってフレーズありましたよね。
8180:2000/08/05(土) 02:37
>78
その替え歌、うちのほうでは、

赤チン塗っても治らない
黒チン塗ったら毛が生えた
黄チン塗ったらチン取れた

でした。
82名無しさん@創歌学会:2000/08/05(土) 08:56
Ω真理教 広報部長の歌(飛べ!ガンダム より)

燃え上がれ 燃え上がれ 燃え上がれ 上●
君よ悟れ
まだ怒りに燃える闘志があるなら
●松長官(国家権力でも可) 撃てよ 撃てよ 撃てよ
Ωの怒りをぶつけろ●祐
広報部長 上● ●祐

という洒落にならない替歌も聞いたことあるぞ。
83名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 15:27
>63
♪帝国はとても強い
戦艦はやたらでかい
ダースベイダーは黒い
トルーパーは白い
デススター丸い〜

ですね。DAICONW由来のハメ歌。
84各焦しさん:2000/08/07(月) 21:26
「サザエさん」の替え歌

たんすに激突タラちゃん 鼻血ブゥ〜
たんすが 倒れて タラちゃ〜ん下敷き
みんなが笑ってる〜
タラちゃんもがいてる〜
ルールルルルッルー ちょうど心停止〜
85名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 21:40
63>83
思い出しました!
俺はゆうきまさみの漫画コラムで見たんだよね。
て、出所分かっちまったジャン。
86ぜったい:2000/08/07(月) 22:02
インドの山奥
でんでん虫かたつむり、んごがまっかっかー、ちゃんおこりんぼー、
ずのハゲあたま、んじゅう食いたいな、っぱのおみおつけ、んかが止まらない、
ちにいサンマのけつしなびてごーろく玉(だま)ひちはちく玉(だま)で
じゅうの玉(たま)!
・・・で、最後にジャンケン。長い上に全部繋がっている言葉なので
読みにくくてすみません。
ちなみに私は静岡県民でした。
87名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 22:03
赤い赤い 赤い仮面のV3 ダブルタイフーン
おもちゃのベルト 一日まわせば電池が切れる
父よ母よ 電池を買ってくれ
88名無しさん:2000/08/07(月) 23:41
赤い赤い 赤い仮面のV3 ダブルタイフーン
おもちゃのベルト スイッチ入れるとくるくるまわる
父よ母よ 買ってくれ


89名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/08(火) 06:18
インドの山奥出っ歯のはげあたまんじゅう食って
にんにく食べたらへがぽっぽ

・・・だったなぁ・・・レインボーマン
90名無しさん@1周年:2000/08/14(月) 19:57
インドの山奥
でんでんかたむ
りんごはまっかっ
か〜ちゃん怒りん
ぼくは泣いちゃっ
たぬきのお〜へ〜
そ〜すは辛
インドの…

うちんとこは一息でどれだけ歌えるかを競ってた。
91名無しさん@1周年:2000/08/15(火) 06:11
インドの山奥電報打った
ら〜っきょが転が
り〜きんだ拍子
に〜年の春だ
よ〜習も忘れ
天下一品
サザンサザン

サザンってなんだ?(゚ρ゚)
92名無しさん@1周年:2000/08/15(火) 11:17
太陽にほえろは

タラちゃ〜ん おつりは〜 イクラちゃん
晩御飯のおかずサザエ〜 おつゆは〜ワカメちゃん
ダシはカ〜ツオ〜く〜ん〜

だったよ
93名無しさん@1周年:2000/08/15(火) 13:33
インドの山奥
でんでんでんろく豆うまいま
め〜だかの学校は川のな
か〜らすなぜ鳴くのからすはやま
に〜んにくたべたらへがぽっぽ
ぽっぽっぽはとぽっぽ豆が欲しいかそらやる
ぞ〜さんぞうさんおはながながいの
ねこふんじゃったねこふんじゃったねこ
ふんづけちゃったら引っかいたんたんたぬきの…

長いっちゅうの
94>93:2000/08/15(火) 16:31
>たんたんたぬきの…

金○は風もないのにぶぅらぶら、それを観ていた女の子、金○目指して突進だぁ
ぁ〜あぁ〜あ〜、どらりどらりのドラえもんおん
どんぐりころころどんぐり
こども達は空に向かい両手を広げ、鳥や雲や人まで
もーもたろさん、ももたろさん、お腰につけたきびだん
ごんべが種まきゃ、カラスがほじく
ルパンールパンル
パンツー丸見えパンツー丸見え、こまる
わっ、わっ、わわわのわー、誰かがトイレで喚いてる、
      紙がない、紙がない、お手てで拭こうかなー、それともやめよか
なぁーーあーーー、果てしないー、夢を追い続けーぇぇえ、
      あぁーあーー、いつの日かー、大空駆け巡るーぅ、、、悲しみの街
でんでんでんろく豆・・・
(以下ループ)
95名無しさん@1周年:2000/08/15(火) 21:15
再び軍艦マーチですが、、、


戦艦大和が沈む時
誰かのちんぽがはさまって
ぬけるものかと引っ張った
そしたらちんぽがぬけちゃった


ぬけたちんぽは旅をして
アメリカアフリカヨーロッパ
それを見つけたアメリカ人
ソーセージと間違えて食べちゃった

でした。以上、兵庫県芦屋市在住者。
96名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 02:28
インドの山奥
でんでん虫見つけ(た)
田んぼにゲロ吐(き)
金○丸見(え)
えっちな野郎は〜
「○○○○〜!」(←ここに人の名前を入れる。)
97>1:2000/08/16(水) 17:38
インドの山奥
でんでんカタツム
リンゴはまっかっ
かーちゃんおこりん
ぼーくは泣いちゃっ
たんたん手を叩
コーモリ目は赤
インドの山奥で...
98>91:2000/08/17(木) 00:49
たしか、それ、CMの曲。
あかしやさんまがでてて、サザンっていうスニーカーのCMだったような・・・うろおぼえ。
ひょうきん続の枠で見た気がする。
99名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 15:57
おじいさんの古時計

おおーきなのっぽの古*ん*
おじいさんのち**〜
百年いつも〜うごい〜ていたごじま〜んのち**さ〜
おじいさんの生まれた朝について〜いた***さ〜
今はもう動かないおじいさんのち**〜
百年休まずに〜ズッコンバッコン
おば〜さんと一緒にズッコンバッコン
今はもう動かないおじいさんのち**〜

ドラえもん

とって〜も気持ちくなりたいな〜
はい「ピンク*ー*ー!!」
アンアンアン とって〜もテク二シャ〜ン!ドラエ〜モン。

くだらないね。ごめん。

100名無しさん:2000/08/20(日) 01:44
お魚食わえた・ドラえもん。
101名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 02:41
ジャスコで万引き
ダイエーで食い逃げ
102名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 06:51
>アンアンアン とって〜もテク二シャ〜ン!ドラエ〜モン。
これは受けた。(大爆笑

103名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 22:01
汽車汽車しゅっぽしゅっぽの節で

信者、信者、宗教、宗教、宗教宗教しゅうきょうきょう
僕らをのせて、宗教宗教しゅうきょうきょう
たーかいぞ、たーかいぞ、ただの壷
おー金が飛ぶ飛ぶ、家も飛ぶ
拝めー、拝めー、拝めー
説教だ、説教だ、楽しーいな
104名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 22:39
「LOVE IS OVER」の歌詞のなかの”LOVE IS OVER"
という部分を”マスターベーション”と置き換える
替え歌で大爆笑した。歌詞忘れたから俺は書けないけど。
誰か知ってる人書いて!
105柏武文:2000/08/24(木) 04:04
あれ、ジャスコ出てないのか。
ジャスコで万引き〜ってやつ。
おれ東北なんだけど、この前九州出身のやつもそれ知ってたから全国規模っぽいのに。

ジャスコで万引き〜 食道で食い逃げ〜 タクシー乗り逃げ〜 ありがとう〜♪ってやつ。
106柏武文:2000/08/24(木) 04:23
あ、101にあった。ゴメン。
107一休:2000/08/24(木) 15:06
好き好き好き好き好き 大嫌い
108名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 15:45
ジャスコで万引き
そば屋で食い逃げ
明日は刑務所
おりの中

これ誰かしらねえ?
石川在住
109名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 16:22
>108
俺も知ってる。石川県民です。
石川オンリーなの?この歌
110名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 16:33
>>88 仮面ライダーV3
赤い 赤い 赤い仮面のV3
ダブルタイフーンおもちゃのベルト ボタンを押せば風車が回る
父よ 母よ 電池を買ってくれー 俺の 小遣い もうないぞ
力の限り押してみる (ここの部分うろ覚え)
敵は電器屋のくそばばあ 闘え正義の仮面ライダーV3

>>58 パンダちゃん
誰だ 誰だ 誰だー 俺のお風呂をのぞく奴
黒いお目々のパンダちゃーん
命を懸けて飛び出せば 科学忍法火だるまだ
飛べ 飛べない パンダちゃーん
行け 行けない パンダちゃーん
地球は一つ 鏡に写せば二つ
おぉーパンダちゃーん パンダちゃーん
111名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 00:45
パンダちゃん、私はこうでした。
♪誰だ 誰だ 誰だー 俺のオヤツを取ったのは
黒い目玉の パンダちゃーん
命を懸けて飛び出せば 電信柱にぶつかって
飛べ 飛べないパンダちゃん
行け 行けないパンダちゃん
地球はひとつ 割れればふたつ
おー パンダちゃーん パンダちゃーん♪
112名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 02:48
>>110

うちの近所ではこうだった。

仮面ライダーV3
赤い 赤い 赤い仮面のV3
ダブルタイフーンおもちゃのベルト 1回使えば電池が切れる
父よ 母よ 電池を買ってくれー なーにを言うかバカ息子
今月小遣いやっただろ
敵は地獄のとうちゃんかあちゃん 闘え正義の仮面ライダーV3

敵は電器屋のくそばばあ って初耳だなぁ。
113名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 04:28
パンダちゃん
誰だ 誰だ 誰だー 俺のパンツを盗む奴
黒いお目々のパンダちゃーん
命を懸けて飛び出せば 科学忍法パンダ返し
飛べ 飛べない パンダちゃーん
行け 行けない パンダちゃーん
地球は一つ 割れ目を入れたらおけつ
おぉーパンダちゃーん パンダちゃーん
114名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 05:44
パンダちゃん
誰だ 誰だ 誰だー俺のおやつを取った奴
白と黒とのパンダちゃーん
あとは111さんと同じ。

115キーヤキッス :2000/08/26(土) 06:30
そごうのCMソングの替え歌

S・O・G・O そごうで盗もう
S・O・G・O そごうで盗もう
両手にいっぱい盗み物
そろってそごうへ盗もう

お正月のメロディーで

もういくつねると通信簿
通信簿には1とって
ママに見せたら殺された
早く来い来い霊柩車
116>108 :2000/08/29(火) 02:12
あったな、そういう歌。懐かしい〜。
私の所のは
♪ジャスコで万引き
 蕎麦屋で食い逃げ
 三輪車でひき逃げ
 また明日〜♪
 でした。九州です。
117がちゃまん :2000/08/29(火) 02:17
誰だ 誰だ 誰だ〜
俺のパンツを捕ったのは
白い翼の ニワトリ〜
命を賭けて飛び出せば 科学忍法ニワトリだ
飛べ 飛べ飛べニワトリ〜
行け 行け行けニワトリ〜
地球は一つ 作れば二つ
おぉ ニワトリ ニワトリ〜
118絵描き歌 :2000/08/29(火) 12:15
アルプス一万尺 豆豆ふたつ
エックス村の 分かれ道
ドライブコース ドライブコース
着いた所は ジャングル
119名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 00:22
東京の下町で

明かりをつけましょ 消えちゃった
お花をあげましょ 枯れちゃった
五人囃子の 首取れた
今日は悲しい 雛祭り
120一休さん :2000/08/30(水) 01:13
とんちんかんちん とんちんかんちん 気にしない♪
という場所を

早漏 包茎 フニャチン シャコピュー 気にしない♪
と、歌ってました。
121森のくまさん :2000/08/30(水) 02:44
あるう貧血っ 森のなかんちょー
くまさーんニンニク 出会ーったんこぶっ
はなくそもーりーのーみーちんちんぶらぶらそーせーじっ
くまさんにーでーあーあったんすにごん

17さんとは若干違うバージョンだす
122元女の子 :2000/08/30(水) 15:26
赤い靴はいてたらぬげちゃった

これも東京の下町
123元女の子 :2000/08/30(水) 15:57
>ガッチャマン

S50年代、東京の下町では
「がっちゃん」
「鏡に映せば2つ」
124遠方 :2000/08/30(水) 16:15
♪ ゲ・ゲ・ゲゲゲのゲ〜 夜はハダカで 運動会っ ♪

俺が自分で知らず知らずに歌っていた、15歳の夏。
125ひそひそ名無しさん :2000/09/03(日) 00:43
ジャスコで万引き
ダイエーで食い逃げ
山陽百貨で つかまった
(兵庫県姫路の限定版?)
126ひそひそ名無しさん :2000/09/03(日) 02:11
>125
赤穂でもそれあった。。。
ローカルな話ありがと・・・
127名無しさん@一周年 :2000/09/03(日) 03:07
買い物しようと、町まででぇかけたらぁ
財布を忘れて、界王拳三倍〜ぃ

世田谷区立代沢小学校です(昭和56〜57年生まれ)
128ひそひそ名無しさん :2000/09/05(火) 18:23
買い物しようと町まで 出かけたぁ〜が〜
財布を忘れて スーパーで万引きぃ〜
皆がにらんでるぅ〜 笑ってごまかすぅ〜
ルールル ルルッルゥー
明日もしようかなあ〜〜
129ひそひそ名無しさん :2000/09/05(火) 18:27
湾岸戦争編

戦争しようと イラクへ出かけたが
戦車を忘れて 三輪車で突撃
向こうは鉄砲 こっちは水鉄砲
ルールルルルルー 人生最後の日
130なっtoお〜 :2000/09/06(水) 20:08
84とはちょっと違うが

 ♪タンスに突撃タラちゃん
  鼻血ブ〜ゥ
  タンスが 倒れて
  タラちゃん ぺっちゃんこ
  みんなが笑ってる〜(ぎゃっははは)
  お日様も笑ってる〜(ぐわははは)
  る〜るるるっる〜
  今日はお葬式〜♪

  おそまつさまです。
131名無しさん@1周年 :2000/09/09(土) 00:51
ハットリくんは
山でこけ 谷に落ち 僕らの街へ来る前に ハットリくんが死んじゃったー
でした。
ひなまつりは
明かりをつけましょ 消えちゃった お花を上げましょ 枯れちゃった
五人囃子は死んじゃった 今日は悲しいひなまつり
でした。
アルプス一万尺は
二階の窓からしょんべんすれば 下で傘さすバカもいる
小さい頃ゴムとびで歌ったおさるのかごやの一節は
おだわらちょうちんぶらさげて を おとこのち○ち○ぶらさげて
で歌ってた・・・。
それから「だるまさんがころんだ」を「ハナクソまんきんたん!」でやってました。
失礼・・・。
132宇宙千巻ヤマト :2000/09/09(土) 01:23
さらば畑よ
旅立つ船は
野菜千巻ト〜マ〜ト〜

栄養求めインゲン豆へ
運命背負い今旅立つ
必ずここへ帰ってくると
手を振る野菜に笑顔で答え〜〜

畑を離れインゲン豆へ
はるばる望む〜〜
野菜千巻ト〜マ〜ト〜♪

…誰が考えたんだろうか…
俺じゃあないんだけど京都の某小学校で…
133ひな祭り :2000/09/09(土) 01:28
明かりをつけましょ爆弾に
ドカンと一発ハゲ頭

ごりんギャングに殺されて←犯されてだったかも…しかし小学生がそんな事思いつくかな
今日は悲しいお葬式〜〜♪
134なっtoお〜 :2000/09/11(月) 20:50
DDRのバタフライ
誰か知ってる人いる?

 あいあいあ こまねち かとちゃんぺ
 いらっしゃいま〜せに ひげだんす♪

 サビ(?)の部分。
135ひそひそ名無しさん :2000/09/11(月) 21:53
お魚くわえたサザエさん、追っかけて〜
はだしで駈けてく、陽気なドラ猫
136名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 22:07
替え歌とはちがうんだけど昔、聖凡人伝でよくうたってた
「下宿の娘とするときはおとのせぬよにせにゃならん」
とかいう歌、全部しってるひと、いますか?
137名無しさん@一周年 :2000/09/11(月) 22:30
インドの山奥、でんでんむしみつけたーまごのくいかすーずめのたいぐんーこの
かたまりーかちゃんプレゼントーマトはなぜ赤イーンドの・・っと延々と続く。
138名なしさんZ80 :2000/09/14(木) 10:18
「カラス何故泣くの〜カラスの勝手でしょ〜」
この歌の元祖は実は「カックラキン大放送」で
紹介されたもので、のちに志村けんがパクッた
139名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 15:44
>136 これかなぁ? 全部は知らないんだけど
一つとせ、一人娘とやるときにゃ、親の承諾 えにゃならん
二つとせ、双子の娘とやるときにゃ、姉の方から せにゃならん
三つとせ、醜い娘とやるときにゃ、顔を隠して せにゃならん
四つとせ、他所の二階でやるときにゃ、音を立てずに せにゃならん
五つとせ、いつもの女とやるときにゃ、四十八手で せにゃならん
六つとせ、昔の女とやるときにゃ、思い出し出し せにゃならん
七つとせ、
八つとせ、
九つとせ、臭い女とやるときにゃ、鼻をつまんで せにゃならん
十とせ、

だれか知らない?

140名無しさん@人生劇場 :2000/09/14(木) 16:12
オレがよく歌ってたのは、出だしが「一つ出たホイのヨサホイのホイ〜」で、
一から三は大体同じ。
四つ〜、横丁の女とヤルときにゃ、人が来ぬまにせにゃらなぬ
五、六も同じ。
七つ〜、馴染み女とヤルときにゃ、あの手この手でせにゃらなぬ
八つ〜、八百屋の女とヤルときにゃ、青くなるまでせにゃらなぬ
九つ〜、皇后陛下とヤルときにゃ、直立不動でせにゃらなぬ
十はナンだっけ? 無かったような…。


141名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 18:12
>140 さんきゅーです。
九つ < そのバージョンも確か有った。
十 ってなかったっけ?
142ひそひそ名無しさん :2000/09/14(木) 18:57
>>30 >>38 >>43 >>133 うちの地方のひな祭りはゴレンジャーバージョンだよ

明かりをつけましょ アカレンジャー
お花をあげましょ モモレンジャー
五人囃子は ゴレンジャー …最後忘れた〜
143ひそひそ名無しさん :2000/09/15(金) 09:02
デーブデーブひゃっかんデーブ
車に轢かれてぺっちゃんこ
144ひそひそ名無しさん :2000/09/17(日) 17:29
運動会シーズンになると思い出す。
♪サル、ゴリラ、チンパンジ〜、って入場行進。
145ひそひそ名無しさん :2000/09/18(月) 01:01
http://www.jah.ne.jp/~heiryou/voice/ram/happy.ram
♪サル、ゴリラ、チンパンジ〜
146ひそひそ名無しさん :2000/09/18(月) 11:27
うちの小学校ではこう。大分県です。

仮面ライダーV3
赤い 赤い 赤い仮面のV3
ダブルタイフーンおもちゃのベルト 電池がないと動かない
父よ 母よ 電池を買ってくれー
そんなお金はありません 自分のお金で買いなさい
敵は隣りの金持ちデストロン 闘え正義の仮面ライダーV3
147ガッチャマン :2000/09/18(月) 12:24
誰だ、誰だ、誰だ、白い砂漠に黒い影。
黒い体のブッシュマン。命をかけて飛び出して、ドブにはまって死んでもーた。
飛べ、飛べ、飛べブッシュマン。そんなんいうても飛ばれへん。
砂漠は広いー。どこでも眠れる。Ohブッシュマン、ブッシュマーン。

大阪在住

148名無しさん@1周年 :2000/09/19(火) 17:16
定番ジャスコCM・大分県バージョン
ジャスコで万引き
トキハで食い逃げ
パルコで捕まり 牢屋逝き
149>139、140 :2000/09/19(火) 21:23
ああ、懐かしい。数え歌。
多分、それぞれ微妙に違うと思う。
六つ〜、昔の女とヤルときにゃ、アルバム片手にせにゃらなぬ
七つ〜、泣き虫女とヤルときにゃ、なだめすかしてせにゃらなぬ
八つ〜、八百屋の女とヤルときにゃ、なすときゅうりでせにゃらなぬ
十は、絶対あったはず。思いだせない。トウと読ませていたはずです。

150ナナシー
十は尊いお方とやるときにゃ、紋付はかまでせにゃならぬ、ぢゃない?