>>947 高清水のはお嬢様短大じゃないけどねw
資格取得のための専門学校みたいな短大
自由学園から白百合って校風が違い過ぎる。合わなかったんじゃない?
今は女子学院は高校の募集は無いけど。
>>945 >お嬢様ほど短大にっていうラインはあったと思う
美智子はお嬢様じゃないとw
イトコは娘に稼いでほしかったのでしょ
当時の東女短大と、高清水の頃の弘前短大を同列に語ったら
伯母様おこるんじゃないかしら。レベルが違いすぎる。
>>949 あの時代、女の子に短大まで進学させてるんだから、
そんなに貧乏ってわけじゃないと思う
白百合よりやや安いとはいえ、私立の女子校だからそこそこはかかる
中高一貫校を途中で出て、入学金払って別の私立に行くって
コスパ悪いよ
いやぁ、今70歳ぐらいの人だったら、
勉強できる人は確実に4大行ってるよ。
特にその時代なんて、短大は黎明期だから、
海のものとも山のものともってかんじだよ。
短大がお嬢様と言われたのは、かなり後、昭和の終わりの話。
>>948 どう見ても、田舎の下層民の顔立ちだね。
骨格ガッシリで百姓だか力仕事の家系丸出し。
>>958 短大がお嬢様なんて言われた時代あった?
私は雅子様世代だけど、短大は就職に有利だからってことで
経済的に余裕のない子は短大って風潮だったわよ。
就職より結婚って感じの家の子は4大に進んだ。
誰が見てもあやしい、どころか不当な研究者枠のお茶幼ごり押しに
このスレの皆さんも誰のさしがねか…と言葉を失っていたけど。
これって連綿とつながってる川島家の大河ドラマ、
そのちょっとしたエピソードにすぎないってことか。
皆さん手慣れていらっしゃるわけだ。
詐欺師の従兄弟に限らずキコの一族って自己紹介する時は
開口一番、「ワタクシはキコ様の親戚の者で」と言ってそうw
>>961 四大に進む学力はないけど、
一応親がまともで高卒じゃ恰好つかない場合は短大だったでしょ。
そのためのお嬢様短大がいくつもあったじゃないの。
学習院女子短大なんてその典型だったのでは。
アベちゃんの奥さんもその類。
>>899 あら、いとこ婆さんも相当痛いけど
学歴で婆尿水と同じ嘘をつくなんて
おばさんもかなり痛い人。
右目がつぶれてるのはゴキコの呪いか何か?
嘘つくとそうなるのかしらw
有吉佐和子など、東京女子大の短大卒は結構錚々たるものだった
女子の学歴が高すぎると、結婚相手に困るという事情もあったみたい
高卒では足りないし、4大では頭でっかちになりすぎ…みたいな
20歳で学校を出て、それからは花嫁修業で22,3までに結婚というのが
ある層では理想パターンだったんじゃないかな?
24歳だと嫁き遅れっていう時代だし
>>964 昭恵さんだっけ?
あの人のお父上、好きなんだわw
グリモリ事件の時会見で見て、のぼせたw
川嶋ファミリーって胡散臭い人ばかり。
こんなキモチワルイ一族を皇室に入れてしまうなんて鯰は馬鹿。
蛇怠なんかさせるからよ。
いつまで短大ウンチク話と関係ない派生話してんの?
すぐ調子にのるオバチャンやめてね。
>>972 ごめんね。
朝鮮人学校卒じゃ、話題の輪に入れないよね。
しばしロムってくれてればいいのに。
この隙に、うんこしてくれば?
前スレだったかで貼られていた週刊誌の記事で「川嶋教授の前でキコさんの話は
タブー」みたいに書かれていたの読んだけど、名刺の肩書に「秋篠宮妃実父」と書き、
宮妃実父の立場を利用していろいろな顧問やら何やらを引き受けている人が
よく言うわ…と思った。
>>974 あなた、学習院の経済学部の教授自己紹介の文章で
すかさず、孫たちの話を入れてる川嶋教授ですよ。(2004年)
>>831 8000枚の絵を送りつけた人の娘かあ。
ある日突然数万枚の写真を送りつけられたらどうしよう。
と、知人友人戦々恐々としているかも。
せめてプリントアウトしたものではなくデータで送ってあげてねw
>>974 本当に清貧の人だったら皇室とは極力距離を置いて地味に暮らすよね。
なのに川島家ときたら皇室と縁戚になった立場を利用しまくりで
まともな人といったら按摩のおじいさんとおばあさんくらいという有様。
イトコ婆が杉本家へは利権を渡すまいと頑張ったんじゃないのw
白百合学園
東京都千代田区九段北2-4-1
1881年 (明治14) 東京神田猿楽町に学校を設立
1884年 (明治17) 校名を女子仏学校とする
1923年 (大正12) 関東大震災により校舎全焼
1927年 (昭和2) 九段現敷地に移転、新校舎落成
1935年 (昭和10) 校名を白百合高等女学校と改める
1945年 (昭和20) 空襲により全施設焼失、直ちに復興に着手
1947年 (昭和22) 学制改革により白百合学園中学校設立
1982年 (昭和57) 創立百周年記念式典挙行
2007年 (平成19) 創立百二十五周年記念式典挙行
佐藤豊子さんには息子さんがいらしたんですね。
紀子さまの従兄弟が。
私が行ったとこでも東大出なのに変人で
タイトルと全然違う講義勝手にして雑談だけ聞かせる先生いたなあ。
タツもそんなもんでしょ。経済学なのに童話
1932年東京永田町生まれ。
自由学園初等部・白百合学園中等部・女子学院高等学校を経て1953年東京女子大学数理科卒。
>1947年 (昭和22) 学制改革により白百合学園中学校設立
ん?なんかおかしくない?15歳だよ>1947年
>>969 昭恵さんは下から聖心だけど、大学も短大もダメで聖心女子専門学校。
でも学歴詐称して「大卒」なんて言っていません。潔いわ。
ttp://www.unkar.org/read/human7.2ch.net/ms/1209032069 レス166以降に佐藤豊子の手記
>これで私の孫たちにも、もうひとり「またいとこ」が増えたことになります。
>これで私の孫たちにも、もうひとり「またいとこ」が増えたことになります。
>母の葬儀と一回忌には、宮さま、眞子さま、佳子さまとご一緒に紀子ちゃんも参列して
>くださいました。
>もちろん、たくさんご公務もあってお忙しいとは思いますが、お生まれになったお子さま
>が少し大きくなられたら、ご一家そろってこの山小屋に来ていただけたらなと願うのです。
>>939 天皇皇后に貰った扇子に素人の絵を書き入れて「家宝」にしてしまったぐらいの
低脳一家の血筋なので、もうどうにもこうにもお手上げ。
嘘八百、学歴詐称もお手の物、わんさか出てくる出てくる。
しっかし、天皇皇后、こんな下品なノリの家族とよく気が合うもんだ
雅子様のご一家がいじめられてしまうのも、ある意味必然だったのかも。
早くちゃんとしたご一家が陽のあたる道を中央で歩まれる日がきますように。
>>988 祖母紀子の葬儀はキリスト教形式?それとも神道形式?
どっちだったんだろう?
女子学院高等学校 東京都千代田区1番町 22−10
女子学院は1870(明治3)年、ジュリア・カロゾルスにより、築地居留地に設立された
A六番女学校に始まる、キリスト教主義の学校です。
その後、B六番女学校(後の新栄女学校)・原女学校とミセス・ツルーをはじめとする
婦人宣教師たちによりその精神は引き継がれ、1890(明治23)年に桜井女学校
(1876年、桜井ちかによって設立)が新栄女学校と合併して校名を「女子学院」と改め、
矢嶋楫子を初代院長として、現在地に校舎を新築して発足しました。
1920(大正9)年、高等科(現在の大学教育に相当)を東京女子大学に統合し、
以後、質の高い中等教育(中学・高校の6年間一貫教育)をめざして今日に至っています。
戦後再建された校舎の老朽化にともない、1992年に施設設備ともに充実した校舎が新たに完成しました。
また、1999年には翌年の創立130周年記念事業の一環として、築地明石町に
「女子学院発祥の地」記念碑が完成し、歴史の重みを今日に伝えています。
凄い事が明るみになっているなw
なんつーか、こんな怪しいクリスチャンもどきの婆さん一族と気が合う美智子さんて…
何でやたら川嶋びいきなのか不思議だったけど同じレベルだったんだ。
これじゃ他の皇族と話が合うわけない。
曽野綾子のコメントが聞きたいね。
知らないとは言わさないよ。
>>992 ああ、またギッチギチの人が・・・
どうして空行あけないんだろう。
週刊誌の記事にも例のいとこの親は元教師と載っていたそうだけど
豊子さん以外のおじおばで、元教師がいるかもしれないからね
白梅短大教授がいなかったっけ。
白百合もウソ?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。