秋篠宮家のお噂233

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 13:57:35
アンチの心中お察しします♪な映像だったからねえw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 13:58:08
>>927
イキイキしてる時と寝起き状態の時の差が激しい子だね。
これだけ見るとまた牧場とポイの頃に退行したような。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 13:58:14
へたり込み方がやばい
糸が切れたようにカクンと・・・
以前より体力が衰えているようだ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 13:58:52
NHK動画
10月26日 11時59分
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10013357861000.html

自分でだっこできなくて紀子さんに後ろから兎を抱いてもらっている…
うーん
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 13:59:43
なんかぜんぜん、生き生きしてないね。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:00:24
>>954
自力で立ってられないんだろうね。
「ママ怖い人」の時より体力落ちてるね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:00:48
>>954
あれじゃリレーどころかラジオ体操すら無理ぽ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:01:11
>>945
そんな怒らないで。
心の中では2歳児レベルとは思っていないよ。
身長以外は以下自粛、と思っていますから。

960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:02:51
>>955
NHKなのに、喋ったことについての強調がナレーションになかった。
大本営の姿勢が変わったか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:04:00
愛子さまのすばらしい運動神経と利発そうな姿に
コネが使える上野動物園でロケか。
どうしたの?この時期に?って感じ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:04:09
別に人前に出ることやしゃべることが苦痛な様子でもないのに、
働きかけてもらわないと言葉が出ない。

情報通さんが言ったとおりだね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:04:11
>>953
えっ
イキイキしてる時なんて…あったっけ?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:05:08
3歳で自分からウサギを抱っこしないってヤバくない?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:05:10
ボケ役にむいてる顔だね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:06:11
>>951
えっ!そうなの・・・
オジさんにお願い!あの怖そうなオバさんを池にほりこんでよ!
オバさんの見栄で休日の俺たち駆り出されたんだから!!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:06:26
>>927
右側の口は何かしゃべっているかのようにも見えるけど。
でもこの表情は発語してる顔じゃないね。
無理やりこじつけたら「あ」の口かな。
いややっぱりどう見ても変だw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:08:10
緊張してる様子もないし
人にも動物にも興味を持ってない。
相当ヤバイのでは?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:08:59
>>866
で、散々迷惑をかけて、兄に謝罪させまくるわけですね
でも、ヒソにはそうやって守ってくれる、ジョニーデップのようなお兄さんもいませんね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:09:09
>>966
> 池にほりこんでよ!

方言丸出しのお婆さん退場w
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:09:24
持ち方を質問した以外は動物に関する感想などのエピはなし?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:09:55
朧豆腐・・・言い得てるw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:10:46
愛子様の方がすごいね。
「左対左打つの難しいでしょうね」
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:10:53
あ、高清水が戻ってきたw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:10:55

<秋篠宮さまが小学校低学年のころのエピソード>

冬、私がペットにしていたテンジクネズミを池で泳ぐかと思って泳がしました。

そうしたら心臓マヒを起こして死んでしまいました。

ちょうどその時父がそこを通りかかりました。

「何をしているんだ?」と「泳がしたら死んじゃった」と私が言ったのです。

そうしたら次の瞬間わたしは池に放り込まれていました。(笑う)

ええ、次の瞬間、私がテンジクネズミのようでした。



「秋篠宮さま」(江森 敬治 著)より
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:11:37
>>970
おいボーネン、セブンのメロンパン買ってこい
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:11:43
>>971
ナレーションで「興味深げに」とか、適当補ってもらっているけど、さすがに他にコメントが
あったとは言ってないような。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:12:26
モルモットの首絞めてたわね。
おそろしい子・・・!
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:13:06
なんか動物を慈しむ感じがないんだよね。
マコなんかはおっきな犬に「いいこいいこ」って言って撫でていたけど。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:13:26
ボヤーッとカメラを見つめる
→秋篠宮がポンポンと肩を叩く
→「どうやってもちゅんでちゅか」
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:14:01
凄い変だよね
あの背中を叩いてる人は誰?
叩く意味ないじゃん
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:15:24
でも、ギコはあんな子でも全くあきらめてないってこともわかった。
何てしつこいの。食いついたら離さない、怖ろしくも面倒くさい女。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:15:34
うさぎを可愛がるでもなく
嫌がるでもなく怖がるでもない
動物にも人にも
親にさえも
関心も興味も示さず
おくちポカーン視線ボーッ足腰カクカク
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:15:57
>ナレーションで「興味深げに」
ボーっとしているのが??
アナウンスに無理がある^^
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:15:58
急にしゃべるようにはなったんだろうね。
でも何か変…という状態なんだろうな、今のところ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:16:32
アンチはあの映像で満足なのかな。
余計心配になってきたと思うんだけど。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:17:22
>>982
政権も変わって、宮内庁長官が「女系を認めてくれ」って政府に
陳情したのに、空気も読まずに出てくる。
紀子は全然あきらめてないよ。
キモ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:18:02
これ、私的に行ってんだよね?
なんで、鯰はスーツなんだ?鯰にしてもキコにしても、TPOって考えないのかな?
動物関係の仕事をしているからスーツ?だったらヒソを連れていくのは違うと思うし
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:18:29
>>984
いつものことですわw
「活発に」「元気に」なども良く使われますわよw
使用言語の指定があるのではないでしょうかw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:20:47
>>989
そうそういつものこと。
で、そういう修辞を多用すればするほど、映像とナレーションとの乖離が際立ち、
視聴者の違和感を強める。

報道規制側の意図に反する効果となるw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:21:25
>>978
怖ろしいのは親譲り
トト、生き物を極寒の池に放り込む。
カカ、O児 を二胎抹殺
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:22:02
子ヤギを見て「何の子供ですか?」とお聞きになった>フジ
なんかヘンw
子供でもヤギはヤギってわかるっしょ。
NHKではこのヤギの話は出してないね。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:22:17
>>988
スーツはこだわりなんだよw お察し下さい。

しかしヒソって長回しで映してたら涎をたら〜んと垂らしそうな
ポカン口してるね。やばいわぁ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:23:11
動画見たけど、ずいぶんと受け身なお子さんですよね…
それはそうと、こういう子供と小動物のふれあいコーナーみたいなのって、動物虐待だと思う。
子供は加減を知らないから、小動物にとってのストレスは半端じゃないよ。
ほのぼのでもなんでもない。虐待映像に見えてしまった。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:23:53
何の〜ですか
どうやって〜ですか
これは何ですか

いくつかのパターンがあるんだろうね。

やっぱ自閉じゃないか?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:24:06
>子ヤギを見て「何の子供ですか?」とお聞きになった>フジ
会話の持って行き方から何から全部ヘン
大人に「こう言いなさい」と言われなければあり得ない台詞だわ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:25:20
ウサギの首を持ち、子ヤギを追いかけて遊んだらしいが、
何でアンチはいつものように「動物虐待」と騒がないのだろう。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:25:55
仕込まれた質問をするけど、相手の答えには無関心ってw
ヤラセじゃん。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:25:56
秋家にヤギはいないんだw

興味深げに…は確かに言い過ぎだけど、まさか「ぼんやりと」とは言えないしね。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:26:26
パパは何時も、誰の子供?といわれて育ってきたw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。