秋篠宮家のお噂169

このエントリーをはてなブックマークに追加
875セブン記事立ち読み・2
・点皿は公より私を重んじる戦後民主主義の風潮の下でナルちゃん憲法に基づく子育てをしたが、
公の部分は崩さなかった
・皇太子さまの世代では家庭が一番となっており、「一生お守りする」というようなおことばが
出たのではないか
・昨今の雅子さまは細かなところまでバッシングされていて、(以下太字)それを(雅子さまは)気になさる
必要はないが、宮内庁はもっと説明をして理解を求めるべき(ここまで)
・雅子さまは近いうちに必ず皇后に即位されると思う
→そのことを危ぶむ声があることも知っているが、点も即位前は同じ状況だったので、雅子さまも
皇后になられれば大丈夫

「天皇論」からの転載
・新嘗祭などは天皇と皇太子のみで行われる秘儀であり、天皇のみがいれば祭祀は続けられる
・H6年の小皿誕生日文書を引用し、皇統のことは点と皇太子さまが決めればよい
・皇祖神・天照大神は女神でああり、皇室は女系によってつながってきた

コミック版「女性天皇論」と〆の文章記事
・ヒソが生まれても皇統の危機はなくなったわけではないので、今すぐにでも典範改正すべき
・男女を問わず、直系のみが皇統を繋げばいい→その方がわかりやすいから
・雅子さまは、愛子さまをお生みになることで女性天皇への選択肢を示した
・典範改正で愛子さまが女帝になられたとしたら、自分(小林よしのり)は受け入れる
 →今までにも女性天皇はいたから
・雅子さまは東大やハーバードで学ぶなど聡明な方だったから、皇后即位後はさらに学ばれるだろう
・雅子さまは今まで皇室外交はできなかったが、祭祀の伝統を守ることと愛子さまをお育てになる
という立派な仕事を成し遂げてきた
・雅子さまが皇后になられたら、小皿とは違った美しさで、国民を喜ばせ訪問先で歓迎されるだろう
・記事の〆:愛子さまが天皇になられれば雅子さまは天皇の母となられ、より国民に寄り添って
くださるだろう