ほんまかいな !?  事実検証スレッド 

このエントリーをはてなブックマークに追加
79白からす黒ひつじ
フックは、バートランド・ラッセルという存在そのもののパラドックス、すなわち「摩訶不思議な
情緒的未熟さをまとった輝かしい精神と透徹した知性」について、面白い見方をいくつか
提唱している。「ラッセルを偉大な人間でもあった偉大な精神」の一人から遠ざけている
3つの資質を、フックは次のように数え上げる。「「まず、第一はラッセルの見栄っ張り。
優れた知性で社会から尊敬されている人物に出会うと、彼は必ず身構えた。その最初の
反応について私にこう語った。「俺が奴をのすか、奴が俺をのすか、、、。」
ラッセルの晩年の行動で世間的に宣伝されたものの一つにそれほど効果が無かった原爆
禁止の座り込みがあるが、これも自己宣伝が濃厚だった。」フックがあげるラッセルの不愉快な
第二はラッセルの吝嗇ぶりである。「私にとって、ショックだったのは、ラッセルがごく
些細な報酬にも飛びつくこと、、、、。彼は、常にお金に困っていたらしく、それを
パトリシアの浪費癖のせいにしたが、私には、全く納得できない責任転嫁だった。」
ラッセルは「グラマー」と言う雑誌に、「人妻と恋に落ちたらどうするか」と言う小文を
書いたことがある。フックがなぜあんな雑誌にあんな文章を書いたか問うと、ラッセル
は「原稿料50ドル」と答えた。フックが嫌う第三の点は一種の冷血さである。
「ラッセルが唱える真理という目には、残酷さが下敷きになっていた。私は、残念ながら
そう結論せざるを得ない」。ヘレン・ブラッドレーに対するラッセルの仕打ちも含め、
フックは多くの例をあげている。「ラッセルの自伝を読むと、その残酷さにしばしば胸が
むかつく。
80白からす黒ひつじ:2007/07/26(木) 23:03:20
彼を慕ってはるばる英国へ渡ってきた若いアメリカ人女性に対する仕打ちもその一例だが、
彼の数学理論に貢献し後に狂気になったドイツ人学者の手紙を公開したこともその最も
顕著な例である。この手紙の公開は、身体に欠陥がある人をにやにや笑う仕打ちに等しい
事だった。」

ドーラ・ラッセルは、次のような興味深い言葉を残している。「恋愛においてもあの人は
完全主義者でした。そこには精神的絆が存在していなければなりません。そのきずなが
切れたなら愛は、終局を迎えても仕方が無いのです。他のことでもそうですが、
この点においてもあの人はご自分の思い込みの方は概ねそっちのけでした。つまり、
あの人が言う、「精神的絆とは、妻は、あらゆる点で夫に従わなければならないということなのです。」
彼女によればラッセルは自己欺瞞の大家ということになりそうだ。   <<

 このラッセルの件に関して確定した真実は、
  まさしく、ロボトミーや電パチや大量薬物投与で財産を築いたものがいるのにたいし、
  さらに、善人を利用して利益を引き出した極悪人にとどまらず、平和運動家としての
  顔すら両立させた、化けキツネのなせる業である、、、。ガクブル、、、。      →の意味で

妻はあらゆる点で従うものといっている。間違えなく人体実験の意味が含まれています。
ぶっちゃけ恐怖です、、、、。