【小林武史】一青窈ちゃん【コバタケ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 18:46:50
これは…
また妄想を掻き立てるなw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 19:17:59
妄想は掻き立てられるが
一青の入る隙がないんだが
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 19:21:55
いや、一青の詞じゃないかな。
私とかあたしだと直接的過ぎるから僕にした気がする。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 19:25:35
発売されれば分かることさ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 19:26:23
初見は武史ぽかった
けどじっくり見ると一青ちゃん かも
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 19:33:33
作詞がコバタケである場合、
どっちを「あなた」にするかによってかなり解釈が変わるなぁ。
作詞が一青で、
コバタケによって「僕」を封印させられていた一青が
コバタケの視点で「僕」を書いてる可能性まで考えると
より一層複雑で面白い!

とりあえず、「別れ」によって「愛」を得る、という歌であることは間違いない。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 19:35:52
一青っぽい歌詞だと、あとに「なのに」をつけて、
てんとう虫と繋げてみたくなる病に掛かったみたい。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 19:56:48
「あなたから幸せになって」はハナミズキ的だけど、正直どっちか分からない。
この部分は自分と別れるあなたの幸せを願っているけど
「春になり二人になり」とかを考えると、二人が何かを捨てて一緒になるとも考えられる。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 20:09:05
プロの作詞家ってやっぱスゲー
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 20:19:02
どっちが書いたかはわからないけれど、もしかして二人のどっちかの
過去の恋愛のことかもしれない、と思えてきた。いや、噂板的には
面白くないだろうけれどもw
コバタケは「離れても永遠にあなたを思う」ってテーマが好きらしく
以前からマイラバにもSalyuの詞にも良く出てくる。
コバタケの詞にも、コバタケに思いっきり影響受けた一青の詞にも思えるが
お互いのことではないような感じ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:42:25
まあ、どちらにしろ、リアルタイムの二人を赤裸々に表現することはないだろ
もしするとしたら、それこそ桜井みたいに、もう家庭は終わってますから
愛人一筋ですからって時に「なにを犠牲にしても守るべきものがある」とか
書いちゃう&書かせちゃうかもしれないけどw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:43:40
自分には「別れの決意」の歌に思える。
しかしその重要な誰が誰と別れるのかが分からないのだがw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:46:09
>>714
武史が一青じゃなく、akkoを選ぶ歌と捉えるとどう?
自分の中ではあの人、かなりリアルタイムなことを詞にする人だと思ってるんだけど。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:51:06
とにかくこの詩の全容が明らかにならない事にはまだ解釈が難しいよね
どちらにしろコバタケは自分の気持ちはあくまで家庭でありアッコで
それを分かってもらうために何かしら手を打ちたい思いはじめてはいると思うけど
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:52:25
どっちが書いたにしても秀逸な詞だなぁ。
色んな捉え方が出来るのに、
1つに方向を固めるとしっかりとした意思が感じられる。
どうせなら共作とかだと面白いのにw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:53:48
>>716
それはちょっと違うんじゃない?
リアルタイムな事を詞にはするけど、別に自分の心境ではないと思う。
特に他人に書いた詞はね。ここが桜井と違うところ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:54:12
>>717
その真逆にも捉えられるよね。
決してそれを望んでるわけじゃないですよ、悪しからず。
いかようにも解釈できるので、今脳みそフル回転中。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:54:43
なんでもかんでも桜井を出したがる人に
正直うんざり。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:56:35
>>721
同意
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:58:49
早くこの歌聴いてみたい。
Salyuの新アルバムのインタビュー読んだら
コバタケのデモテープに合わせてSalyuがラララ〜とかで適当に歌い、
それを元にコバタケがイメージを膨らませて曲のテーマを決めていくらしい。
こういう作業って窈ちゃんのやり方とは全然違うだろうから、楽しそう。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:59:39
いやまぁ、桜井がコバタケに与えた影響(特に作詞の面で)は
測り知れないんだがね…。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:03:34
>>721
武史さんに言って下さい
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:03:56
>>724
ちょっとスレ違いなんだけど、窈ちゃん経由でSalyuを聴き始めた一青ヲタですが、
「風に乗る船」のコバタケの詞が素晴らしい。
Salyuがコバタケに
「この曲は本当にツライ別れを経験していないと歌えないよ」と言われた
というのを読んで、その深さにハッとした。
あんなにキレイで楽しそうな歌なのに。
727726:2007/01/05(金) 22:04:33
レスアンカー無視してw
関係ないから。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:06:56
女からすると一青ってなんか怖いんだよね
上目使いでじっと見て気があるようなそぶり見せるところあるし
たぶんアッコもそういうタイプだから、同類として危機感を感じてると思う
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:07:52
窈ちゃんはあっこさんより身長10cmも低いので
上目使いの角度はより鋭角です。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:11:18
このスレには桜井ヲタがまぎれてます
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:12:16
小林は最近では自分の後に続く人を育てたいという
気持ちがあるようだし、一青をそういうポジションに
すえたいと思ってるのかもね。特にSalyuのために。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:13:03
小林ヲタですが何か
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:20:51
コバタケヲタですが、
コバタケって「自分がやれるものは全部自分がやっちゃいたい!」というタイプだったよね。
だからあんなに手塩にかけて育てたSalyuの詞を
知り合ったばかりの一青窈に託したことは驚いた。
(綾瀬のレコーディングは別としてw)
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:32:01
割と短い期間で分かり合える何かがあったんだろうな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:37:25
>僕とならば コンパスはいらない 狂わせたいよ

このフレーズいいなぁ…
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:45:43
コンパスを狂わす=道をはずす=倫に反する

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 00:29:27
>>736
それオモタw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 00:37:19
噂脳になっているからだと分かっているのだけど
「Heartquake」の「どうしようもない現実」「取り返しのつく愛で」とか
色々引っかかる言葉が出てきて悶々するw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:06:14
本スレの方がちょっとおかしくなっている('A`)
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:09:23
小林と一青、真相は闇の中の現状が最もエロいな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:21:16
これが、salyu新アルバム・プロモのための
壮大な釣りだとしたら・・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:22:40
>>741
小林にまじ惚れする
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:27:07
天才プロデューサーと映画女優ですからね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:29:58
一青はアングラ舞台女優のイメージだな
映画女優てほどの演技力はない
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:31:24
アングラ女優エロス。
個人的に緑魔子みたいなのが好きだ。

「冬めく」を超えて「春になって二人に」なるんだろうか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:38:19
>>739
こっちのほうが流れがいいね。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:41:18
こっちはネタならネタでまぁ面白いじゃん、てな感じでユルい人が多い希ガス。
やっぱり今の時期、コバタケをNGワードにしちゃうと何も語れないや。
つくづく実感。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:56:54
コバタケと組む前は本スレは過疎ってた時期もあったからね
それがコバタケのおかげ?で荒れてはいたが活気がでた
しかし噂と分離させたおかげで
結局コバタケでしか盛り上がれないことを思い知らされ
ストレスとなって荒れてる状態だな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:57:01
ap bankにしろ、Salyuへの詞の提供にしろ、発売中止になったシングル
にしろ全てコバタケがらみなんだから、コバタケ抜きかつ妄想抜き
じゃ語りようがない。
>>745
緑魔子ってあんた・・・。ところで調べたら緑魔子って台湾生まれ
だそうだ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 02:03:08
コバタケが現れてからスレも窈ちゃんも色めいたな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 02:08:37
窈ちゃんが叶わぬ恋に「どうしようもない現実」を感じているんだとしたら
ぬおぉぉぉぉぉぉぉぉ〜 たまらん
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 03:56:31
>>733
そうでも無いよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。
TK