吉井★LOVINちゃん★和哉のなけなしの噂Part39

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:14:33
クライアント
【英】client

クライアントとは、何らかのサービスを提供される側のことである。
逆に、サービスを提供する側はサーバと呼ばれる。

例えば、インターネットの場合であれば、Webサーバに対して、パーソナルコンピュータがクライアントとなり、
携帯電話であれば、基地局に対して利用者が持っている端末がクライアントとなる。



えーと、つまりクライアント(購買者)が少ないので利益率が低いから
ビジネス的に損だと判断して(大人の事情)シングル発売中止になったってことか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:14:37
夢壊orz
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:23:22

クライアント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
クライアント(client)とは、一般的に依頼を行い提供を受ける側のことをいう。

1 ビジネス分野における顧客・得意先
2 コンピュータ・ネットワークのクライアント 上記から派生した意味である。

------------------------------------------------------------
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:24:14
>>952
クライアントは依頼主、雇い主、契約を交わしている企業の意味もあるよ
だから東芝EMIの可能性もある
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:25:54
つまりー EMIがシングル切るのを許可しなかったってことかー

そろそろ移籍かな?
ってどこが拾ってくれるんだろ・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:33:08
本家EMIはブイブイいわしてるのにな

それでも39108は大手CDストアでは結構予約ランキング上位にきてて
希望が持てるんだけどね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:34:22
引退とかないよねぇ・・
少し前からなんかイヤな予感がしてるんだけど
まぁあてにならないただの予感なんだけどさ〜
ネッツの時のツアータイトルの意味「わかりやすく言うと引退ですw」っていう
冗談も、何もなかったらそんな嘘でてくるか?と
真剣な内容をふざけて言いそうな感じだしさ吉井w

950過ぎてるしこんなチラ裏も許してくれw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:40:03
料理超初心者です。
レンジで温野菜のサラダを作りたいのですが、
温野菜に向いている野菜の種類とか
切り方とか、失敗しないコツを教えてください。
ドレッシングはなんでも合うでしょうか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:40:29
>移籍
なんでソッチの方向に行くんだよ?w
クライエントったら社会人用語ではCM出す側のこと
ロキノン文脈からしてもEMIじゃねーだろ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:41:57
CDの宣伝費やプロモーションはレコード会社から出てるジャン
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:56:30
>>958
引退ってそんなチミありっこないでしょ
歌う男だよきっと一生
最近更に歌う人モードじゃん
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:57:34
契約更新するかしないかの瀬戸際とか?
けっこうな大物さんでもインディ落ちする昨今だから心配だ…
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:04:14
>>949

出産ってそうなの 良いこと聞いた
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:08:19
一瞬本スレかとおもた
こういう話もいいな!

吉丼は1週目はチャート上位なんだけど
2週目から落ちちゃうもんね
口コミで広がらないかなぁ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:09:09
引退っていうか今年張り切った分
来年の動きがすごい心配だなぁ
967958:2006/09/28(木) 20:13:24
変な事言ったお詫びに新スレたててきた
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1159441927/l50
ひさびさにホスト規制ひっかからんかったw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:07:15
EMIはヒッキーがいるから安心だしね
コロムビアに戻るってのはいかが、吉井さん
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:23:59
そんな馴れ合いが通用するほど音楽業界甘くないと思うけど
吉井負けんなよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:29:42
はいはいエマタンエマタン
おまいら社会人ならわかるよね?
所詮ビジネスなんだよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:33:04
ファンが吉井の懐具合まで心配しるってどうなの?
売れる売れないは本人の実力で仕方ないべ
売れたいならそれなりの努力すりゃいいんだ
売り上げ関係なく自分はアーティストだからってかっこつけたいなら
その姿勢つらぬけばいいし。
どっちにも中途半端で失敗続きなんだね 吉井の場合 イエモンからずっとそう。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:44:13
そうそうそう
肝心なところで要領が悪いwww
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:54:13
レコード会社移籍よりも
ボウインマンからの独立のほうがありそうな飢餓する
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:59:24
orz 
それを言ってはならん
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:04:12
>>967
乙。今回はすんなりたったみたいだねw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:06:33
吉井にとって実は一番の「長い鎖」はボインマンなのでわ
と昔から思ってた
でもデビュー前からのつきあいでもう切るに切れない間柄
メンバーは切れても社長は切れないのねん
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:18:17
ネッツの最終回の「いろんな権利にうるさい吉井和哉でした」
ってなに?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:31:13
人権
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:33:01
カスラックの作品データベースで権利者ボウィンマンで検索したら、
鬼のようにフォーリーブスの曲の権利取得していてワロタ
こんなもん持ってても儲けになるんだろか
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:41:41
借金の形に貰ったとか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:57:58
イエモン時代に
「テレビに出られるようにしてあげるからYOUフォーリーブスの版権買っちゃいナよ」
ってジャニー喜多川から脅されたとか
じゃないとジャニの力で潰されたとか
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:05:09

【指名解雇!?】東芝EMI PART3 【大量解雇!?】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/music/1158656807/

113 名前:名も無き音楽論客[sage] 投稿日:2006/09/28(木) 19:13:41 ID:???
すみません
吉井和哉のシングル発売が中止になった理由を教えてください

114 名前:名も無き音楽論客[] 投稿日:2006/09/28(木) 22:19:53 ID:4lGXo2vf
シングルなんて売れないし。
豚田が契約更新したって言うけど、もうしばらく活動しないのに意味ないよね。

115 名前:名も無き音楽論客[age] 投稿日:2006/09/28(木) 22:39:55 ID:???
他に行くんじゃないの?

116 名前:名も無き音楽論客[sage] 投稿日:2006/09/28(木) 22:54:40 ID:???
>>114 >>115
お忙しいとこありがとうございました
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:18:17
ひまわりがお供なく揺れてる
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:20:20
いや〜ん
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:22:28
大森さんて吉井の父親的存在の人でしょ?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:22:49
もうすぐ、ポッポ時計が鳴る頃だな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:24:34
吉井にとっての父親は一人だけだよ
大森はただ自分が成功したかっただけ
ラママでイエモン拾ったのもほかの成功しそうなバンドが
全部取られちゃって手付かずがイエモンだけだったから
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:26:05
もし移籍するにしても
最近のあのテンション見てるとすでに目星ついてるぽいw
アメリカのインディーズレーベルだったら面白いノニジュース
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:27:36
あいつ、いるだろな

と扉の向こうでうつむく雛鳥
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:28:39
Julian Coryellとバンド組めばいいのに
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:33:16
は〜やく、出て来い
ポッポ時計  (クックロビン音頭でご唱和ください)
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:34:02
でも十数年の絆ってものがある
きっと情やらなんやらでそんな思い切ったこと出来ないと思う

逆に、何でも話せる仲だからこその衝突もありえると思うが
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:34:48
大盛は半分ビジネス脳の男だからね
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:36:34
>>990
ジュリアンがジンジャーに入ったらノリマユゲだらけになって暑苦しい
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:38:06
最後のツアーについての大森の本心がキーと思う
いろんな意味で
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:38:40
大森スレ?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:38:50
最後のツアーって?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:39:42
イエモンの時のね
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:41:18
ぽっぽはもう秋田
39ツアーでの新キャラ登場に期待
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:41:54
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。