生きる意味が分からない人のスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
84優しい名無しさん
ちょっと、自分なりにマジレス。
仏教系の中高行ってて良かった。
生きること、の無常と、それをうけいれた上での
「今自分が生きていること」の意味を肌で身につけることができたから。
太古から受け継がれた遺伝子をもち、
環境の色々を物理的にも精神的にも取り込んできた(こざるをえなかった)、
そういう自分が生きることの意味を、自分自身の内部や自分を取り巻く
ごく狭い人間環境を材料に勝手に無意味と規定し、自分を処分しようとすることの傲慢さも。

「生きる意味」は宗教か、よくて哲学の問題として人類が営々と悩みつづけたことだけど、
「生きていることの意味が今わからない(生きててもしょうがない?)」と
「自ら生命を終わりにすること」の断層は、簡単に考えられるほど小さいものじゃない。
今自分が生まれ生きているためにかかわった全てのものたちのことを
考えれば、自分の生命は自分が勝手に処分できるような「自己の」ものでは
ないと思う。
「生きる意味」・・・私もわかりません。よく泣いてます。
でも、強いて言えば「まず生き続けること、そして今生きている自分を創り出した環境に
どんな小さなものでもいいから何かを還すことができれば上出来」だと
思いこんで、生きてます。

あまりに生きる意味を見失って辛い人は、真っ当な宗教をちょっとかじるか
(何か叩かれそうだけど)、前向き系の哲学をかじるかしてみてもいいんじゃないでしょうかねえ。
ニヒリズム系はだめだよ。