「改訂! 不安っていったい何なんだろう その1」

このエントリーをはてなブックマークに追加
424優しい名無しさん
ぐっずり眠れる不眠解消のツボ

 では寝る前に簡単に出来るツボ押しをやってみましょう。

 【 中カン 】(チュウカン)・・・みぞおちとへその真ん中。へその上指幅5本分。
 ここは、指圧というよりも、湯たんぽ(38〜40℃以下)などで5分くらいお腹を温
 めて下さい。胃腸疾患を防ぎますが、この場合、興奮している神経を静める効果が
 ありますので、どんなに暑い夜でも効果があるので、ぜひ試してみて下さい。

 【 安 眠 】(アンミン)・・・首の後ろの出っ張った骨の真下と、風池(首の後
 ろの中央のくぼみから左右親指幅2本分外でくぼんだところ)との中点。
 不眠、疲労、不安、イライラ自律神経症と特に梅雨時期から夏にかけてストレスを
 多く感じている方。首の周りには頚動脈胴と呼ばれる、血圧をさげるツボがあり、
 中枢神経を鎮静する事でかなりリラックスできるはずです。

 夏はふとんの中が 「 高温多湿 」、熱がこもりやすく水分も外に逃げにくいため、
 化繊のふとんは避けた方が無難でしょう。羽毛ふとんや羊毛ふとんなどを選べば、
 夏は涼しく冬は温かくて通気性にも富んでいます。

 心地よい眠りは、誰にとっても最高のリラクゼーション。
 眠りのコツはいろんな方法があり、不眠も解消できるはずですから、ぜひ自分なり
 の快眠を手に入れて、気分をスッキリして下さい。