「改訂! 不安っていったい何なんだろう その1」

このエントリーをはてなブックマークに追加
111夏海
>>107 ペコポコさん
私も横レスします。ロヒやサイレースは、結構血中濃度半減期が
長かったように記憶しています。だから、過眠につながるのかも
知れませんね。
私は以前サイレース2mgを処方されていましたが、すぐ耐性が
ついてしまいました。薬の効きは、耐性にもよるので、ペコポコさんの
場合、ロヒの耐性がまだ全然ついてなくて、すこし断薬したら、
いっそう効きがよくなってしまったのかもしれませんね。
>>108でKYUさんが短期作用型の薬の推奨をされていますが、
私にいま処方されているマイスリーも、短期型(正確には短〜中期型)
ですが、マイスリーが効いている間は、結構熟眠感があります。
それから、長期型のドラールを、この間処方に入れてもらいましたが、
切れがよくて、持ち越しの少ないいいおくすりだと思っています。
処方を変えてもらうのもいいかも知れませんね。

>>106 KYUさん
>処方が随分変わったので、体が驚いてるようです。
すごい、処方の変化ですね。確かに、これだけ処方が重いと、
身体は驚くかもしれませんね。
手の甲の傷は癒えましたか? 少なからずとも心を痛めていた一人です。
お大事にm(_ _)m