精神科に行こうかどうか迷ってます。

このエントリーをはてなブックマークに追加
578優しい名無しさん
小学生の頃から、リストカットまではいかなくても、
ストレスを感じると自分を傷つける癖があって。
中学・高校・大学時代に、各1回ずつ自殺未遂。
鬱っぽい感じになりやすくて、不眠になったり。
夜、意味もなく泣き出したりしてて。
基本的に人付き合いが苦手で、表面的な友達しかいなくて。
心を開ける相手って彼氏だけだったんですけど。
最近、その彼氏とも、わたしの鬱のせいで上手くいかなくなって。
さらに鬱がひどくなって悪循環。
それで、このスレ見てて、一度精神科かクリニックにかかりたいと思いました。
カウンセリングとか受けてみたいです。
でも、親に言っても、そんな状態になるのは甘ったれてるからだ、
病院なんか行く必要ない、って言われてしまいました。
多分自分の娘が心の病気だなんて、認めたくないんだと思う。
私が、こういう状態になったのは、親の育て方が原因の大部分だと思うし。
でも、23にもなって、すべて親のせいにしているわけにも行かないし。
自分で変わりたいって思うから。
親に理解を求めるのは不可能なので、親に内緒でかかりたいのです。
となると、やっぱり保険は使えませんか?
普通どれくらいのペースで通うものなのですか?
月々かかる費用の目安とか教えてくれると助かります。