無気力な人集合!

このエントリーをはてなブックマークに追加
231優しい名無しさん
無気力:何もやる気がしない。だるい。
鬱:つらい。悲しい。死にたい。

双方、定義が若干かぶることはあります。
232優しい名無しさん:2001/07/07(土) 20:58
無気力っていうのは、分裂病の陰性症状からくるものもある。
そういう人は抗鬱剤を飲んでも効かないことが多い。
また、分裂病の陰性症状の特効薬は今のところない。
非常に治りにくい病気です。一生付き合う覚悟も必要。
233優しい名無しさん:2001/07/07(土) 21:00
また、分裂病は脳細胞の減少など、進行性で治療不可能な
脳の器質的障害を引き起こすこともあります。
234優しい名無しさん:2001/07/07(土) 21:05
分裂病に比べれば、鬱病なんて一時的な「心の風邪」みたいなもんです。
自殺さえ防げれば自然になおる病気なのです。
でも、分裂病は違います。治りにくく、陰性症状に効く薬もなく、
生涯病気が進行していくこともあり、陽性症状が特に派手なタイプは
社会的脅威にもなり得るやっかいな病気です。
235優しい名無しさん:2001/07/07(土) 21:14
陽性症状が派手に出ていて、暴れたりする恐れがある場合、
薬や物理的手段(拘束衣など)で患者を拘束する(動けなくする)
こともあります。
治療中の分裂病患者の全ての行動に対して、医師が責任を持ちます。
つまり、必要があれば患者の意向とかかわらず、拘束や薬の投与を
行わなければならないのです。
「分裂病」と診断されたその日から、患者は医師の管理化に置かれます。