わけもなく不安になる。七

このエントリーをはてなブックマークに追加
483
>>453 ラムさん
寝る前のお風呂、柔軟体操、ヒーリングCD、良いですねぇ。
自分もストレッチはするように心がけてはいるんですが、
なかなか続かない・・・。それとマターリ心がけるのが大切、確かにそうですよね。
最近、小難しい本とかを寝しなに読む事が多いので、それも良くないんでしょうね。
とりあえずストレッチして、音楽聴いてマタリ気分にチャレンジしてみます。

>>455さん
やっぱりマイナスな方面に感情・思考が向いているとき、不安になりやすいですよね。
不安になったときは、ん〜、とりあえず処方されている薬をのんで、なにも考えない、これが一番かと。

>>457さん
此処100年で脳の研究も飛躍的に進んできましたからね。
100と待たずに感情を表現できる、なんて実現できると思いますよん。

んで、五反田レポと言うか、今日の行動ですが・・・、
朝、五反田に行き、なにやら怪しげなコンサートに行く、その足で五反田駅近くに有る
お気に入りの家具屋に寄るが日曜日で家具屋はお休み、建築系の本屋さんでしばらく立ち読み、
なんかもうメチャクチャ欲しい本ばかり有って、棍棒で店員を叩いてみるか、カード地獄に落ちるか、
一瞬悩んで・・・結局鬱状態で何も買わずに店を出る(w。(貧乏は嫌いだ)その後上野に移動。
アール・ヌーヴォー展会場、パンフレットをパラパラ見つつ、「あ、このミュシャの彫刻見たいな」
なんて思っていると自宅から携帯に急なカエレコール。なんかパンフレットみたら納得したので、
今度機会が有ったら来ようと思いつつ自宅へ。自宅に帰るが誰もいない。なんでやねんと思いつつ、
ベッドに横になったら昏睡状態。んで起きたのがついさっき・・・って感じでした。
んぁー、やりたかった事、まだまだいっぱい有ったのに、こうして日曜日は終わってしまいました。
さて、眠剤ブチこんだけど、寝れるかな。うぬぬ。
484:2001/05/14(月) 01:18
最近、健忘が激しい。目の前にあるピルケースをながめながら、
「あれ?薬、今飲んだっけ?」なんて感じ。
しかし・・・、春先はダメだねぇ、お天気と反比例して気分が・・・。
とりあえず、寝逃げだな。