わけもなく不安になる。七

このエントリーをはてなブックマークに追加
421かんかん
カイゼルひげさん

>あと、独身だろうが、結婚してようが、親から見ればいつまで経っても「コドモはコドモ」
>なんでしょうね。それを考えたら、やっぱり家を出て、自分でレールを敷くしかないと
>思います。

こっちがあえて「レールを敷くしかない」っていうのがツライですよね。
うちの親も今日の夜御飯を聞かれたのでいったら「そうよ、そういう簡単なもので
いいのよ」とか一言多い。
自立できている親と子供は、そういう友達をみている限りだと、親がいちいち子供
に口をはさまない、縛ってないです。肝心な時だけとか相談した時は親身に一緒に
考えてくれるけど、ちゃんと親と子でも境界線ができています。
それができてないのが共依存の定めかしら。。。
ちなみにうちの弟は「このままで大人になれるのか?」と私が心配するほど甘えん
坊で泣き虫でお母さんっ子だったけど、今はしっかり自立して一人暮らししていま
す。全然実家に帰ってきません。きっと親がうざいのでしょう。でも親にはうまく
対応しているんですよね。うらやましい。私も親にうんと甘えたかったな。
そうしたらこんなに苦しまなくてすんだのに。